米農家総合スレ74at AGRI
米農家総合スレ74 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 09:31:56.66 KBPD5h5X0.net
@
サクナヒメ、一つの大きな土地を開梱していく対戦モードを導入した上で「水源」の概念を取り入れてどうなるか見てみたい…… 見てみたくない……?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 09:36:58.74 Cv5GFQ1B0.net
スコップで叩き合いしてたぞ昭和はw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 11:46:14.83 c4jn2l+dM.net
URLリンク(i.imgur.com)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 12:10:21.49 tNlsnitF0.net
サクナヒメ発売前から話題になってたけど面白そうだな
りんご終わってハード借りれたらやってみっかな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 16:39:28.87 ByrWaQ+M0.net
ちょっと害獣対策の会合いってくるわ。
愛護団体が猿駆除について難癖つけてくるのが腹立つけど。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 18:07:19.55 LPilwEFe0.net
そう言う奴らには損害請求すればいい?って言ってやればいいよ
どうせ口だけだからこちらも口だけで済ませればいい

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 18:19:47.46 TIhJZQlL0.net
>>746
2000時間超えた頃オイル漏れが出てシール交換
オイル全量交換しました40I

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 18:30:26.23 LPilwEFe0.net
>>746
井関基準だと最初の250時間で交換で次は500時間で交換だったか
新車は当たりがついてないから早いけどその後はスパンが長くなる。もっとも化学合成オイルでも劣化はするから現物確認する必要はあるけど

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 02:25:33.84 DzOjQH9r0.net
みんなちゃんとミッションオイル交換してるのか
純正オイル高いしええのないか探すか……

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 04:56:58.72 mjD/Tp050.net
サクナヒメ、単独でスレ建てしてもいいレベルだコレ。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 06:13:24.17 mWt7/NmZM.net
農水板にか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 07:20:53.90 bE52GtDu0.net
ミッションオイル40年交換してないトラクターあるな
牛のウンコ運ぶだけに使ってるから
負荷かからないからいいかと思ってる

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 07:33:43.36 9PcKi7AX0.net
エンジンオイル程シビアに考えなくてもいいんじゃないかな
乳化すると途端にオイルの性能落ちるから、レベルゲージで確認
まぁ使っても使わなくても年数経てば劣化はするから、予防整備は無駄ではないが

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 07:41:13.90 dm9/XQXod.net
糞運搬に使う農機や重機はエンジンやミッションより外側のアレコレが先に腐るイメージあるわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 08:05:36.86 BiNDN5E10.net
ロータリーのPTO軸からオイル漏れする。俺一人じゃ修理できないよ・・・

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 08:21:04.59 4elvBjfQ0.net
>>764
ほっといてオイルがクリーム状になるとすぐに壊れるけど、規模が小さいうちぐらいならシーズンで
終わるたびにオイルを取り換えれば問題ない。
オイルは安いペール缶の買い置きエンジンオイル。
保管中に漏れてなくなることもあるから 使い始めるときに見たほうがいいかも、これで5年ぐらい
だけど無問題。
エンジンオイルがいやなら、ホムセンでギヤオイル買えばいいが・・ 問題ないよ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 08:27:01.96 4elvBjfQ0.net
トラクタ側の出力軸だったのかな?
トラクタ側なら仕方ないから、すなおに農機屋頼んだほうがいい。
軸シールの交換は頼んだ事あるけど、結構高額。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 08:37:52.06 JNpzYZA70.net
PTOオイルはエンジンより硬いから混用しちゃだめだぞ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 08:40:26.16 WcYCWAfvd.net
PTOの外側だけだったらアウターのオイルシール交換でいいです。外国のトラクターはこの辺を考えてボルト締めのカバーをつけてるんだけど国産じゃぁギヤボックス分解のトラクターもあるよね。まぁ頑張って。そうそう、PTOジョイントカバーがぐるぐる回ってる状態だとここのシールは、早くいかれてしまうことが多い。確認をしてね。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 08:50:20.85 G/pEqAzua.net
>>759
できた?あるなら誘導して

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 12:43:24.70 JNpzYZA70.net
近くの田んぼでなる置場が燃えてるわ~うちにもあるから不審火だと困る

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 12:59:24.21 zzL5grQ70.net
なる置場とは何だろ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 16:49:40.02 lby/+xB40.net
ミッションオイルはたいてい油圧オイルも兼用しているから規定時間から大幅に超える事は無いなあ
安い社外品もあるけど、トラブルがあってもメーカー保証が受けられないと言って純正品を使う人は多い

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 17:27:42.93 acAFbDC80.net
トラクターに限ればミッションオイルは3年に1回は変えるようにしてるかな
一台辺り年300hちょい回すから1000h回ったらそろそろかって気持ちになる
作業機類のオイルはハローは細かく変えるけど他はそうでもない

774:160
20/11/14 20:20:40.39 NotCOvro0.net
>>770
なるってすくものこと?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 22:42:48.49 OKZ2QVUVM.net
あーメシウマ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 13:02:26.15 kriuMZum0.net
>>774
はさ掛け資材を置いておく場所。小屋の形を成してない屋根だけあるような奴

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 13:30:20.79 FqKaWSmJd.net
前に種苗法改正って話があった時は結構反対の声が大きかったけどなんでなんだろう?種苗の海外流出を防ぐための法案っぽい気がしてたんだけど。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 14:16:34.08 kriuMZum0.net
なんだけどそれが困る人間が多かったw
んでバカな有名人がのっかって馬鹿が大騒ぎ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 14:47:50.34 a6Nno21z0.net
海外企業が日本法人作ればざるざるでござる 

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 15:18:32.71 Q2SGJN/N0.net
父の姉と妹は共に未婚。昔の田舎の人にしては珍しいが理由はズバリ容姿。かなりのブス。それでも結婚できない反骨精神で二人で商売を成功させ財産を残した。それで同じように未婚の私に「費用を出してあげるから整形しなさい」と大まじめに言ってきた。私の弟は子供なし、だから私の代で家系は終わる

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 17:56:43.44 kriuMZum0.net
【サツマイモ】「べにはるか」 無断流通 韓国で拡大 栽培面積の4割 輸出競合に懸念 [ブギー★]

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 18:38:31.88 EKjDcigf0.net
>>780
おいくつですか?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 10:36:45.21 c5L2tZ7N0.net
>>778
有名人の政治発言=B層向け
本当の日本の問題からの話題反らし

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 12:34:30.84 nurhc9L20.net
海南1号は韓国が起源!
韓国の育種試験場は世界中に職員を派遣してるから誇らしいニダ!

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 15:36:40.70 UnIPO8HG0.net
年に何日かしか使わない軽トラの車検代が10万円
兼業農家のワイ氏、ついに2年後の廃農を決めた模様

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 17:12:25.39 QNxHKX4/0.net
農家なら二台持ち以上が普通じゃないの
日ごろから一人で出かける時は生活の足として使い倒せばいいんだよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 17:19:08.46 5dAWZR4Ia.net
兼業の人は通勤で軽トラ使ってるね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 17:21:42.57 0g11FHOz0.net
格安レンタカーとかもあるしね
うちは田植えのときだけ車買った近所の整備工場から借りてる

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 17:25:26.12 nurhc9L20.net
>>785
誰も止めないよ

790:米屋
20/11/16 18:10:45.03 v8bMg7uKM.net
年末のもち米の需要が爆死してます。
うちの商圏の餅つき大会開催はゼロ。
来年もち米がダブつく予感しかしないです。

791:160
20/11/16 18:16:36.86 Jri7HrRD0.net
>>790
今年はもち米の値段が上がってたのに?
業務用が少なかったって事なのかな?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 21:13:52.28 ZZeoe3nh0.net
餅米なんて、そもそも需要が無い。
値段が高いのは最初だけだぞ。
値段が高いからっつって、
みーんなソレに飛びつくから、
アッという間に供給過多になって、
アッという間に値段が下がる。
もうチョット、経済の事を考えて、
作物選ぼうや。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 21:58:20.49 xvhXuaRa0.net
トラック 30年選手。今の型はに変えると荷台が短くてブリッジ乗らない
軽トラ  普段使い。利便性最強
乗用車 お出かけの足。20年オーバーだけど乗ってて楽しい

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 01:34:21.45 4NpMaQoq0.net
軽トラなら6台ある。
トラクター?
8台
コンバイン?
3台
4tダンプと.5のバックホーとか

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 07:13:02.02 iqnY8vZo0.net
>>793
ライトエースで使ってたブリッジを買い換えた軽トラでも使ったら荷台からはみ出した。
鉄で重いしと思ってアルミブリッジを買った。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 08:01:36.07 2Dl9r48w0.net
>795
同じダイナでも10センチくらい違うんだぜ

797:米屋
20/11/17 09:10:50.29 VJr1D8Wk0.net
>>791
確かに今まで不足気味だったので仕入れは高値ですが、今のところ年末の需要は完全にコケてます。
例年は1ヶ所あたり50キロ~100キロ卸してた町会のもちつき大会が、全て中止になりました。
あとは12月に小売で売れる分がどうなるかですが、減った分を補えるとは考えにくいかなぁと。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 09:15:05.43 XXeaSFwg0.net
私の職場、皆んなスーツにネクタイですが、何故か駐車場に軽トラ2台。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 11:24:46.46 SpDkdP9Va.net
>>797
令和2年産の新米でもダブついてるの?
令和3年産、価格下落は1000円以上あると思う?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 11:28:17.09 SpDkdP9Va.net
米屋的な「米士の感」でお願いします

801:米屋
20/11/17 13:01:51.11 VJr1D8Wk0.net
>>799
まだ11月ですから情報も出揃ってないですし、ゲタ飛ばして天気占うレベルのうさんくさい事しか言えないですw
俺はマクロな視点で自分の周囲の状況見て騒いでるだけの馬鹿な人間です。その人間に3年産の糯の概算金が1000円下がるかどうかと問えば「下っても不思議ではない」という感想しか出ないっす。
2年産は今のところダブついたりはしてませんので、相場は硬調で下落する動きはないです。仕入れが安くはないですし、年内はこのまま行くのではないでしょうか。
都市部の米屋はチラホラ聞く限りではたぶん予約状況はどこもウチと似たようなものでしょう。産地でも一部、餅つき大会中止の話は聞いてますが、家でやる人は関係なくやりそうです。
都市部の人間は蒸し器とか杵とか臼なんか持ってないので、餅つき大会中止だから家でやる人って人は少数派でしょう。
工場生産のサトウの切り餅みたいな奴とか、丸餅の需要の方は少し上がるのではないでしょうか?コロナやノロの心配がないので。
ただ、そういう所へうちは納品してないので、結果が耳に入るのは年明け以降でしょう。
うちは半減でも世間のトータルは1割2割の話で済む可能性も否定はできないです。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 16:16:20.66 50ri/xVJa.net
>>801
ありがとう
俺の聞き方わるかった、すいまそ
餅米じゃなく主食用米のこと聞きたかった
まあ、同じような感じか。
また情報あったらよろしく頼みます

803:米屋
20/11/17 18:53:26.74 AcZFKBb8M.net
>>802
西日本の作況指数が下方修正されたので削減目標も少し緩和されましたけど、それでもちょっと厳しくね?っていう気もします。
もしもJAが集荷した米を後から無理矢理に用途変更して、エサや備蓄や米粉にまわすような動きがあれば、数量によってはこれ以上米価が下がるのを抑制できるかもしれませんが…。
需要に関しては一時期程でないにしろコロナの影響はまだ長引くと思います。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 19:02:42.83 +5N6Cz790.net
56万トンってすごい数字だけどそれでもその程度ではまだ足らないだろうってのが大手の共通認識
主食はマジで今年以上にリスク抱えると思うよ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 22:10:32.78 2UUEhYFR0.net
産地資金交付金の水田活用実績報告ってもう来た?去年までは10月中に届いたのに。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 16:19:34.26 E2Aj2Vjw0.net
農協から来年の肥料や農薬の注文書来たけど、農薬類はホームセンターより高いので農協経由でしか変えない薬だけ買って後はホームセンターか通販にする。農協なら大量購入なのに何故値下げできないんだ?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 17:09:55.36 vP0qGUc60.net
組織維持と取り巻きへの上納金さ 
おかしなプール金があるはず、金融庁の査察はよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 17:59:53.69 Q7row+u80.net
だぶついているのは俺の腹になる筋肉組織

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 18:20:58.95 rdo/N8jO0.net
>>806
俺も農薬は95%くらいネット通販に移行したよ
毒劇物もおてんとさんの直営サイトで買えるし
ポイントバックまで考慮したら農協より2~3割安く買える
野菜種子やチップソーなんかもネット調達だな
たぶんだけど農協はともかく全農が口銭取りすぎてるんだよ
うちの農協の売価は全農ブランドのスタークルより卸商経由の
アルバリンの方が安いとか頭おかしいことになってる
しかも購買のおばちゃんはスタークルとアルバリンは同じものだと
知らずに売ってるド素人なんで存在意義がないわ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 18:34:21.28 4pPJtkQ80.net
俺も楽天の農援とおてんとさんでかなり買ってるわ
年間40万くらい使うよ
ゴールドカードだから楽天ポイントすげぇたまるし

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 18:55:46.11 nXM6ue3k0.net
楽天対応のセルフスタンドのおかげで有効利用できるのがうれしい
最近はググると価格比較までしてくれるから高いの掴む心配がないし

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 20:05:53.86 c78Ztqjp0.net
うちはメーカーとしっかり付き合いのある個人商店だわ
知識の量は買えないし今年はメーカー独自の機械補助くれたり試供品もしこたま貰った

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 23:40:38.89 Q7row+u80.net
>>810
プラチナにすればもっとたまるけどね。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 08:49:25.87 toJ2UaMZd.net
営農指導なんかも使ってんだろ、農協から買わないなんて人としてどうかと思う。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 10:35:56.69 ulTf6S7J0.net
農協は資材を高く売りつけて米を安く買いたたく反社みたいなものだから嫌われて当然

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 11:05:19.44 5IGcKSYv0.net
肥料は製造者からじかに仕入れてる
中国産も取引してみるかな
薬剤はDIYショップでロットで購入

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 11:21:46.33 Rn8I+vhZ0.net
農薬は卸から買う
価格が全然違う
中国産のコーティング尿素と石灰窒素買ったことあるけどやっぱり国産とは品質が違いすぎて2度と使わない、安いけど

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 14:10:12.60 3TzYiP72d.net
こうしてジワジワと中国に金が吸い上げられていくんだなあ・・

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 14:46:09.05 yEGguP6o0.net
農薬は野菜のシーズン前に7桁の見積もりとるとネットが一番安い
でも普段はホムセンやネットの提示価格よりは農協のほうが安い
肥料はオール14を60本1パレット単位で買うに限れば農協が最安値だから農協
米や麦の元肥はブロキャスで散布する関係で400kgのフレコンを作ってくれるから肥料屋

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 16:47:19.97 u7WoUuWL0.net
農薬は農協の特別供給日で買うのが一番安いと思い込んでたんだが
そもそも特別供給日てウチの地域だけのものだったりするんだろうか?
半年に一度だけ普段の1~2割ぐらい安く買える時があるんだが他の地域だとないの?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 16:52:31.14 yEGguP6o0.net
そら単協によって独自のシステムはあるでしょ
こっちではシーズン前の予約価格みたいなもんだとおもうけど
大口はいつ頼んでも予約価格になるけどね
あとは購買から最終的に5%のキャッシュバックがあるかなあ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 17:03:40.77 Rn8I+vhZ0.net
肥料は10t単位で頼むと割引してくれるけど農薬はどんなロットでも割引あんまりしてくれないから農協で買う気起こらん

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 20:01:19.36 5IGcKSYv0.net
>>817
やっぱり粒のバラツキとか濃度誤差が大きいとか?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 21:44:27.07 hJoqbO5k0.net
脳狂から買うと利用高配当がある、買った分の何ん割かは知らないが。
結構戻ってるぞ!

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 21:49:53.82 I3po3ajz0.net
割戻金は農協だけじゃないよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 01:07:43.34 o9+LRd1V0.net
令和3年の肥料のJA注文書8月に来たけど早すぎね?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 06:48:16.72 TCpiVBAf0.net
うちの農協は農薬も肥料も水稲種子も大豆種子も稲刈り前の8月半ば配布の9月頭締め切り
稲刈る前からそんなもん決めれるかという事でここ10年ほど農協から資材は買ってない

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 12:58:40.42 cqHfkNHA0.net
こっちも8月に注文書提出。
んで今日、農協へ来年の分の元肥(一発肥料)とカリ肥料を引き取りに行ってきましたよw
半年以上、納屋の隅に置きっぱなしになるんですけど、今日が引き取りの指定日だし、
配達を頼むと配達料取られるんでしょうがない。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 13:03:28.28 KJmsKR0r0.net
福島県相馬で飼料米
[米 正念場] 需給緩和に農家危機感 転作 収入格差解消を URLリンク(www.agrinews.co.jp)

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 17:24:19.56 hq3kMlqa0.net
園芸農家だけど他に人いるスレないから書かせてね
暖房用の重油の価格改定のお知らせが郵便でくるんだけど
今回値上げなのについさっき土曜の夕方営業時間内終わった頃に届いて
連休明け火曜から値上げだとよ
これじゃあ値上げ前に満タンに出来ないやんけ…
頭悪すぎるわうちの農協

831:160
20/11/21 17:53:56.81 wINxbIXLd.net
>>830
それが作戦

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 18:36:39.72 dUT3ygvA0.net
>>830
農協以外を探せ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 22:21:20.57 xVLM4ctya.net
>>828
引き取りさえすれば期間内に注文にしといたことにしとけ!が通るうちの農協はまだ融通きく方なのか?
関係なく商系馴染み業者は4月くらいまでに注文してくれればJAとりまとめ価格の2%引きの秋払い無利子とかだから結局農協使うの当日足りなくて急遽の時くらいなんだけどさ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 22:28:53.56 tvCt68fy0.net
農協さんはいい加減米の金振り込んでから農薬代引けよ
振込ないのに数百万ごっそりなくなるの辛いよ?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 01:04:28.74 mGsaDEV50.net
ウチの農協は肥料とか段ボール頼んでも倉庫に長いこと置いといてくれるから助かる
引き取りは自分でするし近いからこそできることだけど

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 01:20:54.59 TTNzSO6l0.net
近くのJA潰れてもうた

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 03:11:24.48 nOWPHCc90.net
新規就農者の平均所得は「109万円」。移住熱で注目集める農業参入に3つの壁
URLリンク(www.businessinsider.jp)
トラクターなど高額な初期投資必要
住居は空き家バンクでは解決しない
農地を貸してくれない

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 05:41:22.87 Iy404gtsa.net
>>837
起業するのだから運転資金1000万程度は必要だろ
的確なアドバイスの普及員だと思うのだが。
1人目は金無し、2人目はへんなハーブ植えたり草だらけにでもしたんだろ、3人目は家畜やりだして糞尿騒音関係なしなタイプ
被害者風に書かれてるがこんな感じじゃないか

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 08:42:27.42 c36d5es00.net
資材価格はどんどん上がり
農産物価格は安値安定
農業やる意味がないだろ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 08:49:00.72 QQCBn+cEa.net
>>839
資材も食料も輸入してるんだから、そーなるわな。
輸入作物を規制して国産野菜の価格を押し上げてくれないと
米の代わりに野菜作れなんてムリよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 08:55:36.88 iOJTqi5E0.net
農業なんて適当にタネ蒔いとけば作物できて、それ売れば良いんだから楽勝だろ
昔は全部手作業だったんだから取りあえず手作業でやって作物売れたら機械買うかもな
なんて考えで農業やろうとするヤツが多いんだろ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 09:10:58.78 KRPl2b5v0.net
園芸は米作より遙かに難易度高いよ
そりゃー種まけばとりあえず生えてくるが
商品作るのは食えればいいのとは10倍難しい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 10:22:08.68 KldSdH/C0.net
青果もやってるけど厳しいよ
種撒いたら出るけど出荷基準が厳しい
青果市場の方はどうやったら買い叩けるかの粗探しがお上手ですわ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 10:37:07.12 ROGNE4uv0.net
種撒いてあと放置だとすんごい貧相か
変形してる作物ばっかりになるな

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 10:46:45.52 mGsaDEV50.net
米は連作障害ないからそれだけで優れた作物
土作りしなくても収量に影響ないしな
これほど頭使わなくてもできる作物そうそうないわ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 10:47:35.95 qSMd0TeFd.net
食料自給率上げないことにはいくら最新兵器導入したって国守れないのにね
アメリカ様に逆らえないように操られてるんだろうが何とかならんものか

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 12:20:59.22 FQg9Hscc0.net
コマツの農業用ブルって2600万もするんだな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 13:18:59.74 nOWPHCc90.net
「コメ余り」が深刻 外食需要低下にコロナ追い打ち、価格は下落(毎日新聞/Yahoo NEWS)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
外国人観光客と緊急事態宣言時の外食自粛の落ち込み以上に需要が落ち込んでるとのこと。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 14:48:15.90 /VF0qGC70.net
来年もコロナは収束しないだろうから、米の需要はさらに悪くなるだろうね
このままいくと失業者が多くなって国民総貧乏社会になるから暗い未来しかない

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 15:19:59.21 KyiUjGkWd.net
>>846
そのアメリカが作った大穴を中国が喜んで使ってる状態だよな
どんどんお金が中国に流れて不景気に

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 15:20:31.56 i11JeHZed.net
低糖質ダイエットの広告禁止にしようよ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 15:33:42.14 wvSZ0aW40.net
>>848
コメントに価格維持政策のせいでコメ需要が減っているからコメ農家支援は別の形でやるべきとあるけどその通りだな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:38:35.66 C0P3utgp0.net
>>852
生産者だけじゃなくて国産農産物を積極的に使う中食・外食企業に対する支援もセットで考えるべきだよな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:56:04.95 hUek78IMF.net
兵庫のキヌムスメはあまり美味くないが、キヌヒカリとくらべどんな改良されたんですか?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 00:45:50.15 ujb9PKdp0.net
ホウレイと祭り晴は絶滅危惧種?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 00:47:06.46 KIZXFNAa0.net
価格調整も必要だろうけどもっと直接的に資材コストの半額支給とか農家に直接還元される仕組みがあればいいのにな
都合よくお上の息がかかった農協という組織があるんだから購入窓口をそこに限定すれば管理も簡単だし
作付け面積あたり上限いくらまでと決めておけば転売とかで悪用されるケースもかなり抑えられるだろうに

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 00:49:02.55 ecwv/VwO0.net
農協限定にしちゃうと他が黙ってないでしょ
それに農協と言っても個人が買えるし

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 01:01:45.61 KIZXFNAa0.net
他と言うが米作りの資材販売なんかに経営頼ってる大手とかある?
たいてい他に本業ありきでついでに扱ってるようなパターンだと思うが
個人云々についても農協は口座作れるんだからそれと作付け面積のデータ紐付けしとけば自動で計算できる

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 05:29:00.33 AjheAU0d0.net
兵糧攻めで瑞穂の国は崩壊

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 08:39:39.56 oH0BJMZH0.net
個々の損益分岐点を考えて経営すれば良いだけなんだけど。
何せ用水、排水ひとつにしても隣の人が辞めてしまうと用水路目地が痛むし田んぼの漏水が始まったりして
新たな負担が増えてしまう農機の販売店も縮小、地域広域になるので残っている農家はますます負担が増える構造なので俺だけ生き残れば良いなんて浅はかな考えでは根本解決しない。

861:米屋
20/11/23 09:14:30.74 W1nbXGOz0.net
>>854
一番大きな違いは高温耐性かと。同じ人が作ったキヌヒカリが真っ白になっててもきぬむすめは毎年1等です。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 09:27:19.46 AjheAU0d0.net
国は大規模化で農村崩壊を促進させている

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:04:40.61 Rt4jTpUU0.net
>>848
そもそも家族も学校も消えてるだろう

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:21:00.38 eHew/0HzM.net
食糧不足で米価格10倍にならんかのう

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:28:40.46 CwTCeRTB0.net
それ暴動起きるレベル
社会が持たないよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 12:01:05.57 bN83L62y0.net
暴動起きればいいじゃん

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 13:24:22.20 AuQXvpMYa.net
物価も10倍になるわ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 13:53:58.99 imXLdbGr0.net
排水路掃除してたら、隣接する宅地住人が盛り土削られたとかいって排水路の中に板切れ張ってしまった。
来年どうするんだろう?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 13:56:51.13 3pewytYWd.net
セキュリティで年数十万かかりそう
それ以上か

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 14:18:07.97 Rt4jTpUU0.net
>>862
それ、無理なくね??
日本の農村は嫌だけど北米の農村に行く女ているやん。
無理ないよ。男も田舎は嫌だもんな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 20:11:26.84 VTbMKv04a.net
>>870
ちょっとよくわかんないです

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 04:26:48.31 goS0O6+T0.net
幼稚過ぎて議論にならない

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 10:02:16.59 fpoWrkFTd.net
ところで、もっとスレッドを見るが出てないんだが。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 10:05:19.86 91yURR5Q0.net
URLリンク(youtu.be)
お前らも気をつけろ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 12:23:27.75 VYlT5IeY0.net
原野商法や和牛商法、今度は高級中古車商法
詐欺の元締は上手な釣り師だな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 12:27:31.74 iGVn77Sp0.net
そんな才能ほしい
農家は自分の生産物を売るのがへた

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 14:38:49.46 v8CvIv8IM.net
ヤフオク!

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 16:37:03.60 tUNwDlAga.net
>>877
それだ!NCNRで!

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 19:42:13.53 ivS5qDQd0.net
コロナ対策は大豆だ。
大豆栽培に早く補助を出せ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 20:44:02.94 lY0ctzX40.net
ウチの土地にショッピングモールでも出来れば農家辞めるのに

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 20:48:21.15 7UNngAv8d.net
自分の土地に高速が通る計画来たら
立ち退き料すげー貰えるんだっけ?
高速通った隣の地区の人たち軒並み家新しくしてたわ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 21:27:22.80 gJGqTgcd0.net
ショッピングモールできるくらいで仕事やらないでいいほどの金になるのかね

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 22:18:49.35 61rFp5ev0.net
まー些細なことなんですが、いざ買おうとしたものの迷ってしまってますw
ヤナセ製油チェンオイルスプレーとスミコーチェーンスプレー
コンバインのチェーン類に使うにはどっちが良いですかね?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 22:29:34.63 frFGIKwh0.net
新幹線が坪8万だとか
田んぼ2~3枚かかれば御殿は建つ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 23:13:56.20 VeY5jHz5M.net
>>882
うちの親戚はバブルの頃にイオンきた
そんで市の長者番付で5位くらいになったが、現在は特に裕福でもなく70くらいで農家細々とやってる、機械買う金もないっぽい、うちに借りに来るレベル、跡継ぎなし
もう一人もそこそこの金入ったが、ほとんど遊びにつかった、子供に甘かったんで子供50才くらいはニート、跡をつぐきはない、というか働いたことがない

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 23:59:23.26 42vn8rxK0.net
悲惨で草
やっぱ急に大金入ると鋼の精神でも持ってないとろくな目に合わないな

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 02:17:09.51 ZPG9pWJR0.net
道通って金もらったけど赤字兼業の穴埋めに全部溶かしよった
機械買ってペイできるわけねーのに

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 03:47:22.80 oQOTwPil0.net
先祖の頃は農地山林だったけど
時代の流れと共に市街化に
反3万の固定資産税
もっと払ってる人もいるだろうけどきついわ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:30:29.44 wafsISOk0.net
>>881
高速通るなら防音対策必要ねぇ。
もうこの家だいぶ古くなってきたし、補助金出るみたいだからいっそ建て替えちゃうかな。

ってかんじかな?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:44:37.88 l3IPRHuVM.net
メシウマメシウマ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:45:39.22 wafsISOk0.net
>>883
エンジンオイルでええよ。オイル交換後の廃油でもOK
刈り取り終わって整備するなら、汚れたオイル&グリースを高圧洗車機で大雑把に流し落として、チェーンを本体から外した後、灯油でよく洗う。
オイルに混ざった埃やわらくずをきちんと落としておかないと、摩耗が速くなって作業中にチェーンが切れたりして時間的損失がでかくなるので。
チェーンが切れることはめったにあることじゃないけど、300~500時間くらいで交換するのがいいと思う(取説に交換目安の時間が書いてあるはず)
もちろん、取付前に油挿しておくことが大事。
しょっちゅうクリーニングしているので自分は2番グリース塗ってるけど、上のようにこまめに清掃&差し油しない場合は埃が混じってかえって摩耗しやすくなるのでふつうはエンジンオイルでOK。
せめてオイル挿す前に古い汚れたオイルはパーツクリーナー(1缶840ML300~400円くらい)で奇麗に落としてからにすると、摩耗も少なくなり機材が長持ちする。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 17:45:10.67 AZ1iZlSN0.net
コンバインのチェーンの汚れって、
ケミカルで洗うのに一週間ぐらいかかったわ。
苦労して落とした割には効果が無いと言うか、
あの油汚れで、サビが防がれてるんだなーって感じ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 17:51:19.31 qXvLqLb40.net
ゴミが酷くないならむしろ油でギトギトのほうが防錆になる

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:46:32.65 i3vvK+VG0.net
【グルメ】塩をふって2晩寝かすだけ!皮はパリパリ、身はぷりぷり 全農おススメの「鶏もも肉ソテーの美味しい作り方」が話題 [ばーど★]

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 19:11:33.69 eNiTOCbar.net
確かにコンバイン掃除を綺麗にしようと思うと大変だわ
刃とチェーンに油くれるのと籾の通り道で溜まるところだけ取ってよしとした

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 22:53:45.93 tgg1C29ld.net
>>879
大豆は既に転作でやるなら米よりいいくらい補助金じゃばじゃば出てる

897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:58:39.30 p0ACYyY60.net
チェーンは脱穀チェーンだけじゃなく、穂先チェーンとか排藁チェーンとかetcもみておかないと。
ベルト類なんて沢山ある。
今年は倒伏や湿材刈りの割合多かったろうから、これらの点検交換はちゃんとしておかないとね。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 01:04:51.53 p0ACYyY60.net
でも一番厄介なのが揺動板の取り出し整備
小型機ならいいけど、6条とか一人だとキビシー

899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:38:20.18 h3RycQo9d.net
自分で揺動板外したことないけど、やる人は毎年外して自分で整備してるの?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:09:43.63 p0ACYyY60.net
農林中金からのJA終了のお知らせ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:13:48.46 p0ACYyY60.net
>>899
米麦二毛作なので異穀粒混入は避けたいのと、劣化具合の確認清掃はしておかないと。
ベアリングの交換も2年か3年に一度くださいはしておく。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:15:08.73 7Yl4zSAl0.net
多くの日本人は「情熱」が憎い。なにかに情熱がある人間を、冷笑などの薄汚い手で潰そうとする。それは自分が過去になにかの情熱を持ち、でも、それが挫折させられたから。自分の人生が欲求不満で出来上がっている人間は、冷笑が大好き。
#冷笑

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:17:05.43 p0ACYyY60.net
業者に整備頼めばプロがキチンとやってくれるけど、機械を知っておけば、部品それぞれの交換時期の見極めができるようになるし、それだけコストを抑えることができる。
一方、その時間を他の作物にかけるのももちろん有りなので、その辺はいろいろ皆さん違うと思うけど。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:06:07.58 nBsLSMArM.net
後学のためにと、オフシーズンに1カ月くらいかけて軽トラ前輪のハブベアリング、ドライブシャフトを交換してみたんだけど、コレ兼業農家のやることじゃないなって。
修理工場に頼めば半日も掛からないだろうし。
得るものはあったけども

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:27:26.25 mbteqR/I0.net
素人が手を出すなら単純機構な部分だけだな
オイルグリス系は当然だけど、田植機だったら前後輪の車軸のパッキンやベアリング交換、コンバインなら刈刃の隙間調整やチェーンやベルトの張りとコギ刃とか
荒木農機の動画で解説してるけど大事になる前に使い終ったらメンテしろって言い格言だと思う

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:38:33.14 MxIvniMB0.net
荒木農機参考になるわ
知っててもプラスアルファなこと言ってくれたりなんとなくでやってたことの知識の穴埋めにもなるし
自分の中でプロに任せるかの線引きがより明確になったわ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:43:26.87 hC80JYWn0.net
ベアリング交換ぐらい自分でやるだろ、もMONOTAROがついてる。
某K◎B◎TAにセルモーターが時々回らないで修理依頼したら
セルモーター交換したっていって7万の請求来た!!
症状は変わらない。
自分で分解してみたらコイル部分だけ替えやがった。
カーボンブラシ整形(ヤスリOr紙ヤスリ)して修理完了。
ISO部門にゴルアしてやった。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:28:20.70 FPC4mdT40.net
セルモーターなんかリビルト品に交換してコア返却して終わりだろ
クボタに頼んで請求が高いとクレーム入れるとか、なんて面倒な客

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:02:27.77 ElXVHWiQd.net
ヤンマーの小型機のセル不調の時にばらしてみたら、セル本体よりも電線の腐食でマグネットが全力出せてなかったのは三年前にあったわ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:48:05.40 p0ACYyY60.net
>>904
それ整備士資格がいる気がするけど、自分で使う分ならいいんだっけか?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:57:11.86 p0ACYyY60.net
洗車の時に勢い余ってセルにも水かけちゃったりすると、後で固着したりして泣くパターンはありあり?w
農機はホコリだらけのところで作業することも多いから、セルの中に入り込んだホコリと水が混ざって接触不良とかあるからなあ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 23:03:01.03 e9oYmBuF0.net
>>910
車の整備義務は使用者にある

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 01:52:35.66 XArBOtCg0.net
何本かの線が集中してアースに落ちてる端子が腐食してたのでそこを磨き直したら電装品がみんないっぺんに元気になったので、もう少し乗り続けることにしたわ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 07:36:42.22 FEbF/m9l0.net
DIYに資格なんて要らない
って思ってたけど電気スイッチカバー取り外して中触るのは電気工事士の資格が要るんだな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 07:49:08.42 jZJi39y40.net
屋外のブレーカーボックスが古くなったので取り換え用と思ったら個人でやっちゃダメだった

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:54:33.71 JF2TvvTs0.net
電気はダメだね
無資格でも知識があれば事故は起こらないけど、付け焼刃だと火事が起きたり死人が出る

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:15:14.25 mAuYkin/0.net
>>910
他人の車じゃなくて、マイカーの点検整備って違法なの?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:29:15.66 JF2TvvTs0.net
違法じゃないよ、むしろ自分で整備しろって法律にはある

919:160
20/11/27 10:34:49.13 Ri5Mhsj3d.net
一部を除いてだけど、業としてすると違法ってことじゃない?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:49:19.55 JF2TvvTs0.net
それね
自分でやったなら自業自得だけど、人様の物やっといて知らんぷりはできんからな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:41:01.70 eV5m+W830.net
>>908
日本語不自由な人?
交換してないセルモータを交換したとして請求来たって書いたが?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:13:14.35 jdUTRDnC0.net
マイカーの点検整備は合法みたいだよ、陸事で点検者が自分の名前の記録簿提示して問題ない。
分解整備というのがあって それは駄目なようだ、分解整備は認証工場でしかできない だから分解したと
記録すると分解しないで表から点検できればいいからそれで記録してといわれる。
規制緩和前はユーザー車検の台数出したくなくて、記録簿に分解の項目があると あ 分解したのね じゃ 
分解整備検査ね と。
車検証は分解検査だった、有効期間は2年もらえたけど。
しかしコンバインは最近でかくなったから、農機屋さん頼むしかなくなった。
搬送の料金もばっちり取るし、百姓で車関係は自営も勤めもいっぱいいると思うけど ここいらへんは車は弱い。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:25:05.12 fBBgYZ3s0.net
ヤンマーは正規の販社でも修理出来ない、てか、直せない。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:36:14.66 eV5m+W830.net
地域の農機屋増資で乗っ取ったんだもの
たいして技術無いわな

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:36:55.76 iUKkU+6jM.net
修理できないから新品買えとセールス

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:37:34.95 jX2Vfp/b0.net
やっぱクボタがいいよ
1番売れてるし

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:02:44.94 k48Gj9ao0.net
コンバインはヤンマーでトラクターはクボタだな
ヤンマーのコンバインの丸ハンは扱いやすい
けど
ヤンマー乗ったことない人が運転すると自動車のようにハンドルでバランス取ろうとして危ない

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:21:25.45 ThcVyQt40.net
農業機械はメンテ考えると1社に統一したほうがいいけどね

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:42:23.71 pwYhe/p60.net
この地区の農協は全メーカー扱ってるし、どのメーカーのも修理に困らない腕がある
外車は、弄ってはくれるけど嫌がるな
若い奴に、機械弄ってないで女弄りに行こうかって言うと喜んでついてきたけどな。
コロナで、遊べないから金貯まるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch