聴取率スレッド49at AM
聴取率スレッド49 - 暇つぶし2ch450:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 05:03:26.03 Wt8w78Qh.net
>>435
まさかの
クリス智子>赤江珠緒

451:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 06:23:02.46 YC6MJFjn.net
>>213
聴取率の調査の対象が偏っているという事でしょうな

452:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 08:22:40 Bf69ed55.net
12月の午後1時の聴取率。放送時間の違いはありますが。
たま-月1.0火1.1水1.1木1.1金1.0
大竹-月0.8火0.8水0.9木0.8金0.9
DAYS-月0.5火0.6水0.4木0.4金0.5(大橋)
高橋-月0.7火0.5水0.6木0.6金0.6(中西)
GN-月1.2火1.1水1.1木0.9金1.1(別番組)

453:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 08:23:27 Bf69ed55.net
12月の午後3時以降の聴取率。放送時間の違いはありますが。
Acton-月0.7火0.7水0.7木0.5金0.7
サキドリ-月0.6火0.6水0.7木0.6金0.7
ワンダ4-月0.5火0.5水0.6木0.6
TRAD-月0.5火0.7水0.6木0.6金0.7(別番組)
Groove-月1.1火1.1水1.1木1.0金0.9(別番組)

454:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 08:46:07.42 SZ0qOCcS.net
クサマン4が0.6まで上がってる
アクション大失敗だな

455:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 09:31:20.84 V7/w8Z4x.net
アクションはかなり戻したろ。
草マンは草マンより松本ヤギで数字取れてる
ただ、デイズも草マンも打ち切り待ったなしな数字だな。
LFの昼はキキマスの後遺症を未だに引きずってる。
東島のせいじゃないけど、デイズ打ち切ったら東島病んでしまうな。
草マンは来季限りでニュース系に戻すんだろうな。
デイズの枠は同一男女ペアで帯にした方が良いよね。

456:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 09:41:58 bQudqzgq.net
TRADとこれから何するは必聴ラジオ100で取り上げられたから次の調査で上げる見通し。

必聴ラジオ100…民放連が認めた某ラジオ番組でめちゃくちゃディスられた雑誌のことである。

457:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 10:01:20 rF8oTaBB.net
JWAVEが強いって言うかAM局の落ち込みが大きいな
たまむすびも赤江のポンコツが飽きられてきてて金曜との差が無くなってる

458:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 10:17:28 hOB0lbB0.net
中川家0.6は土曜昼とかに移せないのかな

459:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 10:50:17 SQ+58WPe.net
>>442
上柳信者?
LFの午後枠がダメになったのは
「ごごばん」から

GL強いな
番組内でピストンがTBSや宇多丸煽る訳だわ

460:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 10:51:37 UHAL7bWN.net
jwaveは開局当時に食いついた20代が今や50代になって、聴取率の調査対象の年齢層がかなり埋まってきている

461:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 11:06:30.54 2+mCHczo.net
>>442
ナイターオフでやってるザフォーカスを草野の後番組にするつもりかな?

462:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 11:31:17.23 qWubQ70q.net
ピストンの番組で、年末年


463:始にリスナーと電話する企画を聴いてたら40~50代の他に意外と中高生からの電話も多かったから ちょうど親とその子供の世代を取り込んでるのかもしれない



464:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 15:04:43.55 FWRavUHE.net
>>440
アクション火曜日って前より数字上がった気がする
あんな暗い放送聞く人増えたんだね

465:ラジオネーム名無しさん
20/02/02 15:13:27.50 6bLoHDhj.net
公表していた時は18時からのアトロクが火曜だけ0.3%
他の曜日は0.4%だった

466:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 04:37:24.07 VKFb/034.net
>>444
地方はもう2局地域でも地元AMがFMに負けている
むしろ東京が今までよく持ったなという印象

467:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 05:29:32.39 4CJ+JXKE.net
[商願2020-3819]
商標:[画像] /
出願人:株式会社ビデオリサーチ /
出願日:2020年1月14日 /
区分:9(テレビ放送・インターネット放送・ラジオ放送・コマーシャル放送・その他の放送の視聴状況又は聴取状況の調査に基づくデータの集計のためのアプリケーションソフ…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

468:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 08:07:23 xIuFclfW.net
>>453
URLリンク(pbs.twimg.com)

469:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 15:34:56.11 HeilxNBC.net
17日~23日文化放送たき火ウィーク
URLリンク(www.joqr.co.jp)

470:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 15:47:33.35 EOlkW/6R.net
文化放送のたき火はいい企画だったよなあ
一方ニッポン放送は弘中綾香で炎上させたりしてるw

471:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 15:55:48 dG0MtloK.net
弘中、いろんな意味で面白いなぁ

472:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 17:12:58 HeilxNBC.net
山口智充のDAYS来週月曜がラスト
スペシャルウィーク前に最終回とは

473:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 17:14:12 ku29MoeL.net
テレビもにじいろジーン終わるし
ぐっさん

474:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 17:15:51 mSagOc1h.net
ぐっさんなんかあったのか?

475:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 17:26:06.03 ThfAwbH0.net
ぐっさん吉本辞めるんかな
あからさまな仕事の整理ぶり

476:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 18:48:19 7kEsd/Bg.net
善人ぶった性悪芸能人
山口智充
星野源
大泉洋

477:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 19:10:46 aGyJFqKf.net
ドンドコドンどうすんだ

478:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 19:51:59 McUIw7On.net
>>423
ありがとう

479:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 19:52:32 X1eT294f.net
>>444
雑音だらけだからだよ。

480:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 19:54:33 X1eT294f.net
>>452
今や軽トラでもオーディオレスで、CDラジオ付ける人殆どだからFM付いてる。

481:ラジオネーム名無しさん
20/02/03 21:11:39.70 rHD+htQD.net
>>440
サキドリは始まった頃から0.5くらい有ったからなんだかんだたいして変わってはいないんだな
つーかAM3局そこらへん結構ダンゴになってんだな

482:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 00:11:46.05 EADB92Wv.net
>>455
真ん中かわいいっぽいと思ったら長か
ていうか文化女子アナ3人衆だったのか
なんだこのJOQgiRl Ver.2

483:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 01:18:39 ZXs93liF.net
>>461
加藤の乱で動いた人なの?

484:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 07:46:37 MNyDMmFy.net
>>469
加藤とは関係ないけど
確か前にも急に番組降板したり(リンカーン)してたから
あまりうま


485:いこといってないのかなと



486:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 12:16:04 G/SIsTOu.net
>>458
2月にクビってよっぽどだよな
数字的には他の曜日と変わらないはずだが

487:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 13:14:01.68 KejrbN4S.net
元々芸人とのつながりも薄い人だしね
もしかしたら選挙に出るのかも

488:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 18:07:35 0yzsBL+c.net
山口智充のDAYSは数字の問題じゃないんじゃないか?
DAYS自体が一年で打ち切りって事はないだろうから、別の芸人据えてやるよ。
後任は吉本から誰か来るやろ

489:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 18:45:19 Da4zhhUl.net
DAYS 月0.5(山口) 火0.6 水0.4 木0.4 金0.5

山口の曜日が特別低いわけでもないのに山口だけ改変期に関係なく終了は変でしょ
明らかにニッポン放送からじゃなくて山口(吉本)側の都合で終了だよ

490:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 18:46:16 FnErTNwC.net
中川家DAYSに関しては終了告知なし

491:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 18:50:08 HGEE8RWG.net
山ぐっさんはなにかやりたいことがあるんじゃない

492:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 19:04:58 wRQgnMIn.net
日曜日にコンサート入ってるから月曜に戻ってくるのがきついとかじゃね

493:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 19:12:57.03 v2BR2ezF.net
吉本から移籍するんじゃないの

494:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 19:30:17 H67ObuuI.net
ニッポン放送の番組って引き受けるタレントには厳しいのかもなあ
みんな辛そうに間を保たせてるのかわかる

人選を相当に吟味しないと

495:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 19:33:44 iAxOSsnR.net
ぐっさん家はまだ何もアナウンスないな
というか何かあったら芸スポに立つはず

496:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 19:44:57 EbJFyyHD.net
>>456
弘中ZEROは0.3で同時間帯というよりここ一年の調査トップ

497:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 20:00:39 3YI2g7lU.net
山口が吉本辞める??
所ジョージみたいポジション目指せるポテンシャルあるわな

498:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 20:25:15 /0EjOeGn.net
>>437
まさかの衝撃で今後どうなるのやら
なお金曜日のJ波はリリコ&因幡のオーグットフライデー
(11:30-16:00)
って金曜日はどう見てもその他FM(NACK5の克也御代)に食われていると思う
>>440
やはりNHKFMのゆうパラに火曜日はどこもやられていそう・・・・・
その他の曜日はどっこいどっこい(金曜日は別編成)

499:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 20:29:45 abe/OynY.net
まさかも何もグッドネイバーズはずっと聴取率高いだろ
TBS信者が知らないだけで

500:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 20:37:23 5AxxMwOc.net
フリー退社や移籍するアナとか、大体この時期一旦消えるよね

501:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 22:14:52.63 EYFEfU3B.net
>>481
内容が糞だっただけで、期待して聴いた人は俺含めいっぱいいたんだろうな

502:ラジオネーム名無しさん
20/02/04 22:19:40.20 H67ObuuI.net
LFはもう番組内容で勝負するのを完全に放棄してるよな
出演者の出落ちで数字を騙しとるだけだ

503:ラジオネーム名無しさん
20/02/05 04:42:54 O2XNMmbt.net
>>308
千住だよね。

504:ラジオネーム名無しさん
20/02/05 04:44:47 O2XNMmbt.net
>>483
今や千葉の人はNHK-FM何かプリセットして無いよ。

505:ラジオネーム名無しさん
20/02/06 17:19:43.04 KzGaHdEe.net
>>439-440って明らかに例の人の調査じゃないよな
何故他の時間帯を出さないのか
正直信憑性に欠ける

506:ラジオネーム名無しさん
20/02/06 18:52:32.12 xkfhFEJR.net
不倫騒動の鈴木杏樹LF「いってらっしゃい」降板決定
オールナイトニッポンMUSIC10も降板では?

507:ラジオネーム名無しさん
20/02/06 19:32:18.32 QdR1JeZ9.net
>>490
確かめておいでよ

508:ラジオネーム名無しさん
2020/02/06


509:(木) 20:01:17.04 ID:ng+YbQQp.net



510:ラジオネーム名無しさん
20/02/07 07:56:56 Ub4MnPUT.net
でもやっぱりスペシャルウィークってお祭りとして大事だよなあ
次のスペシャルウィーク誰呼ぶんだろうとかそういう話題があること自体がラジオの宣伝になってた気がする
2ヶ月に1度っていうサイクルで小さいお祭りがあるみたいで面白かったのに

511:ラジオネーム名無しさん
20/02/07 08:46:58.86 QnMdR2YC.net
最近うしろシティ聴いてないんだけど、面白いのかな。

512:ラジオネーム名無しさん
20/02/07 11:26:31 SQSW82Mk.net
うしろなんか女が聴くもんだろ
他には耳寂しさからTBSを流してるだけ

513:ラジオネーム名無しさん
20/02/07 11:42:44.66 a257L1Kv.net
>>494
スペシャルウィークで客をふやしておいて
抜き打ちの調査に備えるべきなんだよな
調査期間だけ別番組のお祭りを流して
その集客の実績を普段の実績として営業に使うのは
スポンサーにしてみたら詐欺もいいところだよ
お祭りの日は会場の公園に人だかりがあるけど
普段は公園に人だかりなんかないからな

514:ラジオネーム名無しさん
20/02/09 05:39:34.49 hpVTM39E.net
>>380
うちの近所のばあちゃん何か、宇多田やあゆや倖田やMr.Childrenや安室何かをエムオンやスペースシャワーで見てるよ。

515:ラジオネーム名無しさん
20/02/09 09:39:30.33 BUN91Okw.net
>>498
ああいうビデオは、カラオケボックスで4時ごろに見るもんだろ

516:ラジオネーム名無しさん
20/02/10 09:31:49 o71W0Xfi.net
フェブラリーステークスデーに競馬をやらず土田晃之を拡大する有楽町
競馬の方が数字獲れるんとちゃうの?

517:ラジオネーム名無しさん
20/02/10 11:37:24.37 Kglom5n8.net
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfb4-PG07) 2020/02/10(月) 10:20:26.87 ID:oF7vgMmg0 BE:115245915-2BP(1000)
ラジオ冒頭で告発
オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~ | MBSラジオ | 2020/02/08/土 | 25:50-28:28
URLリンク(radiko.jp)
URLリンク(www.mbs1179.com)
オレたちゴチャ・まぜっ(毎週土曜夜中3時間の生放送)のギャラ
ノブコブ徳井 2500円(確定)
極楽加藤 10000円(確定)
有野 5000円~

518:ラジオネーム名無しさん
20/02/10 20:26:01 dijS25EH.net
テレビ番組は複数の指標で評価する時代へ~ビデオリサーチの視聴率調査が3月末にリニューアル~
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

519:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 05:58:30.90 NyZsC5oK.net
地方局は小遣い銭程度だろうな
TBSやLFならもうちょっとまともなギャラだろうが

520:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 08:13:51.96 aBKSknIx.net
2500円とか時給1000円にも満たねぇ

521:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 08:17:12.26 73Eshq08.net
吉本が9割持っていくからラジオ局側が払ってるのは25000円じゃね?

522:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 08:43:33.26 RsaDe0LJ.net
金のためにラジオやってる奴なんかおらん

523:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 10:28:38.74 eYk8eopd.net
オールナイトも5万くらいじゃないの?

524:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 11:47:16 CWszLVwx.net
>>506
んなこたない
スタッフも含め仕事でやってんだ



525:出演者の自虐を真に受けないでやってくれ



526:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 12:03:10 3iCvRnfq.net
ラジオ、地方、ド深夜、多人数

ギャラ低くなる要素しかない

527:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 14:05:30.66 CWszLVwx.net
イベントと物販しか思いつかないからなあ
地下アイドルかよっていうw
安ギャラで無理矢理しゃべせてるから出演者の事務所も二次利用に協力してくれないしな

528:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 16:39:13.49 pfCf+//Z.net
>>507
一部は人によって違うらしいよ。
0は月2万(ニューヨーク談)
オードリー春日曰く、一回5万

529:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 18:33:18 xv1aNCSa.net
スポンサー実績なのかなあ

局に頭を下げて出てる出演者サイドと
局が頭を下げて出て貰ってる出演者サイドだと
交渉の力関係も違うだろうしなあ

いずれにせよ報われなさすぎるわな
騒ぎになっても庇ってさえもらえないし

530:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 19:47:28 hSRf/T2J.net
極楽とんぼの吠え魂に大山のぶ代呼んだとき、
後日、「ギャラ一桁間違ってませんか?」って連絡来たんだよな。

531:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 19:50:50 xv1aNCSa.net
先にギャラを切り出してから交渉してないってことは
安すぎるって自覚が制作側にもしっかりあるんだろうな

もはや世間様へのタカリで食ってるようなもんだな

532:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 23:06:27 og5iTfUe.net
深夜ラジオっていつまで持つかね
10年はギリ続いてるかもしれないけど20年後は無いだろうな

533:ラジオネーム名無しさん
20/02/11 23:31:47.60 OPLtp0rU.net
>>515
AMはもう存在しない局が出てきてるんじゃないかなw

534:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 01:20:05 /AjaWFGp.net
昔ならギャラが安くても好きにしゃべっていいとかメリットはあったんだろうが、
radikoプレミアムやタイムフリーが登場しネットニュースで話したことが
拡散される現状ではそれもあまりない

かろうじて新人の登竜門ぐらいしか深夜の意義はなくなるのでは

535:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 07:41:58 /mg8II4I.net
>>515
24時で放送休止なんて局が、地方では現実に出てきてるからな

536:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 09:10:34.22 LzPFP7rZ.net
NHKの深夜便だけは残るんじゃないかね
夜中に大きめの地震とか来たら、ラジオで聞くのはまずNHKだし

537:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 13:10:38.85 9s3mvFIi.net
※でも継続したのはクリと三四か
ニューみたいに数字とっても終わることもあるしあてにならねえな

538:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 14:06:35.84 qTOsgRVx.net
震災時ラジオで正気を保った者からすればなくなってほしくはないわ

539:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 16:00:06 qR/mtRuF.net
TBSのイベント、来場者がたったの20000程度だったんだな

人だかりの先頭にいたような奴が興奮して騒いでるけど
会場全体の空いた部分が目に入ってないんだろうな

540:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 17:09:33 gp96SIb5.net
>>522
さすがに2日で2万じゃないよね?

541:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 17:12:43 3OSEI/qz.net
前回は10万とかじゃなかったっけ?
1日だったとしても減り過ぎだな
10万の時が水増ししてたんだろうけど

542:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 17:30:50 JxAc37jF.net
>>524
通っただけの人もカウントすればそれくらいラジオ大阪でも10万人いくわ
URLリンク(www.obc1314.co.jp)

チケット売れた実数とごちゃごちゃにするなや

543:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 17:42:37 9XTO0bKb.net
無料→6000円で2万人なら上出来じゃねえの

544:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 17:58:23.63 qxQ3Vprf.net
パーソナリティのステージは言わずもがな、記者2人でやった激渋イベントすら立ち見出てて想定してた観覧者は大幅に超えてた印象はあるけどな
あの値段でこんだけ集まってれば万々歳じゃね
実際無料で赤坂はもう限界だったからしょうがない
今年出た課題潰していけば充分だな
ミュージックエキスポは余裕あったみたいだからエンタメとの比率は考えてもいいかも

545:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 18:08:34 BDyzgBlT.net
>>522
有料で20000人も来たんだ
直前にどの番組でも必死に告知、宣伝してたから、もっと悲惨なのかと思ってた

546:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 18:09:54 TiOjoEJg.net
【ラジオエキスポ】豪華トーク&コラボ実現の2日間に2万1200人来場
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

なんやかんや間を取って1人5000円として売り上げ約1億円か

547:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 18:17:43 gp96SIb5.net
2日で2万w
オールナイトニッポンの個人のイベントでできるレベルじゃんw

548:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 18:21:53 WFLiRUFX.net
>>530
TBS全体で岡村レベルw

549:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 18:27:15 4x4roWZi.net
万人イベントばんばんこなしてるオールナイトニッポンってやっぱ強いんだな
そりゃスポンサーも差がつくか

550:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 18:31:29 Ru2TSMKz.net
>>526
さすがに少なさすぎだよ
2日もデカい箱でやっておいて

誰かも書いてたけど出店企業に賠償するべきレベル

551:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 18:32:52 qR/mtRuF.net
出店ブースの商品がパンパンなのはヤバい
稀に見る大失敗だぞこれ

URLリンク(i.imgur.com)

552:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 18:45:14 xTP0TY7j.net
TBSリスナーの貧民っぷりがまざまざと見せつけられたな

553:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 18:48:04.60 9XTO0bKb.net
いつものTBSアンチかよ 

554:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 19:01:12 9XTO0bKb.net
ワッチョイあるTBSスレでバレバレの自演やってたヤツな

555:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 20:04:35 xzmvyCyb.net
自演云々じゃなく
チケット代を安くして
ブースの商品を売らないとだめだろ

556:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 20:11:11 soAxo5Sy.net
後々スポンサーがつかなくなるようなイベントをやっちゃダメだって指摘がアンチの工作なわけないだろうに
局や各番組が将来的に苦しくならない様に指摘していることだろ

557:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 20:26:43 bypHwmxa.net
>>531
岡村のANNは全国放送だからね!
日本全国からファンがくるよ。
TBSラジオはローカルだから比べるのも違う気がする
たまむすびとかス―は地方では放送されてない。

558:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 20:51:05.62 qxQ3Vprf.net
企業ブースって無料のラジフェスから協賛してた企業が殆どだけど、ラジフェスの時の方が売れてたって事あんのかね
無料配布には群がるけど販売は閑古鳥の記憶しかないけど
フードエリアは全商品完売して早々に店仕舞いしてる店舗があって上々って感じ

559:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 21:22:37.67 jq5Gvm1J.net
>>541
そのあたりもすごく気になるわ
さらに、売れる売れないの前にブースの前に人がいない状態がデフォルトだったってことは、
協賛企業にとってはラジオのリスナー層には自社の関心度を上げられないって判断になりかねないんだよね
そうなるとラジオってものに協賛や提供をする意義がないって判断が企業から下るはずなんだよ
そんなイベントをやって、チケット代だけで何億だから成功だって考えるのはやばいんだよ

560:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 21:25:41.01 qxQ3Vprf.net
一応いっとくと閑古鳥ってラジフェスの時の話ね

561:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 21:28:26.85 ipv88l0p.net
根拠のない自演バカの相手しなくていい

562:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 21:31:57.25 jq5Gvm1J.net
>>543
ラジフェスの時も今回も出店する企業にとっては、挙げたい成果はほぼ同じわけよ
ただ、今回は有料になった分、あつまったお客のお金がチケットと番組のグッズで
精一杯になって、
企業の販売や宣伝がラジフェスの時より厳しくなってしまった可能性があるよね
だからこういうイベントをする時は、局だけが稼げれば成功だって考え方をやめて、
協賛や出展した企業をまず得させるやり方をしなくちゃなかったはずなんだよね

563:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 21:35:41.05 I22HyH5m.net
チケットの稼ぎだけじゃなく
トータルで損得を考えなきゃなかったのにって話だろ

564:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 21:37:57.40 TFrpHlZn.net
展示会運営する会社に務めてたけど、入場者数なんか普通に5倍とかに水増しして発表するよ

565:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 21:41:30 kWv8UByd.net
ここは斜陽TBSスレじゃないんだよ。

566:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 21:42:45 WQN7Wx9m.net
>>529
これ見ると
岡村やオードリー、三代目の会場の客入り写真と比べると
数分の一くらいしか客入ってないように見える

567:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 21:44:50 xzmvyCyb.net
入場者数2万超えなんてありえないよ

568:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 21:57:46 kSr3duCe.net
入場料いるんだっけ?
行かねえよ

569:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 21:58:14 eVKWZ2I0.net
ラジオエキスポは低聴取率に喘ぐ尾崎世界観を追放するため、隣の大ホールでofficial髭dandismのコンサートと同時刻にクリープハイプのライヴをやらせるという折檻イベント(笑)

570:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 22:03:01 sXFshsqm.net
>>827
ラジオエキスポ行ったけど、音楽ライブも盛り上がってたぜ
4000席あったけど、10日のアトロク生放送の時はほぼ満席だった。
同日のコサキンもかなり立ち見がいたし。
だから、2日通して2万人はそんなもんだろうねって感じかな

571:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 22:08:38 /PiS5ATn.net
思ってた以上に人がきてほとんどの人が立ち見だったな
5時間たってみてて後半は集中できなかったよ

572:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 22:18:18 NyxP48pd.net
ラジフェスん時も座れんかったけどね
一応抽選で観覧エリアには入れたけど

573:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 22:36:47 17cJcPDB.net
これ見たら2日で2万くらいはいるだろうよ
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
URLリンク(contents.oricon.co.jp)

574:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 22:41:14 qR/mtRuF.net
10000ならわかるが20000はなあ

575:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 23:32:31.56 WQN7Wx9m.net
>>556
これでも山フェスにさえ負けてるように見える

576:ラジオネーム名無しさん
20/02/12 23:57:31.85 SeVvoJX+.net
平日と休日の2日にすれば
休日に人が偏って宣伝PR用


577:としては見栄えよくなるからなw



578:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 00:21:34.64 02Vqq5MK.net
岡村の時もそうだったけどフェスで人が集まると悔しがるやつなんなの?

579:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 00:25:59.38 1lOdXum/.net
悔しがってるんじゃなく実際は稼ぎ方や集客の仕方に文句があるんじゃね?

580:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 00:26:25.47 DwZ3nm1G.net
嫉妬だろ

581:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 00:29:50.06 T8sl6/IP.net
どんなイベントでも失敗するのを楽しみにしてる人が必ず出てくるのが匿名掲示板だ

582:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 00:55:31.74 TiPRcPTC.net
失敗は後に響くんだから喜んでなんかいられないだろ
余所にも悪影響が及ぶような余計なことをしてくれたなって感じだろ

583:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:02:12.54 MZlVOhNr.net
金は払いたくないけど今まで通り旨味は享受したいだけだろ
この手の奴は何を言った所でイベントは失敗したしデータはねつ造だから行った人間の言葉すら信じない
そしてパーソナリティがイベントの話をすると行かなかった人間はリスナーじゃないのか放送するなと駄々をこねる

584:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:14:22.71 XGGqbQ6C.net
失敗認定したからといって次回が無銭イベに戻ることなんてあり得ないのにな

585:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:24:06 +ZMRwOlE.net
>>566
課金の仕方がまずいって考えてる人も多いんじゃないか?
入場料は安くしてライブはさらに追加料金とか段階的な課金にすれば
来場者が増えたかもしれないしグッズ以外の物販がもっと売れたかもしれない

何より、金を出さない客はいらないって方向性になると民間のラジオ放送で番組を流す必要がなくなるよ
クローズドにしてしまうことで広告需要も狭めてしまうし

586:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:32:35 2rWQaP6C.net
入場料(フードコート/物販エリア) 1000円
トークエリア 3000円
音楽エリア  3000円
全エリア 6500円

こんなことすると、入場料+(トークor音楽)の4000円ばかりになるんだろうな。

587:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:34:49.87 crDnOZbQ.net
>>568
そこまで細かくするの人の出入りのチェックが面倒なことになりそう

588:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:38:00.48 s7OXLMBJ.net
放送と今回のラジオエキスポのような興行は性質が違うからな
なのでエキスポのコンテンツはあまり放送されていない
要はラジオのインフラを利用した副産物を有料販売しただけ
お金出していいと思う方向け

589:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:39:50.97 +ZMRwOlE.net
やっぱり全日平均を上げないことには局で告知しても到達しないんだよな
高い云々の前にイベント自体の告知がまともに出来ていない
リスナーが倍いたら参加を検討する人も倍近くいたのかもしれないし

590:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:42:00.15 +ZMRwOlE.net
>>570
ぶっちゃけ番組観覧を詰め合わせて金をぶんどっただけなんだよな
ライブとかあったとしても
だから賛同しない出演者もいたんだろうし

591:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:42:55.80 lv8c3qmR.net
デイキャッチ残党の悪質さを見るに、切って正解だったと言わざるを得ない

592:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:47:05.70 MZlVOhNr.net
エキスポの報道系ステージでデイキャッチのプラカードずっと掲げてる人いたな
金払って入場してるだけマシかもしれんが
あの人たちも何を聞いてもアクション失敗の一辺倒

593:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:51:18.50 c+Lf03K6.net
>>574
あれリスナーじゃなく関係者側の人たちだろ

594:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 01:58:30 MZlVOhNr.net
>>575
普通に観覧席座って観てたけどあれ関係者なん?更に痛いな

595:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 02:22:38.46 sm72cxXk.net
>>519
市川FMだよ、松戸は。

596:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 02:39:06.57 sm72cxXk.net
>>518
垂れ流しのフィラーになるかな?

597:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 06:37:40 dH0hwWDb.net
このスレ的には、以前ほぼ在京全局の数字を載せていた神が今後現れなくなることが確定してしまったのが何よりも痛いな

598:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 07:09:23.37 dH0hwWDb.net
ラジオエキスポの観客の中には普段ラジオとは全の無縁だがこの人が出るから来たという人もある程度いたと思う、特に音楽会場やアニニャンに
そういう人達にラジオを聴くきっかけを与えて習慣化させて0.1~0.2でも聴取率を底上げできれば、良い方向に循環していくんじゃないかなと思う

599:578
20/02/13 07:09:58.45 dH0hwWDb.net
×全の
○全くの

600:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 07:49:48.03 t/x7xEXI.net
>>555
全員立ち見と中途半端に席あるのとは違うし以前は抽選で今回は入場者が自由にみれるんだから
長さや密度もちがうだろ
来てないならわからないこと

601:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 08:23:39 QrXvuENY.net
たまむすびからカーボーイの時席の入れ替えほとんど無かっただろ
事前整理券配って欲しかったわ

602:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 09:01:43 DJD9sac6.net
>>579
これか

276 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5b20-GylM [112.136.68.106]) sage ▼ New! 2020/02/13(木) 01:06:51.11 ID:jgs3TY+50 [2回目]
>>277
これで最後にしますが・・

自分は過去何度か手弁当で永田町・国会図書館まで行って
難渋しながら手書きメモしてそれを聴取率スレに何度か書いてました
それもこれもTBSラジオが芳しくないとか言われても
TBSラジオが好きだからいい結果出てることを示したかった故にやってたことです

でももうそれも今後は他の奇特な方がやってくれますね・・・私は遠慮します

603:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 09:14:02 aI99iijs.net
国会図書館の近くに勤務している俺だが、全くやりたくないもんな

604:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 09:15:38.26 2eDbdY+J.net
>>583
それやると待機の関係で両方見れなくなる可能性大

605:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 10:17:14 5M1gJ2MR.net
>>584
ラジオ好きというより単なる過激派TBSマニアだな エキスポとか編成の路線変更反対したりしてるのこいつらだろこんなやつら編成の変更で大好きな古きよきTBSが消えた的なこといって時間の問題で消えるから相手にすんな

606:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 11:55:11 X106ebu4.net
TBSが弱ってきたら数字を上げるやつがダンマリになっちゃったな
エキスポが成功だと騒ぎ立てる奴なんもそうだけど
ネットでTBSのインフルエンサーを買って出る奴は待ってましたとばかりにいちいち嫌味を言う奴が多くて
その都度反感を買うからTBS自体が少しずつ普通の人に拒否られていく感じがする
やっぱり支持層のイメージで企業が好感度を下げてシェアを下げていくのは
放送局なんかもそうなんだろうな

607:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 11:58:58 ccdgfFnw.net
自演TBSアンチ今日もご苦労さん

608:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 12:04:58 X106ebu4.net
>>589
誰かれ構わず気に食わないやつにいちいち嫌味を云わないと気がすまない、
まさにお前のことだよw
ラジオが心の拠り所になってるのはわかるとしても
客観的に見てお前らは幼稚で乱暴すぎるんだよ。

609:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 12:07:39 Kt1pEIW0.net
土曜日行ったろかな

610:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 12:27:31 ccdgfFnw.net
今日はTBSスレで自演やらないのかな?

611:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 12:47:27 P9n1ua9b.net
>>592
そういや今生きてるTBSスレってどこなんだろう
検索してもそれっぽいのに行き着かない

612:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 15:19:19.44 BXaC8eS2.net
>>588
他局が横ばいのなか
TBSだけ一人負けだからな

613:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 15:34:08.08 LaZsO2V9.net
>>588
お前が数字調べてくれれば全て解決

614:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 15:49:33.28 j8qC28KN.net
TBSラジオの力をみんなに誇示したいために国会図書館に行ってたってすごいファンだな。

615:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 19:14:09 5cR9iEjx.net
TBSは今でも一位じゃん
JUNKは落ちたがな

616:ラジオネーム名無しさん
20/02/13 20:09:19 B2CpxN8i


617:.net



618:ラジオネーム名無しさん
20/02/14 02:41:04.73 h/y9iVIs.net
GOODNEIGHBORSが数字取れてる理由って何?

619:ラジオネーム名無しさん
20/02/14 07:10:17.67 5EYpJTJK.net
しかし、ミュージシャンはリスク高いな。
あと、男性同性愛とクスリの親和性の高さよ。
人体の構造上、男同士は肉体的な快楽が不足するからクスリに頼ってしまうんだろうな。
QRも何とか節、気をつけろよ

620:ラジオネーム名無しさん
20/02/14 08:32:39 sO+hFMam.net
岡村、オードリーの番組単独イベントとTBSイベントの集客比較して、ANNが優ってると判断するのは誤り
番組個別イベントの方が集客あるに決まってる
オードリー、草野満代、乃木坂46が集結するLFイベントにオードリーリスナーが熱狂すると思うか??

621:ラジオネーム名無しさん
20/02/14 09:00:57 +Gd5cAaZ.net
TBSも儲けの薄いアイデンティティイベントだって言ってるからね
局のイベントとして成功したかどうかだな

実際お目当て以外も楽しめて良かったよ
定着したらラジオファンには結構なイベントになるんじゃないか

622:ラジオネーム名無しさん
20/02/14 09:18:41 Z5YR6MNF.net
>>599
もともと別所からクリスの流れは固定層で1%ぐらいいる
住吉美紀のとこも別に1%近くいる
FM層はAMに流れない
AM層が対象年齢から外れて減らしているだけに見える

623:ラジオネーム名無しさん
20/02/14 14:21:23 K/tHMkiJ.net
>>601
色んな番組を束ねてデカい会場で2万しか集められないTBSが
番組ごとにイベントをやってLFみたいに集客できるわけないだろw
だから負けてるって言われるんだよ

でも、TBSをかばうとすれば、
LFの番組ごとのイベントは番組の冠なんか実態的には
ないようなもので、タレントのイベントに番組名を
くっつけただけのようなものでもあるから
馬鹿正直に番組のイベントや番組合同のイベントてして刃向かっても
勝てっこないってのもあるから、それが見極められていないままに
TBSの勝ちだと騒いでる奴のことを叩いてばかりいるのも気の毒ではあるんだよな

624:ラジオネーム名無しさん
20/02/14 15:04:04.50 9g5ym7g+.net
自演TBSアンチ爺さん今日もご苦労さまです

625:ラジオネーム名無しさん
20/02/14 15:10:13.89 GLbbtGpw.net
>>605
お前定期巡回して叩いてんの?

626:ラジオネーム名無しさん
20/02/14 15:15:44.31 9g5ym7g+.net
ワッチョイないスレだと自演し放題だからイキイキしてますね

627:ラジオネーム名無しさん
20/02/14 15:16:31.29 GLbbtGpw.net
>>607
関係なくね?

628:ラジオネーム名無しさん
20/02/15 21:46:50 dHGc++xE.net
アド街でNACK5が紹介されてた。数字高い。

629:ラジオネーム名無しさん
20/02/15 22:03:25 MK2J0oyz.net
>>609
広域を避けてるスポンサー筋に大人気なんだよな
個々の番組がタレントやエンタメに偏らなくて普通に流し聴きができる
在京AM3局の悪いところを除外して編成してる感じ

630:ラジオネーム名無しさん
20/02/15 23:25:29 R7bzbAD8.net
NACK5ってそこまでいいかなぁ…
金土日はいいと思うけどね

631:ラジオネーム名無しさん
20/02/16 00:35:36.03 7keP4jhR.net
確かにつけっぱなしに向いてる局だなとは思う

632:ラジオネーム名無しさん
20/02/16 06:13:05.18 tG7ZtnVG.net
>>611
夢丸、高橋、バカモンが出てた。

633:ラジオネーム名無しさん
20/02/16 12:24:04 1VEbCf2R.net
NACK5の手賀沼ジュンとか土屋礼央の番組はたまに聴いてるが聴きやすくて無難なのが特徴じゃないかな

634:ラジオネーム名無しさん
20/02/16 14:00:27.06 q1gkey9+.net
NACK5は在京AM3局のような思想の偏った番組や尖った番組が少ないから店やタクシー内でかけても気まずくなりにくいってのはある@埼玉

635:ラジオネーム名無しさん
20/02/16 18:19:25 7keP4jhR.net
喋りの内容もあっさりしてるんだよ
細かい部分を聴き逃してもまあいいかってストレスを感じなくて済む
だから職場や移動中のBGMとして邪魔にならない

たまむすびとか大きい職場で流すと消されちゃうみたいだけどね
今物流倉庫なんかは圧倒的にFMみたいだな
大手はラジオなんか流さないみたいだけど

636:ラジオネーム名無しさん
20/02/16 22:19:21 RNe7+HDV.net
>>603
昨日松戸のタクシーでNACK5だったからラジオ日本掛けないのと聞いたらamは音悪いし、ビービーガーガー雑音入るから競馬のおっさん乗った時だけだと言ってた。

637:ラジオネーム名無しさん
20/02/16 22:20:57 RNe7+HDV.net
>>616
隣街の佐川急便もヤマトも有線放送だよ、J-POPのチャンネルな。

638:ラジオネーム名無しさん
20/02/16 22:24:30 RNe7+HDV.net
>>617
後大きい倉庫だと電波の入りがFMの方が良いよね。

639:ラジオネーム名無しさん
20/02/16 23:17:42 7keP4jhR.net
AM3局は面白くしようとしてムキになってばかりで
聴きづらくなってるんだよな
数字が落ちるのも当然なんだよ

640:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 02:42:35.67 slT2naqw.net
5時から2月調査はじまるよ

641:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 04:00:47 EpvmZEEp.net
地下とか大きい駅だったりすると、ラジコなら重宝する。しかしながら
今でもiPhone4s使っていて、これからっていうときに3Gから1xになってしまう悲劇。
ラジコだけじゃ不安だからラジオも携帯している。地下とか全然聴けないけれどね。

642:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 04:05:54 EpvmZEEp.net
ニッポン放送の月曜の揃えかたは、これまでになく普通じゃないね。
これでどのくらいとれるのか(TBSも爆笑問題のJUNKに神田伯山を出すね....)

643:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 11:54:44 i+7v/F+4.net
朝の伊集院や爆問カーボーイは完全にSWの番組作り
TBSは聴取率気にするってことだな

644:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 12:07:50 bCBUs+up.net
SW対応の終了が告知されて、
めがねびいきとかたまむすびの企画は一週ずらしたよね。
ちゃきちゃきのねづっち回は先週終わった。

伊集院のプレゼント企画は
「協賛していただいている会社に配慮して、この週にやる」と、
SW対応終了発表直後に告知した。

645:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 12:08:19 YsdXZtIw.net
TBSがLFに負けないとしても
TBSの客がLFに流れて数字が下がると
TBSはJwaveやTFMに巻けてしまう

AMラジオのリスナーたちはTBSとLFの動向ばかりに目が行ってるけど
LFとJwave、TFMの動向も注視するべきだよな

646:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 13:35:26.40 i+7v/F+4.net
>>626
TBSの客がLFに流れるかな?
デイキャッチ終了後にコメンテーターがSWに裏だったQRに出演したけど
効果があったのって最初の1度だけだったよね
当時、デイキャッチヲタはイキリ立ってたけど
今やサキドリは以前と変わらない数字に落ち着いているし
他局に流れるよりTBSリスナーが調査対象から外れていっている方が大きいでしょ

647:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 13:35:37.00 Dmpw57J8.net
>>622
物持ち良いんだろうけど、通信事業者はiPhone7以下は
品質確保対象外。

648:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 13:41:17.02 Dmpw57J8.net
>>627
TBSラジオにすれば「AMしか聴かない


649:世代」は切り捨てたいんだろうな。 あとはスポンサーがビデオリサーチの調査結果よりradikoの接続数を優先するようになるまで、局のポリシーが振れずに 踏ん張れるかだろうな。



650:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 13:42:47.99 YsdXZtIw.net
>>627
平日18時台は若干流れるんじゃないかと
あと、打倒TBSの他局は
TBSの個別の番組を超すことよりも、
TBSの強い部分の数字を下げて、
全日のトータルの数字を下げることも狙ってるはず。

651:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 13:46:56.57 YsdXZtIw.net
>>629
ラジコのユーザー数がなかなか大きな集団にならないんだよな
特にタイムフリーなんかyoutubeなんかと露骨に客を食い合うから
ラジコ単体のシェアなんか出しても広告営業は期待できないだろうな
やっぱりリアルタイムに聴かせたいものを作らないと先細りする一方だね

652:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 13:49:36.69 P6yt1VC+.net
お笑い芸人のトーク主体の深夜番組とか、これからのラジオの足を引っ張るんじゃないかな。
そんなの動画配信でいいし生じゃなくてもいいだろって話だからね。

653:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 13:56:37.54 YsdXZtIw.net
JUNKはさらに下げるのかね
横ばいかな

654:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 14:16:21.53 akwMwFPL.net
TBSはグッドネイバーズやグルーブラインを聞いて勉強すべき

655:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 15:18:52.99 U71n4OHd.net
デジタルに強い世代と、ラジオを聴く世代とがリンクしてないからな

656:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 15:29:26.54 YsdXZtIw.net
>>635
それに尽きるよね。
いろんな側面から考えても
全部そこに結論づけられるかもしれないとさえ思うよ。
ユーザーの感想がリアルタイムにフィードバックされないコンテンツなんて、
たとえ生放送でもリアルタイムにアクセスする必要がないからね。
バズった時に後からチェックして全体像を俯瞰して捉えられれば十分なわけで。
生放送でフリートーク主体なんてホント勿体なさ過ぎるよ。

657:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 18:35:13.15 xlP4ML65.net
リアルタイムで無理して聞いていた奴等がタイムフリーになって視聴習慣なくなると言う

658:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 20:38:45 ez6F3huH.net
>>637
ホンこれ

659:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 20:53:04 1w1wEyv8.net
電通主導のRadikoなんてクソアプリ、いい加減諦めろ
日本国外で利用できない
課金しないと県外聞けない
いつの時代のアプリだ??
ユーチューブとポッドキャストの併用でいいだろ

660:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 21:07:50 AcgIUTvU.net
スポティファイでもいいぞ

661:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 21:50:03.49 nIsMUSeJ.net
タイムフリーをやっちゃって、民放ラジオ全般に渡ってトーク番組の牽引力が削ぎ落とされちゃったな。
その件に限らずラジコ運営はホント馬鹿なことばかりして民放局の首を締めてばかりいると思う。
そのラジコに振り回されてるTBSは案の定JUNKの数字を下げ始めている。

662:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 21:58:51.29 q8IrxP5K.net
JUNKなんて深夜の数字が全日に与える影響なんて少ないだろ。
問題は朝昼帯だろ。

663:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 22:02:26 nIsMUSeJ.net
>>642
深夜の支持率ってのは数年後に朝昼に及ぶんだよ
深夜に視聴習慣がつくと朝起きても最初に観るchが夜観てたchだから
それはラジオも変わらん

664:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 22:05:16 q8IrxP5K.net

ANNが好調になったからLFの朝昼帯が聴かれるようになるの?
Jwaveに負けてるじゃん。

665:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 22:10:04 nIsMUSeJ.net
>>644
好調が続けばそうなるんだよ
全体数を底上げするんだ
日テレなんか特にそうだけど
各番組が前後の番組の客を共有しようとするのが全日の数字獲得の秘訣

666:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 22:14:16 q8IrxP5K.net
TBSヲタは大鑑巨砲主義なんだなぁ。
全日で�


667:氓チてないと安心できないw



668:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 22:17:09 nIsMUSeJ.net
>>646
俺はTBSオタではないぞ
気にしてるのはLF
好きなのはQRとNACK5だ

669:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 22:18:25 q8IrxP5K.net
あ、こりゃ失礼。自分はJwave好きですw

670:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 22:22:40 +Dr2m0E6.net
芸人のトーク番組は規制のある地上波よりyoutubeに移行していくだろうな

671:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 22:33:23 nIsMUSeJ.net
>>649
規制よりも粗利が何より大きいんじゃないかって話になってるな

放送で受けても事務所や本人は僅かなギャラしか受け取れないけど
局に仕切られず自分たちで配信して反響があれば事務所や本人がジャンジャン稼げるって考えになってきてるよ

672:ラジオネーム名無しさん
20/02/17 23:28:27 SzMuP/0P.net
>>649
つべの規制が緩い?冗談を

673:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 01:09:09 w2WKKB9C.net
>>651
乳首に厳しくトークに甘い。
というか、日本語である限りは規制は緩いのでは?

674:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 02:15:35.20 SjtCI+C+.net
>>622
東京駅の地下街は聞けるよ。

675:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 02:16:51.35 SjtCI+C+.net
>>641
電通は学会系ですよ。

676:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 02:18:02.13 SjtCI+C+.net
>>639
位置情報偽装すればヨーロッパでもBayFM聞けたよ。

677:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 02:19:57.07 SjtCI+C+.net
>>647
埼玉の人ですか?

678:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 03:42:34 HxLdO8nz.net
>>635
今の超アナログな聴取率調査だと70代以上は調査対象外だしマーケティング的には切り捨てても問題ない
ってことになってるけど、結局そこがSIU低下の根本原因だしなんとかしてもう一度70代にradikoでの
聴取習慣をつけさせる(radiko派の比重を高める)方法を考えたほうがいいんだろうね

679:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 03:59:22.12 gpy7DU2O.net
ボリュームゾーンを調査対象外にして大して人数のいない若年層の支持を得ることにムキになって疲弊してるんだよw
年寄りは広告需要がないなんて言い草も本当は嘘っぱちで、単に代理店で営業に行くような若い社員が自分と
歳の離れた連中のニーズを捉えることができなくて営業が出来ないってだけ。
局が代理店を当てにしないでOBに営業をさせたら年寄り向けの広告も取れるんだよ。
局の連中が嘘っぱちを真に受けて広告主を探しもしないだけ。
そもそもVRの調査でボリュームゾーンが対象外になってるなら各社合同で独自調査なり
何なりすればいいだけで。

680:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 04:07:52.52 gpy7DU2O.net
>>658って書いたけど、
代理店を当てにしないでって書き方はおかしいな、訂正するわ
代理店の言い草を真に受けていないでって書くべきだった
局だって自主的に営業をした上で代理店に迂回させて契約を結んでいるはず
VRの調査で重視されたり排除されたりしている対象は広告需要の全体を反映したものではなくて
あくまでも広告代理店を筆頭とした営業を楽に進めたい連中の得手不得手に沿ったご都合主義の指標でしかないんだ
ってことを言いたかった

681:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 04:42:45.51 4WK6XPfo.net
つい4~5年前はトークこそラジオの醍醐味!みたいな論調だったのに一気に形勢ひっくり返ったよなw
こうなるとFMが強いよね。もっともコミュニティ局聴いてると開局当初のJみたいなオサレ洋楽と真逆の懐メロ邦楽が出演者含めて巾利かせてるが

682:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 05:12:48.47 hVR2kmZD.net
喋り手がダラダラ喋るようになってきたからな

683:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 05:13:39.78 4WK6XPfo.net
>>659
定時に同じめっせ

684:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 05:28:29 4WK6XPfo.net
>>659
トチった
定時に同じメッセージを送り続ける事で受け手に関心を持たせる、っていうコマーシャルの基本すら忘れて頻繁に商品を替えて行く通販に偏重してるのも問題
加えて、売り手の早口テンション高いトークは買い手であるリスナーとの咀嚼が合ってない様に思う

685:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 05:58:42.66 CK7zzRhV.net
>>663
通販会社の社員が商品の紹介をする形式のラジオショッピングって顰蹙ものだよなw
フリートークをろくにしないで商品の紹介をおっ始める
お前らはセールスに行った家で世間話もしないでいきなり口上をまくしたてて物が売れると思っているのかと

686:
20/02/18 08:46:59.04 Y7xzk4Ez.net
でもCM枠だと明確にわからないような巧妙なフリートークなんかになると
ステマみたいになるぞ

687:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 10:53:20 4WK6XPfo.net
>>650
なお宮迫と江頭を見て冷静になる模様

688:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 11:59:34 YdL+QiVi.net
>>665
たまにフリートークでもBGM乗せないのにBGM乗せずに生CMやる番組あるよね
あれ紛らわしい

689:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 18:42:57 bBfwK107.net
>>650
芸人や芸能人の直での配信はある程度の規模になったら、
そのうちアメブロのステマ問題みたいなことが起きそう

690:ラジオネーム名無しさん
20/02/18 18:57:09 kcHn7gJx.net
>>657
ガラケーだから聞けないよ。

691:ラジオネーム名無しさん
20/02/19 00:54:01.73 uhxnDRCt.net
コロナウイルスも熟成してきたな

692:ラジオネーム名無しさん
20/02/19 08:51:47.09 kAJmP4j2.net
ステマは国際的に規制しないとなあ
広告って表示させりゃいいだけなのに

693:ラジオネーム名無しさん
20/02/19 19:20:47 cVpyfNbB.net
2月にして「令和2年総決算」してしまう鶴光師匠

694:ラジオネーム名無しさん
20/02/19 20:06:56 xFlKrkwp.net
小便と同じで切れが悪い
オールナイトニッポンのころを聴いてるとキレキレやな
柳沢順子とか小森みちこをゲストによんでやれ

695:ラジオネーム名無しさん
20/02/19 20:24:06.14 rDzvAyXM.net
>>672
今年はもうやりたくないって意思表示かなあと思ったり

696:ラジオネーム名無しさん
20/02/20 05:15:31 fi+qG9Dx.net
NACK5
20代~30代、首都圏FMで全局1位
首都圏で車の中で聞かれるラジオ1位
ソースはアド街

697:ラジオネーム名無しさん
20/02/20 09:18:14 Jdz4V/xT.net
(埼玉地区)じゃないの?

698:ラジオネーム名無しさん
20/02/20 09:33:11 17mF68gK.net
「2019メディアデータブック」の7ページに記載あり
※2018.12調査

699:ラジオネーム名無しさん
20/02/20 16:06:47 u34jcfBk.net
私を競馬につれてって12月度タイムフリー全国2位
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

700:ラジオネーム名無しさん
20/02/20 16:09:33 u34jcfBk.net
全国3位だった

701:ラジオネーム名無しさん
20/02/20 18:17:10 dewPbOG8.net
NACK5と802は周波数覚えてなくても分かるから強いのかな

702:ラジオネーム名無しさん
20/02/20 21:51:27 EfNlJV51.net
>>675
松戸のタクシーでもそうだよ。

703:ラジオネーム名無しさん
20/02/20 22:14:47 SfOYNH07.net
NACK5って昔の良かった頃のニッポン放送をFMにしたような感じなんだよな

704:ラジオネーム名無しさん
20/02/20 22:36:27 UdXbkuzX.net
LFでは正気を失っていた土屋レオがNACKでは生き生きしてるからな

705:ラジオネーム名無しさん
20/02/20 23:17:25 Bj/EZoY6.net
グッティでは?

706:ラジオネーム名無しさん
20/02/21 08:25:40.50 aqPG9MBc.net
>>683
たまむすびでは?

707:ラジオネーム名無しさん
20/02/21 12:22:36 e9o+WPCo.net
>>685
元々NACK5でしゃべってた

708:ラジオネーム名無しさん
20/02/21 22:14:13.79 4VO3j6hp.net
野球始まるとナイター中継が足引っ張るから
LF的には今回が最後のチャンスみたいなとこあるんだよな

709:ラジオネーム名無しさん
20/02/21 22:41:33.57 w2SvGHk7.net
>>687
そんなに差はつかないから
他の時間帯にもっと取りたいんじゃないかな

710:ラジオネーム名無しさん
20/02/21 23:18:22 w6Sc7Gq8.net
2月のLFはなぜか毎年数字良かった気がする
んで4月からまた迷走

711:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 00:17:45.23 vnn+Ruqe.net
ニッポン放送のナイター中継聴取率良かったはずだが

712:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 02:34:34.64 OykREMzT.net
今はもう良くても0.7~0.8%どまりで
土日のデーゲームは福山と達郎さんに全敗
優勝したはずの巨人の集客も3位の阪神以下に終わった

713:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 12:51:58.06 SCaJjUVb.net
URLリンク(funky802.com)
URLリンク(funky802.com)
大正義802とCOCOLO

714:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 13:03:28.00 NrQI2lyC.net
LFなんてANNがちょっと調子いいだけで全日帯はFMにもボロ負けだから

715:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 13:04:05.37 HhKcnKSf.net
>>691
ホームの収容人数も分からずに語るのかよ

716:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 14:40:46 y9ga4Riw.net
19:00-22:00てラジオ聴取率が全体的に下がるイメージあるけど、野球だけ例外
Daznあるのにラジオで野球楽しむ人ってお金ない学生とか?

717:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 14:41:34 yZj3ZsoP.net
>>692
関西12月調査12-69歳平均5.8%だから、NHKやその他AMFM引くと
802 1.7%、MBS 0.9%、ABC 0.9%、COCOLO 0.7%、FMOH! 0.4、OBC 0.2%
ぐらいかね

718:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 14:49:13 lZgrZr5P.net
>>695
ドライバー
家にテレビの無い老人や自営業者
仕事中のサラリーマン

719:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 15:54:27 WwPqZhmX.net
昔はテレビの野球中継の音だけ消してラジオで楽しむというちょいマニアックな楽しみ方もあったけど最近音ずれするからな

720:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 21:07:44.60 RxcgVnxs.net
>>695>>697
数年前にTBSラジオの社長が次のような趣旨の発言をしていた
「プロ野球に関心の高い層は有料チャンネルに登録しテレビで見る、ラジオナイターは帰宅までのつなぎでしかない」
今じゃDAZN使えば帰宅中でも動画配信で視聴可能なんだからねえ

721:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 21:17:22.57 mR5j8Rnj.net
LFはこのタイミングで香取ゲストだったけど久米に大敗なんだろうな

722:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 22:24:39 0mRhVecq.net
>>699
それは間違いだよなあw


723: 仕事が定時じゃないせいで、夜になっても帰ってスポーツ中継をのんびり観られない人たちに仕事の片手間に 中継を聴かせてあげよう、喜んでくれる人がまだ沢山いるぞっていう 需要を掘り起こさなくちゃないはずなのになあ テレビの地上波の需要が有料放送と食い合うからって、家に帰れていなくて、ラジオぐらいしか慰めがない層とまで 需要を食い合うとは限らないだろうに



724:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 22:24:39 LdLSAFSU.net
>>700
事前録音だったから、中居に触れなかった

725:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 23:07:23 nJ/rmQTX.net
煽るわけじゃないけど、移動中のリアルタイムの情報源としての放送番組のニーズってのは、
部屋にずっとこもってる人たちにはピンとこないのかもしれんな。
移動中や仕事中で手を離せない人達はSNSなんかでリアクションはできないけども、
そういう人たちも黙ってラジオを聴いているはずなんだよ。

726:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 23:35:42.40 UBPfN1JX.net
>>691
競馬に決まってるでしょ。

727:ラジオネーム名無しさん
20/02/22 23:37:18.80 UBPfN1JX.net
>>697
ナビ付けてからは、TVが多いな、後はCDな。

728:ラジオネーム名無しさん
20/02/23 17:00:48.35 0e6LHB3F.net
誰もが野球に熱狂とかしないからな今は

729:ラジオネーム名無しさん
20/02/23 22:11:07.03 H55Q3O+b.net
>>704
中央競馬は0.5程度

730:ラジオネーム名無しさん
20/02/24 03:24:11 /hKsY9Hz.net
>>699
ナイター中継が勢力を拡大していった昭和30年代後半以前、ラジオの夜帯は何が放送されてたかと言うと寄席中継だった。
当時は広沢虎造を始めとする浪曲が人気を集めてたそうで、昔も今も外からの中継が夜のラジオ番組は定番だったんだな。
何が言いたいかといえば、アトロクみたいなリサーチや構成に手間かけた番組を通年やり続けるのは大変な事だな
ってことw

731:ラジオネーム名無しさん
20/02/24 12:28:37.05 bk5JF5nP.net
>>691
TFMも土曜の福山・日曜の達郎以外は昼の時間帯、たいして数字取れていない
LFが土日の午後帯の3時間~4時間、0.7~0.8取れていれば十分でしょう

732:ラジオネーム名無しさん
20/02/26 10:03:25 JYfKVqrx.net
団塊の去った去年の6月調査は野球が0.5以下で競馬が0.2みたいだよ

335 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 19:52:45.26 ID:4/fl4Fi8 [2/7]
LF平日番組聴取率総合
野球   休0.4 0.4 0.4 0.3 ※月曜さんまは0.5
吉田拓郎 0.4 0.2 0.4 0.3 0.1 ※金曜はANNGOLD
【Q R】
(野球) 火曜(L-G) 0.2 水曜(L-G) 0.3 木曜(L-G) 0.2 金曜(L-S) 0.1

733:ラジオネーム名無しさん
20/02/26 10:04:03 JYfKVqrx.net
338 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 19:54:46.63 ID:4/fl4Fi8 [5/7]
土曜
LF
徳光 0.6 八木 0.6 アッコ 0.6 野球(F-G) 0.5 野球(Bs-T) 0.2
RF
土曜競馬 0.2 タブレット * 森友 * 森川 * オトナJAZZ 0.1
339 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 19:55:49.78 ID:4/fl4Fi8 [6/7]
日曜
LF
ひろた 0.3 中山 0.2 イルカ 0.7 薬師丸 0.6 三宅 0.8 土田 0.4
野球(F-G) 0.3 イルカ 0.2 さだ 0.4 ももクロ 0.1 みなみ 0.1 みちょぱ 0.1
RF
競馬 0.2 宮治 * ビートルズ 0.1 クリス 0.1 前野 * アンジュルム 0.1 カントリー 0.1

734:ラジオネーム名無しさん
20/02/26 14:54:42.52 n3WG82s7.net
若い奴の間では野球なんかよりバスケの方が人気なのにラジオは完無視
下手すりゃラグビー以下だろ

735:ラジオネーム名無しさん
20/02/26 16:11:59.07 ItxfCbuY.net
バスケはラジオで実況してもなにやってるか分かりにくそう

736:ラジオネーム名無しさん
20/02/26 16:17:51.90 8nEH1DdK.net
サッカーとかバスケみたいに複数の人とボールが絶えず動いてるような競技はラジオ実況は難しい
テニスやゴルフとかは出来そうだけど待ち時間が長いからこれはこれで難しそう

737:ラジオネーム名無しさん
20/02/27 10:59:08.42 DbFon8Zz.net
大体、広告媒体としてのラジオの売りは何よ?
これだったら、ネットにも新聞雑誌にもテレビにも負けない売りは何よ?
地域に密着とか空々しい事は言わないでねw
営業部隊が地域店舗に挨拶回りすらしない商売人の何処が地域密着だってーの。
劣化テレビ、テレビ広告出せない代わりの媒体としての役回りに安住した


738:結果が今の惨状。



739:ラジオネーム名無しさん
20/02/27 18:57:47 Xy/KiU4r.net
>>714
競輪は良いかな。

740:ラジオネーム名無しさん
20/02/27 19:53:06 L6Z8w36/.net
>>714
ラジオでたまにヨーロッパのサッカー中継聴くけど基本的に選手の名前しか言ってねーんだよな。
それでボールのある位置が理解出来る人向けなんだろうw
>>713
散々、事前煽りをやっときながら、第1ピリオドの途中から中継をスタートさせたBリーグラジオを許さないw

741:ラジオネーム名無しさん
20/02/28 22:14:34 f19nQT5f.net
サッカーとかバスケ実況か、FM PORTじゃねえか。

742:ラジオネーム名無しさん
20/02/29 10:07:41 1KbSUQTT.net
>>717
そんな内容でもリアルタイムで情報入れることに意義があるって思う人にだけ
向いた放送だから仕方ないんだろうな

743:ラジオネーム名無しさん
20/02/29 20:09:43 ijOKnFn7.net
今年度決算、赤字の局がまた増えそうだな。
リーマンショック以降少しずつ黒転局が増えてたのに。

744:ラジオネーム名無しさん
20/02/29 20:33:49 IkkvWThQ.net
スポットが全然つかんからイベントで穴埋めしてたのにそれが出来んから
春改編はともかく秋改編は
自社制作打ち切りで東京の局の白ネットがガンガン出そう

745:ラジオネーム名無しさん
20/03/01 16:49:29.11 q9uyzwKP.net
>>691
集客は球場のキャパの差もあるから
実数発表が義務化された2005年以降、巨人の観客動員数が阪神を超えた事は無い

746:ラジオネーム名無しさん
20/03/01 17:29:37.05 YyvCPHD3.net
>>573 
悪質というウソ
ネトウヨはデマばかり。
URLリンク(www.excite.co.jp)

747:ラジオネーム名無しさん
20/03/01 23:36:47 uAyIIZl+.net
まあ庶民からしたら五輪より生活ですよ

748:ラジオネーム名無しさん
20/03/01 23:37:06 uAyIIZl+.net
誤爆すまそ

749:ラジオネーム名無しさん
20/03/02 01:10:06 +eAg5/Ft.net
>>721
とか書かれると、んじゃあタイム(番組提供)は付いてる様に勘違いされるかもしれないのでw
タイムは付く方が珍しくなりかけてます、
出演者のコネやら関係者のしがらみやらがなければ、
大広告主様のお情けにすがるしかない状況

750:ラジオネーム名無しさん
20/03/02 01:18:21.25 +eAg5/Ft.net
>>723
ラジオの聴取率が入る金に関わる局面って
広告枠販売が売手優位の場合に限るんで、
買手優位なら、そんな数字なんてそっちのけで買い手のの言い値で売るしかない。
更に言えば、どんなに価値があろうと売れる見込が無いなら、その商品は製造を止めるしかない。

751:ラジオネーム名無しさん
20/03/02 11:04:54.83 /o/0cYrk.net
>>116
5年前まではオードリー低かったんだ

752:ラジオネーム名無しさん
20/03/04 10:36:52.26 hQY44y7f.net
コロナウイルス流行による学校休校に乗じ親子でラジオ聴こうキャンペーン始まったな

753:ラジオネーム名無しさん
20/03/04 14:02:46.21 7bsOtyoh.net
Twitter見てたらいつものYouTubeの人が各番組のツイートのデータまとめてた

ラジコラジオ @radio_radiko
2020年02月17日週のオールナイトニッポン
5分ごとのツイート実況数
ご査収ください🙇
[全体ツイート数/ツイート人数]
#菅田将暉ANN [4077/731人]
#星野源ANN [5839/905人]
#乃木坂46ANN [10693/1294人]
#99ann [2190/421人]
#三四郎ANN [9573/1107人]
#annkw [14064/2185人]
URLリンク(pbs)


754:.twimg.com/media/ESMHsaBUcAIeRLg.jpg https://twitter.com/radio_radiko/status/1234843597196779523?s=21 (deleted an unsolicited ad)



755:ラジオネーム名無しさん
20/03/04 18:01:26.16 F+5Fzk6Z.net
言っちゃ悪いが深夜番組は一片の関心もない
一体どういう層が聴いてるのかね

756:ラジオネーム名無しさん
20/03/04 18:58:39.86 8qbozuvP.net
岡村あんま人気ないのか。そろそろ潮時?

757:ラジオネーム名無しさん
20/03/04 19:26:19.42 ViLTZTAJ.net
>>731
全盛期からずっと聴いてそうな年代のおっさん

758:ラジオネーム名無しさん
20/03/04 19:47:21 sOkFubti.net
>>732
聴取率は右肩上がりで
5ちゃんの実況やyoutubeの動画の再生数はトップだから
単にTwitterで実況する人が少ないだけでしょ

759:ラジオネーム名無しさん
20/03/05 22:36:46 3KBjKXh2.net
昔から5ちゃん実況してる人達が相変わらずやってるんだろうね

760:ラジオネーム名無しさん
20/03/06 12:50:40 y0x/jCMw.net
普通の勤め人が深夜に起きてるわけがないしな
運転しながら、職場で仕事しながら気軽に聴けるのがラジオの長所なのに聴取対象がそういう人間でないのが皮肉だ

761:ラジオネーム名無しさん
20/03/06 23:17:35 wuHgXfut.net
MBS★アッパレ!ゴチャ・まぜ!イマドキヒット★59
スレリンク(am板)

関西の番組の数字が出てる

762:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 00:16:36 KfTL38KT.net
187 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ bbab-xl00) sage ▼ New! 2020/03/06(金) 22:08:15.17 ID:SZPZm7Cu0 [1回目]
2019年12月聴取率
アッパレ 月0.4(伊波は0.3) 火0.2 水0.3 木0.3 ヒットスタジオ全曜日0.1
やってマンデー 0.2 ゴチャ天 0.2 イマドキ 0.2 ちょこっと 0.1極楽 0.1ヤンヤン 0.1
 


188 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ bbab-xl00) sage ▼ New! 2020/03/06(金) 22:25:10.38 ID:SZPZm7Cu0 [2回目]
【裏番組・同時間帯】
よなよな 月0.5 火0.6 水0.4 木0.2
ヤンタン 金0.9 土0.8 日0.7
FM802 0.7~0.6 FMCOCOLO(ANN MUSIC10) 0.5~0.4 FMOH!(SOL) 0.3~0.2

あと、オールナイトニッポン(OBC)岡村0.6 星野 0.5 菅田 0.4 残り3曜日0.2

763:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 09:54:32.26 5gkor4Bs.net
昼間の数字より高いOBC

764:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 10:04:43 KfTL38KT.net
関東/関西
0.3/0.4 菅田将軍
0.4/0.5 星野源
0.2/0.2 乃木坂46
0.6/0.6 岡村隆史
0.2/0.2 三四郎
0.7/0.2 オードリー

765:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 10:41:24.03 hVPha4we.net
>>740
土曜以外はほぼ同じなのね
関東芸人だけが低いからジャンクのメンバーだと関西は散々だろうな

766:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 11:14:55 C+NR6D1d.net
ABCでのJUNKの数字は低かったんだろうね。それがネット受けを止めた理由の一つかも。

767:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 11:28:20.31 kBAoh7NN.net
>>740
菅田将軍てかっこいいな

768:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 12:27:10 n/uBmHYB.net
>>739
OBCは
ANNが1日の最高聴取率を出すのは有名じゃないか

769:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 12:29:04 n/uBmHYB.net
>>742
数字が低い上に
1本60万だかの高額の番販費用

770:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 12:52:44 T4Szfttg.net
高額ではないだろそれ

771:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 15:17:51.17 z3uQ3bBX.net
スポンサーどころかスポットがほとんど埋まってなかったんだぞ
それなら同じ埋まらないでも自社製作のほうがマシ

772:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 15:35:56.24 n/uBmHYB.net
>>747
自社制作でCDかけるだけの番組の方がマシだったので
JUNKネットから切り替えられた

773:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 15:54:35 jQz7VQjN.net
>>738
ヤングタウン金曜日ってだれ??特番


774:? すごい数字



775:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 16:01:57 8roI27gt.net
>>749
アリス

776:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 16:16:20.91 drTCBsCW.net
>>740
オードリー関西でもライブビューイング埋まってたしこんな乖離ある訳ないよな、関西人気は関東より落ちるだろうけど流石にこれは

777:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 16:57:03.63 kjfpPPEF.net
>>750
往年のファンが聴いてるのかな
思い込んだらとか鶴光のこの歌はこんなふうにとかぶってたけど
同じネタが両方にかかってたこともあったな

778:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 17:01:37.22 kBAoh7NN.net
過去ログ見りゃわかるけどオードリーは関西だと毎回0.2くらいだからいつも通り

779:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 17:09:35 O4kvDo1N.net
関西は関東芸人避けられてるっぽいな
ダイアン・増田でこんな行くのに

780:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 17:17:05 hVPha4we.net
なのにANNに芸人入れろバカがいるんだよな
JUNKと関東だけで勝つために人選してるんじゃないっての

781:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 17:18:50 jQz7VQjN.net
大阪人の関東芸人に対する敵対心すごいもん メディア通じて吉本・阪神にオルグされてる

782:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 17:28:00.80 O4kvDo1N.net
URLリンク(live.line.me)
LINELIVE見たけど
ダイアンは4万8千の日何したんだ

783:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 18:05:50.09 KSOCNnyG.net
関西の土曜は裏にケンコバや極楽加藤有野などがいて豪華だからな

784:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 19:03:52 P9txuVFU.net
ヤンタンは金曜谷村新司土曜さんま日曜鶴瓶だから
番組全盛期を知ってる50-69歳のシェアが時間帯圧倒してると思われる

785:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 19:44:56 ZauDRQ8T.net
お笑いやエンタメのラジオは関西のほうが面白い
何より出演者が楽しそうにやってる
ニッポン放送なんか何かの罰で喋らせられてるのか?って雰囲気の番組さえある

786:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 20:11:31 faSjBZp6.net
東京発信の番組は台本きっちり固めて読み上げてる
関西は進行表1枚で作家すらいない番組も平気でやってる

787:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 20:55:14 WtOaOd0L.net
関西の方がつまらない
勢いだけだ

788:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 21:06:03.73 u1YVYxIN.net
関東関西で話す奴は世界と視野が狭いといつも思う

789:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 21:20:04 Rd3ML6oO.net
テレビラジオに関しては関東とその他って考えるべきかもな

790:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 23:14:35 htdVP1M1.net
>>764
野球中継の視聴率みたいだなw

791:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 23:41:58 T4Szfttg.net
地方に行くとラジオの野球中継って人気あるよなあ
飲み屋飯屋でガンガン流れてる

792:ラジオネーム名無しさん
20/03/07 23:47:38 KSOCNnyG.net
有吉の番組もどれだけ人気があろうが東京では流れてないからその他

793:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 01:48:37 lAok6ZGz.net
>>766
それサウンドプラネットの再送信が多いよね。

794:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 07:18:34.18 jIPOzkvI.net
聴取率>tweet数が大事
(SixTONESがANNに起用されて背景)

795:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 12:25:50 1TakeI2E.net
>>744
OBC自局制作で数字をとるのは競馬中継だけ
あとはANN然り松山千春然り他局の番組を買って稼ぐ

796:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 13:26:31 jIPOzkvI.net
MBS・ABC・OBC・CRK
ちゃっかり東京支社から放送しているのもあるけど

797:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 14:20:25 CGYif7c0.net
>>756
YTVでの笑点視聴率も低いの?

798:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 14:47:10 GLq+FS2/.net
ABCがJUNKに60万出せなくてラジ関が出せるってのは不思議

799:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 15:18:48 YUu7qaP9.net
箱番組でも自社製作するのがきつくなったんでしょ <


800:br> あとスポンサーがついたからね(中外製薬) ABCがネットしてた頃はスポンサーいなかった



801:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 16:37:01.63 4oEVkBdK.net
でも、MBSのイマドキとかCMが時報以外入らんやろ。
よくあれでタレントのギャラ出せるな

802:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 17:34:17 ojGXfLnG.net
ロックキッズ802は強い

803:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 19:16:59 nxrnESJf.net
>>773
稼げる自社枠に予算を向けたいんだろ

804:憂国の記者
20/03/08 19:47:48.12 Apo2cAAt.net
放送時間を短くする局が出てくる段階だな。

805:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 23:12:49 OR6j2Bsw.net
ラジコプレミアムのせいで地方の深夜がズタボロだな

806:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 23:16:25 FZinyq7x.net
こんな糞文章で2000円くらいは貰えるんかな?

807:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 23:20:06 ogV5oO8f.net
働き方改革のせい

808:ラジオネーム名無しさん
20/03/08 23:57:06.76 HVZa92J6.net
>>779
仮にそれがなくても現在の姿は同じようなもんだろ
そこまでカバーできる余力がない

809:ラジオネーム名無しさん
20/03/09 00:12:54 i8ordbmo.net
>>782
他の人も書いてるけど局ごとの課金にすればよかったんじゃね

810:ラジオネーム名無しさん
20/03/09 04:54:15.72 b3WDRsC4.net
>>783
そんな使いにくい仕様じゃ流行らない

811:ラジオネーム名無しさん
20/03/09 09:19:55 WBwtH/QA.net
>>772
そらそうだ視聴率トップ10に入ってこない
あと周りも含めて見る習慣がない

812:ラジオネーム名無しさん
20/03/09 10:21:50 1Z1o9oXI.net
>>742
夜帯ANNGOLD+レコメン+JUNKのネット受けにしたら
平均シェア25%の在阪局トップから3位に転落

813:ラジオネーム名無しさん
20/03/09 12:08:47 i8ordbmo.net
>>784


814:ラジオネーム名無しさん
20/03/10 02:33:30 +vrskJeh.net
>>779
音楽フィラーになればエアチェックする人増えるよな。

815:ラジオネーム名無しさん
20/03/10 19:49:25.93 Qp4Jbhh3.net
首都圏は4月20日~26日

816:ラジオネーム名無しさん
20/03/10 22:05:21 0R0dfAPT.net
>>789
とっとと死ねシナモンタイム

817:ラジオネーム名無しさん
20/03/11 21:58:40.85 I79WWIVs.net
ネット広告費初めてテレビ抜く
URLリンク(www.asahi.com)

818:ラジオネーム名無しさん
20/03/11 23:58:43.71 PEm+WSZ4.net
自分はよっぽどじゃないと検査受けたくないな
テレビで本人が分かるようにさらされ叩かれるんだぜ

819:ラジオネーム名無しさん
20/03/11 23:59:18.49 PEm+WSZ4.net
>>792
誤爆、すまん

820:ラジオネーム名無しさん
20/03/12 00:33:07.76 UkQe+KQM.net
【電通】<ネット広告費>初めてテレビ抜く!2019年2兆円超え
スレリンク(mnewsplus板)
ラジオは安定の低空飛行・・・

821:ラジオネーム名無しさん
20/03/12 05:03:39 83LKIC96.net
低空だけど安定してるじゃんw
むしろ雑誌と新聞がやべえな

822:ラジオネーム名無しさん
20/03/12 06:02:52 0dop1a/6.net
安定して前年度割れしてるけどね。
業界全体でフジテレビ程度の売上しかないんじゃ
これ以上減り様が無い

823:ラジオネーム名無しさん
20/03/12 07:15:01.16 ZtyR1QzN.net
考えようによっては、この安定感は逆にすごいけどな

824:ラジオネーム名無しさん
20/03/12 09:24:31 SpSC7+wJ.net
安定?
順調に落ちとるがな

URLリンク(i.imgur.com)

825:ラジオネーム名無しさん
20/03/12 09:33:21 ZtyR1QzN.net
2011年くらいから、ほぼ横ばいに見えるが

雑誌と見間違えてないか?

826:ラジオネーム名無しさん
20/03/12 09:43:23 llwq6P7q.net
これは見間違えてもしょうがないよね

827:ラジオネーム名無しさん
20/03/12 10:22:42 0dop1a/6.net
>>800
いや、元ネタの電通様が
「前年度比98.6パーセント」といっとりますがなw
確かに雑誌広告の
「前年度比91.0パーセント」よりはマシかもしれんけど、
メクソハナクソの世界

828:ラジオネーム名無しさん
20/03/12 10:27:15 0dop1a/6.net
つか、電通さんの書き方で
「デジタルと組み合わせた新しい広告手法が進化」
とかってあるから、これradikoの広告辺りも一緒くたにしてるのかも、だったら正味はもっと減ってるかな。

829:ラジオネーム名無しさん
20/03/12 10:59:15 ZtyR1QzN.net
まあでも、それならラジオ周りで新たな需要が生まれてるってことだから
それはそれでありなのかも知れんけど

830:ラジオネーム名無しさん
20/03/12 17:14:42.28 nPy1ul+P.net
URLリンク(www.dentsu.co.jp)

831:ラジオネーム名無しさん
20/03/13 04:04:33.35 OowggEdY.net
>>803
ただし、その新しい需要の金は番組制作現場どころか放送事業者とは無縁のものなんだよね。
それどころか、radiko自体は放送事業者が金を払う形態で運用されてる(他のネット再配信サービスは逆に局が金を貰ってる)から、直接的には経費増にしかなってない。

832:ラジオネーム名無しさん
20/03/13 20:35:35.33 e4tnnKJd.net
radikoはリスナーファインダーみたいな聴取率調査もあるから使いよう次第
せっかく金払う側なら普及率もっと上げようという発想でradikoフェスとか企画してるんだろうね

833:ラジオネーム名無しさん
20/03/13 22:01:36.68 OowggEdY.net
>>806
んでどーすんの?という話
TBSが唱えた「視聴質」が冷笑されて終了したように、営業ツールとして使い様が無かったら絵に書いた餅でうぃかない。
radikoで聴いているリスナーがこれだけいます、ってにを広告枠販売のためにどう役に立てるか?
代理店さんに考えてもらえないなら局の営業が考えるしかない。
でもなあ、あいつら広告主のまえでプレゼンのひとつでもやったことあるんかなあ?

834:ラジオネーム名無しさん
20/03/14 00:38:17 LpEq30QV.net
>>807
TBSは「radikoによる新しい指標」と言っているが、それを「質」とは言ってない。
radikoベースで、属性が細かく、毎分で出るようになってるデータなんでしょ。

営業ツールもプレゼンも、お前の前で見せるはずないよ。

835:ラジオネーム名無しさん
20/03/14 06:31:40.56 KyoQ/4dv.net
>>808
「視聴質」ってのはTBSが昔視聴率に代わる新しい指標とか提唱したやつな、どっからも相手にされなかったがW
「お前の前では見せるはずないよ」
じゃあ、誰の前ならやるんだ?って話
一応、これでも広告発注に関わったことあるが、
代理店連中は「ラジオは偏った媒体だ」
と一刀両断だったぞ、今はそういうフィルタリングされてる。

836:ラジオネーム名無しさん
20/03/14 14:16:05.23 q8cQsnd6.net
>>799
コミュニティFMの開局ラッシュでその場しのぎとも取れる
コミュニティ局も千葉の台風でほぼ役立たずだった事を考えると先行きは怪しい

837:ラジオネーム名無しさん
20/03/15 08:24:58.41 ijjL5YBj.net
>>810
コミュニティFMは三セク等の公共関連の事業者は減ってきてるが、純粋民間ベースは依然として増えてるそうな。

838:ラジオネーム名無しさん
20/03/15 08:28:31.40 jXNYhuGh.net
コミュニティFMの聴取率なんか一生出ないぞ
よそでやれ

839:ラジオネーム名無しさん
20/03/15 12:19:12.68 roo0R7M2.net
広告の話だろ

840:ラジオネーム名無しさん
20/03/15 12:30:21.88 J6nw8iF3.net
>>813
それがそもそもスレ違い

841:ラジオネーム名無しさん
20/03/15 12:46:23 roo0R7M2.net
>>814
たしかにそうだな




842:なみにCFMの数字は結構調査されてるぞ VR以外がやってるケースが結構ある



843:ラジオネーム名無しさん
20/03/16 03:03:56 QqrnMtau.net
>>660
せかすうのせいで
炎上おそれてラジオだけの話をやらなくなったからな
ラジオトークがそこで崩壊した

844:ラジオネーム名無しさん
20/03/16 03:05:23 QqrnMtau.net
>>676
まあ埼玉東京千葉の西側あたり
アンテナ立てまくってるから聞かれる

845:ラジオネーム名無しさん
20/03/16 05:49:34 QZiEzt+L.net
>>816
ネットニュースも
ラジオを一部切り取って書き起こすのはマジでクソ
流れ、間、抑揚が消えるから字面だけ見て叩くバカが出てくる

846:ラジオネーム名無しさん
20/03/16 11:28:46 Q8soisJ6.net
>>818
局が片っ端から配信すればいいのにな

局が真面目にやれば野良サイトの出る幕がなくなるのに

847:ラジオネーム名無しさん
20/03/16 22:54:33 GWYkzou6.net
>>819
文化放送がやりはじめたが、社会的影響力のある人が出演してないという。。

848:ラジオネーム名無しさん
20/03/17 05:52:02 5mh32UQX.net
>>816
つまりだ、
ラジオトークってのは
「ここだけの話」「気のあっただけで通じる話」
をするものだと?

849:ラジオネーム名無しさん
20/03/17 12:16:23 uSDRKYrT.net
>>821
まあ、サイキックはそれをやってきて、
イベントでは更に過激な内容をやって金を稼いできたけど、
ネットで晒されるようになって、番組どころか出演者の生命の危機にまで及んだからな。

せかすうは悪意あるけど、みやーんの書き起こしは助かってる。

850:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 00:51:21 9VhMvKx1.net
>>822
それなあ、コンビニで馬鹿やったのをSNSに載せたら第三者に広められて責任とらされたのを、「晒された!!」とか怒ってるのと一緒やん。
皆が見聞きできる場で問題ある言動すれば、そりゃ問題にされる罠、それを悪意だといったら社会問題に取り組む人間は皆極悪人だわな。

851:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 11:18:23 hkz1s7nd.net
昔はマスコミで好き勝手やり過ぎるバカが多かったからバカが観たり聴いたりして喜んでたってことだわな
今はそれがネットに移ったと

好き勝手やらないと面白くできないのはバカだからだよな
そういう奴はコンプライが~ってバカの一つ覚えのように繰り返すわけだ

852:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 15:35:07.80 hySC1XAH.net
2期連続で月曜~土曜までの平均聴取率がANN>JUNKか

853:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 15:36:56.06 6cMcSZnN.net
ニッポン放送『オールナイトニッポン』聴取率単独首位に オードリーがV24達成

ニッポン放送は18日、2月17日から23日に行われたビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査」において、
深夜1時からの帯番組『オールナイトニッポン(ANN)』と深夜3時からの『オールナイトニッポン0(ZERO)』が、月~土平均で同時間帯単独首位を獲得したことを発表した(個人全体:12歳~69歳男女)。
URLリンク(www.oricon.co.jp)

854:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 15:37:34.05 6cMcSZnN.net
>>826
番組別では、水曜の『乃木坂46のANN』(0.3%)、木曜の『ナインティナイン岡村隆史のANN』(0.6%)、土曜の『オードリーのANN』(0.8%)が単独首位を獲得。
オードリーは2016年2月度調査以来、24回連続で単独首位を獲得している(※19年10月調査は台風特番のため含まず)。
『ZERO』でも、水曜の『佐久間宣行のANN0』(0.3%)、木曜の『King Gnu井口理のANN0』(0.3%)が単独首位を獲得。
これらの番組は世代別聴取率でも多くの年代で首位となっており、ANN全体が幅広い世代のリスナーから強く支持される結果となった


855:。



856:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 15:37:52.26 NpfgM9Ig.net
ニッポン放送『オールナイトニッポン』聴取率単独首位に オードリーがV24達成
URLリンク(www.oricon.co.jp)

 ニッポン放送は18日、2月17日から23日に行われたビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査」において、
深夜1時からの帯番組『オールナイトニッポン(ANN)』と深夜3時からの『オールナイトニッポン0(ZERO)』が、
月~土平均で同時間帯単独首位を獲得したことを発表した(個人全体:12歳~69歳男女)。
 番組別では、水曜の『乃木坂46のANN』(0.3%)、木曜の『ナインティナイン岡村隆史のANN』(0.6%)、土曜の『オードリーのANN』(0.8%)が単独首位を獲得。
オードリーは2016年2月度調査以来、24回連続で単独首位を獲得している(※19年10月調査は台風特番のため含まず)。
 『ZERO』でも、水曜の『佐久間宣行のANN0』(0.3%)、木曜の『King Gnu井口理のANN0』(0.3%)が単独首位を獲得。
これらの番組は世代別聴取率でも多くの年代で首位となっており、ANN全体が幅広い世代のリスナーから強く支持される結果となった。

857:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 15:45:22.72 l4tK+ndj.net
佐久間凄いな、井口は岡村との並びで良い結果になったか

858:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 15:55:13.90 RclGKuR7.net
ZERO凄いやん
井口終わるのホント勿体ない

859:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 15:58:35.00 7RXi2dud.net
乃木坂が0.3で単独首位ということは
山里は0.2以下なのか。ヤバす

860:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:04:24.96 jQSWoDcu.net
佐久間と井口は1部でもおかしくない数字
井口は終わるのマジでもったいない

861:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:04:53.31 6cMcSZnN.net
こっちの方が大事なニュースだな

「ラジオデータ」次のステージへ
~毎日の聴取データを提供、調査手法を変更~
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:望月 渡)は、2020年4月より、首都圏エリアにおいて毎日のラジオ聴取データが翌日に提供可能となる「ラジオ365データ」のサービスを開始いたします。
併せて首都圏・関西圏・中京圏エリアにおけるラジオ個人聴取率調査のリニューアル実施をお知らせいたします。
URLリンク(www.videor.co.jp)

862:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:05:36.68 6cMcSZnN.net
>>833
◇365日、1分毎の聴取データを翌日提供へ
当社では、現在首都圏エリアにおいて年6週間のラジオ個人聴取率調査を実施しております。
その聴取率調査データと株式会社radikoが保有しているradikoデータを用いて、日々のラジオ聴取状況を推計する仕組みの研究開発を進めてまいりました。この度、2020年4月より「ラジオ365データ」としてサービスの提供を開始いたします。
従来調査では年6週間分(1週間×6カ月)の調査でしたが、調査を行っていない日の聴取状況も毎日確認することが可能となり(【図1参照】)、ラジオの価値をより正しく表現することが可能となります。

863:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:07:27.86 6cMcSZnN.net
>>834
◇ラジオ個人聴取率調査のリニューアル
これまで訪問留置調査により紙の調査票で実施してまいりました首都圏・関西圏・中京圏エリアのラジオ個人聴取率調査につきまして、2020年4月から順次、WEB調査に変更いたします。
リニューアル後の調査仕様については、以下をご参照ください。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

864:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:09:51.27 WHXJApkO.net
WEBデータはカーラジオ聴取層が低めに出るから、そこをどう補正するか

865:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:21:35 hySC1XAH.net
今まで60代の数字で稼いでた番組は確実に落ちるなw

866:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:22:20 FW1YWhjy.net
>>836
紙廃止で補正しようがなくなるな

867:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:23:10 DO5reQX9.net
聴取データが毎日分かるんじゃスペシャルウィーク組むことないやん

868:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:31:11.99 jktvke9I.net
ほー
年6回の調査は無くなるんか?
無くしはしないが価値は下がるやろな

869:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:32:59.11 9VhMvKx1.net
>>835
イロイロデータを提供してくれてごくろうさんなんだが、
今の民放ラジオ局の体力で、どんだけそれを活かせるかなあ?

870:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:36:15.72 7dk87XKw.net
>>835
関西圏はエリア拡大しないのね

871:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:46:05.67 Jy0uMXYO.net
ネットでも調査回数年6回?
毎週じゃないの?

872:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 16:49:15.96 7dk87XKw.net
>>843
ラジオ365は個人聴取率調査のデータとradikoアクセス数とを掛け合わせて推計で出すデータ
基礎点作りのために必要

873:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 17:04:22.97 cdJW1cAV.net
URLリンク(tbsrsales.jp)
TBSラジオ112期連続首位

874:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 17:07:45.80 cdJW1cAV.net
URLリンク(www.daily.co.jp)
佐久間Pが18日から21日まで4夜連続で担当した「東京ドリームエンターテインメント」は平均0・3%で全局中同時間帯で首位だった。

875:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 17:22:14 NLsb+hS4.net
この記事にはニッポン放送の各番組の数字が結構出てる
URLリンク(popnroll.tv)

876:ラジオネーム名無しさん
20/03/18 17:28:59 SPq5HzuI.net
12-19才20-34才35-49才50-69才12-69才
週平均(月~日) 0.9 2.0 4.2 8.6 4.9
全局到達率 33.2 37.2 54.7 69.8 54.0
URLリンク(www.videor.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch