[新規就農]農業をやりたいPart128at AGRI
[新規就農]農業をやりたいPart128 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 00:01:17.70 mwe4HNsNM.net
カッパは安いので十分
ワークマンの高価格帯でも5000円くらいだろ、いいゴアテックスより一桁少ないんだから
ゴアテックス10年着るよりワークマンの毎年かえるほうがコスパはいいぞ
とはいえは毎年かえることもないだろうし

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 00:03:21.97 e/Qi7b0ba.net
土壌診断したらph6.8とかで高いから酸性土壌にしたいんだけど、硫安、ピートモス以外に方法ある?

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-IBn0 [49.98.17.191])
22/07/31 00:31:54 3+hU5Gued.net
硫黄

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-QUml [150.66.71.89])
22/07/31 00:32:45 L8kViALfM.net
酢を撒くといいらしい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 09:44:21.11 5A+gnO8I0.net
過リン酸石灰

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-OiS7 [133.106.39.159])
22/07/31 10:40:40 PRLLEjnfM.net
>>451
一つは硫酸根を含む肥料で栽培によってカチオンが消費されやすく硫酸根が残りやすいもの
硫安もそうだけど他に硫酸カリウムや硫酸マグネシウムや硫酸カルシウムなど
栽培作物の施肥基準の範囲内で投入できる
数作重ねて都度pHを測りながら矯正するのがお勧め

もう一つは硫黄
単体の硫黄なら即効性はないけど土壌混和後次第に酸化されて亜硫酸や硫酸になる
サンドセットのような硫黄・硫黄酸化物系で即効性のある資材もある

これらの複合でもいい
でも6.8ってそこまで高いわけでもないから急変させずマイルドなやり方がいいと思うよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 12:19:01.56 xqJazX4ba.net
今日も猛烈じゃのぉ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 12:28:18.15 L8kViALfM.net
暑い中エンジン背負って草刈ると働いてるって感じでいいよね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 13:55:59.65 xcxTFJaH0.net
>>451
ホウレンソウの種を大量にまいて
アルカリ分を吸わせるというのはどうでしょう?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 14:00:07.68 bLS++qiFa.net
やぶがらしってどう処理すればいいんですか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 14:23:32.82 jirncJ650.net
ヤブガラシには大量の「シュウ酸」が含まれており、そのまま食べるとえぐみを感じます。
カルシウムや鉄分の吸収を妨げる原因にもなるため、必ず「あく抜き」を行いましょう。
まず、ヤブガラシの葉やつるを取り除き、少量の塩を入れたお湯の中で1分間ほど茹でます。茹でたあとは、一晩しっかりと水に晒しましょう。
あく抜きしたヤブガラシは「おひたし」や「天ぷら」にするのがおすすめです。生食には適していません。
その他、使い道などが親切に書かれてる ↓ リクガメのエサにしろとかw
URLリンク(meetsmore.com)
カルシウムとリンが含まれてるから肥料に?

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-RqDs [106.128.194.249])
22/07/31 14:45:40 bLS++qiFa.net
すみません、駆除の仕方はどうすればいいんでしょうか?
畑全体ヤブガラシで覆われてるんで

462:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-RqDs [106.128.194.249])
22/07/31 14:48:28 bLS++qiFa.net
>>460
ありがとうございます
駆除するにはだいぶ労力が必要そう
地道にやります

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-evX9 [118.20.170.100])
22/07/31 14:58:54 XnsAKc3d0.net
あちゃ~ヤラカシたなあ……

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-QUml [150.66.71.89])
22/07/31 15:03:13 L8kViALfM.net
毎日、天ぷらってわけにはいかんよな

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8742-dSCr [122.196.192.140])
22/07/31 15:54:40 wnXOTqll0.net
畑全体が覆われてるんならすき込めば良いんじゃないの?

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MoOn [133.106.156.105])
22/07/31 15:55:28 vvmo7hZIM.net
>>461
根気よく取り続けるしかない
除草剤やっても地下茎残ってるとそこからまた芽出すからな

467:使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM (スプッッ Sd7f-ZNhr [1.75.196.157])
22/07/31 15:57:20 SypZuKiJd.net
>>466
ラウンドアップやタッチダウンやエイトアップで終わりそうだけど(。・ω・。)

468:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-fmFo [133.106.224.81])
22/07/31 16:10:05 00t7DXcUM.net
ラウンドアップとか竹の根も枯らすから土壌にも悪そうな気がするけど
まあすぐ流れてくか

469:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-IBn0 [49.98.17.244])
22/07/31 16:33:38 op8BXMxBd.net
グリホサートは土壌処理剤ではありません

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 19:04:37.35 7FHa89ry0.net
除草剤なんか使うのは甘えやぞ
石器縄文時代のプロ農家を見てみ!
除草剤や機械なんか使わなくても鍬一本だけで農業だけで
生活していたんだぞ
現代農家はすぐ補助金がないと!
ハウスがないと!機械がないと!
農薬や肥料がないと!って
わがまま言うしすぐ言い訳するし
すぐ弱音を吐くし ガチで甘えてるわ
プロなら鍬一本だけで国内や世界と勝負するべきだ!
鍬一本だけで勝負出来ないならそれはプロではない!
家庭菜園レベルだ!

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 21:29:26.61 JRA4FApp0.net
グリホは発ガンで1兆円越訴訟起きてるぞ
最初の賠償金は110億円 減額されたがそれでも80億円 個人にだよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MoOn [133.106.156.15])
22/08/01 07:12:40 JhhgnBFyM.net
>>471
だからなんだよ
発ガン性が認められたからじゃなくて注意喚起の記載がなかったからだけどな
ここは日本だ、ラウンドアップ訴訟専門家がCMうって訴訟人募集するようなアメリカではない

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-evX9 [118.20.170.100])
22/08/01 09:02:02 o4MyReOC0.net
アメリカの裁判は真実じゃなくて法のアナルをイカに突くかだからな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 11:11:49.22 smhd+uyd0.net
現時点で34度晴天なのに隣の農業女子は
つばの広い帽子を首まで巻いて、フェイスマスク
サングラス、長袖に腕カバー、もんぺに長靴
日焼け完全防御でたんたんと作業してるんだけど
女子って暑さに強いんか?
ワイ30分で熱中症で頭痛くなって、クーラー効いた部屋でそれを眺めてるわ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 11:41:44.74 xVgQ4k9l0.net
冷感素材も知らないとか作業着ママに買ってきてもらってるの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-evX9 [118.20.170.100])
22/08/01 12:04:27 o4MyReOC0.net
地理の授業で砂漠の民の知恵習ったやろ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 12:23:34.93 Q/hZmp6k0.net
マスターキートンで習いました

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 12:33:40.83 Q/hZmp6k0.net
冷感素材着てても暑いわ。
限度超えてる。
無理して日中に外でやる必要ないし、
朝は5時からはじめて10時には耐えられなくてやめてる。
夕方は16時から19時までだな。
出荷作業やらはエアコンかけて涼みながらやってる。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 12:49:22.80 N+ecIHNO0.net
>>474
いかに日射を避けるかが重要

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 13:17:19.70 1ZWBV2A+d.net
>>474
淑女は汗なんか掻かなくってよ!

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 14:37:45.93 yS5EvcVIa.net
冷感素材って室内作業用だよね
外作業だと冷感素材より吸汗速乾性のが重要
空調服よりもアイスパックベストのがいいし

482:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-+HGM [14.8.102.129])
22/08/01 15:09:57 l+ONajll0.net
わいは朝3時から始めて、昼間は昼寝してる

483:使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM (スッップ Sdff-ZNhr [49.98.163.240])
22/08/01 16:06:12 AywlnPApd.net
お前ら大変だな(。・ω・。)
朝5時から10時迄(。・ω・。)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 18:51:03.75 GfQIHWKK0.net
朝2時間、夕方2時間。あとは習い事です。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 18:57:33.73 /W6GjWj5a.net
朝7時から12時まで
そのあと仕事
今日の朝はスズメバチに襲われた
スズメバチ対策どうしてる?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 19:01:00.08 Q/hZmp6k0.net
>>483
収穫は手作業だからね。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 20:26:45.67 LcUcUNEdd.net
>>485
URLリンク(i.imgur.com)

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-IWfx [106.128.194.117])
22/08/01 21:02:06 /W6GjWj5a.net
うま子にも競馬にも興味ないんで駆除の仕方教えてください
ガンガン駆除していきたいです

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-IBn0 [1.79.83.36])
22/08/01 21:14:07 LcUcUNEdd.net
1.ピンセットなどでていねいに幼虫とサナギを取り出す。
2.幼虫の大きさはばらつきがあるが、全て取り出す。
3.サナギ部屋はふたがされているので、手でふたを破いて取り出す。幼虫よりも柔らかいので慎重にピンセットでつまむ。

4.オリーブオイルをフライパンに少量流し、中火で鷹の爪とニンニクのスライスを炒める。ニンニクの色が少し変わったところでニンニクを取り除く。
5.弱火にしてサナギと幼虫をオリーブオイルに絡むように炒める。
6.半生で食べるのであれば炒め加減を見て幼虫が白いうちに火を止める。サクサク感で食べるのであれば薄く焦げ目がつくまで炒める。
7.火を止めてから塩・コショウをサッとふって完成。少し焦げ目をつけサクサク感で味わう。

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-MoOn [133.106.189.233])
22/08/01 21:45:51 TeH++VBuM.net
蜂の子はそのまま塩つけて食うのがうまい
プリッとクリーミィで肴になる

491:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-rFQl [1.72.2.204])
22/08/01 21:59:35 c79dA+Lld.net
良いなぁプリィーミィー

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2764-evX9 [126.251.107.163])
22/08/02 12:01:25 0WTS6m6y0.net
今日は38℃まで上がるのか。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 14:22:43.64 fuqJKyfx0.net
暑いよー溶けちゃうよー
もう無理だよー

494:使徒ヴィシャス
22/08/02 14:37:11.26 UQK7Oj+Vd.net
>>486
夏なんて収穫なんてするもんじゃない(。・ω・。)
夏は軽く除草やトラクター耕運に管理にとどめないと疲れるだけ(。・ω・。)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 15:06:34.96 XmWF95kLd.net
あー今日もマウンテンネギラがウザい

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 15:52:19.64 0WTS6m6y0.net
>>494
はいはい。
お薬飲んで寝てなさい。

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-evX9 [49.98.247.124])
22/08/02 16:33:19 nhnodoX6d.net
>>494
体の負担考えて朝夕の時間帯にするんだろ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-9I6u [106.154.126.79])
22/08/02 16:59:11 AuuYHtP5a.net
>>497
夕方も暑いから、早朝1択なんだけど
収穫してる間に灼熱になるんだよなぁ

499:使徒ヴィシャス
22/08/02 17:27:18.84 UQK7Oj+Vd.net
>>497
朝しか仕事基本しない(。・ω・。)
雨連続なら夕方トラクター耕運する程度(。・ω・。)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:46:44.00 Oml6Lymwd.net
現代農家はマジで甘えてるわ!
ワイの弟子がそんな事言ったら
ボコボコにブン殴るレベル!
0から再度 修行させるわ!!
暑すぎだから
朝夕だけやるとかハッキリ言って甘えだから!
暑いから朝や夕方だけやるとか
機械やハウスつかうとか肥料や農薬使うとか
ワイの弟子がそんな事やったらガチでブチ切れるわ!!
恐竜が暑いから休むなんて言うわけない
常に天敵がいていつ襲われるかわからないんだから
朝や夕方だけやるとかマジで生き残れないで狩られるわ
古代農業は常に命がけなんだから
甘えやわがままや弱音は一切許さない!!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:32:10.80 ga1tgR0oa.net
折角、農業やりたいって言ってくれる貴重な人材なのにボコボコにするとか現代に合わない考え方ですね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:54:02.57 LRBqziK/M.net
>>501
現代の人じゃないから触れちゃダメ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 21:26:37.11 N3AiZAYId.net
ボコボコじゃーい!

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8759-kylC [218.40.81.180])
22/08/02 22:14:44 HVZ4b1GW0.net
>>501
俺がボコボコにしてやろう。昭和7年生まれだが

505:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-u5f+ [106.73.163.129])
22/08/03 00:06:26 ZqgSUfjz0.net
昭和7年?ってことは今年で106歳?
レムリア人や地底人は800~1000年は生きれるから
106歳じゃまだまだ赤ちゃんだよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79b-IBn0 [116.91.219.30])
22/08/03 00:37:39 h/DBUjTU0.net
勝手に歴史を書き換えるな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 12:11:38.08 Iz21/fIsa.net
昨日よりも暑い! 死んでしまいます!

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-QUml [150.66.74.51])
22/08/03 12:17:44 PiclQal5M.net
畑のスイカ食いながらやれ

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-IWfx [106.128.194.117])
22/08/03 13:27:58 o2/z38Yda.net
カラスに食われた

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2764-evX9 [126.251.111.70])
22/08/03 13:50:35 zAQVhUGL0.net
道の駅にビーチボールよりでかいスイカ売ってたわ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-QUml [150.66.74.51])
22/08/03 13:51:30 PiclQal5M.net
不味そう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 14:10:05.50 LcSOTVyt0.net
近年うちの父ちゃんが家庭菜園で売り物みたいに綺麗ででかくて美味いすいか作れるようになった
品目増やそうかな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 14:14:18.51 PiclQal5M.net
何でもそうだけどデカイのって美味くないだろ
人間でも育ち過ぎるとぬぼぉ~としてくるし

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 14:20:42.24 cst7i/hZM.net
ジャイ○ント馬場さんディスってんの?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 16:43:51.27 Iz21/fIsa.net
明日は雨予報だぁー! どっさり降ってくれ!

516:使徒ヴィシャス
22/08/03 16:50:40.06 5nLPl07xd.net
暑さでキャベツ苗死にかけてる(。・ω・。)www

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 16:58:31.59 PiclQal5M.net
ふふふ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 18:34:14.20 o2/z38Yda.net
>>516
なかま
ちゃんと水あげてるのに

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 21:16:56.96 xAJAEprk0.net
キュウリはデカくしてスティックにして食うのが好きだわ
市販のキュウリのサイズじゃ物足らんしコスパ悪い

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 21:43:48.08 o2/z38Yda.net
前日とり忘れた胡瓜な

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 05:54:37.71 2SLZd6Ifa.net
シャタ「救急車ー!」

522:医学知識 学校を閉鎖する!!
22/08/04 15:06:27.53 VlEbcb57s
医学知識
「サル痘」「死亡率11パーセント!!非常事態宣言!!」
「性器の壊死(えし)!!」
「学校はしばらく閉鎖します!!」
「サル痘」に感染すると子供が産めなくなります!!」
「勉強はユーチューブで勉強すればいい!!非常事態宣言!!」

サル痘(さるとう)は、アフリカで発生していたが、近年欧米にも広がり、
日本にも感染例が認められたウイルス感染症である
95%は性的接触による感染であるが、同居されている家族や医療従事者、
リネンなどの寝具を介した感染なども報告されている。
頭痛や発熱、リンパ節の腫れなどから95%は皮膚症状に移行する。
皮膚症状は多彩であり、2週間~4週間で軽快される。
ただし、一部腎障害や激しい疼痛や二次感染などにより合併症が生じ、
後遺症が死亡する可能性がある。WHOでは最近の症例では致死率は
11パーセントとしている!!!!
「サル痘」のお薬は「テコビリマット」!!
                           医学知識

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 16:03:37.48 XLYD9QC/a.net
夜に狐来るようになったんだけど問題ない?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 16:10:28.38 Ul8/BQPRM.net
キツネは肉食だから大丈夫じゃない?

525:使徒ヴィシャス
22/08/04 17:25:56.03 e4zAT55Sd.net
>>523
狐の糞ヤバいだろ(。・ω・。)
隣雑木林のネギ畑は多少ネギ倒したりチェーンポット引っ張って遊んだり(。・ω・。)
駆除しとけ(。・ω・。)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 18:21:26.99 4rlp9KuG0.net
行きつけの床屋で切った髪の毛「ください」と頼まれた
くださいも何も捨てるもんじゃ?と怪訝に思ってると、どうやら知人から頼まれ害獣除けに集めてるとのこと
手拭いみたいなものに包んで畑の周りに吊るしておくだけで寄り付かない効果があるらしい
男性の方がいいらしいんですよ、女性のだと逆効果だとか言ってました とか
毛髪っていつまでも腐らずに残るから、始末を間違えるととんだ厄介者になるけど、そんなものが効くなら
それならじゃんじゃん刈ってくれと頼んだだけだ 決して薄くなったり面積狭くなってきてる訳じゃ無い(断言(←願望

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79b-IBn0 [116.91.219.30])
22/08/04 19:53:04 YPJinBjg0.net
狐は普通に害獣だろ
とうきび食い荒らされて困る
アライグマよりはマシだけど

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-fmFo [133.106.247.140])
22/08/04 20:03:01 EyRJYa4uM.net
狐駆除したら呪いで騙されるよ
狸は悪させんのかな
あいつらも騙すよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-rFQl [1.75.197.144])
22/08/04 20:53:19 YPIVln/1d.net
呪いw

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-rFQl [1.75.197.144])
22/08/04 20:54:00 YPIVln/1d.net
牛も豚も殺されたくねーってよ知らんけど

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 21:10:31.71 2mTkPnkm0.net
>>523
エキノコックスは何処

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 21:35:46.26 y9xU+Brjd.net
畑に監視カメラつけたいんだけど、
動体検知したらメール通知もできるようなのないかな?
そういうサービスでもいい
ただ電源は無い

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 22:31:43.04 LHNMDJSZM.net
パッと思いつくのは、モバイルルーターとそれなり容量のモバイルバッテリーと
ソーラーや充電池内蔵の動体検知通知カメラかな?
定期的にモバイルバッテリーの充電を確認しないといけないけど
ルーターも車のバッテリーとソーラーパネルとかで自給自足のシステム作ってもいいかも

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 22:37:22.04 LHNMDJSZM.net
電波が入らない所なら意味無いけど…
入り組んだ山間部とかだと使えないな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 20:03:23.90 5UneTiBE0.net
猟師用の罠監視カメラとか調べてみたらいい
SIM差せてスマホやPCに動画や写真飛ばせる物とかある
動きを察知したら知らせてくれる機能もあったはず

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-rFQl [1.75.197.144])
22/08/05 22:12:06 GOhzAjFUd.net
無駄な抗いだな 夜夜中に通知きて即時対応するんか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 23:18:51.96 yABhx0FGM.net
害獣捕獲檻に子鹿がかかってて、顔面血まみれになりながら出ようと檻に体当たりしてるの見かねて犯罪だし地域社会への反逆なのはわかってても逃がしてやったことあったわ
5分くらいうだうだ入口の鉄板引き上げようとしてても来なかったし、7分後に逃してやったころ何かがなりたてながら軽でやってきたから逃げた
やはりカメラで監視してたんだろう
まあもう二度としないけど
一匹の子鹿からかなり鹿増えるかもだけど許して

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 23:30:19.94 D5Y8/c2od.net
オナニー気持ち良かった?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 23:38:23.15 yABhx0FGM.net
ウンマァ気持ちよかった
シカだけどw
結局は馬鹿の至りだったわ
もうしないよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 09:31:41.70 1wQWiIJaa.net

鹿

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 10:23:20.48 xKWM3VAv0.net
質問者は、害獣対策より作物泥棒を気にしてんじゃ?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 10:44:49.07 Ov39IOM9d.net
その獣は鹿かね?
それとも馬かね?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 11:04:01.08 J8tkKI6na.net
【栃木】桃 2500個、盗まれる [241672384]
スレリンク(poverty板)

544:ニュース速報!!
22/08/06 12:53:45.94 xMhbumRMN
ニュース速報

山本太郎議員 
「統一教会との関係を断てない政治家は退場していただくしかない!!」

「はっきり言えば、ここ(旧統一教会)と距離を置かない政治
なんてあり得ないわけです」!!
続けて、「これだけの多くの被害者を生み出して、
逆に言えば、この国に生きる人々から搾り取ったお金、
かすめとったお金、だまして奪い取ったお金を、
韓国側にも流されているわけですよね。
こういうことはあり得ないと思います」とコメント。

そして、「旧統一教会と呼ばれるものとの関わりを
いまだに切れないと言われているような政治家には
退場していただくしかないと思っています」と強く
批判したのだった。
                   山本太郎さんの発言より
                      ニュース速報

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMce-ABZX [133.106.56.39])
22/08/06 13:11:28 aja1lTmdM.net
1 田杉山脈 ★ 2022/08/04(木) 22:55:19.99 ID:CAP_USER
国税庁がパブリックコメントを募集中の「所得税基本通達の制定について」(法令解釈通達)の改正案が、アフィリエイトユーザーなどの間で波紋を呼んでいる。

 この改正案は雑所得の範囲を明確化することを目的としたもので、副業よりも本業の所得が多く、なおかつ副業での収入が300万円を超えない場合、特に反証がない限り、事業所得でなく、業務に係る雑所得として取り扱われるというもの。もともと事業所得と雑所得の線引きは明確でなく、それによって恩恵を受けていた人は少なくなかったわけだが、この改正が行われれば、会社員の傍らアフィリエイトなどの副業による収入を事業所得にして税制面で優遇を受けていた人は、ばっちり引っ掛かる可能性がある。また、この取り扱いは令和4年度の所得税から、つまり次の確定申告から適用されるということで、ネットユーザーの間では、どうやって300万円を超えるか、頭をひねっている人もいるようだ。パブリックコメントの募集は8月31日まで続けられているので、一言申したい人は、リンク先を参照してほしい。

「所得税基本通達の制定について」(法令解釈通達)の一部改正(案)(雑所得の例示等)に対する意見公募手続の実施について(e-Govパブリック・コメント)
URLリンク(public-comment.e-gov.go.jp)

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

スレリンク(bizplus板:1番)

546:ニュース速報!!
22/08/06 15:47:40.16 emaod6AwB
マンガ家 「小林よしのり」先生の証言

高知県南国市で60代の男性がワクチン接種直後、
会場内で倒れて、救急搬送され、病院で死亡したという。
それでも「接種との因果関係は確認されない」で
押し通すんだから、恐ろしすぎる。
「「「これは確実に殺人だろう」」」!
県内で接種後に死亡した人は5人目だという。
これまでの4人は、接種の翌日、もしくは数日後に
死亡しているという。
どれもこれも全部「因果関係は確認できない」で
済(す)ませられている。まったく恐ろしい事態だ。
国による同胞の大量虐殺が進んでいる!
「「マスコミ」」もこれに加担(かたん)している。
そしてワクチンによる集団免疫の獲得なんかできる
補償(ほしょう)など何もないのだ!
よくこんな殺戮行為(さつりくこうい)を誰もが望んでいるな。
ナチスドイツと同じだよ!
「すべての事件は、つながっている」!!
                小林よしのり先生 証言

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 13:45:05.40 Aho+sCmF0.net
小水力発電 螺旋式ピコ水力発電装置「ピコピカ」
URLリンク(suminoseisakusho.jp)
小川とか農業用水が近くにあれば
URLリンク(suminoseisakusho.jp)
平均的な一所帯分賄うなら
URLリンク(suminoseisakusho.jp)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 07:47:46.46 V6wcjIy9M.net
鹿を助けた馬

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 15:32:06.66 D9Ttq5rI0.net
暑いよーもうだめだよー
やだよー農業なんか嫌いだよ
農家なんかより公家や大名の方がよかったよ
みんなも農家なんかより大名や公家になりたいでしょ?
だったら農家なんかいつまでもやってないで
早く大名や公家になった方いいよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 15:13:01.73 qgroIUNAa.net
うお、台風発生か。作業予定を変更せねば

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 15:55:57.79 97FXqVdO0.net
台風 365日毎日来い!
そうすれば みんな 農業やらなくてすむじゃん
そうしたらみんなも大名になればいいんだよ
みなさんが1日でも早く
大名や公家になれますように

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 16:43:25.97 GAC2b0Qar.net
こいつブロックするいい方法ない?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 19:18:32.85 97FXqVdO0.net
>>552
そんな事言われたら悲しくなっちゃうじゃん
現代農家が一喜一憂している時に
石器縄文農家達の迷いや悲しみや切なさの声を聞いてごらん!
そうすればみんなも害虫や害獣や害鳥や雑草を
殺生しなくなって優しくなれるから!
みんなの先祖(石器縄文時代)を思い出してあげて!
補助金や農薬や肥料や機械やハウスなんか
いずれ壊れてなくなちゃう儚い物ばかりなんだから
いい加減にプロなら目を覚ましてよ!
みんなが死んでも補助金やハウスや農薬や肥料を
あの世に持って行かれないんだよ
なら殺生やめて今すぐに出家して
数えきれない命を奪った罰を改めて
罪を減らした方がいいよ
プロ農家がアドバイスしてやってるだろ?
少しは感謝してもらいたいぜ
本来なら有料のところ無料でアドバイスしてるんだぞ
ワイは農業で金なんか取らないから泣きたくなったり
絶望した時や人生に迷った時は安心して海を越えて佐倉に
おいでワイが一緒に遊んであげるから
一緒にゲームやろう!(^^)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 20:38:22.83 u9yn91Ji0.net
>>552
ビックリマークをNGにするだけ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 11:03:32.73 4LVU9oE20.net
URLリンク(www.maff.go.jp)
スマート農業推進フォーラム2020
中ほどのコンテンツでじぶんが興味ある作物や製品をくりつく まぁお高いんですけど
おじいちゃんなら、クボタのアシストスーツで作業軽労化 136,400円
URLリンク(agriculture.kubota.co.jp) とかとか

556:予言 ミカエル!!
22/08/11 16:55:30.93 9jN1n8R/V
予言  「国連ビル爆破計画の犯人」は「ロード・マイトレーヤ」!

近未来、「世界大恐慌」がおきます・・・
「日本にいる裏切り者」が「アメリカの国債の25パーセント」を
引き出します・・・確かな情報です!!

それが原因で「世界大恐慌」がおきます・・・
「真犯人」は「フリーメーソン」=「カルト集団」が「真犯人」です!
「ニセ・ユダヤ人」たちは、「世界大恐慌」をひきおこし
「予言された中東の戦争」をひきおこそうと「計画」しています!
「狂ったカルト集団」!!
「カルト集団=フリーメーソン」は、「国連ビル」を
・・・「地下にかくされた原子爆弾」で爆破します!
「平和主義者たち」がたくさん殺されます・・・

「国連ビル爆破」の「真犯人」は・・「カルト教の教祖」=
「ロード・マイトレーヤ」です!!
「身長190センチ」「白い頭巾」「ミステリアスなふんいき」
「あさぐろい肌」「中東出身」「砲兵学を学ぶ」!!
「黙示録の獣=マイトレーヤ」に気をつけてください!!
「サイコパス」!「性格異常者」!「恐るべき大量殺人鬼」!!
「邪教」=「世界統一キリスト教」をつくりだし、
「大本教」と「カトリック」「プロテスタント」に襲撃してきます!!
「黙示録の獣たち」(カルト集団)は「世界中のテレビ・マスコミ」を
すでに支配しています!!
「洗脳マスコミ」に、気をつけてください!!
                 未来を予言するミカエル

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 20:49:04.69 s5YWSqujd.net
農家は良いぞ! サラリーマンなんか目じゃ無いくらいには金使える 勿論作業機や施設、肥料、飼料、色々借金もデカイけどそんなもんは上手く繰り越し繰り越しでやっていけるしさ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 10:15:32.29 yW2XM4FDa.net
福島でモモ1000個が盗難 [雑用縞工作★]
スレリンク(newsplus板)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 22:55:11.08 LF4px4jUM.net
農家ってどうしてこんなに陰湿なんですか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 12:31:17.76 c29fSx/RM.net
URLリンク(youtu.be)
そっちは・・

561:速報 「レムデシビル」!!
22/08/13 13:25:19.00 r4L8fnlBy
ニュース速報
「新型コロナ」の薬 「レムデシビル」は
よく効くとううわさです!!

「レムデシビル」は、新型コロナウイルスがのどの近くの
「上気道」と呼ばれる場所で感染して、細胞の中に入り込んだあと、
増殖するのを防ぐ作用があるとされています。

ウイルスは、細胞の中で、みずからの「RNA」という
遺伝子をコピーして増殖しますが、ウイルスの増殖に
必要なRNAのコピーをできなくさせるとしています。
アメリカのNIH=国立衛生研究所は、各国の医療機関が
共同で行っている臨床試験の一部を分析した結果、
レムデシビルの投与を受けた患者は、
回復までの日数が投与されなかった患者よりおよそ
4日早い11日で患者の回復を早めることが確認されたとしています。

「レムデシビル」はよく効くといううわさです!!
「お医者さんの指示にしたがって摂取してください!!」
                    ニュース速報

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 21:25:30.05 gw32vTb2M.net
>>560
三角ホーてこう使うの?
雑草切るように斜めにやんじゃないの?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 21:26:50.06 gw32vTb2M.net
>>559
別に農家に限らず陰湿なやつはどこにでもいるだろ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 22:21:20.45 erICWEL+M.net
有機やる!

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 15:08:05.48 RYizg8YH0.net
確かに現代農家は陰険かもね!
害虫や害獣や雑草や害鳥の命を容赦なく
ためらうこともなく殺生しているから罪深いよね!
現代農家を見ていて怖いもん 
物欲に塗れて数えきれないくらい命を
殺生していて絶対成仏できないじゃんって!!
幽霊になって地獄に落ちるとおもうとガチで怖い!
機械や農薬や肥料やハウスで
罪がない害虫や害獣や害鳥や雑草達の悲しい
断末魔が聞こえてきてとても現代農業なんかできないよ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 23:08:16.69 Oh/du7+7a.net
895 名無しのアビガン(光) (アウアウウー Saa5-fuIA) sage 2022/08/14(日) 22:59:10.49 ID:DpeMf5mha
食糧危機がじわりと見えて来たタイミングで種苗法で農家の摘発とかされたら、ディストピアまっしぐらになりそうで怖い
自家増殖原則禁止とは(種苗法改正が次の国会で通ってしまうと大変です)URLリンク(npomedaka.net)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 23:18:01.10 MBzPZKO60.net
拾えるところにおいてあるからって盗んでいくベトナム人と同じ思考回路なんだろうな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 06:12:38.81 bhwZ72Gw0.net
名無しのアビガンで笑ったので、いかれた陰謀論だけど可愛く思えてきた

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 06:59:58.51 79GEV76sd.net
牛のエサだけ作って
あとはコンビニのアルバイト
このやり方が経費もかからず1番儲かる
みんなちゃんと労働時間と利益を計算して

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 16:22:38.02 Jb6HnhZlM.net
>>566
種苗法改正したけど困ってる農家いるん?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 16:40:47.89 +LDzE+aTM.net
くんにのバイトってやる事多いじゃん

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 16:41:28.60 +LDzE+aTM.net
すまんコンビニ(´;ω;`)何故か間違えた

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 17:05:09.92 o7bNRIRwa.net
>>571
それ、なんてエロゲ?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 17:06:03.37 5tVzBoLJ0.net
ドンマイ 休み明けたらみんな忘れてるよ、くんに君

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 19:20:24.91 QNCNz4Ni0.net
就職したりバイトなんかすると
摂取される側だからやらない方がいいよ!
農業も摂取される側だから!
農業やバイトなんかやるくらいなら
YouTuberになって毎日ライブして
スパチャ投げてもらってメンバーシップ開設して
欲しい物リスト公開してリスナーに買って貰う!
有料オフ会を毎月開いて
グッズ販売した方がいいよ!

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 20:58:30.50 0/zBlVmZ0.net
5万程度でおすすめの耕運機あります?できればコード付きで

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:32:16.23 R90/B6Lf0.net
5万でおすすめ?
ならM7一択でしょ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 20:40:10.11 sMeEc8xT0.net
調べると三菱のやつかな?全く知らないやつでした。
ありがとうございます!

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 09:49:21.33 VjpYKtv8d.net
早期米10000円って
人間のエサより牛のエサ
農業は家畜のためにやるもんだな

580:医学知識!!
22/08/19 16:07:35.25 8AWb4hNsR
医学知識  「イベルメクチン」は「優秀な薬」です!!

◆イベルメクチン」は「新型コロナ」に効果がある優秀な薬です!
◆「ビル・ゲイツ財団」や「テレビ・マスコミ」が
情報をかくしている「優秀な薬です」!!
◆奇形児ができるので、「妊婦さん」には使えない薬です!!

イベルメクチンが新型コロナウイルスを抑制(よくせい)する!!
今から約1年前、2020年4月に「イベルメクチンが
新型コロナウイルスの増殖(ぞうしょく)を抑制(よくせい)する」という
実験室での研究結果がオーストラリアから報告されました。
「「新型コロナウイルスを感染させた細胞に2時間後に
イベルメクチンを添加したところ、48時間で
新型コロナウイルスの増殖を約5000倍減少させることが
できたとのことです。」」
                       医学知識

581:医学知識!!「イベルメクチン」!!
22/08/19 17:15:14.23 8AWb4hNsR
医学知識 スクープ!!
新型コロナの薬=「イベルメクチン」が「新型コロナの優秀な薬」なのに
「テレビ・マスコミ」が「報道しない理由」!!
「「「「巨大製薬会社」からの圧力が原因だった」」」!!

医師らはFLCCC(COVID-19緊急治療 最前線医師の会)
という団体をつくって、新型コロナの薬「イベルメクチン」の成果(せいか)を
さらに全米に広めようとしたのですが、
巨大製薬会社」と「ビル・ゲイツ」らの圧力からでしょうか、CDC(アメリカ疾病予防管理センター)
やFDA(アメリカ食品医薬品局)は、「「そのような成果を認めようとしませんでした。」」
というのはCDCが強力に推(お)し進めようとしている「遺伝子組(く)み換(か)えワクチン」は、
「「正式な臨床試験(りんしょうしけん)も終わっておらず」」、
FDAが「ほかに代わる治療薬(ちりょうやく)がないから」という
理由で、EUA「緊急使用許可」として認めたものにすぎず、「「「イベルメクチンが効果的な治療薬
として登場すれば、無用(むよう)になるためです。」」」

しかし、アメリカでの成果はすぐイギリスにも伝わり、イギリスでも
現場医師が中心になってBIRD(British Ivermectin Recommendation Development)会と
いう集団をつくって運動した結果、イベルメクチンの成果(せいか)は、全世界的に知られること
になりました。このように苦労(くろう)して展開(てんかい)された運動の様子は、ニューヨークタイムズの
ベストセラー作家だったマイケル・カプッツォによって紹介(しょうかい)されました。
とはいえ、このカプッツォによる感動的な記事は、どこの大手新聞も週刊誌も
載せてくれるところがなく、地方の小さな月刊誌に載(の)せられただけでした。
しかしネットによって、この感動的な記事は全世界に広まり、財政的に貧(まず)しいワクチンを
買えない発展途上国(はってんとじょうこく)では大歓迎(だいかんげい)されました。
                          医学知識「イベルメクチン」

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 20:52:20.05 kFqsKq7z0.net
水稲はもうオワコンだろ
そういや1000町歩やるとかいってた農家はどうした?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 22:02:35.33 Gj6FBPfm0.net
価格統制とか補助金ありきのものに手出すのはいつ価格体系変わるか分からんから怖い
メガソーラーなんかと同じ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 06:37:47.10 nYMQ5Qw10.net
>>582
義兄が餅米やってるんだが餅米って需要あんの?
最近もち

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 06:38:28.80 nYMQ5Qw10.net

近頃モチなんか食わないじゃない?
誰が買ってんのかな?って

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 09:09:06.32 lvZtMAfh0.net
モチ毎日食べてるぞ
昼飯はモチ一切れしか食べん

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 09:16:24.92 v0h4xfboM.net
お爺ちゃん、餅はやめて!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 10:09:22.40 pBUwrZNy0.net
餅米は和菓子屋がよく使ってるでしょう

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 10:15:35.96 cH4zlIfa0.net
ちょっとは調べて書き込めばいいのに 菓子にもみりんにも薬酒にも
スーパーにだって赤飯・おはぎ・あべかわ餅・磯辺焼き、なんつったってせんべい系
年寄りはせんべい大好きだし 引っ張りだこだろ そういう工場と専属できたりしたら
生涯食いっぱぐれしないんじゃ?
URLリンク(www.komenet.jp)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 10:21:26.34 dP8abTSi0.net
農業ばかりやってないでちゃんと
毎日 お祓いに行かないとダメだよ!
幽霊に取り憑かれてたらガチでやばいから
ちゃんと毎日お祓いしに行って守護霊を強化しないと
霊障で田んぼがダメになるよ!
毎日お祓いして守護霊を強化していれば
適当に種ばら撒いてあと収穫まで毎日ゴロゴロしながら
ゲームしていても守護霊が雑草や害虫や病原菌から
守ってくれて米や野菜がよく育つから!
だから毎日お祓いしに行った方がいいよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 16:10:58.72 b/JjbsQu0.net
この板にも影武者がいるぅ

592:予言「もうひとつの太陽」!!
22/08/20 17:46:45.92 PtFnk4dJe
予言 ミカエル 「もうひとつの太陽が出現する」」!!

「神が奇跡をおこしました!!
「宇宙で「美しい奇跡」がおこります・・・・」
「宇宙で「神の美しい光」が地球にやってきます・・・
「「「もうひとつの太陽」が出現します・・・」」」

近未来、宇宙に「もう一つの太陽」が出現するでしょう・・・」
「旧約の神」が「奇跡」をおこしました・・・」
「もうすぐ美しい光」が地球にやってきます・・・

近未来「神」が「終末を告(つ)げる流れ星」を降(ふ)らせます・・・・
「宇宙に「ほうき星」が出現し、「巨大地震」がおこるでしょう・・」
「太陽が黒くなり月が血のように赤くなるでしょう・・・」
そのとき・・・「実在する神」が「奇跡」をおこし、
「墓場(はかば)から死んだ人間を生き返らせるでしょう・・」
「死んだ人間」をよみがえらせることができるのは、
「実在する神」だけです!!」
「美しい肌」と「知性」をもった人間が「墓場」(はかば)からよみがえります・・」
「これが「ホンモノの宗教の教え」です・・・・」
「奇跡をおこせるのが本物の神」です・・・
「本物の奇跡を見た時・・
あなたは「聖書の本当の意味」を理解できるでしょう・・」

「カルト宗教」は「「手品」」で「人をだますぐらいのこと」しかできません・・・」
「本物のサタン」と「テレビ(洗脳装置)」に
だまされないように気をつけてください!!」
「もうすぐ「神の奇跡」がおこる」!!
「流れ星が降って来て、あなたは「奇妙な虹」を見るでしょう」・・・
                       ミカエル  予言の書

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 18:06:58.35 8DbTqCzGd.net
米や野菜の病原菌や害虫がついて
数量や品質が落ちるのは悪霊の悪さの可能性高いから
マジで毎日お祓いしにいくべきだよ!
で、こまめに霊媒師さんに田んぼや畑を霊視してもらって
しっかり除霊をしてもらう
そうすれば数量が増えて品質も上がると思うから
マジでお祓いは欠かさないで
つき1で霊媒師さんに田んぼや畑を
除霊してもらった方がいいよ!!

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 07:39:02.76 DrwuV0Yr0.net
あ~
こんな古代農家の戯言でもTwitterのケンカよりもマシに見えるなあ
アイツラ一体何と戦ってんだか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 12:48:30.15 //eFt6d70.net
Twitter農家は食べチョクとポケマルが主戦場だから慣行と有機の貶し合いばっかりな印象しかねーな
草ボーボーの家庭菜園に怒リプ飛ばすくらいなら中山間地の耕作放棄地の草刈りバイトでもしてくれよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 12:57:53.19 4j2H9gPY0.net
Twitter農家の素人に対するマウントは一般人から見たらどう映ってんだろうな
もしかしたら一般人のタイムラインに上がらない可能性もおおいにあるが

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 13:22:08.33 rS7Li58Vd.net
まったく慣行栽培はひどい農業ですね!

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 20:55:26.75 DrwuV0Yr0.net
そもそも宗教対立と同じだから論破という決着はありえんのよね
いくら理詰めでまくしたてられようとも自分の神や預言者の信心が揺らぐことはない

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 22:28:59.27 sSAjcNfRM.net
無農薬野菜って美味い?
お前らは味の違い分かる?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 22:35:20.41 Id3A9OFqM.net
硝酸態窒素の多寡でえぐみとか味の違いがあるって聞くけど俺にはわからん
食べ比べた事もないし多分どっちも美味しく食べてそう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 22:41:24.52 sSAjcNfRM.net
俺も分からんのだよね
農薬の影響が体にどれほどあるのかは分からんけど、今時は慣行でもそんなに使わんし

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 22:41:42.96 TTklBN3x0.net
どうせ、醤油の味、マヨネーズの味でかきけされる

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 23:05:10.88 4j2H9gPY0.net
>>598
むしろ信仰が強くなりそう

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 23:12:16.52 VxaHqYdOr.net
体には影響あるよ
気をつけよう

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 23:45:28.77 y+ItI4mCs
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 23:31:53.87 W4PYEb/tr.net
>>554
規制でお礼が書き込めず…
感謝です。快適になりましたw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 00:33:04.66 6m5tKtmvd.net
化学肥料で味が変わるってんなら「そんなこともあり得る」とは思うけど
農薬で味が変わると言われると「何で?」としか思わん
だから相手にしないとそれはそれで「既得権益のバカ農家ガー」とか5chで言われて有機農家を嫌いになってしまいそうになる

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 02:54:08.26 epP51Sz80.net
みんなも毎日お祓いしに行って
ちゃんとお抱えの霊媒師を雇った方がいいよ!
長年の研究の結果
害虫や害獣や雑草や病原菌は悪霊と生き霊のせいだから
マジで毎日除霊してもらうと霊能力で
害虫や病原菌は発生しないし雑草も生えなくなるよ
除霊すると野菜や米も喜ぶから
肥料やハウスや機械や農薬必要なくなるよ
ワイも毎日厳しい修行して霊媒師になったから
みんなも霊媒師になった方がいいよ!

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 05:56:44.40 MLHg1Gy50.net
「食品添加物不使用」は優良誤認でアウトなのに
「化学肥料不使用」とか「無農薬」はセーフという謎な法律

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 12:59:36.41 bHw/4gddM.net
SI5バンクサー

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 15:01:06.97 fHC+JnS3M.net
>>609
無農薬って表示したらダメなんじゃなかった?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 16:46:34.64 BFfLmiTF0.net
「化学肥料不使用」「無農薬」とか書いても罰則無いしほぼセーフだよ
野菜工場で作られたカット野菜がAコープに売られてたけど、特別栽培農産物の表示が無いのに農薬・化成肥料不使用って書いてあった。

613:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd42-cxsB [122.196.192.140])
[ここ壊れてます] .net
>>611
ごめん、だいぶ端折って書いた

通販サイトなら「無農薬」と書いてもお咎めなしと正式通達が出てる(特別栽培農産物でなくても)
それから、特別栽培農産物なら「化学肥料不使用」とか「栽培期間中農薬不使用」と記載して良いというのも
使用した物と比較して優良であると消費者に誤認させるという点において
「食品添加物不使用という記載がアウト」というルールと整合性が取れてない

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 19:32:25.68 BFfLmiTF0.net
加工品だからより厳しいってだけだと思う

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:16:05.94 peC5pA9Md.net
三年だか五年だか続けないと有機認定されないからその間慣行栽培扱いってのがまたウンコだよな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:36:39.01 JQxVI9By0.net
まあ移行期間乗り切れないような技術の人は止めといたほうがいいけどな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 07:59:44.59 Fv1ua13KM.net
食品添加物不使用ではなく単純な「無添加」はダメよってこと
着色料不使用、保存料不使用は認められている
だから化学肥料不使用とかと整合性はとれてる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:22:08.66 eJ27pQUG0.net
そうだね、確かに「不使用」と記載することが一律に禁止されてる訳じゃない
でも、食品添加物ガイドラインの類型6、7、10あたりに違反せず記載してる農産物は皆無でしょ
URLリンク(www.caa.go.jp)
「安全」「健康」「体に良い」「おいしい」等と関連づけられていない表記であり
過度に強調されたフォント、大きさでなければ何も問題ないと思うよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 14:38:54.97 PMlqEa2Yp.net
無添くら寿司←こいつは大丈夫なの?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:11:27.88 r3oS12DmM.net
>>619
今の社名ロゴから無添消えてるよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:19:40.08 sNQ9oZ8sd.net
産直ECって下火になってんの?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:24:27.87 djsGA3hha.net
>>621
昔から下火じゃない?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:37:53.56 eJ27pQUG0.net
>>619
ガイドラインに照らし合わせるとアウト
ただ、飲食店がガイドラインの適用を受けるのかは知らないので
気になるなら調べてみてください

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 21:53:43.04 dkdCSXwEd.net
俺はいつかはカルビーの契約農家に成り上がるんや!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 00:52:36.62 jaEI8qVGd.net
みんな湖池屋に移ったのに?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 13:02:08.22 mMG4Si1q0.net
契約なんかしたら摂取されておわりだよ!
摂取する側にならないと農業やる意味ないよ
だからみんなも霊媒師になった方がいいよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 16:06:59.72 Pg+h+TuPr.net
最近思うんだけど農協ってどう利用してる?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:09:54.98 cP0ZBeQXa.net
便利に利用してる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:17:47.01 bXDFT1a3M.net
>>627
銀行がわり
他行宛の送金、手数料無料だし

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 21:10:32.14 lCncIevud.net
>>627
ん?農協関わりないの?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 22:06:47.09 ETyeWvFp0.net
>>627
利用されるだけされてるよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 22:13:07.65 rdhFTvjYM.net
農協で共選共販してるし農協運営の直売所にも出してる
苗も重油も農薬も肥料もビニールその他資材も農協
ハウス建てた資金も農協
どっぷり浸かってるぜ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 04:44:02.97 /A5uGmk90.net
使えるもんは使う
全部依存しないで

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 05:34:35.96 7ql1rB6p0.net
農協で出荷してるわ。
3割が手数料やらだな。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 06:04:14.15 Zmll1sbur.net
依存度で待遇差異があるよね?
値域の仲良し縁故でもあるよね?
保険共済はそれほど良くないよね
スーパーL資金は魅力だが依存度が高くないと無理だろな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 08:18:51.93 /A5uGmk90.net
>>634
これ誤解されるよな
実際農協の取分は数%でほとんどは運賃と問屋が持ってくのにな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 08:26:04.02 nuE6yq+N0.net
そんな農協手数料もうちの所は2.5%から4%に上がる

638:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d64-2Kg/ [126.251.81.37])
[ここ壊れてます] .net
>>636
そうそう。
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-52A/12/LR

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 12:08:04.99 7adQxQRy0.net
実際の取分いくらだよ?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 14:05:27.10 kwyvEnWc0.net
作物によりけり
地域によりけり
なのでなんとも

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 14:11:13.15 7ccj4m1l0.net
他行宛の振込手数料無料は嘘やん

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 14:20:50.38 Vr/bk0Eaa.net
むしろ、高くね?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 15:03:59.93 qE9sgxn5r.net
だよね

644:特効薬「イベルメクチン」!!
22/08/27 15:09:06.24 nWv5A4ZgU
医学知識
「コロナ・ワクチン」を打つと「髪の毛がぬける」という
「うわさ」は本当です!!

「うたがっている方はこの画像をご覧ください」!!↓↓
URLリンク(wakkake.com)
「コロナ・ワクチン」は「かねもうけ目的でわるい大人たち」が
つくりだした「毒物」です!

「治癒効果(ちゆこうか)ありません!!ゼロです」!!
「予防効果(よぼうこうか)もありません!!事実です」!!
「うわさは本当です!!」
「わるい大人たちはテレビを「洗脳の道具」につかっているのです」
「わるい大人にだまされないでください!」
「コロナ・ワクチン」は何の役にもたちません!!断言!!事実!!
ワクチンをうつと・・・
「体がだるくなる」、「頭がボーっとする」、
「勉強ができなくなる」、「受験勉強もできなくなります」!
「コロナ・ワクチン」は何の役にも立ちません!!
医学知識「「「私は自分の発言に命をかける!!」」」
「私は「わるい大人の正体」を知っています・・・・」
「すべてをうたがえ!!テレビ・宗教・医者・ひろゆき・コメンテーター」
「神を…宗教を・・マスコミを・・「「「すべてをうたがえ」」」!!
             医学知識 特効薬「イベルメクチン」

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 20:09:55.28 7ql1rB6p0.net
>>639
農協手数料、荷造り費、予冷費で7%
市場手数料8.6%
運賃7%

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 20:17:16.34 7ql1rB6p0.net
>>639
地区の農協が推奨している野菜なら箱代無料だったりする。
段ボール1箱85円。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 08:42:52.40 TDziuH/A0.net
出荷先メインは農協だけど他の市場なんかとくらべて遜色ないけどな
どころか値段は農協のほうがいいことが多い
批判の矛先になることが多い農協だけど上手く使えればこんなに便利な所はないと思うんだがな
ま、他所の農協のことはわからんが

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 12:01:06.20 Re6wJVOx0.net
全量引き取ってくれて、売れ残りの回収もないからな。
自分でスーパーや直売所に行って、好きに値段付けて売るのもいいが、時間がないわ。
農協に出して、規格外は道の駅で売りさばいてる。
道の駅は大きい方が売れるから育ちすぎの野菜を出してるw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 16:15:54.12 jUyJSTFbM.net
>>641
JAネットバンク
組合員で預金が100万以上あってとかいろいろの条件組合せで月何回かまでは振込手数料無料

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 18:22:41.23 ZL55+rrCM.net
ネットバンクって別に全JA共通という訳じゃないのよ?
JAごとに手数料の体系も違うし、
他JAへの送金すら他行宛と同額の手数料とるとこもある
無料になるのはどこのJAかな?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 10:12:04.34 Cq36FF2MM.net
JAバンク優遇プログラム
全国共通じゃないんだ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 10:49:55.48 IFnXz/G30.net
むしろ無いところがあるのか
どこのJA?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 12:16:56.57 vyjZ9j0cM.net
あなたの街のJA

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 13:31:06.70 gravNTzL0.net
神奈川と福岡では無いみたいね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 16:03:34.76 HTccGL3h0.net
農業やるなら極道農家になれば?
〇〇組や〇〇会って農園名にして
野菜や米なんか作らないで全国の全ての農地を
まとめて5千円で買収する!
農地が9999999999町になったら9463兆円で売却する!
それを繰り返す! そうすると
資産(現金で)999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999兆円になる
めちゃ儲かるから
みんなも極道農家になった方が良いいよ!
地球丸ごと買ってもいいんだよ!

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 17:27:14.19 3CIqsZV6r.net
おもろい

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 08:53:50.79 hExn4P/t0.net
台風やば杉内俊哉
テレビの天気予報しか見ない年寄りは沖縄で消滅すると思ってるんたけど彼らはホント今まで何考えて生きて来たのか………

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:41:39.53 HBeq9DXR0.net
>>657
明日の心配だけたから心配するのは6日後

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 20:48:31.28 AgYq2W9nd.net
>>657
沖縄の台風耐性は半端ねーから大丈夫だよ!!

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:41:14.85 9NcOBDx1M.net
南の熱帯低気圧によって押し戻される形になるから九州も1週間後あたりやばいな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:57:13.36 1f33368P0.net
勢力考えろよ 逆だろ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 11:39:59.96 k+OHlygLd.net
極道農家なら巨大台風なんか平気だよ!
格安で農地や土地買収しまっくて何百倍で
売り飛ばせばせば~兆円貯まるよ
そんな事より暑いよー

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 13:18:28.73 spEQoVLZa.net
茨城県で「梨2000個」を盗む ベトナム人を逮捕 [485983549]
スレリンク(poverty板)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 13:37:13.74 qL6zXaSHd.net
2024年には人類滅亡しちゃうらしいから
野菜や米を盗まれたっていいじゃん!
そんな事よりもこのままだとみんなも滅亡しちゃうから
マジで農業なんかやってないで
荷物まとめて今年中に火星や金星に逃げた方が
絶対にいいよ!
火星や金星で農業やればいい!
滅亡したら一生農業なんてできないんだよ!
だからマジで1日でもはやくな荷物を
まとめて火星でも好きな惑星に
引越しした方が絶対にいいよ!

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 20:30:54.19 PedHKpXOd.net
俺は逃げないよ 産まれ育ったこの星を救う!

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 20:32:22.70 PedHKpXOd.net
ただ救う為に 少しだけ資金が足りん!! 頼むみんなの力を貸してくれ!! 1口一万円から受け付ける!!

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 20:33:13.93 PedHKpXOd.net
必ずお前たちに2025年を迎えさせてやる!!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 20:44:30.37 M/5eSmwBM.net
俺は年内が精一杯かも
ベト病になっちまった

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 20:47:05.72 PedHKpXOd.net
ベトナム病?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 20:56:03.28 gccCwkvf0.net
もはやグェンな時点でパクった方が良い。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 21:28:14.54 botSqGLU0.net
アジア最強の戦闘民族なのにアジア最弱の半島民族よりもタチ悪いのなんでや

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-HDAT [106.130.71.191])
[ここ壊れてます] .net
他所で300万借金作ったんだが農協で農機のローン組めるんかな?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 07:54:33.00 2NKzvk/C0.net
いややめとけよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 08:09:08.82 aOthbICI0.net
>>672
余裕

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 08:12:59.41 /2nNs1VFa.net
>>672
他所で1000万の借金あったけど農協で住宅ローン組んだから余裕

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 09:28:36.85 KksyNiPG0.net
農協ローンで借りる奴はガチの馬鹿!
天才はヤミ金で8500万借りるぞ

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-HDAT [106.129.116.253])
[ここ壊れてます] .net
>>674 >>675 ありがとう めちゃくちゃ借金しまくるわ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 19:39:50.39 fFZDlq06D.net
お前の人生だ好きにしろ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 19:41:29.69 fFZDlq06D.net
お前が生きようが死のうがどうでもいい

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6559-iTgd [218.40.81.180])
[ここ壊れてます] .net
>>679
借金で死ぬとか弱過ぎる。そら死んだ方がいいわw借金取りと毎朝朝食食ってからが生き様

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 02:51:20.43 Loks9BpM0.net
ついにドル円140円か。
来春の肥料値上げ覚悟しないといかんな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 07:47:14.59 D+wys0gT0.net
肥料価格は為替なんか微々たる問題

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-tRFD [125.15.247.159])
[ここ壊れてます] .net
農協にどっぷり
農振地域で何軒か解散の末路見ているが
ことの始まりはここからだとか
金の切れ目が縁の切れ目
農民だからと舐められてはダメだよ
無謀な借金は控えないとな

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-b4/q [126.167.147.140])
[ここ壊れてます] .net
正直な話ここまで肥料値上がりすると農家続けていける気がしないわ
今年と来年の肥料補助金無くなったらかなりキツい

685:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-/sjr [49.98.130.200])
[ここ壊れてます] .net
肥料の補助って大した金額じゃないくね?
そもそも、毎年肥料ケチってるから、要件をパスしないわ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 19:00:05.96 AZ7d6GPH0.net
おまいらまだ地球で農業やってるんか?
マジで滅亡するかもしれないんだから
早く火星や金星に引越しして
超古代農業やった方がいいぞ
火星や金星から
宇宙船でワープホールを使い一瞬で
銀河系の惑星に行って米や野菜や果実を
独占販売すればガチで毎月手取りで~兆円稼げるぞ
だからマジで火星に引越しした方がいいぞ

687:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD93-8EHu [183.75.62.5])
[ここ壊れてます] .net
そこまでして農業続けたくねえわww

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 21:45:40.73 /MmtSbL60.net
雨続きでオワタ

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-jmJx [14.8.102.129])
[ここ壊れてます] .net
市況みるとさ、小松菜がいつも一束40円とか50円くらいなんだけど
こんな値段でどうやって稼いでるの??
軟弱葉物だから収穫も大変だろうし人件費もかかるし。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 17:23:09.32 CegHXwsga.net
>>689
そんな値段なのに作付面積が増えてるってんだから、凄よね

691:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-jLCX [133.106.128.161])
[ここ壊れてます] .net
1時間に140袋で

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 11:56:47.59 09M6HWBRd.net
1束40円でも
1時間18600袋作って全部買い取って貰えば

1時間に18600袋詰めで
365日毎日24時間袋詰めしたらいくらになるよ!
普通に毎月最低でも16億円いくじゃん

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 13:16:07.43 JBTKRYeH0.net
古墳時代は40円もあれば贅沢三昧できたんだよ!
現代農家は40円で安い!赤字だ!って文句を言うけど
少しは古墳時代の農家を見習った方がいいよ!

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 15:05:55.70 JBTKRYeH0.net
みんなも尺八演奏者になった方がいいよ!
明日から農業なんかやらなくていいから
尺八教室に毎日通ってプロになった方がいい!
役所や部会や市場が出荷しろって
ギャーギャー文句言っていたら
ワイが代わりに怒鳴り込んで、
うるせー!だったらお前らが農業やれ!
文句言ってねーでさっさと米つくれやーって
ブチ切れて役所や農協から慰謝料8600万貰うから
安心して明日から毎日尺八教室に通っていいよ!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 12:37:39.75 HgrUqpmjd.net
暑いよー暑くてもうダメだよ
みんなよく真面目に農業なんかやってるよな
たいしたもんだぜ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 20:53:35.30 HX6jrG/WD.net
>>695
やめたらわかるけど自営農家はまぁまぁ良い暮らしできるよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 02:33:15.13 vbsMbuyP0.net
農業を極めるって事はなんだと思います?
売り上げがある?黒字になる事?
YouTubeで発信する事?
補助金をもらって設備投資をする事?
全てて違います!
農業を極めるって事は
米や野菜の鳴き声を聞けるかどうかで
プロかプロじゃないかが決まります
ワイは年間の売り上げ1000円だし技術や知識は0だけど
野菜や米や果樹の鳴き声を毎日聞いているので
プロですが、そうじゃない農家はいくら補助金をもらったり
黒字で儲けていても技術があったとしても
プロではありません!家庭菜園レベルです

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8b-Iguz [153.162.109.17])
[ここ壊れてます] .net
姉のサツマイモの若い茎を拝借して炒めものして食べてみた
YouTubeで知って初めて食べたけど美味しかった

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 22:47:53.86 FIIJsYVJ0.net
義兄のちんちんの話かと

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 18:11:02.45 MTOaUgCS0.net
>>698
どんな味でした?
よく聞くけど、興味ある

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 18:20:53.06 5AhCCNPR0.net
石器縄文時代の農家は
どうやって野菜や米と会話していたのか?
野菜や米はいつどうな風に鳴いているのか?
これは古代からの謎なのです
でも これがわかればプロ農家だよ!
みんな行政や農協や大学校やYouTuberに騙されているが
農業は知識や技術なんか必要ない
農業は他人と比べたり勝ち負けとか・
稼いでいる稼いでいないと言う概念はないのだから
農業は古代の時代から死に生きる者であり
いずれ朽ち果て行く者達そのものなのだから!
縄文時代を振り返ってご覧
だから肥料や農薬や資材や機械は
使うべきではないのです

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 18:48:05.76 EhAillfq0.net
>>700
料理上手なんやない。知らんけど

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/09 22:02:09.32 1qxFH5kL0.net
トラクター免許取ってきたけどフォークリフトとかなら民間の教習所内で完結やが、公道走るから最後の試験は警察官に判断されるてストレス半端なかった エンストまさかの1回して頭真っ白なったわ でも合格できて嬉しい

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 00:45:54.90 2wj6xQssD.net
トラクターの免許って大特ちゃうんか?!

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 05:11:26.25 URE6i7ZP0.net
農耕限定やろなあ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 07:17:33.46 V9sJHVG80.net
ホイールローダーなんか乗る機会はないからね
濃厚限定ですわ

707:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-Qmea [121.110.119.166])
[ここ壊れてます] .net
肥料とか農薬は今後値下げされると思いますか?
それとももっと値上がりしますか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 09:43:34.55 3PbVfja00.net
みんな 元手や経費に金かけすぎだから
儲からないんだよ!
儲ける為に削る物リスト
堆肥
農薬
肥料
各種機械
燃料
ハウス
井戸・電気
軽トラ軽バン
人件費
その他の一切の農業資材農具
上記を全て削る
種や苗代だけで計算してみ?
元手は種と苗だけ!
それ以外は一式買わない使わない!
米や野菜は高値で販売!
収穫は客にやってもらい 
その場で買ってもらう
環境にも優しいし
経費は種苗代だけだから
誰がやっても絶対に赤字になり儲かる!!

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 09:53:35.14 RgAgeBOG0.net
トラクタ小型特殊だろ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 10:42:15.43 eVq1noq3M.net
幅1.7mの条件がわりと簡単に超えちゃうのよね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 10:46:55.53 G4wxmxSt0.net
一度上がった値段は、原価は下がったとしても製品段階では下がることは無い
と思われる

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 11:07:28.60 z6UZnAUPd.net
>>707
安くなる要素がない

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 12:51:45.36 URE6i7ZP0.net
>>710
耕幅1.6mの罠やめてほしい
つーか田舎の爺共の大半は1.6のロータリーなら大丈夫と思ってるだろ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 13:57:38.39 q++/IAnYM.net
耕幅1.6mのロータリーは1.7m以上だから、ほとんどの農家は大特必要なんだよね
20馬力クラス以上のトラクターのロータリーもほとんど対象だと思うよ
警察が真面目に取り締まれば入れ食い状態だよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 14:45:26.79 JMQza38QH.net
スキー場の圧雪車も大特だっけ?
大特二種もあって
スキー場のオプションで朝一新雪トップボトムにお客乗せるのに必要だったりするのかな

716:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330c-OtBX [101.142.195.91])
[ここ壊れてます] .net
農業振興とコロナ禍により

農業大学校で6時間講習受けた後に最寄り県の運転免許試験場で技能試験合格で取得できる
自分はJA主催の講習で48000円だった

民間の教習所じゃ10万くらいかかるから自腹ではねぇ

自分は所属の営農から3万ほどは補助が出る予定

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 15:00:34.86 URE6i7ZP0.net
>>716
こっちは農業大学校が6時間×2日で6000円
それに免許センターの受験費だな
自動車学校と値段が違い過ぎて農耕しか選択肢になかったな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 16:57:24.50 eaWtcEDf0.net
大特 3回 15000円 余り
試験場いけ~

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 17:33:12.88 IK0g86rhd.net
大特なんか役に立たねーぞ!
大特なんか取らないで
弁護士や医師や公認会計士免許取得を目指せよ
そっちの方がよっぽど社会的に立場が高いぞ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 18:18:58.42 LQZ0iU0Ea.net
農業大学校も地域によって格安のところもあるのか(笑)
兵庫県はそれでも今年春から値上げしたぜ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 19:04:22.01 WU+8NiGQM.net
飼料米って不味いの?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 19:35:03.88 N/TRJMU8a.net
>>721
飼料米用品種は食味を考慮してないってだけなので、もしかしたら激ウマかもしれん

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 19:35:08.98 WH+kaCLBM.net
>>717
うちの県の農大は学生以外の大特講習も受講料タダで募集してる
でもうちの農協も8000円くらいで募集してるから費用より近い方で選んでる感じ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 20:15:49.75 RgAgeBOG0.net
大特っていっても農耕限定だろ
土木オペとか除雪オペのバイト出来ないよ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 20:44:42.35 3PbVfja00.net
農耕限定
トラクター持ち込みすれば
除雪や土木のバイトできるよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 20:51:33.82 4vR3LIsda.net
ホイールローダーに乗ることはない
兵庫県は農業大学校の募集は倍率25倍くらいの狭き問

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 20:58:00.26 6+CZBGbW0.net
ホイールローダーめちゃくちゃ欲しいんだけど

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 21:01:17.18 jxgBhNhhM.net
トラクターつけられるやつあるじゃん

729:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-brg6 [125.15.244.116])
[ここ壊れてます] .net
トラクタ持込で受けるとこあるんだw
ローダーと仕事量が違うような
そもそも専用の作業機持ってるのか?

免許の話 農耕取ってから限定解除試験受ける手もあるが 何れもさほど難しくないよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 00:41:28.64 dCMTGT20M.net
>>722
ありがとう

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 00:54:51.57 vNlSM8Ga0.net
>>729
食品スーパーとかコンビニの駐車場とかの個別契約じゃね?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 15:39:14.80 1hrKXLBlp.net
農業大学校でトラクター研修を受けます。
運転をしたことがないのですが、走行モードは2wdでクラッチを使ったスムーズな発進、前進、後進を研修前に各自練習しておいてくださいと言われました。
農業と縁のない皆さんはどこで事前練習してるのでしょうか?
そのような練習できる施設があるのでしょうか?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 18:23:27.05 DMgsy3Db0.net
>>700
空芯菜食べたほうがいいと思う

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 22:28:29.26 v4hTMIRaH.net
ごま油でニンニクと一緒に空芯菜を炒めてもいいですか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 08:18:23.94 I8LYNfcq0.net
>>732
可能ならしてきて下さいねって言う程度じゃないのかな?
今のトラクターって発進時にクラッチ不要のが一般化してきてるし練習機ある方が少ないと思う

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 08:25:18.20 BeEKWVX+d.net
普通のMT乗用車と比べて
トラクターでクラッチ使っての前進後退はむちゃ楽だからそこまで身構える必要ないんじゃないかな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 13:15:45.06 idhk76z10.net
>>714
そういえば、稲刈り時期のJAの前で警察が取り締まるだけで入れ食い状態だと思うわ。
大半の農家が過積載でコメ運んでいるからな。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 13:17:48.02 idhk76z10.net
【経済】ベトナム人実習生の日本離れ進む? 円安で賃金目減り…待遇に不満強く
スレリンク(newsplus板)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 15:31:37.24 aXpYDhfR0.net
いや簡単なんやけど試験は執拗にブレーキをしっかり踏んで点灯しているところを後ろから見られるのよ
普段作業時はそこまでブレーキ踏み込まんしセミオートマのミッションだからほぼしないのに
自分は出発の合図出した後にエンストかまして頭真っ白
冷静さを取り戻すのに30秒くらいかかった

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5159-OtBX [218.40.81.180])
[ここ壊れてます] .net
>>739
エンストの練習したのね。良かったね

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 00:27:10.49 KEOiQV6x0.net
シャインマスカットやマンゴー2万円で
販売してるみたいだからみんなも今から葡萄やれば?
米や野菜なんか栽培してるよりよくね?
一房2万とかすごくね?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 01:35:35.04 DJOHbdHz0.net
シャインも今や数百円で売られる時代ですよ
バブルは終わった

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 09:37:25.42 L/ErVNQYM.net
卸値は全然おちて無さそうだよ
URLリンク(jp.gdfreak.com)
個人的にはピオーネの方が好きだけど

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 14:09:56.12 nYd5yyxJa.net
>>706
堆肥積む時に乗るだろ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 15:50:17.35 o1GCiD8z0.net
フォークリフトまでやね
そっちは免許持っとる

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 16:25:47.63 +5Gl7H42a.net
>>744
公道は走らんでしょ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 21:10:50.00 YKpEqRPeD.net
俺は峠を攻めるよ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 23:22:01.36 KEOiQV6x0.net
大規模農家や農業法人や酪農に就職してる人は
大特やショベルは必要なのかもしれないが
大特って小規模個人農家は関係なくね?
北海道や九州の農家はわからないけど
本州の小規模中規模農家には
あまり関係無さそうなイメージなんだけど
長さ・横幅・高さ+速度で決まっているみたいだけど
そもそも大特必要って何馬力クラスのトラクターが
該当してくるの?
小規模や中規模農家はデカくても
せいぜい23~34馬力クラスじゃない?
30馬力半クラスでも
大特って必要になってくるもんなの?
みんなは40馬力以上の大型トラクターに乗っているの?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 23:29:13.96 3kdTpmgJM.net
>>748
15キロ以上スピードが出るトラクタ
いわゆるハイスピードと呼ばれるトラクタは大特免許が必要

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 23:39:41.16 8K/CXT6s0.net
なんにせよロータリー付けたまま公道を自走するなら大特免許とナンプレがいるんじゃないの?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/13 23:55:23.48 KEOiQV6x0.net
>>749
ありがとう
ハイスピードトラクターが大特に当たるクラスの
トラクターなんですね!
ハイスピードって30馬力半ばクラス以上な感じかな
ちなみにクボタのGL200にMR-6のロータリーなんだけど
大特は特に必要ないよね?
ナンバー(緑色)は取得しているので
あとは普通免許でOKって感じですかね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 01:36:59.29 ZjYIXm4W0.net
>>751
型番言われてもわからんけど末尾6が付いてるなら耕幅1.6mかな?
それならアウト
大特なしで公道走れません

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 08:57:55.32 wciCTIuw0.net
大特持ってない状態で大特必要なトラクターに乗ってもらい事故でもあると、普通免許も取り消しになるから気をつけろよ
過去にそういう事例あるから
過積載とかは減点や罰金で済むけど、無免許は仕事詰むよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 11:54:19.97 xcP7qjuud.net
そしたら無免許で乗り続けるしかねーわな

755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-2fH+ [106.73.163.129])
[ここ壊れてます] .net
えっ?20馬力なのに大特必要なんですか?
MR6なのでロータリー横幅はカバー入れると1700です
耕運幅は多分1600!
GL本体の高さはキャノピーついてるから
普通より高いかも

でもハイスピードじゃないと思います
20馬力なので小型特殊だから
普通免許で道路走っても別に違反にはならないと
思っていました

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 12:22:08.15 ymUM1w3j0.net
ならんわw
「事例ある」って言って事例示せんやつは黙ってろ

757:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-LSA8 [125.198.9.127])
[ここ壊れてます] .net
>>755
長さ4.7幅1.7高さ2.0最高速度15
1つでも越えれば大特必要
もちろん作業機込みね

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 13:21:26.23 VpB03xvo0.net
大特免許必要なんですね!
運悪く警察に捕まったら無免許になるのか・・・
みなさんは大特免許取りに行ったんですか?
ちなみに皆さんの周りで
警察に捕まった人達って結構いますか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 13:33:09.42 EgQGGOb2a.net
作業機外して、けん引すればいいのよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 13:53:28.19 CAd6aXVRM.net
>>758
うちの地域にトラクター乗って信号待ちしてたらオカマ掘られて、そのあと事故処理の警察来て、大特なくて無免許運転検挙されたおっちゃんいるわ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 16:29:55.92 lyutasw40.net
俺は時間作って教習所で取った
何度も1日空けられる人なら試験場で一発で取ればいいと思う

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 19:43:06.91 VpB03xvo0.net
みなさんちゃんと大特免許取ったんですね!
自分は取りに行ってないです(´;ω;`)

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 19:50:56.58 v0IbWbPn0.net
デカいトラクター欲しいなーとか思ってたが大特免許と言う罠があったか。
教習所で10万前後とか結構高いのな、、、まあAT限定解除でも5万くらいだったしそんなもんか

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 21:03:04.87 S4IzHV7d0.net
>>762
農家失格だぞ

765:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-HeBz [106.154.163.151])
[ここ壊れてます] .net
食料安定供給「肥料に下水汚泥を」 農水省に首相指示
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(arch)
ive.ph/Fu3wy

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 01:39:00.28 VRcYKT+uM.net
重金属とか大丈夫なのか

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 06:26:48.70 9fNAfPM00.net
なんか重油高くてどうなんだろ。
使いやすい補助金とか作って欲しいわ。ソーラー付けると無料とかやってくねーかなぁ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 10:02:53.16 NIiT4GTl0.net
よく重油って聞くけど重油って何?
レギュラー?灯油?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 10:09:40.61 WOR4qhluM.net
a重油は軽油だよ
その代わり色が付いてる

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 12:30:13.94 aomatKWQd.net
なるほど 重油は軽油なんですね
ハウス栽培してないから
重油って言うのが縁がなくて
トラクターとかディーゼル機械に給油するさいに
軽油とは言うけど(*´ー`*)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 12:36:39.38 a8RJHwI10.net
ここらじゃ無免当たり前だぞ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 17:28:07.24 yEQZQcgn0.net
>>771
非常識を常識であるかのように言うのやめてもらえませんか?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 19:34:05.07 1bBl76iHa.net
公道とはどこにも書いてない罠。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 19:45:22.92 A5ct+wC4a.net
圃場までの移動はどうしてんのよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 21:41:55.21 grjAOStXD.net
しゃいん圃場までお父ちゃんに持ってきてもらうんや

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 21:48:09.65 wGY9luKT0.net
牽引持ってないから
トレーラーで何か運ぶ時にお願いパトカー来ないでとお祈りモードになる

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/15 22:03:03.69 MZqoEzwV0.net
>>772
非常識と常識の線引きはどこですか?
多数派が常識ですか?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 05:29:52.20 kR7gECpG0.net
>>777
法に触れるものは非常識に決まってるだろ?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 05:54:08.19 0aJPkn/O0.net
>>778
それは非常識ではなく違法では

780:使徒ヴィシャス
22/09/16 06:47:12.84 iZ5mGToLd.net
規制解除(。・ω・。)
台風対策しておけよ(。・ω・。)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 09:04:58.12 IyXFG1KM0.net
>>780
ビゥンシャスさん 久しぶりだね!
ビゥンシャスさんが子供だった
あの頃を思い出して懐かしくて毎日泣いてます
アナタに出会ってから勇気をもらって人生変わりました
ありがとうございます

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 09:48:30.85 IyXFG1KM0.net
農業は780回以上やったけど
780回以上が全て大失敗で赤字連続で成功0回!!
たかが農業って言われるけどされど農業だ!!
農業に苦しめられても 1500回大失敗しても
農業で顔も知らないお客さんにとどけるよ!

783:使徒ヴィシャス
22/09/16 11:48:19.05 iZ5mGToLd.net
>>781
俺なんかしたの?(。・ω・。)wwww
他板で就農薦めた人かな?(。・ω・。)www

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 12:25:45.70 haG04M1R0.net
ついに他人様のウンチで農業する時代になってしまったか泣
さわりたくねーよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 15:56:03.21 86cqSkJI0.net
トラクターにナンバーついてるのは時々見るけど
コンバインにナンバーついてるのは見たことない
コンバインはナンバーつけてなくても違法じゃないの?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 19:09:18.09 uVjrCKAD0.net
ついにあたおか新規ネギ農家が近所の直売所追い出されたわ。
何やら市場で仕入れたのを自分のネギとして売ったらしい。
見栄なのか無駄に法人化して罰金億単位になってるのにようやるわ
売上額が条件の補助金でも狙ってたんだろうか

787:使徒ヴィシャス
22/09/16 19:16:02.31 iZ5mGToLd.net
>>786
帝国データバンクでは法人農家と飲食は今後倒産増えるって言ってるやん(。・ω・。)wwww

788:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdd-U6Or [223.133.112.199])
[ここ壊れてます] .net
>>787
直売所はオワコンとか云って外食と直接取引してる法人多いけど
欲をかかずに直売所とJAくらいで満足しとこうかと思う

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 20:32:45.13 IyXFG1KM0.net
農業は50万回やって全て失敗!でも、
1回成功するかどうかのレベルだからな
それだけ厳しい世界で毎日が戦場なんだよ!
でも1回でも成功すれば80億とか普通になるから
みんな農業やりたがるんだよな!
でもみんなは農業を諦めて
弁護士や医師や公認会計士や官僚になれる
輝かしい道があったのに
弁護士や医師や官僚の道を自ら捨てて
諦めないで農業を続けるなんて
マジでたいしたもんだよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 20:35:56.75 0TXUhLUq0.net
農業法人が倒産すると
地域の農地数十ヘクタールが一気に耕作放棄になりかねないからこわいね。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 20:37:03.79 IyXFG1KM0.net
なんで直売所から追い出されたの?
助けてあげなかったの?
黙って見ていたらダメだよ!
人として追い出した直売所を倒して
ちゃんと追い出された農家を助けてあげないと
可哀想だよ!!

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 22:36:00.74 N2PCwmwO0.net
地域で黙認は伝統 軽トラに1200kg積んでる 爺が最強 無双
違法が常識ってこと

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 05:16:18.30 kCesQuNc0.net
>>788
でかいところは相場の影響大きいから値決め販売したいやろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 06:17:19.15 Q7pmB+/MM.net
農業委員会と農地法3条が邪魔です。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 08:00:42.38 Xc8fIUYSd.net
>>794
なにか困ったことでも?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 08:58:37.89 YszsZypC0.net
 。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 08:59:16.97 YszsZypC0.net
輩と帰化人の思うつぼ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 08:59:59.43 YszsZypC0.net
背乗り乗っ取り

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 09:34:46.00 YjsDkEi4d.net
農業振興地とかやめてもらいたいわ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-xO8+ [106.73.163.129])
[ここ壊れてます] .net
台風14号で日本が崩壊したら農業できなくなるよね?
みんなは台風から逃げなくて大丈夫なの?

801:使徒ヴィシャス
22/09/17 11:30:51.33 ce0Tsg3rd.net
さぁこれで野菜高騰かな(。・ω・。)
北海道東北死んでるし九州四国もヤバいな(。・ω・。)
やはり関東特に埼玉県北は被害すらない(。・ω・。)
まぁ一部雹でトウモロコシやられたみたいだけど(。・ω・。)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 11:37:06.44 /QueRBoA0.net
稲刈り前の所は倒伏するのがっつり出てきそうだな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 12:12:26.90 jvkFQr/OM
ロシアのせいで肥料供給が不安定とか値段が上がってるとか云われてるけど
下水処理場の処理過程でリンやカリなどを抽出する技術が普及し始めてるらしいから
あとはエネルギーコストが問題なだけだね。

今やトンデモナイ円安だし、長期的にも改善しそうにない流れなので
農産物を輸出すれば商売になるよ。 世界的な食料危機が叫ばれてるから
コメ麦みたいなもんでも売れるかもな?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 13:58:36.89 y54lGrJ50.net
いつだったか、秋に毎日雨降って稲全部倒れて
稲刈りできずに芽が出てきちゃった年があったな。
あれほどの被害ではないにしろ、今回の台風デカイな、、勘弁してくれ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 14:00:20.08 QTwOY3ttM.net
>>795
50アールもいらないのにうちの市下げない

806:「新型コロナ」の特効薬「イベルメクチン」
22/09/17 15:31:30.72 SokmWHkIg
医学知識
「新型コロナの特効薬」=「イベルメクチン」!

製薬会社が「新型コロナの特効薬」=「イベルメクチン」を認めない理由!!
◎「イベルメクチン」 「一錠671円」は安くてもうからない
  から製薬会社は使おうとしない!!

◎「安すぎる薬 イベルメクチン」が効果があるとなれば、
 「コロナ・ワクチン」は、不要になるから、
  製薬会社は、承認(しょうにん)しようとしない!!

「「「製薬会社が弱者を見殺しにしています」」」!!
「アメリカの製薬会社」に殺されないようにみなさん、注意してください!!
                 医学知識 特効薬「イベルメクチン」!!

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 15:21:42.58 IdcgaSiaM.net
新規ならちょうどいい土地に引っ越せば?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 16:54:34.85 Xc8fIUYSd.net
自治体ごとに異なるから仕方ないとしか言えないなぁ
農業委員や市議に意見を上げて働きかけてもらうとか
一般市民から意見がなければ何も変わらんからね
時間は掛かるかもしれないが

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 22:04:32.03 zCCATHNW0.net
>>808
50a要件について文句言ってるってことは新規さん
政治活動で50a要件を外そうとしたら何年かかるか分からない
それなら50a要件をクリアして就農する方が簡単
クリアした後には50a要件に文句言う理由(必要性)がない
という流れで永遠に50a要件が維持される

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 22:05:33.61 zCCATHNW0.net
行政側の都合で50a要件が解除される土地はもうとうの昔に解除(縮小)されてる

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 22:24:08.32 rRsI3z620.net
うちの市は20aだな
全部ハウスだと普通にそれでやってける土地柄

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 23:03:48.07 Xc8fIUYSd.net
うちは1a以上の地区もある

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 01:30:02.92 6G3cWPVU0.net
かりそめ天国で
農業に憧れる都会の人間のことを
有吉とマツコがボロクソに言ってたな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 04:57:51.00 2uxy5q+Za.net
大きな台風が来て資材屋ホクホクだろうな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 06:39:11.12 6O9yqRh8M.net
保険はガッツリ掛けた
施設共済も収入保険も賠償責任保険も
だからビニール剥がさず勝負する

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 07:26:00.01 xDMgHxcX0.net
やべぇ、、千葉人が経営する直売所の奴らがこれからの主力野菜、人参じゃがいも玉ねぎさつまいもゴボウ里芋は売れなくて売り場面積取るから
10月中旬から年末前まで出荷すんなとか言って来やがった。売れ残って場所取ってたのは千葉人が八街から送ってくるのクズ野菜なのになぁ
他所より陳列期間が長いのにクソ野菜をお断りしないからゴミ捨て場に使われて売り場圧迫してるのに千葉の奴ら頭悪すぎ。
という苦情を公式サイトからしようとしたら、いつの間にか生産者用の問い合わせメールフォームが無くなっていたでゴザルw
過去の経験から電話で問い合わせても無駄なので
独占禁止法の
「大企業がその優越した地位を利用して,取引の相手方に無理な要求を押し付ける行為」
ではないかと公正取引委員会に通報したわ。
まあ、よほどの事じゃないと是正してくれないけどみんなも取引先にムカついたら通報するといいよ。ていうかしてください
公正取引委員会 インターネットによる申告
URLリンク(www.jftc.go.jp)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 07:46:05.36 jXc4vaIs0.net
>>816
相手にされるわけ無いだろw
単にお前の野菜はいりませんと言ってるようなもん
独禁法抵触するような例ならお前の野菜はひとつ30円以下で出し続けろや!とか言われないと

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 08:13:38.87 2uxy5q+Za.net
>>815
激甚指定されるだろうから大丈夫だろ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 08:19:55.97 xDMgHxcX0.net
>>817
過去に何度かこういう事あって通報してちゃんと是正された事もある訳だが。
そうやって相手にされる訳ないと決めつけてムカついたから出荷やめた、って行動起こさないチキンで無気力な先輩方が多くて困る。
あと出荷禁止になる品目、店舗丸ごとの話だから。
まあ口頭で売り上げ出しにくくする命令出して、上手く生産者たちに責任押し付けて
社員達は悪く無いですよーって体よく撤退を考えてるんだと思う。
これが撤退させる気はなくて真面目に立て直しを考えてたとしたらマジ千葉人頭おかしい
秋冬に芋売らなくて何を売って売り上げ出すと言うのか

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 08:25:48.94 2uxy5q+Za.net
>>819
出荷停止されたら年会費とか割引きしてくれんの?
出荷しなければ会費取られない直売所は良心的だよね

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 08:31:39.50 e/05Zl3Yr.net
直売所は元々そういう位置付けだと思うが
B 品 半端者 良いのは市場にもって行きなさい

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 08:51:21.04 xDMgHxcX0.net
>>820
出荷停止じゃなくて指定品目出荷禁止ね。
年会費は無いけど毎月使えない自社アプリの使用料500円と振込手数料1000円くらい取られて、売上げに掛かる手数料25%だけど良心的?
あと値札代が一枚1円から2円にされたり、とにかく売り切りたい本社の馬鹿の一声で夕方の一番売れるピークタイムに勝手に半額値下げとかイミフな事されたけどこういうのも普通かな??

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 11:55:35.15 LLiPYQXN0.net
嫌なら出すなそれだけ
農協に出せば規格内なら全部引き取ってくれるじゃん笑笑

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 12:21:01.87 kSnzze5e0.net
やったー ずっと雨でゲームができるぞ!
psでおん

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 12:42:53.37 zVxelOgU0.net
おい、なんでも鑑定団に出た人(愛媛)が、キンセンカ450坪 米の8~10倍の収入だっつってたぞ
URLリンク(www.hyponex.co.jp)  これがなあ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 13:01:32.95 m0CsHJeFd.net
>>816
八街って佐倉に近いよね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch