α-Station FM-KYOTO 89.4-37th stageat AM
α-Station FM-KYOTO 89.4-37th stage - 暇つぶし2ch2:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 04:49:26.31 CE21hbze.net
Part15 スレリンク(am板)
Part14 スレリンク(am板)
Part13 スレリンク(am板)
Part12 スレリンク(am板)
Part11 スレリンク(am板)
Part10 スレリンク(am板)
Part9 スレリンク(am板)
Part8 スレリンク(am板)
Part7 スレリンク(am板)
Part6 スレリンク(am板)
Part5 スレリンク(am板)
Part4 スレリンク(am板)
Part3 スレリンク(am板)
Part2 スレリンク(am板)
Part1 スレリンク(am板)

3:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 05:19:30.67 lzp4U2A1.net
>>2を修正 Part15 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1162518725/ Part14 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1155406516/ Part13 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1148976839/ Part12 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1144807611/ Part11 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1142737058/ Part10 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1135041251/ Part9 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1124742359/ Part8 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1114950976/ Part7 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1103516684/ Part6 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1090916177/ Part5 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1080868345/ Part4 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1067433992/ Part3 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1051346467/ Part2 https://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1031309913/ Part1 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1003800881/



5:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 09:02:02.98 2JgPFOHG.net
おはようさん
いちおつ

6:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 09:53:31.37 xqFIl6Py.net
佐藤さんの宗派がよくわからないけど、四十九日が来るからそこで一旦リセットするんかなって思った>αmorning京都終了
基本的に番組名はそこそこでもいいと思う。
αmorning京都もそんなにおしゃれかぁ?って言われるとそうでもないしw
三嶋さん、すごいプレッシャーだろうけどとにかく1クール踏ん張って欲しい。
あの人の声ってそもそも朝向きだし
深夜ではなかった。内容が傾いててそれはそれで面白かったけどw

7:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 09:54:59.41 f54OzxVy.net
α-MORNING KYOTO、7月18日で終了・・・!
やはり佐藤さんの穴を埋めきれなかったということか
新番組は三嶋さんとのこと。楽しみだ

8:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 09:56:17.30 f54OzxVy.net
ムービングファイルが秋田さんになるというのも楽しみだ。
連投スマソ

9:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 13:04:52.18 UuC8UYq+.net
それより昼の番組を整理して欲しい
もう聞く気がしない(というより聞かなくなって数年)

10:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 15:16:09.86 dK4FqL/T.net
昼はなあ…w

11:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 17:00:05.31 Moi/68PH.net
α-Morning Kyotoで皆に親しまれてんのに名前変えるのはもったいない。
碁盤の目だからグリッド?
なんでも横文字にすりゃいいってもんじゃない。
ルー大柴のラジオかよw

12:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 19:54:41.98 mppaLLtg.net
まあ三嶋さん夕方1時間はもったいなかったからなあ
平日
7:00~8:00佐藤さん
18:00~19:00三嶋さん
通勤帰宅時の車内で聞くのが日常やったから
お昼から夕方、夜の入口まで女DJが続くのか
DJ62の評判悪いけど
俺的には精神的にオバハン化した森夏は聞いててウザすぎる

13:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 20:04:26.88 Np/wg3ga.net
慶元まさみが
喉を詰まらせてウグッてなるのが
ほんまに耳障り
ブレスが下手なんかしらんが
DJとして致命的やろ

14:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 20:38:20.33 PA9tuGeR.net
番組名変えて仕切り直すのは賢明だと思う。
平日はもとより、秋田さんで「GOLD」では
爽やかさの欠片もないし。
7月22日って、代打対応からちょうど2カ月だね。

15:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 21:06:59.00 fWtaoPTw.net
この音楽どっから拾って来たんだ?
ジムオルーク回はやべえな

16:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 22:02:49.82 XfhfR1hR.net
>>12
慶ちゃんはもうお歳なんだから許してあげなw
もうすぐ50代なのによく頑張ってるよw

17:ラジオネーム名無しさん
19/07/09 23:58:35.86 QpboEN0t.net
京都では、碁盤の目と呼ばれるから風情があるのであって、gridなどと英語にして声に出したら風情も何もない
ただ単に英語使いたいから付けたみたいなセンスに不安を覚えた

18:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 00:13:29.80 cM29ab9z.net
>>16
そこがワンポイント

19:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 01:06:00.41 v6H9F06N.net
>>16
そういうセンスのなさは今まで
佐藤氏の存在でカバーされてた
んだろうね
言葉の意味や響きに重きを置く
佐藤氏なら何というだろうか…

20:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 01:10:51.98 Px2aAzx6.net
αモーニングの聞き慣れたジングルが無くなってしまうのも少し残念かな。
せっかくなら7時のタイムパッセージを復活させてくれないかな。
5時、7時、12時、18時、25時、全部クオリティ高過ぎて使わないのが勿体無いと思うんだよなあ。

21:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 01:15:04.67 59QKIy17.net
α-Morning Sprite
つまり、α-Morning 妖精???
佐藤氏の影を追いたくなるリスナーが増えそう

22:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 01:38:56.77 jH/dagfe.net
>>19
ジングルにまで手をつけてしまうのか…
もったいない。
そんなとこにお金かけられるなら、ガラ悪いCM減らしてくれや。

23:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 02:01:09.37 Or8xtrxw.net
ジングルはDJの一存でメタル系

24:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 02:02:28.73 5rz05sl5.net
>>20
小悪魔wの方の意味かもしれんでw
うわーうゎーぅゎーん佐藤さーん

25:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 02:04:56.78 5rz05sl5.net
>>22
それ本当なら聴くのやめるわ
性急になにもかも変えすぎ
変えるにしても様子みながらやればいいのに

26:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 03:03:12.02 4HMyWZd4.net
ま、ラジオ番組のタイトルになんかの
イメージがつきやすい名称を用いるの
はなあ
面白味はないけど京都のままでいじらない方がおそらくメインリスナーであろう
爺婆層にも受け入れられやすいのにな

27:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 05:14:14.85 2kVZ0Roa.net
>>16
碁盤の目とあえて呼ばれる良さがわからない人たちがいるんだな。
大人が道を外れたら~、えらいことになってしまった~な番組になりませんように。

28:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 06:45:02.36 /FhpdEBZ.net
かといって、妖精や小悪魔も秋田さんのイメージからかけ離れてるね
citrusとか、mintとか、skyとか、フレッシュで皆にわかりやすく、明るい表現なんていくらでもあるのに・・なぜ

29:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 06:48:12.57 WEHz/O/F.net
>>16
Gridという言葉はモータースポーツファンなら、
「ああ、スターティンググリッドのことね」って解釈するからね。
風情も何もあったものじゃないな。
内容も変な風にならなければいいけど……。

30:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 08:12:15.85 rl0Qmk/R.net
佐藤さんの色をなくそうとゴチャゴチャ変えれば変えるほど、逆効果になる気がする
看板を変えず、あえてその看板をとにかくリスナーを繋ぎ止めるのに利用した方が効率いいんではないか?と思うんだけど
>>28
なるほど、朝からレースを想像するのはなんだか追い立てられるみたいで落ち着かないね

31:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 08:40:04.80 wNjSUfGo.net
>>24
ほら尖った音楽と共にってゆうてるやん
サヨナラー👋

32:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 08:44:15.39 c


33:FFYFOhP.net



34:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 08:52:30.80 0IsLehXi.net
朝はロックなジングル!
京都といえばグリッド!
金曜日は小悪魔!
まさか・・と思いたいです

35:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 09:46:47.47 9bTeUHPr.net
そこまで考えてないと思う

36:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 10:14:58.57 /OoK1I5h.net
gridってごく普通の名詞なのにレースとかワイヤーネットが思い浮かぶって…w

37:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 11:13:42.98 IkC9Bre5.net
>>34
スマートじゃない人ほどそうやって偏る傾向あるよな
狭いというか

38:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 11:43:13.19 kUFlFkMe.net
番組タイトルなど何でもいいからそれより内容
ラジオショッピングだらけになったりするのだけは止めて欲しい
三島さんがヒヨコの話しにノリノリで受け答えしてたら残念になる

39:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 16:14:02.98 GjVw6+g/.net
>>29
そこまで考えてないと思う
タイトルからしてリスナーを集めるとか、つなぎとめるとか興味なさそうな
ダサさ
ロック路線になるとかアホなこと書いてる奴もいるけど、この時点でリスナーが消えてあのクッソやかましいCMが増えそうな悪寒

40:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 17:20:33.69 aIjCEhxa.net
碁盤の目って英語ではGRIDダゼえ

リスナー「・・・・・」

41:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 19:04:16.55 pcQv7fTR.net
文句ばかりやな

42:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 19:59:21.15 cM29ab9z.net
そんなら聞かへんだらええのにな

43:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 20:13:43.12 14VkiljQ.net
心配せんでもこんなんでは聞かん人増えるよ

44:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 20:40:21.95 Wc6amKk/.net
グリっどグリグリ ペロペロ
僕を思い出しませんかペログリ
田中やっし~

45:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 20:59:21.81 m0tn5NO7.net
ベテランの三嶋さんらから
なんぼなんでも…やめときません?
て言われへんかったんかな

46:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 22:02:42.63 a3eMAQp2.net
Grid 真空管のグリッドって意味もあるけどね

47:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 22:53:24.07 EdAd3TQY.net
Aricoさんのブログ(7月2日付)に佐藤弘樹さんに関する記事あり。
URLリンク(aricoblog.exblog.jp)
京都新聞の1頁目の記事の紹介や在りし日のダンディーなお写真まで。
Aricoさん、ありがとう。(ノД`)・゜・。

48:ラジオネーム名無しさん
19/07/10 23:52:03.96 0u31fA03.net
>>45
弘樹ロスってあるけど、ほんまにその言葉が当てはまる
コーヒーと佐藤さんの写真を見てるだけで、自然とジャズが聞こえてくる気がする
教えてくれてありがとう

49:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 00:22:54.91 QJjmVGA5.net
失って気付かされる、当時の幸せだったこと。

50:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 03:12:15.98 2g4yKQZY.net
佐藤さんなら京都で歴史や風情のある
碁盤の目を横文字にした番組名なんか
「いい加減にしなさい。」と一喝しそう。

51:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 08:36:08.46 0J8WH3Nt.net
GRIDのマツモト落選、OnePointEnglishだけでなく全般にこういう選曲がないだろうという辺りで御役御免は安心できる。
四十代でも十二分にペラッペラだから。

52:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 12:27:37.79 xbIWP4YJ.net
>>45
ありがとうございます。
京都新聞の記事はαモーニングでも取り上げられてましたね。

53:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 16:01:58.31 Trmzi9gu.net
>>11
俺がいる

54:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 17:28:28.38 lJ3uBfRq.net
アリコピータースレストランの始めと終わりの佐藤弘樹さんのナレーションはもう止めにしたのか。いいナレだったのに。
佐藤さんのナレがないと、佐藤さんの声が想像で聞こえてきて、空虚感が一層増す事にはなってる。
こないだの冒頭の曲タイトルがサイレントスライディングと言うのも何か暗示してる。

55:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 17:55:03.86 nGclpBCk.net
佐藤さんの声の部分が削除されたり、そのCMや番組はこれからも減って
いくのだろうなと思います。
ただ、α-Morning Kyotoの看板だけは
残して下さい、お願いします。
三嶋さん、お願いします。

56:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 19:27:06.35 DWBEINB8.net
今朝9時台にデンマークでイスラム教徒の移民排斥運動が激しくなってる話題をしてて、
謙遜かも知れないけど「デンマークに関して浅い知識しか持ってない」といいつつ、
マイノリティを排斥するような動きは息苦しいと言ってた。
でもドイツなどで理想論を掲げて多数中東からの難民を受け入れた結果、
その難民による殺人や強姦などの犯罪が多発し、
その結果排斥運動が活発化したという背景があるんだよね。
佐藤さんならそのあたりもしっかりと伝えてくれたと思うんだけど、
やっぱり知識が浅いんだな。
そういった話が聴きたいからαを聴いてるんだということは忘れないでほしい。
浅い話でいいのなら802やCOCOLOを聴けばいいんだからさ。

57:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 19:34:48.75 yYqn5Wr0.net
KYOTOをなくすて あれやな 京町家が簡単に壊されてく様を見とる気分になる

58:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 19:44:29.60 UMqaANj0.net
>>54
だって 碁盤の目を 横文字のGRIDに 変えてまうノリやで
文化的背景なんて スルーしても やっぱりなとしかw
今までFM京都は 802や85.1とは 別格や思うてたが もう そっちよりに なってきてる 残念やね

59:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 20:16:00.15 TPplih8d.net
>>56
夜の「LIFT」のリクエストでかかる曲もそこら辺のFM局と大差なくなっているしなあ。

60:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 20:36:11.81 N99Jk9Jn.net
>>57
テーマも何もないのはね…ちょっとね
メザミンジャズも、これジャズか?っ
て思うのがわりとある
ラジオを聞いてる人口は減ったけど、
聞いてる人はちゃんと聞いてるんですよ

61:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 20:38:12.43 DWBEINB8.net
愚痴ってばかりでもあれなので、ヒントを。
FBでいろんな国々のメディアをフォローして
トップに表示するようにしておくと自然と国際情勢に強くなる。
お勧めはReuters・BBC・France 24 English・DW English・AFP・
Al Jazzela English・TRT日本語あたりかな。
イギリスとフランスのメディアに目を通すとアフリカの旧植民地のニュースにも強くなれる。
アメリカだとWSJとTIMEあたりかな。
アジアだとSouth China Morning Post・Bangkok Post・The Nation・
The Star・Channel News Asia・Jakarta Post・India Todayあたりか。
見出しだけでも目を通しておくと全然違うと思う。
これを


62:やってくれる出演者がいればずっと聴き続けるわ。



63:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 23:20:09.71 m9Ud6qAD.net
>>54を意訳
オレの知識範囲に倣った内容を放送しろ

64:ラジオネーム名無しさん
19/07/11 23:42:22.19 L6dpLhw4.net
>>60
でも、そんな話題はノーサンキューでしよ?

65:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 01:40:36.10 hwTDwKlJ.net
無理に政治や経済を語るようなことはしなくていい
ジャーナリストでもあるまいし
聞き手はそれぞれ思うこと、レベルが違うんだから、淡々とニュースだけ伝えてもらえれば十分

66:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 05:08:05.89 aZccxK27.net
>>48
佐藤氏がいたころと、そうでないこれからは別物になってくんじゃない?
上のレスにもあったけど、fm802なんかに近くなる感じ?

67:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 05:17:45.48 f+VgDrQL.net
>>63
それはまさきなおこだけでいい

68:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 08:47:56.94 3Ugq6NVS.net
ゴールドで、リスナーから、佐藤さんがワンポイントイングリッシュで話されたマイウェイの逸話が紹介された。
番組では佐藤さんの話した内容を確認できなかったとした。どうやら番組のアーカイブズは無い感じがした。
ただ単に探す事ができなかっただけならいいのだが。何らかの形で佐藤さんの話はまだ聞きたい。

69:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 08:55:28.43 PTV+8wPX.net
>>28
F1のスターティンググリッドの曲を思い出しちゃうw
ボボボボいってるやつ。

70:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 10:01:58.60 8+xAG28l.net
あーだみだこりゃ
GRIDでもなんでもやって下さいw

71:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 10:08:17.08 EyR8B/Sn.net
だからさあ、違うんだよ。
DJさんたちの棒読みを聞きたいんじゃないんだよ。
佐藤さんの声の説明やアナウンスが聞きたいの。
追悼とかやってるわりにわかってないね。

72:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 10:09:56.65 QMa2gE5a.net
今日の追悼番組中のエンディングトークで、冒頭無言だったのも実は苦しかったんかなあ

73:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 10:36:20.14 3E3UDGZC.net
grid ←
佐藤
「書かれていることに敏感になれ」

74:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 11:04:31.86 kNLVtBi6.net
前から思ってたんだけど、政治・経済に興味あるんだったらFMじゃなくて他のメディア探した方がよくない?
佐藤さんがそれほど深い話してたようにも思えないんだけど

75:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 11:16:15.07 H89KK9Ln.net
>>71
深くなくて余地を空けて、そこで考えるきっかけを作ってくれるのが心地よかったんですよ

76:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 11:26:38.20 tszFLjQh.net
MBSのニュースなラジオみたいな
反安倍ゴリゴリならリスナー離れる
チョイ刺しくらいが丁度良かったのよ

77:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 11:28:33.97 sUBkFBQD.net
>>71
そう?
よく聴いてると外交の実務を経験した人らしいなあと思う話がよくあったよ。
逆にAMでそんな話題できてる人いる?
活字メディアとかはこの際なしね。
何かをしながら聴けるのがいいんだかれ。

78:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 11:31:49.45 b6hvjnc+.net
>>69
佐藤さんが誕生したときの話
お誕生日の話
この頃どんな気持ちで話してたんだろう
泣けてきた

79:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 11:32:09.56 QMa2gE5a.net
>>71
自分にとっては、仕事をしながら聴け、考えられるという意味で佐藤さんのラジオが好きでした。
今ではエリアフリータイムフリーがあるので、新番組が期待はずれなら他局でさがさねばなりません…

80:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 11:39:20.86 b6hvjnc+.net
>>73
わかるわ
それでいて


81:仕事しながら聴いてても、 耳障りにはならないバランスのよさ



82:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 11:55:42.52 X5Ecyo3y.net
>>72
自分もリスナーに疑問をなげかけてからのあの3秒程度の間がなぜかツボだった。
ワンポイントイングリッシュのときもそう。
佐藤さんの存在を感じながらの、ちょっと間の沈黙。
どんどんしゃべりゃいいと思ってるDJは見習ってほしい。
もう呼吸するラジオだよ、天才だよ。
んで、なんでαモーニングからKYOTOを消すんだよ。アホかよ。

83:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 16:12:06.50 7h9xjvTR.net
トークも政治スタンスも間の取り方が佐藤さんは絶妙だった。聞き手の感情の機微を物凄く意識してたのだろうなあ。少なくとも佐藤さんのトーク聞いててイラッとした事は一度も無かった。自虐のダジャレが少し寒いなあwと笑えたあの頃はもう来ないのだなあ、と寂しくなる。

84:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 16:21:49.41 JTfdQGGN.net
それにしても、なんでラジオだったんだろ、佐藤さん。しかも地方局。
東京に進出して、芸術、文化系はもちろん、政治討論番組や報道系のテレビ番組も担当できただろうにさ。
フリートークをしたらまるで噺家のような面白さで、全国のお茶の間の人になれたよね。
実にもったいない。

85:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 16:45:40.23 2Z1Sc5XD.net
>>80
あれこそ、バカが、評論家という肩書きをつけた
腹話術の人形に仕立てあげられて
腹話術師の声に合わせて演技するだけの
滑稽なマスコット

86:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 17:12:25.13 a1FRC4NF.net
そうだろうね
下手に中央で出しゃばれば消されるよな

87:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 17:40:06.40 teifDwMH.net
>>80
佐藤さんは一人で喋るのにとても才能が有った方だけど
他人との絡みはそれほど得意ではない感じがする
テレビの討論番組など二流の自称評論家に任せてたらいいよ

88:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 21:28:48.85 iPvzKck+.net
>>83
佐藤さんのラジオはちゃんと聞いてた?夜やってた番組も含めて、ゲストとの話はとても良かった。
かつてゲストとして招かれたある人が追悼で書いてたが、実に細部まで心配りがあって感激したそうだ。
俺はイベントで佐藤さんを4回見たが、いつもどんなシチュエーションでも当意即妙を得ていた。
佐藤さんはただラジオと言うメディアを一番尊重し、信頼し、大事にし、そして好きであったのだと思う。

89:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 21:54:23.24 f+VgDrQL.net
>>83
振り幅の極端だった、ボスザゴールドのゲストなんて、そうそう纏められないぞ
特にガテン系
よくもまあ、放送レベルで話を合わせられたもんだ、感心。しかも生放送だ
もし三嶋氏だったら、異種格闘いや異種乱闘生放送になりかねないぞ

90:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 21:58:53.06 orRerKus.net
>>85
相手がメディア素人だと上手くこなせるみたいね
でも玄人相手なら苦手な感じだったけど

91:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 22:15:07.82 WpFeA+B1.net
メディア素人とか何やねん。アホの子か笑

92:ラジオネーム名無しさん
19/07/12 22:26:13.35 nfRFzl87.net
>>86
それね
佐藤さんは一人で好きに喋るのは才能あるけど
同業者の人と絡むには向いてなかったと思う
ただし一般人ならそこそこ上手くやってたね

93:僕というオッサン
19/07/13 06:36:31.18 IyJqUVmV.net
朝からアレだけど.......
佐藤弘樹さんは
抹○されたんではないか?と思う。
善良で優れた人は
邪魔なんだと思う。
その事を佐藤さん自身も
気づき.......

94:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 07:43:11.10 q/eigB46.net
出てくるなキチガイ

95:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 08:51:17.97 PnqrcQMW.net
やっぱり名称変更は賛否両論だな。
個人的には、とりあえず様子を見てみる。
後釜は大変だと思うけれど、三嶋さんと秋田さん期待したい。

96:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 09:09:37.00 2sM+fkBB.net
まあ大看板の番組をやるのは簡単ではないだろう。マツモトさんも秋田さんもαモーニングはいつもの話しっぷりとは違ってた。
佐藤さんの存在があまりに大きいため、αモーニングという看板は一度下ろしてみるのがベターだろう。
三嶋さんが十分に軌道に乗ってきたら、αモーニングをリスペクトするようなタイトルに戻すのも手だろう。
今のαにいる人は佐藤さんを尊敬してるだろうから。

97:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 11:21:26.42 TvybqDGJ.net
α-Morning KYOTOはただの看板ではなく、皆に愛されたひとつの文化的象徴だと思うんだよな。
三嶋氏という次代に引き継ぎ、さらに守り伝えてほしいのだが。

98:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 12:24:24.43 ckz33bMu.net
αが三嶋真路を後任に据えたというのは
なかなか見所のある決断だな
率直にいって嬉しい

99:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 17:26:03.24 H0TRqfIZ.net
佐々木清次さんをもっと登場させて欲しい。清次さんを応援する企業は沢山あるから、αにとっても良くて、ウィンウィン。
サニサイを奥さんとお2人でウイークデー担当すると良いと思う。

100:僕というオッサン
19/07/13 17:52:37.62 TO3WlsB+.net
諸君!!....
おかしい!?
ってなぜ?
思わない?
オムロンのCMで.......
「機械と一緒に仕事をするなんて......
ワクワクしますッ!」
故・佐藤弘樹氏
だったら?
このCM.......
どう考えていたと思う?
人にばかり期待するよりも.......
君たち自身が
故・佐藤弘樹さんが伝えたかったことを
これから自分たちが伝える側に
なることを......きっと。。。

101:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 20:23:20.53 zaMZIL2e.net
ピーター食堂、スポンサー関係者を番組に呼んで話を聞くとかどれだけ恥ずかしい事するんだ。
アリコおばはんも太鼓を叩く叩く。情け無い。
番組本篇で宣伝を入れ込むのはギョーカイでは不細工で大変嫌われる制作手法。
深夜の番組ジャズ婆恭子でもαはこれをやってる。背に腹はかえられぬとは言え、αも劣化して来てる。煩いCMも溢れてきた。
佐藤氏が亡くなって、αはますます落下速度が加速していく気がする。

102:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 20:34:22.43 x2TMMO0d.net
今残ってるのは佐藤氏が帰ってくるも
のと信じて、惰性で聴いてた人もいる
だろうよ
まあ、佐藤氏の影も従来通りの看板も
いきなり全部なくしてしまい
これまでと同じようにリスナーを引き止めるのはさすがにちょっと厳しいやろねえ
しかもgri…ッッド 笑笑

103:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 21:20:02.86 T0UQuZlr.net
いま話してるこのオトコ、こんなの放送していいのか。両論併記でこういうア●バ○も出していいのかもしれないが。
佐藤氏の対極にある。佐藤氏と対談番組をして、ア●バ○を教育するプログラムがあっていい。
トランプや安倍を支持する層は知能が□い傾向があるとされるが、こいつはサンプルに相応しい。

104:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 21:35


105::24.72 ID:TNNG7k7j.net



106:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 22:13:39.30 iB+WwVGV.net
α-MORNING KYOTO がなくなれば 看板も 佐藤氏の名残りもないし つまらん
自分は ヒロ爺の放送に移行する
あちらも もうすぐ二度と聴けなくなってしまうからね

107:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 22:26:20.92 szHJqXPb.net
>>98
番組名は変でも、内容がまともならリスナーはそれほど逃げないと思われる。
そこは三嶋さんと新番組のスタッフ次第だね。
まあ、「自分の思い通りにならないから、俺は9月で辞めるぜ」って能書きたれているヒロTの番組よりまともなら大丈夫だと思うけどね。

108:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 22:40:21.54 FYWOIW8R.net
ちょっとストリームwwwww
不覚にもワロタ

109:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 22:54:13.17 MWuTYhPi.net
大阪駅周辺で路上ライブしてる子達の方が断然上手

110:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 23:55:49.33 TgD82wuh.net
>>99>>104
改編で、こういうのこそ一旦リセットしてほしい
そして未来有望な人材を起用して時間を割り当ててあげてほしい
たかじん師匠に、嫌われる相手を作れといわれた、なので俺も
なんて生意気に言ってたが、この人はそこんところも全く理解できていない様子
ただ辛いだけという韓国メニュー、出汁の入ってない味噌を溶いただけの味噌汁のよう
高校球児出身(補欠やけど)ってこんなにあんぽんたんばかりなの?
って、全員がそんな印象に見えてくる、得のない番組

111:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 23:58:40.90 hD/duSmy.net
まあ平安高校の同窓生からも嫌われてるぐらいだからw

112:ラジオネーム名無しさん
19/07/13 23:59:04.72 TgD82wuh.net
そう、宣伝のために投資しているであろうスポンサーまで
なんだか胡散臭く見えてくる逆効果
あくまでも個人的なイメージだけど
実際、この番組をきっかけに、とあるお肉屋さんでは買わなくなった

113:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 00:00:02.36 zgoCa14s.net
>>106
そのわりにはお付き合い(営業?)したたかですなw

114:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 00:02:57.49 zgoCa14s.net
>>75
この放送も、よくよく意識して聞いてみると、息が苦しそう

115:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 00:06:02.95 zgoCa14s.net
>>73
ちょい刺しでも、反対や賛成の話ではなく、この事実をあなたはどう思うでしょう
という思考のきっかけになる刺激を投げていた
そんな風に思います
さりげなく自分の意見も被せながら

116:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 00:12:51.24 zgoCa14s.net
>>95
夫婦でモーニンググリッドやってほしいな
BPOなどに作用させて局から縁を断つきっかけになれば、と

117:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 00:16:17.84 zgoCa14s.net
>>96
危険な機械の動く現場で子供をうろつかせる、あげく機械を止めてしまう
という、場の状況がイメージできる者なら蒼くなるようなCMもあった

118:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 00:38:34.55 gynnok2m.net
>>100
言われてみれば、
夕方のムービングファイルは
DJが交代しても番組名は変更なし
なんだよなあ

119:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 01:27:48.34 q2vze0yI.net
GRIDといえば碁盤の目
大人が道を間違えますと~えらいことになります、道を逸れてみましょう
ムービング♪
あっちもこっちも道道とちょっとうるさい

120:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 05:18:11.17 uTM2Ssjk.net
>>114
感じでてる

121:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 06:11:51.25 WHia5t+G.net
>>96
α筆頭株主を批判したら佐藤氏といえども首筋�


122:ェ寒くなる



123:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 07:51:09.10 g0Mf5iAS.net
>>99
聴いてみたけど5chの書き込みより酷いやん
串膳粋でクダ巻いてるの録音したみたいやん
実質全国放送なのに
あほやん

124:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 08:22:25.81 g0Mf5iAS.net
>>104
まるで酔って風呂で歌ってるオッサンやん

125:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 09:04:15.41 OcjFMDh0.net
放送枠を切り売りせなαも儲からんて。
このあたりは、分けて考えてるんだろ。

126:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 09:13:40.85 g0Mf5iAS.net
>>119
せめて選考あってもいいんじゃないかとも思うけどね

127:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 10:24:50.49 VnM31fIm.net
>>120
四の五の言えないんじゃないの?

128:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 10:43:08.05 g0Mf5iAS.net
>>121
あんなのにもなのか
局も大変なんだろうな

129:ラジオネーム名無しさん
19/07/14 13:10:43.29 296/GHiq.net
深夜から午前中までがα-STATION、午後はCROSS-FMです。

130:ラジオネーム名無しさん
19/07/15 07:50:19.76 VsSs3KL2.net
YouTubeで凄いの見つけた。
[京都賞 インタビュー]で検索すべし。
美しい古都を背景に…
英語も勿論ご堪能で…。

131:ラジオネーム名無しさん
19/07/15 22:05:28.77 Bx4AyNc1.net
>>124
知る人ぞ知るってやつだね

132:ラジオネーム名無しさん
19/07/16 09:11:47.39 g8H5sZqq.net
やまぼこ巡行って濁るようになったね、秋田さん
指導が入ったのか

133:ラジオネーム名無しさん
19/07/16 12:21:56.65 mmDyckoj.net
蒲鉾もかまほことは言わんしなあ。

134:ラジオネーム名無しさん
19/07/16 17:50:59.08 yirlPSlu.net
梅村みずほって誰やねんと思ったが、桜さんやんか

135:ラジオネーム名無しさん
19/07/16 19:53:12.63 pw+CtLfE.net
朝の新番組今週からじゃないのけ?

136:ラジオネーム名無しさん
19/07/16 20:43:52.84 e+HVLMC6.net
>>129
新番組は来週からですよ。
ただ、内容を見てみると、RufflingPaperもSanga Todayも残ってるので、
番組名とBGM、ジングルだけ変えて中身はほぼ同じって感じもするんだよね。

137:ラジオネーム名無しさん
19/07/16 21:33:37.58 a5SslPpu.net
どこで内容見れるの?

138:ラジオネーム名無しさん
19/07/16 21:51:50.09 e+HVLMC6.net
>>131
タイムテーブルの来週月曜日のところを見たら分かるよ。
URLリンク(fm-kyoto.jp)

139:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 01:51:24.01 nN5o1udu.net
内容も変わらんなら番組名やジングルもそのままでええやん
中途半端やし意味不明な変更やな

140:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 05:22:11.23 55dNdXwJ.net
リセットはいいかもしれない
いつまでも喪中もよくない
切り替えのとき

141:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 08:06:58.36 wRyDvDgF.net
喪中にする必要はないが
番組名を変える必要もない

142:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 08:20:43.67 bOlaOhwT.net
DJアイコ62って昭和62年生まれ?

143:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 12:06:30.21 u/8Rzcxm.net
名前は変えたらいい。名前に拘り続ける奴って実際に働いてる人の立場、気持ちをイメージする能力がないのか。ずーと借りてきたなんとか状態になってる。

144:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 13:01:08.87 oVYQnDss.net
だったら山鉾の読み間違い、碁盤の目を横文字にして番組名にしてしまう感覚
聞いてる人の立場を考えてるのかなって思うけど
佐藤さんがいたときよりもさらにラジオショッピングがパワーアップしそう

145:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 14:33:47.92 19QTHFtK.net
碁盤の目やからGRIDのコンセプトには道に沿って、外れてって…
それ番組違うよw夕方のあれやん

146:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 14:54:39.66 Jda+JB42.net
山鉾の読みは局内で統一した方がいいだけの話で、読み間違いとは感じない
こだわりがある方も多いんだろうけど

147:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 15:05:43.60 opfZQXpT.net
佐藤氏なら歴史や、読み方の違いや経緯も説明した上で、こう読みますって話すだろうな。
京都の伝統が深くかかわったり、地元の人独自の読み方だったり、色々あるからこそね。

148:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 16:17:24.98 U7/lDyF4.net
読み方についてはそんな一言の
あるなしでリスナーの納得感が
変わる、までは気にしないのかね?
ま…新番組名からしても、日本語の
由緒など気にする人が減ってしまっ
た印象やなあ

149:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 18:17:34.33 Jda+JB42.net
佐藤ファンが好きそうな言い回しですね

150:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 21:02:10.49 v1TecnT3.net
>>142
京都の独特な呼称を佐藤さんが十分理解してる人だったからね。
なんかもう軽く扱われる傾向になんだかなあ・・って思うのよ。

151:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 21:15:21.36 NZdBgqNO.net
>>139
そもそも京都の碁盤の目て、諸々外れへんようにきちーんと区間されたもんちゃう?
わざと外れて何が風情なんかもさっぱりわからん。

152:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 21:45:18.95 4aY0BV3n.net
夕方の番組のノリをちょっと朝っぽくしてくれることを期待してる
夕方のは真面目なニュース番組になりそうだね

153:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 22:22:49.48 CFsYrK4y.net
道に沿うとか外れるとか、めんどうな蛇行は求めてないし勘弁してほしい。
どうぞ夕方でやって下さい。

154:ラジオネーム名無しさん
19/07/17 23:18:09.99 yd+VYzJk.net
三嶋「お母さんには何と?」
コウ「ありがとう、と言われました」
三嶋「そうですか」

155:ラジオネーム名無しさん
19/07/18 04:30:32.73 yO4PWPlM.net
無難なAM局のアナウンサーでも引っ張ってきて、ジャズ流しとったらそれっぽくなるんちゃうの。
道をそれてみますてもう、DJの癖が強いのはごめんやで。朝から悪酔いしたくない。

156:ラジオネーム名無しさん
19/07/18 12:33:33.10 CynnQdzc.net
スポンサーをぎょうさん持ってる佐々木清次にもっとαへ出て欲しい。αも助かるはずやし。

157:ラジオネーム名無しさん
19/07/18 13:11:12.02 RsxSV4jV.net
三嶋さんは
適役やと思う

158:ラジオネーム名無しさん
19/07/18 15:08:51.48 URYXxrMH.net
>>150
串膳も広くして、α面々のたまり場になればいいね

159:ラジオネーム名無しさん
19/07/18 15:10:53.54 URYXxrMH.net
>>150
ZARDと一緒にDJもいいかもね
「負けてたまるか」
「負けないで」

160:ラジオネーム名無しさん
19/07/18 19:41:47.47 XMtgbeCr.net
a-morning kyotoのジングルもう聞けなくなるの辛いな。
よくできてたよね、あれ。
朝だからって殆どの他局がそうであるように、
キンキンせわしなくなくて好きだったなあ・・。
アッキーお疲れ、番組に合わせて抑揚抑えてやりにくかったろうに。

161:ラジオネーム名無しさん
19/07/18 22:10:41.52 IC/Q2nJP.net
>>154
佐藤さんからも抑揚を抑えてと言われてたんだな。
やっぱり夜とかの方が向いてるよ。

162:ラジオネーム名無しさん
19/07/18 23:38:43.53 //hru45K.net
抑揚つけない、私情をはさまないで
原稿に書いてある単純にニュースを
読んでほしいものだな。
DJの感想なんて求めてないので。

163:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 00:28:42.03 3ZIb8TTd.net
え?あれで抑揚抑えてたの??
っていうのが個人的な印象。とにかく耳障りだった。
新聞記事を紹介したあとの小学生の読書感想文レベルのコメントとか、薄っぺら過ぎた。
来週からは佐藤さんの安心感とは少し違うけど、それでも三嶋さんは安心して聴いてられるから楽しみ。

164:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 01:16:07.71 TjDtrqL/.net
三嶋さんにムーヴィング聞き損ねた

165:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 02:05:21.43 HUvWPqY5.net
>>156
そう、DJの私見なんていらない。
番組やニュースを自分色に染めたがる
わけのわからんのが増えた。

166:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 04:53:22.57 KSNWLsYR.net
語尾の延びが、締まり悪かったな
ヘタなカラオケのむやみなエコーみたいに
あ、佐々木さんの弾き語りのエコーが......いやなんでもない
フランクな調子の番組だったら味にもなるかもしれないけど
ニュース読みやラインキャストみたいな場面では
だるく軽く感じてしまうね
さて、今日のゴールドで、一旦締め括り

167:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 06:33:57.79 OBHqV1P/.net
αに一番必要ないのは佐々木清次。
幾らスポンサーを引っ張って来れるからといっても、ああいう下品なDJはいらない。

168:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 07:26:47.76 iPoYzQEk.net
>>161
あなたはたかじん師匠を否定するのですか

169:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 08:44:09.79 LgPr9OQw.net
【速報】佐藤さんのPPAPオンエア

170:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 08:55:18.99 YI2nABiV.net
one point English の曲名ききのがした
誰かきいてた人教えてくれー

171:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 10:07:29.13 RE1HM+0w.net
もう朝に聴きたいと思う番組がなくなった
何気に生活の一部になってたので寂しい
久々にAMでもかけてみようか

172:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 10:11:43.67 9lcOrC21.net
そういやこの前jizueのLIVE見てきたんだが、ラフリングペーパーで流れてた曲とか聴けて涙が止まらなくなったよ。

173:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 10:20:38.29 PKKRT8s6.net
>>162
佐々木清次は他の打越などの弟子とは距離がある
それが何を意味するのか...

174:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 10:35:57.81 wHBpE61r.net
なんで最終回に佐藤氏の検査入院をにおわす場面を流すのかねえ。
以前、秋田さんは笑って佐藤氏の話ができるようになってきたと言ってたことがあったけど、リスナーは笑って話せるほどが気持ちが晴れてるのばかりではありませんよ。

175:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 11:00:10.25 a9+ouqBT.net
四半世紀に渡ってお送りしてきたαモーニングシリーズ、
これにて終演です。
この番組名の看板を下ろすことに対しては、
最後に語っていたことが全てですね。
この番組は佐藤さんしか出来ない、と。

他地域住みだけど、一DJの逝去に対して至る所で目にした
多数の「涙が止まらない」というメッセージ、
こんなの今まで見たことありません。

176:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 11:03:03.90 s2rOk02T.net
KYOTOってあると、なんとなく佐藤さんの気配もあって、あまり好きやない人が担当の日も聴いてた。
GRIDになっても聴き続けるかは。。。
どうしてもKYOTOと比べてしまうやろなあ。
つまらん。

177:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 11:31:05.21 aFkKX5Ge.net
>>167
それは負けてたまるか状態

178:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 11:49:12.19 2oR1BG6E.net
がんばってます状態かも…

179:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 12:13:48.97 aFkKX5Ge.net
なめとんかー!

180:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 14:01:47.73 9z9xdTCk.net
選曲テイストもガラッと変わってしまうんやろか。
MOVING FILEからラテンとか持ってこないでほしい。

181:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 14:30:14.93 f8xcFbz5.net
>>174
ほんにな。
なんかもう、変えなくていい素晴らしい番組名や上品なジングルはあっという間に変えて、一刻もやめるべき下品で騒々しいCMを流すことは変えない現状に落胆している。

182:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 15:50:20.70 APHI+3u1.net
>>164
サヴォイでストンプと、あと一曲なんだったっけ。
向こう一週間はradikoで聴けるよ。
ラフリングペーパーもワンポイントイングリッシュも、
今まで使った歴代のBGMは曲名だけでも全部紹介してほしかった。
wikiでも木住野佳子とjizueの曲くらいしか書いてないんだけど、
他に使ってた曲知ってる人いないかな?

183:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 15:52:32.36 APHI+3u1.net
確か10年くらい前のラフリングペーパーは小曽根真の曲だったような記憶があるけど、
どうだったかな?

184:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 15:59:53.27 aFkKX5Ge.net
どがらじ
いいと思うよ

185:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 21:22:35.08 OBHqV1P/.net
>>164
Beegie Adair「Chicago」

186:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 22:57:25.41 YI2nABiV.net
>>176 >>179
サンクス、ありがとう。
サヴォイでストンプてスタンダードなんやな。
たくさんバージョンある

187:ラジオネーム名無しさん
19/07/19 23:09:20.12 OBHqV1P/.net
>>180
>>179で書いた曲は火曜日に流れたOnepointEnglishのBGMだった。
今日流れたのは、今年になってからOnepointEnglishで使い始めた曲、Kenny Barronの「My One Scene」。

188:ラジオネーム名無しさん
19/07/20 08:10:00.68 txlFk70S.net
佐藤さん追悼番組が終わってようやくDJ陣一覧から佐藤さんが消えたな。
ところでkenkenが麻薬で逮捕されて大丈夫か?と思ったら、
もう番組降板してたのか。

189:ラジオネーム名無しさん
19/07/20 09:28:17.14 IeUg1ZyX.net
スターがさっき言ってたが、三嶋さんは新番組に向けて物凄く気合いが入ってるとか
公式ページには佐藤さんの顕彰をして欲しい。αにとってその功績は計り知れない。佐藤さんの美学には反するとしても
佐藤さんの同録がどれくらい残ってるか分からないが、ワンポイントイングリッシュとかの再放送番組をして欲しい。スポンサーもきっと付くはず

190:ラジオネーム名無しさん
19/07/20 10:03:47.44 xFgXXfea.net
>>183
三嶋さんの最終回の最後には、さりげなくその意気込みが含まれてたよ
自分の想いとしては
佐藤さんの経歴もさることながら
支持されている自分の色で存分にやってほしい
もしそれが色ちがいなら淘汰されるだけだけど、しかたない
佐藤さんだってそうだ、最初は、どことなく気どったおっさんが陰気にボソボソ喋っとる
なんて思ったりもした
どう転ぶかなんてわからない
でも、三嶋さんの言葉のリズムと語録の繋ぎあわせは
ある意味音楽を繋げるDJの技のようで面白く楽しく聴かせてもらえる

191:ラジオネーム名無しさん
19/07/20 11:13:07.47 txlFk70S.net
三嶋さんは想像以上にうまくやってくれると思うよ。

192:ラジオネーム名無しさん
19/07/20 11:33:04.03 V6FRdIK6.net
>>183
ワンポイントイングリッシュはCD化して欲しいわ。
というか佐藤さんが生きている時にCD化して欲しかったが。

193:ラジオネーム名無しさん
19/07/20 21:11:47.22 fXLT4o3y.net
この人が語るとなんだか浅く聞こえてしまう
先入観もあるだろうけど
そういう先入観を持つ経緯

194:ラジオネーム名無しさん
19/07/20 21:21:55.06 iyaUHRTD.net
この人どこまで物知らずなのか

195:ラジオネーム名無しさん
19/07/20 21:23:39.78 iyaUHRTD.net
この2時間、裏方スタッフはどんな気持ちで働いてるんだろう

196:ラジオネーム名無しさん
19/07/20 23:37:40.39 K0/TKVqh.net
佐藤氏を神格化しすぎだろαは

197:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 00:42:11.45 5k/J2KId.net
ジャズ婆恭子、相変わらず、番組本編の中でスポンサーの太鼓持ちが露骨過ぎて最悪。
>>190
特別扱いはしてるが神格化はしてない。特別扱いする理由は十分過ぎるほどある。

198:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 06:01:25.77 7sq/hI1d.net
昨夜は中途半端に佐々木を聞いてしまい
モーニンググリッドのBGMは全般に佐々木が受持ちで放送が始まりx

199:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 06:06:20.48 7sq/hI1d.net
途中で書き込んだ
昨夜は中途半端に佐々木を聞いてしまったせいで
モーニンググリッドのBGMは全般佐々木
オンエアリストも全て佐々木
さすがに不快極まりなく苦情電話しようとしたところで
電話のベルがなぜか目覚まし音、目が覚めた

200:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 08:49:16.36 k4zhESC0.net
門川大作は来週でなく今日出てきて謝罪するくらいの事しろよ

201:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 08:53:39.00 gVr1fkYG.net
>>193
びっくりさすなやw

202:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 13:28:42.94 hs4+sGN0.net
あやなッティ
めちゃ汗っかき💦なんやな

203:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 18:04:57.24 ia3oDN6Q.net
>>188
この人 って、
佐々木清次やんな?

204:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 20:16:07.46 pPQauSgg.net
梅村みずほこと、元ラインキャスターの桜みずほさんが参議院選挙に当選したらしいな。
まさかラインキャスターから参議院議員が出るとは思わなかったわw

205:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 21:26:52.05 3QrFlwMb.net
>>198
既出>>128

206:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 21:43:49.93 RU4b6GQR.net
言うほどドヤ指摘する必要あったか?
佐々木清次みたいなやっちゃな

207:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 23:23:33.03 br0FQEyv.net
>>198
一瞬、「マ?」ってなったけど、ググったらまさかの上位で当選(大阪)w
実感わかないけど、こういうこともあるのかとオモタ。
たしかにα開局以来、はじめてのケースかも。

208:ラジオネーム名無しさん
19/07/21 23:36:11.43 KPE8GToo.net
桜さん(あえてこの呼び方で)トップ当選見込みやないか。
選挙ポスター見た時は全然面影なくてびっくりしたわ。

209:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 06:07:23.56 L/UJPUwK.net
それよりおまえらw新番組グリッドちゃんの話したれよ

210:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 06:16:45.73 sTHnNHvt.net
>>203
>>192-193

211:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 06:34:43.46 6uaVN93D.net
今回の参院選、佐藤さんならどう評しただろうか。
佐藤さんのコメント、聞きたかったな。

212:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 06:54:53.79 C0qkp3p8.net
最後にUSA~

213:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:01:41.75 W51jgr8/.net
三嶋さん始まった!

214:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:05:33.72 BeFUqbok.net
mooving file をスライドさせたのか、三嶋節がそうさせてるのか…。とくと拝聴!

215:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:10:28.67 W51jgr8/.net
音楽ばっかじゃないの(´・ω・`)

216:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:19:41.31 QUIOcFkn.net
選曲やBGMがガチャガチャしてるなあ。
ジャズやAOR中心のα-morningの雰囲気を踏襲してほしかった。

217:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:24:42.96 sTHnNHvt.net
>>210
嫌なら去ればいいさ
これが三嶋さんの色

218:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:36:24.95 sTHnNHvt.net
自分が気にしてるのは、スポンサーさん
ちゃんと続けててくれるかなぁ、と。
これが崩れると変な勢力入ってきそう

219:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:38:59.81 kpQqHuAg.net
バックミュージックからもう耳障りレベルでうるさい
夕方と違い、朝なんで静かにしてもらえません?

220:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:42:12.28 h+yinP3Y.net
俺はこれでいい
嫌なら去れ

221:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:42:36.95 sTHnNHvt.net
ハードロックw
好きにやればいいw

222:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:42:52.29 anSDSBGq.net
>>210
あれやこれやといじりすぎやね
騒々しい音楽の後に騒々しいCMが
続くからうるさくて仕方がない

223:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:44:27.21 W51jgr8/.net
>>213
からのディープパープルorz
ノンストップミュージックってここまでもたいがいミュージック多めで涙
ハードロックの定番二曲です!って三嶋さん・・・

224:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:46:05.48 ZYpcoBOV.net
ラジオ離れが加速しそう

225:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:47:46.67 EpUpvZO2.net
局が選んだ彼なのだから
彼のカラーでやってみればいいさ

226:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:48:30.42 QqPoqyZF.net
三嶋氏、ニュースに向いてる声やのにセンスのないやかましいバックミュージックで全て台無し

227:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:53:26.81 jQLYSK30.net
ラフリングペーパーは新聞をめくり
ながら、紙の音を立てながら記事を
ひろってくのが醍醐味やのに、原稿を
ダーーッと読み続けるもんじゃない

228:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 07:58:28.05 EpUpvZO2.net
佐藤さんの色に拘る人が多いけど
そんなに聴きたきゃ佐藤さんのところにでも行けばいいのでは

229:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:00:30.72 QUIOcFkn.net
論理の飛躍

230:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:01:27.35 VYEttP3F.net
>>221
嫌なら聞くな というニーズのない放送とともに、下品なCMパワーアップの悪寒
佐藤氏のワンポイントでも流して、まともなスポンサー、馴染みのリスナーを引き止める策を打った方がいいよね…

231:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:01:53.94 W51jgr8/.net
>>219
その通りなんやけどね。
音楽などの構成に注力されるのでなく、もっとニュースなど読み上げてほしいなと・・・
あまり自分が出ないほうが・・・という姿勢なんやろうか。
まあまだ始まったばかりやし、これから工夫を重ねられると期待。
どうしても“佐藤ロス”が湧き上がるけど、それは言いっこなしやな

232:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:02:17.83 dZoQeCBB.net
読み上げアプリみたいな
ラインキャスターの方が気になった

233:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:03:12.10 fyq4JroG.net
>>224
亡き人にいつまでもすがる
それは女々しいといえる

234:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:06:16.45 4oeyGaqw.net
>>227
亡き人にすがっているとしか思えないのは腐った女の思考
リスナーニーズやスポンサー目線を腐った女の視点でしか見れないのは悲惨だね

235:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:08:00.97 BeFUqbok.net
佐藤さんの番組カラーを続けるなら、わざわざ番組名を変える必要ないよね。
Headline NEWS はラインキャスターなのか…。

236:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:12:00.02 HNug4C2I.net
ジャンジャカとやたらうるさい番組なんて
その辺の局と同じことやってるんだもの
三嶋カラーどころか、何のオリジナリティもないのが残念

237:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:17:09.33 tGWzAiHc.net
>>229
佐藤氏の人気コーナーまで続けといて、佐藤ロスになるなという方が無理な話でしょうね。

238:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:19:55.52 g1HovKD3.net
三嶋さんがMOVING FRIDAYやってた時ってこんな感じだっけ?
選曲だけはもうちょっと落ち着かせてほしいなあ。

239:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:24:01.71 jlzrcip/.net
なんというか本人も周りも気づいてないのもしれないけど、三嶋さんの声がロックと全然合わないのよ(いい意味で)
ジャズやなんならクラシックと合わせた方がいい

240:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:27:19.54 dxhn2UBs.net
ロックとか流れてる音楽の系統からしてみれば、三嶋さんより、マツモトアキノリさんが合ってるね

241:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:32:35.75 IUhP2w74.net
朝からDEEP PURPLEなんてテンション上がるんだけど

242:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:36:15.47 rohAEDHS.net
♪ウォッホウ!! ウォッホウ!!
うるさすぎてリアルタイムでは聞けない。
面倒臭いけど、ラジコですっとばし
再生するわ。

243:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:37:50.52 6kK3S+WU.net
課長殴っちゃえよ

244:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:39:23.94 KDL0SPPO.net
いいレシーバーで聞くと
意外と低音ボイス

245:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:40:31.87 sTHnNHvt.net
>>228
文をかっこよくまとめようとしたのか
外してますね

246:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:41:47.86 KvLnuKHR.net
>>239
腐った女の思考が気に触ったのかw

247:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 08:48:06.43 maIZd+gg.net
>>229
α-MORNING KYOTOは佐藤さんにしかできません。
といいつつ、都合のいいコーナーだけ引き継ぐ矛盾。
何のための番組名変更かわからん。

248:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 09:04:03.84 3qjBKXaO.net
ラインキャスター、新しい人?
中川さんて

249:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 09:07:32.13 3KCJZPv3.net
音楽を流しすぎ
音楽番組やUSENじゃないんだから、
もっと天気やニュースを、読んで下さい

250:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 09:15:12.53 g1HovKD3.net
MOVING FILEを朝向けに調整すれば大丈夫と思ってたけど、
なんか間違った方向に調整してしまってるな。

251:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 09:40:38.66 gpdPUQ4M.net
>>242
機械から流れてくるような感じの声で自分は苦手だなあ
それに秋田さんと同じようにチョイチョイ噛むしとちるね
カチャカチャうるせーグッディンなんとかっていうコーナー
GRIDて朝より昼~夕方に向いてると思う

252:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 09:43:44.55 D+zfhoOW.net
あれ?今日って大手企業のCMって聞いた?

253:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 10:05:21.41 D4FK/Et0.net
危惧してたとおり、選曲テイスト180度変わってしまったな
この時間はNHK-FMいくわ
ありがとうα、さよなら

254:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 10:20:36.48 yeUHoEHD.net
安心して 聴いていられるわ~
三嶋さん、
これから 毎日 頑張ってください!

255:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 10:22:32.40 yeUHoEHD.net
ただ、
ラインキャスターだけは
酷かった

256:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 10:37:25.99 A0epMSb3.net
代わりというか最近消えたラインキャスターって誰だったろう
思い出せん

257:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 12:39:58.88 hqQntoFu.net
>>243
more music less talk 原点回帰やん

258:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 12:55:50.07 J2Kqug1r.net
なんだかんだで昼より
やかましい朝になった印象
落ち着かん

259:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 13:40:53.13 PU9G6FZB.net
802やココロやFMオーよりやっぱり良い。だから聴くよ

260:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 17:41:16.16 K69SJBJB.net
どれだけ方向修正かけてくだろうね
今日のはとりあえずこんな感じでやってみましたということで
とりあえずハードロックはやめてw

261:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 17:46:58.99 g1HovKD3.net
変えてもいいところは変えずに変えてはいけないところを変えてしまったって感じだな。
それともこの方がよりCMが取れるという算段でもある?

262:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 17:49:19.12 9bDPLNYC.net
今宣伝してるツキムラの奈良店見たけど
玄関から反対の壁まで手が届きそうな
板みたいな店舗だった

263:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 18:01:32.56 yeUHoEHD.net
三嶋さんがイイ~

264:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 18:03:04.69 yeUHoEHD.net
いろいろ言うても
何ヶ月かしたら
慣れて
これが日常になってくるんやろなあ

265:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 18:29:56.35 BYLtrBbD.net
なんだこのα-Evening KYOTOは(笑)

266:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 18:35:14.32 qgqpaT9i.net
>>258
そや。きっと佐藤さんのときも最初はそうだったろう
気どったおっさんがボソボソなにゆうとるねん
とか

267:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 19:15:25.12 BDjYQiuI.net
三嶋さんを支持する。前任者が偉大すぎると引き継ぐ人は叩かれて大変。

268:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 19:18:50.64 lWST8FPa.net
ハードロックに過剰反応しすぎだろ
ちなみに今年前半にαでDeep Purple流したの佐藤さんの番組だけだぞ
2/19 Smoke On The Water
3/21 Smoke On The Water
4/16 Hush
5/2 Burn

269:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 21:00:39.26 XOqUIma4.net
>>259
というか、あれじゃまるでNEO SWINGだよw
でもまあ、


270:悪くはないけどね。



271:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 22:06:25.51 XOqUIma4.net
>>261
morning gridの初回を聞いてみたけど、三嶋さん自体は悪くない。
悪いのはコーナーのBGMだよ。
何か忙しないというかうるさい感じがするんだよね。
今日のような感じで番組を進めていくのは勘弁して欲しいな。
このままで行ったら、FM802やFM Cocoloへ逃げる人が続出するだろうね。

272:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 22:28:35.83 XOqUIma4.net
>>245
新しく入ったラインキャスター、中川さんはそんなに酷かったか?
声が低いから機械的に聞こえるかもしれんが、そんなに酷いとは思わなかったぞ。
それにたとだとしいのはしょうがないと思うぞ。
初めてだったんだしな。
時間が経てば、だんだん良くなっていくと思うけどね。

273:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 23:09:10.04 K69SJBJB.net
とりあえず、番組宛に「京都の朝に全く合わない忙しないガチャガチャした曲をかけないでほしい」とはメールした
読んでくれてるかな
読まないだろうな

274:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 23:24:02.47 IWXRQ/BM.net
読むだけだろうな

275:ラジオネーム名無しさん
19/07/22 23:41:01.18 e9Vfy7N3.net
でも、今は手探りだろうから、そのうち安定してαらしくなると期待。

276:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 01:27:45.24 sRpfFcE4.net
長年親しまれた看板番組の後継とかとんでもないプレッシャーなんだろうな

277:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 07:04:19.37 wafadpEk.net
あさ一発目からVAN HALENとか。。。

278:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 07:05:59.61 TFdT5HVt.net
そう、BGMセンスが悪すぎる。前番組の路線と違いすぎて拒否反応って人が多いのでは。

279:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 07:35:14.57 NGpS1L1/.net
佐藤さんの時も流れてることはあったけど、
全体的な選曲は落ち着いていたからなあ。
それにRaffling Paperがニュースを詠み上げるだけなってるのもなあ。

280:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 07:40:20.92 q/fjvGZj.net
こんなんがずっと続くのかと思うと
リスナー離れも無理はないねえ
実に透き通った三嶋氏の声による
ニュースや天気がもっと聞きたい

281:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 07:46:55.07 I2pOpsSi.net
オールディーズ特集はナイス

282:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 08:55:26.19 6xCXS2J/.net
早い話がMOVING FILE3時間って感じだね。

283:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 08:57:31.09 dy3ssCxK.net
ワロタ なるほどな

284:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 09:07:50.15 kCT+Emmf.net
>>275
それはそれでいい感じ
テキーラも少し混ぜてもらうと面白い
逆に夕方はアネックスみたいでいい感じ
みんなプロ、自分のカラーでおもいっきりやってほしい
 
 
 
敢えていうなら、佐藤氏は過去の人
いいところうまく引き継いでね

285:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 09:11:06.38 kCT+Emmf.net
三嶋さんへ
今、佐藤氏じゃないと嫌だという人が大勢いるように
20年後、三嶋氏でないと嫌だって思われるような
過去には忖度のない自分の個性で是非とも頑張ってください

286:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 09:11:53.08 qAOIZAfk.net
空き段落の多様は知能低い説

287:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 09:18:53.22 LMyh+bVg.net
それに反応するのは同類だから

288:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 09:52:26.56 DnW3BXTT.net
「いい声だけど何やら小難しい話してるなぁ」
同じくらいの時間帯で佐藤さんの番組を
初めて聞いた時の第一印象も、これでした。

289:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 09:55:54.75 NGpS1L1/.net
三嶋さん好きだし期待しているだけに、
この時間帯に合った調整をしてほしいわ。
8時台にWeather LineとKyoto Todayが復活したのはビックリしたけど。

290:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 10:24:42.47 sai4g6Ew.net
いつかα-MORNING KYOTOを継承するにふさわしいDJさんが現れますように

291:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 10:39:10.49 4brvoHRt.net
まあ楽曲を


292:聞いてると、元α-MORNING KYOTOチームでさえ、802にゴロゴロあるような番組をしたかったのかなあって…。そんな印象を持ってしまう。



293:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 10:48:14.75 306w3YG4.net
やっぱ7時開始と同時にEnglish Headline NEWS やってから自然と始めてほしい。

294:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 10:48:15.90 qjzmTbHO.net
うるさいうるさい言ってる人は60代以上?

295:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 10:51:25.54 tVJVICkT.net
三嶋氏の声は佐藤氏に負けないくらい、ニュースに向いている
ただ、BGMがマジでうるさいから、三嶋氏の声が埋もれて聞き辛くなる
そんなワッチャワチャな放送の合間に、でっかい声のCMをこれでもかと流すので騒々しすぎるんや

296:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 13:29:10.33 I+ylrCQt.net
正直グリッドよりも秋田さんのMOVINGの方がかなりたどたどしい感じがしたよ。
新しい番組はある程度自分のカラーを出せるけど、DJ交代だと今までの番組のカラーを引き継がなければならないし。

297:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 20:23:49.33 aAVq0p5T.net
>>282
Kyoto Todayは6時台から8時台に移動したんだね。
このまま、消滅するのではないかと思ってたから、それだけは良かったよ。

298:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 22:17:58.60 aAVq0p5T.net
>>242
今日も新しい人が朝、ニュースで喋ってたな。
井川さんだったかな、確か。
ただ、昨日の中川さんにしても、今日の井川さんにしても
今年の3月末でFMOH!をクビになった人だからな。
こういう人をラインキャスターに採用するのはどうなんだろうな……。

299:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 22:28:32.49 mtErjeCa.net
>>290
君は陰険な性格と言われないか?

300:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 22:43:22.80 Cs8/KL6f.net
今日の放送は昨日のよりはるかに聴きやすくてよかった
きっちり修正してきてる感じがした
α morning kyotoのスタッフチームが番組製作をされてるって昨日の放送ラストで三嶋さんが言ってたので、やっぱり新鮮な感じを出そうと思ったらジャズとかAORは使いにくいのかな
というか、このスレαの人見てそうw

301:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 23:09:00.35 NGpS1L1/.net
>>289
秋田さんがやってたのを忘れてたわ。
>>292
時間をかけて調整していくのだと思う。
まあ大丈夫なんじゃないかと。

302:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 23:23:58.36 8gtfVGjA.net
>というか、このスレαの人見てそうw
見てる。
前にサイトの細かい記載ミスをここで指摘したら翌朝までに直ってたことがあるから。

303:ラジオネーム名無しさん
19/07/23 23:55:42.64 ZaSOOik+.net
見てるなら佐藤弘樹をザオリクかレイズで生き返らせてくれ!!!!

304:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 00:38:37.44 PV3liWcd.net
アホか

305:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 00:46:44.80 jaQaFXps.net
通勤時のチョイ聴きていどだけど、個人的にはさすが三嶋さん、って感じ。
ただ、全体的な選曲とかBGMがガチャガチャしてるのと、三嶋さんの喋りも声を張り気味で早口だと思う。そこは路線を引き継いで落ち着き目にしてほしい。
あと、ジングルが安っぽい。
そういう所の拘りもαらしさだと思うんだけど。
スタッフのみなさん、なんだかんだ言いながら通勤時のお供には変わりませんので頑張ってください。

306:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 02:03:31.58 /kKfC94s.net
佐々木清次もここ見てるで
見てへん言いながらオマエらいつか覚えとけよみたいにここの文句言うてた

307:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 03:25:10.83 jVqw14aY.net
>>283
三嶋さんだと 思います

308:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 06:55:59.53 09o5AWIv.net
6時台のダンスミュージックって�


309:スこれ需要ないだろ これならメザミンジャズ再放送してくれた方がマシだわ…



310:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 07:48:38.43 HdN4bnem.net
αフロートもうるさすぎるので、YouTubeでジャズ聞いてる

311:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 08:31:36.45 eHyMezeE.net
碁盤の目を横文字にした番組名に
ジングルもやたらめったら長い英語をしゃべるやつ、洋楽もバンバンかけてるんだけど
英語をしゃべれる人はいないというやつですか?

312:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:00:40.12 6nOF+SWc.net
プリプリ!
佐藤氏では考えられん
斬新でいいかもね

313:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:01:05.31 6nOF+SWc.net
>>301
では、そちらでどーぞ

314:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:05:03.90 osCJolWy.net
前DJは英会話に精通してたけど、今の人、英会話は?
JazzやめてまでOVERSEASのような洋楽だらけ、番組名からジングルからやたら英語だらけでお届けしてるわりに、DJが全く英会話してないね…

315:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:26:22.89 VHz6jIib.net
>>305
亡霊を追い続けてるのね
そのコーナーの人はもういないのですよ

316:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:30:24.32 PhTKtkCD.net
また今日も亡霊しか思いつかない人がここ見張ってるのね
英語だらけだからDJも英語ペラペラは前提だと思っただけなんだけど

317:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:31:34.28 2agF0uL4.net
AIに喋らせとけばいいじゃん、もう

318:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:35:37.07 ZMbg6b6V.net
前番組より洋ものがパワーアップしたような番組なんだから
英語を話せるDJぐらいつけとけw

319:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:38:54.27 FBbvyKVI.net
佐藤原理主義のアホばっかりがここに居残ったようだ

320:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:39:52.11 WIvsRUOx.net
佐藤原理主義のアホばっかりとしか思えないキチガイがまだここに居残ってるようだ

321:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:41:18.43 2D0sA4Xk.net
>>311
捻りの無い下手な返し
まるでニュースペーパーみたいw

322:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:43:07.56 WIvsRUOx.net
>>312
都合悪いと、佐藤佐藤と捻りのない
煽りしか書けない情けなさやねw

323:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:46:05.52 56qAsGlL.net
>>310
だったらお前もここに来なきゃいいよ。

324:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:49:39.74 j9k1vWCZ.net
スマートフォンから機内モードのONOFF繰り返してID変えてお忙しいですね(ニッコリ)

325:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:54:02.11 AyIczmuY.net
>>315
機内?
まさか佐藤さんの隣に座ってるとか言い出すつもりかしら?(ニッコリ)

326:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 09:59:44.34 /kKfC94s.net
>>316
訳のわからない書き込みをする壊れた人は
どこのスレにも一定数いますからね
これはリアルな環境と同じく仕方ない

327:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 10:02:01.98 /kKfC94s.net
気に入らないならわざわざ聞かなきゃいいのに
佐々木清次ぐらい出鱈目になるとかえって聞きたくなったりもしますけど

328:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 10:03:26.11 ZlfTpYsu.net
>>317
佐々木、佐々木と訳のわからない書き込みをする壊れた人は
このスレにもいますものね

329:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 10:15:35.31 /kKfC94s.net
大勢な意見だとは思います

330:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 10:40:03.94 YQa46Hd+.net
>>316
岡本社長以上にだだ滑りしているようですが?

331:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 11:14:18.61 iBfeWNmv.net
>>321
だだ滑り?だれかが笑ってくれといいましたか?

332:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 11:30:18.69 6j30j3wu.net
>>322
あまりかまわないのがよろしいかと

333:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 14:26:22.09 HYX45ZMC.net
ずっと三千院の音だけを流し続けていた頃が懐かしい。

334:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 20:28:10.70 cPPPCIyu.net
>>300
というか時間を入れ替


335:えて欲しいけどね。 4時台にダンスミュージックで5、6時台がメザミンジャズ。 これなら問題ない。 やはり、朝はリラックスした曲で過ごしたいよ。



336:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 20:53:12.08 wjPmsqGb.net
>>325
NHKその他の局へどーぞ

337:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 21:20:44.21 cPPPCIyu.net
>>326
お前はここに書き込んで来るな。
そして俺に意見するな、低脳。
お前の意見は一切聞いてないからw

338:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 21:22:49.30 SN7C9SVD.net
>>327
じゃあ自分のSNSでやりなさい

339:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 21:26:57.10 cPPPCIyu.net
>>328
だから、IDをコロコロ変えて俺に意見するなよ、低脳。
お前の意見は一切聞いてないからw

340:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 21:28:25.84 PW8MQ/hh.net
>>329
だったらわざわざここに書くなよ

341:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 21:30:47.65 PJ8t8wzH.net
ID:cPPPCIyuのゆうてることは
紋々見せつけて、なに見とんねんもんくあんのけワレ
言ってるようなもので
意見返されて文句いうのなら
こんなとこに書き込まないでおきなさい

342:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 21:31:38.80 5JgfwYXM.net
ID:cPPPCIyuさんわかりましたか?

343:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 21:57:31.76 a9gpL8KX.net
幾ら泣こうが喚こうが佐藤さんは帰っては来ない

344:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 22:33:53.89 3DmVQadg.net
ガラが悪い爺さんが落ち着いた上品な番組を要求する
このスレでよく見る光景
いとおかし

345:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 23:18:23.33 2kV/w3ep.net
なんだよ、このスレの流れ
今日だって方向修正してたじゃん
そのうちジャズも流れるんじゃない?
ムービングの時だってたまに流れてたし

346:ラジオネーム名無しさん
19/07/24 23:47:07.09 QZ/CiGXI.net
MorningGrid、佐藤さんの色と違うって意見はその通りだと思うけど、個人的には同時間で他局番組よりも高評価だわ。
もし佐藤さんが今の番組を聴いたら、「あ、良いじゃん(低音)」とか言うと妄想。

347:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 02:28:16.31 7PGvR6rJ.net
>>336
自分もそう思う
秋田さんの代打に、秋田さんのやり方でやって
といった風にね

348:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 02:29:40.60 7PGvR6rJ.net
>>335
初日より結構修正かかってて模索してるなぁって思う
一年もたてばお互いに馴染むんだろう
最初はこんなもの

349:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 04:47:48.39 KZOVG++w.net
以前も書いたけど、金曜のシエスタなんか
開始当初は他みたいな「歌入りに合わせてタイトルオン‼」だったけど
しばらく経て聞いてみたら見事にαテイストに
様変わりしてた。

350:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 07:37:09.40 EwTql45z.net
MORNING GRIDは細かく聞いていくとそこまで悪くはないんだが、
ジングル・BGMがうるさい、Ruffling Paperの扱い、更にはラインキャスターの登場(三嶋さんが読むヘッドラインニュースを期待していた)と言ったところが事前の期待とずれていて、全体として落ち着かない印象に繋がっているのかなと推測。
結局、「佐藤さん亡き今、もうできない」と終了したはずなのに、どこか「三嶋真路のα-MORNING KYOTO」を期待していた部分もあるんだろうな。

351:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 08:00:53.60 AMMY9WHR.net
>>340
どこか「三嶋真路のα-MORNING KYOTO」を期待していた
まさにうまいこと表現しているね。
三嶋さんならね。α-MORNING KYOTOを守ることができる唯一の人だと自分も期待していた。佐藤さんそのものを求めてるわけではなく。
いわば、歴史ある老舗旅館の高級感と風情を守り続けてほしい気持ちに似ている。

352:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 08:03:56.10 FX65Y70r.net
無理して変えようとして失敗してる感じだな。
6時台は以前のα-MEZAMMIN' JAZZの方がいいし、
三嶋さんも最初にニュースヘッドラインを読み上げてから



353:Raffling PaperでMoving File風にニュースを取り上げればいいんじゃないかな。



354:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 08:13:01.29 b8bWXEKl.net
三嶋氏がロックをやりたいなら、
別枠で番組を新設してあげたら
ええやん。
佐藤氏のジャズ番組があったように、
ロック番組をやればいいのでは?

355:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 09:06:22.57 xtFJwbwE.net
αMORNINGで支持を得ることができた
ら、新たにロック専門番組をやっても、
「三嶋さんがやってるから」という理
由で新しいリスナーがつくかもなのに
ツベが当たり前になり、やかましくて
あやしいのやら クソ長いCMを聞いて
までラジオ聞く人が減ったのに KYOTOの表札を利用しないと自爆してどうする
他局の思うツボやないか(笑)

356:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 09:15:37.21 A4d2mWux.net
いまだに5ちゃんねるに集う人々
新しい変化を嫌う懐古的思考
共通項が見つかりましたね

357:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 09:16:28.38 Ead/XJSk.net
はっきり言って秋田さんの方がまだいい

358:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 09:19:21.15 A4d2mWux.net
じゃあ金曜だけ聴いておけばよろしい
番組を決めるのは局
番組を選ぶのはリスナー

359:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 09:26:50.52 y2xrwP9L.net
佐藤氏がいた頃のように変えられては困る他局のアホが、「懐古、亡霊」をキーワードにまた遊びに来とるわ
ご苦労なこった

360:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 09:36:28.41 tq4agJcy.net
妄想遊びも結構ですが、酷くならないうちに受診をね

361:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 09:40:31.54 hU/Lzxw7.net
>>349
批判が出たらそれは佐藤氏を求めてるとしか思えない妄想を早く病院で治してもらう方が先やと思うよ

362:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 09:54:13.66 tq4agJcy.net
>>350
そう見えるのはあなたがそういうバイアスを持っているからでしょうかね

363:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 10:00:51.68 FHLI0w6x.net
これAORとR&Bメインの選曲ならまだ丸く収まるかも

364:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 10:06:50.16 qii7C5h1.net
今日はまあまあの選曲だったような
αっぽさが出ててよかった
問答無用に尖るんじゃなくて、それとなく尖るのがαっぽくて好きだし
それにしてもこの一週間で選曲激変したねw

365:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 10:10:35.08 4u+smYys.net
ここでもα-MORNING KYOTOぐらいしか話題にならへんからしゃーないわ
ほんまみんなに愛される人気番組やったんやなと
>>351
亡霊とか失礼なことを書く人がいるからでしょ

366:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 10:21:03.71 aB3rfJD6.net
新番組との比較や、それの改善点、佐藤さんをほめたたえる内容が出ると、キチガイレベルで必死なアンチ佐藤がすぐに湧いてくるし。
α-MORNING KYOTOスレを立てたらええねん。

367:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 10:59:33.02 4lKqasTf.net
そんなん立てたらここ過疎るがなw
このスレさえα-MORNING KYOTOの
話題で持ってるようなもんやでw

368:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 11:01:05.34 FHLI0w6x.net
終了した番組のスレは懐かしラジオ板に作ってね

369:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 11:21:21.52 qii7C5h1.net
だね

370:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 12:03:15.92 swyYdlU8.net
>>348
「懐古、亡霊」の指摘は当たっているように思う。

371:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 12:05:27.20 ZlehWTqQ.net
新番組がうるさすぎるという指摘は当たっているように思う。

372:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 12:09:27.38 xMKl28KY.net
6時台は、80's GameMusic とか流して頂戴よ

373:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 12:17:09.48 ODaz6xoq.net
α-MORNINGで ロックなラジオショッピング!
どうぞお付き合い下さい。

374:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 12:24:43.03 uVjsUgKU.net
つまらないとおもう時間は深夜の録り置きを流してます
回想や無意味な要望に労を費やすよりも
創意


375:工夫でいかようにも楽しめます



376:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 12:25:12.42 7XkcR4tL.net
新α-MORNINGでロック聞いてラジオショッピングする
んでキャッシングの過払いが発生したら電話するわ

377:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 12:28:24.49 uVjsUgKU.net
>>362
タマタマタマタマタマゴサミン♪イェイ!
のんどくれやすタマゴサミン♪チェケラ!
(年寄り風味のラップ調)

378:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 12:32:39.99 zAUwXeF1.net
ファファファファファファファファ
レコードの針が壊れたか受信障害のようなジングルを何度も流すな

379:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 13:10:10.69 8EJ7WiVQ.net
三嶋さん普通にニュース読みは一番上手いし朝の顔として一番適してると思うけどな。

380:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 13:40:49.25 swyYdlU8.net
>>360
それも間違ってはいない

381:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 14:48:38.48 WPU8Lrxh.net
>>363
それ
タイムフリーで一週間分、他局のどの時間帯でも聴けるし
radikoとspotifyとblock fmのローテーションでリアタイ離脱したわ
アルファ付けっぱ20年以上の習慣だったけど何かもう…開局当初のコンセプトだったはずのヒーリング要素はもうないわ疲れる

382:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 14:53:23.63 fpcpMbZM.net
PC扱える環境なら、どがらじいいですよ
夜のplaybackなら週末に一週間録りためて
翌週聴いても時間差関係ないし仕事にいいし
朝方のjazzもいいですね

383:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 14:54:47.62 fpcpMbZM.net
深夜突然の司法書士はちょっと不気味だけどね

384:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 14:58:36.33 yP55VD2W.net
>>367
ほんま、そう思う
三嶋さんは いちばんの適任者やと
トークも落ち着いて聴いていられる

385:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 17:11:30.64 V7+e/OoJ.net
夢グループにCM入れてもらおう

386:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 17:40:43.82 7PGvR6rJ.net
平安質屋焼肉建設建築ボクシング

387:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 22:34:35.54 qii7C5h1.net
良く引き受けたよなーって思うわ
三嶋さんは悪くないんだけど、とにかく選曲とCMやね

388:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 22:43:27.26 q9+hI4p4.net
>>375
正直に言うと引き受けて欲しく無かったな
月から金すべて秋田さんで良かったのに

389:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 22:54:59.23 /93LE/Yx.net
佐藤そんなに良かったか
原稿の読み方下手くそすぎて受け入れられんかった

390:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 22:54:59.29 /93LE/Yx.net
佐藤そんなに良かったか
原稿の読み方下手くそすぎて受け入れられんかった

391:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 23:05:38.50 FX65Y70r.net
来週には三嶋さんもいい感じに変わってそう。

392:ラジオネーム名無しさん
19/07/25 23:24:17.98 Q0DkinZA.net
佐藤さんと夕方の三嶋さんしか聞いてなかったから三嶋さんで良かったわ
これからは三嶋さんと夕方の秋田さんだけ聞くわ

393:ラジオネーム名無しさん
19/07/26 01:59:24.51 epp5XoFW.net
通勤で聴く人ってそんな感じなんだろうな

394:ラジオネーム名無しさん
19/07/26 05:51:16.40 7yK2rA5/.net
>>380
全く 同じです。
自分かと思ったわ~。

395:ラジオネーム名無しさん
19/07/26 07:47:20.29 wH3/Ay1U.net
αフロートで802のニューステーマ曲。
それよりもコーナーあたまで「α-MORNING KYOTO」と流れたぞ。
混線しとるな

396:ラジオネーム名無しさん
19/07/26 08:10:35.98 epp5XoFW.net
>>383
あのー
デビッドフォスターの名曲なんですが

397:ラジオネーム名無しさん
19/07/26 10:56:39.96 H631MZKQ.net
>>383
カルガリーオリンピックて頻繁に流れてたろ。

398:ラジオネーム名無しさん
19/07/26 20:18:41.68 7yK2rA5/.net
スカート?サワベなんとかさん?
なんでこんな ヘラヘラしてはんの?

399:ラジオネーム名無しさん
19/07/26 20:51:45.54 BIXtQxHR.net
ないもん探しばっかりせんでもええんちゃうかな。
これからどうなるか、みんなでタニマチ気取りましょうよう。

400:ラジオネーム名無しさん
19/07/26 21:23:15.26 LIt4f84V.net
今日聞いて確信した
朝は秋田さんに月金でやってほしい

401:ラジオネーム名無しさん
19/07/26 21:59:46.24 kIiqhR/g.net
そんなしたら秋田さん死んでまうで

402:ラジオネーム名無しさん
19/07/26 22:02:54.18 EPZvrVOJ.net
新番組、コピー曲ばかり流してるのが気になった

403:ラジオネーム名無しさん
19/07/26 23:13:21.04 HlN27iVN.net
佐藤さんなき今、αらしさを引き継いでいけるのが三嶋さんと秋田さんだけってのもまた問題かと。その下の人材が居ないよね。
ペチャクチャ喋ってるだけの素人みたいなのばっか。
百鳥さんはどうしてラインキャスターだけで番組を持たないんだろう?悪くないと思うんだけどね。

404:ラジオネーム名無しさん
19/07/27 10:05:02.35 XphnEEOl.net
αらしさが出るDJがいなくなったって言うのが痛いよな
スターとかいらんもん
久米村イラネの頃が幸せだったと今心底思うわ

405:ラジオネーム名無しさん
19/07/27 11:28:47.72 Fw1/RphZ.net
αらしさ=佐藤弘樹だったからな。

406:ラジオネーム名無しさん
19/07/27 11:31:46.54 w4ppuU1F.net
一枚看板の弊害出まくりだな

407:ラジオネーム名無しさん
19/07/27 12:21:14.08 d6TJn1lA.net
元はと言えば谷口キヨコの起用から始まった

408:ラジオネーム名無しさん
19/07/27 14:47:46.08 p35JMWZx.net
>>395
宮地由紀夫と東海ラジオやってたり、FM愛知で早朝やってたけど、そんな名古屋からフェードアウトとしたかとおもったら、京都で開花した谷口さんのことを言うのはここまでだ!

409:ラジオネーム名無しさん
19/07/27 14:59:59.31 2tzDTHbK.net
なんだそれw

410:ラジオネーム名無しさん
19/07/27 17:20:54.28 jF0A5oGl.net
>>392 >>393
αらしさしいDJとはキヨピーな
佐藤さんが異端だっただけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch