米農家総合スレ86at AGRI
米農家総合スレ86 - 暇つぶし2ch141:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-rFQl)
22/08/02 21:25:37 N3AiZAYId.net
せやせや!わい等には補償協会がついてんねんねんで!

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56d-zn25)
22/08/02 21:28:37 +BZA5Xr/0.net
>>108
今日空調服届いた!バートルにしました、草刈りが楽しみです

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ed-iF5C)
22/08/02 22:10:11 ZN7MZZ020.net
>>132
改良区のテリトリー外の畑に改良区の水路から
ブルーのビニール製パイプで水を引っ張るのは


違法??
パイプの所有者がOKならかまわない??
そうなると水利費用どうなるのでしょうか??

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-oQg4)
22/08/03 11:13:42 YigNXAFW0.net
"違法"ではない
そもそもなんで違法なんだよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-fwVF)
22/08/03 11:24:42 nwTYYW0S0.net
クソあちーのにじいさんばあさん達ヒエヌキよくやるわ

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-zn25)
22/08/03 11:58:51 fnzWmqlM0.net
この時期草グッと伸びるよなー

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 13:20:17.74 02UhFS5i0.net
何処かのバカが「違法ではない」なんて言ってるけど、原則違法です。
水利権について学んでください。
その改良区の用水路を利用している農家は、水を引く田畑の地番ごとに改良区に水代を払っていますし
改良区は国や自治体から水利権を得てその用水路に水源から取水し契約した水量だけを流しています。
ですから、普段その用水を利用している農家であっても、改良区の台帳に無い田畑に水を引くと原則違法です。
罰則は各改良区や水利組合に問い合わせてください。

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d64-evX9)
22/08/03 13:48:02 zAQVhUGL0.net
>>143
水使いたいなら金はらえ。
登録している面積に合わせて金払ってるからそれ以外の土地に水使ったら駄目だろ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ed-iF5C)
22/08/03 16:49:25 fsJbeqv80.net
>>147
近所の農家に聞いたら改良区のテリトリー外の地目が
畑はダメとか。

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-HVcg)
22/08/03 19:02:25 gxKPCavy0.net
新潟、山形が凄い雨みたいだけど稲は倒れたりしてないの?

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-9Top)
22/08/03 19:06:21 8va3sOA90.net
倒れはしないが、この時期の水没はヤバイ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 20:10:29.33 dCaTCu3V0.net
今はまだ出穂時期だから大丈夫だが、8月下旬にこの雨が降ると倒伏するわ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 21:34:02.93 pHrKZp1j0.net
天気だけはコントロールできん

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 22:31:57.45 7GCAHYj20.net
スレ違いだが、地元の農協の組合長が元銀行上がりなので、やたらと共済の営業が来るので、この際満期が来たついでに乗り換える予定。うざい営業も来ない。後は預金も引き上げればいつ飛んでも問題はない。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 22:39:08.33 PiclQal5M.net
組合長が銀行上がりとはどういうこと?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 23:05:07.95 7GCAHYj20.net
元銀行に在籍していたのではないですか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 23:08:30.00 k8h41XUod.net
日本語でおk

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 23:11:01.45 h/DBUjTU0.net
なんで疑問系なんだよ
飛ぶ前提かよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 23:19:03.56 PiclQal5M.net
うちの方では組合長は農家だからさ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 23:24:06.50 7GCAHYj20.net
組合長をどこかの銀行から連れてきたみたい。多分農家ではないね。農業はあまり力入れずに、めんどくさい育苗とかは外部委託だし、農家を食い物にしているとしか思えない。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 23:31:15.41 PiclQal5M.net
なるほどね
うちの方では組合長はお飾りだからさ
そら、農家が実務を仕切れるわけないし
本当に献身的にやってくれるなら、外から連れて来てそれなりの報酬払ってもいいわな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch