農業用ドローン 8機目at AGRI
農業用ドローン 8機目 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 16:43:22.20 ibPhYvom0.net
>>447
DJIの上かどうかは知らないけれども、コスパ無視ならば純国産で挙げるならヤマハの無人ヘリとドローンのセットで散布場所により使い分けはいかが
スカイテック代理店もローン払い終わるあたりまでは、ある程度請負散布の斡旋をしてくれる所が多い

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 16:46:20.00 EmCAFj9JM.net
そういや、ある業者がFCのよしやし語ってたっけ、自身がN3の在庫抱え過ぎてネガキャンで必死なんだろうけどw
俺の見立てじゃ業者の中でもワースト3に入るわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 16:49:06.57 EmCAFj9JM.net
>>450
FCの技術の話してんのに斡旋とは?斡旋技術の話ししてたのか?w頭大丈夫かおまえw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 16:56:57.85 EmCAFj9JM.net
>>450
しかも上かどうかはわからないけれど、って濁してんじゃんwwwあんまりわらわすなよ、ようわわからんないんだろ?素直になれよ意固地がw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 17:30:37.12 FDoOuzcZM.net
悪い悪い矛盾点や適当な発言には突っ込みすぎる癖があるから控えるわ、ここの本題に勢いがなくてつまらんね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 21:50:02.69 M4eTVVxg0.net
でっかい独り言やなぁ…

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 22:36:14.38 D5LugJR8p.net
>>453
貴様おま環で物言うなよ?
モノの比較でどちらが優れてるとか使いやすいとか、使った当人次第で幾らでもレビューは変わるだろ、そんな事も理解出来んならとっとと失せろ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 01:12:59.79 EYjOhygjd.net
委託で相手先に補助員(と言う名の薬剤準備係)出してもらうときの単価って反当800円位が妥当ですかね?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 10:23:09.99 HiipgZtK0.net
>>457
地域差があるでしょうけれど、私の周辺市町村の散布料金と比べると安いですね。
委託する圃場と面積が集約できているなら周辺の請負散布をしている団体に入札制度で募集してみては

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 20:04:53.97 UPXlKjJv0.net
料金は普通に取って、作業員に日当を払う

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 09:32:14.73 ujhhoMzh0.net
経営継続の入金遅すぎだろ
遅くても年度末までに支払うとか言っておいて

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 12:16:30.10 WJf2zTYOM.net
あれって農閑期を対象月にしてもよかったんやな、そりゃ米価下がるし当然か。
あーあ勿体ない。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 17:51:53.43 134DN76A0.net
会社でdji t20の導入を検討してますが、モーターの寿命が解る方はおりますでしょうか?取説を読んでも見つけられませんでした。よろしくお願い申し上げます。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 19:27:03.54 v9N6LwKF0.net
メーカーに聞いたほうが早そう、都合のいい返答するだろうけど。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 19:38:39.95 4/Dfsmugd.net
去年(本国でも一昨年)出た機体の寿命なんてまだ誰もわからないでしょ
今時点で部品耐久性での交換なんか出てたらリコールレベルの不具合

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 20:48:51.09 4/zVISlT0.net
モーター交換は、MG-1で100時間だから、そんなもんじゃないの

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 20:52:33.56 4/zVISlT0.net
スカイテックのやつだと
t20の参考点検代が1年目15万 2年目15万 3年目100万らしい
3年目の価格はメーカー推奨交換だそうです

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 21:00:23.72 v9N6LwKF0.net
100万w

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 21:03:31.10 TJEOQFzV0.net
要はドローンは3年毎に機体更新出来る事業をしろと言う事ですね、確かメーカー保証もその程度の年数でしたよね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 21:25:18.69 v9N6LwKF0.net
3年でいろんな経費込で元取るってなかなか限られるんじゃないか?
自作一択だな。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 22:00:02.88 cygc79se0.net
落として保険金で買い直したほうがいいな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 22:07:42.32 4/zVISlT0.net
mg-1も3年目の点検代は60万だな
ボりすぎだろ
DJIは部品点数が多いからかもしれないけど

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 22:18:22.66 v9N6LwKF0.net
>>470
パクられたらたら職失うそんなリスク犯すのか?つか保険金おりたことあるやつ実際いるのか。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 22:39:37.85 4/Dfsmugd.net
>>472
例えば100m先の木に接触したのが故意なのか目測を誤ったのかをわざわざ調査するほど保険会社も暇じゃない
全体での事故率が高けりゃ保険料4上げて保険会社は利益確保する。ただそれだけの話だと思う

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 22:55:13.80 TJEOQFzV0.net
>>472
無人ヘリならば普通に払われるけど等級と掛金がエグいよ
ドローンは墜落率高すぎて保険会社から保険加入を断られるメーカーや機体もあるらしいね。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 12:04:55.42 zbudlMZI0.net
>>466
買った人はその説明を事前にきいてるのかな?
100万円ってw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 13:58:21.18 Mm2KZv2tM.net
T20は俺が貰った資料にもそんな事書いてあるわ
3年目はメーカー推奨部品交換で100万になってる
維持費すごいね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 15:22:26.35 l7O1UjhK0.net
>>476
すごく小さい字で?w

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 16:18:47.51 hOEKvLwoH.net
フライト○○時間超えたら、じゃなくて3年目なの?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 16:34:30.49 l7O1UjhK0.net
自分らの都合で3年目にしたんだろうね、使用時間の劣化で墜落してくれても損はないし。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 17:25:50.03 94pLzERt0.net
散布すると農薬まみれ水まみれになるんだから劣化しないはずない
他の農機具と違って空飛ぶ以上小さい故障でも墜落する可能性高いから、3年もしたらいろいろ交換しといた方が無難
な気がする今日この頃

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 17:31:05.45 l7O1UjhK0.net
3年目に自作が正解、ていうかMG-1の人たちはバッテリーそろそろ買い替えてるの?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 19:23:29.33 +7IFbo1fp.net
>>476
T20の機体のみの値段ておおよそおいくら万円?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 20:16:08.81 VRCd/2QmM.net
T20は本体が税抜き145万
粒剤散布装置が11万
バッテリーが13万
充電器が182500円
と、手元の資料に書いてあるね
ちなみに俺は維持費かかりすぎだから、他社にした。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 20:20:51.00 l7O1UjhK0.net
BTが13万!

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:57:34.65 5HBEHbrm0.net
農家は騙しやすいってか
価格が異常すぎ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 06:23:43.69 Etbz/aEF0.net
どうかな、原価卸値なんて結構わからんし

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 06:51:59.11 vTssXKp/0.net
T20やT20Kとは言っても無人ヘリの様に小一時間飛ばしっぱなしは出来ないんでしょう?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 07:16:13.45 nhcY43vp0.net
djiは日本人をカモだと思ってそう
3年目に部品交換しないと機体ロックかけてきそうじゃねw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 07:36:43.81 mvWiwvUzM.net
しかしDJI以外ので使いやすい機体ある??
他社製も3年後に100万とか、ちょっと点検しただけで十数万するんでしょ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 07:46:23.65 nhcY43vp0.net
他はそんなことないけど
ヤマハのymrでさえ、3年目は通常点検料だな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 08:33:12.65 SXsu9lAj0.net
>>489
自作しかない

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 08:38:07.81 WL3aOBDNM.net
>>485
他分野でもそうだけど
補助金使える物は値下げの努力がいらないから
どれも高いよね
その値段で売れるんだもの

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 12:00:14.96 BFDv0/QZM.net
3年後の100万納得して買ってるのか。流石にその100万内にバッテリー交換費は入ってないよね?
只、3年後なんて新型でてるし自作向けのパーツもそうだろうから、どちらも買い替えだと思う。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 12:36:48.24 vTssXKp/0.net
>>492
その通りだね、この機体もだしスレチだけれどクボタの自脱型コンバインも2,000万円超えてるしね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 17:13:59.43 Z0+hIXCGM.net
>>490
今は他社はそこまでじゃなくても、機体認証制度とかが始まったら
3年毎の点検で100万払って点検しないと認証取り消します。とかいう未来しか見えない件についてw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 18:04:54.18 vTssXKp/0.net
>>495
まー無人ヘリは昔から有人機と同じく飛行時間でパーツ交換決まってて数百時間毎にビッグメンテナンスがあり最高で数百万は掛かる年もあるからね
無人ヘリから始めてドローンも導入している人にとってはなんとも思わない額
値段よりむしろ、「年数で交換ておかしくね?年間フライト200時間と50時間の機体が同じ?」とツッコミ入れるよね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 18:19:14.64 Etbz/aEF0.net
DJIのとか認定機って使用権を買ってるの?例えばMG-1て転売できないよね?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 20:55:32.23 nhcY43vp0.net
DJIのドローンの場合、最終的な使用権て所有者にはないんじゃね
飛行できないエリアをDJI独自で設定してるという事は、DJI側で飛ばせなくもできるってことだし

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 21:13:42.65 Etbz/aEF0.net
よくわからんけど、保守メンテしながら限界まで使うってことね。
長い目で見ても自作一択だわ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 23:47:27.00 0qCpzfYzM.net
で、自作の場合に必要なのは、製作スキルと飛ばすための手続き(保険やケーサツとかこっこーしよーへの書類提出)くらいか。
手間は手続き>>製作な気がしてならない。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 04:05:08.87 RzLgPazOd.net
飛行許可の申請は1回目こそ苦労するけど、2回目以降はオンライン窓口のサイト上で便利なコピペ機能もあるし、操縦者の飛行経験増やして申請期間入れてくらいの簡単な手続きだよ
制作はラジコン組むってより自作PC組む感じに近い
工具と場所あって慣れれば4時間もあれば1機組める気がする

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 08:57:23.03 ujT6pjoN0.net
各パーツの入手先はアリババ?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 11:06:16.02 V9Qh19Kop.net
自作のドローンが加入出来るドローン保険てあるの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 12:41:10.42 lgXrBjYc0.net
自作ドローンで動産保険かけてる人いないと思うよ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 20:43:56.36 U4gG5SGha.net
>>503
あるよ
自己申告額の本体価格が保険上限になるだけで普通にかけられてる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 21:05:47.41 B0hdFuJU0.net
>>505
それは動産保険も施設賠償責任保険も本体価格が保険金上限で絶望的に足りなくない?
電車止めたり他人殺したり後遺症残したりしたら下手すると億だよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 21:17:52.79 U4gG5SGha.net
>>506
賠償保険は、知ってる限りで自作機OKのところはたいていどこも1億かな
機体保険の方が自己申告額上限って話

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 21:20:38.64 U4gG5SGha.net
ちなみに賠償1億、機体70万でかけてて年額5万弱
短期契約は用意されてないけど年契約してシーズン終わったら解約の繰り返しでもいいらしい

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 21:32:20.97 yykC4LUL0.net
>>508
保険金額30万位で検討したこと有るけど機体保険でだけ見ても8%以下って安いね、セット割みたいなものかな?
それと保険金額低すぎると向こう嫌がるね。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 21:43:34.58 yykC4LUL0.net
来年から保険いれるかな、再来年あたり木に激突して墜落全損する夢を見た気がする

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 07:29:09.54 S38nrytp0.net
自作をすすめる人は手続き関係細かくまとめてくれると嬉しいな
マジ難しそう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 13:38:42.14 STLeEtrw0.net
今年度末から事後報告がいらなくなんだね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 14:26:38.11 T+fks4bSF.net
機体の保険金額はパーツ類等の部品代だけなのかな?
製作費用も入れられるの?
時給2000円x工数6時間とか…

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 14:27:31.83 T+fks4bSF.net
>>511
パーツ集めでどれを選ぶかで悩みそう

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 15:50:49.59 xtqD0r+AM.net
>>513
できるけど自ら保険料上げるスタイル?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 15:51:49.38 xtqD0r+AM.net
>>512
kwsk
三ヶ月毎のやつ?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 18:43:29.34 AcyHiE/x0.net
URLリンク(www.mlit.go.jp)
今月から報告不要

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 18:51:27.52 cp7szIu90.net
なるほど把握、提出はいらんが一応実績は保管しとけってことね。
3ヶ月毎を意識しなくて済む分緩和か。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 19:57:52.09 cp7szIu90.net
来年の操縦資格レベル3の二等資格取ったほうが良さそうだな、いくら搾取つもりだよ、ったく天下り共苛つくわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 21:44:58.45 ipIdo3iCd.net
>>511
1回目めんどくさいだけで難しくはないし、とりあえず書いて申請すれば細かく補正指示されるから余裕もって申請すれば大丈夫

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 11:46:07.65 yUpAvfgO0.net
皆さんトランシーバって何使ってます?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 12:04:21.08 KRaFONntM.net
それは気になる、同時通話欲しいけど高いしなー。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 12:49:46.87 l4ox32tS0.net
アイコムのic4110使ってるわ
イヤホンマイクつけて

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 12:51:04.68 FcQBJx+M0.net
特小の同時通話とバイクのインカムを場所や同地域の散布機体数によって使い分け

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 06:24:58.29 9dM2BKBX0.net
これはわかりやすい、おれもRTKにしてみようかな、ただ基地局アンテナ立てるのではなくNtripにしたい。
URLリンク(www.youtube.com)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 07:36:20.36 YVGlwn/60.net
jiyiのRTKかな、40万位だっけ。
一回見かけた気がするけどどこで売ってるのかわからん。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 12:21:52.11 GMkxkUvP0.net
>>526
RTKのキットが40万もするの?
ならいらないね。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 12:44:41.96 EWnzyxXod.net
RTK高いよ、費用対効果なら要らないになるけど これはもう趣味の範疇だから。買う個人はいるだろうね。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 13:08:17.55 K7SHLeuoM.net
AC101ってどう?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 13:18:54.47 WfhJtg7x0.net
mg-1と同程度の価格なら飛行時間で考えるけど…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 13:42:51.79 Au8G11EM0.net
ac101は予備バッテリーと講習で350万くらいは必要だから、費用対効果をよく考えて買った方がいいかもね

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 14:03:08.72 EWnzyxXod.net
値段が同じでRTKなしなら、あとカタログスペック鵜呑みにできないね。あの数字は厳しいと思う16AのBTで。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 14:05:42.68 K7SHLeuoM.net
>>531
それと上で出てるような3年おきにDJIのように100万円かかるみたいな話はない?
そういうのがないのなら検討の余地はあるのかなと

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 14:10:40.79 EWnzyxXod.net
T20てRtk標準搭載だよね?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 08:25:52.04 w/LqmA1m0.net
fissのサイト重い
義務化したんならサーバー増強してくれ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 20:56:54.36 KepzGDfP0.net
経営継続の振込マダァ~

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:23:49.33 7s169fXo0.net
確定通知来たけど4月末らしい

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 09:52:22.32 NXknYFA2d.net
一次のワイは14日に入ったで

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 17:55:23.19 FGDhLuiV0.net
今日記帳したら入金してました

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 14:53:52.96 kc4tqCo90.net
クボタやヤンマーからmg-1系ドローン買った方点検費って年にどのくらいかかるの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 14:56:18.10 kc4tqCo90.net
アリエキスプレスから機体やFC・バッテリー買って散布ドローン作った人いますか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 15:22:02.43 2UGMmeQm0.net
自作なら8割がそこで買ってるよ、その中でもいろんなセラーがいるけどね。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 17:55:47.92 uxtbJ2yS0.net
>>541
もしもバッテリーも非純正の互換とか使うならば、中華バッテリーは発火、火災発生する前提で扱ってね
検索ワードは「中華バッテリー 火災」

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 17:59:45.45 2UGMmeQm0.net
>>543
つられてやるよ、国産のリポバッテリー使ってる企業/個人いる?w

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:00:52.93 uxtbJ2yS0.net
>>544
非純正と書いてるの読めないのか

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:02:26.95 2UGMmeQm0.net
>>545
非純正と中華が入り混じってるけどw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:04:58.78 uxtbJ2yS0.net
>>546
見苦しい、釣られたなら検索ワードもコピペしてみ
Aliで売ってるマキタの互換バッテリーとか燃えるで有名なの知らんの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:07:59.46 2UGMmeQm0.net
セル単位での仕入先なんて俺らが解るわけない、どのメーカー使おうが発火するとかしないとか運と扱い方、非純正がどうとか関係ない係る部品が全て中国製であると言う現実とリスクだけ。
>>547
マキタの話してるの?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:08:39.55 2UGMmeQm0.net
>>547
ここマキタちゃうよ目大丈夫アルカ?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:11:45.42 2UGMmeQm0.net
それと自作において非純正の定義ください。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:47:19.87 uxtbJ2yS0.net
> ID:2UGMmeQm0
同じ事を通販板のAliスレに書いてみろよw
フルボッコにされるぞw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:48:11.60 2UGMmeQm0.net
論点ずらして逃げるの?w

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:50:37.99 2UGMmeQm0.net
つかフルボッコもなにも、ようは中国製であるリスクを考慮してないアホの集まりじゃんかよw上で書いてるだろ少しは理解する努力ぐらいしろよアホが

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:53:58.61 2UGMmeQm0.net
なんでこうアホばっかり来るんだここ
自作だと書いてるのに非純正がどうとか、糖質なのか?逆に自作において純正バッテリーってなによ?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:54:25.10 uxtbJ2yS0.net
お前いつかの独り言連投荒らしだなw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:55:24.20 2UGMmeQm0.net
>>555
お前も似たようなもんだろ、しかもアホで

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 18:56:14.70 2UGMmeQm0.net
答えられずに逃げ口上だけのアホがw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 19:52:02.16 uxtbJ2yS0.net
わかったわかった、お前うざいから何も言わねーよ
テキトーな中華バッテリー使って家も家族も燃やし晒せ(笑)
ついでに寝室でこんがり生焼けで逝ってよしw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 22:46:54.41 3mOFYppb0.net
iflyのアプリを使いたいのですが、マップが出ません。どなたか教えてください。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 10:58:44.82 HCH782MP0.net
アマゾンで売ってる「ドアフットオープナー」って商品
足でドアを開けられるから清潔で便利になったわ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 03:22:43.33 AfIefHq40.net
>>560
イタチ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 07:42:36.19 G+X9WKMB0.net
自動散布ってメイン機能で使ってる人結構いるん?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 07:55:29.22 DSs/vZI0d.net
DJI Phantom4で圃場観測している方でRTK局込で運用してる方います?
個人的にはそこまでの精度はいらないんじゃないかなって思ってるけど感想とか聞きたいです

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 07:55:54.33 dT3SRhL+M.net
AC101ずるずる高度落ちるしまっすぐ飛ばねえしクソすぎて草

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 11:21:53.79 jmYhNx+dM.net
ac101ってプロペラのインチいくつなん?
10l機なのにコンパクトにし過ぎだよね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 20:09:53.62 RUUBrULp0.net
>>563
ほぼズレないが、基準局セッティングするのが面倒くさいから結局使わないよrtkつけなくても良かったと後悔

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 21:26:29.43 QEJUDycM0.net
インカムはDJ-P300とVLM-850Aどっちがいいのかなあ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 21:41:12.19 yVGbR93l0.net
>>564
あの値段で高度維持無いの?
>>567
最近の流行りはバイク用らしい、正直スマホでLine通話でいいような気がする、あれ複数通話できるんじゃなかった?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 21:50:35.08 yVGbR93l0.net
>>558
なにいってんだお前気持ち悪いw
おすすめ純正バッテリー教えてくれよww純正の定義www
で、お前って純正の馬鹿?非純正の馬鹿?wwww

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 23:08:09.01 MnVX0Q2pp.net
>>567
どちらも特小の枠内の電波出力なので性能に大差無いです、お好きな方でOK
>>567
特小の枠内の電波出力なので大差無いです。お好きな方で、こちら現在はVLM850使ってます
バイクのインカムSENA30kも一時期使っていましたが特小に戻しました。この製品特有の問題かもですが、
会話が約2~3秒遅れで相手に届く
回線が切れてもビープ音等一切無いので途切れた事に気づかない場合が多々ある
電波の飛びは見通しで特小程度、遮蔽物あるとゴミレベル
>>569
世界には大きく分けて二通りのmade in Chinaがある訳ですが、そこが理解出来てリスク管理が出来るならそういう書き込みはないと思います。
あなたは自作などせず素直にDJIでok
そもそも海外通販でバッテリーを買う事自体がリスクしか無いです、国によっては危険物として税関没収で荷物ロストですよ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 23:26:55.07 QEJUDycM0.net
特小の3分縛りって気にならないもんです?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 23:36:35.48 MnVX0Q2pp.net
>>571
同時通話は1mw以下なので連続送信可能です
3分縛りは10mwの物ですね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 01:21:00.84 6jQFjKn30.net
うちのところは1ha区画が多いので(125m*80m)1mwはきつそうですね
ありがとうございました

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 04:41:00.89 1eDrBFvj0.net
>>573
見通し距離で400くらいは余裕よ、
無人ヘリなら障害物無けりゃその1haの田の奥のも一緒に散布する(約200m超)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 07:43:06.05 6jQFjKn30.net
1mwでも結構行けるんですね
どうもありがとうございます

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 07:46:34.66 L3wSjJQfd.net
>>570
二通りのチャイナ?どこにそんな事書いてあんの?妄想?例えば何と何?答えられないよねw

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 08:15:51.66 1eDrBFvj0.net
>>576
2通りの中国製ってのは
日本や欧米の企業と中国企業でもDJIやファーウェイの様な世界規模の品質基準で中国工場で作る製品と
一方で、形はパクってそれっぽく見えるが安かろう悪かろうな中国製品だと思うけど何でそんなに熱くなってるの?
馬鹿なの?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 11:15:07.77 L3wSjJQfd.net
>>577
馬鹿には馬鹿が集うんじゃないの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 11:15:57.80 L3wSjJQfd.net
>>577
例を挙げれないの?馬鹿だから?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 11:45:06.02 j9OUjfN8d.net
>>566
ありがとうございます
自分の所は畑が離れて散在してるので尚更っぽいですね、参考になりました

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:16:00.61 1eDrBFvj0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:19:54.91 1eDrBFvj0.net
>>579
馬鹿は自分の意見と違う人全てに食ってかかるのね。
例えの動画挙げておきます。
さようなら、あなたの家が燃えません様に

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:23:14.79 L3wSjJQfd.net
いやだからなんでマキタなんだよwマキタ信者かおまえwww
ポリマーじゃないしそもそも過充電だの回路の話じゃないのかそれ?やっぱり馬鹿しか集まらんなここ、無線だのなんだの餅は餅屋だっつうのw
んで話しそらしてすーーぐ逃げるwwww

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:25:09.54 L3wSjJQfd.net
電池の種類から勉強してねお馬鹿さんww

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:27:30.20 1eDrBFvj0.net
>>583
その安全保護回路等の品質基準に差があると説いてるのに馬鹿は理解できないのが残念ですね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:28:32.66 L3wSjJQfd.net
>>585
一般的なポリマー電池の仕組み知らないの?wwww

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:29:23.27 1eDrBFvj0.net
>>584
LIBよりもリポの方が爆発力は高いですよ、変な物を使って大事な物を燃やしません様に

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:29:36.28 L3wSjJQfd.net
俺はマキタだの回路つきの電池の話は最初からしてねーつうのww妄想で人のレスに文字たすなやww

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:30:42.73 L3wSjJQfd.net
>>587
お前は馬鹿すぎて扱いが悪いだけだろw一人で炎上しとけw

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:35:26.55 L3wSjJQfd.net
つかお前のほうが爆発力あるんじゃね?頭のwww

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:38:43.68 L3wSjJQfd.net
つかお前の言いたいことってマキタの純正とパチもんのことだったのか?www
レベル低すぎてwwww
てっきりherewinだのTattuだののパチもんでも有るのかと思ったわwww
いや、あるのか?!まーおれら馬鹿だから知るよしも無いわな。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:49:27.04 MmloydgN0.net
※自宅の農地用にドローンが欲しいのですが、諸先輩方の意見が聞きたいです。
2020年11月にDJI T10が中国で発表され、本体・リモコン・本体用バッテリー×2・発電充電器・ケアプランまで込みの
オールインワンキットで34,999元(CNY)≒581,333円(本日レート)です。
1:T10を個人輸入するとしたら、輸入~使用にどんな問題が予想されますか?
2:1に問題が無い場合、どこからどのように購入するのがお勧めですか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:52:58.43 MmloydgN0.net
DJI T10のオールインワンキットの構成です。
URLリンク(i.imgur.com)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 12:54:42.80 MmloydgN0.net
Googleドキュメント+意訳です。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 13:10:15.04 L3wSjJQfd.net
>>592
中国本土は助成金もあってそれが32万ほどで買える。
日本なら個人輸入で2倍、代理店が扱うと5倍くらいじゃないの?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 13:12:10.78 1eDrBFvj0.net
>>592
技適マーク無かったら電波法違反の疑いになります

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 14:05:13.24 xFOH/heSp.net
>>592
完全に憶測でしかないけど
・中国のDJIから買おうとすると日本の代理店で買えと言われる
・なんとか誤魔化して個人輸入すると中国仕様のが届く可能性
・電波法違反の可能性
・中国仕様を日本からアクチベート出来ない可能性
・予備パーツなど日本の代理店で買えず、全部個人輸入することになる可能性
あとなんだろ?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 17:32:14.23 Ha/iVeNZ0.net
T10って4翼機なんやな
8翼から大幅に減らしてきたということは、10Lクラスは4翼機が一番良いってことかな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 17:36:50.16 MmloydgN0.net
aribabaで 「Agras T10」でヒットした2社に技適マークついているか問い合わせしたら、
掲載しているのは中国国内モデルで、国際モデル(国外輸出用?)はまだとの事。
4月9日FCCに申請された「T10A」の資料画像には
技適マークを含んでいるラベルが貼られているのを確認したから、夏までには出て欲しい、、、

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 18:22:56.09 MmloydgN0.net
>>597
中国からの個人輸入はそれが一番心配ですよね、、
DJI Japanでは日本国外・正規店以外から購入した場合は対応しないって警告しているし。
コンシューマー向けのMavicとかは全世界価格の差は少ないみたいだけど、
農業用ドローンの中国本土と日本発売時の価格差は大きいですよね、、

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 19:53:30.50 2EYJnPHe0.net
純正バッテリー云々オジ息してるか?w
dji系のが欲しいなら素直に代理店で高い金払ったほうがいい、故障時パーツ単位での入手が面倒だし専用インテリジェントバッテリーだの付加価値付けて寸法まできっちり型にハメられてる、これがどういうことか理解できないとね。だいたいT10は機体重量が無駄に重い、剛性考えてだろうけど。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 18:15:11.89 e+Kj0fmj0.net
総じて自作一択、組み立て業者で買ったって結局自分で整備するんだから。
バックアップで予備機いるでしょ普通に考えて、となると絶対自作なんだよね。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 19:17:36.38 Y+/O79Dgd.net
同じ人が同じ事を書き込みするスレ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 19:32:07.34 cGGNQRN70.net
じゃあ今度から適当に相槌入れて嘘教えてやるわ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 21:06:09.75 cPlV2x590.net
総じて農業ドローンはFAZER R一択
時間あたりの仕事量がレベチ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 21:25:02.47 HJofHGue0.net
投資額もレべチ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 21:49:41.02 cPlV2x590.net
毎年500~600haくらい散布こなしていれば高い買い物でもない

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 21:53:09.71 cGGNQRN70.net
ラジヘリおじはスレタイすら読めんからなw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 21:59:47.51 cPlV2x590.net
農業用ドローン 8機目
産業用無人ヘリも今は農業ドローンの括りだろ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:02:33.81 cGGNQRN70.net
しらんよくくりとかどうでもいいしw
おれは年間1万haやってるから明日ラジヘリ3機買うわw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:13:11.78 cPlV2x590.net
どうでもいいて技能認定証持ってんの?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:16:19.22 cGGNQRN70.net
なんだよ技能認定ってwなんの認定よ?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:29:42.88 cPlV2x590.net
免許も知らんのか、FAZERやYFを3機買うわけじゃないのな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:35:06.86 cGGNQRN70.net
そりゃそうだろ、最初からそう書いてる。そもそも興味ない、必要性がない、環境は人それぞれ違うからな併用はあってもそれ一択はありえ無い

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:35:35.96 cPlV2x590.net
産業用マルチローターオペレーター技能認定証
産業用無人ヘリコプターオペレーター技能認定証
散布作業時は携行するんやで

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:38:31.46 cGGNQRN70.net
なるほどおまえ天下りのまわしもんかww

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:46:24.69 XBJHqFiYa.net
>>615
携行必要なのは飛行許可の方じゃないの?
認定機だと講習の認定証?まで携行することになってるの??

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:52:47.94 HJofHGue0.net
国交省の飛行許可だけでいいんじゃね
農水協の認定は民間資格だし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:56:02.25 cPlV2x590.net
そうだね、飛行許可書やら運搬時荷台からはみ出るなら警察署関係の書類もだしオペレーター認定証も携行

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:56:23.35 cGGNQRN70.net
恥ずかしくてもう出てこれないからやめてあげて、まー確かに来年あたりレベル3の飛行も二等ライセンス取れ的な事になりそうだけど。いくら搾取されるのか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 23:04:27.99 cPlV2x590.net
R-50の無人ヘリから空散始めてもうすぐ30年になるけど、毎年1回は珍しい物見たさにパトカーや電力やJRが仕事中に話しかけて来るから、どう突っ込まれても対処出来る様に取れる許可は全て取り書類は携行。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 23:08:53.78 cGGNQRN70.net
勘違いはだれにでも有るってことだよ、認めるか認めないかの違い。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 07:00:40.39 9IRaAYx60.net
よくいるベテランかたりのおじいさんか

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 12:26:17.66 r+MSkvnv0.net
自作派の方たちどんな粒剤散布機使ってますか?
EFT?共立改造?その他

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 13:28:37.10 ZEOziRrOd.net
機体がEFTならEFTがいいよ、共立改造ってあれどういう仕組?シャッターはプロポ操作でインペラは離陸時に手動?JMR機使ってる人はそれ使ってるね、選択肢無いからだと思うけど。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 18:08:03.42 r+MSkvnv0.net
>>625
そう、インペラ回しっぱなし。
EFTも持ってるけどシャッターとインペラは別のCHにしてる?
N3の時代にF1の出力をY字ケーブルで分岐しろって書いてあってその通りやったら詰まった。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 19:17:26.00 rzfIHHV90.net
>>626
シャッターは当然FCへ、インペラは基本全開でいいから適当な空きチャンネルでオンオフだけ、飛行中インペラとめないほうがいい。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 20:34:09.40 r+MSkvnv0.net
EFTはベアリングが壊れるんだよなあ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 20:47:05.80 rzfIHHV90.net
どのくらいの利用で?インペラの軸の?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 21:46:22.32 r+MSkvnv0.net
>>629
そう、おととし買ったのが20町歩くらいでベアリングのカバーがハゲて除草剤が中に入って
壊れた。今年買ったのはベアリングにカバーを付けた。
それで今回のはそこら辺強化したって書いてあったけど見た目変わらん気がする。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 21:56:09.45 r+MSkvnv0.net
意外に共立改造(EG10K)はモーターとシャッターが離れてるのでいい、ただモーターが
ちゃちい、タンクはJMRRの21Lが使える。
EG10Kに付いてきたタンクの口をのこぎりで切ってJMRRCの口にねじ込むといい、ちょっとけづらないと入らないけど。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 22:27:39.02 rzfIHHV90.net
旧版で去年15ha使ったけど大丈夫かも、シャッター挟んで下のインペラ回す目視で見えるベアリングだよね、交換できそうならしてみようかな。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 23:37:57.53 pCDbqGsfd.net
DJIの安心パックって機体の保険っていう認識で良いですか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 10:40:31.00 x4Re2vZ7M.net
中国製ドローンの排除進む インフラ点検、情報漏洩懸念
URLリンク(www.nikkei.com)
うーん。
中国製と同程度、或いは越える使い勝手と性能良くて低コストで導入出来るなら良いんだけどなぁ。
パーツ集めて自作するのも、パーツ製造元は中国製がほとんどだろうし…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 11:04:29.90 0CMIlIkrd.net
中国製の線引だわな、部品で情報漏えいできるのFCと送信機くらいだし

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 12:38:18.86 CpYlJG5H0.net
基本的にアプリ使うタイプは情報抜きまくりじゃね

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 12:44:16.62 0CMIlIkrd.net
漏洩?だからなに?って話にもどるんだがな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 12:52:23.74 0CMIlIkrd.net
ていうか重要なインフラ点検で中国製つかってたんか?アホなの?
田んぼの地図データなんて漏れようがどうでもいいけど。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 13:07:30.72 i/niiHH50.net
あほがw
抜かれた田のフライトデータの通りにカソロン撒かれたらブチ切れるだろw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 13:10:48.40 0CMIlIkrd.net
そんなひまなやつお前くらいだろw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 13:14:18.58 CpYlJG5H0.net
フライトデータ抜かれるくらいなら良いけど、所有者情報まで漏れてたら怖いね
農薬散布ドローンはテロにも使えるから、盗難の危険性はつきまとう
みんなちゃんと鍵かけとけよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 13:15:12.89 0CMIlIkrd.net
収穫直後ならむしろまいて欲しいしw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 13:19:31.95 i/niiHH50.net
中華人民共和国国家情報法がある限り、中共が後ろ盾でそういったテロも実行可能だという事だ。
中華の田舎には日本に送り込まれても何ら問題ない暇人が溢れているからな。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 13:20:12.70 0CMIlIkrd.net
つかおれが使ってるスマホ自体中国製だしなw今更感が半端ない

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 18:11:09.31 0CMIlIkrd.net
んだよお前も中国製スマホかよwな?そんなこと気にしても無駄だろ?w

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 19:41:58.45 7WPjVTKl0.net
Fiss駄目だなクソ真面目に登録してやろうかとやってみたが重すぎてどうにもならん、サーバ増強しない公が問題なわけだから後で文句言ってくるなよ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 16:55:11.00 Zdf7qPyV0.net
安全確認のために使用した場所こそセキュリティ穴という

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 19:00:07.83 xu822RmW0.net
k++v2その後どうなったか気になる、はよ事の顛末お願いしますよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 19:38:07.12 J6uuhaG30.net
誰か、中国からDJIの農業用ドローン個人輸入して飛ばしている人居ませんか?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 22:21:03.45 J6uuhaG30.net
もしいたら、アクティベートやアプリのアップデートは普通にできるのか?、
中国の販売店でDJIケア入れるのか、入ったとして日本で適用出来るのか、
使用していて困った事は無いのか知りたいです。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 18:11:34.60 PNNiEe3X0.net
国外の個人に保証する人種じゃないし、困ったことしか無いと思うよ。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 19:30:06.85 F0SGffqT0.net
>>648
レーダーV1との互換性無くなったね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 19:56:40.45 PNNiEe3X0.net
ある業者がV2で初期不良?に当たったみたいでその顛末を待ってるんだよ。
変更点としてエンドユーアーザー向けはレーダーのそれくらいらしい。
K++は最近になってM+機能が追加されたのは助かる、RChobbyがいうには精度?が悪いらしいが。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 20:09:15.33 F0SGffqT0.net
>>653
N3の時代だったらM+ありがたかったけどもう使ったこと無い。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 20:20:54.48 PNNiEe3X0.net
しらんけど、人それぞれ条件違うからね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 20:24:52.33 PNNiEe3X0.net
請負の奴らなんて殆どM+散布だろ?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 20:44:25.73 F0SGffqT0.net
>>656
なるほど請負ならそうか、自分の田んぼなら全部登録してるので自動だね、A-Bも使わない。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 23:21:48.15 7l7Fz3K00.net
なんだよM+はV2からかw

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 13:24:52.86 fJpKnp1K0.net
DJI N3-AGのFCと送信機持ってるけど誰か買ってくれないかな?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 15:57:12.05 Wtib9YaV0.net
>>659
素人ですまんのだが、アカウント紐づけとかないの?
関東なんだが送料込でいくらなの?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 16:37:25.48 vZ/H5QHz0.net
19800円なら買うよ?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 19:37:55.09 ndkC6ew60.net
>>660
ないです

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 02:10:40.93 PXTToDCG0.net
DJIの風当り悪くなってきたな。
ヤマハのYMR-08とかがなかなかいい勝負してるように見えるけど、どうなんだろ。
TTAviationのも価格的に気になるが、やはり中国製。うーん。
自作したいけどパーツも中国製で今後入手困難になる可能性もあるし悩む。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 07:17:43.93 WgxCg8cn0.net
DJIはアメリカが事実上の禁輸措置したから、遅かれ早かれ日本も同じことになるかもね
台湾有事があった場合、国交省がDJIドローンの飛行許可を取り消したりしたら最悪じゃね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 18:10:27.41 m1FgVUc/0.net
>>664
かもね じゃなくてその方向ですよ、官公庁で導入したDJI機体についてはすでに中華製除外で次の機種選定に入ってる

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 18:36:01.34 8tCquXJf0.net
俺ら官公庁ちゃうしw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 19:03:03.38 TaCnqaLo0.net
証拠はないけど気に食わないから、特定の企業の製品を民間の利用を禁止できるような法律あるっけ?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 19:10:31.15 8tCquXJf0.net
既存dji製品の許可取り下げるなら補填保証しなきゃいけないから逆に助かるじゃん、その金どこから出るの?とか考えたらできるわけないけどw

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 20:16:59.19 PXTToDCG0.net
NTTのはどうなんだろう?
AC101、小型で積載重量少ないけど、その分バッテリー持ち良いとか。
大型機よりも小さめだから風に弱い気がするが

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 21:54:45.83 Tte97HIr0.net
AC101って国産ドローンって書いてるけど
送信機はSIYI AK28だし、FCもJIYI K++なのかな?
結局は中国産パーツを日本で組み立てただけか

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 22:01:25.74 PXTToDCG0.net
なんだそうなら自分で集めた方がいいな

672:sage
21/05/14 22:19:12.41 Tte97HIr0.net
AC101は他にぱっと見ただけでも
モーターは多分tmotor U10Ⅱ KV100にMF3016プロペラだし
バッテリーもTattuの44.4V 16000mahと同型
フレームはわからないけど作れるなこれなら

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 03:27:05.29 +zsupdGZ0.net
204は死ぬほど頭悪いな
分割できる方が、壊れた時も良いだろ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 03:27:25.37 +zsupdGZ0.net
家にくっついてる風呂壊れたら
家ごと買うセレブか?w

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 03:39:23.97 +zsupdGZ0.net
上から見てきたけど、DJIのは最悪勝手に中国の意のままに
飛んでってまずい(有事の際)ってことが
起こりうるってことですよね?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 06:04:02.03 f745UXvv0.net
>>674
おまえAK28はパーツ単位で交換できると夢見がちな頭お花畑なの?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 06:32:03.34 Flf+wvL40.net
>>675
持ってるドローンが勝手に飛ぶイメージじゃなくて
国内でDJIが何機飛んでるか知らんけど、フライトデータやZenmuse等の測量データがpc・スマホアプリを通して抜かれていた場合、中国政府が入手できる状態だから使われたらマズイよねって話。
特にインフラ拠点周辺を飛ぶお役所の機体は排除されていくのだろう

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 07:02:39.69 yChqdO3dd.net
情報収集されても送れないようにすればいいだけの簡単なお仕事。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 07:57:00.42 Flf+wvL40.net
>>678
簡単な仕事なら禁輸措置までしてるアメリカに行けば高給取りになれるんじゃね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 07:58:17.31 yChqdO3dd.net
>>679
馬鹿だなあれは思惑がちがうだろw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:56:14.69 8huA1lEe0.net
どなたかDJI N3-AG2.0 と送信機2.0アグリバージョンと障害物レーダー(ポンプ2個付き)未使用、USバッジョン
買ってくれる方いませんか?
金額は30万です。
30万って高いと思いますが、仕入値段です。
農薬散布ドローン自作したいと思ってる方、作るのに自信が無い方組み立て方も教えます。
URLリンク(youtu.be)、このユーチュブコメントにお願いします。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 16:37:57.80 vw/QgZFr0.net
>>681
これとは別に、本体とバッテリー、充電器があれば一式揃う感じ?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 20:32:18.91 8huA1lEe0.net
>>682
ですね。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 21:11:27.27 f745UXvv0.net
2.0は厳しいよね、値段も相まって

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 21:16:20.23 f745UXvv0.net
オクにラジヘリでてるけど20L積むのに離陸重量93kgなんか、自重結構重いんだな。
まー手放すってことはそういうことなんだろうけど。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 21:52:28.36 Flf+wvL40.net
薬剤タンクは売りに出さないという事は、ヤンマーのYFかヤマハのFAZERに機体更新だろうね、フライト700時間越えてるし

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 22:21:42.27 f745UXvv0.net
空飛ぶ産業機械で700時間か、感慨深いな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 22:28:25.37 f745UXvv0.net
>>686
タンク無しで買い替えと思う根拠ってなにかね?全然思い浮かばない

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 23:27:59.44 qPnOc0xU0.net
先輩方に質問です。
マゼックスの飛助DXはどうでしょうか?
ざっくばらんな感想をお願い致します。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 04:34:37.92 ssgIzpxrM.net
1000時間でだいぶお金取られるからね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 06:00:12.47 QhBOuv0j0.net
>>689
良いと思うよ
新型は結構機能乗せてきたね
マゼックスの粒剤装置は粒の大きい肥料も撒けるから、追肥できて羨ましい
自分の使用機体は1kg粒剤までなんだよね

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 08:01:35.19 Re3HptsJd.net
追肥は流石にいやだな、錆とか。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 08:28:54.30 DP997D+T0.net
>>688
この型のヘリ使わなくなって久しいけど、1モデル前の機体の散布装置ならタンク使い回し出来る物もあるから
全国何処かで車で言う新古車・未登録車の様な機体が出て来ればビッグメンテの整備費と天秤にかけるよねー、うん百万だもの

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 12:21:03.61 sQQRgNBRM.net
>>691
御回答有難うございました!
大変参考になります!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 21:48:10.98 ciQAoloR0.net
飛助って現行X8なのか?昔E5000に30インチペラだったような気がしたが

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 10:42:25.48 mO5t1gyKM.net
>>670,672
国産じゃないよアレ。フレームだけ日本製。
FCは独自開発のPixhawkベースのRidgehawkって言うことになってるけど
実態はアマゾンで1~2万で売ってる初代のPixhawkの丸コピーでしかない。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 12:10:30.81 vcP1A0/dd.net
>>696
詳しいね、所有者じゃないだろうけど実機を見ないとわからないから見たことあるんだろうね。
飛助も自社製FCになったらしいけど、実際どうなんだろうね?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 12:22:15.78 mO5t1gyKM.net
>>697
うん。中身見させてもらう機会があって見せてもらった。
飛助の自社製FC化は初耳だけど、実際はNTTと変わらんと思うよ。
OEMでガワだけ変えたとかね。実際は中国製っていうオチ。
日本で本当に自社製FCのドローンメーカーって自律制御システム研究所だけ。
あとはなんちゃって国産ドローンメーカー。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 12:34:16.32 vcP1A0/dd.net
そう、HPにFCのガワの写真あるけどどこかで見たようなやつなんだよね。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 12:52:49.03 AZMyuDP20.net
OEMかODMだろね
日本にそこまでの技術力ないし

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 12:54:43.74 vcP1A0/dd.net
なんでこう似非国産謳うかね、国産の定義もあってないようなものだけど

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 13:01:28.99 AZMyuDP20.net
日本てスマホ作る技術もないからなぁ
正直、日本の技術力といったら失笑モノだよ
マレーシアに日本のロボット技術を伝えるといって誰かがいったら、技術が古すぎていらないと門前払いレベルだしw

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 13:46:21.74 m14tt92uM.net
それは、あれだな
海外に出してもいい技術がそのレベルだったってのも
あるかもしれないな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 18:24:03.95 puPDYCvq0.net
>>698
YMR-08もやんちゃって中華ドローンなのか?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 19:38:19.81 DXMt9pdd0.net
オークションのあのジャンクバッテリーよく売る気になったな、良心はないのか?恥ずかしい。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 19:50:35.95 DXMt9pdd0.net
どちらにしてもここの人らは大型ヘリには興味ないから範疇じゃないていで書いてるの解ってて書いてるよね?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:13:12.46 puPDYCvq0.net
スレタイの農業用ドローンとは法的に産業用マルチローターや産業用無人ヘリも含まれているの解ってて書いてるよね?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:17:39.95 DXMt9pdd0.net
もちろん、ラジヘリなんてお前以外興味ないのわからないで書いてるの?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:18:59.35 DXMt9pdd0.net
わかってて書いてるなら一人でラジヘリ談義でもしてろよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:19:30.36 N+z3yqoE0.net
>>705
使えなさそうなのは確定ですか??

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:26:09.11 DXMt9pdd0.net
確率の問題と思う?売った先でバッテリーが燃えたら目覚めが悪いでしょ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:50:36.60 v7zKR3ZxM.net
>>704
ヤマハは実物見たことがないがバッテリーが粗悪だと人づてに聞いた。
中華製かどうかは確証がないけどNTT e-Drone(旧エンルート)と組んでたから同じようなもんじゃないかと予想。
あとRTK? 圃場を歩いて測量しなきゃならんとか微妙だろと思う。今は改善してるのかね?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:02:46.76 AZMyuDP20.net
YMRって見た目がカニみたいなドローンやな
その内泡吹きそう

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:03:21.70 DXMt9pdd0.net
RTKはこの分野では無駄で落ちが付いてると思う。歩いて設定して云cmの精度出すほどの仕事じゃないから。まー歩かなくても費用対効果で不要か。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:11:47.27 DXMt9pdd0.net
ああ08てマルチコプターの方か、ヤマハ=ラジヘリのイメージだったわ、勘違い。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:24:36.90 puPDYCvq0.net
>>715
そのイメージで合ってるよ
1チーム4人程度で5:00~12:00の間に35~40haを散布出来る能力となるとラジヘリ一択だし、ヤマハの代理店も現状のドローンの能力だとラジヘリをマルチローターに切り替えていくと言う気もさらさら無いらしい

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:32:49.03 DXMt9pdd0.net
一長一短適材適所、国産云々は正直線引も無いしよくわからないという方向でw

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 07:43:03.06 W2Rw46pw0.net
ヘリとドローンどっちも飛ばしてるけどランクルと軽トラの違いみたいな感じだと思ってる

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 13:21:06.18 si0NaBlU0.net
実際にパーツ集めて組む前にアプリでのマニュアル操縦試してみたいんだけど、定番とかおすすめとかあるん?
モーターのKVが多分出力のことなんだろうなーとかレベル。
ただし、昔ヘリ操縦のゲームで夢中になって遊んだことならある程度。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 14:31:55.98 vRoeLLUvd.net
2000円くらいのおもちゃでいいと思うよ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 13:31:08.55 jpQfoqD2d.net
VD32はレシーバーだけ技適通してて肝心の送信機は通してないよね?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 20:24:13.60 wDxqOqCH0.net
プロポは、SIYIのVD32で日本の電波法をクリアしています。
言い切ってるけど大丈夫か?幇助やぞ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:06:39.53 O8abtckL0.net
ダウンウォッシュを大きくするために、プロペラが十字配置の某ドローンが気になっているのですが、
前後の動きを多用する散布時、X配置にくらべてモーターの負担に偏りは無いものでしょうか?
安定性もX配置にくらべて同じなんでしょうか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:11:13.45 wDxqOqCH0.net
そんなの素人俺らがわかるわけないw

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:17:34.79 4+fzj8Yd0.net
あれは機体が軽いから、そこまで心配しなくていいんじゃね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:35:39.34 wDxqOqCH0.net
前後進時切り替えとか、プロペラ配置関係なく同等のダウンウォッシュかせぐ簡単な構造あるけどなw

727:723
21/05/22 21:48:47.73 O8abtckL0.net
レスありがとうございます。
軽量だから大丈夫なのはあるかもですね。プロペラも大きめみたいですし。
10L機種は前後切り替えなんですけどねえ。うちには大きいですw

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 09:18:21.99 F4R0kB4L0.net
軽量機は風に吹かれてフラフラしやすいよね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 11:48:27.47 Yd8sDl8r0.net
プロペラ小さいとダウンウオッシュも弱いから風に流されやすいんじゃね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 17:41:00.12 0pVLp1Ce0.net
あそこのバッテリー HRB OEMやったんか。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:56:07.72 dZkqAgXN0.net
ドローンで農薬散布って作業時間結構かかるね
人力の方がスピードは早いかも
楽だけど

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:58:12.65 gvPXeih60.net
農薬ってどの?人力ってどこからどこまでが?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:01:09.02 dZkqAgXN0.net
動力散布機でホース散布

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:06:05.22 gvPXeih60.net
時期的に粒剤のことだろうけど、圃場が小さく点々としてるならそうかもしれない。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 13:26:35.98 S0PRgW040.net
「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」見たら4月23日付けで
DJIの3WWDZ-10A(T10A)・3WWDZ-30A(T30A)が
技適取得しましたね。(公表が1か月遅れ?)
先行発売したタイでの価格は中国本土の1.5倍くらいなので、
機体・プロポ・発電充電器・バッテリー込みでも日本円で100万切る事に!
DJIの韓国語ページには出ているから日本も間もなく出るのかな?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 13:50:55.07 jCZdMOprd.net
>>735
個人輸入は。ね
T10はちょっと興味あるな、重量が無駄に重いけど。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 08:36:38.21 e31vRd7/0.net
日本でも発売するから技適取ってるんだろ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 10:10:21.50 BSsKYJMgd.net
>>737
え?そりゃそうだろ、値段のこと言ってんだよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 16:10:26.25 TDZno5f40.net
>>735
T20は技適取得から日本発売までどのくらいかかったかご存知ですか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 17:44:24.47 HWHo/6yu0.net
>>739
WEB上で検索したら、国内販売を2019年11月26日より開始とありますが、
T20の日本仕様と思われる3WWDZ-15.1Cの技適取得は、
コロナの影響か、2020年3月17日とかなり遅れ、
Youtubeでのデリバリー報告は3月末頃から出てますね。
なので、T10・30は技適取得から1か月以上経過しているので、
既に日本に入荷が始まっていると思われ、販売発表は
DJI JapanがUTCスクールの教官への教習が終わってから
告知するんじゃないのかな?と想像しています。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 17:53:11.32 fKdoE1JY0.net
技適見てきたらT20の申請あんなのでいいのか?w機体とバッテリーの写真だけやぞ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 18:40:23.13 HWHo/6yu0.net
>>741
あ~その理由は、型式から推測するとT20が、
日本未発売のT16(3WWDZ-15A)をベースにして
タンク・バッテリー容量UPしたT20(3WWDZ-15.1B)
が生まれ、それのタンク容量を減らしてT20日本仕様
(3WWDZ-15.1C)にしたのかな?
※3WWDZ-15Aはもう少し画像とページ数も多いです。
ちなみに3機種すべて技適取得してますね、、

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 13:26:43.37 ZqatXkwNr
>>723
ダウンウオッシュを考えるなら、+フレームよりXフレームの方が効果的、
ただ、ドローンのダウンウオッシュは知れてるけどね。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 16:31:23.49 vE9Q05RVM.net
MG-1て軽トラに乗せると目一杯占有するな
軽トラだと薬剤乗せるスペースないわw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 19:23:08.28 btm8M7sZd.net
ルーフキャリア付けれ!

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 22:20:14.43 XmJpLgA60.net
ところで初代MG-1使いは保守点検でモーター全交換とかしたのか?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 23:18:52.28 BvMFUnOVd.net
t20で初散布したら1町でバッテリー警告出た
ばか野郎じゃあMG1で良いじゃねぇか

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 23:33:40.91 XmJpLgA60.net
>>747
そんなの予想できてたろw要は飛行速度と散布幅次第だろう

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 22:15:34.66 LJqulmcA0.net
へりに比べスワッシュが弱いので防除効果は悲惨だと行ってるやつがいるがどうなの??

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 22:20:59.69 cHqh37Qt0.net
比較したらそうだろうが効果はあるだろう、かれこれドローン散布が2,3年目に入っても効果がないとかそれらしい問題はなさそうだからいいんじゃないの

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 06:08:32.23 gOBSmF69z
>>749
ワイ業者やけど、
防除効果が悲惨ならりぴが無くなる…
要はやり方じゃねえかな。
ワイの所リピたくさんやで。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 08:26:29.20 NquuDogt0.net
飛助がラジヘリ並みの散布性能あるみたいやね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 08:44:09.68 /VCp0ceKd.net
んなわけないだろw営業か?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 10:53:12.49 1E8mCgu10.net
>>747
何kg積んだか?散布幅は?スピード
教えてください。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 22:16:51.26 prUwKVX/0.net
いい加減 国産 日本製 の定義ほしいわw
中国で中国人が設計製造してる部品を日本で日本人が組み立てたら日本製なのか?MG1は中国製ってこと?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 01:14:40.92 gv2VW8Fgd.net
>>754
9L、5Mだったと思う(デフォルト)、20km/h

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 07:54:00.26 lO5xSxNll
>>752
悪いことは言わないからその機体はやめとけ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 07:34:29.73 FncaTSi+M.net
>>755
それな。でもそこをはっきりさせてしまうと出回ってるドローンすべてが中国製になってしまうからやらんだろ。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 07:46:38.08 qvGQTNTRd.net
oem製造元に部品名のプリントだけ変えて製造したら日本製だもんな、いまどきそこまで日本製謳う意味ある?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 08:22:39.01 qvGQTNTRd.net
モーターにX8とか書いてあったら値段バレるもんなw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 09:51:34.14 5flPMhklM.net
>>759
未だにジジババは日本製神話信じてるからそういうジジババ騙すためには
意味があるんじゃない?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 09:56:28.63 qvGQTNTRd.net
自社製だの日本製だの人を騙して食う飯はさぞかしうまいんだろうな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 00:10:40.21 N60EgmiQ0.net
そりゃー 薬くそ倍と言って1だな
と同じくらいやばい

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 08:39:19.89 RQnk1n1w1
OEMのどこが悪い!
既存の技術で特許とってどこが悪い!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 11:28:21.65 dIzujUSpd.net
T20のバッテリー中身なに?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 06:19:04.49 iZbvdjgZ0.net
突風に強いドローンとなると、インチの大きいプロペラの4翼ローターの方がいいんかな?
mg1て突風に煽られるときある?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 08:20:28.71 d1Yy5kn8y
>>766
風に強いのは4ローター
強風時
mg1は離陸できない、勢いよく離陸してもかなり怖い飛び方、
YMR-08は、コケる
MP-XL1000飛んだ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 09:30:17.06 NidNk1DKM.net
突風に強いかどうかとローター数って関係あるのか? あまりないように思うけど。。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:24:24.39 LQxtouT50.net
そもそも風強かったら液剤粒剤振れないだろ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:35:34.02 HdbyCvAxM.net
粒剤は何とかなるけど、液はきついな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 20:35:07.97 wjBJ+Tbt0.net
4ペラが最強で6ペラ8ペラと弱くなる

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 22:56:43.74 +q/DXxVI0.net
突風は突風、風強い日とか関係ないだろw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 09:40:52.84 gsmkNpYRM.net
風速2~3mくらいの日でも、時々6m級の突風吹くときあるからなぁ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 18:41:28.99 HXjoUHo+0.net
以前djiのマルチローターオペレーターの講習を受けて認定を受けました。
自動航行に約五万、その後二年ごとに更新費として約二万かかるとの事。
他のメーカーも同じなのでしょうか?
初期費用約二十万ぐらいと書いてあるけど更新費用の事は書いてないですよね。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 18:48:37.05 fvZCwFU/0.net
免許なんて法律が定義するまで取るつもり無いからしらんけど、更新とか聞いたことないし無視していいと思う。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 20:08:29.25 JerBtQe00.net
エンルートは認定証に有効期限が3年で書いてあって、更新は初回と同じ事をすると言っていた事もあったけど、結局、新しい期限の認定証を無料で送ってきたよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 21:19:20.67 AQ4xRo6f0.net
農水協の認定資格って結構あこぎな資格商法だよね
国も本当の公的免許制度を創設するらしいけど、このまま継続するんかな

778:769
21/06/13 21:28:51.20 HXjoUHo+0.net
先程認定証を確認したら有効期限は3年でした。
二万円は多分認定証発行代金の気がします。
興味本位でとっただけなのでもういらないかな。
自動航行で五万、それ以降3年ごとに二万円は痛いですよね。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 06:27:02.86 HjQ4CvYLt
車の免許更新と同じ考え方で、法律が変わるから更新講習させないと浦島太郎になるからじゃないかな?

自分が独学で国交省に申請した時は、まだ飲酒禁止とか、飛行前点検なんかなかったからたまにはルールを見直さないとなーって実感してました。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 09:37:07.08 /9EJ3ov90.net
>>777
mg-1はUTCでしょ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 09:57:08.92 xb94uqow0.net
ジャパンドローン 2021 / Japan Drone 2021 - URLリンク(ssl.japan-drone.com)
今日から16日までなんだ。
麦刈りと田植えで行けねー。
あと4町刈るのに...
田植えも20町あるw

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 09:57:27.01 xb94uqow0.net
8月くらいにやってくれお

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 10:10:49.90 QCBZPvlW0.net
なんの参考にもならんよあんな集い

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 17:00:15.26 xb94uqow0.net
そーなんだ。
これから入れてみようと思ってたので、参考になるかと思った。
自作と購入どっちにするかの検討含めて。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 17:06:30.23 xb94uqow0.net
とりあえず2町刈って雨になった。あと2町。何時刈れるかなァ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 07:08:03.48 1KA2iP5l0.net
うちの近所、携帯キャリアの電波塔や防雪柵だらで電波干渉が怖い。
なのでRTKを使いたいので、MG-1RTKやT20でRTK使っている方に質問ですけど、
1:D-RTK2とネットワークRTK(ソフトバンクのichimill)どっちが良いの?
※D-RTK2だと、最初プロポとリンクした後にプロポ~機体間のリンクをし直すのが面倒みたいだけど、
ネットワークRTK(プロポにSIM組み込み)の場合はリンクし直しは必要ないの?
2:DroggerのDG-PRO1RWSを、D-RTK2の基準局のかわりとして使えると
Amazonの質問の回答で見たけど、設定方法の解説ページ教えてほしいです。
※製品の説明書やブログ見たけど、接続の仕方は出てないみたい、、、
3:ネットワークRTKの代わりに、DG-PRO1RWS+Drogger Ntrip Casterや、
DG-PRO1RWS+VRSCって使えるの?
思惑としては、簡単に安くRTKを使いたい!
Phantom5出れば4RTKや4Mも安くなるだろうし、、

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 12:00:47.74 64QOMQnNd.net
2.4ghzがなにと干渉するの?いうてrtkも2.4ghzで通信してるんじゃ?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 12:09:01.54 64QOMQnNd.net
ああGPSね、自律飛行がどうしてもしたいってことか

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 13:29:47.14 szafwYVg0.net
>>784
>自作と購入どっちにするかの検討含めて。
自作できるならそれ以外の選択肢なんて無い

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 13:38:26.00 V8QBrUY50.net
ところでここの住人はドローンでいもち・カメムシ防除をする面積は1シーズン1機あたりどれくらい?1日何haまくの?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 14:15:21.22 1KA2iP5l0.net
>>788
そうなんです。
T20のマニュアル見ると、(バッテリー交換回数増えるけど)
機体を飛行させて希望する位置に飛行させ、アプリまたは送信機で、
エリアの輪郭や障害物のウェイポイントを追加できるって書いてあるから
プロポ持って歩かなくて良いみたい!
あとは自動航行で楽ちんだろうし、その後もエリアのデータ使えるんだし。
それと電波干渉のノーコン怖いからRTK使う意味が有ると思ってます。
そもそも機体がRTK対応なら、基地局が安く簡単に用意できれば
みんな楽できるんじゃないの?と思って前回質問しました。
D-RTK2も50万位するみたいだし、機体とのリンクし直す手間考えると
手だす意欲がうせるよね、、想像の結果、プロポにSIM入れて
ネットワークRTKの補正情報をネットで読み込むのがベストかと。
※プロポにWi-Fiでネットワークと接続して⾶⾏出来るか不明。
(P4RTKは出来ないみたい。)
格安SIMだけ契約して、DG-PRO1RWS+Drogger Ntrip Casterだと
現時点では無料で(自分で生成した)補正情報を入手できそうだけど、
Droggerの解説も解る人向けだから、もっとサルでもわかるくらいに
具体的じゃないと悲しいけどオジサンじゃ理解できないの、、、

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 15:20:20.15 Nm5xGIPqH.net
T20のRTK・Ntripは格安SIMじゃなくてスマホとのテザリングでもいける
基準局はイチミル利用が確実だけど年間約4万かかるのがなぁ

793:コロナ・ワクチンは妊婦さんには猛毒!!
21/06/15 19:31:26.80 TCk4H3Yzd
大警告!
「コロナ・ワクチン」の「スパイク・タンパク」が、女性の胎盤(たいばん)を攻撃し
「死産・流産」します!!

「ファイザー社製コロナ・ワクチン」の動物実験で、コロナ・ワクチンを接種した
猫の「97%」が妊娠できない体になり、猫が「全部死亡」!!
免疫系の過剰反応で「猫たち」死にました!
「ファイザーは、動物実験で大失敗したワクチン」を
「妊婦さん」につかいつづけています!

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 20:19:54.83 1KA2iP5l0.net
>>792
デザリングでもリンクし直しが無いなら良いですね!
イチミルも請負でもやるなら元取れそうだけど、
北国の田畑だけだと半年で良いもんね、、
だからDroggerなら2年で元とれると思うけど、
DJIで使えるのか情報が無さ過ぎて不安だから
使っている人の情報が欲しかった、、
Droggerの営業も、もっと売りたいなら予備知識無しで
使えるくらいの解説ページ作ればいいのに勿体ない、、、

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 20:21:45.66 +Xinu9nu0.net
カメムシ防除実際どうなのかな、圃場のガワだけじゃ駄目かな?ドローンで撒いててもこんなんで効果あるのかいつも疑問に思う、特に大豆なんかだと

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 20:32:53.87 C+nWaGw00.net
ぶっちゃけ、全農家が一斉防除やめればカメムシ被害は減ると思うよ
防除をするからしないところにカメムシが移動するわけだし

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 22:05:18.38 BbIyszFC0.net
エンルートac940で半日で6町やってる
1日中やった事はないけど、知人は10町出来ると
今年からドローンにSIM入れれるようになるって聞いたけど、どうなったかな?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 22:09:39.78 jzKQSfwhM.net
中国の偵察機として頑張るんじゃね

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 22:13:31.65 +Xinu9nu0.net
機体にsimいれて通信できることでどんなメリットがあるんだ?さぞや画期的なんだろうな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 22:16:26.51 +Xinu9nu0.net
>>797
BT何セット?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 23:51:02.04 V8QBrUY50.net
>>796
そもそもカメ防除は忌避剤で追い払うのではなくて殺虫剤を撒いて絶対数を減らしてるのだけど…
撒いてた田も撒くのを辞めたら全ての田で斑点米確定だわな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 00:18:04.47 d1457p6Vd.net
カメムシヤバい
シンジェンタもやられてる
URLリンク(www.cp.syngenta.co.jp)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 11:35:32.20 1utV0nrGp.net
>>790
MG-1SA1機で昨シーズン(去年)が90haくらい
内20haは自分の田んぼ
3ha/時くらいのペース
農家1件単位で請け負ってるんで田んぼが飛び飛びでペースがあがらん
>>799
自動航行するときに機体が直接ネットワークRTKにつないで精度良く飛べるとかかね?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 11:55:04.33 l8xb5Wked.net
>>803
最低2回は飛ばすだろうから合計180haってこと?
バッテリー何年目?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 12:22:20.29 aqahrTG60.net
20haの水稲作付けで、除草剤とかもいれると10aに年4回か5回くらい飛ばすから、俺もトータル100haやね

806:790
21/06/16 12:27:47.25 51HjocyY0.net
>>800
バッテリー4セット、充電器2セット
138whバッテリーを10Aで充電
年間30町程度やって1セット以外はバッテリー5年使えた
ドローン本体のSIM、地図データとかをタブレットから転送するのにけっこうな時間がかかるのを短縮できるとか

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 12:33:55.97 l8xb5Wked.net
>>806
後半ヘタリでフライト時間減ったと思うけど、5年はすごい

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 12:35:53.02 l8xb5Wked.net
リポは実使用での劣化はともかく経年劣化はさほど無いと考えていいのか。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 12:47:50.53 tf9G1XycH.net
>>804
ウチの方では殺虫殺菌剤は1回で済ませちゃう農家が多い
カメムシ被害が多い田んぼだけ2回やるとかはある
他にも除草剤や大豆の殺虫殺菌剤散布なんかもやったんで昨シーズンのフライト合計は150haくらいだった
バッテリーは8個で3年目

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 13:00:25.32 l8xb5Wked.net
紫斑病に対してホース引っ張ってた頃と比べて効果が得られてない気がする、ドローンは薄く濃く大雑把だから葉裏にまで回らないし仕方ないか。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 22:59:48.25 1pagZep50.net
先輩方にお尋ねします。
ワールドエアモデル製CS-10は
とても良さそうですが、マゼックスと比べてどうでしょうか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 23:50:55.84 WD2ZVPQ20.net
>>810
ダウンウォッシュが弱いから葉裏まで届きづらいのだよ
それが強いラジヘリで撒くとキッチリ効く

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 00:11:39.57 pkYy0oP8d.net
その辺は展着剤で対応するのが正しいのかな
ハウス栽培にドライバー使ってみて確かに広がるけど臭すぎる
慣行1000倍の展着剤は水8Lに対して8ccでok?

814:790 799
21/06/17 04:45:15.43 up+Mmkau0.net
バッテリーは95%位で充電やめるとか、使わない時は60%位にするとか、冬は家に置いて氷点下にならないようにとか、けっこう気を使うとそんなにヘタらなかった
大豆はラジヘリでも地上散布より劣るというね
浸透移行性のある薬剤じゃないとダメじゃないかな
大豆って1.6L散布だっけ?
ジャガイモで3.2L散布の薬剤登録は見た記憶がある

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 10:11:03.52 ksmvCAY+p.net
野菜にドローンで散布できる農薬増えてきたけど、葉物野菜なんかは薄い濃度でびしょびしょになるくらいかけるからドローン散布と正反対なんだよな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 12:25:18.06 o+C8ALgK5
>>811
CS-10(6発)ダウンウォッシュ少ない、
マゼックスサービス悪い
両者ともに維持費が高い
どっちもどっちだよ。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 12:15:41.43 xKW9ct7aM.net
そういうのは複数ノズルを保持する専用治具作って
地上から撒く方がいいと思う

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 06:38:11.73 KE1vBoCV7
ここに書き込んでる人はみんな散布機持ってるの?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 13:05:11.11 KAicMJxm0.net
>>814
紫斑病やマメシンクイガの薬は0.8Lで16倍や32倍撒布が主じゃなかったかな、うろ覚えだけど。
でもまぁ一度空散の楽さを知るとホース引いて歩きたくないねー

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 20:43:51.51 aVrY6OLS0.net
エンルートも倒産したか
不正受給問題が尾を引いたかな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 05:52:50.33 LTAvQYk2m
MP-XL1000が気になるんだけど、持ってる人いますか?
使い勝手や安定性とか、仕上がりとかアフターとかいろいろ知りたいんですが、特に機体以外の講習みたいな必要経費とか保守費用とか維持費などわかる方教えてください。

822:769
21/06/19 08:57:27.39 /aDiTSMn0.net
2022年からドローン免許が国家資格になると聞いたけど
農業用ドローンのオペレーター資格もまた変わるのだろうか?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 09:43:41.58 l2/tzOsp0.net
今のオペレーター資格って公的資格じゃなくて、ただの民間資格だから変わるんじゃね
というか必要なくなるっしょ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 10:06:43.04 5bsPPTWdd.net
もし必要なくなったら馬鹿がイタズラで人の上に液体ばらまくだろうな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 10:14:39.37 l2/tzOsp0.net
現時点でオペレーター資格は農薬散布に必要な資格じゃないじゃん
必須なのは国交省に機体登録と物件投下の申請だけだし

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 12:11:19.01 /aDiTSMn0.net
もしかして機体を登録して飛ばす為の資格?
機体を飛ばさない、持ってない人は意味なくなる?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 13:38:38.00 YxHzrxlT0.net
現状できない住宅地の自動運転(宅配)を免許制で認め
産業用(農薬散布)は申請等を簡素化して使いやすくというのが大きな流れだろうけど
実際の運用ではトイドローンまで規制されたりと業界団体と政治力で綱引き

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 14:06:55.07 lbWBQzNp0.net
>>827
そういえば、散布ドローンのメーカー独自の
オペレーター資格・承認っておかしくない?
同じメーカーでも機種毎に必要だし。
自作機や個人輸入なら、国交省に機体登録と危険物運搬・物件投下の申請だけで
いいんでしょ?
車の運転免許みたいにスクールや一発でも取れて、メーカー関係なく操作可能、
離陸重量でランク分け、初心者2年~無事故5年で更新検査有りなら納得出来るよね。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 19:56:53.07 BtJqGfNU0.net
目視外しないならいままで通りで行けそうだけど、2等資格とれば航空局の申請承認を一部省略できるらしい。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 07:47:32.19 YeiwkIFbJ
>>821
お勧めやね
2機目やけど最初に買った店と大違い。
飛行も安定してるし、自動散布が楽すぎてカメラ見るの楽しい
講習費とかもなかったし強制点検もない、大事に扱えば長持ちするだろうし満足してるよ。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 09:37:22.76 8DuDfnNT0.net
日本ではDJIがメジャーだけど、中国ではDJIとXAGなんでしょ?
XAGについてはどんな感じなのか使ってる人いたらレポ欲しいです。
パーツ取り寄せか出来合いを1機導入して様子見してから3年以内に3機くらい稼働させたいので。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 14:15:38.30 hAYRdw19d.net
俺のためにお前らの中で使ってるやついたらレポートしろください

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 15:40:29.18 bTYeqNYNd.net
おらんやろ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 18:57:04.21 ZR1cNM1j0.net
趣味で飛ばすなら好きにすれば良いけど
仕事で飛ばすなら国内にスペアパーツが潤沢にあるメーカー使わんと、トラブって散布スケジュールに穴開けた時に責任問題に発展するぞ。
特に請負散布で他の人の圃場に撒く時
実際にうちの隣町のドローン散布グループが以前にトラブって明らかに散布時期が遅くなり、請け負った田が斑点米で落等集中で補償問題に発展したことあるから。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 20:40:45.26 QIYHNoYL0.net
契約書で防除効果がどうとかは免責にしてるだろうし嘘だろwおまえ業者の回しもんだろw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 21:44:45.72 AH9cwGyiM.net
>>820
不正受給問題以前から経営状況は悪かったみたいだよ。
ついでに業界での評判もかなり悪かったから残当。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 22:53:04.04 XRV19KE20.net
スケジュール通りに散布しても効果が無かったなら免責だろうけど、トラブルで遅れたせいなら免責にはできないんじゃね?
トラブルも天候とか自然災害ならともかく機体のトラブルじゃなぁ
ドローン以前のラジコンヘリ時代にも そういう話は聞いたことがある

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 23:13:42.59 ZR1cNM1j0.net
そうそう、自作機や輸入機で撒くにしても予備機があれば良いが虎の子の一機なら考える必要がある。
代理店通して買えばタダでは無いにしろ修理完了まで代替機を出してくれる店もある。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 23:34:00.44 QIYHNoYL0.net
だから自作でバックアップ機組むのが正解とおれは前々から、まあ他人のことだしどうでもいいけど

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 03:55:02.82 rw79pdgg0.net
>>834
そういうリスクも見て3機体制にする予定なんです。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 09:08:21.03 K9OC1be0r
>>840
裏庭なら、修理時の代替え機貸し出しがあるから安心してるんだけど、日ごろからのメンテナンスが出来ない人は散布請負に向かないよ。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 09:58:48.82 qSfOmp0wd.net
オペレーターと合図マンとの連絡として使うインカムで安くてオススメなのってないですかね

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 10:38:05.17 QjPW42Lvd.net
>>842
スマホにヘッドセット

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 20:55:09.54 9kb4x3bU0.net
>>839
自作機ならバックアップで1~2機欲しいよね。
バックアップだからって仕舞いっぱなしだとイザって時に動かない可能性もあるから交互に使うようにした方がいいとは思う。
>>842
通話し放題プランのスマホにヘッドセットも悪くない、バッテリーが保てば。
LINE通話とかスカイプ通話は0.5~1秒くらい遅れが出るのでお薦めできない。
特小トランシーバー&ヘッドセット(インカム)が一番だと思う。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 21:00:06.79 6/Q2ZaYk0.net
つかなんでレシーバーがどうとかほざいてるやつが交互に使えとか講釈たれてんの?wんなもん当然だろ。大体答えでてんならでてくんなようぜー

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 22:05:57.86 rw79pdgg0.net
>>842
今時のは合図マンなんていらなくね?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 22:08:53.21 rw79pdgg0.net
>>844
うーん、それより同時に使った方がいいんじゃないかな。
バックアップに眠らせておいたら、次世代機導入でロスになるし。
ワンオペで同時に複数機飛ばせるでしょ。今のなら。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 22:13:53.91 6/Q2ZaYk0.net
お前みたいな感覚のやつが実際実行して事故るから公の免許が必要になるんだよ、頼むから足引っ張らないでくれw

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 22:49:38.05 d1gofA7Qd.net
>>847
次世代ったって自作なら進歩した部分載せ変えりゃいいんだし、予備機は速度連動調圧くらいあれば十分じゃない?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 22:52:32.00 rw79pdgg0.net
>>848
今の機種はスイッチ入れれば離陸から散布、着陸まで全自動なのを知らないのかい?
もちろん、経路データは入れておくが…

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 22:53:37.54 rw79pdgg0.net
>>849
眠らせておくのはもったいないよねって話よ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 23:18:55.04 eVpU1hLnd.net
>>850
知ってるしうちの自作機(A3-AGver2.0
)でもできるけど、飛行自体はオートだとかなり遅くて使う気にはなれないレベル
でも完全に信用してバッテリーや薬剤1人で用意するには2台相手だと間に合わないと思う

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 06:55:20.27 hsFk3ytv0.net
>>850
そんなわかりきったことあえて聞いてくる時点で駄目なんだよお前はw

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 06:56:24.75 hsFk3ytv0.net
ワンオペ言えてる俺かっけーしたかったんだろw?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 07:00:18.47 hsFk3ytv0.net
>>851
要は予備機の意味履き違えてるよねって話よ。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 07:17:47.37 Oe+E+e5a0.net
2台目はDJIやめとこうかな
なんとなくDJI排除の影響がありそうだし

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 09:57:03.70 xg4E3/EwK
>>852
オートが遅いって、それ壊れてない?
今の機体はオートの飛行速度もプロポで設定できるよ。
Uターンもスムーズだから手動より絶対早い!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch