パソコンでラジオを録音しよう! Part 13at AM
パソコンでラジオを録音しよう! Part 13 - 暇つぶし2ch50:ラジオネーム名無しさん
10/04/07 18:53:11 7mbDmqc4.net
ラジオを予約録音できるICレコーダー「ICR-XRS120MF」(三洋電機)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

51:ラジオネーム名無しさん
10/04/08 16:35:46 XP1i9Azs.net
スレ違いだな

52:ラジオネーム名無しさん
10/04/08 23:36:40 iJzmxcuD.net
>>47 昭和50年代に持って行きたいな。

53:ラジオネーム名無しさん
10/04/09 11:37:42 cZ64Nyya.net
超基本的なことがわからんのです。
XP SP3に鮫2を繋げています。

・録音さんのバージョンアップってどうやるの?
 1.11→1.30に、設定を全て引き継いだ状態で移行したいんだけど、
 バックアップとって、.exeを上書きしたら立ち上がらなくなったッス
 バージョンを上げる時は、新たに設定し直さないといけないの?

・録音さんで録音中に、ラジオの音だけを切るには
 録音したものは後で聞くけど、今はDVDを見たり音楽を聴いたりしたい場合は
 サウンドのデバイスを増やせば可能?
 例えば、現状オンボードサウンドの場合、それに加えてサウンドカードを刺せば
 良いのだろうか?でも、それはそれで機能がバッティングしそうな気がする

54:ラジオネーム名無しさん
10/04/10 01:02:06 mjCg68u0.net
スレリンク(hard板)
□サウンドカード音質向上委員会□

55:ラジオネーム名無しさん
10/04/10 05:22:57 VLDBoojE.net
>>50
>>.exeを上書きしたら立ち上がらなくなったッス
DLLもちゃんと上書きしてる?

56:ラジオネーム名無しさん
10/04/11 15:39:39 eUzWI8G3.net
いまさらだが、>>3のテンプレ中

AMFMラジオ録音さん URLリンク(cococococococo.cocolog-nifty.com)

URLリンク(koukaijo.seesaa.net)


57:ラジオネーム名無しさん
10/04/13 07:04:12 W1r9JtiN.net
ラジコを聞いてる人がそのストリーミングをP2Pで流せる仕組みって無いのかな?
圏内の人がそのツールを使って、キャッシュされたものを圏外の人が聞けるような
仕組みとか…中央サーバを置かないネットラジオみたいな感じでできないものかな。

58:ラジオネーム名無しさん
10/04/13 15:14:50 PFhrTsTg.net
5/5放送のアニソン三昧を録音したいのだが
手持ちの携帯ラジオには出力端子がない。
年に一回あるかないかの視聴の為に
数万だすのか躊躇しているとこ。

IDにanison6文字のうち一字でも入っていたら
買うことにしよう。

59:ラジオネーム名無しさん
10/04/13 15:25:25 1c9iMOqs.net
>>55
イヤホン端子があればそこに挿したらいいよ。
まあ買うから必要ないかw

60:ラジオネーム名無しさん
10/04/13 18:26:15 YxvvLAw7.net
>>54
あるよ
権利・法律があるから堂々とやる人はいないと思うけど


61:ラジオネーム名無しさん
10/04/13 21:58:11 Cvd6Iclo.net
圏内で聞けてる人はやってもメリット無いし

62:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 01:48:06 kqUcj84a.net
BSのbs11で本日午前3時からネットラジオについて解説があるよ
・4月13日(火)INsideOUT22時分の再放送だよ
  高橋 明男(週刊現代担当部長)
  児玉 平生(毎日新聞論説副委員長)

  「ネット配信でラジオは生き残れるか!?」
          ゲスト:土屋 夏彦(メディアプロデューサー)

63:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 02:00:10 fj1mKmIo.net
ラジオの心配するより自分たちの心配をした方がよいような。

64:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 02:37:54 kqUcj84a.net
>>60
どういうこと?

65:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 02:52:44 9KVhqVrT.net
経営的に週刊誌が心配、新聞が心配
何よりBS11デジタルが心配

66:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 03:07:22 kqUcj84a.net
>>62
3Dテレビの先端で前途洋洋じゃん
日本製で最初に出るパナソニックのテレビも出るときに
一緒ごろにでるアバターのブルーレイも2Dのディスクで全く意味ないし
予定はあるけどテレビと同時に3Dブルーレイが出るって話じゃない
もちろんBS11以外に3Dテレビはないし
すくなくとも無料テレビでは

67:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 10:17:15 42vDSooH.net
>3Dテレビの先端で前途洋洋じゃん

テレビとテレビ放送では雲泥の差だ。
疲弊しきったところでムリな設備投資すりゃ
トドメを差すことにもなりかねん。

もう一度言うがテレビ業界とテレビ放送業界じゃ全く違う。


68:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 17:20:23 S8MfxBCq.net
kunashiri経由でRadikoで録音ってどうやってするの?

69:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 17:21:37 S8MfxBCq.net
Radiko→Radika の間違いです。よろしく。

70:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 18:10:26 fg8e1WzP.net
>>65-66
スレ違いです

71:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 18:24:56 baGbfYt1.net
ポンコツMe標準装備のムービーメーカーでWMA録音できました。
しかし、分割編集するとMSWMMとかいうものに変換されてしまいました。

WMAを編集・MP3変換をしてる方がいましたら、ソフトを教えてください。
これでMeが生き返ります。

72:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 18:38:53 fwgU+PP5.net
超A&G+を保存する方法みつけた
URLリンク(ameblo.jp)
GASで保存できなかったから試してみるわ

73:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 19:30:37 FHzwq8MV.net
>>68
WMAをmp3に変換して。 mp3を mp3directcutで編集したら?

つか、mp3で録音する方法をググれば良いような気がする。

74:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 21:38:39 fvaK1CQS.net
>>69
いやGASで保存できるし
スレ違いだし

75:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 22:26:17 B+GNdky9.net
アマゾンとかのネット書店の普及で一番生き残れないのが中身の無い週刊誌とか言う話が有るしな。
もうテレビ欄も新聞録らなくてもネットで見れるし。ニュースなんてネットでリアルタイムの情報を映像で見れるしなあ。

76:ラジオネーム名無しさん
10/04/15 00:01:06 2BuiMZLT.net
伊集院のラジオでさDJのトークをカットして歌だけ録音できる
ラジカセみたいのが出るらしい

って話聞いたんだけど。どういう技術なんだろう?ってことは
CMと歌をカットできるシステムもつくれるのかな?
録音したMP3ファイルから歌とCMをカットさせるフリーソフトとか
凄い人ならつくれるの?

77:ラジオネーム名無しさん
10/04/15 04:41:24 v3Zjw8NB.net
>>64
投資ってただ画面を二つに分けてそれぞれの目に映る画像を
並べてるってだけで
撮る映像もそんなにこだわった物ではな�


78:「 すでに他のところが作ったり(利益追求でない独立行政法人とかだったり) してたものを持ってくるとかだから それに疲弊しきったとこって言うか放送開始当初からやってるわけだし それもBS11が勝手にやってたわけじゃなくって 3Dを普及させたいってとこが入ってやったわけで 儲かりこそすれ損するなんてありえんと思うな というか3D業界のエンジンアンテナってとこだし 入ったとこもビックカメラとかヒュンダイとか有沢製作所とかもっともっとたくさんあったんだし



79:ラジオネーム名無しさん
10/04/15 05:57:42 pR1IfDVk.net
>>73
それはSANYOのICレコーダー

80:ラジオネーム名無しさん
10/04/15 08:16:01 M/Vw6rVx.net
>>74
>入ったとこもビックカメラとかヒュンダイとか有沢製作所とかもっともっとたくさんあったんだし

それはBS11じゃなくてテレビ業界が儲けるって言ってるようなもんだ
突っ込み取り込んで、自分の意見に変な補強すんなよw


81:ラジオネーム名無しさん
10/04/15 14:22:49 esTwe9H2.net
>>73
特定の番組(枠)限定なら
ある程度CMの入るタイミングと回数が分かるので作れた
(Mac用だしサポートとかしたくないので配布はしてないけど)

一般化するには一段上の技術が必要だけど技術的には可能だと思う


82:ラジオネーム名無しさん
10/04/16 05:41:07 m2oEGvkU.net
関係ないレスすな此処はラジオ界の神様コンちゃんを絶賛するスレッドやど!

83:ラジオネーム名無しさん
10/04/16 06:28:57 i37XO+sW.net
・・・はい?なに?

84:ラジオネーム名無しさん
10/04/19 22:42:04 1xaiW2Bk.net
ラジコのおかげでラジオを保存する人らはかなり楽になるな。
途切れずちゃんと聞ければいいんだけど。

85:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 01:30:33 cV46Hl6I.net
Radikoで馬鹿力の時間帯繋がらすぎ。

86:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 14:20:45 vxpmUo51.net
マカってホント情報弱者だな。

87:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 15:29:43 FNvBEcfB.net
マカーはbootcampやVPCでWindows起動すれば済むことなのに、なぜそれをしないんだろ。

88:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 15:59:02 IEjoq0Tw.net
>>73
無音部分をマークして、音声の周波数で
人の話声か音楽かを判別して削除。

FLASHでもできる技術。

89:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 19:10:50 Z2oJsplM.net
>>83
radikoの録音・再生・編集なら
わざわざwindows用ソフトを使う必要がないので
bootcampもVPCもcrossoverも不要だからですね


90:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 21:28:41 V+MygNmW.net
>>83
バカーだから

91:ラジオネーム名無しさん
10/04/21 01:35:41 PM5SV2S9.net
>>83
URLリンク(apple-voice.com)

mac用のradiko関連アプリもあるから、
bootcamp経由してまでwin用は使わないのでは・・・。

92:ラジオネーム名無しさん
10/04/21 11:01:39 RNRFNiN9.net
ラジコがブツブツ切れるのにはガッカリした

93:ラジオネーム名無しさん
10/04/24 03:45:41 Wf3OkDP7.net
マクじゃ出来ないのだから素直にマク捨ててpc買えばいいのに。
マカって馬鹿だな。

94:ラジオネーム名無しさん
10/04/24 09:53:19 YYbwlH/H.net
>>89
そんなささいな事でMac捨てる奴はいないって。

>>87
bootcamp要らね。
ラジコ開いておいて、
QTRexでループさせてしまえばok。

95:ラジオネーム名無しさん
10/04/25 03:50:20 0Z6N89Qk.net
マカってホント情報弱者だな。

96:ラジオネーム名無しさん
10/04/25 10:56:36 EzqhHtRe.net
捨てるまでも無く併用すればいいだけなのに

97:ラジオネーム名無しさん
10/04/25 18:39:57 UsTAJ+l5.net
ラジオなんて実際そんなに聴いてるわけでもないけど、



98:マカに対する俺のコンプレックスみたいなものをこのスレで晴らさせてもらうぜ。



99:ラジオネーム名無しさん
10/04/28 01:14:01 fEsUrFLW.net
ラジコは悪くないとは思うが、チューナーで受信した放送を以てラジオとしたいし、それを録音したい


100:ラジオネーム名無しさん
10/04/28 01:26:59 Ckvmj2vV.net
KRTV-7131/V + 録音さん v1.30
で録音したい。

とりあえず音が出るところまではいったんだけど、StreamConfigを48kHzに設定できない。
リストには表示されるけど、何度設定してもすぐ32kHzに戻ってしまう。
これは、48kHzは無理ということなのだろか。。

101:ラジオネーム名無しさん
10/04/28 02:21:12 Ckvmj2vV.net
自己解決orzスンマソン

102:ラジオネーム名無しさん
10/05/03 05:36:08 FPARM3sC.net
録音さん1.32で予約録音したら
音が何重にもかさなって録れてた。なんだこれ
似たような症状出た人いない?

上書きでバージョンアップしなくてよかった

103:ラジオネーム名無しさん
10/05/03 06:49:26 IIdS7OmG.net
>>97
ラジオをLineで接続して録音してるの?
それともUSBラジオ?
そういうことも書かないと。

104:ラジオネーム名無しさん
10/05/03 09:33:24 bq2J9rp0.net
忌野清志郎三昧第一部をロック音で録音していたら、6時間15分あたりでPIPE切断てorz
WAVで録音してればよかった。。。

105:97
10/05/03 22:58:44 FPARM3sC.net
>>98
ああそうでした、指摘ありがとう。ライン入力です

何度か試したけど再現するな ウチだけかな?
1.30に戻したら何事もないからいいけど。

106:ラジオネーム名無しさん
10/05/03 23:05:19 IIdS7OmG.net
>>100
Line入力ならループバック録音状態になってない?

107:ラジオネーム名無しさん
10/05/04 17:27:16 56Bgwl5U.net
>>99
FLACで録音してたの?

108:ラジオネーム名無しさん
10/05/04 20:33:47 FNZRKfJI.net
>>99
URLリンク(www.google.co.jp)(44100*16*2)*22500%2F(1024*1024*1024*8)
WAVだと4GB超えると殆どのツールで使えないんじゃないの?

109:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 01:01:07 cJeaWs0+.net
16時間録りっぱなしにできるフリーソフトと設定教えてください。

110:99
10/05/05 05:29:01 /AzncK8g.net
>>102
そうです。
以前は「RadioRecorder」というソフトで、MP3録音してました。
これだと、ファンフラの9時間も問題なく録音出来ていました。

HDDに余裕が出てきたのと、音声劣化がない、と言う話をみたので
flacで今回は録音をしました。
変換しながら録音されているようなので、wav容量の問題は関係ないと思ったんですが。

>>103
ロック音の説明を見たら、付属のツールでカットすれば他のツールで変換出来るんじゃないかと思った次第です。



本日はアニソン三昧、録音予定ですが、どうしたものか。

111:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 07:45:03 KZLELg4L.net
きょうはアニソン三昧の日だから、前回みたいに質問者が殺到だな。ということで…
-----
ここにはじめて来たひと、URLリンク(www36.atwiki.jp)をまず読む。
WAVEファイルは4GiB超えると殆どのツールでは編集できないから、WAVEFLT2と
ロック音にあるewc.exeを使用する。

どうせ320kbpsのMP3と1411kbpsのWAVの区別が付かないんだから、FLACやPCM
WAVEで録音するのは止めて、LAMEやHE-AAC使っちゃえばいいんじゃないのかな。

2GiB超えたらファイルが移動できないよ…ファイラー使うか、DOS窓からCOPYか
MOVEのコマンドを使って移動またはコピーする。

MOVEコマンド
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
COPYコマンド
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)


112:.shtml



113:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 08:36:12 KZLELg4L.net
ところで、Part11とPart12の過去ログってないの?

114:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 08:47:00 hQFFJ3Di.net
パソコンでラジオを録音しよう! Part 11
URLリンク(mimizun.com)
パソコンでラジオを録音しよう! Part 12
URLリンク(mimizun.com)

みみずんさんところのdatファイルを専ブラに突っ込んで見るしかないかな?

115:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 10:09:13 KZLELg4L.net
>>105
ロック音で録音すると独自フォーマットで4GB越えの録音や編集は可能、
って書いてなかったか?そのほかの録音ソフトはそんな機能はないから、
Windowsの仕様にしたがって上限は4GBまで、って制限のままじゃないの?

WAV - Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)
WAVフォーマットでは、データ長が32ビット符号なし整数型で記述されている
ため、4GBを超えるファイルを作成できない。この制限を越えるため、データ長
を64ビット符号なし整数型で記述するWave64 (.W64) というフォーマットも存在
する。

☆ WAVEFLT2 とは URLリンク(hp.vector.co.jp)
wave フォーマットとして WAVEFLT2 独自拡張フォーマットを使用。サイズが
4G 以上のファイルは WAVEFLT2 以外のソフトでは 4G として認識されます。
-noextrahdrも参照してください。

116:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 13:58:27 sLuCIk0a.net
古い情報だけどこれは無関係かな?
URLリンク(deztec.jp)
>要約: FLAC の仕様にはサイズの制限はないが、現在の flac.exe は2GBを越えるFLACファイルを出力できない。長時間(おおむね5時間以上)のラジオ番組などをFLACで圧縮しようとすると、エラーが発生する。

117:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 16:12:12 KZLELg4L.net
>>110
1.1.3beta以降ではで2GBの壁はなくなってるようだよ。
URLリンク(flac.sourceforge.net)
FLAC 1.1.3 (27-Nov-2006)
・General:
 ・Large file (>2GB) support everywhere

118:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 16:45:30 KZLELg4L.net
・・・・・・もしかして、と思ってロック音が入ってるフォルダにあるFLACの
バージョンを確認したら・・・・・・1.1.2・・・・・・オレ\(^o^)/オワタ

119:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 18:01:10 y0zk+PSv.net
ws140だと、2G単位で新しいファイルを作って記録しつづけてくれる。
録音アプリではなくFFTなんだけど、意外な盲点だった。

120:ラジオネーム名無しさん
10/05/06 01:34:34 W8V67cbu.net
>>113
ASIOにも対応してるしいいよ。

121:ラジオネーム名無しさん
10/05/06 09:20:52 hZ3r9ji2.net
ラジオの録音ごときにASIOは必要なのかね?

122:ラジオネーム名無しさん
10/05/07 10:53:45 0as51C+q.net
同時に演奏や歌唱も楽しむのだろうw
スペック廚は大変だ。

123:ラジオネーム名無しさん
10/05/07 23:39:00 r5/BWtvB.net
ドイル廚の俺は安心だな

124:ラジオネーム名無しさん
10/05/09 08:44:12 5ARIDj73.net
俺も

125:ラジオネーム名無しさん
10/05/09 10:51:37 44EwXyhM.net
キャオラッ

126:ラジオネーム名無しさん
10/05/09 18:15:19 MqW1en63.net
windows7の64bitでwavファイルの無音部分分割を効率的に行うソフトが無い

XPまでではddiamondのwavesplitterでやっていたのだが、7だと動作が不安定で。


ALLRec Soundカッターは、一応良さそうだったが、正常に動作しないところがある。UIがわかりにくい。
だましだまし使えなくも無いが…

DivWavはまあ感触としては悪くないが、微調整がやりにくいのではないか(試用版でちょっと使っただけだが)

WaveQuickEditorは一応正常に動く模様。全部手動だけど。手動だと時間がかかりすぎるので駄目

127:ラジオネーム名無しさん
10/05/10 12:36:27 Gzr1tPhZ.net
>>120
ロック音もWAVEFLT2もソース公開しているんだから、x64用にビルドしちゃえば
いいだけじゃないの?

URLリンク(www.geocities.co.jp)

128:ラジオネーム名無しさん
10/05/13 22:03:10 3BlYVS4m.net
64bitWindowsでも32bitのアプリケーションは普通に動くから多分そのまま使えば

129:ラジオネーム名無しさん
10/05/17 18:50:56 fj1BDOCv.net
つうかHDDが2TBで一万ちょっとだぜ
wavで録音したって大した事ねえよ
オレは今wavでしか録ってねえ

130:ラジオネーム名無しさん
10/05/17 19:21:19 X+vZ2a8s.net
>>123
計算では URLリンク(www.google.co.jp) になるけど、
WAVファイルのコンテナは上限が4GiBまでの仕様。4GiBを超えるPCM音源を
収録するにはWAV以外のコンテナに収めないとだめ。RF64であれば32bitの縛り
じゃないから4Gibの上限はなくなるけど。URLリンク(en.wikipedia.org)


131:ラジオネーム名無しさん
10/05/18 14:55:16 pykqw5gF.net
うちもwavオンリーだけど
ロック音と基本的に途中のCMカットはしないから(前後カットのみ)
付属のewcだけで困った事無いなぁ

この間のTFMの横山幸雄のショパンや
アニソン三昧なんかも10GB越えてたけど
そういうのは再生もewc使うから別に困らない

XP 32bit SP3

132:ラジオネーム名無しさん
10/05/20 11:15:11 ZTSWc3OU.net
GiBって何?

133:ラジオネーム名無しさん
10/05/21 00:31:43 BLIFdvzH.net
10進数を使用しているHDDメーカーのGBに対し、情報処理系の8bit=1byteで
換算している数値と区別するために単位を変えてる。

134:ラジオネーム名無しさん
10/05/21 16:48:20 X85LyWR1.net
そんな厳密な話がどこに出てんの?

135:ラジオネーム名無しさん
10/05/21 18:29:08 ap4EUcoX.net
もうよせよ
そろそろ言いがかりレベル

136:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 04:29:31 AaQIqcoG.net
「刀語 ラジオ 保存」
ってGASやOrbitでできないんですけど、どうですか?
URLリンク(www.katanagatari.com)

137:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 05:04:27 PPOMCNQW.net
>>130
>>5
>#ストリーミング放送の録音は可能だが、このスレの範疇外

138:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 05:24:55 AaQIqcoG.net
ほんと役にたたねーな

俺たちが仕事して、日本の経済支えてるんだから、
そのくらい教えるのが、働いてないお前らニートの仕事だろ

該当スレくらい誘導しろよ 底辺ども

139:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 06:02:34 QJQVoVCi.net
>>131
ストリーミングのDLのスレに誘導しろ禿

140:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 07:00:21 AiteFFrJ.net

ネットラジオを録音しよう!Part 4
スレリンク(avi板)


141:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 17:52:42 ZceCxtST.net
   /~ ̄\    ∧∧∧∧∧
   |||_ハ_)    < ちぇりお >
   |d|゚‐ノ|     ∨∨∨∨∨
   //||_y)|二つ
  // Tつzz|ξ
 /| |イ火ハ〉
∠_/Lノ/>=>
   吋 苔

142:ラジオネーム名無しさん
10/06/02 13:13:42 t6RSjAAy.net
本数限定特価!!通常\7,980をズバリ!!
価格(税込)\3,998
URLリンク(www.tzone.com)

143:ラジオネーム名無しさん
10/06/18 11:13:45 aRBXkTZQ.net
保守

144:ラジオネーム名無しさん
10/07/12 17:27:15 5U8l+HQM.net
一ヶ月経ちそうだなage

145:ラジオネーム名無しさん
10/07/12 23:23:04 SZegQ8oJ.net
最近動き無いと言うか、にちゃんが大規模規制で過疎ってるからな。
みんなどこにいったの?

146:ラジオネーム名無しさん
10/07/12 23:57:43 0srPZ1jN.net
PCA-RCU買ったがほぼ完璧な製品だな。
AMの入りは悪いけど。
安めで評判のいい社外AMアンテナあったら教えてください

147:ラジオネーム名無しさん
10/07/13 18:16:27 M9+xs0c2.net
自作

148:ラジオネーム名無しさん
10/07/14 03:45:57 SyOGh1j1.net
アンテナでどうにかするよりpcの設置場所変えたほうが遥かに有効。

149:ラジオネーム名無しさん
10/07/14 04:01:03 P2vdXtVJ.net
あと、無線LANは雑音の元。録音している間は切っておいた方がいい。

150:ラジオネーム名無しさん
10/07/14 23:51:15 SyOGh1j1.net
アースなんかも大事。
極性を会わせるのは基本だし。

151:ラジオネーム名無しさん
10/07/15 04:19:32 uXtsSQQC.net
詳しく

152:ラジオネーム名無しさん
10/07/19 13:43:30 yGbOcNIa.net
pcで流してる音を録音してるんだけど、録音したやつが元の音量より小さい。
録音コントロールのステレオミキサーのボリュームを動かしても全く変わらないんだけど、どうすればいいのでしょうか

153:ラジオネーム名無しさん
10/07/19 17:10:25 s+NfYc74.net
>>146
>録音コントロールのステレオミキサーのボリュームを動かしても全く変わらない

この時点で何かおかしいが、再生コントロールのWAVEを上げるしかない
あと、OSぐらい書け、(VISTA/7)はいろいろ問題があるんだから

154:ラジオネーム名無しさん
10/07/19 23:03:03 yGbOcNIa.net
>>147
xp 、delのinspiron1300 、午後のコーダ、 でやってます。
waveもmaxまで上げておこなっているのですが、原音より小さく録音されます。
原音と同じ大きさで録音したいのですが・・・

155:ラジオネーム名無しさん
10/07/20 01:19:33 +t0kv+CF.net
>>148
メータが振れて小さいながらも録音できてるとなれば、
何か他のソフトが録音コントロールを乗っ取ってステレオミキサーの変更を阻止してるとしか思えんな
しかし、ウチのだとステレオミキサー0でもWAVE次第で大きく録れるから…
やっぱり壊れてるのかな?サウンドデバイス
済まんがお手上げだ
最新のオーディオドライバの(再)インスコ、ループバック録音、あるいはサウンドカードの変更をお試しください

156:ラジオネーム名無しさん
10/07/23 00:55:37 waUWQNrz.net
>>140
> 安めで評判のいい社外AMアンテナあったら教えてください

付属ループアンテナにつながる配線を途中で切断
数メートルの電線を用意し、両端をそこに接続
電線をループ状に大きく広げて壁に張り付けて完成

ループを複数回巻いても効果なし
もちろん向きは重要

157:ラジオネーム名無しさん
10/07/23 03:16:08 kNygbjf9.net
ラジオの周波数の波長の整数倍の長さにしないと利得が稼げない。
例えば東京fmの80.0mhzだと、3.75mの整数倍の長さに成る様にすると感度が良く成る。アンテナのカタログ見てると1/4波長とか描いてある。
詳しくはアンテナの勉強でもしてくれ。

スレリンク(am板)


158:l50 ループアンテナ全般 6巻目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1257150689/l50 FMアンテナの正しい設置方法。4素子目。



159:ラジオネーム名無しさん
10/07/23 09:02:23 dkhvS/zR.net
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?

160:ラジオネーム名無しさん
10/07/23 12:57:43 j2MNUweV.net
>>151
随分講釈たれてるがメガヘルツをmhzと表記するのはいかがなものかと。
>例えば東京fmの80.0mhzだと、3.75mの整数倍の長さに
1/1λよりアンテナを長くするって……なんか意味あるの?

161:ラジオネーム名無しさん
10/07/25 00:01:25 iGUkNBLo.net
馬鹿にはラジオは無理。

162:ラジオネーム名無しさん
10/07/25 00:16:43 8QHj0ex1.net
>>波長の整数倍の長さにしないと利得が稼げない
>>アンテナのカタログ見てると1/4波長とか描いてある。
1/4を4


163:倍と思っているんだな、>>151は。



164:ラジオネーム名無しさん
10/07/25 10:22:52 IVCxAILv.net
まあ多段アンテナなら 1/1λよりも長くなる事もあるが…

165:ラジオネーム名無しさん
10/07/27 14:47:01 3O5C0XVD.net
>>151が多段コーリニアアレイアンテナを知っているならそう言うはずだが、
どうせ後出しジャンケンであたかも知っているように振舞うんだろうな。

166:ラジオネーム名無しさん
10/07/28 00:19:48 0ttx80GO.net
(キリッ

167:ラジオネーム名無しさん
10/07/28 20:04:24 /mqdo6ld.net
PCA-RCUでAMFMラジオ録音さんを使ってlame mp3 128kで予約録音すると
何分かに1秒ぐらいの低い確率ですが、瞬間的に録音を取りこぼして
その間が詰まってると思われる部分があります

PCA-RCUの付属ソフトを使っていた時はなかった現象なので、
AMFMラジオ録音さん か、lame mp3かのどちらかに原因があるように思いますが
解決法をご存じの方がいましたら御教授いただけましたら助かります

168:ラジオネーム名無しさん
10/07/28 20:39:31 uKOalNyb.net
「音質が良くなる」ファンケーブルやUSBカードが登場
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

169:ラジオネーム名無しさん
10/07/28 21:08:12 nHgr59sY.net
そう言うのはピュアオーディオスレにでも貼れ

170:ラジオネーム名無しさん
10/07/29 00:03:39 yN57Zj3o.net
Radio MateによるS3(スリープモード)からの復帰ができなくて困っています。

Radio MateというUSBラジオチューナーの予約録音をしたいため、
マニュアル通りBIOSのサスペンド設定をS3にし、復帰時にはパスワードを求めないように設定しましたが、復帰できない状態です。

メーカー、パソコンメーカー両者に問い合わせをしましたが、解決しませんでした。

アンチウィルスソフトのせいかと思い、アンインストールしましたが駄目でした。

USBは関係なく、ソフトが動いていれば復帰できるはずだそうです。

OS:Windows7
マザーボード:TA790GXE-T

よろしくお願いします。

171:ラジオネーム名無しさん
10/07/29 11:38:35 ydSjRdU1.net
今手元にwin7無いけど
7は復帰にパスワード設定が必要じゃなかったかな?
あとスリープじゃなくて休止だといけるとかだったと思う

それでもダメならそのソフトとは別に
タスクスケジューラや復帰だけ別のソフト使って復帰する様に設定するとか

172:ラジオネーム名無しさん
10/07/31 13:38:20 h85NnmRI.net
>>159
バッファが足りないんだろ。バッファの容量が変えられるロック音でやれば
取りこぼすことはほぼ皆無になる。
あと、録音中はゲームもインターネットもやらない。

173:ラジオネーム名無しさん
10/08/06 14:16:59 0WjxKTvB.net
そもそもスリープ対応のドライバや周辺機器が少ない。
確実さ重視ならスリープせずに待機させておく敷かないね。

メーカのサポートに訊く時はスリープからの復帰に動作保証してるかどうかを問い合わせるのがいい。

録音セット時にはLANケーブル抜いてい奥とかウイルスソフト止めるのもいいかもな。

174:ラジオネーム名無しさん
10/08/07 08:22:09 gc1hHo8y.net
flac1.2.1、ロック音で録音してたら、生成ファイルが2GBになったところでPIPE切断発生。
2GB以上対応、というのはWAVファイルから変換するときの、変換元のサイズのことかな?

175:ラジオネーム名無しさん
10/08/07 16:18:30 5pOrzGb3.net
>163
>165
ありがとうございます。
マニュアルにはS3復帰できると書いてありました。

標準添付ソフトはあきらめて、AMFMラジオ録音さんで試してみましたが、
下記のようなエラーが出て録音ボタンを押しても録音できませんでした。
OSはWin7です。
何か解決方法ありましたら教えて下さい。

2010/07/29 23:37:05:AMFMラジオ録音さん Ver.1.32
RokuonsanCore.GraphBase+GraphException: エラー HRESULT E_FAIL が
COM コンポーネントの呼び出しから返されました。
---> System.Runtime.InteropServices.COMException (0x80004005):
エラー HRESULT E_FAIL が COM コンポーネントの呼び出しから返されました。
場所 CreateAudioCompressorFilter(_com_ptr_t<_com_IIID
<IBaseFilter\,\&_GUID_56a86895_0ad4_11ce_b03a_0020af0ba770> >* , _GUID* sub)

場所 RokuonsanCore.MP3CompressorSetting.CreateGraph(String ,
_com_ptr_t<_com_IIID
<IGraphBuilder\,\&_GUID_56a868a9_0ad4_11ce_b03a_0020af0ba770> >* ,
_com_ptr_t<_com_IIID
<ICaptureGraphBuilder2\,\&_GUID_93e5a4e0_2d50_11d2_abfa_00a0c9c6e38d> >* ,
_com_ptr_t<_com_IIID
<IBaseFilter\,\&_GUID_56a86895_0ad4_11ce_b03a_0020af0ba770> >* , AudioTag )
場所 RokuonsanCore.Recorder..ctor(String , ProfileSetting , CompressorSetting
, AudioTag , String )
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 RokuonsanCore.Recorder..ctor(String , ProfileSetting , CompressorSetting
, AudioTag , String )
場所
RokuonsanCore.RokuonsanDevice.CaptureState_RecordingStandby.CreateGraphThread()

176:ラジオネーム名無しさん
10/08/08 16:26:46 jRlsp22K.net
Radio mate使ってて1素子アンテナを屋外に設置してます
RSSI:51duV SNR:38db
という数値を出しててノイズがチリチリ、おまけに音飛びもするのだけど
綺麗に録音するには多素子のアンテナ設置すれば済む話なのでしょうか

177:ラジオネーム名無しさん
10/08/09 00:02:43 9TMb5gGD.net
>>168
Radio MateってFM放送はモノラルしか受信できないんだけどいいの?

チリチリいうのは、PCの雑音か無線LANの雑音かエアコンや蛍光灯の
インバータからの雑音も考えられる。屋根に3素子程度のアンテナを
立てたら改善すると思うよ。

178:ラジオネーム名無しさん
10/08/09 00:06:20 9TMb5gGD.net
>>166
ロック音使ってflac1.2.1のPIPE録音をしたら、ちょうど2GiBのファイルサイズで
パイプが切れるね。録音ソフト側の問題なのか、flacの問題なのか……

179:ラジオネーム名無しさん
10/08/11 05:03:17 RgIl1gAx.net
USB接続ラジオチューナーのオススメってどれですかね?
みなさんは何を使ってるんでしょうか?

180:ラジオネーム名無しさん
10/08/11 06:33:00 h6vT4Xgv.net
PERSEUS これ超オススメ

181:ラジオネーム名無しさん
10/08/11 15:44:14 65AMQPr7.net
>>171
PCA-RCU
これしか使ったことないけどFMは完璧。
AMの感度は・・・最近微妙

182:ラジオネーム名無しさん
10/08/16 07:41:39 vx6JONEZ.net
>>169
遅くなったけどありがとう。
配線の位置を変えたら音飛びがなくなったみたい。
お金に余裕ができたらアンテナ買い替えてみる。

183:ラジオネーム名無しさん
10/08/17 13:32:16 lrtoMVzQ.net
サン電子、「トークマスターII」などがバッテリ過熱で回収
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

184:ラジオネーム名無しさん
10/08/28 22:32:30 9yBIcQTN.net
>>166>>170
ロック音でNHKの音楽三昧をFlacでパイプ録音してたら、同じく2GBで途切れて失敗しちゃった
1.2.1でも駄目っぽいね

185:ラジオネーム名無しさん
10/08/30 05:57:18 6muDh0dP.net
ONKYOのネットトップでFM/AMチューナー搭載のがあるらしいけど、これ使ってる人いる?

186:ラジオネーム名無しさん
10/08/31 01:05:18 PdOauh9r.net
ちゃんと2GB長のファイル作れるフォーマットのドライブ上でも?
FAT16なんじゃないの?

内蔵チューナは感度悪いと想うけどな。外部アンテナを繋げられるのを飼ってアンテナ建てたほうがいい。
チューナにLANケーブル挿せて、感度がいい所に追いて、聴く時だけネット経由で再生出来る様な製品が有ればいいのにな。
まあFM教養のTVアンテナ挿せるラジオレコーダのほうが現実的か。

187:ラジオネーム名無しさん
10/09/01 20:37:41 sxzvHVnT.net
flac1.2.1ちょっと試してみた
XP pro sp3
約5GBのwavファイルがあったのでflac1.2.1で圧縮
2GBに到達した時点で強制終了
普段はwavで録音してるから特に問題無いけどflac1.2.1使えねえな



188:ラジオネーム名無しさん
10/09/01 20:51:31 /Wt9LcKb.net
>>178
NTFS
>>179の人も検証してくれてるけど、解決法があれば知りたいよ
ちなみにうちの環境はWindows7 Home 64bit

189:ラジオネーム名無しさん
10/09/01 21:15:58 10bV7P2V.net
そこまできたらflac側の壁だと思ったほうがいいんじゃないの?

190:ラジオネーム名無しさん
10/09/01 22:00:22 /Wt9LcKb.net
そうなのかもしれないけど>>111が謎として残るよね

191:ラジオネーム名無しさん
10/09/02 08:54:54 6xthI1XR.net
単にまだ壁が残っているか、操作ミスで古いソース煮戻ってしまっているとかじゃないの?
作者に連絡しといたら?

192:ラジオネーム名無しさん
10/09/02 18:18:17 XLMu1Mc8.net
さすがにこれはないと思うけど、ディスクの空き容量は大丈夫だったんだよね

193:179
10/09/02 19:47:42 x7PFielt.net
もうちょっと調べてみた

結果から言うとflacで2GB以上の圧縮ファイルは出来たし一応そのまま再生も出来る

音声可逆変換ソフト総合スレ
スレリンク(software板:32番)
辺りから書かれてる様に
直でコマンド立ち上げても2GBで変換は止まるが
lilithと言うソフト上で2GB以上変換出来る


だが別の問題が発生
win上の制限(32bitのXP使用)かflacの制限かlilithの制限かわからんが
変換元のwavの4GB以降の部分を認識していない(認識出来ない?)様で4GB以降が変換されずに終了する
後継ソフトのulilithと言うソフトでも同様の結果
昨日の5GBとそれとは別の10GBのwavファイルでも4GB部分で終了する


うちは基本wavで録音してるので
あとの事は他の方に任せます
よろしく

194:ラジオネーム名無しさん
10/09/02 22:46:31 L/JOIhR5.net
去年、ファイルが不完全なことに気付かずに元ソースを消してしまって
ことがあって以来自分も flac を使わなくなったな。80% は戻せたが…

195:ラジオネーム名無しさん
10/09/04 09:49:52 vNpCGK5y.net
それは事故の不注意としか。
エラーで知らせてくれたほうがいいって話?

4GBの壁ってFAT32だからじゃないの?

196:ラジオネーム名無しさん
10/09/04 13:04:46 eNyG5/bl.net
4GB以上のWAVがある時点でFAT32の話でないとわかる

197:ラジオネーム名無しさん
10/09/04 13:53:59 mm6OB3LR.net
経由するソフトのどこかに31bit制限のある箇所がある

198:シベリアよりのお手紙
10/09/04 18:07:47 ziJRX99u.net
>変換元のwavの4GB以降の部分を認識していない
ファイルヘッダが32bitというWindows PCM WAVEフォーマットの限界で、4GiB超える
ファイルは扱えない。ロック音で録音できるWAVファイルはWindows PCM WAVEの
規格を拡張したもので互換性がない。だから、付属のEasy Wave Cutterしか編集でき
ないのはそのせい。一応、4GiB超えて記録できる公式のフォーマット(W64)ってある
けど、いまいち浸透していない。URLリンク(en.wikipedia.org)

199:ラジオネーム名無しさん
10/09/05 11:18:49 jDRizatK.net
それならロック音でlilithを呼び出しリアルタイムでflacでエンコ
これなら2GBを超えてwavの大きさも無視できてウマー

出来るのかは知らんが

200:ラジオネーム名無しさん
10/09/07 03:34:40 PU2HZghB.net
wavの仕様だしな。
どうせ使える様に成った所で他のソフトが対応してないから、4gb以上聴けないとかflacの製にされるのがヲチ。

201:ラジオネーム名無しさん
10/09/12 17:27:55 tTB7rVyH.net
MDで録音しまくってるんだけど
いい加減こっちに来たい
でも未だにハードル低くはなってないのね

202:ラジオネーム名無しさん
10/09/12 21:01:55 iAtns4Cg.net
MDはエラー多いから早めにPCに乗り換えたほうがいいよ

203:ラジオネーム名無しさん
10/09/12 21:49:28 tTB7rVyH.net
エラー?
そんなことは起きたことないです
8年前にとったのでもピンピンしてますよ

一番手軽でそこそこの音質で
5k程度の出費で済む方法を模索してます
ロジテックのLRT-FMAM100Uは便利そうですけど音質の評価が軒並み低いですね

204:ラジオネーム名無しさん
10/09/12 23:00:29 t5NbGcC7.net
メディアより、ヘッドの光学部が突然逝っちゃうよ

普通にチューナーをケーブルでPCにつないでロック音等でmp3化したほうが・・・

205:ラジオネーム名無しさん
10/09/12 23:15:00 tTB7rVyH.net
やっぱつなぐ方法が現実的ですか
調べてきます

206:ラジオネーム名無しさん
10/09/13 01:32:47 QOCS268T.net
ある日突然読めなく成るのが光学系の怖さだな。
まあpcもバックアップで予備持っておかないと壊れる物だが。

207:ラジオネーム名無しさん
10/09/13 11:09:26 lVWEy9yL.net
すいませんが、
限りなく無音に近い音=編集ソフト等で波形を拡大させても限りなく無音に近い音
を勝手に検索して無音に書き換える
みたいな編集ソフトありませんか?できたらフリーで・・・・・・

ノイズ除去して編集ソフトなどで波形みると無音みたいなのにiPodで聞くと水道が流れてるような音がかすかにするので(
PC等で聞くと気にならない音なのですが)それを除去したいのです
さらにノイズ除去ソフトにかけても効果でないような微かな音なのですが・・・

208:ラジオネーム名無しさん
10/09/13 11:15:21 89p1lnk6.net
>>199
それはiPodのハードウェアが出してる残留ノイズで、そうだとしたらどうしようもないのでは?

209:ラジオネーム名無しさん
10/09/13 12:24:34 lVWEy9yL.net
>>200
いやそんなんでなくて
>PC等で聞くと気にならない音なのですが
PC等でも音量最大近くにすると同じ音します・・・
編集ソフトで手作業で無音にすればiPod等でも完全な無音になります(残留ノイズなんてありません)
その手作業で一か所一か所やるとこを限りなく無音を自動で検索してくれて完全な無音にするアプリがないかを聞いたのです。

210:ラジオネーム名無しさん
10/09/13 13:05:09 7X456aJB.net
まったく、デジタルネイテイブ世代はノイズ耐性が低いなぁ。
スクラッチノイズ・ヒスノイズなんか聞いたら吐き気しちゃうんだろうなぁ

211:ラジオネーム名無しさん
10/09/13 16:45:38 dBJv/1XM.net
そのくせ、バカでかい音量で、しかもカナル式イヤホンで聴いてるしな。
自転車乗りながら。

ひかれて四ぬのはうんちゃんに迷惑だから、自宅でIKE。

212:ラジオネーム名無しさん
10/09/13 20:25:38 mrBoG17d.net
>>199
例えばSoundEngineのノイズサプレッサーなんかはどうかしらん

213:ラジオネーム名無しさん
10/09/14 00:16:45 kwtgaNf2.net
>>204
ありがとう
使えそうです。

214:ラジオネーム名無しさん
10/09/14 20:53:08 e16YtyM1.net
ノイズゲートを忘れてたよ、むしろこっちだったかな

215:ラジオネーム名無しさん
10/09/15 23:55:04 +Vd9P4X5.net
>>202 カセットテープのウォークマンがデビューした直後に厨房だった世代です。

ウォークマンが高すぎるから、アイワのカセットボーイを通学時に使っていました、
主につボイノリオの深夜番組をラジカセで録音したのを聞いて楽しんだり、
YMOのレコードをレンタル店で借りてダビングして聞いていたりしてました、1979年~1982年頃でした。



1990年頃に登場したDATのウォークマンを初めて買って、生まれて初めて自力でデジタル録音を行い、
それを聴いたときの衝撃は忘れられません、いままでのアナログのテープ録音で聴き続けていた
テープヒスノイズが・・・・・・・・まったく無い!!! 信じられない思いでした。


あれから20年経ちました、現代のお子さまたちは、生まれたときからデジタルの環境なのですから、
昔のアナログレコードの音や、カセットテープの音を聞いたら発狂するのは当然なのでしょうねぇ・・・

私はまったく平気なのですが。

216:ラジオネーム名無しさん
10/09/16 11:24:51 albLRXj8.net
因みに現在のお子様達はレコードが分からないよ
カセットテープなんかの絵を見せても、なんだか分からないって言ってた
小学生ぐらいだとビデオテープも分からないかもな、「VTR」なんて言葉だけは残ってるけど

ヒスノイズは酷かったよね 録音レベルを上げてやると聞こえにくくなるんだけど、上げ過ぎると音が割れる
ドルビーのノイズリダクションが有効なんだけど、すべての再生装置に付いている訳じゃないし・・・
トラッキングのずれも良くあった・・・
手軽にデジタル機器が手に入るなんて、良い時代になったもんだ

217:ラジオネーム名無しさん
10/09/16 13:13:19 E6l2Vsz7.net
逆に簡単にデジタルだからノイズ耐性が低過ぎるとは思う。
デジタルでもノイズは有るのに。

218:ラジオネーム名無しさん
10/09/17 15:03:06 aq41dUIX.net
dbxやANRSもたまには思い出してあげてください。

219:ラジオネーム名無しさん
10/09/17 16:00:50 sEwH4Blb.net
dbxはデッキについてたから使ってたよ
でも、車載器とか、携帯機で対応しているものが見つからなくって、
結局、屋内用と屋外用にお金と時間を保管スペースその他を二重投資することになり、
だんだん馬鹿馬鹿しくなって使わなくなった
音は良かったと当時は思ったよ

220:ラジオネーム名無しさん
10/09/17 16:32:57 JHIf4XjY.net
ドルビーCのウォークマンプロを使ってました

221:ラジオネーム名無しさん
10/09/17 21:07:40 3AfjP+sT.net
初代のワイヤレスウォークマンを愛用してました

222:ラジオネーム名無しさん
10/09/17 21:17:57 2q1cClkB.net
ドルビー付きのラジカセやデッキは子供の頃憧れだった

223:ラジオネーム名無しさん
10/09/17 21:55:36 TatjXel7.net
ロック音MTを常駐でスタートアップに入れてんだけど
起動と同時に予約設定がぶっ飛んで無くなるトラブルが頻発します
(reserve.datが予約設定0件の新しいものに入れ替わってる)
今のところ予約設定済みのreserve.datをバックアップしておいて
ぶっ飛んだ時点で上書きで対処してるのですが、似たような症状の方いませんか?
症状が出始めたのは最新のWindows Update (XP)かけたタイミングからです

224:ラジオネーム名無しさん
10/09/17 22:10:05 ss44hJUu.net
>>208 8月の中旬頃につボイノリオの番組のなかで、リスナーから送られてきた
30年くらい前のラジオ雑誌に付録でくっついてきた「若いつボイの声入りソノシート」を聞かせることになったので、
つボイ氏が若いスタッフにあらかじめそのソノシートを放送に備えてHDDに録音しておいてと依頼した。


数分後、スタッフ曰く「つボイさん、このソノシートには大橋照子さんの声しかはいってません」と・・・

なんと、その若いスタッフはソノシートにB面があることを知らなかった!!!
ディスク状のメディアは片面しか使えないと思っていたのだそう。

225:ラジオネーム名無しさん
10/09/17 22:20:28 gCkLxkby.net
>>215
設定が吹っ飛ぶことは良くある
こちらはupdate掛けたタイミングではなく通常使用時に不定期になる
もうバックアップしておくしかないみたい
あと困るのは、コアが反応しませんという表示で予約録音が途中でだめになってしまうことが時々ある
これも解決方法が分からないので困ってしまう

もうロック音に慣れてしまってほかのソフトへ移行する気が全く無い
作者さんが開発復活してくれれば・・・

226:ラジオネーム名無しさん
10/09/17 22:42:01 3AfjP+sT.net
金太の大冒険

227:ラジオネーム名無しさん
10/09/18 00:12:35 2rLwLS/X.net
>>216

ソノシートはガキの頃扱ったことがあるが、B面あったか覚えてないや。

あの薄さで溝がAB面あるつうのは、今考えるとむちゃくちゃだな。

228:ラジオネーム名無しさん
10/09/18 01:06:36 hYj/PJnl.net
ソノシートでもA/B面あるのもあったね

229:ラジオネーム名無しさん
10/09/18 02:05:31 DaKFywlo.net
>>217
コアが反応しませんトラブル出ました
とある設定の予約録音時にだけ発生してたのでいろいろ弄ってみたところ
なぜかPIPEからHDD録音にするだけでエラーは出なくなった
しかたないのでその番組だけ録るだけ録って後で手動エンコしてますが

230:ラジオネーム名無しさん
10/09/18 03:59:33 YgI1spdW.net
カルピスの抽選プレゼントでもらった、ロッキーチャックのOP/ED曲とかのソノシート

231:ラジオネーム名無しさん
10/09/18 05:27:30 vQR1TVOy.net
レコードで音楽聞いたことないや・・・

232:ラジオネーム名無しさん
10/09/18 08:47:26 +HHgBHSI.net
昔マイレコード(だったと思う)と言うチョコレート菓子があって
それに小さいソノシートがおまけについてた
内容は忘れたが内容の違うものを複数持ってた

233:ラジオネーム名無しさん
10/09/18 09:21:19 xeWosCCR.net
レコードは今でも聴く。ターンテーブルは2つあるが、けしてDJプレイ用ではない。

234:ラジオネーム名無しさん
10/09/18 13:02:08 m6XaOvs9.net
レコードは埃や振動との戦いに疲れて、俺は駄目だった

エルプのレーザーターンテーブルが、発売当時に20万切るぐらいだったら違ってたと思うけど・・・
URLリンク(www.laserturntable.co.jp)

235:ラジオネーム名無しさん
10/09/18 14:37:39 hYj/PJnl.net
>>226
え!いまそんなに安いの?

236:ラジオネーム名無しさん
10/09/18 14:51:11 Sul9LaZH.net
100万って書いてあるじゃん。

237:ラジオネーム名無しさん
10/09/18 20:28:42 m6XaOvs9.net
発売するときに、普及価格帯にして大量生産するか、
高額にして、少量生産するか迷って、結局高額の方選んだんだってさ
当時のピュアオーディオの製品は大体定価で20万円前後だったんだけど、100万円超えの値付けをしたの
で、図書館とか、値段に鷹揚で、だけど、レコードが擦り切れると困るようなところに卸す事にして、
一般のオーディオファンには手の届きにくい製品になっちゃったんだよ
今でも生き残ってるんだから、会社の選択としては間違ってないんだろうけどねー

238:ラジオネーム名無しさん
10/09/19 12:25:07 /yE/94Hj.net
先日ヨドバシだかビックだかでオルトフォンのコンコルドが未だにあるのを見て
感動した

239:ラジオネーム名無しさん
10/09/19 18:31:55 i/XsslM3.net
>>215,217
作者以外の人がFIX版をこのスレで公開していたような気がするんだが……
何スレ目かは忘れた。 そのFIX版を使ってからは特に問題なし。

240:ラジオネーム名無しさん
10/09/19 20:25:45 vfN8ptr3.net
602:ラジオネーム名無しさん:2008/03/22(土) 19:27:02 ID:ic+YX+pA
ロック音MT 連続稼働時のバグFIX版


241: ttp://www.mediafire.com/?cl4kepttv0z ↑これだけ残ってたよw、でもこれは連続稼動でメッセージボックスの件でしょ? > mymsgbox.cppの500行の後に次を追加してコンパイルしてください。 > DwMsgBoxThread[dwMsgBox] = 0;   ついでに http://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=74a60bbd776e7a16c6ff355e0ff5ed881d7325447cec8e6ec94f8e9e4a6ecb4f-1284894046



242:ラジオネーム名無しさん
10/09/19 21:36:54 7dos4+ve.net
設定が飛ぶのうちでもよく出たよ
うちの場合ちょっと違うみたいだけどPC再起動時に
設定データがありません みたいなメッセージが出て設定が飛ぶ
うちではFIX版でも変わず飛んだけど
別件でOS入れ直したらピタっと止まった

243:ラジオネーム名無しさん
10/09/21 00:56:44 vvsocfOS.net
もう10年も使ってるコンポだとさすがに怖いな

244:ラジオネーム名無しさん
10/09/22 00:14:28 5vlNfSHE.net
  

245:ラジオネーム名無しさん
10/09/23 03:15:08 hPG5oG7k.net
なんだかヘンなスレになってるな。
最近Cカセからデジタル録音出来る機器が出てるが、ドルビーが無いのが痛い。

246:ラジオネーム名無しさん
10/09/24 03:00:48 uLbqvaqd.net
>>236 ドルビーの権利料も払えないのか・・・

いい加減ドルビー研もDolbyNRの権利をフリーにしろよ。

247:ラジオネーム名無しさん
10/09/24 04:35:46 R27ASFui.net
>>237
特許が切れるまで無理だな。

248:ラジオネーム名無しさん
10/09/24 09:06:12 6XzdWpe4.net
>>238
Dolby NRの特許なんか切れてるだろ。
Dolby-BやCは軽く四半世紀経ってるよ。

249:ラジオネーム名無しさん
10/09/24 10:52:33 DCUS7Vsz.net
昔聞いた話だと、特許の問題もなくはないんだけど、
回路が余分に必要になるので、原価が上がる
普通の人はカセットにそこまでの音質は求めていない
だから付けるのなら高級機のみに・・・って事になったらしいよ

もうカーオーディオにカセット付いてないんだぜ
CDとラジオしか付いてないの
iPodとかの音をカセット型のアダプタを使って聞いてたのに・・・
FMトランスミッターを使えってさ
最後の砦だと思ってたら、とっくの昔になくなってた

250:ラジオネーム名無しさん
10/09/24 11:41:46 0v84Qbx4.net
そもそもdbCのチップとか、メーカーが廃版にしてる。
新たにIC起こそうなんて企業があるわけない。
ディスクリかソフトでやれってことになる。

251:ラジオネーム名無しさん
10/09/24 11:52:24 R27ASFui.net
DSPでDolby B/Cと同じ様な事ってできないのかな。

>>241
映画館で使うようなDolby A NRは今でも作ってる?

>>240
>FMトランスミッターを使えってさ
カセットテープの奴はドンキホーテ行けば今でも売ってるところはある。
それと、今日びのカーオーディオはDAP用の入力ができるステレオミニ端子があるぞ。
付いてないのはグレードが一番低いカーオーディオくらいだ。

252:ラジオネーム名無しさん
10/09/24 12:58:52 MJJPj3XP.net
>>242

出来るだろうけど、Dolby NRで一番やっかいなのは基準レベルの設定。
テストトーンの入ったテストテープを付けるか?

そもそもDolbyも付いてないハードすなわちグレードの低い機器で再生するような奴には
ちょっとハイ上がりぐらいで聴くのがお似合いだよ。

253:ラジオネーム名無しさん
10/09/24 16:35:24 R27ASFui.net
ソニーのドルビーICもディスコンですか……

254:ラジオネーム名無しさん
10/09/25 11:04:29 DgM/HFcQ.net
時代の流れとはいえ…寂しいのう…

255:ラジオネーム名無しさん
10/09/25 19:15:46 JBNcqpA+.net
ソフトでドルビー復元出来たら便利なのに。

256:ラジオネーム名無しさん
2010/09/


257:25(土) 19:24:52 ID:tZt1bZWe.net



258:ラジオネーム名無しさん
10/09/26 11:36:38 jU2bLgKc.net
GoldWaveでできたような気がするが。

259:ラジオネーム名無しさん
10/09/28 10:18:30 4WCbOQlY.net
底はソフトでがんばるくらいなら、mp3やmp4aacで最初から録ればいい話だしなあ。

260:ラジオネーム名無しさん
10/09/28 10:39:23 SMXGBE3g.net
DolbyNRオンで録音されているテープをどうするかってことじゃないのお

261:ラジオネーム名無しさん
10/09/29 17:41:23 LJcEw4JS.net
数年前に娘のステレオコンポ買った時に
自分用にカセットデッキついでに買っといた
たしかドルビーBが付いてたが
中身確認して箱に戻したまま

262:ラジオネーム名無しさん
10/09/29 22:54:40 lyfk6oOC.net
ゴムベルトがとろけてるかもしれないから、一度火入れした方がいい。

263:ラジオネーム名無しさん
10/09/29 23:23:08 92gnspKK.net
回転する音響機器は週に一度は使った方が良い

264:ラジオネーム名無しさん
10/10/04 02:59:22 68SI2FGK.net
壊れてもいいテープ入れて慣らし運転は必須。

265:ラジオネーム名無しさん
10/10/04 18:54:16 ye0TlvzU.net
エンドレステープって生産終了したんだっけ?

266:ラジオネーム名無しさん
10/10/18 01:57:12 sHo71QYI.net
録音したファイルの聴き方の話

iPodのクリックホイールが長時間ファイルの扱いに適してて良かったんだけど、
nano第6世代からタッチパネルになってから、ラジオ聴取時の使い勝手はどうでしょう?
そういう使い方してる人ってあんまりいないからレビューも見つからないし、
店頭のデモ機の中に長時間ファイルが入ってないから判断し辛い

タッチパネルで任意の位置まで戻すのは簡単なのか、
小さい画面で細かく止められないのか

267:ラジオネーム名無しさん
10/10/18 03:56:46 z2yJo1g1.net
知らん。ポタ板にでも行って聞け

268:ラジオネーム名無しさん
10/10/19 13:09:40 IfYqA4JX.net
>>256
5分おきにMP3を分割すればいいんじゃない? ギャップレス再生できるんだから
細切れにしたって別にいいんじゃない?

269:ラジオネーム名無しさん
10/10/19 16:02:41 TIwC55Mf.net
touchにしたら?

270:ラジオネーム名無しさん
10/10/19 22:44:14 27AUDTkg.net
>>256
俺は店頭で5分位の曲ファイルをいじってみたけど全然だめ(※個人の感想です)。
ブラインドタッチじゃFF/RWすら困難。

>>256みたいなニーズに基づいた製品がなぜ少ないのかね。こんだけ
ポッキャスも流行ってんのに。

271:ラジオネーム名無しさん
10/10/19 23:57:10 DeYC8jah.net
>>257
すまん、ここの方が同じ目的の人が多く、有用な意見を聞けると思って
過去スレでもこういう話がたまに出ていたし

>>258
分割したりファイル数が増えると管理が大変だね
録って出しが基本

>>259
iPhone持ってんだけどね
音楽プレーヤーは携帯とは別で持ちたい派なので

>>260
画面小さいしやはり難しそうだよなぁ
6thの小ささやクリップは魅力なんだけどな

272:ラジオネーム名無しさん
10/10/19 23:57:50 DeYC8jah.net
皆さんありがとうございます

273:ラジオネーム名無しさん
10/10/20 23:47:17 NWdzDc/I.net
>>258が言いたいのは、「聴く用にファイル分割したら?」ってことだと思うよ。
AudioEditorでバッチ作っとくと、D&Dで簡単に細かくファイル分割できるようになる。
保存するなら元の長いファイルをPCに置いといて、分割したファイルは聴いた端から
削除すればいい。
聴きたいパートをスピーディーに�


274:ェ出しできるようになるよ。 それでも俺はnanoを買う気にはならないけどw



275:ラジオネーム名無しさん
10/10/23 15:41:10 SkqqwagS.net
その手の用途はTCPMPが便利だとおもっている
リナザウのプレーヤーでもいいけど

276:ラジオネーム名無しさん
10/10/25 05:13:32 BmLggJfW.net
マカってホント情報弱者なんだな。

277:ラジオネーム名無しさん
10/10/25 22:07:55 YfKMQ5kH.net


 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 深度309 緊急浮上age. |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   ⊿
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

278:ラジオネーム名無しさん
10/10/30 04:05:34 Xs1GHqVV.net
>>232
遅&横レスですが、ありがとうございます!
メッセージボックスで困ってました

279:ラジオネーム名無しさん
10/10/30 14:51:27 Tt39uLja.net
下記のラジオを録音したいんですが良いソフトありますか?
URLリンク(www.togainu.tv)

280:ラジオネーム名無しさん
10/10/30 20:26:16 KJfIdDRP.net
ネトラジはこのスレでは扱いません。

281:ラジオネーム名無しさん
10/10/30 20:58:35 8P8SAejP.net
ロック音とかでできんだろ。

282:ラジオネーム名無しさん
10/10/31 01:13:33 Z7QYgJbS.net
ちょっと前なら聞き終わったあとにテンポラリーファイルの中を見るとmp3ファイルがあったりするんだが
最近のPCはどうなん?

283:268
10/10/31 17:45:01 UDSD+/mz.net
ネトラジはどこで質問すればいいですか

284:ラジオネーム名無しさん
10/10/31 18:40:04 HfJ1RqYn.net
>>272
↓で適当なスレ探して聞けばいい

ネットラジオなど
URLリンク(hayabusa.2ch.net)

285:ラジオネーム名無しさん
10/10/31 20:43:31 e4i/EnJ+.net
ここのサイトは?
URLリンク(www.dlw.jp)

本来は音声録音みたいだけど、PC音も録音できたからラジオもいけると思う。

286:268
10/11/01 16:00:38 FmXlxghA.net
>>273
早速質問しました

287:ラジオネーム名無しさん
10/11/02 00:50:19 xzxZhVjS.net
そろそろMD弾切れだわ
考えるか

288:ラジオネーム名無しさん
10/11/03 05:53:55 4KcjkSCo.net
MDは終わコン

289:ラジオネーム名無しさん
10/11/04 12:15:26 WPBanwgV.net
いよう!オヒサ

とりあえずリンク切れ警報
・サンコー USB AM/FM RADIO URLリンク(thanko.jp)
#2007年発売、メーカー直販で6980円
#使用にはUSBケーブルの他、オーディオケーブルでPCのLINEinに接続の必要有り

・サンコー USB短波/AM/FMラジオ URLリンク(www.thanko.jp)
#2008年発売、メーカー直販で2980円(+消費税+送料で¥3,399)

・PROTEC SUNTAC RDPC-101(AM/FMSTEREO)URLリンク(www.suntac-brand.jp)
#2008年発売、相場 約4200円 直販・家電店・PCショップ取り扱い有

両方購入してみたけど結果は↓
【AM/FM】ラジオ録音スレ 23【タイマー予約】
スレリンク(av板:784-795番) 参照

SUNTACのほうが断然上だったorz


290:ラジオネーム名無しさん
10/11/04 20:53:37 WPBanwgV.net
新スレばっかあがってて前スレ上がってないのでage

291:ラジオネーム名無しさん
10/11/05 05:41:28 EpGpri26.net
Wikiにラジオを追加したのでage

292:ラジオネーム名無しさん
10/11/05 17:35:54 JNBF5nlc.net
サンデーおすぎ聞きたいよー。でも俺は、関東だから無理なんだ。


293:ラジオネーム名無しさん
10/11/05 21:39:08 EpGpri26.net
ダウソ板行って鍵穴でうpする人を探したら?

294:ラジオネーム名無しさん
10/11/26 22:07:13 A0JwCNPp.net
LOCK ON とTrans2で ラジオ録音させて自動的にスタンバイに入る様にしてるんだけど
時々LOCKONが「メッセージボックスを表示できません」つってエラーダイアログだして
スタンバイに入らないときがあるけどこれなに?

295:ラジオネーム名無しさん
10/11/26 22:32:01 kWPY10TE.net
メッセージボックスを表示できないんじゃね?


296:ラジオネーム名無しさん
10/11/26 22:33:12 A0JwCNPp.net
>>284 ありがとう
なんでだろうね…
XPだからそんな制限もきつくないと思うし
スタンバイに入るときは入ってるし…

297:ラジオネーム名無しさん
10/11/27 11:16:53 +sdx7jkO.net
おい!!

298:ラジオネーム名無しさん
10/11/28 02:18:33 yOk34+En.net
このスレにいながらまたMD100枚買っちまった・・・
だれかウチにきてやってくれw

299:ラジオネーム名無しさん
10/11/28 05:33:33 Q8fOE8ez.net
録音さんで予約使おうとしたら、
win7の休止状態から復帰できなくて困ってる。
予約時間になっても、PCの電源が切れたまま。

スリープからはちゃんと時間通り復帰できるんだけど、
PCの電源ランプが着きっぱなしになるので、できれば休止状態で運用したい。
たぶん録音さんというよりは、win7の問題のような気がするが…
似たような状態で、解決できた人いませんか?

環境
win7(64)
PCはshuttleのベアボーンXS35GT
チューナーはロジテック LRT-FMAM100U




300:ラジオネーム名無しさん
10/11/28 05:59:39 d917ynT9.net
自己解決出来ないなら自作しなきゃいいのにw

スレリンク(jisaku板)
Shuttle友の会 13台目
スレリンク(win板)
Windows7 不具合報告スレ Part3
スレリンク(win板)
Windows 7 質問スレッド Part19
スレリンク(win板)
【議論も】Windows 7 総合 Part69【情報交換も】

301:ラジオネーム名無しさん
10/11/28 09:16:27 LF+wjwY7.net
>>289
そっちのスレできけば自己解決になるのかw

302:ラジオネーム名無しさん
10/11/29 06:25:02 OqQFcRSG.net
>>288
LEDの接続をPOWER_LEDのコネクタから外して、大4Pの5Vに抵抗通して
電源LEDに繋げばいいんじゃないのか?

URLリンク(www.ainex.jp)URLリンク(www.ainex.jp)
を買う。URLリンク(www.ainex.jp)の線を途中からぶった
切って、100オーム程度の抵抗を繋げて熱収縮チューブで絶縁保護。
スタンバイで大4Pのコネクタに電気が流れない電源であれば点滅しない。

303:ラジオネーム名無しさん
10/11/29 08:33:16 NDtu/2P5.net
いまXPでPCA-RCU使ってるんだけど7の64ビットで使う方法ないもんでしょうか。
それかPCA-RCU並に拡張性あって(好きなアンテナ使える)7の64ビットで使えるUSBラジオがないもんでしょうか。

304:ラジオネーム名無しさん
10/12/01 13:01:44 EN8+UC2W.net
32ビットと64ビットじゃドライバが違うからねえ。
メーカに64ビットドライバ作ってって依頼するしか。

305:ラジオネーム名無しさん
10/12/15 21:53:54 S0tpsDPJ.net
>>285
うちの場合スタンバイには移行するが
エラーダイアログが出てロック音自体がその状態でフリーズ(?)し
次回予約時間になっても復帰しないので
手動でスタンバイ解除してダイアログを消さないとそれ以降の録音が失敗する
録音専用機使ってた時は気がつかないで何度悔し涙を流した事か

当時はtrans2の不具合では?と思いつつ
いつも症状が出る訳でもなく原因がわからず放置してたが
ある時XPを入れ直したらそれ以降ピタリと止まった


常駐プログラムやドライバの新旧などの相性問題も考えられるが
OS入れ直しで解決出来るかも知れない

306:ラジオネーム名無しさん
10/12/24 08:50:37 nGCJm4Nt.net
FLAC自体の2GBの壁が解消したのに、ロック音で録音したとき2GBの壁でパイプが
切れるからどうにかならないか作者にメールを送ろうとしたらDaemon-Mailerが返ってきた。

だれかFLACで2GB以上でも録音できる方法教えて&W64フォーマットが使えるか教えて。

307:TOKMA.com
10/12/24 11:11:15 mvRgrWsa.net
ロッカーTOKMAのハッピートレイン!メリークリスマス!

308:ラジオネーム名無しさん
10/12/25 22:19:56 pwTG6rm6.net
人間は地球のガン細胞

309:ラジオネーム名無しさん
11/01/04 00:16:12 kdudQS7O.net
【ラジオ番組専門アップロード職人~ニコニコ動画】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ラジオ番組をいろいろアップしてる職人さん。コメントでリクエストすれば希望番組をアップしてくれます。
「放送局◯◯、番組名◯◯もアップして下さい」ってニコレポにコメントすればOK。
早ければ翌週にはアップしてくれるよ~。 最新投稿の動画にコメントしたほうが見てくれる率が高い。
radiko音源だから音質もとってもクリア。邪魔なCMも全部カット編集済みだよ。

【過去放送のまとめリスト紹介】 ※ここでご紹介してるのはほんの一部です
ニッポン放送 ナイナイのオールナイトニッポン URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニッポン放送 オードリーのオールナイトニッポン URLリンク(www.nicovideo.jp)
文化放送 オードリーのシャンプーおじさん URLリンク(www.nicovideo.jp)
オードリーのラジオ・チャリティミュージックソン2010 URLリンク(www.nicovideo.jp)
TBSラジオ JUNK山里亮太の不毛な議論 URLリンク(www.nicovideo.jp)

310:ラジオネーム名無しさん
11/01/11 17:54:54 oKkxilbG.net
よろしくお願いいたします。
ロック音で録音の保存先やファイル名を設定し、登録しても、
一度プログラムを閉じると、再び立ち上げたときに、
デフォルトの設定(録音保存先はプログラムのフォルダ、
ファイル名は out )に戻ってしまいます。
録音設定の保存をするやり方をお教え願います。

311:ラジオネーム名無しさん
11/01/12 03:45:28 o8n9skIJ.net
どうせ、Vista以降のOSで管理者で実行しないと駄目なようなフォルダに
ロック音を格納してるからだろ? 管理者で実行しなくてもいいフォルダに
ロック音や録音したファイルを置けばいいよ。

312:299
11/01/14 08:57:36 GMdyytdm.net
>>300
ありがとうございます。
レス遅くなりすみません!!!
OSは7です。
ロック音フォルダを Program Files フォルダから
Cドライブ直下に移してもだめでした。。。

313:ラジオネーム名無しさん
11/01/15 12:29:56 EjlOQIEb.net
>>301
ロック音フォルダのセキュリティ


314:を出して 自分のユーザー名を追加して、アクセス許可を変更してみたらどうかな?



315:ラジオネーム名無しさん
11/01/15 12:48:16 SmczJR3F.net
>>301
UACの操作なんてVista以降基本中の基本じゃねーか。
URLリンク(www.google.co.jp)

316:ラジオネーム名無しさん
11/01/15 22:43:39 SmczJR3F.net
久々にage

317:ラジオネーム名無しさん
11/01/18 21:11:53 bFf2AREM.net
URLリンク(www.tbs.co.jp)
TBSラジオ954
AMラジオ放送モノラル化について

2011年1月31日(月曜)の放送開始(※)より、
TBSラジオのAM放送がモノラルになります。
(※午前4時から放送の「あなたへモーニングコール」)

現在、お使いになられている受信機(ラジオ)がモノラル受信機の方は、
これまでと変わらず番組をお楽しみ頂けます。
また、現在お使いになられている受信機がステレオ受信機の方も、
モノラル音声で番組をお楽しみ頂けますのでご安心ください。

これからもTBSラジオの番組を、よろしくお願い致します。

318:ラジオネーム名無しさん
11/01/19 00:25:43 ilGQlXHy.net
ついにきてしまったか
RADIKOのほうはどうなるのかな

319:ラジオネーム名無しさん
11/01/19 00:50:47 Tm1r1q3i.net
AMステレオ残念だな
ステレオじゃなくなるだけで音質は同じならまだいいがな

ステレオ派に残るはデジラジとradikoか
どっちが早く逝くかな?

320:ラジオネーム名無しさん
11/01/19 13:48:28 mQat6zyy.net
デジタルラジオだって存続できるかどうかだし
Radikoはモノラルにはならない
よってRadikoの独り勝ち

321:ラジオネーム名無しさん
11/01/19 15:02:08 R1hXsPPK.net
ラジコは浪エネだがラジオは省エネだ。

322:ラジオネーム名無しさん
11/01/19 18:19:28 hxXG7sUP.net
AMでステレオってどんだけ意味があるのか

323:ラジオネーム名無しさん
11/01/19 18:28:18 ilGQlXHy.net
結構おもしろかったな

324:ラジオネーム名無しさん
11/01/19 18:46:09 yonnTEd1.net
>>310
AMステレオの恩恵があったのは野球中継くらいじゃないか?
トーク番組中心の番組にステレオはあまり必要ない。DJが2人でしゃべる時、
右左で声を分けるならいいかもしれないけど、3人以上ならどうする?って感じ。

しかもマルチパスが激しいとステレオで復調するとひどい音になる。

325:ラジオネーム名無しさん
11/01/19 18:56:38 39qhI3Sw.net
>>310
こんな感じ

TBS
URLリンク(www.youtube.com)

LF
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

HBC
URLリンク(www.youtube.com)

326:ラジオネーム名無しさん
11/01/19 20:11:31 PTEbfEEh.net
かつてはAMステレオなんてステータスだったのに今じゃもういらない子か・・・

327:ラジオネーム名無しさん
11/01/19 20:18:28 ilGQlXHy.net
送信設備の更新が負担なのだろう

328:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 00:47:13 FEZgfonx.net
受信機だってそんなに種類出なかったもんね

329:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 00:49:34 8TV95+wa.net
受信機は結構あった印象

330:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 00:54:25 vPl9ON0Y.net
>>312 曲が流れるときはよかったぞ。

ウチはCBCラジオと東海ラジオのエリアだが、まだまだ続けて欲しい。

331:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 00:57:14 omYSMhv7.net
>>315
ステレオでもモノラルでも更新費用の差は誤差範囲。

332:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 00:59:22 8TV95+wa.net
費用じゃないくて機材をそろえられないとか?

333:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 07:50:53 ET0JPfhu.net
演奏所から送信所までの回線がモノラルとステレオでは値段が違うとか、
そういうのじゃないの?北海道だとつい最近までNTTマイクロ波回線使用
料が高価なので、札幌から地方へ送出される音声がアナログで行なうから、
音声多重やステレオ放送なのにモノラルだったとかあるぞ。

334:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 07:51:34 ET0JPfhu.net
× アナログ
○ モノラル

335:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 09:37:15 olZTshzG.net
AMステレオだけのためにラジオなんて買い換えないし
カーラジオのステレオ対応がほとんどされなかったから
普及しなかったんじゃないの

>>321
テレビの話でしょそれ


336:ラジオネ-ム名無しさん
11/01/20 10:05:33 +dsnjZUc.net
NHKがステレオ対応しなかったのが最大の要因

337:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 10:09:06 omYSMhv7.net
どーでもいー話ばっかり

338:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 11:21:44 PSX8AVTi.net
てか、ステレオ化されてたの知らなかった

339:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 11:23:25 w2Qrl3LO.net
NHKごときが原因で世界的に下火になるわきゃねぇ。


340:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 11:23:43 ET0JPfhu.net
それよりも、ロック音作者にメールで問い合わせたいけど、mailer-daemonで
エラーが返ってくる。 何か直接伝える手段は無い?

341:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 18:43:59 Lf4PtG7u.net
>>328
www.hakodate-ct.ac.jp/~tokai/
ここのメアドに送ったの?

342:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 20:26:16 yP5upvUY.net
>>328
ラジオ番組に出る

343:ラジオネーム名無しさん
11/01/20 21:43:27 U3CKEYVO.net
【ラジオ】TBSラジオがAMステレオ放送を終了へ
スレリンク(mnewsplus板)


344:ラジオネーム名無しさん
11/01/21 00:35:28 Zq+Ot35o.net
超基本的なことですまん。
ノートPCのMIC端子とラジカセをつなぐと録音できない、むしろラジカセが壊れるで合ってますか?

345:328
11/01/21 05:41:12 idpx72aM.net
>>329
一応ググってそこは知ってるけど、さすがに避難所で公開していないメアドに
送るのはマナー違反と思って送っていないよ。 もし、私が同じ立場だったら
気持ち悪いメールが来たと思ってしまう。

>>332
抵抗入り音声ケーブルだとマイク端子のBIAS電圧をカットできるから気にするな。
抵抗無しだと……ラジカセのほうで対策していない場合は壊れるかもね。

346:ラジオネーム名無しさん
11/01/21 09:24:11 Zq+Ot35o.net
>>333
ありがとうございます。

URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
これしか持ってないので今のままだと壊れるんですね。

347:334
11/01/23 20:30:56 vVv5yjLZ.net
手持ちのノートPCのMIC端子が、中の設定でLINE端子に変えられるものだと気付きました。
これでラジカセをぶっ壊すことなく録音ができそうです。

348:ラジオネーム名無しさん
11/01/26 21:24:39 s/6nYaQP.net
[サービス]全国52局のFMラジオをauスマートフォンで、「LISMO WAVE」スタート
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

携帯→PCって接続できるのでしょうか?

349:ラジオネーム名無しさん
11/01/26 21:37:13 SUjRQASj.net
AM/FMラジオ放送を最長178時間録音可能 ポータブルラジオレコーダー発売
URLリンク(www.sony.jp)

350:ラジオネーム名無しさん
11/01/26 22:34:26 jYBD1361.net
たけぇ

351:ラジオネーム名無しさん
11/01/26 23:14:09 wX00GLPu.net
>>337
それ、FMアンテナ端子ないから。
AV板では早速改造しようとしている兵が出てるようだ。

352:ラジオネーム名無しさん
11/01/27 14:00:14 78bqHouB.net
まあそもそもスレ違いの話なんですがね

353:ラジオネーム名無しさん
11/01/31 00:26:21 /4Zrz1oJ.net
PCで録音したらデエンファシスってどうなるんですか?

354:ラジオネーム名無しさん
11/01/31 05:30:19 XtIj+Sir.net
お前は何を言っているんだ?復調の時にラジオがデエンファシスするだろ。

355:ラジオネーム名無しさん
11/01/31 14:05:02 KpTKA6R0.net
地デジみたいにエンコードのまま録音するチューナとか、無いよw

356:ラジオネーム名無しさん
11/01/31 19:33:41 vrdOyXOK.net
ST-8200とか、ディエンファシスしていない出力もあるチューナーがあったよ。

357:ラジオネーム名無しさん
11/01/31 20:37:20 wX76ohVC.net
T-420CS もエンファシスされたまま出力する。
DATで録音するとENPHASISのインジケータが点灯した。


358:ラジオネーム名無しさん
11/02/01 01:47:11 SS1IEebh.net
そんなFMラジオ黎明期の物出してきて言うなよ。
T-420CSなんてFMラジオですらなく、Music BirdのPCM放送も今年7月で終わる


359:。 http://www.musicbird.jp/20100802.html



360:ラジオネーム名無しさん
11/02/01 08:48:44 hszRZ06g.net
>>346

このスレって、FMラジオ限定じゃないだろ。


361:ラジオネーム名無しさん
11/02/01 22:37:48 FumL07pV.net
デジタルラジオ録音も入っているよな

362:ラジオネーム名無しさん
11/02/02 10:16:36 1bXo/w0j.net
音声ぐらいなら、楕円暗号カード無しでも総当たりでデコード出来そうだわ。

363:ラジオネーム名無しさん
11/02/02 10:42:33 jiYOOGJa.net
asahi_com(朝日新聞社):デジタルラジオ、130社参入意向 NHKは投資負担も
URLリンク(www.asahi.com)

安くて高性能でソフトの使い勝手のいいPC用チューナーが出るといいな。

364:ラジオネーム名無しさん
11/02/02 10:50:29 u9QbHE0a.net
どうせまたくだらんコピーガードとかでがちがちとかだろうな

365:ラジオネーム名無しさん
11/02/02 12:54:26 j4VHd3Rg.net
なに当たり前の事をw

366:ラジオネーム名無しさん
11/02/02 18:51:39 dZqM7OhD.net
>>350
この記事によると
民放AM→全社参入
県域民放FM→全社参入
でおk?
NHK→どうしようかな?実用化試験レベルかな?
コミュニティFM→そんなのあったの?どうしようかな?

でおk?

367:ラジオネーム名無しさん
11/02/03 21:13:17 vMcRgooT.net
俺の地域は、いつラジ子が来るのだろうか

368:ラジオネーム名無しさん
11/02/04 09:05:09 Vmk7obEz.net
「radiko」12月から本格運用 ラジオ各局で新会社発足へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
au端末で全国のFMラジオが聴ける「LISMO WAVE」 放送エリア制限なし
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
デジタルラジオ、130社参入意向 NHKは投資負担も2011年2月2日3時4分
URLリンク(www.asahi.com)
若者にラジオの魅力アピール2月2日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
各地の民放人気ラジオ、NHKが全国放送 3月新番組で
URLリンク(www.asahi.com)
radiko、本日より配信地域や放送局が拡大 - 茨城/群馬/栃木/滋賀/和歌山も
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
radiko、今春以降に約30局の放送局参加を予定 - テレビでも聴取可能に
マイコミジャーナル 2月3日(木)17時10分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↑2/2現在のまとめ

369:ラジオネーム名無しさん
11/02/06 04:27:23 EDYbKDVK.net
radikaでmp3録音できるようになったからやってみたんだけど
ジャンクの2時間放送のうち1時間弱しか録音されなかった。

370:ラジオネーム名無しさん
11/02/06 04:44:47 3byFY6ix.net
これ↓の下の方を見ると改善されるかもしれないぞ

Radikaについてよくある質問と答え
URLリンク(koukaijo.seesaa.net)

371:ラジオネーム名無しさん
11/02/06 04:48:08 EDYbKDVK.net
>>357
ズバリそのものの質問がありました。
どうもありがとうございました。

372:ラジオネーム名無しさん
11/02/06 08:58:58 FAL0H3Yn.net
人気番組だと>>356-358の問題は避けられないのかね。
プロバイダによってつながり易いとかそういうのある?

373:ラジオネーム名無しさん
11/02/06 23:41:45 wnACgP+P.net
NHKラジオ第1を録音したいのですが
どのやり方が一番高音質で取れるのかよくわからない
チューナーと録音PCは分けたほうがやっぱりいいのかな
高感度AMチューナーってどれだ・・・
色々調べること多いな・・・

374:ラジオネーム名無しさん
11/02/07 00:32:35 wKg1N7J9.net
>>360
>どのやり方が一番高音質で取れるのかよくわからない

まず最寄りNHK局アンテナの近くに家


375:を建てることから始まります



376:ラジオネーム名無しさん
11/02/07 09:18:19 MpdTK8sx.net
>>360
高感度AMラジオが必要と感じている時点で高音質録音は不可能だろう。
単に音質・性能が良いAMチューナーならF-777だけだろう。

377:ラジオネーム名無しさん
11/02/07 21:59:06 LYqbXEtp.net
>>360
手っ取り早く録音したいんならラジオサーバーとか検討してみては?
高音質かどうかは知らないが

378:ラジオネーム名無しさん
11/02/08 02:20:36 ykUr7j5P.net
俺のパソコンでRadikaが開けない
何故だろ?

379:ラジオネーム名無しさん
11/02/08 08:45:11 1GUKXiav.net
>>364
radikaは(ry

380:ラジオネーム名無しさん
11/02/09 16:44:13 lYP+mlwY.net
まとめWikiのUSBラジオの内容が古くなってるので、新しく追加したいのだがいいかい?

381:ラジオネーム名無しさん
11/02/09 19:21:08 Bz9bRXTU.net
いいよ。
フリーダム。

382:366
11/02/09 19:41:53 lYP+mlwY.net
でも、俺だけじゃ情報不足、誰か助けて。
USBラジオのところは俺が知っている機種だけ追加して、テンプレの関連スレの
リンクも更新したっす。

383:ラジオネーム名無しさん
11/02/09 20:43:03 AubuDRKW.net
>>360

アンテナの問題のほうが大きいんじゃないの
例えばラジカセを鉄筋アパートの中で聞くより
屋上に持っていって聞いたほうがずっといいと思う。

木造建築なら大丈夫かな

高性能AMアンテナとか今売ってるのかな
受信環境がよければ安物でいいんだろうけど

元々たいした音質で無いからあまり金かけるのも
馬鹿らしいし

384:ラジオネーム名無しさん
11/02/09 20:49:31 AubuDRKW.net
チューナーは中古のケンウッドがいいんじゃないかな
製造から8年以内なら修理が利く
古い製品ほどコストかけていい音のものが多いと思うが
あまり古いと修理が利かない

385:ラジオネーム名無しさん
11/02/09 21:07:01 yVvGCxRL.net
>>369
木造建築って言っても、大昔じゃあるまいしモルタルにメタルラスとか
メタルサイディング使ってるだろ、そーするとシールド効果が出る。

386:ラジオネーム名無しさん
11/02/09 21:52:15 QyN6csri.net
MIZUHOのアンテナを試そう

387:ラジオネーム名無しさん
11/02/09 22:22:13 oZXXXlo3.net
>>362
高感度=高音質の事だと勘違いしてるんじゃね

388:ラジオネーム名無しさん
11/02/09 23:13:45 AubuDRKW.net
MIZUHO持ってた
すっかり忘れてた
あまりに不細工で嫌になってオクで売っちゃったけど

389:ラジオネーム名無しさん
11/02/09 23:36:54 lYP+mlwY.net
ゼネカバ受信機+コリンズフィルターで聞きやすいけど高音質じゃないよな。

390:ラジオネーム名無しさん
11/02/10 11:04:33 P3YjsTq3.net
そりゃ受信機なら音質はしょうがない

391:ラジオネーム名無しさん
11/02/10 11:37:56 lNb4HhEV.net
ラジオ・チューナー・受信機に関係なくAMの音質はほぼIF段の
フィルターで決まるでしょ。だから、どんな帯域のフィルターを
通ったかが問題だよね。

392:ラジオネーム名無しさん
11/02/10 12:05:54 xWL3Pjag.net
押入れにIC-R71あるの思い出した。

393: 
11/02/10 13:29:08 AeeDEfDG.net
 

394:ラジオネーム名無しさん
11/02/12 12:15:50 ZvwWRWCY.net
NHKはなんでネット配信しないのかな
もっとも金払ってまで聴きたい番組殆どないし
落語好きなんだけど質の低下がひどい
新番組準備のためとかいっといてそんなの
やらないし
NHKに落語家の良し悪しがわかる人が一人も
いないとは思えない
押し売りまがいのほうが得だとふんでるんだろう

395: 冒険の書【Lv=3,xxxP】
11/02/12 12:21:20 Vs+W08Mk.net
>>380
ばーか!

NHKは「公共放送」。おまいらから受信料巻きあげて運営


396:してる特殊法人。 ここにいるおじいちゃんにはそんなことはわからないだろうね(pgr



397:ラジオネーム名無しさん
11/02/12 12:27:53 g1MV1NRv.net
>>380
NHKオンデマンド URLリンク(www.nhk.or.jp)
ソフトオンデマンド URLリンク(www.sod.co.jp)

398:!ninja
11/02/12 12:29:29 g1MV1NRv.net
できないと思うけど、とりあえず……

399:ラジオネーム名無しさん
11/02/12 13:24:31 sI2Q4Q20.net
こぶ平のくせに

400:ラジオネーム名無しさん
11/02/12 15:36:47 ZvwWRWCY.net
>>381

小学生みたいな煽りやめなよ
年幾つ?

401: 冒険の書【Lv=3,xxxP】
11/02/12 19:56:08 Vs+W08Mk.net
>>385
生まれたての赤ちゃん! おっぱむちゅばちゅば…wwwww

402: 冒険の書【Lv=3,xxxP】
11/02/12 22:42:58 Vs+W08Mk.net
>>385 ついで
>小学生みたいな煽りやめなよ

小学生なのは>>380だと思うから、そいつに唾吐いてくれ どうせ奴は典型的な「煽り厨」だし、そこが「小学生」と言われる所以なことは知らないだろうなw

403:ラジオネーム名無しさん
11/02/14 02:35:02 VNq32vVm.net
やっぱり規制したままでよかったじゃん…

404:ラジオネーム名無しさん
11/02/14 21:12:24 cOsE1uZQ.net
MTV1DR+bondriver_1DR+tvh264で視聴&録音
現状では最高の音質…なんだよな

405:ラジオネーム名無しさん
11/02/15 23:10:01 78NhrOLl.net
>>389
デジタルラジオの放送エリアって限定されるジャン。

406:ラジオネーム名無しさん
11/02/19 10:24:35 YK484k5Z.net
夏休み子供電話相談室の録音がタノシミ

407:ラジオネーム名無しさん
11/02/19 12:25:19 8lpTZd49.net
NHKラジオ第二なら有料でも受信する

408:ラジオネーム名無しさん
11/03/10 06:22:28.77 tWQGzqJ4.net
NHKラジオ ネット放送認可
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

409:ラジオネーム名無しさん
11/03/10 20:04:47.99 SPXrIPXi.net
ついにPC持ってるだけで受信料取られる時代が来るのか…

410:ラジオネーム名無しさん
11/03/10 20:34:31.92 sN2NPtne.net
ラジオで受信料取るのか?バカげてるな

411:ラジオネーム名無しさん
11/03/11 00:59:11.03 wOjaE5Ol.net
NHK総統が、国民に対してお怒りの様です。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

412: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/03/13 15:10:42.89 3S9Rux8m.net
>>395
昔テレビは白黒とカラーで受信料が違ったんだぜ
数年前に白黒テレビが(過去15年以上)作られてないって事で廃止になったけど


413:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 15:11:47.90 R5+r9dSv.net
ラジオの受信料が何年前に廃止されたのかと・・・いまさらモノクロテレビの話を・・・

414:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 17:22:55.66 ejdqe9RD.net
PCリカバリして録音さんV1.32の再セッティングしてんだけど、
ここ URLリンク(koukaijo.seesaa.net) 見ながらやってるものの
上から4番目の画像のあたりからやり方が分からない

>「チューナ」ボタンを押して「チューナーモード」から使用するモード(AMラジオ、FMラジオ)を設定します。
>設定し終わったらこのプロファイルを「保存」ボタンを押して保存しメイン画面に戻ります。

このインターフェイスが見当たらない

設定方法教えてくれ

415:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 17:37:34.30 3h+iYpUO.net
まず「チューナ」ボタンを押します

416:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 18:03:15.76 PRK84j8X.net
>>399
このヘルプは古いバージョン。
今のバージョンの録音さんではチューナモードを設定する必要は無い。


417:ラジオネーム名無しさん
11/03/16 01:53:25.38 Tok//YQF.net
>>401
プレビュー押してみたらチャンネル設定できるようになりました。

418:ラジオネーム名無しさん
11/03/20 13:03:14.69 zEYOhFTJ.net
録音さんの最新版って1.32で合ってます?

419:ラジオネーム名無しさん
11/03/20 18:59:36.32 0bcMMXjT.net
ここで他人に


420:聞いても仕方ないと思うが、たぶん最新版。



421:ラジオネーム名無しさん
11/03/20 23:03:08.01 zEYOhFTJ.net
>>404
ありがとう

422:ラジオネーム名無しさん
11/04/01 10:03:51.16 WoD3bGHK.net
デジタルラジオの試験放送が終わった・・・代替放送ってないの?

423:ラジオネーム名無しさん
11/04/08 18:44:20.67 C/AA4lBH.net
>>391
気が早いな、マリカ先生(;´Д`)'`ァ'`ァ '`ァ'`ァ '`ァ'`ァ

424:ラジオネーム名無しさん
11/04/14 12:21:20.78 VgB/wc3D.net
録音さんNewバージョンだ。
URLリンク(koukaijo.seesaa.net)

425:ラジオネーム名無しさん
11/05/05 12:23:30.30 vSmNJhev.net
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 深度318 緊急浮上age. |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   ⊿
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

426:ラジオネーム名無しさん
11/05/22 11:05:27.65 YpJCL4Er.net
ケーブルテレビでFM放送が聴けるのですが
TVアンテナ端子に接続可能な
PC用のFMチューナーって売っていますか?

427:ラジオネーム名無しさん
11/05/22 11:22:00.77 RLCqMIMl.net
プリンストンのデジ造ラジオ版II、ロジテックのLRT-FMAM200UWの二つ持ってるけど、
両方にFコネクタ変換ケーブル入ってる。てか、入っている奴を選んだ。

428:ラジオネーム名無しさん
11/05/23 21:31:55.12 5LAvHaZc.net
録音さんってスリープ状態でも起動してくれるんだな
PC立ち上げておくの忘れてたーと思ったら録音できてた
素晴らしい

429:ラジオネーム名無しさん
11/05/25 13:09:56.78 bOhaj+SE.net
普通は節電の為にスリープじゃなくて電源落としてるけどな。

430:ラジオネーム名無しさん
11/05/25 15:22:00.48 vs97khg8.net
人の数だけ普通があるな。
ラジオ鯖だから復帰録音スリープの繰り返し。
これが普通。

431:ラジオネーム名無しさん
11/05/25 15:22:54.49 SviJl+sF.net
比較的電気を食わないATOM搭載PCで録音さん使ってる。

Windows7で、電源スイッチの動作と、「スタートの電源ボタン」をスリープに設定、
録音さんをスタートアップに登録、「閉じる」ボタンで最小化

これだけやっておけば、うっかりミスでのタイマー録音失敗が減る。

432:ラジオネーム名無しさん
11/05/25 19:50:58.33 bOhaj+SE.net
ラジオ民は政府の15%節電要請にしたがわない非国民。

433:ラジオネーム名無しさん
11/05/27 00:45:04.84 ccaBoTwt.net
>>416
節電を要請されているのは、中部電力と東京電力だろ?
本州と電力ケーブルがつながってないのに、沖縄電力が東京電力のために節電とかおかしいだろ。
と言うことでトンキン人は日干しになれ。

434:ラジオネーム名無しさん
11/05/27 09:10:26.75 LN6fxQkk.net
>>417

沖縄は孤立してるし原発も無いから好きにすればいいと思うが…

関西電力なんて原発発電比率50%、定期点検を終え夏に向けて
再稼働させようとしていた原子炉は、はたして住民感情無視して
再稼働できるかな?

さらに夏が終われば今後次々に定期点検で原子炉は止まる。
そして再稼働は困難。
深刻な電力不足が危惧されてるのは、関西以西なのですよ。


435:ラジオネーム名無しさん
11/05/27 15:06:49.79 r3NlC1gc.net
感情論で電気が足りなくなったら都市機能に影響出捲り
それこそ本末転倒

436:ラジオネーム名無しさん
11/05/27 15:28:58.21 /4tsEJVy.net
浜岡停止で九州電力管内も足りないからねえ。

437:ラジオネーム名無しさん
11/05/27 15:38:17.05 m1iUkxE7.net
>>417

沖縄も節電して他地域に手持ちの火力燃料を融通せえやゴルァ

438:ラジオネーム名無しさん
11/05/29 06:13:21.13 kwwA9Sif.net
てか、お前ら板違いじゃね? いい加減にしないと削除依頼出すぞドルァ!!

439:ラジオネーム名無しさん
11/05/30 18:35:15.17 h2xNKCJh.net
パソコン常時待機や稼働じゃ政府が掲げる省電力目標15%達成は難しいよ。
一人一人が出来ることを始めよう。

440:ラジオネーム名無しさん
11/06/05 01:11:13.21 miBBNx58.net
俺は常時onをやめる気はない
そのために屋根にシャープの
ソーラー乗せたから
しかし、ちょっと波形が汚くて
ラジオと相性悪いな


441:ラジオネーム名無しさん
11/06/05 05:39:22.63 34f6/6hV.net
ソーラーパネルって、EMC的にもノイズ源になりそう。
インバーター使ってるし。

ご近所に増えてくると、ラジオを聴く環境は悪い方向に行きそう。

442:ラジオネーム名無しさん
11/06/12 20:04:22.11 PpfWq0Mg.net
ラジオを録音出来るレコーダがやたらノイズに強い
本体で録音する以外にパソ録の音源としても十分に使える


443:ラジオネーム名無しさん
11/06/15 17:28:41.16 jqdnRCkD.net
とりためた番組を時系列で追ってるんだが
最近、ようやくあの震災の日に近づいてきてる。ドキドキ

チラ裏スマン

444:ラジオネーム名無しさん
11/06/15 21:38:15.82 MApD2DcS.net
俺なんか、BS1のBEGIN Japanologyを録画した3/11、緊急ニュースで名取川流域の
津波中継映像が録画されたものが消せずにそのまま残ってる。

445:ラジオネーム名無しさん
11/06/16 02:15:51.40 xDo5QDph.net
>>428 あの映像は悲惨すぎてあのあとニュース素材にも使われてないでしょ。貴重だ。

446:ラジオネーム名無しさん
11/06/18 23:09:03.91 Q/HfTRSg.net
USBラジオ、これまでプリンストンのやつを使っていたんだけど
昨日サン電子のRDPC101を買った。
PCのノイズの影響は全く受けないしとにかく感度がいい。
夜間にアンテナなしで大阪から東海ラジオ放送が入ったよ。
プリンストンのではアンテナつけてもKBS、WBS、四国放送ですら
きつかったのに。

447:ラジオネーム名無しさん
11/06/19 00:06:44.85 f7ZAFn7o.net
その手のUSBラジオって添付ソフトの録音機能のビットレート高くね?
ノーパソで運用すれば停電時でも録音できそうだけど

448:ラジオネーム名無しさん
11/06/19 21:55:16.56 Ca8my1fU.net
>>431
録音さんを使う。

449:ラジオネーム名無しさん
11/07/07 20:46:43.30 1Gem7cFv.net
パソコンもだけどこのすれで
オーディオプレーヤーでラジオ録音するのあり?

いろいろやったがこれが一番だった。


450:ラジオネーム名無しさん
11/07/07 21:09:19.58 VAnRy1Xx.net
>>433 こっちのスレかな…。

【AM/FM】 ラジオ録音スレ 25 【タイマー予約】
スレリンク(av板)

451:ラジオネーム名無しさん
11/07/22 13:50:32.50 5a0jjYiA.net
保守

452:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 12:56:48.04 QP1XhT1o.net
録音さん、タスクマネージャーのプロセスでは動いてるみたいだし、ちゃんと録音も出来てるんだけど、タスクバーにアイコンが表示されないし、メインウィンドウも開けなくなって困ってる。
何回再起動してもダメだし、
何か良い方法ある?

453:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 13:26:42.78 hv2rcKET.net
つ 再起動

454:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 17:17:09.00 QP1XhT1o.net
何回再起動してもタスクバーにアイコンが出てこないんです・・・

455:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 17:25:38.56 kPZGoLTd.net
タスクバーのプロパティから、通知領域のカスタマイズ。

456:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 19:44:07.72 QP1XhT1o.net
Rokuonsanを常に表示にしても出て来ないみたい・・・
どうしたんだろ...

457:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 19:50:01.03 QP1XhT1o.net
あ。見えにくいかもしれませんが、こんな感じです。
タスクマネージャーで、プロセスの一番下、選択してるのがRokuonsan.exeで今は予約録音待機中なので、35MBくらい喰ってるみたいです。URLリンク(beebee2see.appspot.com)


458:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 20:47:27.40 V2qEs76O.net
WINDOWS 一回 ログアウトして再ログイン したらどうなる?


459:ラジオネーム名無しさん
11/07/24 21:15:18.14 kPZGoLTd.net
XPみたいだな。
タスクバーのプロパティ、カスタマイズの手前、
「アクティブでないインジゲータを隠す」のチェックを外してもダメ?

460:ラジオネーム名無しさん
11/07/25 01:52:20.71 Xc+4Fp7w.net
んむ...
どちらも試してみましたが、効果ないです。
録画中でもプロセス動いてCPU使用率もちゃんと上がってるのにも関わらず、全くタスクバーにアイコンが現れない。
これ、アプリというよりOSに問題がありそうだけど、再起動でも治らないしどうすれば良いのやら・・・

461:ラジオネーム名無しさん
11/07/25 23:13:14.59 D9RED3Au.net
なぜか、突然アイコンが出てきました。
原因不明でちょっと怖いですが、なんとかなりました。
皆様、お騒がせいたしました。

ちなみに、録音さんって自動録音開始みたいな機能ないですよね?
いつも、システムトラブルで再起動とかしたあと、再起動後に自動で録音再開してくれないので、ちょっと不便かな・・・なんて。

462:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 07:44:02.38 LEUO+5Qt.net
録音さんはスタートアップにショートカット作る。
スリープ→時間が来ると復帰して録音→スリープ
で失敗したことないけどなあ。

ツール→スケジュール→サスペンド復帰マージンはお好みで

463:ラジオネーム名無しさん
11/07/26 08:01:55.66 LQBE/aZY.net
例えば、録音中に強制的にアプリ終了させる行為(システム再起動など)をしたあと、起動後のスタートアップ項目にいれていても自動的に録音が再開されないのだけど・・・
なので、自分は一時的に録画予約の開始時刻を現在の1分後とかにして、わざわざ予約録音開始まで待って、そのあともとの録画予約開始時刻に戻してる。

464:ラジオネーム名無しさん
11/07/27 19:07:25.50 3Un06jbP.net
radikoを録音してipodに入れたいねんけど、そういうフリーソフトとかってある?
安全性に確証があるやつがいいねんけど・・・
よろしくタノム

465:ラジオネーム名無しさん
11/07/27 19:44:26.93 SQPRT8zs.net
>>448
「radika」で録音してできたMP4ファイルを「mp4tomp3」でMP3にすればいいんじゃね。
安全性はよくわからんが。

466:ラジオネーム名無しさん
11/07/27 20:13:33.07 VkopwFM3.net
>>448
apple製品なら、flvで録って


467:mp4(m4a)に無劣化変換した方がいいんじゃないの?



468:ラジオネーム名無しさん
11/07/28 03:15:10.69 43ZpAf4X.net
ライン入力でAudacityの一択

469:ラジオネーム名無しさん
11/07/28 14:53:01.84 BVbymyni.net
マカってホント情報弱者だな。

470:ラジオネーム名無しさん
11/07/28 19:47:01.21 d+E6no8q.net
>>452
ソフトウェアがないだけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch