米農家総合スレ74at AGRI
米農家総合スレ74 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 23:39:35.17 7VbbWvPq0.net
ウチの地域転作で野菜とか誰もやんねー
やるぐらいならハトムギ屋に貸しちゃう人多数だ
だんだん草だらけの放棄地も増えてる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 05:23:55.98 7GPY4S4JM.net
関東なんだけど、今出荷してるコメ11000円きっちゃってるんだが、周りもそんな価格?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 09:54:50.39 5YSVbum/0.net
飼料米は価格高いみたい?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 13:50:10.04 2dJm+Dof0.net
今日は今から、くず米作り
>>151
そこまで豊作ではないんだが
(東日本の天候は悪くなかったのに)
(むしろ7月の雨続きで徒長傾向からの倒伏→コンバイン修理多数)
もう米価は下がって来てるね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 16:34:02.72 vl8a2Huo0.net
>>127
説明はしてると思うけど理解してない人はかなりいそうな気がする
毎年のメンテナンス、保険(任意保険、自賠責保険)?
あと数年おきにオーバーホールも必要だって聞いた事ある

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 16:54:48.60 Qyj97SNE0.net
7年の償却まで使うようなものじゃないでしょ。散布業者なら1年で本体分の元取るぐらいに計算するってさ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 17:28:32.68 bREccR+R0.net
経営継続補助金で兼業農家が当選して専業農家で落ちてるってなんだか腑に落ちない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 17:42:47.87 KvY2JNgT0.net
経営継続補助金は、文章力と空気を読める能力があれば通るんじゃね
要件に専業や兼業なんてないし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 17:45:53.60 lxax66mK0.net
レンタルが原資の1/20とかかな。今日知り合いがハンマーモアでトビイロウンカの被害田を稲刈りするのに借りてた
リースは…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 17:50:31.69 lxPvRxl70.net
ドローン買ってるのはDJIのカモ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 18:08:13.54 6znxNrmmd.net
DJ-1に見えた

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 18:26:54.92 MupjZ7PZ0.net
>>156
二次募集あるべや
当然一次通った奴は二次ダメなんだべな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 18:27:38.13 bREccR+R0.net
156文章なんてほぼJA任せだよね。高収益次期支援を期待してた専業農家が大幅カットになりそうだし

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 18:44:53.03 vriHP7y6M.net
ドローンが田んぼにドボーン

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:23:41.28 MupjZ7PZ0.net
作文は農協企画の仕事だけど近隣の農協では落選したときの責任被らせられるのが嫌で農家に作文書かせた所もあるみたいだな
うちの農協はハローが当選してたりしてるのを見ると結構優秀なんだろう

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:24:31.16 urwrDVqo0.net
申請書すら自分で書いてないの?
さすがに引くわ…

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:33:04.92 MupjZ7PZ0.net
だって農協書くって言うしだったらしょうがないべ
しかも最近付加金5倍に上げてるし少しは見合う仕事してもらわないと

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:19:18.26 LXPoERPA0.net
熊本の新聞の記事書きこんだけど、結局ヤバいと思ってる人間多いんじゃねーか
不正受給じゃねーと頑なに言ってた人間居ててもそんなもんなんだな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:39:38.40 pAsGDSNF0.net
>>142
在庫あるの??ないの??
どちら??

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:43:20.53 pAsGDSNF0.net
>>159
近所にエンルート持っている農家いるけど、
ドローンはスマホみたいに進化するしおよそ
儲けてるようには思えないな。
しかも団塊世代ですでに手元が狂ってる感ある。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:43:23.26 Bt1jUnm30.net
担い手やクラスター事業に該当しない人が大騒ぎしてるの?手暑いけどね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:44:48.03 pAsGDSNF0.net
>>154
つーか、ドローンは国家資格化するらしい。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:47:04.85 pAsGDSNF0.net
>>127
ドローンはバッテリーも高いよ。
普通に複数持たないと大規模に散布やれない。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 21:53:12.20 B8zu8Kta0.net
ほうほう
利権の匂いがするとな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 22:22:16.34 lxPvRxl70.net
田んぼで籾殻焼いてるのをいちいち119番されたらたまらねーや
と長男がぶつぶつ言いながら消防団で出てった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 22:36:27.50 B8zu8Kta0.net
新しい法律が出来ると条文読まずにタイトルだけ見て騒ぐ馬鹿大杉
個人情報保護法などもそうだけど・・
日本語には行間を読むという深い読み方があるが、
単語だけ拾い集め勝手に解釈する馬鹿や
2行以上の文章解読出来ない日本人は
逝って良しとおもうこのごろ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 08:05:06.85 KpnU+Fn00.net
>>172
大型ドローンはエンジン積んだシリーズハイブリッドに移行中。
ロータリーエンジンのもある。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 08:07:07.17 KpnU+Fn00.net
>>174
乙である。
田んぼの管理火なのに通報するバカのせいでみんな迷惑なんだよね。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 08:13:39.58 KpnU+Fn00.net
最近、コンバインからコンテナにモミを移してると、『ここはお前んちの道か!』と恫喝する馬鹿に出会った。
すれ違いできない程の狭い舗装農道で、通勤の抜け道に使われちゃって迷惑してるんだけど。
めんどくさいから『そうなんだよ、ここ俺んちの道だから通行禁止ねー』って返して仕事済むまで無視してあげた。
そろそろ監視カメラ導入すっか。
空き缶とかゴミの詰まったコンビニ袋の投げ込み目立ってきたから、証拠撮って通報してあげれば設置費用も出るだろうし。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 08:15:32.35 A1PdJfKH0.net
農道は農耕車優先なのにね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:12:33.66 A1PdJfKH0.net
経営継続補助金て、機械購入補助が不採択で、マスクとかの補助だけ採択された人もいるみたいやな
糠喜び組も結構いるんじゃね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 10:18:11.53 LoMROFusd.net
密苗ってどうなん?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 11:09:42.82 FWLU0CzFd.net
>>180
不採択の人で、マスクや消毒申請してない人の割合知りたいなあ。
蓋を開けて、マスク消毒液のみOKですだったら怨嗟地獄が始まる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 11:20:19.91 ES2hwQpfd.net
機体のみ申請で採択されたから心穏やか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 11:27:08.21 FWLU0CzFd.net
>>183
それはおめでとう
共同申請で数種類あるからそわそわしてる

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 11:32:22.53 /3sUpGUkd.net
>>181
実際わからん
うちは一箱260グラムで45株植でやってる
いっつも途中でじじが出て来て50株にしろゴルァ!で、秋に寝る

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 11:43:02.59 cdB76Nto0.net
やったことないけど37株疎植って本当にちゃんと育つのか心配

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 11:48:57.95 sX+ke7EQ0.net
蜜苗も疎植も暖地の技術よ
直播も含めて地温水温に気を遣えば悲惨なことにはならん

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 12:35:58.93 KpnU+Fn00.net
>>181
省力化はできる
植え付け時期が短い

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 12:39:29.66 cdB76Nto0.net
日本で一番田植えが遅い地域だから密苗、37株疎植とか無理っぽいね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 12:56:35.19 Ljo0WLYm0.net
一反何枚くらい植えるの?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 14:37:25.04 cdB76Nto0.net
>>190
うちは23~25枚

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:09:28.31 gJfXW97Yd.net
田植え機欲しいだが、密苗の時代はくるかな?
クボタにも密苗の田植えでたよな。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:10:33.45 UmNnLi6Y0.net
マイナビ農業 米価低迷の時代に水田農業をどう考えるか
URLリンク(agri.mynavi.jp)
↑によると、短期的(3~5年)には米価は下がるが、長期的(10年のには米価は上がるらしい。
はたして…?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:04:27.98 aNF5+2bF0.net
>>193
長期的にここの住人だって生きてるかわからんのにな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:31:04.95 cdB76Nto0.net
ワイまだ35だから10年後も生きてるはず

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:13:07.15 xvl325Ef0.net
>>191
70株とか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:15:15.16 xvl325Ef0.net
今年最後の稲刈り終わったー
明日は雨降る前にコンバインの泥落としてハウスも耕耘しなきゃ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:43:05.64 xvl325Ef0.net
心音までは無理だけど音を多方向から拾って三次元で居場所を特定する救助装置はあるのよね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:58:33.92 77uwogft0.net
疎植は分げつさせないといけないので、
乳苗の一本植がベスト。
だから密苗で早く植えると言うのが基本になる。
で、10日ぐらい早く植えて、
5日ぐらい遅く刈るので、
1発肥料が合わなくて、
後半に肥料切れするので、
遅めに効くやつを使う。
で、分げつを抑えるという中干しはしない。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:10:41.51 cdB76Nto0.net
>>196
確かそれくらい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:11:37.11 cdB76Nto0.net
田植えは6月の終わりから7月の頭にかけて

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:31:22.47 DKpJgS2rM.net
ウチは4月下旬から7月上旬までタウーぅぇ。
9月下旬から十月末までイネカーリ。
だけど今年は11月上旬までは終わらない勢いおい。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:33:37.75 DKpJgS2rM.net
>>197
まだ一桁町しか刈れてない。
あと30町はある。
間に合わんな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:48:25.91 W2UXkAqCM.net
>>188
その場合、播種時期をずらしたりするの?
それとも育苗管理でなんとかしちゃうかんじ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:52:14.11 W2UXkAqCM.net
>>187
結局、ほ場の整備に行きつくってことか
均平とれて、畦畔水漏れなし

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:57:40.85 sX+ke7EQ0.net
>>205
そそ、コータル管やら籾殻で毎年毎年ちまちまと暗渠いれつつ
畦畔とってレベラーかけてと
水が落ちるザル田でもだめだし用水とか隣接圃場から水が漏れてもダメだし
自前で少しずつ環境をよくするしかないんだよね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:57:53.54 W2UXkAqCM.net
>>192
直播はまだ技術的に?感じだとおもうから、密苗に行きつきそうな気はする
近所の直播は記録的な倒伏、自分ちのコンバイン入れなくて、刈れるコンバイン探してた
しかも一方からしか刈れなくて何度も往復してた

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:59:28.12 W2UXkAqCM.net
>>199
中干ししないとぬかるんで厳しい

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:02:36.23 DKpJgS2rM.net
>>204
両方。
プラス品種で早生、中生、晩生と撒き分ける。
コシヒカリ等は早生。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:03:25.17 sX+ke7EQ0.net
たしかに直播は倒伏しやすい
でも湛水でも乾田でも中干ししなくても下は硬いから刈りやすいんだよね
動散背負ってても余裕で長靴で歩けるのが本来の姿よ
そりゃ水漏れしてくるような田とか湿田だとか圃場選び間違えたらアウトだけど

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:07:02.36 DKpJgS2rM.net
ぬかるむのはロータリー耕が深いからじゃね?
できるだけ浅く平らに耕せば刈り取りも楽。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:08:04.97 DKpJgS2rM.net
ただ、浅すぎても植えた苗が浮いちゃうけどね。
この辺は土質にもよるわな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:10:57.01 W2UXkAqCM.net
>>206
連投してたらいきなりレスきてうれしいわ
ほ場整備って一番重要だと思ってる、持論で結局生産性アップは環境整備だと思ってるんで
でもレベラーだったり考えると資本の重要性も必要で、今後は護送船団でなく経営力だなと、安定いてる農家は機械に思いきった投資してる感じ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:17:48.16 W2UXkAqCM.net
>>209
なるほどなるほど
田植えのタイミングはシビアそうだね
話は変わるが、昨日テレビで農業のマッチングアプリあるってやってて、人手不足のなかでオレにとっては朗報

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:22:19.25 fyiWc0Uk0.net
田んぼそんなに深く起こしたことないけど何かメリットもあるんだろうか

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:28:57.34 r0/HrlYX0.net
枕地がコテコテになっちゃって客土でもしないとなぁと思いつつ
稲刈り終わると気が抜けてむちゃくちゃ仕事が遅くなり
結局サブソイラとか溝切りだけして雪降って毎年終わってしまう

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:42:08.08 pVbCSut20.net
>>215
スタブルカルチとかプラウだとロータリーより圧倒的に作業スピード早い
プラウは天地返しだから地力回復と藁のすきこみ
あと深耕は高温障害と倒伏に効果あるって試験データあるよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:45:28.83 pVbCSut20.net
>>213
米なんかコスト下げてナンボだからね
コスト下げる1番の近道は収量あげること、次いで区画拡大と農地集約だと思う

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 01:36:52.87 94xUQqIb0.net
>>214
ビール麦刈ったらロータリーかけてたうぇ。
たうぇの期間中に小麦刈りも有るので、昼は刈り取り、朝晩たうぇとロータリー耕などなど寝る暇なーい。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 01:46:38.69 94xUQqIb0.net
>>217
深耕はメリットもあるけどデメリットの方が大きくなりがちかな。土質にもよるんだけど。
浅過ぎなければ苗も転ばないし田植え機も負荷なくスイスイ植えてく。
間断灌水の時の水引けも早いかな。
刈り取り時もコンバインの轍が付きにくいので麦撒きの為のロータリー耕もサクッと出来る。
ので、大面積を少人数でやるには向いてるかな。
倒すかどうかは肥料の入れ方調整と天候運にもよるね。
今年は遅効性肥料で量も適切で倒れてるのはあまり無い。
ただ、実は枯れてるのに葉っぱは青いがなー。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 05:04:41.15 EPJFRTrBa.net
>>206
そこまでするなら直播したいな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 07:38:38.79 vjOJWVUp0.net
今年は田植機の設定間違いで一部品種を
疎植(反10箱程度)で植えてしまったが天気に助けられて平均は採れた

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:24:45.61 /POnOK200.net
昼から飲むビールは美味い

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 19:08:31.45 PKmPqFq30.net
>>199
疎植は分けつがよく取れて本数を抑える必要があるくらいの地域に向いてると思う
分けつ取れねぇ…(ため息)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 23:15:43.13 0SSP9xSE0.net
0430 優しい名無しさん 2020/10/22 16:24:49
気が弱いというか自己肯定感低くて、物事の判断基準に自分に軸がない人はモラハラと自己愛のやつに見抜かれてターゲットになるよ
モラハラとかいっても実際は大人のいじめだけどね
やってくるモラハラとか自己愛はそれを他の人に見られると自分のやってる事が知られるし、そこから自分の人外性が周囲にバレるから基本みんながみてない1対1の場でやってくる
ID:/VObPNIk
0431 優しい名無しさん 2020/10/22 17:30:52
>>429
北朝鮮人じゃね?
ID:vcM2NWKp(2/2)
0432 優しい名無しさん 2020/10/22 19:38:45
田舎の百姓のよそ者、ことに金持ちや育ちの良さそうな者への憎悪や侮蔑はエグいよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:26:49.73 SmQgdlSX0.net
やっぱナビウェル8条標準型にすることになった

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 07:20:51.04 WIP33RgY0.net
久しぶりにトラクターに乗ったら軽快に動くし挙動が軽いし新鮮だった

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 07:29:33.18 qO98s8tt0.net
持続化給付金どうなん!

229:160
20/10/23 08:56:19.09 Q+j/eyC5d.net
どうなん!って?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 08:57:03.21 3twlIjZq0.net
こちら関東、米屋が取りに来てくれないよう
いつ来てくれるん

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:29:53.81 UPGLQjSQd.net
農業ってこの先稼げるんじゃね?って思えてきたんだよね
今ってコンビニとかスーパーですら量減らしてるじゃん
近い将来間違いなく食べ物の価値って上がって 自然と農家って稼げる職業になるんじゃないかって思うんだけど
この見解どうかな?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:39:01.87 Kp4Hj1Qk0.net
食糧危機になって作物の値段上がるまでに潰れる農家ばっかりだろうなのがな
今現在が安すぎるし

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:49:21.17 n866LE09a.net
戦後の食糧難みたいな事をもう一度経験しないと 誰も気付かない
アメリカの食糧政策を
このまま属国のまま

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:17:52.13 R0IJ0twPa.net
>>230
米屋も捌ききれないから来れないんだよ、今年は諦めろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:19:28.23 TzFC5TrId.net
倉庫が空かないのかな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:22:18.76 dE211HhM0.net
外食が復活してフードロスしてくれない限り農家はどん底
もっと食べ物捨ててくれなきゃダメなんだよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:33:46.68 2ljekNfg0.net
>>234
そそんなあ…(´;ω;`)
>>235
そんなことは言ってたね。。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 10:55:55.93 XsZtl67k0.net
不要不急な職業に比べればよっぽど良いと思うけどね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 11:13:08.61 TfDGLdBW0.net
雪が積もって枯れるけど、稲刈り後に畦草刈したほうがいい?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:38:08.31 7RThoBaU0.net
道北だから草刈はしないけど、畦際から内側に生えた草にグリホはかける

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 15:42:20.96 qO98s8tt0.net
>>229
どうなん!?
だ!
もらえるものはもらわないと!
夢見る少女じゃいられない!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 16:15:26.13 aCEnuMB10.net
飛び込む勇気がないなら、申請はやめときなされ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 17:11:03.08 kZ8hKPuPa.net
疫病利権利得者 中抜き電通 竹中平蔵の
爪の垢を煎じて飲め

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 17:32:43.09 DLIyiLoi0.net
畦畔雑草はグリホサートで処理した後に生えないようにトレファノサイドとかシマジンかなぁ。
田植え前からはシマジンやめてカソロンで良いんじゃないか?
しらんけど

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 18:19:42.56 bmPWiONM0.net
>>230
何袋出来たの?
まさか50俵程度で取りに来いとか勘弁してね☆

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 18:51:27.60 afV9IzBP0.net
100袋できれば大変なもんだよ、2t車で1台分あるよ。
ん? オーバーか? 内緒だよ・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 19:07:03.40 WIP33RgY0.net
農協からの脱却とか言いながら米屋に卸す馬鹿

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 19:08:57.63 t51ofqBh0.net
思考停止JA出荷マンが商系出荷をバカにしてるのは草生える

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 19:12:08.08 fwXwHxb2r.net
圃場の中からシュレッダーで砕いちゃえば?あんまり除草剤使い過ぎると畦決壊するしね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 20:47:33.66 bmPWiONM0.net
>>246
自家用としての登録ならギリOKだよ
でも出来ればシートを被してね☆

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 21:52:36.66 Pu+AYlU50.net
軽トラの積載量って少ないよな
籾運ぶにしろ米運ぶにしろ不便でならない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:05:06.91 i5SnzRbY0.net
トン積み軽トラ売るべき
メガキャリイとか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:10:20.39 WIP33RgY0.net
安全基準のせいでただでさえ重要増なのに

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:14:42.16 cDG15QAK0.net
メガキャリィw
すげー欲しい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:17:00.86 bpWq2Uay0.net
トン車買え
小さくても保険税金車検デフォだろ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:20:25.78 Kp4Hj1Qk0.net
トン車は軽トラのどんな狭い道でもどこでも行ける感がないのがなぁ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 22:26:04.56 dE211HhM0.net
ボンゴはボンゴで使い勝手いいんだよね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 02:25:32.17 PbgJv0u4a.net
補助金使え

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 03:11:04.68 A0SJ/w/K0.net
大雨降ったあとの再開って何日開ける?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 04:22:17.88 DQDF9c7Ed.net
>>259
水田の状況次第

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 06:55:20.99 ANw5s4XTr.net
経営継続補助金の採択結果の郵送はいつ来るんかねぇ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 07:13:13.29 U0DbAMYK0.net
11月中旬に来るんじゃね
で、メーカーに注文が殺到して、納品と支払いが間に合わず、半数はドボンするんじゃね
当初の予算通りの支払い実績になると思うよ
それが役人たちの戦略

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 07:39:39.77 M2nwInr90.net
JIYI K++挑戦してみたい
DJI Assistant2に相当する設定アプリは何か知ってる人教えて

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:15:04.84 vBlKhdWx0.net
>>262
農地中間管理てのもどうなのかね??
そもそもその農地を貸している期間中に相続が発生
したらどうなるのだ??

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:43:08.52 n/6D9MVh0.net
二次募集の案内きたな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 10:53:44.66 RodzFpxk0.net
>>231
30年、40年前からそんな妄想で百姓してるお

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:22:38.24 G4t3XE1O0.net
>>262
そんなことやったら暴動でしょうに
メーカーから国に間に合わない理由の意見書提出でどうにかなるでしょ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 11:25:11.34 U0DbAMYK0.net
>>267
高収益の改悪を見るに、ならんと思うよ
俺も採択されたけど、廃止にしようかと思ってる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:29:17.06 pHzlOU7zM.net
自動操舵で出したメインの方はもう購入済だからいいんだけど、コロナ対策の方で満額50万に自己資金ものせて電解水生成機入れようと思ってたからそっちも通ってるのか早く確認したい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:36:29.37 vBlKhdWx0.net
みんなの家、下水道どうしてるの??

やはり集落排水??
基本料いくら??

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:38:13.75 vBlKhdWx0.net
農業用の土地改良などを行う法人「土地改良区」が、区の管理する農業用水路に
し尿を処理した排水を流す住民に水路の使用料相当額を請求できるかが争われた
訴訟の上告審判決が18日、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)であった。同小法廷は
河川法に基づく許可は区に流水を使用できる権利を与えたもので、この許可に基づき
使用料を他者に請求することはできないとの判断を示した。
訴えていたのは、徳島市の「以西土地改良区」。河川法に基づき、川の水を灌漑
(かんがい)目的で使用する許可を受け、徳島市が管理権限を持つ水路の維持管理
を事実上担ってきた。し尿などを浄化槽で処理した排水を水路に流す住民に使用料相当額
の支払いを求めていた。
第1小法廷は判決で、河川法に基づく許可は、灌漑目的のために必要な限度で流水を使える
権利にすぎず、直ちに第三者の水路への排水を禁止できるものではないと指摘。排水を禁止
できるとして改良区の請求を一部認めた二審判決を破棄し、請求を退けた。
小池裁判官は補足意見で、「水路の管理権限を持つ徳島市と改良区の法的関係が明確
でないことが紛争の原因の一つになっている」と指摘した。維持管理や費用負担の
あり方について、両者の役割を明確にした上で法令に基づいて整理する必要があるとした。
農林水産省などによると、農業地域に農家ではない一般家庭が住む「混住化」が進み、
下水道整備がされていない地域では浄化したし尿などの生活排水を農業用水路に流す事例が多い
。今回の判決で、法的根拠が曖昧なまま使用料を徴収している土地改良区は対応を迫られる
可能性がある。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:38:38.04 pHzlOU7zM.net
>>270
合併浄化槽
年間コストで4万くらい

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:45:13.90 RodzFpxk0.net
>>270
市の補助で作った浄化槽。水道代と浄化槽使用料合算で月6千円前後
浄化層ポンプせいで電気代が跳ね上がるというオマケ付き(泣

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:54:08.36 hG9/wUUi0.net
朝イチ籾すり機が逝った
大往生や

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:44:54.83 p5+H5qEg0.net
一次通って別件で追加って可能なのかな?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:31:57.76 eYRhIR0G0.net
うちは合併槽で家族が少ないんでくみ取りを3年にいっぺんにしたら業者がそれじゃ管理契約出来ないっつってきた
塩素消毒剤ネットで買って切らさないように入れてる
どうせ秋ぐらいに5000円の水質検査来るし何も問題無い
ポンプは買い換えた方がいんじゃね?
古いポンプは電気食うみたい
あとタイマー付けて1時間おきとか動かしても微生物は死なないような希ガス

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 15:33:53.70 eYRhIR0G0.net
保健所からはがき来るけどほっといてる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 17:18:07.49 zBLDk02E0.net
>>274
どんな逝き方したのかKWSK

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 17:41:27.50 px1N5eFF0.net
ウンカで稲刈り全力シフトにしたまでは良いが乾燥機に糯が残ってるのに今度はソーラー絡みで部農会の用事wwww

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 17:46:25.81 zM3ZBvzi0.net
コメ余りのこの時代
西日本で作る意味はあるのだろうかと
自問してる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 17:57:09.42 Mm6Hbq3P0.net
>>280
おれも西日本だけどうちは親父の代から徹底した低コスト路線
ライバルが少ないから農地集約と大区画化をここ数年一気に進めてる
食味とかぶっちゃけどうでもいいってコメ作りしてるわ
その場所に合った米作りは絶対あると思うなぁ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:02:33.23 boz8b4fMd.net
カルビーみたいな大手に米チップス売ってほしいなあ
もうあるか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:02:37.38 hG9/wUUi0.net
>>278
揺動板の支えが破断した
溶接してもよかったけど古いしそろそろ買い換えたかったから買い換えた
新しい籾すり機はタッチパネルで機械に使われてる感じがする
USB付いてるから何に使うのかと思って取説読んでずっこけたw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:08:54.99 zM3ZBvzi0.net
>>281
地味に多収量米も食味上がってる
等級検査が廃止されて食味が加味されたら今の産地分布変わるかも

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:40:17.66 jdV45Eg/a.net
米余りと一面トップで報道したのに、多収米で所得アップなんて記事を一面に載せちゃう農業新聞

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:52:16.53 zovvu+s/0.net
超大量に難民施設に米配布しちゃえよ政府

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:50:03.69 g0tewaCpM.net
>>281
実際、食味とか言ってるが、炊飯次第でガラッと変わる、ようは炊き方次第だからな
今だとYouTubeで和食の達人とかのやり方を見てまねたけど、品種どうとかなんて一気に飛び越える旨さがあった
米は単なる素材で、調理する人間次第でなんとでも変わるよ
農家は生産者であり、素材をいかすのが料理人だと思った
品種というのはブランドで単なる情報、付加価値に近い

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 21:52:25.97 g0tewaCpM.net
>>283
USBってなんなん?
typeCで電源供給と制御できたりしたりとか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:06:07.50 v2KSv1PDd.net
>>288
スマホが充電できます!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:07:29.99 boz8b4fMd.net
usb扇風機も!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:15:45.39 zM3ZBvzi0.net
>>287
それいうと各地の行政進めてる高付加
ブランド米ってなんだろうな
高い米を売るという農家目線のマーケティングに過ぎないし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:17:41.39 NP4gIUAtd.net
コンビニ弁当とか炊き方でどうなるレベルじゃないだろあんなの

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:40:02.08 a2TUDLtV0.net
>>268
10月16日付、採択者向けのQA。
Q2 事業実施期間の 12 月末までに機械の納入、代金支払いが間に合わない。

A 原則、12 月末までに購入、支払を終えて頂くこととしていますが、機械の納品が遅
れるなどやむを得ない事情があると支援機関が認めた場合は、2月末までの延長を可
能としています。
だって。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 22:50:05.70 hG9/wUUi0.net
>>288
スマホやタブレットで撮った写真を取り込んでタッチパネルの画面で見ることが出来ます
ほんと馬鹿じゃなかろうか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:08:58.19 tGwT3HmI0.net
>>291
あんなのは自治体のエゴだよ
現場知らない役人が美味い米、ブランド米を作れば儲かるって盲信してる
もちろん経営戦略を持って高付加価値米作ってる生産者いるけどそんなのとは全然意味が違うよね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:22:17.73 g0tewaCpM.net
>>289
動力からとれるから節約でそう
>>290
扇風機しまう時期では…
>>294
孫の写真を画面にだせますってことか、もしかしたら売れるかも

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:26:31.71 Jr31OtG/d.net
そんな機能つけたら数万円分高くなりましたってオチだったら笑えるな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:27:11.62 g0tewaCpM.net
>>292
弁当は詳しく知らんが、おにぎりは握ったあとエアー注入して米同士の接点減らして口のなかでほぐれやすくしてんだよな
あとノリが噛みきりやすく加工してたりする
ようは調理技術で商品化はできる

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:30:03.17 hG9/wUUi0.net
>>297
こんな機能要らないから安くして欲しかった

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:34:01.89 g0tewaCpM.net
>>299
孫の笑顔はプライスレス

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:43:07.19 lk4C/nq30.net
タッチパネルやめてレバー式に戻して欲しいわ
乾燥機もスイッチでいいんよ
ちょっと壊れてもとりあえず動かせる構造じゃなきゃ話にならんわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:44:36.66 Yv2PbfT00.net
>>259
時間の余裕度と乾燥具合で変わるな。
湿ったのもムリしてでも刈らないとならないときもあるし。
今年は天気良くなくて肥料切れが遅く、まだ効いてて葉っぱが青い。
でもモミはできてて水分20%前後。
晴れ間の収穫タイミングが少なすぎてまだ1/3も刈れてない。
少ない面積の家はとっくに刈り取り終了してるんだけどね。
地域で一番はじめに刈り始めて一番最後まで刈ってるw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 23:53:05.52 Jr31OtG/d.net
今年乾燥機買ったわ
今のやつ楽っちゃ楽だけど
タッチパネルとかだと何かあった時に近くの農機具修理してくれる人が手を出せずに応急処置すらできないのはどうなんだろと思う

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 00:05:21.78 aUGEgRfPM.net
盤起こすと金かかるんよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 03:12:18.68 9WINUqUH0.net
>>298
そういう意味じゃなくて、逆に調理技術ではどうにもできないぐらい悪い米使ってるって意味なんじゃないの?
時々食べる機会もあるけど全然甘味がなくてプラスチック食べてるような気分になるわ
まあそれでも売れちゃうんだから米の味なんて分かるのはもう農家かその関係者ぐらいなんだろうな……

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 07:29:37.96 9SWUm6nRM.net
1反強で2俵収穫した。米選機にかけたらまだ減る

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 07:47:36.76 s0a/z+tj0.net
自家生産のヒノヒカリずーっと食ってたんだが今年足りなくなってつや姫買って食ったらうまかったよ
その名の通り炊き上がりがつやつやしてんだなあれ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 09:22:28.56 HZOXl1fer.net
タッチパネルも市販のAndroidみたいなものですぐ代替出来るくらいなものにして欲しいな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 11:05:22.88 nMFbKHR80.net
>>306
私がこの板に来た初めて来た頃
「とんだ百姓道楽だな」って書き込みを見たけど
今まさにその気分です

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 11:50:51.37 VpLMt7Qk0.net
日本人の愚民化政策 70年経っても効いてる瑞穂の国の崩壊間近

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 12:00:21.08 W598VsFed.net
>>306
一反強で2俵って…ウンカで反枯れ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 12:44:27.81 a4C2d3tad.net
猪にやられてほぼ全滅を刈った時でも2俵はあった

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 12:49:17.56 L80tB65y0.net
あ、2俵だったのか。
脳内で勝手に20俵に変換して読んでて、「どうやったらそんなに!?」ってビックリしてたw
しかし2俵って、逆に「どうやったらそんなに!?」ってビックリするな。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 14:47:00.38 UHLNg4ja0.net
ツボ枯れしたところはそんな感じだな
セジロならコシで2/3って感じだった。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 16:25:46.69 9SWUm6nRM.net
猪とヒエ林と元々収量の少ない小粒品種が重なって、米選機で1俵になった
お粥にしてでも全部食う

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 17:50:38.35 09NhjXQL0.net
兼業農家と専業農家を対立させたいって思ってる勢力がいる??
農政に

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 18:41:27.33 edwdZO100.net
>>315
お粥にしたら10倍に膨れるから10俵だな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 18:44:34.61 UHLNg4ja0.net
パン粥って食ってる人いるのかなぁ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 18:51:52.86 st6np/WI0.net
兼業農家潰し絶賛進行中じゃまいか

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 18:52:59.73 UHLNg4ja0.net
兼業が無駄に納期を買わなくなったら修理費が一気に上がるだろうなw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 19:50:09.30 UHLNg4ja0.net
今の時点で18号なのよなぁ
栽培には恵まれなかったけど稲刈りにはいい年だったと言える・・・思い切りよくやってればだが

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 20:24:23.63 ukvsZLUG0.net
無肥料でも6俵は取れる言うぜ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 22:24:27.15 KYd6GIP9d.net
静岡大井川水系であいちのかおりが反収10から11俵とれてたけど今年はジャンボタニシとウンカで6俵まで落ちた。
ウンカで坪枯れしたとこは怒りの粉砕処分してやった。できるなら燃やしたかったけど民家が増えてできないのが残念

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 23:34:15.24 9SWUm6nRM.net
>>317
素晴らしい発想だ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 12:03:06.90 mqevDasK0.net
みんなの地元、中国人嫁は何人いる??

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:23:58.72 9PxPYir6d.net
うちの周りには外国人の嫁が二人いるけど
よく働くし。うらやましい。
考えようによっては
一生働いてくれる従業員を見つけたんだなって
羨ましく見てる。
しかし米農家の嫁に外国人では
車の運転がどうかなって考えてる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 16:53:28.03 EF3cg1bf0.net
>>283
孫の画像を貼れるんだっけ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 16:56:44.04 EF3cg1bf0.net
>>294
タイガーカワシマのグレーダーとくず米専用の計量器を組み合わせると、毎日の作業量やくず米率をCSVファイルで吐き出してくれるそうだが、そういうのなら有用

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 16:58:52.96 EF3cg1bf0.net
>>301
大賛成
まぁ、機械屋としては部品がない、パネルが無いからもう買い替えろと攻めてくる戦略が見え見えで草

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 18:02:43.85 BlkSNpw70.net
はぁ~ソーラー事業撤廃しろよぉ電力会社だって困ってるじゃねえか
糞事業者と糞施工会社に踊らされた地主は死んでくれよ!負け戦の処理を無料でさせられる人間のみになれよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 18:45:38.58 tFcsTxGb0.net
親戚の隣の畑が一昨年ソーラーになったな
誘われたけどオワコンって知ってたし
それとなく止めとけってニュアンス出したんだけどやりやがった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 18:56:42.37 BlkSNpw70.net
平地ならいいんだけど山の上でのずさん工事なので勝手に木を切って投げ捨てる、排水処理せずに投げ捨てて下の山林から土砂流出
当初の工事は全て終了していて逃げる寸前だった

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 20:20:51.87 Ae0LQUw90.net
ロータリー1.7m超えてる人は大型特殊免許取ってきたか?12万もかかったぞ日本はとんでもない国だ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 21:27:07.60 XRY/dCGt0.net
>>333
地域によるのかな?
私が行った教習所では六万程度だった
あとで気がついたけど、とりあえず入所して何回か乗ってなれた頃に免許センターで一発狙えば良かったんだ
どおりで最初に一括払いして変な目で見られたわけよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 21:37:05.93 vP3YyzcKM.net
>>328
そのcsvを有効活用できるソフトがあればいいが、まさかエクセルで見れますレベルだったら意味ないな
wifiでメーカーにデータ飛ばしてクラウドで管理できたらいいかも

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 21:38:35.84 xdu3zwHr0.net
農業試験場で4~5日くらい練習して一発試験だったな
大特と牽引合わせて一万円ちょっと

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 21:39:36.02 vP3YyzcKM.net
>>325
逃げてったのもいるし、頑張ってるのもいる
横のつながりを絶てばしっかりはたらくんじゃないか、へたに仲間がいると悪い知恵えを覚える
最近のベトナムの家畜盗難もそう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 21:44:08.67 BlkSNpw70.net
外人嫁は金で釣ったらいかん
今の日本から見たら信じられないくらい親族の情は厚いから本人の意思に関係なく乞食が群がる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 21:53:38.59 XRY/dCGt0.net
牽引がなー
教習所で取るしかない上に農耕限定もない
大型で牽引取るしか選択肢がないんだよなー
みんな無免か「昔は警察が来て農業試験場一周回ればハンコもらえた」って言うの
昔はいいんだ、今だよ、今

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 22:05:38.26 8S13gVn10.net
こっちは今でもあるけど、場所によるのかな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 22:15:30.84 WWlbpy720.net
ローダーも乗るし農耕車限定は辛いぜ
牽引もトレーラーはオワコンだよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 22:26:55.97 aIIE5VSs0.net
大特はあるけど牽引はない
遠くてもどうせすぐ隣の地区にしかいかないからまあいいかなという楽観的な考えしとる
パトカーが来ませんようにとお祈りしてフルクロ載せたトレーラーを引っ張ってる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 22:28:17.10 6nN8LLJ40.net
マニア仕事がなけりゃ牽引しなくていいんだがなあ
4tダンプをそれ用に架装するにしては金勿体ないし
2tの積み下ろしできるタイプは積載量少なすぎて本末転倒
結局マニア引っ張るかってなる
とはいえ60km出るフェントとマニア好きなだけ使えって貸してくれるから恵まれてはいるのだろう

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 12:22:11.17 8kWOHWAr0.net
堆肥ばら撒くから牽引必須

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 13:26:10.54 25/7jENzM.net
食後のデザートに栗饅頭食べている

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 13:53:37.40 E+KRscfD0.net
突然幸せそうなレス来てニヤッとしたわ
俺もおやつにどら焼きでも買ってこよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 16:39:37.67 Dy0rBDbb0.net
堆肥ってブロキャスで撒けないかな?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 17:40:52.48 nT0SpORe0.net
撒く量が違う

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 17:43:17.09 srVj7dN/d.net
穴に落ちなくて詰まるんじゃねえかな
てか撒けても量が少なすぎて何十回もやる羽目になって効率悪すぎんじゃね?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 17:50:58.00 W4v0Dzr90.net
ペレット状の鶏糞ならブロキャスいけるけどペレットは化学肥料と変わらんし意味がないもんな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 21:43:46.23 Ud2Yh22/0.net
>>333
農林大学校ならもっと安いんじゃないかな。
もう何十年も前に取ったけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 21:46:51.93 Ud2Yh22/0.net
ところで原油価格値下がりそうなので、タンクのストックぎりぎりまでちょび足ししていこうかな。
いつもは2KLタンクに1.5KL補充してたけど、在庫0.5-1KL付近になるよう調整。配送料金とのバランスも考えとかないと。

353:160
20/10/27 22:02:21.60 lkv6MR7x0.net
>>351
時間の自由がきかないから選択肢になかった

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 01:42:23.53 TyQswm2Va.net
もう冬用免税軽油の時期か、去年が先月のように時が流れるのが速い

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 02:31:33.61 dMQ/T3m7M.net
小米を玄米茶にして楽しむ 自分が作った本当の無農薬米だよ
他人が作ったのは気持ち悪くて飲めん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 05:39:41.79 PJ902GD8F.net

「農家は自家消費用に美味しい無農薬作物をつくり
 農薬使いまくりのクソ不味い作物を販売している」
と妄想を披露し、フルボッコにされた無農薬バカの猫虐待犯、栗田隆史34歳。
今もその悔しさが忘れられず、執拗に農家を騙って無農薬ネタを投稿し
自分の妄想を既成事実化しようと工作しています。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2019/04/14(日) 16:04:17.95
  栗田は先月も米農家スレで工作してたよ。
  栗田は「農家は皆、自家消費用には安全で美味しい無農薬作物をつくって出荷用には農薬まみれの作物を出してる」
  と妄想し、過去に何度も否定されてるんだが、事実を受け止めることができず
  農家を騙って「おれたち農家は、そんな汚い行為をしてるんだ」と突然告白し
  事情を知らない人に信じ込ませようと工作する。
  私が知ってるだけでも、米農家スレに限定しても、ここ数年で3回は見たよ、このパターン。
  228:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 05:47:39.53 ID:qRlX+ZiS0 [1/2]
   他人が作ったお米は気持ち悪くて食われんから、今年も田植えする
  234:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 08:23:27.52 ID:qRlX+ZiS0 [2/2]
   おまいらだって出荷する野菜と自家消費する野菜と分けているだろ
  235:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 08:37:42.77 ID:d8LI+saRM
   いいえ
   出荷できない規格外のモノを食べてます
   いつもの無農薬教信者さんなんでしょうけど
   何百回書いても、あなたの妄想が事実になることはありません
※栗田=無農薬教信者で、2ちゃんで殺した猫の画像を公開して有罪になった過去を持つ
  茨城県水戸市けやき台出身のニート、栗田隆史34歳
  (事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
URLリンク(mercury.bbspink.com)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 07:46:41.68 40PfiJ1i0.net
>>333
組合が金出してくれたから無料だった。まあ、オペレーターやらされるけど。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 12:00:00.75 4vEj+eb90.net
冬用免税軽油なんてあるんだ
北海道だと4月から11月までだから融雪材散布に使えないんだよね
ほとんど稲だから余ってる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 21:31:42.08 YsfVZkM3d.net
ここに書くのもおこがましいんですが、今年親父が亡くなって、作付1町5段を見よう見まねで作りました。
田植え→水管理のみで、稲刈りから出荷はお願いした、ナンチャッテの兼業です。
出荷終わって、全て一等米なのは周りのお陰ですが。全て農協出荷で約150万振込まれました。正直サラリーマンと兼業しんどかったです。出張も多いので。
我が家は、2町5段位の持分で減反扱いを引くと毎年1町5段位の作付けになりそうです。
何も特筆することも無いんですが、このレベレでも作付してる方いらっしゃるかお聞きしたくて書き込みました。
みなさんの意見もお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 21:48:08.37 e2sljkuy0.net
周りにごろごろいるよその位の面積の人
で年齢+息子がやらない=オワリで面積増えて~10町から凄いと100町な人もいる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 21:52:34.48 1tycUXQA0.net
うちの周りは誰かが辞めると田んぼの取り合いになってなかなか面積増えない
やっと5町になったばっか田植え機8条買うんで最低10町は増やしたいけどいつになることやら

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:00:46.39 ax1J/qxU0.net
俺なんて5段でコンバイン更新しましたよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:35:43.41 gbnWDw3H0.net
段って反のこと?
どっかの方言なのかな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 23:12:37.98 UDxDJ1GIM.net
ど田舎の方言だろ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 23:55:06.87 7BgmlpOYH.net
中山間でいびつな土地の地域だと誰も欲しがらん

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 00:00:59.34 aTOjphqv0.net
そら色々と苦労するのが目に見えてるからな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 00:02:54.77 AkZAV3CI0.net
大型機械が入るのと入らんのと水利権の違いは大きい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 01:27:22.68 vnMIJfFM0.net
【日本酒】「獺祭(だっさい)」香港のオークションに出品、落札想定価格は45~70万円 限定23本のうち6本
スレリンク(newsplus板)
>山田錦は同社が市場価格の約25倍となる2,500万円で50俵を買い取っている

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 07:29:54.99 R/S43Q9P0.net
2町5反持ちとはでかいね たいがい1町以下の持ち分、畑を宅地転用して代地で田んぼ貰うとかはあるけど。
大規模でもほとんどは小作農じゃないかな。
ふつうに反をだんとは関東のここいらでもいうなぁ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 07:37:39.19 al8SFs8D0.net
農地なんか所有するメリット何もないからね
賃借でいい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 07:38:35.73 Q1PfgPgB0.net
3だけだん
ほかはたん読みだわ
なんでだろ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 07:51:58.11 cZ8qHC3qM.net
段なんかは使わない。なまってるんだろう

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 07:55:55.97 y9nBatCQ0.net
関東ってズーズー弁みたいなの多いよね
東京近くてなんであんなに訛るんだろ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 08:14:59.08 UUmu9nr00.net
ぽんほんぼんみたいなもんかな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 09:05:22.53 fxyvbYLMa.net
言葉は訛っても、書くのは訛らないでしょ
町、反、畝

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:43:12.52 BT9gmCGw0.net
段って思いっきり書いてあるが・・・公文書もそなのかな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 13:41:48.68 RUVAxVPL0.net
稲刈りが遅い愛知北西部なんだけど、うんかの被害をできるだけ軽微に抑えて坪枯れ無しにとどめたんだが
一反9俵から5俵強まで落ちた
俵数が落ちた事よりも、3等米クオリティなのが泣けるわ
くず米は例年より少ないものの、しいなは激増だった
パッと見た目は被害が無かっただけにショックだったわ
で、脱穀刃の交換で毎回迷うんだけど、どこのメーカーのどのグレードがオススメなん?
交換の手間はあんまり気にしない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 13:56:34.49 RUVAxVPL0.net
>>333
1.7m超えてないけど、最高速度が15km/hをちょっと超えちまってる
これって、溶接して速度が出ないようにすれば大特無しでも乗れるん?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 13:58:55.08 BT9gmCGw0.net
普通にメーカー品だわぁ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 14:24:35.28 oy5IG8eVM.net
30km/hでバンバン走っとるよ。
アクセルべたぶみ。
>>354
冬用?
3号軽油の事か?
1ユーザが号種選べるほどでかくはないわな。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 14:28:17.55 oy5IG8eVM.net
乾燥機55石の6機あるけど足りねー。
五反田潰して施設つくっちゃうか。
家付きで。
台湾メーカーだったかな?
200石くらい入っちゃうやつ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 14:31:28.71 7EVmhGVx0.net
>>381
三久だね
300石まである

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 16:02:41.25 9LdOhadjM.net
>>378
大特取った方が後々良いぞ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 18:26:32.56 FkRnluts0.net
>>382
サイト見てきた。灯油消費量が毎時45Lとか消費電力が13kWとか、目もくらむスペックだな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 18:45:00.33 BT9gmCGw0.net
URLリンク(san-kyu.net)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:02:11.53 3tHxoISi0.net
ロータリーが1.7m超えないって相当小さいのだけだろ
160て書いてあるから刃の幅は1.6mなんだろうけど、全体の幅は軽く1.7m超えるぞ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:05:44.46 7EVmhGVx0.net
>>384
知り合いのとこが使ってて見せてもらったけどクソバカでかい
灯油も毎日2回入れに来させてるって言ってた

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:46:23.59 tccbmLKIa.net
>>386
25馬力程度だろうね。棚田メインとかなのでは?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:46:43.00 /qsoKLxo0.net
巨大乾燥機1機だと、故障したら刈取り全ストップとかになりかねなくね?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:52:28.63 QIq0ulQC0.net
みんなコンバインとかのエンジン音とかって耳に残ったりしない?あれどうしてる?
今シャワー浴びて一休みしてるんだけど ずっとエンジン音が鳴ってる…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:03:06.56 2WIQzeQ+d.net
キャビンをデッドニング

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:05:19.30 7EVmhGVx0.net
>>389
そりゃばかでかいの導入するようなところは大きいの複数台で回してるでしょ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:32:11.42 /DcGBajz0.net
>>390
ノイキャンイヤホンしてる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:34:10.19 ugaJKFjad.net
>>390
聴覚が敏感なら耳栓した方が良いよ。古い機械使う時は耳栓してる。
今流行のノイズキャンセリング出来るイヤホン使うとどうなのかな?と興味あるけど高いから買えない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:36:40.63 tccbmLKIa.net
>>393
草刈り機程度の爆音でも音楽聴こえる? もう少し安くなったら欲しいんだよなぁ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:50:18.95 eZFQdNDqd.net
エアーポッツプロ使ってるけど
草刈機程度の音ならノイキャンオンにすれば音楽聴こえるで
乾燥機とか籾摺り機がガンガン動いてる中だとさすがに少し聞こえにくい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 22:46:02.69 LxuRZciZ0.net
>>381
はえーそんなにはいるのかよ
最低量が40石くらいやろか

398:レノンおじさん
20/10/29 23:04:58.24 D242gehb0.net
なかなか儲からない人生ではあるが、まあ生きてはいますw
米屋儲けいよw
わしゃ大借金が払える算段がついたので、一応やれやれじゃが・・・きびしいのう百姓は(´・ω・`)ショボーン

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 00:51:26.08 5ZMwfJ620.net
>>395
聞こえるよ
コンバイン乗っている時に世話になった

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 01:26:39.19 4h8dq4mb0.net
圃場整備の説明会に行ってきた。
80haぽっちなのに、県の財政難と採択件数が急増した理由で、工期が5期に渡り、完成まで15年かかるとのこと。
あり得ない急展開!!
担い手のひとりだけど、これで12月の本同意取れるんかいな…。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 05:11:52.26 WvBeCBLV0.net
>>389
3機くらい運用する。
200石が3機あれば昼は刈り取り、夜に袋詰で回せそうかなあ。
>>390
Jabra Elite Active 65tつことる。
密閉性が良くて周囲の音の取り込みも調整できるから疲れにくい。
クボタ6120キャビン仕様で運用してるけど、周囲音取り込みモードオフでは高音はほぼカットされ、低音域も半分くらいな感じ。
>>394
65tなら旧型になったのでかなり安くなってるよー。
>>395
きこえるよ。
75tからは4マイクになってアクティブノイズキャンセリングに対応したみたいなので、騒音中での通話時の送話内容も相手に聞き取りやすくなってるみたい。
65tはシングルマイク(だったと思う)なので、送話にノイズが乗りやすい(相手が聞き取りにくい)のが唯一の弱点かな。
以前、PlantronicsのVoyagerLegendつかってたけど、アレのANCの性能を超えるイヤホンはまだ見てないなぁ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 05:33:30.03 FYXci/ho0.net
射撃用のイヤーマフ使ってるわ
耳の穴に詰め込むタイプの耳栓とかイヤホンが苦手なもんで
安物の割に人の声とか拾って耳元で再生してくれる集音機能が意外と役にたつ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 07:31:04.31 JVGKqbH20.net
福建農林大学の笠原竜四郎教授(元 名古屋大学博士研究員)と、名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所(WPI-ITbM)の桑田啓子特任助教、名古屋大学生物機能開発利用研究センターの野田口理孝准教授のグループは、イネが受精に失敗すると米粒の代わりに高純度の砂糖水を生成することを発見しました。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 07:33:53.79 hLgUr3Ew0.net
>>401
そういう規模のところは当然雇用してるしフレコン取りだから刈り取りと籾摺りは同時並行だよ
夜に籾摺りしなきゃ回らないレベルのとこが買えるようなシロモノじゃないでしょうね
大抵、張り込みから籾摺りをワンマンオペレーティングできるようにライン組んである

405:米屋
20/10/30 07:50:06.05 oN1tZh380.net
>>398
儲かる…ともなかなか言いづらいですねぇ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 08:13:30.05 RIUq3Z/e0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのかんそうちょうせいしせつ
スーパーLの個人融資上限でも足りないんじゃない?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 09:42:03.28 WvBeCBLV0.net
>>404
いや、飼料米なので籾摺りはしない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 11:55:47.07 4h8dq4mb0.net
飼料用米の次は砂糖イネになるかも。
米粒の代わりに砂糖水を生成…名古屋大などの研究グループが「砂糖イネ」開発(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 12:05:36.23 4UvvaHNkd.net
>>408
おもしろいな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 12:43:31.35 WvBeCBLV0.net
米ぬかシャンプーとかキュウリボディーソープとかは好きだ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 13:25:35.89 R2xpg4kQ0.net
ひるおび

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 13:37:45.59 K1+SaqXj0.net
>>408
受精しない稲の種子って、どうやって作るんだろう?
あるいは普通の稲の出穂前に、おしべだけ機能不全にするような薬剤でも散布するのかな。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 13:46:20.99 eLFg3t7d0.net
>>359
リーマンでもこれくらいの規模はいけるが、経費引いたらほとんど残らないんじゃないか
おヤッサンが亡くなって、世話になったぶんのお返し労働ってかんじで、今後まともな賃金払ったらプラマイゼロだと思う
すっかり任せることも考えた方がいい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 17:14:43.08 GAoz7Wwo0.net
>>412
F1ならできるんじゃね  知らんけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 17:46:37.04 1x8Kf8NG0.net
>>389
北海道の勝部さんのところは何機だっけな?8機とか10機あったかな?とにかく一気に小麦を刈り取るために黄色い乾燥機がたくさんあった

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 17:51:42.32 1x8Kf8NG0.net
>>393
ノイキャンは良いけど保証が切れた頃に壊れるソニータイマー標準装備だから頭にきて、5,000円未満の普通のイヤホンに戻った
今までノイキャンに5万円以上貢いだわ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 17:56:50.47 j/WVw+A40.net
>>412
花ではあるよ
トルコギキョウとか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 17:57:57.06 1x8Kf8NG0.net
>>400
はっきり言ってもらって良かったじゃん。ウチなんか50haぽっちの圃場整備が3年で終わります言われて同意書にハンコ押したけど、工事始まって2年過ぎたが8haしか出来とらん
県も国もホラ吹きじゃ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 19:37:06.35 8c7WNo010.net
事業ってそういうもの

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 19:48:05.10 s4XXr4Zm0.net
近所の人が北海道の会社の伝頼って
東南アジアにコメ輸出してるらしいが
今後見込みあるのかなあ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 19:56:02.17 PF++kwlG0.net
断言できるが無いな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 20:14:11.83 hLgUr3Ew0.net
うちアジア圏2ヵ国で輸出してたけど将来性は全く感じなかった

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 20:23:45.44 PF++kwlG0.net
日本でいうとわざわざ高い金だしてインディカ米食べるみたいな話だから

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 20:30:06.72 s4XXr4Zm0.net
>>422
>>423
意識高い系の所に惑わされてるんかな
それなりのリスクヘッジと戦略ないと
都合悪くなったら農協頼みの根性だからかな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 20:46:29.79 PF++kwlG0.net
>>424
冷静に分析すればアジアで日本で作った米の需要なんてある訳が無い

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 20:51:25.79 RM5I5wzY0.net
納豆菌進めるセールスマン居るんだけどもう来ないで欲しい 嫌われてる所長さんだけど本社に言わないとダメかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 21:12:27.11 JVGKqbH20.net
>>425
そういうのは売り先を考えてない人の戯言

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 21:25:22.91 PF++kwlG0.net
>>427
そだねー

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 21:40:05.98 5ZMwfJ620.net
アジア人は日本の米の事をどう思っているんだろうなあ
親父の会社に来ていたフィリピン人は大好きらしくて沢山食っていたようだけど

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 22:28:33.33 4UvvaHNkd.net
日本米の生産はベトナムで増えてると言ってたよな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 22:51:54.66 z/EOvPFud.net
そもそも米を語るのにいろんな意味で両極端な日本とタイがあるのにアジア人なんてくくるのが雑過ぎるにもほどがある

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 22:58:04.36 hLgUr3Ew0.net
日本の米を美味いと思って食べるのは日本人だけ
粘りが美味しさに直結してるのが日本人だけだよ
これは論文も出てたはず

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 23:12:58.98 MuzQFr4E0.net
ここの住人は10ha以上が当たり前?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 00:37:33.62 GjUdaMEB0.net
なんと驚きの1反以下
辞めてえ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 02:38:17.50 /L0I3i7pM.net
飼料米って、本当に飼料米として家畜の餌になるの?
また騙されて業務用の米とか混ぜるための米に使われてるんじゃないの?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 04:07:48.19 tTv/6w2Z0.net
>>435
おぼこいのう

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 07:02:37.11 4V9W66I00.net
>>433
俺は5反百姓・・・
組合で40町経営してるけど。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 07:23:17.21 n9oqmvpk0.net
36町 通常は2人
種蒔き田植え時期だけ親類が土日応援来てくれる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 07:27:17.04 rKjv+NdD0.net
>>434
一反以下ならベランダプランター感覚の手間だろ。
まさか小さな田が複数とか無いよな?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 07:42:41.03 j+tPFMIx0.net
>>425
靴を履く習慣の無い南洋の島に赴任した靴会社のセールスマンが目を輝かせたと言う逸話を思い出した

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 07:44:50.01 cOITp3BBM.net
>>437
これからはそれが一番良い形態かもしれんよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 07:49:58.05 cOITp3BBM.net
>>425
なんとかな訳がない
団塊世代が好きな言葉だよね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 09:00:40.82 qs1L2MfI0.net
>>441
でも集落営農で継続的に経営していけるところなんてそう多くはないでしょ
経営ビジョンもなく後継者もいないところがほとんどじゃないかな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 09:13:33.30 GjUdaMEB0.net
>>439
その通り
もとはそこそこの土地だったんだが派手に道路通ってカスみたいな面積が散り散りになった

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 10:08:35.08 8CYLS7S40.net
今の集落営農組織って10年後は作業員確保厳しいんじゃね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 10:43:01.75 +XnfCtYK0.net
>>445
補助金ありきの組織だし
あれこそ農協職員がすれば良い

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 10:45:49.63 olDKpDjm0.net
一反を耕耘と水管理だけやって田植えと稲刈りは人に頼んでるけど米農家名乗ってもいいですか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 10:56:30.50 2Mybkn5T0.net
集落営農組織も技能実習生だらけに

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 11:06:49.99 dNqDH2Yz0.net
>>447
頼まれる側としてはめんどくさい
全部自分でやるか全部任せるかにしたほうがいいよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 11:22:43.11 gQ9TrzYb0.net
そういう人はポンプ当番だとか出合いの作業要員として重要だからやめられると困る
専業農家だけじゃインフラ管理がなあ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 14:57:27.51 Fn+6FZvm0.net
米の収穫が昨日ようやく終わったよ
4反だけど落ち穂拾いもやるから、それなりに重労働かな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 15:23:16.82 4V9W66I00.net
>>445
人足に出てくれるのって、自分で農業やってたか若い頃から手伝ってた人だけ。集落営農になると子供は手伝わないから、その家が代替わりすると農作業に来てくれなくなる。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 16:51:14.06 meTPcJWqM.net
ばねこんのセンサが壊れて手動でやってるんだけどセンサ単体で売ってるのかな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 19:22:55.97 BoW0VYuN0.net
>>452
農会とか自治会もそうよな。親の教育が悪いのかガキが悪いのか知らんがよくある話
高い税金払って都会に住めばいいのにそんな器量もないけど口だけは達者

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 19:28:48.64 BoW0VYuN0.net
>>453
取り外して型番見てみる
パーツリスト取り寄せて貰って素直に発注
好きな方をどぞ。
リフトのスイッチが壊れたので適当に買ってきたら端子数が違ったwでも配線三本でUP/DOWNだからON1/GND/ON2になるように配線組んで普通に使えてる
スイッチは基本的にON/OFFしかなくて動作は回路本体が決めてるだけだから割とどうとでもなる。ただ、圧力センサーはスイッチの固さが重要だからそこを間違えると地獄

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 00:26:36.05 GYXCZeDX0.net
ロータリーに反射板つけたり逆三角形つけた?
逆三角形は市販の磁石のシートに印刷しようと思うんだけどくっつくか心配

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 00:29:23.70 NAuiBxSN0.net
カラーシート切り抜けば?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 05:04:53.19 +iJX0XE5a.net
【画像】ベトナム人実習生、田んぼで放し飼いにされた鴨を生け捕りにして捌いてしまうwww [529672706]
スレリンク(poverty板)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 05:48:15.13 HvwEm4t30.net
ベトナムはすごいぞ!
URLリンク(www.youtube.com)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 08:05:12.70 o7me43Nq0.net
農機は馬鹿高いけどどんな小さな部品も20年以上保持しているのが驚き
商品価格に反映されるのもやむなしか

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 08:23:43.21 mw6w/QigM.net
米価格にも反映してほしい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 09:03:33.39 o7me43Nq0.net
んだすな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 10:00:29.59 sJADPFivd.net
経費ばっかり右肩上がり

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 10:41:15.43 XdaTBPX30.net
農機にDPF付ける必要ないと思うの

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 11:00:34.13 Q2WhLJ4z0.net
稲刈りおわた。
コンバインが掘った深い溝どうやって埋めようか。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 11:16:20.40 YtqNe1e2d.net
>>465
半乾きになったらコンバインで踏みならす

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 11:52:34.26 nMCn7ShT0.net
真面目な話 この時期まで稲刈りして
どういう需要あるのか分からない
大産地はもう終わってるし、値段的価値も高く売れないはずなのに

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 11:54:16.96 hmXb+r420.net
わかる人がこの時期にしている
それだけのことだよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:00:06.68 ks5hd8pO0.net
この時期にしか稲刈り出来ない地域もあるんですよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:22:31.39 YtqNe1e2d.net
稲刈り可能な時期にやるのになんの問題があるのか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:23:31.87 nMCn7ShT0.net
>>469
もっと土地の有効活用あるだろと
生産資材コスト下がらないの要因もそこだろうと

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:24:09.64 nMCn7ShT0.net
>>470
米は北海道 東北北陸で賄えてるから

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:32:00.79 OFcIQ77za.net
畑作物作るに向いてない湿田地帯で暗渠排水も入ってないような地域だと米以外選択肢はほとんどない
そんなところじゃ野菜も無理だし
他に手立てや農地の使い道があるなら自分が示してあげればいいんじゃないの
米作りは農地保全の側面もあるからね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:33:36.90 OFcIQ77za.net
うちも盆明けから刈り取りするけど先週終わった
モチだったり酒米だったりうるちも早稲晩生で作期分散していくなんて当たり前だけどそういう感覚もわからない人なんだろうな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:38:38.28 nMCn7ShT0.net
米だけじゃなくて大豆も麦もしてるし

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:38:39.17 ks5hd8pO0.net
>>471
土地の有効活用って田んぼで他に何作るのよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:39:36.86 nMCn7ShT0.net
>>474
関東の方? 生産調整協力してる
協力してるところはかなり迷惑してる

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:40:14.01 nMCn7ShT0.net
>>476
米は北海道と当方北陸で作らせて

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:41:03.93 OFcIQ77za.net
>>475
麦大豆に適してない地域もあるって想像できないのかな?
うちも向いてないから転作は非主食用米でやってるわけなのよ
せめて農業新聞とか読みなよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:44:28.16 nMCn7ShT0.net
>>479
作りたいものと求めてるものが違う
非主食米なら米どころの上越も県あげて力入れてる
作りたいものを作らせてという昔の農家スタンスだから全体のバランス崩れて
全員貧乏してる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:44:42.44 ks5hd8pO0.net
結局なんだかんだで米価下がっても大規模でやればそれなりの収益になるから米作るんだよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:50:10.22 nMCn7ShT0.net
>>481
その大規模農家と言っても米中心なら100㌶でも売上高なら1億強程度
零細建設業と同レベル
土地生産も低すぎ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:59:12.93 mcOcVPjy0.net
>>482
それだけ言うってことは君は当然1億を優に超える売上があって10a当たり20万とか30万売上上げてるんだよね?
その手立てを示してあげればいいんじゃないの

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 13:05:34.83 nMCn7ShT0.net
>>483
手立て示すって色んな人たちいるし
全員を助けようとする政策だから誰も助からない
寧ろ今に拘ってる人がいるから儲けてる人もいるし
ICT水管理に飛びついたのもいるけど
地域との連携取れてりゃ田んぼ1枚数十万円のコストかけなくてもその何分の1でうまく行くのにな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 13:07:18.76 XdaTBPX30.net
北関東で割と早く刈り始めるけど一番最後に刈り終わるのはうちかな。
まだ10ha残っとる。
今年は刈り取りどこも遅くなってるけど、さすがに残ってるのはうちだけW
まぁ、飼料米だけどね、

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 13:07:45.96 9/y9q64ua.net
ICT農業には田舎にも光回線なり5G回線
の整備必要だろ こんなコストかけれるか

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 13:08:51.57 mcOcVPjy0.net
>>484
色んな人たちがいるから米作るしかない人もいるってことだよ
税金使う以上画一的になるのは仕方ないよ
うちは平場の好条件地だからそりゃそういうところに支援を集中させるのが合理的だけどそんなことしたら中山間地の農地保全どうすんのって話だし

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 13:19:30.34 XdaTBPX30.net
>>486
ICT農業に回線速度はあまり必要ない。
1Mbpsも出ていればたいてい足りる。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 13:27:33.36 9/y9q64ua.net
>>488
地元はケーブルテレビ網活かして光回線しようとして予算立ててるけど
野党系というか共産党がムダな投資としてNTTが整備していない地域に限定すべきと反対してるわ 

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 13:29:20.94 rO0O9Bihr.net
台風リスク以外晩生のが全てにおいて上回るものもあるしな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 13:33:29.98 mw6w/QigM.net
晩生の稲刈りはまだだよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 13:34:07.68 W5pJ823l0.net
>>459
タイのコンバインの方がクボタよりも高性能だわ
URLリンク(youtu.be)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 13:34:23.53 YtqNe1e2d.net
>>472
大規模化の適期分散で後ろにずらしてるのはトータル収量変わってないのだが?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 17:42:27.64 dFWE0pBL0.net
【高知】ブランド米の産地偽装が発覚 JA高知県の「仁井田米」
スレリンク(newsplus板)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 19:31:21.53 oOVFSusO0.net
>>445
土地改良区すら…

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 20:51:08.84 3VmA+w0v0.net
米の適正価格ハウマッチ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 21:28:25.57 nG3RdGnu0.net
北海道は元々米なんか作ってなかったんだから、
早くコメ以外にシフトしなさい。
なんの為に土地改良してやったのか、
既存の農家を首吊らせるために、
税金投入したと思ってんのか?
バカが。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 21:45:03.66 nMCn7ShT0.net
>>497
大規模化の生産コストも20ヘクタール
以上は劇的に変わらないし
元々機械化で省力化進んでる
日本人の細かい作業とかといった部分
を省かないと無理
となるとやはり北海道にまかせて
中山間地は おっと言えない

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 21:56:34.60 /rLqQjgga.net
瑞穂の国の先祖代々続く棚田は
既に崩壊

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 22:12:54.61 2BHQb+WXa.net
>>494
高知の米でブランド?
ブレンドの間違いでは?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 22:18:14.27 o7me43Nq0.net
>>465
おいらは代掻きすますた
泥が落ち着いたら水を全部抜きます

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 22:23:48.89 Fb1qgTEj0.net
中山間は一度荒れたらもう復元できない
いつか来るかもしれない食糧危機で慌てても間に合わないよ
それを採算取れずとも維持してくれてるのが小規模零細農家というわけで

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 22:40:51.98 W5pJ823l0.net
>>502
その零細農家も次々お迎えが来てるのに後継者がない
最後の最後ははどこの地域にも一人はいる最終処分場のような荒らし作り農家の手に渡って荒野と化す

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 22:46:52.05 xLXxGwKV0.net
後継者がいないと言うか、補助金目当てで田んぼを好き勝手預かって放置
それを何年も繰り返した耕作放棄地があちこちにある
しかもその手法を真似する馬鹿も出始めてどうしようもない
知り合いの地主が言うには、新しい耕作者を見つけたから田んぼ返せと言っても返してくれない
市の農水課に言っても「あの人、何言っても聞かなくて」でお手上げなんだって

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 23:19:44.96 Fb1qgTEj0.net
>>503
だから慌てて農地整備やIT農業に予算振ってる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 23:51:58.68 mcOcVPjy0.net
>>498
20ha以上は劇的に変わらないってソースあるのそれ?
センサスは15ha以上は細分化してなかったはずたけど

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 23:59:39.77 VpYPcFnB0.net
ハト麦だらけと畦草ボウボウの稲
どっちがいいんや

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 00:52:02.03 plH2cUd80.net
土地改良区で土地改良費をいくら払っても全く改善されないし
用水路を町に作ってもらったらその用水路に用途不明の謎の段差があって
町に話を聞くと"水を抜けやすくするため"というわけのわからない事を言ってて
水は勝手に田んぼから抜けるのを分からない
馬鹿な町のせいで水路から田んぼに水に一切入らない水路を作られて町に田んぼ潰されたよ
米はもう作れない 最悪

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 00:53:25.00 plH2cUd80.net
前からやめたかったからもうこれで作る気はないけどね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 02:52:04.40 saMLRPSaM.net
弁護士に相談

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 10:28:45.72 lwW9EFUQ0.net
>>508
それ、パイプ式のやつ??
ひねると出るの

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 10:53:20.95 1GXV+ZWK0.net
やめさせてくれた市の優しさがわからないの?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 10:57:07.06 adRFB8Zt0.net
落差フリュームのこと?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 13:43:18.99 2LcYox720.net
地域で水路工事をやった時は、深さが15センチほどの水路が通っていたところに100センチを通したが、水量の改善をしないので溜めるのにとんでもない時間がかかる
しかも瀬木板は水路幅いっぱいのを入れれないような作りになっていて入れたければこっそり切ってくださいとか言い出す始末w
別の場所はポンプアップなので水量の不安はないので瀬木板の問題は深刻ではないが、水路の深さ分土を穿ったので水が涌いて隅で機械が沈むようになったww
さらに勾配が少ないので下で水をためると上の田んぼにまで逆流w

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 13:49:14.15 X+xUeDPj0.net
全国共通で堰板と思っていたがそんなこともないんだな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 13:50:32.43 2LcYox720.net
安心していい、誤変換だ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 14:17:12.04 GTr4SfFIM.net
秋空といえど雲は高いがちらほらあまつぶ
URLリンク(i.imgur.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 14:22:37.65 1TutFgAPd.net
自分みたいな素人がトラフを使って用水や排水路を工事しようとするとあーでもないこーでもないで上手くいかずすんげえ時間かかったわ
土木会社のプロすげえわと思った

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 14:57:59.83 adRFB8Zt0.net
丁張がかけられれば半分終わったのと同じ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 18:41:21.68 SreuhACK0.net
>>508
基盤整備すると用水の再利用の事は一切考えてないのな
一度田から落ちた水は一直線で川に戻るのみ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:13:37.37 plH2cUd80.net
>>511
ひねると出る 時期が来ると町のポンプが稼働して水が出るようになる
冬場とかは出ない仕組み

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:15:28.80 plH2cUd80.net
>>512
町だよ
嬉しいけど、町?県?の農業事業が作りたいって言ってるっぽいが
あれじゃ板で塞き止めても水が入らないよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:23:09.65 plH2cUd80.net
>>520
川という名の用水路に勝手に抜けていく仕組み
それと水口とかで田んぼに入るところはこっちが決めたからって
後から一切変更できないから自分でその町で頼んだ事業主に実費で金払ってやれらしい
町が購入した道と用水路できいた話だと、
道と田んぼの間の用水路だけは"田んぼの利用者が金払って水口と出入口を変更するようになってます"っていう記載と
町の用水路なのに変更してくれないんだとよ
これで町の雑誌で田んぼを守ろうとか記事書いたりしてるんだぜ
アホ抜かせって思うじゃん
町の用水路が個人でいじれるわけないじゃん

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:34:04.76 DZ6Z6I9Z0.net
基盤整備での用排水は完全分離で再利用しない決まり
容量も受益圃場面積で決まるし

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:43:06.50 ETzBluSB0.net
昔の棚田は小雨でも上の田が掻き終わったら下の田に水を流すって具合に合理的に出来てたんだろうな
設計思想がいまいちだな
ま、上下とも同じ持ち主ってうまい具合には出来ないんだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch