米農家総合スレ72at AGRI
米農家総合スレ72 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 01:14:20.38 5Lv8qONN0.net
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★3 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 04:17:56.30 JEVN8vZ/0.net
べったり倒れた稲を刈るには車高を上げる、それで先端の爪を下げる。
ようつべの動画の通りだな、車高は下げてたんだが逆だ。
逆刈りは当然だめだがヨコ刈りもやめといたほうがいい、ホントに急がば回れ。
稲が詰まりそうになって急いで降りて取り除くが、 キャビンナシは排塵がたまらんがこれがキャビン付きだと
降りるのがいまいち面倒で詰まらせたがるかなと?
くたびれて寝るのが早いから、夜中に目が覚めると寝付かれない・・・・

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 07:50:29.49 QwmuzmCW0.net
youtube 倒伏刈取動画上げがち

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 08:17:54.30 eL5O/HLc0.net
倒伏は基本的に寝てる方向への1方刈りじゃね
あとは引き起こしギアを高速でゆっくり刈り取りね
湿田はちょっとテクニックいるけど

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 09:11:02.32 FukaZBBQ0.net
やっぱ刈り取りギアだな
サポートチェーンあるともっと楽に刈れるけど

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 09:24:49.62 ZqXt8piq0.net
クズ米が驚くほど少ないわ
色選で乳白はめっちゃ出ますがw
なんか最近の気候に農協の一発肥料が合ってない気がするんだよなぁ
例年並な天気なら変える必要ないと思うんだが
しかしやっと暑さから解放されて快適ですなぁ~

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 11:38:09.09 qwSfqKJo0.net
805 801 sage 2020/09/07(月) 19:28:53.61 ID:GHfrJEqr0
一部を除いて、今は地元産の最安値のが大抵安くなるから、
大手コンビニみたいに一括購入できるところはともかく、
街の仕出し屋さん程度の規模だと他県産米使うほうがかえってコスト高だと思うけどなあ。
少なくとも米屋の価格はそんな感じ。
特に最近はキロ200円以下の格安米が市場に出回らなくなったから、
駅弁業者もあえて他県産とることもないと思うけど。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 12:19:44.31 VMny8DpT0.net
稲が倒れすぎててやばい

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 12:31:36.87 cTlZXkW40.net
ホントに
まだちょっと青い気がして、倒れてなきゃまだ1週間ほども放っておこうかと思うのに、
倒れててしかも雨模様となると発芽する前に刈ろうと思うもんだから、気持ちばっかり急いて胃が痛い。
穂肥やんなきゃ良かった。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 12:34:39.28 xVF3DYxv0.net
周り刈りが辛い

960:160
20/09/11 13:01:28.78 BVTom9D1d.net
>>943
それはシーズン前にも言われた
でも、今年の場合は前半気温が低かったんで大丈夫だと判断したんだけど…

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 13:26:29.40 g3K1gfKA0.net
>>947
草刈り機で払い刈りしてみたらどうでしょう?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 14:01:46.01 F+vp/Hka0.net
倒伏の引き起こしって
あの情けない突起ベルトだからなあ。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 14:31:08.86 knuhLF0+0.net
雨続きで稲刈り出来ないぞー、日増しに倒れてくるわ
これで米価がさがればやってられない

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 14:52:37.27 POBdYSp10.net
ひとめはだいぶ倒伏、萌えみのりも倒伏し出したw
稲刈りは2週間先予定だが(よその家、優先)、もたないw

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 15:08:46.84 cakLHiV4d.net
コンバインの排出のベルトさあ、グレンタンクオープンしなきゃ変えれないとかどんな設計思想してんだよ
あとバッテリーの位置も糞すぎんよ
ヤンマーはYHならそのへん改善されてんのか?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 16:07:05.86 NOnVgpk1K.net
>>943
北関東だが
今年寝たのは一発の人が多いね
あと地域によって農協以外の商系の肥料が違うせいか(農協も違う地域多いけど)
寝てない地域もあった

967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 16:16:19.50 76bGzQCa0.net
>>943
> 最近の気候に農協の一発肥料が合ってない
それって暑くなる時期が早まっているからってことですかね?
家も一発肥料の田より追肥をやる田の方がよく見える

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 18:12:01.21 rI1pZF7K0.net
古いコンバインは刈取変速は低だぞ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 18:14:36.54 rI1pZF7K0.net
>>953
なに乗ってるのよ。バッテリーで困ったことなんて一度もないわ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 18:24:11.01 xVF3DYxv0.net
YH571だけど分草パイプだけでなんとか刈れた
寝たコシヒカリやっと終わった
稲が土ごと持ち上がるのが辛かった

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 18:52:02.64 rI1pZF7K0.net
>>958
今まで乗ったことあるのは搬送チェーン下か運転席下にあったから困ることなんてなかったわ
グレンタンク開けないとアプローチできない機体があるの初めて知った。ちょうど動画を見てた井関がそうだったわ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 19:00:17.99 qR+qqexo0.net
来年は早生にしようかな?
暑い時期に刈り取るのは一苦労だが、雨続きで台風とか来るのはまっぴらだsage

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 19:06:56.01 rI1pZF7K0.net
今年は早生はほとんどこけてる
うちは肥料減らし気味にしてるので穂が小さい分こけなかったけど、全べたとかよく見る
じゃぁ中生ならこけないか…というわけでもなく。中生は6月植えの10月刈が多いのでこれから

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 19:11:18.22 IdLyl2Nd0.net
ウチのコンバインも、グレンタンクを外さないとバッテリーにアクセス出来ないわ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 19:29:02.81 NOnVgpk1K.net
ヤンマー三台乗り換えたけど
バッテリーは外から簡単な場所しかなかったな
緊急の電極も運転席下後ろのプレクリーナー扉を開ければあるし

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 19:33:18.37 yADZdsrW0.net
中古のコンバイン買ったけど前オーナーがバッテリーのRとL逆のを付けてるからプラス端子付けたり外したりするのにすごく苦労する。
アホかと、 お金ないからそのまま使ってるけど。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 20:22:44.27 F+vp/Hka0.net
中古のコンバインって、
だいたい劣化したバッテリー載せてるだろうから、
LR逆とかわざわざ劣化したヤツを拾って来て載せ替えてると思って、
早く交換したほうがいい。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 20:28:51.00 63b3ejbz0.net
最近の品種なら晩生でも倒れてない
ベタなコシヒカリ刈る横で青々としたのがしゃんと立ってたりしてる

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 20:31:59.46 Ug9NEV6Y0.net
地域くらい書けよな。
おなじ早生でも一月以上違うんだから

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:00.57 NbvM6cYdr.net

異太郎

981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:00.58 NbvM6cYdr.net

異太郎

982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:00.70 NbvM6cYdr.net

異太郎

983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:00.81 NbvM6cYdr.net

異太郎

984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:06.04 EIit52Hxr.net

異太郎

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:06.04 EIit52Hxr.net

異太郎

986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:06.12 EIit52Hxr.net

異太郎

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:10.90 xVwnRZRZr.net

異太郎

988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:10.89 xVwnRZRZr.net

異太郎

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:11.04 xVwnRZRZr.net

異太郎

990:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:15.57 IrGo5oHdr.net

異太郎

991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:15.57 IrGo5oHdr.net

異太郎

992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:15.66 IrGo5oHdr.net

異太郎

993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:19.92 9b2Ih59dr.net

異太郎

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:19.92 9b2Ih59dr.net

異太郎

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:19.98 9b2Ih59dr.net

異太郎

996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:24.27 hPCelx9xr.net

異太郎

997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:24.27 hPCelx9xr.net

異太郎

998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:24.34 hPCelx9xr.net

異太郎

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:28.41 5uGo+vg9r.net

異太郎

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:28.41 5uGo+vg9r.net

異太郎

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:28.41 5uGo+vg9r.net

異太郎

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:33.04 K64kHH3hr.net

異太郎

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:33.06 K64kHH3hr.net

異太郎

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:33.20 K64kHH3hr.net

異太郎

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:37.90 +LlSDTHjr.net

異太郎

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:37.89 +LlSDTHjr.net

異太郎

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:37.90 +LlSDTHjr.net

異太郎

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:42.26 QmsLz1MBr.net

異太郎

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:42.26 QmsLz1MBr.net

異太郎

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:42.41 QmsLz1MBr.net

異太郎

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:46.74 6FFFf6IDr.net

異太郎

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:47:46.75 6FFFf6IDr.net

異太郎

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 13時間 38分 25秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch