民放連がラジオのAM放送2028年までに廃止要請へat AM
民放連がラジオのAM放送2028年までに廃止要請へ - 暇つぶし2ch109:ラジオネーム名無しさん
19/04/09 01:33:43.92 Amopf/o2.net
>>106
だよな、だって標準電波を短波→長波に変更したのはついこの間レベルだし
あれは事実上国策で設置されたわけだし

110:ラジオネーム名無しさん
19/04/09 07:29:58.66 wbLnEUBT.net
ただまあFMではせいぜい100kmくらいにしか届かないし、
数百km~1000kmをエリアとする放送局となると中波か長波か短波か衛星かしかなくなる。
インターネットでは輻輳時届かなくなるし。

111:ラジオネーム名無しさん
19/04/09 10:55:30.95 X2QC+TMY.net
>>110
それが問題にならないほどユーザーが少ないんだよ
災害時用NHK中波放送局だけ残して終わりじゃない

112:ラジオネーム名無しさん
19/04/10 22:12:56.73 oZheB+X5.net
お金が無いから整理統廃合
AM→FMで資本関係があれば統合
ライバルなら、コミュFMを巻き込んで再編
全県域カバーするのは、1局あればいい。
無人で音楽だけ流すのもあり。

113:ラジオネーム名無しさん
19/04/11 12:43:03.87 5cBZv4uu.net
景気がいいとはなんなのか
アベノミクスって本当にクソだな
投資家だけが資産を膨らましてるだけ
AMすら維持できない国とか恥ずかしいだろ

114:ラジオネーム名無しさん
19/04/11 12:57:28.77 AP098+h+.net
自立式円環鉄塔の建て替えレポ見たことあるが費用以外に許認可も大変だとか

115:ラジオネーム名無しさん
19/04/12 01:54:36.84 V4AvCaXm.net
AMのFM化は反対。FMの周波数は一杯で入る隙間がないし遠くに電波が飛ばない。
ニッポン放送は東京の局だけど、千葉県の木更津に送信所があるので、東京湾、伊豆半島を越えて静岡市などの静岡県中部まで聞こえる。
過去にニッポン放送の静岡支社があってCMなどの営業拠点だったし、静岡駅前のお茶屋さんのCMも流れた。
地元SBS静岡放送よりもクリアーに聞こえる所もある。
AMのFM化はテレビの地デジ化の時と同じように、ケーブルテレビでの東京のテレビ局の区域外再送信を認めないことと同じように思える。
役人がプロ用の放送機器メーカーの懐を潤すためかと思う。

116:ラジオネーム名無しさん
19/04/12 02:05:26.41 GLs9t5mk.net
今更何を言っているのか

117:ラジオネーム名無しさん
19/04/12 08:18:26.27 4gsZimd2.net
>>115
ケーブルテレビでの東京のテレビ局の区域外再送信を認めない
>役人のバックにいる映像の利権団体な 

118:ラジオネーム名無しさん
19/04/12 22:55:09.98 6FsuiEY5.net
AM(の周波数)は一旦手放してしまうと、中韓に持っていかれて二度と取り返せない気がする。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

119:ラジオネーム名無しさん
19/04/13 03:46:09.44 XyJcx95j.net
>>115
NHKはいまのところ残るから心配するな
放送法改定されたらそれも知らんが

120:ラジオネーム名無しさん
19/04/13 03:47:17.26 XyJcx95j.net
>>118
中波なんて使わないだろ?
どうしてもとられたくないなら各地のNHK AMの各地の周波数を
今のAM民放跡地に移動させればいいだけ

121:ラジオネーム名無しさん
19/04/13 08:03:47.84 BQj4N7ML.net
既に文化放送帯は半分くらい占拠されてるような

122:ラジオネーム名無しさん
19/04/13 11:54:01.24 2oAr10Ju.net
>>115
スピルオーバーは結果論だし、その分地元局の客が取られているとも言える。
AM送信機よりFM送信機の方が安いのでメーカーの懐云々の話は論外。

123:ラジオネーム名無しさん
19/04/14 21:55:49.75 A43WnuXC.net
かと言って外国に周波数盗られない事を理由に
総務省が廃止するAM局の免許を
NHKとか新規局に渡すとか言い出したら
既存のAM局は目の色変えて猛反対しそうだけどな

124:ラジオネーム名無しさん
19/04/14 23:08:38.94 jaBNUWos.net
下手に空けて中韓に取られるならNHKが使うほうが良いと思うけどな。北関東のNHK-R1
中継局が954とか1242とか違和感があるけど民放より有効に使えそう。

125:ラジオネーム名無しさん
19/04/15 09:20:54.60 /hW6ggtR.net
プロパガンダもネットの時代にラジオがそんなに重要?

126:ラジオネーム名無しさん
19/04/15 13:13:31.82 c4VIKRTB.net
AMすら無くなりそうなのか
つまんない国になっていくな

127:ラジオネーム名無しさん
19/04/15 13:33:30.40 AITbD/vb.net
テレビだけあれば良いんだろ。
ラジオなんかいらん、てな。

128:ラジオネーム名無しさん
19/04/15 14:05:44.38 esKzIXHK.net
>>126
たしかにAMの音質は好きだけど
電車やバスの中じゃ電波が入らないからradikoやらじる★らじるを使うしかないんだよ

129:ラジオネーム名無しさん
19/04/17 21:25:57.15 dktVF80N.net
Radikoのサーバが強化されるとかなら
それもしょうがないけどな

130:ラジオネーム名無しさん
19/04/18 01:02:35.68 3Z10xADq.net
ラジオ放送の当面のロードマップは、
電波はAM廃止でFM化、デジタル化はしない
ネット配信はradikoとらじるらじる
こんな感じかな
どうせなら電波もデジタル化した方がいいんじゃないかな
FMならEスポ混信の懸念があるし

131:ラジオネーム名無しさん
19/04/18 02:13:14.47 9X8vZGcZ.net
>>130
デジタルラジオならi-dioがあるじゃん
まぁ大失敗してるけど

132:ラジオネーム名無しさん
19/04/18 16:16:39.51 l3Z6rGlK.net
受信機が普及することはない

133:ラジオネーム名無しさん
19/04/18 17:42:16.05 zbCg02QG.net
>>132
そもそも受信エリアが狭い

134:ラジオネーム名無しさん
19/04/19 00:35:35.04 GwNzXv70.net
>>113
投資家が一番損したよ
増税でデフレスパイラルになったから投資は利益が出ない
給料も上げられない
デフレの国で民放や有料配信サイトは成立しない
今年の秋の増税でもっと酷いことになる

135:ラジオネーム名無しさん
19/04/19 11:51:05.76 +yR8gxVG.net
>>130
ネット配信についてはサイマルラジオのこともたまには(ry

136:ラジオネーム名無しさん
19/04/30 18:03:37.64 V5d+KiW8.net
FMに統一されればワイドもケーブルテレビのケーブルで家庭まで配ってくれるのかな?

137:ラジオネーム名無しさん
19/05/08 12:20:23.85 ZYxUDKNy.net
>>136
地デジの再配信をVHF帯で流しているところがある
そうなると90MHz以上の音声配信はそれ以下の周波数に変換するなりして流さないと無理

138:ラジオネーム名無しさん
19/05/08 12:42:45.49 6irndNHX.net
ジュピターテレコムは移動してやってるな…
周波数を移動するだけで音質が悪くなるのは難点だな
ひょっとしたら一度受信して復調した音声を移動先の周波数で再放送しているのかもしれん

139:ラジオネーム名無しさん
19/05/08 12:45:16.92 ZOEfiiDd.net
やりません

140:ラジオネーム名無しさん
19/05/09 18:12:47.37 EpRAx5Ur.net
>>138
ヘッドエンドとしてマスプロあたりが改良品出してくれればいいけどな
今ケーブルテレビ向けに提供してるヘッドエンドでFM放送対応なものでも
76-90までだったかと
FM補完放送90-95→FM放送76-90向けへの変換できるヘッドエンドが見当たらない

141:ラジオネーム名無しさん
19/05/09 20:24:20.64 U98cfrn0.net
ガラパゴスな国だわな
聞けない受信機が存在してる時点でな
アナログ停波前に仕様くらい決めておけと言いたい
何の為の公共放送か考えてないだろ

142:ラジオネーム名無しさん
19/05/09 21:55:52.13 z8H3G+cf.net
日本のFM放送周波数自体がガラパコス。
外国ではFM放送周波数は88~108MHz。

143:ラジオネーム名無しさん
19/05/10 06:50:27.78 GOEktQjR.net
>>142
日本は先にテレビに周波数を割り当てたからだっけ。全世界でほぼ日本だけが違う。但し北米は日本のFM補完を参考に現状の下に周波数を拡張しようとしている。

144:ラジオネーム名無しさん
19/05/10 07:17:29.94 1ajvFfvE.net
>>142
ロシアも変態周波数帯域だぞ。
ロシア対応>>世界標準

145:ラジオネーム名無しさん
19/05/11 12:07:29.90 KFzHFjL9.net
俺のカーナビは日本に設定してもワイドFM聞けないから、他国の設定(88MHz以上)に固定して既存局は切り捨てたわ。
設定を他国に変えると、プリセットがクリアされるおバカ仕様が悩ましい(汗

146:ラジオネーム名無しさん
19/05/24 00:02:55.32 18FxRc1r.net
AMの送信所の更新費用がFMより金がかかるから、AMをやめたいだけなんだよな。
スピルオーバーでエリア外でもクリアに聞こえるニッポン放送のリスナーが多い静岡県はFM化されたら、ラジコで聞くしかないのだろう。

147:ラジオネーム名無しさん
19/05/24 01:14:02.31 +v6OgLc6.net
>>146
AMアンテナ更新中だけワイドFMの出力増強とか、そういう期間限定特別立法は無理なの?

148:ラジオネーム名無しさん
19/05/24 08:31:50.06 PljjTloQ.net
>>146
こっこのCMがなくなる

149:ラジオネーム名無しさん
19/05/25 04:32:37.73 G6QV1fB+.net
総務省「増力したけりゃ自前でWeb配信でもしなさいなw海外では当たり前のこと」

しかしデフレの国でWeb配信専業では絶対に黒字にならない
腐っても電波を出すラジオ局として生きるしかない

150:ラジオネーム名無しさん
19/05/25 11:19:49.68 G0jNnUU0.net
>>149
情報通信行政局「もうラジオ専業なんてきょーび流行んないから、web使ってネットラジオしていいよん!大解禁!
あ、コミュニティ局も全局ネットラジオしましょうね!radikoやサイマルラジオの野良ソフト認めてあげるからさ!カスラックには許諾申請をウチからしとくけんね!!はぁと!!」

151:ラジオネーム名無しさん
19/05/25 23:53:48.48 DfaLHmUZ.net
放送事業の基盤強化に関する検討分科会(第5回)配布資料
URLリンク(www.soumu.go.jp)

152:ラジオネーム名無しさん
19/05/31 22:40:29.02 69S0WN9Q.net
>>148こっこのCMは静岡市にニッポン放送の静岡支社があった時代に営業してとったのかもしれない。大昔はJR静岡駅前の呉服町商店街にあるお茶屋さんのCMも流れた。
支社なので、支局とちがい放送の設備は静岡支社にはなかった。
静岡支社があったビルは立て替えられてもうないけど。
JR静岡駅から徒歩5分の国道1号線沿いにあった。

153:ラジオネーム名無しさん
19/06/04 06:41:15.14 nZw+MuhS.net
周波数アナウンスがAM→FMからFM→AMにさりげなく変わってきている。やる気満々

154:ラジオネーム名無しさん
19/06/04 08:09:40.94 1qQIlhBO.net
>>153
tbsなんか1年以上前からFMからAMの順。

155:ラジオネーム名無しさん
19/06/04 08:39:17.76 P2jvYvly.net
そうなのか?
在阪局は全てAM→FMの順だが

156:ラジオネーム名無しさん
19/06/04 12:34:11.95 cwTdhYtf.net
伊集院光がダイエットして局の周波数にちなんで95.4kgを目指すって企画やってるけど
そのうち突然90.5kgを目指すようになるんだろうか

157:ラジオネーム名無しさん
19/06/04 20:31:20.76 nZw+MuhS.net
>>155
> そうなのか?
> 在阪局は全てAM→FMの順だが
在京3局をラジコで調べたら日曜深夜の放送休止前はコールサイン 出力 周波数はAM→FMでした。これは恐らく数年前の録音。
TBSの昼間の周波数アナウンスは「FM→AM」
または「FMのみ」または「ラジコで」。
TBSの動向を監視していきます。

158:ラジオネーム名無しさん
19/06/08 01:54:45.68 Cu7xFKvq.net
最近は「ティービーエス、きゅうまるご」
ラジオ=FMだからいちいちエフ・エムと言わなくなったw

159:ラジオネーム名無しさん
19/06/15 12:25:54.90 HMXIwHt6.net
URLリンク(www.excite.co.jp)

160:ラジオネーム名無しさん
19/06/17 13:42:48.28 gGTNImJ6.net
ラジオ聞く人が激減したのかなぁ

161:ラジオネーム名無しさん
19/06/18 00:47:44.57 /Aip3hM4.net
したのかなぁじゃないw
したんだよw

162:ラジオネーム名無しさん
19/06/18 05:15:04.85 XHLBVyFs.net
野球中継減少でつけっぱなしリスナー壊滅
ネット・スマホ普及で深夜ラジオリスナー壊滅
フルセグカーナビ普及で車内リスナー壊滅じゃないかな
いまはやりの生配信の先駆けなんだけどなラジオって

163:ラジオネーム名無しさん
19/06/21 21:30:09.91 vpGNUsiy.net
単純に、ラジオの存在感、ラジオの存在意義が薄れてきている

164:ラジオネーム名無しさん
19/06/29 05:59:45.31 v5J7Lr6J.net
携帯型じゃない普通の液晶テレビにFMチューナーも内蔵したら
BSデジタルぐらいは聴かれるようにならないかな

165:ラジオネーム名無しさん
19/06/29 07:22:13.30 j3EP2ETO.net
>>164
AndroidTVが内蔵してるならGoogleアシスタントでradikoが聴けるんじゃなかったけ?

166:ラジオネーム名無しさん
19/06/29 07:42:52.73 k1ylHHDV.net
>>164
約20年位前のパナソニックのブラウン管テレビには、FM聞けるのがあった。

167:ラジオネーム名無しさん
19/06/29 17:13:30.08 ow6NP00y.net
>>166
「魁(さきがけ)」だな
URLリンク(panasonic.jp)

168:ラジオネーム名無しさん
19/06/29 17:39:43.47 mQv+x0CS.net
デジタルラジオじゃなくて
ワンセグで流せば良いんじゃないの?
1ch分は13セグメントあるんだし
受信機器も潤沢に出回ってるから

169:ラジオネーム名無しさん
19/06/29 20:34:47.93 k1ylHHDV.net
>>167
違う。
自分が言いたいのは、1999年位に製造されたテレビ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch