おはよう寺ちゃん 活動中08 at AM
おはよう寺ちゃん 活動中08 - 暇つぶし2ch2:ラジオネーム名無しさん
17/10/18 23:16:36.64 9s8HKMHE.net
ボイスはまだかぁーボイスはまだかぁー

3:ラジオネーム名無しさん
17/10/18 23:19:08.21 lkqnsVpd.net
>>999
>なんだそれ。
>そんなのに投資するくらいなら最初から外人雇うわい。
じゃ、なんのために無人化するの?
外人でも日本人でも、労働力確保が容易でコストが安ければ、そりゃそっちを選ぶさ。

4:ラジオネーム名無しさん
17/10/18 23:26:53.24 +8e7BV/2.net
>>3
999ではないけど
無人レジになったらバイト減らして
オーナーがガッポリ儲けて
よけい格差が広がるだけじゃねえの?
牛丼屋のワンオペみたくブラック企業が増えるだけに思う。

5:ラジオネーム名無しさん
17/10/18 23:34:35.05 6xKWyrXQ.net
>>3
だから一人あたりの生産性を上げるためだろ。
「労働力不足解消と、人手不足に伴う人件費高騰抑制」のためだけに無人化に投資するくらいなら、
最初からそんな投資なんかしないで外人雇ったほうが楽。

6:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 01:40:41.21 JDj7FNzS.net
>>5
おまえ頭悪いでしょ。一人あたりの生産性を上げることで誰がどんな得するのかって聞いてんの。

7:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 07:29:21.21 Z191TjqI.net
>>6
生産性が低いとは平たく言えば所得が小さいということ。
だから生産性を上げて所得を向上させようという話だろ。
そうやって戦後の日本、現在の日本以外の国々は経済成長を果たしてきたんじゃないか。
本当に所得が向上するのかどうかという話ならともかく、誰がどんな得するかなんて話なんか誰もしてない。
話をすり替えるな。

8:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 08:20:16.89 iuCd+SKR.net
なぜ上念司と田中禿トミを切らないのか不思議でならんわ

9:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 09:58:45.57 q6nzH2mX.net
孫崎さんはクビになったん?

10:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 10:00:33.15 TZIMr2Ue.net
>>8
ウケルがクビ
これが現実なんです

11:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 10:16:10.38 AT9N4v31.net
悲報 パヨクやはり老人ばかりだった
URLリンク(www.asahi.com)
年齢別にみると、18~29歳では41%が自民と答え、希望13%、立憲6%を上回った。一方、60代では自民27%、立憲20%、希望10%と、立憲の支持が比較的高い。
兵頭正俊ってパヨクのジジイが
「若者はテレビばっかり見て無知で疑う能力ゼロ」とかとんちんかんな事ツイートしてて
案の定ツッコまれまくってたwwwww
URLリンク(twitter.com)

12:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 10:53:40.45 YTtNiHs2.net
>>7
誰がどんな得をするかって話してたのを、そんなことのためじゃないって
おまえが否定してきたの。答えらんねえなら黙ってろ。

13:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 12:29:50.23 xrZ1Iua2.net
>>12
生産性向上でどうやって所得が上がるかって話してたのに、お前が誰がどんな得するかなんて、話をすり替えたの。
理解できないお前こそ黙ってろ。

14:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 12:53:16.89 3zQZndrk.net
語尾に、ぜひ理解していただきたいってつけると藤井先生っぽくなる
生産性向上と名目賃金は関係ない。この事実をぜひ理解していただきたい。

15:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 13:17:02.65 GllUTkEG.net
三面等価しらんのか

16:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 13:34:07.88 nFH+VWgH.net
藤井はChina推しなのか

17:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 13:52:39.03 3zQZndrk.net
そういうことか
三橋の意見がわかった
ただ、賃金が上がっても社会保障費も増えるから、税金が上がって手取りは一緒じゃね?

18:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 14:39:09.77 Pc7uYoot.net
>>13
> 労働力不足解消と、人手不足に伴う人件費高騰抑制が無人化の目的だね。
と、無人化する経営者目的を話してるとこに、おまえが勝手に話しかけてきて否定したんだよ。
否定するんなら、経営者

19:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 14:43:39.20 Pc7uYoot.net
>>13
否定するんなら、経営者にとって何のメリットがあって無人化するのか言ってみろ。
生産性を上げて誰の所得を向上させて、それによって経営者にどんなメリットがあるんだよ。

20:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 19:07:46.24 Z191TjqI.net
>>18-19
生産性向上で所得アップするかどうかって話に勝手にお前が割り込んできたんだろ。
答えるまでもない。
お前の話は前提がおかしいんだよ。
労働力不足を解消するのはいい。
高騰した人件費に対応するため投資して生産性向上を図るという話であればまだ理解できる。
なんで人件費の高騰を抑えこむのにわざわざ「投資」しなきゃならんのか、というのが理解に苦しむのだ。
だったらそんなのに投資なんかしないで外人雇えばいいだろって話になる。

21:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 21:05:49.05 aEvK3WLm.net
>>16
京戸会の人だからズブズブだお
二階、野中ともお友達だお

22:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 22:25:47.01 PHaXX/ok.net
適菜収。ほぼbot。(作詞家)
安倍晋三に唯一功績があるとしたら、安倍の周囲に集まってくる乞食言論人や自称「保守メディア」の正体を、
完全に明らかにしてしまったことでしょうね。
寺島 文化放送 乙 笑

23:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 23:38:39.32 oy2EXesv.net
>>20
おまえそれマジで言ってる?現在も生産年齢人口が減少していて、将来的にはさらに
労働力確保が困難になることが予想されるからこそ、それに備えて投資するんだよ。
無人化しなくても外人を雇えば済むんなら、敢えて無人化する理由は何?
「一人あたりの生産性を上げるため」じゃ理由になんないよ。一人あたりの生産性を
上げることで経営者にメリットがなきゃ、わざわざ「投資」なんかしないんだよ。

24:ラジオネーム名無しさん
17/10/19 23:44:00.60 oy2EXesv.net
人件費高騰に備えて無人化しておくって、極めて合理的な判断だよなぁ。
外人を雇う費用が人件費高騰の影響を受けないって前提のほうが、よっぽど理解に苦しむわ。

25:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 00:36:28.21 zI69eEIz.net
>>23
>現在も生産年齢人口が減少していて、将来的にはさらに
>労働力確保が困難になることが予想されるからこそ、それに備えて投資するんだよ。
だからそれを生産性向上のための投資っていうんだろ?
お前昨日までなんて書いてたかよく読み返してみろ。
人件費を安く押さえたいだけなら外人雇って日本人と仕事を奪い合うようにすればいいだけの話で、
そもそも無人化なんて必要なんかない。
人件費を抑制するためなんて根拠としておかしいだろっつってんの。

26:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 00:36:47.43 vVBdwRMR.net
発展途上国はネズミみたいに増えるから赤ん坊も余ってるぞ

27:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 00:47:44.97 zmu7ODhG.net
>>23

28:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 01:02:36.67 zmu7ODhG.net
>>25
人件費を抑制するために投資することは、経営判断として何もおかしくないが?
無人化することで、外人を雇うより経営者にメリットになることは何かって聞いてんの。

29:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 06:16:21.03 wf7Q+SYr.net
時間内のタケ小山の番宣やめてほしいです
あの人を小馬鹿にした喋り方が大嫌いです

30:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 06:26:52.22 zI69eEIz.net
>>28
3人で回していた仕事を投資した結果、1人で回せるようになっても人件費が3倍になったら(これもどんな理屈か謎なのだが)意味がないんだろ?
ってお前そう書いたよな?
だったら最初から投資なんて必要ないって話にならないか?

31:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 06:56:30.58 zW/pR+eK.net
>>30
言ったけどそれがどうしたよ。
投資した後も経費が下がらなければ、いつまで経っても投資した資金を回収できないだろ。
それこそ意味投資する
おまえ自分で何言ってるかわかってる?

32:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 06:58:21.68 zW/pR+eK.net
>>30
言ったけどそれがどうしたよ。
投資した後も経費が下がらなければ、いつまで経っても投資した資金を回収できないだろ。
それこそ意味のない投資だよ。
おまえ自分で何言ってるかわかってる?

33:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 07:20:53.42 LYrTrTW3.net
>>30
給料が1.5倍になったら経営者も従業員もウィンウィンだな

34:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 07:23:07.75 ObJIv8DF.net
1.5倍にしなくても雇用に応じる奴が出てくるから上がらないんじゃね?
外人使わなくても
経営者が限界ギリギリまで給料上げないのが資本主義ですし

35:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 07:31:37.42 LYrTrTW3.net
人手不足といっても低賃金で雇用できてるからね

36:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 09:30:15.14 QsHPoM2f.net
>>35
じわじわ時給上がってるぞ

37:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 12:25:48.56


38: ID:rXEMhyeH.net



39:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 12:54:59.87 Iko+veiz.net
仮定が理解できない馬鹿

40:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 13:03:09.14 LBUUWz5W.net
議論するのはいいことだ

41:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 13:48:43.45 yYFSqdfa.net
番組とはあまり関係なくなってるから
別の板でスレたてて欲しいです

42:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 14:01:03.17 QsHPoM2f.net
関係ないこともない
三橋が無人レジになったら学生バイトの時給が
3000円になると言った根拠を議論している。

43:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 15:47:43.09 gNz+GxOD.net
まぁ国士風の論陣張って本やら講演で稼ぐのが本業だからなぁ
三橋に限ったことではないが

44:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 18:57:49.51 1fiBnihE.net
>>30
>高騰した人件費に対応するため投資して生産性向上を図るという話であればまだ理解できる。
>なんで人件費の高騰を抑えこむのにわざわざ「投資」しなきゃならんのか、というのが理解に苦しむのだ。

45:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 19:04:45.56 1fiBnihE.net
>>20
>高騰した人件費に対応するため投資して生産性向上を図るという話であればまだ理解できる。
>なんで人件費の高騰を抑えこむのにわざわざ「投資」しなきゃならんのか、というのが理解に苦し
>むのだ。
コイツこれマジで言ってんのかな。将来の傾向を予測して先手を打って投資するって
発想が全くないんだな。

46:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 19:08:44.25 LYrTrTW3.net
経済の三橋スレでやってくれんかな

47:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 19:18:10.13 IxTqTChK.net
人を雇うより機械化して人件費を抑制することと
機械化して一人あたりの生産力を向上させることは別問題だ
コンビニのレジの機械化は前者

48:ラジオネーム名無しさん
17/10/20 19:46:03.11 vVBdwRMR.net
いつまでも水曜の話すんなよ

49:ラジオネーム名無しさん
17/10/21 06:15:22.81 DCQuwdFz.net
藤井さんメディア出演忙しいな

50:ラジオネーム名無しさん
17/10/21 12:29:07.79 9n/UuNMw.net
>>47
議論が深まるのは良い事だ。
月曜日の自分が言った事をすぐに無かった事にするダブルスタンダード全開の政権ヨイショじゃ議論しようがなかろう。

51:ラジオネーム名無しさん
17/10/21 12:34:25.63 n/YkauYT.net
トンデモにツッコミが集中しただけのような気が

52:ラジオネーム名無しさん
17/10/21 19:26:42.15 +t5rBtoF.net
中島、共産党応援団に入団しちゃったなあ

53:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:11:12.84 EfBz6tvm.net
「保守」「保守」「保守」と言って右に右に行くと
一周廻って「左翼」と同じ立ち位置になるのは
最近の小林よしのりとかそうだけど
中島岳志は最初から左翼だからちょっと違う

54:ラジオネーム名無しさん@そうだ選挙に行こう
17/10/22 11:13:04.99 trV0NILFt
きのう新聞の共産党の広告ページにしっかり載ってたな 中島岳志
前々から怪しいと感じていたけど
やっぱりそっち系の奴だったんだな

55:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:51:24.76 JSCcM8D3.net
移民だTPPだ小さい政府で緊縮だ、共産党より自民党のほうが左翼だろ。

56:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:04:37.93 67Qy74jx.net
緊縮やってお役人の食い扶持ばかり分厚くしても
この先なんもいいことないのにな

57:ラジオネーム名無しさん@そうだ選挙に行こう
17/10/22 11:49:24.67 trV0NILFt
共産党員がコメンテータの番組って如何なの?
サヨク番組・サヨクコメンテータが幅を利かすQRの中で
この番組くらいはバランスを取る意味で
中島はもう出禁にするべきでは

58:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:27:18.09 EfBz6tvm.net
「アメリカは(旧ソ連と同じような)理念で造られた『人工国家』だから
左翼国家だ」みたいな
それだけ聞くと「そうかな…」と思うんだけど一歩引いて現実を見ると
世の中に相手にされて居ない珍妙な主張をする「保守言論人」が居て
その人と取り巻きが日本の古い華道や茶道の師匠と弟子の様な
閉じたサークルを作っているのって何だろうと思ったな

59:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:08:46.71 HIPg2Z96.net
>>21
URLリンク(www.youtube.com)
二階は和歌山の地盤?に江沢民の像を建立しようとしたw

60:ラジオネーム名無しさん
17/10/22 20:56:28.36 HIPg2Z96.net
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
>>保守は一般に思われているように、「現状を維持する」という意味では決してありません。
本来の保守とは、その国のトラディション(伝統)を守ることです。
近代保守思想の始祖とされるエドマンド・バークは、「保守するために改革(Reform)せよ」と説いています。現状が伝統から大きく逸脱していれば、改革を断行するのが保守なのです。
そして伝統とは、その国の歴史が残してきた慣習そのものではなく、その中に内包されている平衡感覚のことを意味している。
>>ただ、アベノミクスにおいて、安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい。
あまりにも近視眼的で、ただ橋を何本つくり替えるとかいった施策を進めているだけに過ぎないからです。
国のインフラ(下部構造)を整備するに当たっては、まずはスープラ(上部構造=日本社会の今後の方向性)についてしっかりと議論することが大前提。
しかし、それがまったく欠如しているのが実情です。
これで保守と言えるのでしょうか。
下の方は、お笑い京大教授は耳が痛くないんだろうか?w

61:ラジオネーム名無しさん
17/10/22 21:12:47.54 fYG93iUG.net
またお前か

62:ラジオネーム名無しさん
17/10/22 21:21:40.86 qTBXvFDD.net
前スレの名言
>903: [sage] 2017/10/11(水) 10:40:26.94 ID:fJsOpgoN
進次郎くん頼みの自民
野党になる前の悲しい姿


立件ミンスも絶望の党もまた野党でスンマヘン

63:ラジオネーム名無しさん
17/10/23 03:12:57.08 /gMmlSTG.net
豊田真由子を新レギュラーに加え『おはよう寺ちゃん発毛中』に番組タイトル変更

64:ラジオネーム名無しさん
17/10/23 04:07:11.22 sCW/cZTJ.net
寺ちゃん家出る時気をつけて

65:ラジオネーム名無しさん
17/10/23 06:07:55.78 sAHwNeRP.net
上念は精神不安定だね。

66:ラジオネーム名無しさん
17/10/23 06:26:31.87 b+hWcWXo.net
ハイハイ!
ブサヨはオワコン!

67:ラジオネーム名無しさん
17/10/23 07:26:47.62 yevfk2TX.net
上念は本当にバカ
2ちゃんねらみたいなことをラジオで言うからなw

68:ラジオネーム名無しさん
17/10/23 12:34:23.79 UXyKfVPt.net
とりあえず与党信任
野党再編。前原の自爆テロのお陰で、旧民主左派が生きながらえたってオチか
前さんの止めたかったアベ一強は継続っすね

69:ラジオネーム名無しさん
17/10/23 13:27:05.53 PdRnbwco.net
自民以上に野党がダメすぎるのがなぁ…
希望とか立憲民主とかろくな政党がいない

70:ラジオネーム名無しさん
17/10/23 14:47:15.46 7p1QMaGY.net
>>68
だ・か・ら・右の売国、左の亡国と言うのですよ

71:ラジオネーム名無しさん
17/10/23 15:05:54.39 Dt+1whii.net
そりゃよりましなのは売国だわな

72:ラジオネーム名無しさん
17/10/23 19:27:28.36 5IfgwglN.net
インフラ事業を中国企業が運営することになってもしかたがないと。

73:ラジオネーム名無しさん
17/10/23 20:02:31.09 7p1QMaGY.net
安倍の頭の中の9割は竹中平蔵でできてるから中国が日本国家のライフラインを担っても全く問題無し。
なにせ国境や国籍にこだわる時代は終わったんですから。
しかし竹中平蔵もいい年だろう。地獄に金なんか持っていけないんだから、いい加減これ以上、日本破壊は止めてくれないかな。

74:ラジオネーム名無しさん
17/10/24 14:28:20.17 ndFJypCK.net
「ズラが飛びました」
寺ちゃん笑いすぎ

75:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 11:03:50.80 HeIMXpIz.net
中国崩壊→中国最高最強。日本属国決定!
なんか微妙な変わり身を始めた三橋さん

76:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 12:01:30.36 YHG1nnAD.net
消費税増税以来「反アベ」に転向して
財政出動(公共事業)しない安倍首相(日本)はダメだ
と言い続けてるよ

77:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 12:28:17.18 mjeORUCH.net
まともな政策してるのは支那の方だからね

78:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 12:54:17.50 oTOous3B.net
開発独裁マンセーされてもねぇ

79:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 13:00:06.97 MyY9ZGVz.net
安倍ぴょんは開発独裁のシンガポールみたいな国にしたいわけでしょ。

80:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 13:02:32.40 fbQ4dq6Y.net
中国は公共事業と科学技術研究費をガンガン使って経済を拡大してるから日本は爪の垢でも煎じて飲めっての。
中国の発表してる統計なんて信頼できないなんて上念みたいに中国をバカにしてると足元を掬われる。
信頼できなくても統計が正しい事を前提にして日本は対中国の戦略をとるべきって藤井、三橋のいう事が正しいと思う。

81:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 13:08:59.00 oTOous3B.net
公共事業はともかく、
研究費については日本が狂ってるからな
山中先生のとこですらマラソンでカンパ募るレベルとかマジ狂ってる

82:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 13:23:06.11 YHG1nnAD.net
>>79
「中国の統計は信用できない」と言う人は中国を舐めている
「中国の統計は正しいという前提で対処しよう」と言う人は現実的
などという根拠は無いけどな

83:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 14:02:01.23 BnNrRO2Y.net
「鬼城」(ゴーストタウン)はどうなるのっと
財務省批判はもっとやってよ

84:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 16:24:40.21 OzPug10S.net
「中国の統計は信用できない」と嗤っていられなくなったんだよ。
SNA新基準対応に伴い名目GDPが大きくかさ上げされたのは事実だ。
しかし,それ「だけ」で31兆円かさ上げされた,との認識は誤りである。
内訳非公表の「その他」が、2013年度以降4兆円→5.3兆円→7.5兆円と激増し、
それによって名目GDPをかさ上げされている。
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(blog.monoshirin.com)

85:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 16:55:01.07 fbQ4dq6Y.net
>>83
アベノミクスでGDPを引き上げるって宣言した後にGDPの計算をこっそり変えて何十兆って単位でかさ上げしてましたね。
三橋がおはよう寺ちゃんで言ってた以外は聴いた事無かった。
このGDP急成長って秋葉原のラスト演説で言ってましたね。
誰もカラクリを知らない事をアピールする、たとえ知ってる人がいても街頭演説では反論なんか出来ないで知らない大多数をごまかせる。
カルト宗教とか悪徳商法の手口そのまんま、自民党も落ちたものだね。

86:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 18:05:36.99 Ykilaus1.net
あれはGDP1パー枠がある
防衛費を少しでも増やすために
やったんだよ。
マスコミに叩かれるから伏せてる
けど。

87:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 18:55:49.97 YHG1nnAD.net
三橋は「反アベ」に舵を切ってから迷走している
そのうち「共産党の経済政策は正しい」と言いだしたり
中島岳志に誘われて週刊金曜日に出たりするんだろうなー
保守言論人の「絵に描いたような」転落パターンだがな

88:ラジオネーム名無しさん
17/10/25 19:10:21.27 lzH5HiGj.net
高橋と藤井が仲良くプライマリーバランスの呪い除去議論してるのとは対照的だな
実質賃金がーってあたりは確かに共産党と親和性高いし

89:ラジオネーム名無しさん
17/10/26 15:40:08.58 MTtlxSP+.net
消費税増税分の8割は国の借金返済に使ってたという事実を本当に三橋は知らなかったのか

90:ラジオネーム名無しさん
17/10/26 17:02:45.86 rrDds2rf.net
今日の藤井聡
中国が公共事業やり放題なのが羨ましくて仕方が無い
感じが伝わって来たな
世論を気にしなくて良い独裁国家はそれが出来るけど
民主主義国家には無理なんだよな
だから「公共事業をもっとやれ」派の人は
「共産主義」や「国家社会主義」に憧れて近づいて行くのか
と思った

91:ラジオネーム名無しさん
17/10/26 18:39:10.27 ajb7gAZJ.net
某庄内地方みたいに昭和でインフラが終わってる地方にとっては支那がむしろ羨ましいけど

92:ラジオネーム名無しさん
17/10/26 20:29:27.19 7rY1b0QG.net
ボイスはまだか

93:ラジオネーム名無しさん
17/10/27 07:25:38.47 jaf98IrE.net
>>90
支那はむしろ安倍に学んでいるのかもしれない。
反面教師としてw

94:ラジオネーム名無しさん
17/10/27 13:36:46.87 UXn4UL+D.net
普段から『首都高怖いな~』って思いながら運転してるんだが地方はそんなもんじゃないそうで。
片側一車線で中央分離帯がポール立ってるだけって発展途上国以下じゃん。
無駄な公共投資どころか必要な投資すらやってない、金より人命を大切にしましょうよ。

95:ラジオネーム名無しさん
17/10/27 14:31:08.34 KrD8Xmsu.net
道路とかは国土交通省の管轄だろうけど
ずっと創価が牛耳ってるのな

96:ラジオネーム名無しさん
17/10/27 15:03:27.11 +8lBG1tB.net
今朝はオペレーションZとかいう、寺ちゃんの6時からのコメンテーター陣の主張と真逆の小説を書いてる作家だった。
寺ちゃん、その話聞きながら何も突っ込まずに知らん顔で相槌打ってたのはさすがだなw

97:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 11:20:12.87 QGSUbC5w.net
「モリカケが大した問題じゃない」というと、マスコミに踊らされない賢い人っぽい。ていう流行なのかな。
あんな、初っぱなにいろいろ隠してるの、それだけで大問題だと思うけどね。

98:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 12:36:58.52 wLBZ6bCd.net
誰が何を隠したって?

99:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 12:47:51.01 DASDiqxc.net
森は馬鹿が一人いただけ
かけはマスゴミが国民に贈賄という妄想を植え付けようとした
が失敗した

100:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 12:52:59.89 xtxejeet.net
もりかけなど、官僚が腐ってるだけの話だろ?
安倍問題ではない

101:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 13:07:26.78 avWswuyK.net
国家戦略特区の名の下に、民主主義を無視した安倍のえこひいき制度でしょw
「自由」気ままに「民主」主義を否定する政党が今の自由民主党ですな

102:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 13:41:33.93 DASDiqxc.net
戦略特区の話こそ官僚と獣医師会の癒着でしょうに
寺ちゃんで何を聞いてたんだ?

103:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 13:43:43.19 zCEg25LZ.net
加計は国家戦略特区での国政の私物化が問題なんだよ。
自分が責任者の会議で自分が選んだ諮問会議のメンバーで総理の意向が働かないわけがない。
逆に国家戦略特区で総理の意向が働かないなら、例えば移民に農業やらすとかメイドやらすのは誰の責任でやってるのか?って話になる。
結局、国政を自由に動かしてたのを隠すため嘘に嘘を重ねたバレバレの答弁を繰り返したからマスコミに徹底的に叩かれた。
それをネトウヨ連中が偏向報道だって騒いでるだけ。嘘つきに(嘘つき)って言うのの何が偏向かわからないけど。
上念とか渡邊なんかが全く合法なんだから批判するのがおかしいって繰り返してたけど、たとえ合法でも権力の使い方に納得できなければ批判は当然。
むしろ加計問題は一切問題無いっていう人は政治について警察が動くくらいの違法性がないなら金輪際、政治批判して欲しくないですね。
森はよくわからん。ただ最初は素晴らしい教育者、だったのに都合が悪くなると在日認定まで突き落としたネトウヨはアホだと思った。

104:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 13:53:14.33 DASDiqxc.net
>>102
その通りなんだが
総理の息がかかるから戦略特区を無くして官僚の手に戻すの?
戦略特区を残すなら首相の意思の介在をゼロにはできないよね?

105:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 14:12:13.60 zCEg25LZ.net
>>103
とにかく日本は最高権力者が国政を自由に操れる国では無い、って常識を取り戻すべきでしょう。
特区そのものは否定はしない。ただ特区の地域や規制緩和の分野は国会議員がしったり議論を戦わせた上でやらなければいけない。
安倍人民共和国ではないんですから。

106:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 14:37:51.59 wzcQF67x.net
特区って中国みたいでええやんけ

107:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 15:08:17.86 irVz3tUF.net
自分の考えとして獣医学部新設には反対だが、特区制度を使って新設するという
政治判断は尊重する。加計問題については、特区制度を使うにあたって定められた
手続きに従って決められていない、具体的には石破4条件をすっ飛ばして事業者認定
が行われたことを、「行政が歪められた」と前川は言ってるんだよね。 
加計学園の認可「石破4条件を検討した形跡なし」→これって違法じゃない? 法律家たちが指摘
URLリンク(www.buzzfeed.com)

108:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 15:27:41.95 71la/X0E.net
官僚に決められるより政治家が決められるほうが余程いいわ

109:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 15:50:14.91 wLBZ6bCd.net
>>106
50年以上役所が獣医師会の言いなりになって
獣医学部作らせなかった方が憲法違反だろ。

110:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 16:05:58.25 yidYf34/.net
自民信者は強い親方日の丸にスリ寄ってればいい思いが出来るかもって思ってるところが嫌。
人には強い者に服従したい欲もあって、弱い人を置き去りにしがち。
多数決イコールミンシュ主義じゃあない。
「もちろん普通の人間は戦争を望まない。
しかし、国民を戦争に巻き込むのは、常に簡単なことだ。とても単純だ。
国民には攻撃されつつあると 言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難さえすればいい。
この方法はどんな国でも有効だ。」

111:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 16:09:00.39 zCEg25LZ.net
国家戦略特区は
①世界で戦える産業の育成のために規制緩和を地域限定で実施して
②成功と判断したら全国展開する。
というものですからね。
獣医学部増設が国家戦略特区で扱う分野から外れてるのは明らかでしょう。全国展開なんかできるわけないんだし世界で戦う獣医学部なんて意味わからない。
畜産酪農の獣医師が不足してるなら良い条件を提示出来るようにして人材を集めるのが先でしょう。それでも足りなければ増設、が正しい流れでしょう。
個人的な感想を言うとTPPとかEPAとかで自動車を売る見返りに畜産酪農の分野を負けたら自己責任の絶対に勝てない負け戦に無理やり突っ込もうとさせてるのに
そんな希望も未来も無い産業に一流大学を卒業した優秀な若者が来るわけないでしょう。
農業が希望が持てる産業になれば人材なんて自然に集まってきますから。
お友達に莫大な税金を横流ししてビジネスを作ってあげても解決にはなりませんよ。

112:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 16:15:37.80 zCEg25LZ.net
>>108
どう考えても憲法違反の安保法制を成立させた安倍政権が何をいってるんだか?

113:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 16:17:21.07 wLBZ6bCd.net
>>111
自衛隊は合憲か違憲か言ってみそ

114:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 16:18:43.97 wLBZ6bCd.net
>>111
50年間、獣医師会の手先となって獣医学部を作らせなかった
文科省には何も言わないのか?

115:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 16:26:55.14 zCEg25LZ.net
>>113
別に、不満なんてないし。
むしろ岩盤規制で獣医師の数や質をしっかり守ってくれて有り難いと思ってますよ。
飼い犬の命を救ってもらったし飼い犬の健康管理も適正価格でしてもらえてますから。
むしろ規制緩和の競争で『悪かろう安かろう』になってしまっては困りますから規制緩和に反対です。
ただ畜産酪農系の獣医師が不足してる、というなら堂々と国会で議員が話し合ってくださいってだけですよ。

116:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 16:35:10.50 sBSi6IxZ.net
>>108
安倍内閣で行った閣議決定事項を守れば済む話でしょ。

117:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 16:41:25.50 IBuLZ2gJ.net
今更何周遅れの話を…
野党とリベラルメディアとそれを信じる人達は
もう現実の政治問題には目を瞑って「モリカケモリカケ」
とお経を唱えているジイサンバアサンみたいになったな

118:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 17:01:07.17 sBSi6IxZ.net
>>116
具体的 、論理的に反論できないと自白しているんだね。

119:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 17:10:52.85 IBuLZ2gJ.net
うんそれは無意味なのでは?
と言いたいので

120:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 17:17:43.76 RSKDhZGm.net
モリ→天皇や首相の名前を騙って商売する右翼のオッサンの妄言。アッキーが不用意に付き合って話がややこしくなった。
カケ→特区の意義に議論はあるにしても、首相の口利きは立証できないし、文科省獣医師会の対応の異常さのほうがヤバイ
どっちにしろ、政権どうこうするレベルかねとしか

121:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 17:48:29.64 sBSi6IxZ.net
特区の意義の議論なんか置いといていいよ。
問題は事業者選定にあたって閣議決定事項が守られなかったこと。
国家戦略特区諮問会議の議長は安倍晋三内閣総理大臣。

122:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 17:49:45.62 avWswuyK.net
>>105
むしろチューゴクみたいでダサいと思うw

123:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 18:13:30.92 sBSi6IxZ.net
>>119
安倍総理 私や妻が認可や払下げに関与していれば、総理大臣も国会議員もやめる
URLリンク(youtu.be)
>どっちにしろ、政権どうこうするレベルかねとしか
土地の評価額から埋蔵物撤去費を引いた額で買うって言うんならまだしも、
払える額に合わせるために撤去費を水増ししろなんて交渉に財務省が応じたことが異常。
昭恵が関わってなきゃ籠池なんかされてるよ。

124:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 18:14:02.76 sBSi6IxZ.net
>>119
安倍総理 私や妻が認可や払下げに関与していれば、総理大臣も国会議員もやめる
URLリンク(youtu.be)
>どっちにしろ、政権どうこうするレベルかねとしか
土地の評価額から埋蔵物撤去費を引いた額で買うって言うんならまだしも、
払える額に合わせるために撤去費を水増ししろなんて交渉に財務省が応じたことが異常。
昭恵が関わってなきゃ籠池なんか門前払いされてるよ。

125:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 18:44:58.03 RSKDhZGm.net
で、関与した証拠なくね?

126:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 18:48:44.19 zCEg25LZ.net
結局は安倍は単なる嘘つきだって事が知れ渡ったんだろう。
モリカケ問題についてkazuyaとか竹田恒泰とか上念司とかのネトウヨの代弁者みたいな連中が口をそろえて『もういい加減にしろ』って言ってるからよっぽど効いているんだろう。
野党や左翼をバカにするのが三度の飯より大好きな連中が野党が本当にバカやってるなら大喜びでネタにするはずだからな。
あんな見え見えの嘘を国会答弁で繰り返したら弁護しきれないもんな。だから偏向報道やめろ、しか言わなくなるんだろうな。

127:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 19:07:22.66 sBSi6IxZ.net
>>123
安倍昭恵と谷査恵子の証人喚問が必要だよね。
昭恵夫人が名誉校長就任して神風が吹いたって籠池も言ってたじゃん。

128:ラジオネーム名無しさん
17/10/28 23:40:50.42 g47gF/gY.net
>>92
中朝韓より日本が真っ先に崩壊するなんて夢にも思わんかったわい(´・ω・`)

129:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 01:38:12.93 tQCO8KdV.net
日本はアメポチだったり、支那ポチだったり化けの皮が剥がれてきたな三橋は

130:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 02:05:51.15 Hftl81na.net
昭恵を出すと都合が悪いんだろ

131:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 07:10:48.03 5IeUHe5G.net
URLリンク(i.imgur.com)
上念またかよ

132:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 07:26:01.10 mbgeNqro.net
>>126
いや法律違反が有ると思うなら
警察検察に告発すれば良いだけ
政治的には終わっている残念

133:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 07:37:02.83 Yh/ZVs19.net
>>130
こいつモリカケ問題�


134:ナは証拠がないとか違法でないとかガタガタ言いまくってるくせにな。 山尾が不倫を認めてない以上、珍子が入ってる写真が流出しない以上は疑惑でしかないし、そもそも不倫なんて家庭の中の問題であって警察が動くような事では決してないからな。 山尾に関しては証拠も違法性もない事をストーカーのように粘着するくせに安倍は批判する事すら許さない。 不倫なんて他人には全く関係無い事なのにな。 こういうのをネトウヨ用語でブーメランって言うのかね?



135:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 07:59:39.10 JWZNqO9K.net
そう、舛添でよかった。小池にして失敗

136:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 08:33:48.85 mbgeNqro.net
>>132
まあ落ち着け

137:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 08:43:26.86 JiUWp2Oj.net
>>127
ああえ言えば上念さんに至っては「本当は世界3位の中国経済」なんて本を書いていたが、それでも3位なんだぜ。
一方で日本は20年間マイナス成長、世界唯一の衰退国家。
支那の統計はやっぱり嘘でしたなんて今更わかったところで何の慰めにもならん。
安倍がこのまま目を覚まさず、財政拡大政策を拒み続けるならば、日本が一方的に3位10位100位と転落するだけだ。

138:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 08:45:15.21 CmSJDQaT.net
>>132
一緒にホテルに入ったら不倫が成立するって判決出てるだろ

139:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 08:57:35.92 Yh/ZVs19.net
>>136
民事な

140:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 08:59:19.02 mbgeNqro.net
>>135
ベネズエラとかは?

141:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 09:02:44.77 CmSJDQaT.net
>>137
民事ならなんなんだ?
憲法に書いてないからセーフなのかw

142:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 09:09:56.08 Yh/ZVs19.net
まあ、昔の売国奴のほうが反日左翼でわかりやすくて良かったよな。
今の売国奴は愛国保守の仮面を被ってるからな。
選挙中は緊縮増税を主張する(野党)だけをボロクソに批判してて自民党が大勝したら新聞を読めばタバコ増税、診療報酬削減だからな。
消費増税する気満々みたいだし。

143:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 09:12:07.51 Yh/ZVs19.net
>>139
民事はどこまで行っても私的な問題。犯罪ではない。
国家権力を使った税金の横流しとは全く違う。

144:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 09:19:56.54 CmSJDQaT.net
>>141
税金の横流しって民主に与えられた政党助成金が
希望や立憲民主に流れたことやな

145:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 09:31:15.44 Yh/ZVs19.net
>>138
成長してる、名目値だからインフレが激しいところは高い数字はでるけど。
ギリシャもアルゼンチンも北朝鮮すらも成長してる。
衰退したのは地球上で日本のみ。

146:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 10:55:44.57 mbgeNqro.net
ベネズエラ食料が無くて暴動が起きてる
とかのベネズエラ在住日本人のブログとか見たけど
国民が飢えても失業者が溢れても
成長してればOKならそれで良いが
それ何の意味が有るんだ

147:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 11:05:39.62 hBkn92si.net
ベネズエラ成長してんの?

148:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 11:06:15.52 CmSJDQaT.net
>>141
www.youtube.com/watch?v=q90GBIWlbSw
お前の大好きな小西が憲法違反といっとるぞw

149:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 11:12:33.95 hBkn92si.net
URLリンク(ecodb.net)
ググったらベネズエラは物価高騰で実質GDP下がってるじゃねえかw
なんですぐにバレる嘘をつくかな?

150:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 11:45:18.80 INIfL+bz.net
>>143
実質成長率も、IMFは国ごとに推計している。
日本は1.03と現状維持ではあるが、
もともとGDP世界第2位(中国が粉飾してる前提で)であることを考えると、
現状維持であっても衰退とまでは、現状では言い過ぎな気もするが。
ちなみにベネスエラは、-16.46%とぶっちぎりで衰退しています。
ソース
URLリンク(www.globalnote.jp)
※実質成長率は、GDPの単純増減(名目成長率)からインフレ寄与分を控除したもの。
例えると、去年1000円売上があったが、今年は1100円に増えた。
単純比較では10%の成長率(名目成長率)だが、実は今年は単価を10%上げて、
110円にしていた。10%の単価上昇率がインフレ率、単価差額がインフレ寄与分となる。
つまり単価が100円から110円になって、収入も1000円から1100円に増えたように見えるが、
売上数は100個で変わらない。そうすると実質的に成長はしていない。
これが実質成長率の考え方。

151:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 11:53:10.70 JiUWp2Oj.net
>>144
仮に成長してるなら将来的に農業の生産性や購買力も向上するだろうけど。
成長戦略と称して種子法の廃止やら農協解体で将来の飢餓に怯えるよりはマシなんじゃないかな。
まあ、そんな地球のどこにあるかも分かんねえような所と比較しなきゃならんほど日本って
みっともない、
だらしない、
情けない、
哀しい、
醜い
国になってしまったんだねw

152:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 12:24:58.32 mbgeNqro.net
>>そんな地球のどこにあるかも分かんねえような所
イイ!あなたはイイ
「日本は世界唯一の衰退国家」
「ベネズエラ?そんな国有るのかよ」
最高!

153:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 12:34:02.56 PW72EBvv.net
tvタックルに三橋さん出てるぞ

154:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 12:54:19.70 JiUWp2Oj.net
>>150
・・・
どこに存在するかどうかとは言ったが、存在するかしないかなんて話はしていない。
こんなのが安倍を支持してんのかと思うともうね。
まあ、どうでもいいや。

155:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 16:34:42.22 O37vTp6m.net
>>151
またカットされたんかな

156:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 19:35:30.37 Yh/ZVs19.net
安倍さんは民主党よりましだ、
から安倍さんはベネズエラよりましだ、まで落ちるのかね?
そこまで安倍にしがみつくほど日本は落ちてないと思うけどな

157:ラジオネーム名無しさん
17/10/29 20:18:19.62 5IeUHe5G.net
上年とか官房機密費とかもらってんだろーなー

158:ラジオネーム名無しさん
17/10/30 06:15:59.36 iXSJS1Ns.net
ジュクジョスキー寺ちゃん、内館牧子は眼中にない

159:ラジオネーム名無しさん
17/10/30 15:41:06.93 CZBwZ8b9.net
>>154
>>そこまで安倍にしがみつくほど日本は落ちてないと思うけどな
日本国民ディスんな
>>155
「官房機密費って何ですか?」(by平野博文官房長官)
アレには当時ひっくり返ったなー

160:ラジオネーム名無しさん
17/10/30 18:06:05.50 1hpS7TML.net
上念、今日は一段とキチガイだったな

161:ラジオネーム名無しさん
17/10/30 18:26:34.84 iJ2NiaOw.net
【話題】一世を風靡した「中国崩壊本」が売れなくなってきている★9
スレリンク(newsplus板)

162:ラジオネーム名無しさん
17/10/30 22:59:49.20 IDPQmqdg.net
>>158
上念の言う事をちゃんとまとめると
安倍辞めろ、になるんだけどな

163:ラジオネーム名無しさん
17/10/30 23:40:32.17 mrrR/kPg.net
>>160
じゃあ三橋と一緒だなw
でも二人は仲悪いよ

164:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 01:30:18.65 63p3cLGJ.net
木曜の藤井聡先生のラジオが楽しみだ
橋下騒動を取り上げるのかどうか

165:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 06:33:39.33 MAGr5bWK.net
中国がヤバいって言ってた評論家はいつ謝るんだ?

166:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 07:06:03.47 O+E/pYpN.net
>>160
いやそれはあなたの願望�


167:續Oに投影してるのだ >>162 嬉しそうにネチネチ語るのが想像できる



168:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 08:04:48.70 EICa7mMw.net
>>163
ヤバイながらも儲かるならってことで、一帯一路が繋がり始めてるからね
nhkで、やってたのみると、ハングリーさが日本人とダンチ

169:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 12:12:24.88 ocxsWL0Y.net
>>164
最近、月曜日は支離滅裂すぎるんだが安倍信者の思考回路を理解するためだけに聞いている。
今月のWILLは凄かった、我らがご本尊の安倍様に盾突いたってだけで一冊丸々、小池の悪口。
異常な連中だと思うが安倍信者の考え方はちゃんと理解しとかないといけない。

170:
17/11/01 12:23:08.87 NGUhG+jd.net
寺ちゃんの運勢

171:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 12:23:22.62 49wUtYYo.net
またお前か

172:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 12:28:39.42 /YDpMp/s.net
>>168
またお前か

173:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 16:04:01.87 O+E/pYpN.net
>>166
先週選挙で大勝した首相を支持する人を「信者」
と言って居る間は世の中の事は何も理解できないだろう

174:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 16:16:38.74 oxE0CfbJ.net
安倍を支持するのは信者だろ。自民党を支持するのは信者じゃないかもしれんがの

175:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 16:59:04.81 PpczpI8e.net
>>171
は?逆に安倍さん以外に自民でまともやヤツがいるのか?

176:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 16:59:33.64 4DPDP03z.net
河野太郎わりと好き

177:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 17:57:12.46 O+E/pYpN.net
河野太郎は最近評価高いな
ただ現場の仕事が出来る事とリーダーになれるかは別だから
これからどうなるかはまだワカラナイが
>>171
左翼系メディアの負け惜しみをそのまま言ってるけど
この5年間ずっと安倍総理総裁(しかもその前は民主党政権)なんだから
「安倍首相を支持しない大多数の自民党支持者」を仮想するのはリアリティが無いな

178:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 17:59:12.46 M1q3FtaW.net
「内閣人事局」よりも
「内閣予算局」作って予算編成を奪うべきだった。
国税庁を傘下に持つ財務省が予算編成してる限り、
消費税は10%どころか15%、 20%と上がっていくのは目に見えてる。

179:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 18:05:22.67 qQV4SIJl.net
>>175
竹下支配のころまでは自民党の税調の力が
圧倒的だった。
政治家が世襲バカばかりになって
大蔵の力が強くなってしまった。

180:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 18:34:41.72 O+E/pYpN.net
人事は政府で出来ても予算編成なんか出来ないだろ
それなら「歳入庁を作れ」と言う方が現実的なのでは

181:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 18:45:44.21 MIdoo4Ej.net
高橋先生の歳入庁を作る案ですら財務省の抵抗で実現性皆無なんだが

182:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 18:53:22.46 MIdoo4Ej.net
それより俺らの片岡さんが黒田のポチになっちまった

183:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 19:31:57.97 5A8fsSau.net
財務省は敵というレッテルに騙される人いるよね

184:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 19:39:13.02 qQV4SIJl.net
>>180
土田が総量規制出した時から
ずっと日本国民の敵だよ。
中国はあの失敗を研究して
上手くやろうとしてる。

185:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 19:47:35.23 ocxsWL0Y.net
財務省が敵っていうより安倍総理と財務省の思惑が合致してるだけじゃないの?
三橋本人がグローバリズムと緊縮財政は必ずセットって言ってたし。
予算カットさせた分野に国籍問わず民間のビジネスを呼び込む、種子法廃止が典型でしょう。
財務省は内閣の下部組織だし人事権も内閣が握ってて、それで財務省に本当に歯が立たないなら単なる無能ではないかな?

186:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 20:07:22.28 +jPGM62v.net
つまり、安倍はデフレ脱却など最初からするつもりはなく、国民は安倍に見事に騙された、と。

187:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 20:13:03.60 PpczpI8e.net
もやし値上げしたやろ。

188:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 20:36:08.39 EICa7mMw.net
財務省敵認定して叩いてドヤ顔なんて
左翼や小池の手法やん

189:ラジオネーム名無しさん
17/11/01 21:36:56.82 MIdoo4Ej.net
右翼って財務省のポチなんか?消費税延期と矛盾してない?

190:ラジオネーム名無しさん
17/11/02 11:10:07.08 rL8oaoan.net
座間の9人殺しと消費税増税問題をくっつけるなんてムリヤリか
木曜日は聞く気になれん 藤井ちゃん交代

191:ラジオネーム名無しさん
17/11/02 11:41:00.94 OJ8Obziv.net
三流コメンテーターの無意味なコメントなんていらない
全員、総取っ替えしてくれ

192:ラジオネーム名無しさん
17/11/02 12:04:50.49 jchztudL.net
タケ小山の番組に比べたら全然聴きやすいと思う

193:ラジオネーム名無しさん
17/11/02 12:21:43.21 dvZIl8w0.net
百田と藤井で大喧嘩してほしかったw

194:ラジオネーム名無しさん
17/11/02 12:31:58.73 rUL7PVPg.net
SPウィークで全員極左大集合みたな週があってもいいように思う

195:ラジオネーム名無しさん
17/11/02 15:36:17.42 52cvn3+f.net
サンデーモーニングでも見ればよくね?

196:ラジオネーム名無しさん
17/11/02 15:55:28.47 w7O0xCTC.net
そりゃ1本目の矢の量的緩和だけじゃだめだわな

片岡剛士の新たな主張は「量的緩和の限界を露呈」との見方も-日銀会合
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
日本銀行の金融政策決定会合は予想通り無風に終わった。
片岡剛士審議委員が追加緩和を提案するかどうかに注目が集まったが、反対理由を列挙するにとどまった。
エコノミストの間では、リフレ派の限界との声も出ている。
緩和手段としてマネーの量の拡大を重視するリフレ派の片岡剛士委員が、
量の拡大ではなく金利を対象とした緩和策が適当と主張したことに首をかしげる向きもある。
バークレイズ証券の山川哲史チーフエコノミストはリポートで、
同委員の主張は「長短金利操作の対象年限を延伸するものにすぎない」と指摘し、
量的緩和の「物理的限界を自ら露呈するもの」と分析した。
片岡剛士委員は初めて出席した9月会合で現緩和策が不十分として反対。
消費者物価が「2%に向けて上昇率を高めていく」との見通しも可能性は低いと批判した。
会合後に発言者を特定せずに公表される「主な意見」では「追加金融緩和によって総需要を一段と刺激することが必要」との発言も出ており、
今会合では具体的な提案が行われるとの見方も強かった。
第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストはリポートで、片岡剛士委員が現行の長短金利操作の枠組みに沿った主張をしたことから
「他のリフレ委員と同じく、金利コントロールの枠組みに賛成せざるを得なかった」とし、
「今以上の量的拡大について片岡剛士委員が断念した結果」と説明。
 「リフレ派の論客といえども、金融政策のコックピットの中で操縦かんを動かそうとすると、
それほど安易に曲芸飛行はできない」とした上で、「黒田路線がリフレ政策の実務的な限界ライン」との見方を示した。

197:ラジオネーム名無しさん
17/11/03 06:57:35.79 hsnMxKgf.net
井上さん、これで大学の准教授という不思議

198:ラジオネーム名無しさん
17/11/03 07:13:42.24 Re1IBaQK.net
AIによる無人化技術が社会にどんな影響を与えるかということについて、
飯田泰之が三橋貴明よりまともなこと言ってる!と驚いたが、井上智洋と
いう初めて聞く名前の人だった。
『人工知能とベーシックインカム』
URLリンク(www.komazawa-u.ac.jp)

199:ラジオネーム名無しさん
17/11/03 07:31:14.86 Av9sb7a4.net
>>191
この番組最初は極左ばっかりだったのが
時代の変化を読んで右寄りになって来たわけで
スペシャルウィークに極左の人ばっかり呼んだら
聴取率落ちるじゃねえか

200:ラジオネーム名無しさん
17/11/03 07:47:53.54 7ad4inpm.net
週に一回ぐらい右一人と左一人と西村ひろゆきとホリエモンの四人でガチバトルさせよう

201:ラジオネーム名無しさん
17/11/03 08:15:22.66 5hGPhDfz.net
他所でやれ

202:ラジオネーム名無しさん
17/11/03 09:07:09.40 RL85dgq7.net
いや絶対にここでやる

203:ラジオネーム名無しさん
17/11/03 12:49:44.00 Blsxcvr+.net
√夕焼け♪夕焼け♪夕焼け~寺~ちゃ~ん♪文化放送

204:ラジオネーム名無しさん
17/11/03 13:15:57.46 WgZIjgqm.net
開始時は聴いてなかったが井筒や宇都宮がレギュラーだったっけ?自民左派が保守でカウントされてたと聞いたが。
孫崎が右寄りに思えるな。

205:ラジオネーム名無しさん
17/11/03 15:11:55.12 5OPkvIqj.net
主義主張なんて生きるための方便だしな

206:ラジオネーム名無しさん
17/11/03 18:59:30.93 nc1o6Xy7.net
上念も出始めの頃はここでもザボイスでも大人しかったな

207:ラジオネーム名無しさん
17/11/03 19:04:04.21 luMwm/v6.net
遅刻事件の直後はしおらしかったのに

208:ラジオネーム名無しさん
17/11/04 07:45:56.43 q+r9kfiCf
上念は自分が喋ってる事が面白いって勘違いしてるのが本当にイタい

209:ラジオネーム名無しさん
17/11/04 09:10:58.29 3JHEC/Q04
この番組は他のサヨク志向の強いQR番組とは一線を隔していていいね
百田先生もいつの間にか準レギュラーになってる

210:ラジオネーム名無しさん
17/11/04 10:14:02.55 q+r9kfiCf
良い意味で、安倍派VS反安倍派、になってて良い感じでは?

パヨクの反安倍って逆に安倍派の養分になるから邪魔でしかない

211:ラジオネーム名無しさん
17/11/04 22:41:56.17 HsJ2mkH9.net
>>195
飯田泰之のパシリ井上智洋

212:ラジオネーム名無しさん
17/11/05 00:18:32.19 Agae3J+8.net
>>208
へー、そうなんだ。
AIで労働生産性が上がって労働分配率も上がる!みたいなお花畑じゃなく、
職種にもよるが多かれ少なかれ職は奪われるから、セーフティーネット強化
が必須という内容で、言ってることは


213:まともだったよ。



214:ラジオネーム名無しさん
17/11/05 10:03:59.56 ndMCHdzq.net
>>195
俺も金曜のラジオ聞いててすぐに三橋のことを思い出したわ
この点については井上さんの言われたとおり

215:ラジオネーム名無しさん
17/11/05 14:12:34.08 kEjnNQwE.net
三橋はファミレスにドローンが飛ぶとか、微妙にネタっぽい話はしてたな

216:ラジオネーム名無しさん
17/11/06 10:46:36.95 ROqLlmnK.net
>>191
>SPウィークで全員極左大集合みたな週があってもいいように思う
その週だけTBSとゲスト入れ替えるとか
青木VS青山の元共同通信対決とか
宮崎VS木村草太とか
それぐらいやってほしいよねえマジで

217:ラジオネーム名無しさん
17/11/06 11:34:59.05 c82PXw4o.net
上念が中国を『チャイナ』と呼ぶのはどうにかならんのかな スゲー気になる

218:ラジオネーム名無しさん
17/11/06 11:50:52.01 P1iEJoW2.net
>>213
本当は「支那」と言いたいんだけど、バカな左翼が「差別用語ダー」って騒ぐんで仕方なく「チャイナ」って呼んでるんだと本人が言ってた。
おいらなんかは一般人だから「支那」って言うけどな。

219:ラジオネーム名無しさん
17/11/06 12:32:36.81 MW/Pgdow.net
シナチクだめよ、メンマと言いましょう。みたいや
でも支那そばっていまでも見るような気がするな

220:ラジオネーム名無しさん
17/11/06 12:46:15.84 4PAFFzDg.net
フランス語で言えばいいのにほんとバカだ

221:ラジオネーム名無しさん
17/11/06 12:51:54.48 9GQ+ki/p.net
藤井厳喜もチャイナと言ってるな

222:ラジオネーム名無しさん
17/11/06 14:23:17.24 8Pf4vL8zD
中華民国や清やその前の皇帝は中国ではないから支那と呼ぶほうが正しいし左翼がガタガタ言うならチャイナでもいいんだが
中華人民共和国は中国で間違いないんだから、あえて英語でチャイナと呼ぶほうが無理がある。
単に中国を小バカにして喜んでるだけだろう。

223:ラジオネーム名無しさん
17/11/06 19:40:20.51 wsz1AiaV.net
パラダイス文書に香港の企業の役員として鳩山の名前があったが
金持ちの鳩山でさえあったんだから孫崎も名前があったから降りたんじゃねえの?

224:ラジオネーム名無しさん
17/11/06 23:00:02.01 rq94QfE5.net
金持ちの鳩山でさえっていう論理が意味不明

225:ラジオネーム名無しさん
17/11/07 07:00:03.66 sfLI8l0V.net
「家計と国の赤字は違う。貿易赤字が貿易黒字より悪いということはない。」
貿易赤字のメリットあるか?

226:ラジオネーム名無しさん
17/11/07 07:10:42.29 q0lj/OQF.net
こんな話題バカ小山には無理

227:ラジオネーム名無しさん
17/11/07 08:24:44.38 2p7Ucprv.net
>>221
トランプみたいに二国間貿易で赤字黒字を言うのはあんま意味ないってことじゃね?
すべての貿易収支あわせても赤字だと、どう評価するのかよくわからんけど(アメリカなんかは赤字だっけ?)

228:ラジオネーム名無しさん
17/11/07 10:15:31.41 HswqQvdq.net
>>221
二国間で貿易赤字だー、黒字だー、と言っても意味はないね

229:ラジオネーム名無しさん
17/11/07 12:11:57.07 a4MMWvjG.net
いや、これ問題だろ、と因縁つけて押し売りするのに使えるので意味はある

230:ラジオネーム名無しさん
17/11/07 12:53:23.23 tUQELNjj.net
小宮先生の本読めば良い。
アホでもわかる。

231:ラジオネーム名無しさん
17/11/07 15:22:52.94 HswqQvdq.net
アホにロジックは通用しない

232:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 10:05:42.95 kRm5UVlI.net
医療はまだしも介護は移民に頼るしか現実的な方法はないよなあ
しかしまあ長生きしすぎよ日本人は。

233:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 10:29:31.58 NoCB320N.net
どうして移民が介護の仕事をすると思うんだ?
医療のほうの仕事をすると思うのだが

234:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 11:47:36.71 sY8Y1zio.net
ラジオ聴いてたら財務省が硬直した組織で破滅に向かわせる様に言ってるよね。
実際のところ財務省の方針の意図やメリットの部分などあれば放送で言って欲しいんだけどな。

235:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 12:03:11.30 kRm5UVlI.net
>>229
誰かがやるしかないんだから安い労働力で賄うしかないでしょ
しかも今後は爆発的な需要が生まれるわけで。
そうなると移民でしか解決できない。

236:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 12:25:42.14 8lx3Zt4b.net
日本が財政破綻しても良いのかよ

237:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 12:27:53.49 oau2mycg.net
いいんだよ!

238:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 12:45:44.59 Zs/O7aWP.net
>>231
移民なら日本人も嫌がるようなブラック労働を安い給料で働いてくれるって発想が前時代的
将来的には間違いなくしっぺ返し食らうよ

239:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 15:02:20.76 kRm5UVlI.net
>>234
少子高齢化問題を解決する方法がそれしかないのだから仕方ない

240:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 15:05:59.40 kRm5UVlI.net
まあ汎用型AIロボットが量産されるまで短期移民で誤魔化し誤魔化しやればいいでしょ

241:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 16:01:23.17 NDRUud37j
しかし最近のyoutubeの安倍称賛、リベラル叩きの動画の氾濫は酷いね。
サムネの画像が同じ画像の使いまわしでフォントや画面構成や煽り文句が同じパターンばっかり。
多数の人間を装ってるけど一人が複数を装ってるか少人数で組織的にやってるんだろ。
ネトサポさん、バレバレですよ。

242:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 18:11:07.95 v+8ake2I.net
もしも小渕首相が長生きしていたら・・・
もしも五人組談合で森でなく亀井(積極財政主張)が首相になっていたら・・・
経済は戻り、
小泉・安倍の登場も無かった。
悔やまれる。

243:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 22:41:33.08 5plBDS3t.net
金融ふかしてないから小渕がいくら財政やってもダメだったじゃん
麻生とおんなじ

244:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 22:42:48.50 5plBDS3t.net
小渕自体は有能でまともな保守派だったので、惜しい人ではあるが

245:ラジオネーム名無しさん
17/11/08 22:51:49.67 0DMWFqId.net
マメだったよね 当時事務で社員の税金還付計算めんどくさかったけど

246:ラジオネーム名無しさん
17/11/09 08:28:55.80 +4ZmvJLta
みんな簡単に移民って言うけどさ、実際、一緒に働いてみな。
言葉はまともに通じない、文化や考え方が根本的に違う。多少、賃金高くても日本人雇えって思うよ。

安倍前の日本にいる外国人は日本に定住する事に価値を見出して来日してるから日本語もしっかり勉強してるし(郷にはいれば郷に従え)をわきまえて暮らして日本人コミュニティにしっかり溶け込んでる。
金だけが目的の移民とは根本的に違うよ。

247:ラジオネーム名無しさん
17/11/09 09:45:48.57 UkZUKwFI.net
藤井は内需拡大のための財政支出要求がアメリカ側から来ないのがおかしいと言ってるが
債務上限を決める権限を議会が握ってる国がそんなことするわけないだろ

248:ラジオネーム名無しさん
17/11/09 21:20:36.69 rToj+LH/.net
安部が散々御機嫌取りをしていたトランプが中国(支那)の御機嫌取りをしていた事に上念が来週何て言うか楽しみだね

249:ラジオネーム名無しさん
17/11/09 23:48:17.87 mm74HMFn.net
藤井さんの話はわかりやすいなあ

250:ラジオネーム名無しさん
17/11/10 08:10:23.86 exrw7/rL.net
藤井さんは前向きな提案を続けようって姿勢が好感できる
批判ばっかでガーガー言ってるだけなのは、左右問わずダルくなってくる

251:ラジオネーム名無しさん
17/11/10 08:24:34.76 cv2ZctsW.net
5時台に真山仁がオペレーションZについて話していたけど、日本政府の財政破たんを回避しようとする
総理と財務官僚たちの物語であるという(笑

252:ラジオネーム名無しさん
17/11/10 11:13:03.39 4sXiNAhA.net
>>247
あれはひどかったな。
アベノミクスは失敗と言うてて、何故かと言うと株価が上昇してるけどそれは外国人投資家が儲けて富が流出してるだけだと。
じゃなぜ日本の経常収支が史上最高の黒字になるんかいなと。
上念か三橋とバトルして欲しいわ。

253:ラジオネーム名無しさん
17/11/10 13:12:57.94 I6K2RKts.net
ハゲタカの作者も経済について�


254:フ知識はそんなもんか



255:ラジオネーム名無しさん
17/11/10 15:52:00.22 ocdJZFhM.net
医療は特に歳出を減らせる部分があるからねえ
社会保障費に対する主張は半分正解、半分間違いだったけど
地方交付税ゼロてのはありゃ滅茶苦茶だわ
東京圏だけで日本が成り立っているというのは安易
だって地方から若い人の供給が止まったら東京も終わっちゃうよ。

256:ラジオネーム名無しさん
17/11/10 16:02:22.80 ocdJZFhM.net
>>246
ほんとそう。しかもこれくらいならできるかなという現実的な提案だから(補正予算15兆円というのは無理だろうけどw)聞いてて納得できる。
対して三橋さんはなんでもかんでも国債バンバン発行してやっちゃえみたいなのがw
しかも少子高齢化を良しとしてるしw

257:ラジオネーム名無しさん
17/11/10 18:40:00.08 4sXiNAhA.net
>>250
医療費で減らせる歳出って何?

258:ラジオネーム名無しさん
17/11/10 18:53:20.48 Kqoc1rwu.net
>>252
社会保障費じゃなくて?

259:ラジオネーム名無しさん
17/11/10 19:00:57.00 4sXiNAhA.net
>>253
どっちでもいいけど

260:ラジオネーム名無しさん
17/11/11 07:01:46.70 wS4knoOx.net
ぱっと思いつくのは安易に出される薬や
コンビニ感覚で受診するフリーライダーのお年寄り、不必要な病床を減らす
こんなもんか

261:
17/11/11 12:05:08.15 s6LkWo86.net
寺ちゃんの運勢

262:ラジオネーム名無しさん
17/11/11 13:33:58.15 1CcJYjDi.net
薬飲むより軽い運動するほうがよっぽど健康に死ねるのにな

263:ラジオネーム名無しさん
17/11/11 16:14:03.45 xWq3RZON.net
>>255
不必要と言われた病床追い出された病人が野に放たれて介護地獄になっとんやで
介護施設に入れりゃそれでも金かかるし
コンビニ感覚受診言うけど受診抑制で重病になってから病院かかった方が銭喰うんやで

264:ラジオネーム名無しさん
17/11/11 16:16:19.23 0qq10HMD.net
極論やなあ

265:ラジオネーム名無しさん
17/11/12 16:04:02.78 7/sCZYfF.net
>>238-240
財政出動しても金融緩和しないと円高になるから
効果が相殺されると言われているが如何なんだろう
小渕首相最初は「冷めたピザ」とか言われて期待されて無かったけど
やらせたら意外に良かった小沢一郎が裏切らなければな…

266:ラジオネーム名無しさん
17/11/12 17:12:40.12 NYiVIRHm.net
公共事業やると平成研が復活する
可能性があるから、清和会内閣では
やらない。景気より権力の世襲議員。

267:ラジオネーム名無しさん
17/11/12 17:47:02.32 7/sCZYfF.net
政治家が国民生活より権力闘争ばっかりやってる
という視点はツマラナイというか古い
小沢一郎グループが離党した段階で旧田中派竹下派が
自民党の中で力を失うのは必然
それで今の政治を説明できないと思う

268:ラジオネーム名無しさん
17/11/13 07:41:56.47 ec4SCYrIu
今日の上念もバカすぎた。
何で我々日本人は20年かけて安倍と心中しなければいけないのか訳わからない。
失業率がいいんだから何も文句言うなってバカじゃねーの、こいつ?
インフレ率2%はどうしたんだよ、失業率と実質賃金にはタイムラグがあるとかどうしたんだよ?

269:ラジオネーム名無しさん
17/11/13 20:09:50.47 JPNEIAM9.net
上念はまた八重洲の宣伝か

270:ラジオネーム名無しさん
17/11/13 20:32:08.99 nApR9SyF.net
誰か行ったことあるやついないの?

271:ラジオネーム名無しさん
17/11/14 12:25:15.57 m7LetHXHO
どうせ鳥久弁当食いながら人の悪口と安倍教祖様の礼賛をペラペラしゃべるだけだろ

272:ラジオネーム名無しさん
17/11/14 13:45:24.88 MkmnsT8d.net
寺ちゃん理系ネタぶれてないよ
いつも寺ちゃんの解説わかりやすいよ
S極N極の話聞きたかったな

273:ラジオネーム名無しさん
17/11/14 13:52:17.88 ftax/0NI.net
わからねぇーーって言ってなかったか?

274:ラジオネーム名無しさん
17/11/14 20:02:55.30 fg1IdGdY.net
評論家の理系ネタは得るものがない
普通に経済の話題をやってくれ

275:ラジオネーム名無しさん
17/11/14 21:56:14.66 yyB6bXUb.net
上念のツイートみてたら
何かやらかしたらしいな
いつかはやると思ったわ

276:ラジオネーム名無しさん
17/11/14 22:44:14.17 Igutqb1G.net
kwsk

277:ラジオネーム名無しさん
17/11/15 10:05:30.53 8GhuXJc+.net
倉山と木村のやつ?

278:ラジオネーム名無しさん
17/11/15 12:19:32.25 YlV8SLTmF
最近思ったんだが上念司って経済評論家なのに経済の事あんまり喋らなくなったな。
敵も反日から反自民に変わったみたいだし。今更、自民の批判なんか出来ないだろうし。早々と見切った三橋のほうが正しかった。
何で後先考えずに火病って発狂した言論するんだろ。

279:ラジオネーム名無しさん
17/11/15 18:09:03.89 ZIYDc1mk.net
実質GDP7─9月期年率+1.4%、16年ぶりの7期連続プラス成長
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
実質 +0.3%
民間消費 -0.5%
もったいない・・・
せっかくの人手不足による高成長のチャンスなのに

280:ラジオネーム名無しさん
17/11/15 18:46:11.08 Yv5SsBY3.net
ナショナリズムにすぐ結びつける三橋さん微妙

281:ラジオネーム名無しさん
17/11/15 21:18:25.83 nb+PQb+k.net
寺ちゃんが一番影響受けてるのは三橋だな

282:ラジオネーム名無しさん
17/11/15 21:49:54.61 l6nLlH5C.net
最近の三橋キモいよな
我々国民が一番悪い~とか朝から大演説
今からでも政治家にでもなれよ

283:ラジオネーム名無しさん
17/11/15 22:07:27.25 7Uu04Z63.net
本が売れてないんだろ

284:ラジオネーム名無しさん
17/11/15 23:58:13.28 Bm/bT/gU.net
この分だと2%達成しても景気悪そうだな

285:ラジオネーム名無しさん
17/11/16 06:30:06.02 KADFQyE7.net
こすい増税に上がらない賃金
日本ダメとは言いたくないが、先行きは暗いまんまなのよね

286:ラジオネーム名無しさん
17/11/16 15:04:56.95 NQqu5zsm.net
藤井は吃驚するぐらいつまらんな
中島のがマシ

287:ラジオネーム名無しさん
17/11/16 15:13:32.36 EfQZSMEY.net
藤井「内需拡大政策を掲げる政治家がもっとでてこいよー

288:ラジオネーム名無しさん
17/11/16 15:15:35.87 EfQZSMEY.net
小泉進次郎に騙される国民の多いこと

289:ラジオネーム名無しさん
17/11/16 15:40:20.61 TyH0pnXn.net
人気者ってのはそーいうもんよ。理屈じゃない
ルックス◎演説◎
でも政治家としては・・・てのはよくある話。オバマ然りマクロン然り

290:ラジオネーム名無しさん
17/11/16 17:37:25.46 EfQZSMEY.net
テレビの影響を受けまくりの中年ババアに小池が支持されたのもそうだしな

291:ラジオネーム名無しさん
17/11/16 19:38:37.87 oGeVxALx.net
藤井さんの話わかりやすいし好きよ

292:ラジオネーム名無しさん
17/11/16 19:42:12.71 4zZj5CgG.net
情けない男

293:ラジオネーム名無しさん
17/11/16 19:48:36.11 IyVYAVwV.net
こんだけ軍備さぼってれば情けなくすがりつくしかないのよね。現実的には
アメリカかチャイナに

294:ラジオネーム名無しさん
17/11/17 00:25:15.15 kgGRY8cF.net
孫崎より数倍マシ

295:ラジオネーム名無しさん
17/11/17 08:15:43.20 xwhbjhQQ.net
>>288
自主防衛する為には防衛費を今の3~5倍にするのが必要だけど
防衛費も一種の「公共事業」だからそれが可能かという問題が有るな
>>287
ララアが死んだときのあの苦しみ思いだせ

296:ラジオネーム名無しさん
17/11/17 08:59:28.81 pdUh4/rFi
国連人権理で慰安婦の保証と謝罪がまた出たぞ。
おい、安倍信者、日韓合意で全て解決させたんじゃねーの?
解決させた後に蒸し返してきたら韓国の世界的信用が落ちるから安倍さんの大勝利じゃなかったの?

297:ラジオネーム名無しさん
17/11/17 19:53:50.15 dbCCgPBd.net
寺島さんはフリーランスでいらっしゃいますか?www

298:ラジオネーム名無しさん
17/11/17 23:17:35.20 Lr9PowaR.net
寺ちゃんも「社員ですが800万も貰ってないから関係ないです」ぐらい言って盛り上げろよ

299:ラジオネーム名無しさん
17/11/17 23:40:11.42 cSwigI6y.net
上念「さっきオフレコで経営陣への不満をぶちまけていましたよ」

300:ラジオネーム名無しさん
17/11/18 17:55:12.27 M+HpgoxCv
上念、またやらかしたらしい。
玉木はあっせん収賄罪だ~、ってツイートして大恥こいたとか。

普通に法律を読めば献金受けた業界の為に国会で働くのはあっせん利得罪もあっせん収賄罪もならないのに。
中央大学法学部の上念さんは法律読めなく発狂して大恥こいたみたい。

ま、信者が発狂しないといけないくらい安倍政権は追いつめられてるんだろうな。

301:ラジオネーム名無しさん
17/11/18 18:48:56.43 M+HpgoxCv
散々いがみあってたみたいだけど
上念のツイッターと三橋のブログを両方読むとレベルの差が歴然なんだよな

302:ラジオネーム名無しさん
17/11/19 14:06:03.11 McZVzHiW.net
タックルを音だけ聞いてたらトランプを信用するなと文節を区切って話す声が聞こえたと思ったらアレだった

303:ラジオネーム名無しさん
17/11/20 07:19:37.91 nq5r2nKk.net
おい上念、金正恩のヘアスタイルはエリンギじゃないだろ ありゃ黒電話ヘッドだ

304:ラジオネーム名無しさん
17/11/20 08:10:39.98 flXiDjzh.net
エリンギへの風評被害心配

305:ラジオネーム名無しさん
17/11/20 12:27:25.43 RZ4qk77Z.net
上念と三橋はちょっと飽きてきたなあ同じことばっかりで
同じこと繰り返すだけで金になるからいいご身分だとは思う
上念は自覚があるのか厭わず繰り返す神経の太さがあるが、一度三橋の「また言うんですか?」には笑った
そこは初めて話す体でやれよ金もらってんだろw

306:ラジオネーム名無しさん
17/11/20 13:03:03.26 hgckM+Um.net
上念さんは雑というか大雑把な感じで信用度は低い

307:ラジオネーム名無しさん
17/11/20 14:05:09.02 6g0YcYEz.net
保守速報敗訴で上念もピンチ

308:ラジオネーム名無しさん
17/11/20 15:47:45.49 dz777Y4aU
月曜の朝、やる気が無いんなら辞めればいいのに。
どうせ言ってる事ほとんどデタラメなんだから。

安倍擁護も限界にきてるみたいだし。

309:ラジオネーム名無しさん
17/11/20 15:49:16.86 dz777Y4aU
アベノミクスでいろんなタイムラグを披露してたけどどうなったんだろう?
と、思ったら最近タイムラグが20年に伸びたし

310:ラジオネーム名無しさん
17/11/20 16:29:43.23 +eiSMoJo.net
いつも早口の上念だけど玉木について語る時の息継ぎ無しの饒舌さは笑ってしまった
下手な人が編集した音声みたいになるくらいヒートアップしてた

311:ラジオネーム名無しさん
17/11/20 17:36:34.25 ZxI6Hiau.net
飽きるからっていつも違うこと言ってたら信用できないだろう

312:ラジオネーム名無しさん
17/11/20 17:43:17.24 g9hVLcHQ.net
例えば東芝増資の話はきちんと評論してほしかったな
またぞろエリート社員ガーで話終わらせたのにはガッカリした>上ねん
三橋は信用度って意味ではもうあんまないんじゃね?
これからもなんとか亡国論をネタとして聞くキャラだと思うのだが(青山繁晴的に楽しむかんじ

313:ラジオネーム名無しさん
17/11/20 23:48:21.59 JHqjqoIs.net
タマキード事件とかいい加減だよな
エリンギのやけ酒とか確かめようがない話だし

314:ラジオネーム名無しさん
17/11/21 07:39:44.82 1zJGZupmF
上念はCIAですら知らないような事を事実のように平気でしゃべるから、与太専門の漫談家でいいよ。

今のエリンギ君は影武者で本物は行方不明と言われてますからね~(ヘラヘラ)

315:ラジオネーム名無しさん
17/11/21 10:31:10.00 2YXSHZCK.net
>>307
以前は東芝上層部と経産省を叩いてたけどね

316:ラジオネーム名無しさん
17/11/21 12:54:15.01 D5jR+QqZ.net
上念三橋も孫崎も、メルマガや講演会でカネ落としてくれる層にすらウケればそれでいいんだろう

317:ラジオネーム名無しさん
17/11/21 13:51:24.57 57dl0sFu.net
ジョネトラダムスの秘密のメールって見たことある?

318:ラジオネーム名無しさん
17/11/21 17:10:24.46 U8kuO+CG.net
上念のメルマガ購読してるってやつも八重洲イブニングラボに参加したというやつも
見たことも聞いたこともない

319:ラジオネーム名無しさん
17/11/21 19:44:29.48 RXO/Izwr.net
はあトリキュー弁当食いてぇ
美味いの?

320:ラジオネーム名無しさん
17/11/21 19:50:16.28 jRxRnvYB.net
ワシも食いたいが
たぶん期待したほどは旨くないやろな
おかんのニンニクのきいた唐揚げのほうが旨いかもしれん

321:ラジオネーム名無しさん
17/11/22 10:23:05.06 JAQ/XTPd.net
金正恩の呼び方は黒電話頭orカリアゲデブで

322:ラジオネーム名無しさん
17/11/22 10:23:15.47 /VhVcys2.net
改元の話題で三橋が摂政について話していたが、陛下自身が摂政ではダメって言ってなかったか?
思いっきりズレたコメントだったような

323:ラジオネーム名無しさん
17/11/22 13:23:15.12 9zuZFjS/3
陛下が摂政は駄目なんて言ったら政治的発言になるから言うわけがない。
仮に摂政は駄目と本当に言ったら天皇陛下が皇室典範を改正しろって言ってる事になる。

324:ラジオネーム名無しさん
17/11/22 16:52:52.37 9zuZFjS/3
保守を意識している人間でも日本の根幹をなす皇室、天皇について知識が不足してると思います。

手始めに小林よしのりの『天皇論』がオススメです。わかりやすく皇室、天皇について学べます。
残念ながら皇統断絶を目論む勢力も日本には大勢います。
敵の勢力に惑わされないためにも皇統断絶を目論む人達の論法も知るとよいでしょう。
皇統断絶の方について学ぶには小林よしのりの『新天皇論』がよいでしょう。意地でも皇統を断絶させたい作者の執念は脱帽物です。

325:ラジオネーム名無しさん
17/11/22 18:46:32.40 se9V9FwB.net
皇室典範で天皇の代役としての摂政が設けられているのだから、
陛下の認識に疑問があるのでは?

326:ラジオネーム名無しさん
17/11/22 19:04:29.05 h2Hh1e/g.net
大正天皇みたいなケースだけでしょ。摂政は
そもそも疲れたから辞めたいって話ではないのに

327:ラジオネーム名無しさん
17/11/24 07:00:57.22 J6PhDOvS.net
政治的に動いて欲しくないと言いつつ、
韓国に訪問って大きく矛盾してますね、中島さん

328:ラジオネーム名無しさん
17/11/24 08:01:42.71 RKXP/0wP.net
小林よしのりに負けた中島さんか

329:ラジオネーム名無しさん
17/11/24 09:44:28.88 0dQuzSnc9
結局、森友は違法な動きあったのか。
朝日ガーとか毎日ガーじゃ通用しないよな。自民党の赤旗、読売ガー�


330:セからな。さて、ペラ念さんはどうするんでしょう。お得意の無かった事にするんでしょうか。



331:ラジオネーム名無しさん
17/11/24 18:57:19.31 QP+6NeaQ.net
偽装保守 中島

332:ラジオネーム名無しさん
17/11/24 19:01:01.78 0Zq67UxC.net
てきなさん最近出ないね、クビ?

333:ラジオネーム名無しさん
17/11/24 19:28:10.22 us9e+lwm.net
精神病院に入院ちゃうか

334:ラジオネーム名無しさん
17/11/24 20:02:51.85 z5ckdTw/.net
政治経済の話題がないな

335:ラジオネーム名無しさん
17/11/24 21:30:30.89 7aCsM5ci.net
サヨの強い文化放送の中で異例に保守色が強い番組だな。
孫崎も更迭されたし。
意外に文化放送も特定のやつ(太田)が極左で、他は、そうでもないのかな。

336:ラジオネーム名無しさん
17/11/24 22:03:49.39 LxEsx3Ax.net
ウヨの強い地上波ってあるのかな?
TVラジオ問わず

337:ラジオネーム名無しさん
17/11/24 22:40:35.45 twdUmsSZ.net
そこまで言って委員会とか?もう随分見てないから今どんな方向なのかは知らんけど

338:ラジオネーム名無しさん
17/11/25 11:19:47.63 tFbwc84m.net
今日のミカタは藤井・三橋・宮崎・高橋と豪華だな
セックス日記の岡田斗司夫はフェードアウトしたか

339:ラジオネーム名無しさん
17/11/25 22:32:40.68 K7zx2Qmd.net
>>332
岡田は4月から見てないな。
3月いっぱいで終わったんじゃねーの?

340:ラジオネーム名無しさん
17/11/26 07:25:25.87 oMaunxRZ.net
>>332
三橋以外はいつものメンバーだが…
岡田斗司夫がもっともらしく政治を語っているのは
冗談にしか見えなかったな
関西っぽい番組なんだよな

341:ラジオネーム名無しさん
17/11/26 17:13:36.24 +xvc2Kq7.net
孫崎は逆によくレギュラーに起用されてたなってレベルだったと思うけど

342:ラジオネーム名無しさん
17/11/27 02:29:40.70 1LPfVuUL.net
>>332
人多すぎて高橋先生が台詞読んでるだけなんだよな

343:ラジオネーム名無しさん
17/11/27 07:54:09.32 c4+kfT4J.net
孫崎は本売れてたし、早朝のラジオに呼ぶにはまだ有名なほうやで
中身はアメリカ陰謀論なアレな本だったが

344:ラジオネーム名無しさん
17/11/27 12:36:15.84 efauU4el.net
孫崎さんの本って売れてたんだ…

345:ラジオネーム名無しさん
17/11/27 19:11:58.43 YBnTW2Go.net
売れてるか知らんが宮台真司は
外交を語る時孫崎の名前を出して語っていた

346:ラジオネーム名無しさん
17/11/28 07:09:47.39 aJ6vNS6f.net
田中は自分もFラン教員だと最後に気付いたのかね

347:ラジオネーム名無しさん
17/11/28 11:47:20.09 K7PrlPR9.net
寺ちゃんと木下先生って兄弟に見える

348:ラジオネーム名無しさん
17/11/28 12:01:56.11 U8xN5GnOo
明日は佐藤先生だ。
あの演説みたいなトークは結構好きだから楽しみ。

349:ラジオネーム名無しさん
17/11/28 13:01:56.10 DcrDCdyM.net
さすがに飽きてきた

350:ラジオネーム名無しさん
17/11/28 19:22:07.60 3o3LQ/TK.net
みんな似たような論調だからな

351:ラジオネーム名無しさん
17/11/28 21:59:46.98 BA8HKMd+.net
リフレ派が最近予防線張り出しで笑えるな
ハゲの安倍ヨイショがなくなったな

352:ラジオネーム名無しさん
17/11/28 23:58:01.24 s9WFCev9.net
明日は三橋さんの代わりに佐藤健志さんか
もう寺ちゃんは一週間↓の人たちで埋めちゃっていいんじゃない?w
URLリンク(38news.jp)

353:ラジオネーム名無しさん
17/11/29 00:03:01.37 S4/HIvaW.net
ダンスキタ━━(゚∀゚)━━!!

354:ラジオネーム名無しさん
17/11/29 09:40:50.71 Z5i6B8YC5
>>345
その分ペラが暴走してるじゃん。
異常な安倍擁護の出口戦略でも考えればいいのに。
ま、出口の先は格闘技ジム経営なのかもな。

355:ラジオネーム名無しさん
17/11/29 09:48:57.20 Z5i6B8YC5
>>346
おはよう寺ちゃんも最初は極左オールスターズだったけど保守系が全部もってった。
現在は


356:保守vs似非保守の構図になってきて、それも結果が見えてきたが全部そうなると逆につまらん。



357:ラジオネーム名無しさん
17/11/29 10:08:39.23 zOQdYA4L.net
>>346
声が高すぎてだめだった
早口の三橋もアレだけど

358:ラジオネーム名無しさん
17/11/29 11:40:27.03 zcj3KUGJ.net
>>346
やべえなw

359:ラジオネーム名無しさん
17/11/29 12:14:11.77 DNHPIJgS.net
上念に関しては寺もお義理で付き合い笑いする頻度かなり減ってきてると思う

360:ラジオネーム名無しさん
17/11/29 16:20:01.04 cEIaacdj.net
リベラル先生(笑)、貴乃花バッシングに加担「アジア主義だ!戦前回帰だ!」 URLリンク(togetter.com)

361:ラジオネーム名無しさん
17/11/29 17:11:45.06 ZTcSwlet.net
リベラル馬鹿は安倍ですが
安倍と上念と田中ハゲとで3馬鹿トリオ

362:ラジオネーム名無しさん
17/11/29 17:21:09.83 nUbND6Fu.net
まさにこんな感じだな
リフレ派も逃げ道作り出したな
171 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spfb-YCRv)[] 2017/11/29(水) 16:18:31.26 ID:l6Yvr5y5pNIKU
>>167
最初は安倍政権に対しても是々非々みたいなとこあったけど
だんだん安倍の退陣=リフレ理論の敗北みたいな思考になってきて
森加計で完全に狂った

363:ラジオネーム名無しさん
17/11/29 20:30:19.05 2RQmc75a.net
またお前か

364:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 07:55:22.88 twaZvoqQ.net
>>346
少数派なんだからいい加減あきらめろw

365:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 08:15:16.82 TSLVTvTr.net
アメリカ行って日本の悪口言ったパククネが逮捕されて
モリカケで安倍首相を退陣に追い込んでいる筈の民進党が崩壊したのに
「安倍政権はもうすぐ終わりだ!」と思う人が居るのは何故だろう

366:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 08:26:41.42 F3Ia8a3n.net
新幹線信者の三橋、藤井、中野はゼネコンか何かに弱みを握られてるの?

367:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 11:45:52.66 nmAJQMEm.net
そう言ってインフラ整備を非難する人は誰から弱みを握られてるの?

368:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 14:12:03.68 yVve0GeT.net
どうせこれから日本はいい事何もなさそうだから、またちょっとだけでもバラマキやってまたちょっとだけでも俺に儲けさせてほしいぜ

369:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 15:16:13.95 nGrq+mbBM
新幹線が増えて何か不便が有るか?
東京と大阪が東日本と西日本の起点になって新幹線が広がり東京と大阪はリニアで結ぶ。
すごい便利になると思うんだが何の不満が有るの?

370:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 15:26:25.99 F3Ia8a3n.net
交通インフラのなかで新幹線は特にいらない
こんな古臭い金のかかるものを押し付ける3バカ連合

371:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 15:35:58.59 nGrq+mbBM
>>358
無能で国民に害悪でしかない嘘つきグローバリストくせに税金ドロばっかするから

372:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 15:44:16.42 nmAJQMEm.net
自分が使わないからって他所のインフラまで非難しないでもいいじゃん
まさにこういう言説が東京一極集中を招いてきたわけですな

373:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 16:03:08.15 WYzDAVYY.net
上下水道とか橋とかトンネルとか、更新が必須のインフラ整備にドカンと長期に予算ブッこむのはアリ
必要ない田舎の道引くしか能がない土建肥えさす公共事業はいらない
新幹線は詳しくわからんけど、秋田や北海道は効果的だったのか検証してほしい

374:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 16:16:57.78 8VNr


375:3yuX.net



376:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 17:12:23.11 x4PsJWB8.net
確かに。無駄だし邪魔

377:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 18:04:08.41 F3Ia8a3n.net
新幹線効果があったのは金沢くらいだろ

378:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 18:23:23.05 yVve0GeT.net
そもそも秋田や山形は新幹線じゃないしな
東北方面の新幹線も東京~大宮が110キロとかチンタラ遅いのがネックで、末端を速くするよりもあそこをかっ飛ばせるようにすれば東京大宮12分ぐらい短縮できるはずだが
地下化でもしないとできないしな

379:ラジオネーム名無しさん
17/11/30 22:03:52.97 R/ePjedM.net
>>355
ほんとこれ
モリカケでの異常なほど安倍擁護w

380:ラジオネーム名無しさん
17/12/01 07:40:44.02 aiyR4ZVDk
上念がモリカケで偏向報道って繰り返すけど嘘つきに嘘つきって言うののどこが偏向報道なんだ?

ま、左翼やリベラルの失態が三度のメシより大好きな安倍信者がモリカケについては、もう止めろ、って言うって事はよっぽど効いてるんだな。
批判やることで批判してる側の立場が悪くなるなら大歓迎するだろうし。

381:ラジオネーム名無しさん
17/12/01 10:07:31.45 d5CSOiqO.net
aiが話題になるときバブル崩壊する
今朝最高に笑った名台詞w

382:
17/12/01 12:15:44.27 gCXbpk2L.net
寺ちゃんの運勢

383:ラジオネーム名無しさん
17/12/01 19:18:22.65 aiyR4ZVDk
しかし報道しない自由って何だろうね?
逆に言えば報道されてる事は正しくて反論できないってことだろ?

朝日新聞の一連の『捏造報道』は許される事じゃないけど『偏向報道』って、ただ御本尊の安倍様を叩いて許せないってだけだろ。

384:ラジオネーム名無しさん
17/12/04 03:10:36.65 WE3Qb45m.net
貨物に新幹線を使わせろ!

385:ラジオネーム名無しさん
17/12/04 09:23:38.01 n5ORi0FS.net
5時台
「寺ちゃんも雪国に取材に来て下さいよ。取材費出るでしょ?」
「厳しいです」
取材費もでないブラック企業!

386:ラジオネーム名無しさん
17/12/04 12:27:01.58 F1dgPoG/.net
電波オークションや放送局が如何に既得権で電波税払わないでフリーライダーやってることについてあれだけはっきり言ったのは珍しく上念評価する

387:ラジオネーム名無しさん
17/12/04 12:38:15.25 mztx13ZD.net
珍しくないと思うが
元からそういうスタンスで会まで立ち上げてるし。

388:ラジオネーム名無しさん
17/12/04 15:14:03.37 gjt8tViny
安倍さんを攻撃するマスコミは反日だ、許さん、って、その程度だろ?

389:ラジオネーム名無しさん
17/12/04 16:26:58.10 LlGAZsdz.net
ついでにNHKのふざけた商売にもメス入れないと

390:ラジオネーム名無しさん
17/12/04 17:15:12.11 gjt8tViny
上念あたりのネトウヨ安倍信者が言ってる『朝日が批判してるから間違い』程度の発言ウンザリする。

391:ラジオネーム名無しさん
17/12/05 19:04:16.18 omrmWQ7u.net
>>378
TV局批判なら寺ちゃんも聞き流せるけど
上念が「ラジオ局も」と言いだしたので
そこは誤魔化さざるを得なかったな
ラジオがAMとFMで同じ番組をやるのは電波の無駄使いでオカシイしな

392:ラジオネーム名無しさん
17/12/05 20:44:34.93 XstoClV+.net
具体的にNTTドコモとかの納税額と放送局の額出したのも良かった

393:ラジオネーム名無しさん
17/12/05 21:13:11.69 Evu12+eL.net
ラジオってほとんど慈善事業じゃねえのか

394:ラジオネーム名無しさん
17/12/05 22:09:12.89 KMeZaGhS.net
>>383
エリア内でもAM受信できない環境があるからこそのワイドFMなんだが?
何が無駄なんだよ

395:ラジオネーム名無しさん
17/12/05 22:10:32.15 SH69Z2rV.net
まぁラジオはそんな儲からないしテレビと同列扱いは気の毒

396:ラジオネーム名無しさん
17/12/06 01:27:04.06 DGUi5Zhs.net
電波利用料上げろでガス抜きして、法人税下げることには大賛成のクソ野郎

397:ラジオネーム名無しさん
17/12/06 07:11:19.85 yRCK0t0G.net
税率を下げるのは良いだろう

398:ラジオネーム名無しさん
17/12/06 08:00:42.42 bgJJ4Pbr.net
>>388
放送業界も市場メカニズムを働かせろってことでしょ
法人税云々とはまったく関係ない

399:ラジオネーム名無しさん
17/12/06 08:09:22.51 bgJJ4Pbr.net
>>387
上念さんがテレビ業界といっしょにラジオも叩いてたけど、そのときのあたふたした寺ちゃんがなんか可哀想だった(´・ω・`)

400:ラジオネーム名無しさん
17/12/06 09:53:04.04 m+YZV0XB.net
皇統論や戦争論を書くうちに三橋もパヨク面に堕ちて立憲民主をアクロバット擁護し始めるかも知れないな

401:ラジオネーム名無しさん
17/12/06 11:15:14.12 v1XUo5uO.net
>>389
法人税率引き下げて税収が減った分の穴埋めをどこから持ってくると思ってんだよ

402:ラジオネーム名無しさん
17/12/06 16:52:44.78 hKq4gbiEL
>>392
小林よしのり?

403:ラジオネーム名無しさん
17/12/06 17:27:02.15 vCs4Sssb.net
またお前か

404:ラジオネーム名無しさん
17/12/06 18:30:30.88 Yy4uv2Vb.net
>>386
WIKIにそう書いてあった(今調べた)が
民法AMラジオ放送がどこでも受信できなきゃいけない理由なんかないと思うし
ましてやその為にFMの電波帯域を優遇して貰う「特権」がなんで有るのかワカラナイ

405:ラジオネーム名無しさん
17/12/07 12:57:28.47 iwJzvJV5.net
NHKの最高裁は合憲になったんだな

406:ラジオネーム名無しさん
17/12/07 14:34:00.83 jaEWFMum.net
>>392
いまでも「国家社会主義者宣言」みたいな本書いてるから
なってもおかしく無い
国を憂えすぎる人はいつまでも目覚めない大衆に絶望して
一部の目覚めた人達が国を主導していくべきと考えて
「社会主義(共産主義)」にシンパシーを持つようになる

407:ラジオネーム名無しさん
17/12/07 17:31:17.36 NHmMRS6z.net
上念は当然払ってないんだろ

408:ラジオネーム名無しさん
17/12/07 17:55:01.30 NSpeqFqW.net
三橋の小林よしのり化が進んでいく

409:ラジオネーム名無しさん
17/12/07 21:02:55.62 haPHI3Tc.net
我が国はーとか愛国者気取って本と講演で稼ぎたいだけの芸人ですし

410:ラジオネーム名無しさん
17/12/07 21:51:42.50 e9jzlj1Z.net
管理職ユニオンの盟友も保守ぶってるしな

411:ラジオネーム名無しさん
17/12/08 00:53:02.98 5U/6epSg.net
上念司は経済バカだから嫌い

412:ラジオネーム名無しさん
17/12/08 01:47:45.67 fXlAvWoR.net
その言い方だと専門バカみたいだからよせよ

413:ラジオネーム名無しさん
17/12/08 13:26:44.43 aZFed4EQ.net
片岡さん、日銀じゃ実力を発揮できないだろうから上念クビにして戻ってきて欲しいわ

414:ラジオネーム名無しさん
17/12/08 15:47:26.21 9p1Gc+yu.net
経済がバカ

415:ラジオネーム名無しさん
17/12/08 16:02:08.25 29MOhmM8.net
実力をというか、武闘派急先鋒を買って出てるかんじだな>片岡
黒田のままではガス抜き要員でしかないが、次期総裁はどうなるかな

416:ラジオネーム名無しさん
17/12/08 20:33:39.44 +Sbr5RR+Z
元弁論部って友達少なくて実社会でも浮いてそう(イメージですが)
仕事場に上念みたいな奴がいるんだが、はっきり言ってうざい。

417:ラジオネーム名無しさん
17/12/11 07:32:41.73 8paH3oTk.net
上念はエリンギ農家から訴えられてもいいレベル

418:ラジオネーム名無しさん
17/12/11 10:31:17.94 yeKZQFi8.net
アンチ上念は彼をシオニスト、イルミ


419:ナティの手先とか言っちゃうの?



420:ラジオネーム名無しさん
17/12/11 13:01:55.75 mVky9bBO.net
八重洲イブニングラボの宣伝ばっか

421:ラジオネーム名無しさん
17/12/11 13:07:42.66 XIf6eCU3.net
鳥久弁当くいてえ

422:ラジオネーム名無しさん
17/12/11 13:35:33.13 TwPjens/.net
誰も聞いていないような早朝の番組で
出演料も安いだろうから
「宣伝させてくれる」という条件でも無いと
メリットが無いと思う

423:ラジオネーム名無しさん
17/12/11 13:45:52.64 qrq6QAW2.net
遅刻したけどな

424:ラジオネーム名無しさん
17/12/11 18:10:56.15 3noHtZqm.net
そんなとこからしかオファーないし

425:ラジオネーム名無しさん
17/12/11 18:46:43.58 TwPjens/.net
「そんなところ」じゃ無いところとは?

426:ラジオネーム名無しさん
17/12/11 19:58:58.85 j0hrxE5c.net
自分が挙げたことが当てはまらないところだろ
いちいち他人に聞くなよ

427:ラジオネーム名無しさん
17/12/11 20:13:39.64 TwPjens/.net
それがワカラナイので
民放ワイドショーニュースショーのコメンテーターとして呼ばれる
NHKの日曜討論に呼ばれるとか?

428:ラジオネーム名無しさん
17/12/11 20:22:18.74 j0hrxE5c.net
>>418
当てはまるかどうかを番組毎に一つ一つチェックすればわかるよ

429:ラジオネーム名無しさん
17/12/12 10:51:23.51 DRJoYIwO.net
田中先生の開き直り禿談義は清々しいw
おいらも禿げたらそうしていこう!

430:ラジオネーム名無しさん
17/12/12 12:24:25.03 krnH959R.net
田中のハゲネタの押し付けうざい

431:ラジオネーム名無しさん
17/12/12 12:55:51.26 Kv92HKkx.net
最初声を聞いた時は絶対イケメンだと思ってた

432:ラジオネーム名無しさん
17/12/12 13:46:52.86 O5tF3awg.net
タケ小山の番組に出てる一橋のセンセイは声もイケメン

433:ラジオネーム名無しさん
17/12/12 14:52:14.98 ELaalvTE.net
>>419
「番組ごと」とは?
上念が呼ばれている番組が大したことが無いと言う事は
他の所に「立派な番組」「価値が有る番組」が想定されている筈だが
その番組は?

434:ラジオネーム名無しさん
17/12/12 17:49:48.61 0G7gd1nT.net
>誰も聞いていないような早朝の番組で
>出演料も安いだろう
上の条件が当てはまるかどうかを、上念が呼ばれていない番組一つ一つ
チェックすればわかるだろ
立派かどうか、価値が有るかどうかなんて知ったこっちゃない

435:ラジオネーム名無しさん
17/12/12 18:22:37.55 62CU8jNc.net
>誰も聞いていないような早朝の番組で
テラちゃん「北」って言ってたの清水寺の御坊は聞いてたんでないの

436:ラジオネーム名無しさん
17/12/12 22:20:53.15 Zos6sIbq.net
三橋貴明? @TK_Mitsuhashi
総理と会食し、「財務省が日本を滅ぼす」を進呈。内容について、色々と議論を致しました。
URLリンク(twitter.com)
西田昌司ブログ いざ官邸に出陣
URLリンク(ameblo.jp)

437:ラジオネーム名無しさん
17/12/12 22:59:49.19 jc1Zv8Wj.net
三橋の太いパイプキターw

438:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 00:00:32.36 i8/kX8e0.net
上念さん今頃悔しがってるだろうな…三橋さんに一歩も二歩も先を越された。

439:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 00:09:13.02 GMF7F1yP.net
首相動静(12月12日)
午後6時30分、官邸発。同31分、公邸着。
西田昌司自民党参院議員、藤井聡内閣官房参与、経済評論家の三橋貴明氏と会食。
午後9時8分、全員出た。

440:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 03:24:32.41 R0+JRgbf.net
>>430
総理と2時間半はすごいな

441:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 04:40:55.31 kjNecKeV.net
今日の三橋は安倍批判が和らいだりするかもな

442:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 06:37:35.83 Kf1Pa9qy.net
安倍首相と三橋貴明が1対1で会食するとは思えなかったが
藤井聡繋がりか
>>425
「視聴率が高い」「出演料が多い」番組に呼ばれる人が価値が有る
という考え方か…
「社会的に成功する」「有名になる」という意味では間違って居ない

443:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 06:59:15.14 oR3ZObDv.net
安倍と話したんなら、財務省なんとかしろってのとPB黒字化は糞ってのは話したんだろうな

444:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 07:03:58.90 SMQn+6Md.net
文化放送は早朝に極右番組流してくにまる以降の左にバランスとってるのか。
寺ちゃん右傾化してんだろうなー。

445:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 07:11:38.50 RMpXleCh.net
>>429
上念は単なるネトウヨ(似非右翼)の安倍犬野郎だからな

446:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 08:16:03.87 2DexjRKH.net
>>432
最近やたらと多かった意味のない安倍批判がなくなるといいな
中身のある批判ならどんどんやってくれ

447:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 11:27:40.09 nkGl3xuU.net
昨今の増税フルコースは批判されて当然だけどな
政権は誰あろう安倍なんだから。財務省に負けてるならそれまでの政権よ

448:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 11:45:23.59 npYdtksD.net
三橋、安倍に懐柔されたみたいだね

449:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 14:03:06.92 Qk1PlAxh.net
上念司さんは芸人でしょ?

450:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 15:19:51.08 1aIU1oEb.net
10月の聴取率は三橋が最下位か

451:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 16:36:38.38 i8/kX8e0.net
2017年10月寺ちゃん聴取率 月~金 0.6_0.7_0.5_0.6_0.7

452:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 18:28:36.38 Hdyoxv2y.net
プライマリバランスを10回くらいきいたな
それ以前に憲法で健全財政の原則が定められている以上、国債の発行は簡単にできないのは三橋くらいなら知ってるだろうがなあ

453:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 21:14:42.52 +y2OkIGV.net


454:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 23:07:13.72 rqs8dt4A.net
な、なんだってー(棒

455:ラジオネーム名無しさん
17/12/13 23:21:28.29 L6f9wB2p.net
憲法に財政原則がある他国の財政も論じるとは三橋もグローバルになったな

456:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 09:57:28.26 guOW2thX.net
新規国債発行てのは最終手段なのさ
リスナーはこんなこともわからないで寺ちゃん聞いてたのか?

457:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 10:07:18.75 guOW2thX.net
さらに言うなら国債発行するまえにやるべきことがあるだろってことだ
三橋ふくめ経済の専門家はやたらと毎回毎回財務省を叩いてるが官僚てのは基本的に法律に従って働いてるだけ。
だから現状は変えようがない。
となると別のアプローチが必要となってくるわけだが、そこにつっこもうとすると藤井コバンザメの三橋も高橋も藤井も施も中野もアイタタタなわけだ
唯一、上念は最近も言及していたけどなあ....

458:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 12:10:58.18 jjfnVSwZ.net
で、憲法何条?

459:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 12:14:30.77 QPH5zE42.net
特例公債国会通せばいいんでねーの?

460:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 13:16:59.81 cjFdX6n8.net
ドイツあたりの憲法と勘違いしてるんじゃないの

461:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 13:36:11.60 V02L3U4/.net
竹中 「年金と健康保険を民営化すれば国債の発行は不要になりますよ」

462:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 13:52:46.17 D6FWhHUo.net
日本の官僚は「国家公務員」で「国」に雇われて居て「政府」に雇われてないから
政府(首相)に逆らっても基本解雇されない
だから政府の方針に逆らうことが出来る
アメリカみたいに高級官僚は皆時の政権が選ぶ(政治任用)なら
政府の言う事を聞くに決まっている(聞かなければクビになる�


463:j その代り鳩山や菅みたいなのがが総理大臣になってメチャクチャな事をした時 止める人が居なくなるけどなー



464:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 14:09:31.80 DO2iE0de.net
民主主義国家では選挙で選ばれた奴が一番偉い訳だからアメリカ式が当たり前なんだがな
選ばれた奴がバカやらかしたら選んだ有権者が自業自得なだけ
イエローモンキーが官僚が一番偉いと思いたがるのは儒教精神がDNAに染み込んでるせいかな

465:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 15:57:53.84 D6FWhHUo.net
「フランスでは官僚が実際の政治を仕切っている」と言ったのは岡崎久彦だったか
「イギリスの外務省は外国と結んだ秘密条約を外務大臣に教えない」と小室直樹の
本で読んだな
「選挙で選ばれた政治家が一番偉くて官僚はそれに従うべき」と言うのは正論なんだが
「実際そのタテマエ通りにやっているのはアメリカだけだ」と言うのを聞いた気がする

466:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 16:09:34.67 yIK32bHs.net
イギリスは条約法条約を批准してるから
秘密条約はないことになってる。

467:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 16:40:17.05 D6FWhHUo.net
つまり官僚が政治を無視しているという事なのでは

468:ラジオネーム名無しさん
17/12/14 17:40:51.25 HyEuezpq.net
民意よりも、官僚が積み上げてきた仕事の継続性優先なんだろうな
まぁ民意が常に正しいわけじゃないし
役人が常に間違ってるわけでもないし、難しいよな

469:ラジオネーム名無しさん
17/12/15 09:39:22.34 vdJJzuYO.net
さすがに適菜はもう出さないのかなw

470:ラジオネーム名無しさん
17/12/15 10:33:08.97 lB8VK3RI.net
なんかやらかしたの?

471:ラジオネーム名無しさん
17/12/15 12:37:53.77 +02mB6XCr
安倍、三橋会談が終わったら自民党の機関紙、読売新聞が一転して増税ラッシュに苦言を呈してきた。
本当に読売新聞かと疑って確認したら確かに読売新聞だった。会談の成果が出てるのかな?

もちろん『財務省の言いなりの予算』も問題だが『竹中の言いなりの規制緩和』もどうかしなきゃ意味がないけど。
財務省に内閣が立ち向かえないなんて本当かよ?て思うけど竹中追放なんて明日にでも出来るんだから、ま、どうなるか見てみましょうか。

472:ラジオネーム名無しさん
17/12/15 13:49:33.79 bHnRPv0p.net
単なる品行の問題

473:ラジオネーム名無しさん
17/12/15 14:26:33.80 P5thY+w8.net
軽い放送事故

474:ラジオネーム名無しさん
17/12/15 17:52:08.01 lKS8D0ki.net
てきなは出なくていいよ
頭おかしいから

475:ラジオネーム名無しさん
17/12/15 18:23:04.50 Vid5tMxh.net
テキナ藤井の仲の良さは異常

476:ラジオネーム名無しさん
17/12/15 19:25:08.88 laZu1C5n.net
三橋さんが安倍さんとお近づきになったから、反安倍を鮮明にしている適菜氏は立場がないだろう。

477:ラジオネーム名無しさん
17/12/15 19:28:39.12 laZu1C5n.net
とういか、三橋さんは安倍陣営に篭絡されたという見方もできるな。

478:ラジオネーム名無しさん
17/12/16 03:07:25.82 TboGXOVq.net
麻生にだまされて安倍にもだまされたら
本当のくるくるパー。
田中にだまされた早坂茂三みたい

479:ラジオネーム名無しさん
17/12/16 13:49:19.58 tLwGA4o5.net
早坂は騙されたわけではなく、長年秘書やった共犯者やがなw

480:ラジオネーム名無しさん
17/12/16 15:28:34.53 bbuJcOGL.net
>>388
URLリンク(diamond.jp)
バカマスコミ(おはよう寺ちゃん以外の)が安倍ちゃんを怒らすからこうなるんやでえw

481:ラジオネーム名無しさん
17/12/16 16:43:30.85 jW3g3Iwd.net
政治家は「人誑し」なので
普段厳しく政治家総理大臣を批判するジャーナリストや評論家が
直接会って「あなたの仕事にはいつも注目


482:しています」とか言われると コロッとその政治家のファンになると昔徳岡孝夫が書いていたな その「人誑し」の最大の人が田中角栄だったと




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch