20/07/05 12:46:23.55 6/48l0hwH.net
なるほど夜中に水管理してんだね、なんにせよ川の水次第だからな
雨も欲しいかと言って災害はマジ勘弁となる
今年は作付け30a増やしたし、満足な秋を過ごしたいがロクな管理をしていません、一部雑草に負けそうだ
金入れど後から機械修理やら頭が痛い事だらけ現実逃避したくなる。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 15:50:45.41 pr6/Benh0.net
ウチもこの4月に父が逝って、田植え準備で忙しいさなか、葬儀手配やら相続手続きやらで、
まあ取られる日数自体は数日なんだけど、その日数分は確実に作業が遅れて、結局
田植えを遅らせてなんとかしたけど。
ちゃんと悲しみに向き合う暇もないまま日々の作業に追われて、いまだにもやもやした心持ちだわ。
> ぶっちゃけここで聞くより最寄りのJAか近所で同じく中干ししてる人に聞いた方が100倍マシだと思う
このスレのアドバイスも助けになるけど、やっぱりまずJAに相談するのが基本だと思う。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:32:41.28 GZojm50qd.net
534です
ぼっちコミュ症なので、中々聞く機会がなくてここで聞いてみました。
確かに地域にもよると思うので、頑張って聞いてみます。
ありがとう御座いました。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 16:34:25.19 1sH9arD30.net
>>534
こちらも似たような状況だけど、放置中。軽くひび割れ出来るまではこのままだよ。その後は間断灌漑。出穂開花前後は水を入れといて、その後はまた間断灌漑。地域性や湿田乾田で変わってくるから、近所の腕の良さそうな農家に聞くのが一番いい。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 17:53:09.38 pr6/Benh0.net
JAから米作りカレンダーみたいなものは配布されないのかな?
配布されているなら、その通りに作業すれば、大体は大きな失敗無くできるものだけど。
このスレで質問するときも、そのカレンダーに書かれているその時期の作業内容と、実際の田んぼの状況を
併せて聞けば、アドバイスも返ってきやすいと思う。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 18:27:10.53 FeBCrmRT0.net
私も始めたばかりで稲作管理報も読むけど、この時期に何するとか日数とか株数とかの数字だけ書かれてても正直意味がわからない
現物見て説明されるとやっぱりわかりやすいもんだよ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 18:36:38.91 m0T8eSDo0.net
うちの所はJAの会報誌と一緒に主要作物の情報も来る
あとはNOSAIに加入してる人向けにポスター
563:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-C4WJ)
20/07/05 21:04:53 Ei+Q1XV/0.net
何十年か前に配布されたであろう色褪せた作業カレンダーが意外と悪くない
上旬中旬下旬に何をするかとその際の注意点ぐらいしか書かれてないけど
564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2751-5TXe)
20/07/05 21:09:24 9FyfLU520.net
>>418
かえって欲しいでしょ。ラジヘリは10ha面積まとめないと来てくれないし、高齢者がいつまでもホースひっぱって防除するとも思えんし
565:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-Wiu6)
20/07/05 21:13:38 gBtsbURQ0.net
飛助miniって使える?
566:信用金庫の営業マンが客を殺しにやって来る
20/07/06 06:28:02.60 5WsNYRjS0.net
恐るべき金融機関なんです
567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 07:08:06.71 QMnrH+iq0.net
いろんなやり方はあるんだろうけど、ココなんかは一般的なやり方について体系的に書かれていて、解りやすいと思う。
梅原博士の美味しい米作り講座
URLリンク(www.meiji-seika-pharma.co.jp)
568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 08:38:15.44 dHVZVov20.net
昨日から雨が続いて、明日は大雨の予報。
穂肥とクリンチャーを撒くタイミングが無い!
569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 10:44:20.22 F0KOS8Vf0.net
2年ぐらい前から1年の天候がおかしくなってるから作らないほうが良いよ
今年はひどい大雨で洪水起きてるけど来年も同じぐらいになると思う
米作りカレンダーはJA内のカウンターかどこかに置いてあるだけで基本的に配布はされない
ほぼコシヒカリ系のことしか書いてないと思うが
570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 10:46:00.76 F0KOS8Vf0.net
>>554
回覧板のようなやつでとかは配付はされないけどほしいって言えばもらえたきがする
自由にお持ちくださいっておいてあることもあるから
571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 11:52:38.47 SkPdS1Y/0.net
>>554
JA米として出荷する銘柄のは必ずある。
その基準通りに作らないとJA買取りしないから。
因に出荷はしないけど参考にしたいと言えば自分ちの作物以外のでも残っていれば貰える。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 11:57:27.31 kSnBhkoY0.net
クリンチャーやバサグランなんかの除草剤と殺菌殺虫剤は期間開けた方がいいかな
先週までにクリンチャー撒くはずだったんだけど雨でできなかったんで今週中になんとかやりたいんだけど、来週、殺菌殺虫剤の一斉散布がある
573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 12:03:43.09 7jqkqTNb0.net
クリンチャーなんて消毒と一緒に撒くだろ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 16:07:57.58 3mLLrsrZd.net
田植機、下取りに出したいんだけど皆さんはどこに出してますか?ヤフオク?メーカー?地元の農機具屋?
575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-t+0y)
20/07/06 16:17:54 1uic5lqjK.net
>>559
値段だけなら個人取引かヤフオクで保証や修理でトラブルはある
メーカーや農機具屋は安いけどトラブルはなし
裏技でメーカーや農機具、農協農機センターにあくまでも紹介だけって形で
個人取引もできるがやっぱり保証や修理のトラブルはよく話し合い
576:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-hwfC)
20/07/06 16:35:14 BY67ez81d.net
>>559
どんな田植機だろう当然乗用で四条以上だよね
まだ使える状態から買い替えか壊れて修理せずにか、使えるならください取りに行きます。
577:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-+MEu)
20/07/06 16:38:09 LFQTVHJnd.net
>>560
トラブルは大変そうですね、ありがとうございます、参考にします!
578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 16:57:06.91 1uic5lqjK.net
>>562
悪意ある隠しかたしたりしなければ
中古なんだからノークレームノーリターンでお願いしますで
済むんだけど
その辺りは農機センターやメーカー販売店挟むと
クッションになってくれる
取引でピンはねできなくても修理や紹介の実績で未来の利益になるし
場合によってはお金かからない範囲で大丈夫な機体か見てくれたりもする
ちなみに自分は紹介のみの自己責任で農機農機センターからトラクター
運搬は農機センターがやってくれたから
渡された振込先で相手の名前くらいしか分からなかった
現物は農機センターで見れたし動かしたから
その後の故障も許容範囲だった
メーカー販売店からはコンバイン
これはメーカーで動作保証と整備済みだったから高めだったが
五条で400万は出物だった思う
数年たつが今でもセカンドマシンで活躍中
消耗品しか金かかってないし
なによりクローラ交換したばかりだったのはお得だった
ただ中古は悪質な売り方されてる場合あるから注意
地元の中古が売りの販売店は見た目はピカピカで中身ボロボロが多く
年寄りが買ったら壊れたけど今使えないと困るって泣き付いたら
すぐ壊れたのは責任感じる
新車を中古の値段引いて売る
かわりに中古は引き取るってやり方で
まったく値引きしないで新車を売る悪質なやり方で
どんどん地元に嫌われている
でも中古は安いから噂知らない遠距離の客が買うから潰れない
579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:11:20.50 Fz1Ai6z20.net
古い田植え機管理機で欲しいわ。
溝切りとか除草機にエエやん。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:21:35.36 qjQRX2YK0.net
田植え機改ハイクリ溝切り加工ですか、加工代金いくらやらね、自転車タイプが買えそう
581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:22:59.15 AYuSeOvrd.net
>>563
実物見せても大丈夫なのでノークレームノーリターンで個人取引を検討しようと思います。ありがとうございました。でも8条の田植機なら中古より新品買う農家の方が多そうですね。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:25:33.49 lQbOrmeE0.net
山田錦栽培農家です。
今年はコロナの影響で酒の需要が激�
583:クしそうで、契約面積の縮小を要請されました。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:36:55.35 1uic5lqjK.net
>>564
作業部分死んでても良いなら
無料じゃないかな?
うちも使わなくなった六条田植え機
野菜農家が管理機に欲しいと言われたから
提供したし
585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:37:33.82 Fz1Ai6z20.net
田植機で田んぼの上を走るって気持ちいいんだよ。
株が張った頃に除草機として使えれば、
有機栽培減農薬も進むんじゃないかな。
PTOを生かして、順方向にブラシが回転するアタッチが欲しいわ。
で、その時期にウンカも水没させれば、
ツボガレも無いと。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:38:52.14 1uic5lqjK.net
>>566
デカイのは田植え機でも売れるよ
587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:40:18.90 1uic5lqjK.net
>>569
そこまで改造したいら
専用機かった方が安いかも
588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 18:38:27.70 qjQRX2YK0.net
野菜農家で管理機って雑草カルチ仕様かな?
何にせよそれなりの改造が必要だし、かなりの大規模農家ならハイクリトラクターを導入した方が良いだろうけどな
田んぼにしろハイクリトラクターを使えばよくね?
しかし除草には厳しいと思うが、無農薬とかはいかに金をかけないでやるか、根本的な趣旨はそから始まっているとも言え
健康志向とか後からくっつけたようなもんだろ、高く売りたい、農薬代はかけないで、しかし機械代ばかりかけたなら本末転倒になる
589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 18:47:58.50 tEcdBMZE0.net
チェーン引くのもいいけど水田除草機のWEED MANってのも興味ある
検索したら出てきた
590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 18:58:36.28 qjQRX2YK0.net
ほー水張った時にチェーンを引くんだ六条とか?
考えたましたなぁしかし旋回やらどうすんだかね、ハイクリブームで散布は稲を倒そうが関係なくやるらしいが、中干してから歩く話とは別にだろ?
チェーン引いてさ除草なんてやれんのかな動画とかあるか?妄想話じゃないだろうな
そこまでしてやるべきこと?何町レベルでやるのやら
エンジン付き3連除草機でよくね?
591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 19:02:03.61 tEcdBMZE0.net
うちは32町
毎回薬2回戦は身体てきにつらい
592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 19:19:11.13 sWGMK5mzd.net
ハイクリは除草剤を散布と溝切りを兼ねて一回り輪を描く
593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 20:30:46.36 1uic5lqjK.net
>>572
Qホーっていうバネのカルチがあって
それを引くために田植え機改造した
玉ねぎの除草に使ってる
今は稲用の除草カルチも生産してる
594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 21:54:39.63 7jqkqTNb0.net
>>574
チェーン除草は基本だぞ
自分で探してみな
595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 23:02:58.89 0ItEowK70.net
>>540
ウチは水路沿いの住宅から生活排水が流れ込むんで
下手に昼~夜に取水すると水口に洗剤の泡で島が出来る。。。
役所に苦情入れてるんだがなかなか動かない
ド深夜~未明に取水するしかないんだ
596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0c-VQSO)
20/07/06 23:18:06 lQbOrmeE0.net
雨が続いて中干しができないのだが。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 02:18:15.03 MDQNygXv0.net
中干しもしたいけど、豆つぶも振りたい。
水たっぷり入れて豆つぶ振って一週間後から中干しかな。
指導員は、土用干しじゃなくて六末から干すか干すのなんか止めてもいいとか言ってるけど。
598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0afe-VQSO)
20/07/07 04:51:01 so9wSpad0.net
篠とか竹とかが増えすぎてどこからどのような機械か農薬かで除去すればいいのだろう・・・
599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 05:51:41.53 szxsbHFdd.net
>>587
初めて知りました、見た事も聞いた事もなかったです。
ポイントとして田植えして1週間くらい?
初期の除草剤撒く時期にやるんですな
URLリンク(news.ouu-yamazato.com)
しかし田植えした後にまた田植え機でチェーン引いて歩くなんて思いつかないし、植えた後がぐちゃぐちゃになりそうだが、大丈夫なのか株間も条間も関係なく
URLリンク(youtu.be)
人力でやるの大変そう二回はやらなきゃならんか
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 06:02:13.64 szxsbHFdd.net
URLリンク(youtu.be)
チェーン除草結構なスピードで走行だな、しかし旋回で折角植えたのが、これは仕方がない、除草の為
無農薬ならば少しの犠牲はやむおえないのか
601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 07:26:20.41 5c5+NOap0.net
俺が見つけたのはこれ
オーレックの除草専用機
URLリンク(youtu.be)
602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 10:14:41.24 szxsbHFdd.net
おーこんなフロントに作業機ついてて凄いね、小さい田んぼじゃ使えないんじゃないかと思うくらい幅広くて、旋回で犠牲になる稲も気にしない気がする。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 12:31:43.73 CMFAangB0.net
>>563
結局自分でメンテ出来ない人は中古農機買っても後で高くつくのが分かってるから手を出さない。
メンテが出来てもボロボロ農機はタダで貰ってくる位じゃないと部品が高い。農機センターや農機販売店で部品を値引きして販売する所はない。汎用のベアリングとかならまだしも、機種専用部品の値段見たら馬鹿らしい。
近くの農機販売店は状態の良いものは地元、ボロい年式古い機種なんかはヤフオクで捨て値スタートで売ってる。ボロいのはパレットに載って何処かへ旅立ってるね。
ヤフオクに出てるのを何度か見に行ったことあるがメンテナンスなんてされてなくて見た目だけは良く見えるように塗装だけされてるような状態。
そういうのを見てると殆どの業者はこういう商売してそうだと思ってオークションとかでは買う気がしない。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 12:55:00.31 szxsbHFdd.net
中古で買ったは良いがすぐ壊れたとか良くある話、春に畦塗り機買ってチェーンが切れたとか聞いた
部品が取れたら良いが、農機具屋は相手しないから、修理屋探し大事だ
自分でやれるレベルなら良いけどね、そんな暇な時期ならいざ知らず
まぁその方は畦塗り機はある使えるけどリバースタイプじゃないからたまたま見つけて20万だから買ったとか、結局は直さないで後回しみたいだが
たまには作業機の掘り出し物もあるから
605:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c5-VQSO)
20/07/07 16:22:48 02pwB3Ks0.net
> ヤフオクに出てるのを何度か見に行ったことあるがメンテナンスなんてされてなくて見た目だけは良く見えるように塗装だけされてるような状態。
最近溝切機を買ったんだけど、まさにコレだったw
車輪などは錆び錆びの上にスプレーがしてある状態だし、ギヤオイルはまっ黒だし、エアフィルターのスポンジは無し。
まあエンジンはかかって車輪は回ったし、オイルもフィルターも手持ちのパーツで間に合わせ、何とか溝を切るという役は果たしたからいいんだけど。
サブで使うのに割り切って買うならともかく、メインで使おうと思うならやっぱりオークションなんかで買うべきじゃないなと思った。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 17:04:57.82 CMFAangB0.net
近所のバイク屋のオヤジの話だとクルマやバイク、農機はオークションの画像で車体や機体が濡れた状態や周辺の地面が濡れてる画像使ってる業者からは買ったらダメらしい。
見た目だけ整備業者って言ってたな。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 17:23:54.38 y9MyoCjud.net
現地確認できないものには手出せないわ
10万以内の小物なら諦めつくけど
608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 17:27:14.23 MDQNygXv0.net
買取り後の整備無し現状渡しってのは清々しくて良いよね。
画像もボロボロ。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 17:49:37.03 02pwB3Ks0.net
>>592
ジャンク扱いで格安なら、まあ納得と覚悟して買うこともあるかもだけど、
整備と交換部品の手間がかかってしまい、最初から程度の良いものを買う方がお得という場合も往々にしてあるw
610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 18:07:26.52 ZgY0tYrZ0.net
VP6のパーツを取り寄せようと思ったら、合うかどうかわからないけど現行の送りますよ?
4000円くらいだから取り敢えず頼むけどさぁ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 18:08:04.85 lQUo+w5D0.net
持続化給付金のサポート会場での申請終わった
意外と簡単だった
612:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0c-VQSO)
20/07/07 18:42:17 +GtnDQ3q0.net
誰か親切な方、経営継続補助金で軽トラを買うための申請書の書き方のテンプレ作ってください。
613:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acc-IUXn)
20/07/07 18:46:14 ZgY0tYrZ0.net
>>596
軽トラに乗って直売所に突っ込み出荷物を投げ捨てることによってコロナ罹患のリスクを最小限にできるため農産物の生産を恒久的に行えるように業務改善できる
614:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-S658)
20/07/07 18:46:32 HfEhyyRor.net
>>585
よよよよwwwwwよんひゃくまんえんwwwwww
615:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acc-IUXn)
20/07/07 18:47:33 ZgY0tYrZ0.net
べつにとってくやぁしないよ
616:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acc-IUXn)
20/07/07 18:48:59 ZgY0tYrZ0.net
コナギがこんなに生えてたら肥料を吸われてろくに育たないだろ
617:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-S658)
20/07/07 18:57:27 HfEhyyRor.net
400万の元取るのに何haで何年かかるの?
当然有機なり自然栽培なりで慣行より単価高いんだろうけどさ…
7年償却としても年60万かぁ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 19:21:05.41 b7t6psTUM.net
農機は道楽 見栄 ハッタリ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 19:22:11.89 iUz8TsPX0.net
>>592
現状渡しのほうをよく買うわ
現地確認で整備具合とか動作確認した上でだけど
下手に手が入ってないほうがわかりやすくいていい
620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 19:32:32.88 5c5+NOap0.net
直播の人今年は初期剤効かなくぼうぼうで代かきして普通に苗植えてたの見てこういうのあると良いと持った
直播流行らないのは草管理もあるからでしょう
621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 19:36:59.37 qBjlV1ZgK.net
先輩は一発目バサグランを見極められれば
大丈夫と言っていたが
どうんだろう
622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 19:38:01.79 EVKgn5810.net
直播が普及しないのは圃場の区画が大きくならないからだと思う
20aや30aでやっててもメリット出ないし
623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 19:40:57.11 MCwLQiU+0.net
50aくらいの圃場しかないのにかれこれ5時間もかけて代かいてるアホがおる
624:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-+Iyn)
20/07/07 20:07:52 d9Zpxytt0.net
代は上手くやれば除草剤の回数減らせる
時間かければいいという事でもないが
625:160 (ワッチョイ 0358-MfDg)
20/07/07 20:16:08 o84QpM2P0.net
>>608
そのコツが知りたいです!
教えて頂けませんか?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 20:55:34.92 d9Zpxytt0.net
>>609
土質にもよるけど
水を少なく
速度遅く
PTO遅く
表面にハローレーキの筋がハッキリ残るくらい
627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 20:57:42.72 ZgY0tYrZ0.net
要はハロー使えだったという
628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 21:38:40.92 +GtnDQ3q0.net
ハローがなければハシゴをロープで引っ張れ。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 21:51:14.91 34Bto5sg0.net
�
630:�害で九州が大変だけど この時期に田んぼに泥が流れ込んだり稲が水に沈んでダメージってあるんか?
631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 21:51:25.57 d9Zpxytt0.net
ロータリーでも同じだよ
壁塗ったみたいに出来ればヒエ畑も解消
632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 23:13:56.91 svnpikNxF.net
簡単そうでもなかなか難しいんだよね、ハローの爪も減ってきたので変えないと
633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 23:42:41.19 t3Yi4xSc0.net
田植えの動画みるとびっくりするくらい荒い圃場に植えてる例がよくある
それでも育つんだな
634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 00:11:55.17 ZpBhnec30.net
ほったらかしで一番育てやすい作物、それが水稲。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 01:47:18.83 cotXlDiY0.net
いまみたいにべったりと塗りつけるような代掻きなんて昔はしてなかっただろ
というか牛だのテイラーだのでやろうなんて考えもしなかった
636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 03:02:28.53 BrEJF6L50.net
>>613
西日本豪雨で田圃が水没したけど特に影響はなかったよ
この時期だと穂も出てないし、丈もまだ短いから倒れにくい
何日も葉が全水没したままだと稲も息が出来なくなって枯れちゃうけど
まああまり心配しなくてもいいんじゃないかな
もともと沼地や湿地で育つような植物だし
637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e5-/d+9)
20/07/08 06:16:30 rFb8Ms7W0.net
>>619
サンクス。水害で米不足になると言い張るやつが多かったけど安心した
638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 07:15:57.61 QSFF7pdS0.net
収穫時に埃が多いだけ
センター入れるとき煙凄かったww
消費者に届く段階ではキレイだからok
639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 07:46:49.06 oAoTzvfc0.net
ただまあこんなこと言っちゃあれだが、どこかで不作にならないと米余り今年からヤバイからな
すでに秋の価格60kgあたり前年対比-1500円くらいで動いてるし
640:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-FyK1)
20/07/08 08:37:10 3LgyhTGv0.net
主食の供給100%ってのは、うん、、、国家戦略的には良い事なんだろうけどねえ
欧米なんて日本の何倍も農作物に補助金出して自給率上げてるのに
なぜか日本は農家が補助金泥棒と叩かれる
641:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-ucCN)
20/07/08 08:41:18 ZpBhnec30.net
生産性が低すぎるんだよ。
そんなとこに補助金入れるのはムダ金。
642:160 (ワッチョイ 3558-qjNw)
20/07/08 08:41:57 LpfMjrJH0.net
>>622
マジですか!
643:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd81-u5L0)
20/07/08 08:44:37 q2CwgSPud.net
金貰えないならてきとーに作るわなwww
644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 09:27:31.71 gvCeUpKD0.net
圃場区画が50a程度なのと10haあるところと比べても勝負にならないよな。
それでも日本の米の生産効率は高い方だとは思うけど。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 09:47:39.33 ULUr/LHnF.net
補助金あるなら圃場整備に欲しいわ
5年前の圃場整備で160万くらいかかった
646:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de4-ipRc)
20/07/08 10:02:36 o7vlRPsN0.net
コンクリ畦畔にしたい
草刈り手ががかる
でも父親の機械の扱い方が雑すぎて多分すぐぶつけて壊す
畔も機械も
647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 10:27:38.56 ZpBhnec30.net
補助金あるなら水稲工場作りたい。
天候も関係ない。
草刈りも不要。
水管理も肥料もボタン一つ。
害虫の心配もない。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 11:44:48.49 KDeht/zId.net
>>617
いや、蕎麦だろう。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 11:53:05.56 m3T6PtiX0.net
子実とうもろこしも除草剤1回だけだからソバと同じ
ソバより湿害にはかなり強いけど、収穫量が多いから収穫は大変か
650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 12:15:51.90 ZpBhnec30.net
すごい豪雨だ。
ちょっと用水路と田んぼの様子見てくる。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 12:30:55.72 QSFF7pdS0.net
フラグ
652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 12:36:31.05 cotXlDiY0.net
用水路は深さが分からないからしっかり足を突っ込んで測れよ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 12:48:10.99 cvv+IKwr0.net
>>623
日本は関税をかけて、輸入農産物の価格を上げることで農業を保護し
欧米は農家への直接支払いや、輸出補助金などで
輸入農産物と競争できるくらいまで価格を下げられるようにしている。
農業保護のやり方が違うだけで
欧米の方が、補助額が大きい場合が多いのに
問題にされるのは関税だけ。
政府もキチンと説明しないから
日本国民も関税にだけ注目し、欧米のように関税を減らせと言い出す。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 13:39:09.30 GQOx7p/S0.net
∧_∧
⌒~ ヘ( •ω• )ノ彡⌒~
~⌒~⌒~⌒~⌒~
655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 13:44:22.20 gvCeUpKD0.net
まだ代かいてるアホが
656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 13:49:00.64 a58V1hSp0.net
ようやく雨が上がったんで草刈りしてきたんだけど、あっという間に体の前面ドロだらけw
チップソーならともかく、雨上がりすぐにコード式ので刈るもんじゃないなw
657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 14:45:57.47 ZGwwZz6D0.net
梅雨明けまでは草刈りしなくていいんじゃね、と自分を甘やかしている今日この頃
まぁ梅雨が明けたら草刈りは灼熱地獄なんですけどね
658:米屋 (ワンミングク MMa3-Nc1S)
20/07/08 17:36:25 zzluUpgIM.net
雪不足で心配されていた水不足の心配はなさそうですね。
米余りはお偉いさん方もどうやら深刻に受け止めているようです。
あまりにもひどければ、備蓄米を追加で買い入れて米を吸い上げるかもしれませんね。
このままのペースで来年も作付けしちゃうとまずいので、飼料用とか備蓄米への強力な誘導策も取ると思います。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 17:43:14.63 ESP2kvQWd.net
>>617
ほったらかしてます、除草剤はどうしよう
中干しすらまだである
660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 18:18:06.02 IDhm5BwY0.net
酒米も需要ないし、もう色々とコロナで駄目やな
今のうちに持続化給付金申請した方がいいかもね
661:160
20/07/08 20:29:51.92 LpfMjrJH0.net
米農家にコロナの影響は無いから持続化給付金は必要ないって言ってたヤツ
アホだな
662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 20:52:40.56 6p6OljV10.net
コロナ対策は大豆だな。
赤味噌などの大豆の長期発酵食品は、
ナファモスタットと同じような効果がある様だ。
しかもハゲにも効果がある。
お茶、赤味噌、鰹節、モズク、ウコン、シナモン辺りが
コロナ対策として有効な食品であり、
日本の農家としては、大豆かな。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 20:59:54.61 6p6OljV10.net
基本的に先ず日本では、
既に原因不明のウイルス性肺炎で、
年間7万人も死ぬ社会が実現してしまっている。
これがいわゆるSARS-Xによる肺炎死と考えられ、
今まで無為無策であったのが、
今回のコロナ騒動で、
ある程度のSARS-X対策になって、
全体の肺炎死者数は減少するものと考えられる。
また、今回のコロナにかかっていれば、
インフルエンザにかからない効果があって、
インフルエンザによる死亡が抑えられる為に、
全体とすれば、肺炎死者数は減少するはずだ
664:。 このような統計情報が今後明らかになるにつれて、 需要は戻っていくだろう。
665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-c9t6)
20/07/08 21:52:28 WZQtuxCN0.net
>>630
素敵ですね
666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 22:52:14.10 WZQtuxCN0.net
備蓄スレ
ここに来た方によって
家庭に米を備蓄するのは馬鹿者、という結論になりました。
URLリンク(itest.5ch.net)
667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 01:52:07.83 e5jmL97F0.net
もっとまともな形の田がほしいなあ
668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 06:54:26.67 aYsxKwvo0.net
凹最悪
669:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-qzDQ)
20/07/09 10:50:58 YD1pTpkSd.net
>>649
三角?
670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-c7pY)
20/07/09 11:43:19 pHyd89Rz0.net
10角形の田んぼある
671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de4-ipRc)
20/07/09 12:33:57 USeT8FMM0.net
うちは12角だ(無意味な対抗心)
そして小さいんだよなぁ…
672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 12:44:10.32 /mUdt5uf0.net
前に3枚で1反というところがあってそのうちの2枚が一辺だけ斜めだった
田植と稲刈りを頼まれてたから植える時に植えなかった部分は出入口以外は捕植しないでとお願いしたわ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 15:15:46.68 8+Y4mt2Ud.net
10とか12角とかやばいな…田植えとかどうやってんの?
674:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbf-MjaX)
20/07/09 15:42:22 gSGaFYgM0.net
丸に近い田んぼを畦畔なりに蚊取り線香のように
植えたのをみたことはある ((((|)))))
675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8502-8zg8)
20/07/09 17:25:45 GXNC6xuE0.net
変形田は凹んだやつがややこしいわな。
田植えは外周2回回って、
真ん中を長辺に沿って植えるだけなんだが、
それより代かきが高低差がなおらなくて大変だ。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 20:01:57.34 9iD1fxFjM.net
画家が直線の田んぼは絵にならないと言っていた
677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 20:24:43.40 lNokSBKr0.net
そんなでれ助は田んぼに埋めてしまえ
678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 20:34:23.68 UvzTlgvXr.net
一辺が瓢箪みたいな田んぼあるけどまだかわいい方なのかな
679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-c7pY)
20/07/09 20:53:36 pHyd89Rz0.net
平行な畔が無いハート型の田んぼもある
植え方考えるとパズルのようだ
680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d0c-ucCN)
20/07/09 20:59:15 sDlqxsjP0.net
今は棚田が観光資源になってるように、将来的には田植え・稲刈り風景自体が観光目的になっていくんだろうな。
食べるためのコメは細胞組織の培養によって量産されていくのだろう。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 21:30:50.64 OG4P1msU0.net
多少複雑な形の田でも細かい事を考えずに踏み潰しながら植えてしまうけどね
682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 22:19:03.92 pHyd89Rz0.net
肥料がダブるとそこから倒れるし
683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cb-ucCN)
20/07/10 05:11:15 jSrwaYVP0.net
自分も踏みつぶしながら植えてる
あまり考え過ぎるとストレスになっちゃうから
684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 07:28:16.07 2qEoG5kH0.net
どんな変形でも枕地以外は平行直線じゃないと気がすまない性分
685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 08:16:26.44 3bHya8Wa0.net
コンバインで収穫しにくいところは田植え機でも近寄らない
田んぼぴっちり植ってなくてもいいじゃないか
686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 08:49:53.61 Vj1EQ2TB0.net
そうだよねー
鋭角の先端部とか苗乗台が入らない所とか手植えしても稲刈りの時手刈りしないといけなくなるもんね
余計な手間だわ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 12:29:33.94 BIc/s7C10.net
畦畔にクサノンEX粒剤はどうですか?
688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 17:37:42.63 G3cVilKp0.net
>>669
ダメです。
水田畦畔に登録がないので、使ってはダメです。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 18:56:41.18 HFzH+uDW0.net
田んぼに影響無い道路側とかに巻いてる人は見た
690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 04:38:31.19 pwy0rTes0.net
植えるときに下手にギリギリまで攻めると
刈り取りの時にコンバインをコンクリ畔にぶつけてしまって農機屋を呼ぶ羽目になった俺も居るんですよ
余裕もって程々でええんや
691:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd73-mXGD)
20/07/11 06:31:21 X57mwDcA0.net
DJIのドローンて、散布データとか画像をパソコンで見ようと思うと、中国共産党にデータが筒抜けなるってどこかで見たけど、マジか?
692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM11-ymtf)
20/07/11 06:50:30 W/f/hH71M.net
djiは中国共産党の企業だからそりゃ抜かれるだろ。
アメリカも公的機関のドローンからdji排除してるし。
でも世界シェアが7割だから民間レベルではちょっと浸透しすぎてるんだよね。日本も自衛隊とか海保のドローンからは排除するみたいだけど。
693:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed56-PvGM)
20/07/11 06:59:38 zUKKXPS70.net
ワイ:余裕持って植えたろ
爺:おっ空いとるやんけ、手で植えたろ
694:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-u5L0)
20/07/11 07:46:48 4Urv/2vi0.net
親父と祖父は空いてるのが許せないのか機械入れない場所にちょっと隙間あるとすぐ植えたがるな
手刈りとコンバインに入れる手間と刈れた量を考えるとう~んって感じ
695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 09:37:15.72 c4y6ppaLr.net
手植えしたところは手植えした人に手狩りしてもらって
最後にコンバインに放り込めばいいでしょう
696:160
20/07/11 10:40:57.97 EW8VKUVWd.net
>>676
植えてないと草が生えやすいとかじゃない?
697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 10:46:22.16 BX4zaF5JM.net
手植えは長靴が足を取られる。田んぼの中で身動きできなくなる
698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 11:59:26.79 xcpw1sSX0.net
深いの?
699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 12:06:32.26 T+xgpf6/K.net
>>672
昔は危ないからコンクリとあいだ開けてるのに
お手植をしてくれる地主が多かった
今は世代が変わって
作業依託じゃなくて小作になったので
そんなことも無くなったが
700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 12:08:29.06 T+xgpf6/K.net
長靴で田んぼ入る人って
わりといることに驚く
701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 12:19:43.75 wLDN563Z0.net
だよな
普通スニーカーだよな
702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-Rff+)
20/07/11 15:08:32 E5JO/wTS0.net
田植から稲刈りまで靴って言うと驚かれるな
703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 15:59:39.61 f0PZgMV60.net
ちょいと質問なんですが、回転羽根式のブロードキャスターで砂状の鶏糞を撒くとき、散布幅はどれくらいになるものですかね?
直径1cm程度の粒状の鶏糞だとPTO3で15mは行けたんですが。
704:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-QCQD)
20/07/11 16:21:53 H5bBqt2wM.net
大麦の餅麦とうるち麦はどうやって見分ける?
705:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-YN4a)
20/07/11 16:39:26 UGA06r4up.net
>>685
そのうちスピンナー吹き飛ぶよ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 17:36:35.27 xcpw1sSX0.net
>>682
田植え靴って言う長靴使ってるよ。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 18:15:10.18 /yifUQUc0.net
グリーンマスターってブーツ履いてる。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 19:06:02.68 E5JO/wTS0.net
ちなみに長くつはレジ袋のようなビニールを利用すると簡単に履ける
709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 19:50:27.90 3j3BFNKtr.net
俺もグリーンマスター使ってる
柔らかいから機械も操作しやすいし引っ掛けて切れても接着剤で直せる
710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 19:59:22.71 XQeLbWC1d.net
俺もグリーンマスター持ってるけど、田植えなんかで田んぼに入るにはちと丈が足りない
711:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd02-8zg8)
20/07/11 20:55:24 JjOz6C4Y0.net
農家は黙ってトラクター靴だろ。
712:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-eEvq)
20/07/11 20:57:02 /yifUQUc0.net
>>692
ずいぶん深い田んぼだな。俺は余裕な丈だと思ってたけど。
713:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-nvKo)
20/07/11 21:07:55 XQeLbWC1d.net
>>694
沼みたいな田んぼあるんだ。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 21:15:20.90 UHTmtFuw0.net
お前らは白のザクタスだろ
715:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-mXGD)
20/07/11 21:35:54 v/WGJqez0.net
ミツウマだな
716:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-u5L0)
20/07/11 21:51:56 06RaU+ujd.net
田んぼ靴は底が柔らかいのか農道歩いてる時に石を思いっきり踏むと悶絶する
717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 22:03:48.65 o0bQCD+90.net
田んぼ靴はつま先が柔らかすぎて親指の爪が半分剥がれてえらい目にあった事あるから苦手だわ
フィット感高すぎて脱ぎ履きに手間どるし、色々試したが結局軽くて長持ちする弘進ゴムの長靴に落ち着いた
踵に体重かけて底まで踏まない限りすぐ抜けるし、酷いぬかるみに入る時だけ足首と土踏まずにビニール紐巻いてる
718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:16:20.31 zUKKXPS70.net
水田に入らない時期は、グリーンマスターのショートのヤツを履いてる。
719:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-c7pY)
20/07/11 23:32:35 iWb0HYUK0.net
田んぼ長はメチャ滑るから注意
720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 00:28:12.34 Ppq7Ajtm0.net
水田に入らない時はホムセンで800円くらいで売ってるカックスシューズだな
機械仕事やら会議やらこれ一足で済む
721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 01:36:21.95 pibh4WicK.net
>>688
すまん
普通は田植え足袋とか田植え長靴っていう
脱げない専用靴使うよって意味
722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 02:56:07.52 W18KgD3jM.net
田植時に長靴に穴が開いたけど買い物してる暇がないからアマゾンワードローブで4足試し履き発注したけど、返す暇がなくて全部購入してしまった。
まぁ、いいけど。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 07:21:14.26 c/dtLmR40.net
コレは巧妙なアマゾンの罠。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 11:57:07.62 CkPdEpkX0.net
こだわるなら国産の水田長靴が良いですね。と言っても完全国産(長靴メーカーでは国内工場で底部とすね部を繋げたことで国産と言っているメーカーもあります。)は第一ゴム製しかないけど価格が1万円ですが耐久性の無さでガッカリしたり、フィット感が劣ったり締め付け感が強く疲れやすいなど嫌な思いを経験した人にはおススメです。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 15:49:14.36 GEUsKizW0.net
トラクターシューズロング。
田植え靴でこれ以外何があるのか?
726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 17:39:56.18 7ohMtfC10.net
ミツウマの田んぼ靴…これしか履かないなぁ
踵のあるやつだとハマる
そして長さが足りない
727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 17:59:05.61 pibh4WicK.net
ウエットスーツと同じもので作ってあるやつは
使いやすい、軽い、脱げないけど脱ぎやすいで
良かったが
トラクターのステップの滑り止めに引っ掛かり破けてしまって
かなり高額なのにワンシーズンでお亡くなりに
ゴムなら滑るがウエット生地は引っ掛かるみたいで
かわりにここでも好評のトラクター長靴を購入
二年目の終わる頃にヒビが入り浸水するようになったが乾いても弾性がある強力接着剤で復活
現在五年目使用中
シーズンあとの保存を気を付ければ
かなり長持ちするみたい
728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 18:05:24.54 xRomAcHOa.net
田植え長靴はコメリのやつ1シーズン使い捨てだわ
毎年4月に買って8月に捨ててる
729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 19:16:22.54 GEUsKizW0.net
最近のトラクターシューズロングは、
底が薄くなってるのがかなりマイナス評価だが、
他の田植え靴の脱ぎにくさを考えればこれしかない。
ファスナーを下げたまま履いていると、
壊れやすいので、
値段が高いので、必ず上げて履く事かな。
で、ワンサイズ大きめにして、
厚手の靴下を履いて、内部の結露を防ぐと。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 19:50:27.48 2eyyK0rwd.net
田んぼに入るのにファスナー下げたまま入る人なんかいないんじゃないのか
731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 19:54:22.75 GEUsKizW0.net
そういうことではなく、
あそこが壊れやすい部分なので、
用心したほうが良いということ。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 20:31:09.02 mZWqPzEo0.net
近所のおじいさんが一人で田んぼに行って溺れて亡くなった話があった
田んぼで一人の作業をする時は要注意だな
733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 20:52:54.29 pZ/cxX2GM.net
やっぱりミドリ安全が一番いいかな
734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 21:11:36.79 YuRQ3HYTd.net
先輩もミドリ安全はいいぞぉ!
っていうけど近場に売ってないという
すぐ行ける場所はミツウマばっかだわ
735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 23:34:55.35 bnJFublaM.net
>>716
アマゾンでええがな
736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 17:58:11.39 8dsnEv9a0.net
ミント生えてれば草刈しないで済む言い訳になるかなーと、
数年後に用水のキワがミントでいっぱいになることを夢見て、今日、1株植えてみたw
737:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-Rff+)
20/07/13 18:20:36 VFYRe8pq0.net
今期の脱衣ハーレムアニメの漫画が6巻まで無料だった
738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-Rff+)
20/07/13 18:20:58 VFYRe8pq0.net
って誤爆してしまった
739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 18:37:29.58 e0vlsZFi0.net
数年後ミントを刈る姿しか見えねぇ
740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 18:55:33.60 2lRgQDp9d.net
畦に竜の髭敷き詰めたい
741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 19:24:15.51 7oCJWDvd0.net
ラウンドアップを薄くまいて一面のスギナにしてグランドカバープランツと言い張れ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 20:08:56.15 VkBBUf6dr.net
以下脱衣ハーレムアニメの漫画スレ
743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 20:16:09.62 M6aKJwsrd.net
野良の芝拾ってきてテキトーに植えとく
普通に刈ってればそのうち広がってグリーン化するよ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:20:35.93 I4ppnsa70.net
多面的機能で防草シート敷き
745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:22:42.05 EWlR1Qfs0.net
台風でめくれて多面的機能不全にならんといいが
746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 21:25:41.96 ag5pj4dZ0.net
>>718
ミントって、カメムシ避けだっけ
747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 22:21:21.99 Ns2QYJpk0.net
もう雨降るの勘弁してくれよ
748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 22:28:58.87 NX8hyJF/0.net
ヒメイワダレソウとかいうやつ良さそう
749:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de4-ipRc)
20/07/14 00:47:40 BvgdocC30.net
結構綺麗になるよヒメイワダレソウ
生えてたから増やしてるけど今のところかなり抑制効果は見られる
750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 05:00:59.04 t9uIsvpT0.net
今年寒すぎん
なんかヤバそうな感じやな
やませきそう
751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 05:06:35.93 DMlrrIWJM.net
雨があがったら田植え機で植え残した所を手植えしに行く。普通の長靴で。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 05:07:13.84 Z1XsNLVvd.net
畦にネット張ったから草刈りがしにくいので、除草剤を撒きたいんだが
ラウンドアップでええの? 他にコレにしとけってオススメはありますか?
753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 05:07:39.43 iEf99x5cH.net
農家や漁師の補助金を妬んで農林水産板を荒らしてるニートは
2007年に猫虐待で有罪判決を受けた栗田隆史34歳です。
栗田は、他板では 【ゆうきんぐ】 と名乗り生活保護受給を認めていました。
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 05:52:52.10 3mSDz5qn0.net
畦にはバスタがいいよ
ラウンドアップじゃ根まで枯れるから
畦崩れやすい
755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 06:00:17.18 iEf99x5cH.net
2020/07/14 5:59
生活保護受給者のくせに農家漁師に補助金が出てるのが許せない猫虐待犯、栗田隆史の悔しがりを視認!
756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 06:53:52.94 BdvqFiGRd.net
バスタは高いのがネックなんだよな
757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 06:58:55.85 iEf99x5cH.net
自身の行動や立場を相手に擦り付ける栗田キモス・・・
758:160 (スププ Sd43-qjNw)
20/07/14 09:55:46 uF2KPhqTd.net
今年出たロイヤント乳剤も使い勝手はいいし効き目も最高なんだけど…
高いのがネック…
759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 10:14:01.19 LebZiIt/0.net
>>736
アリガトん
値段はパパが出すから気にしない~♪(´ε` )
760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:33:15.84 D5WvAdxe0.net
【兵庫】4年以上にわたり生活保護費を不正受給 ベトナム国籍の男女を逮捕 加古川市 [Lv][HP][MP][★]
スレリンク(newsplus板)
761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 12:28:38.95 p56yK4MAd.net
バスタとザクサの違いがわからない男です
762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 12:41:05.22 gamTG1bT0.net
ザクサは農地での使用登録が無くてやたら高価
濃度が高いのかね 100倍希釈でびっしょり濡らすとセイタカの30cmぐらいは消える
763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 14:39:55.62 vStJwHlw0.net
熊本南部だけど田んぼ水没で全滅っぽい。
農業共済っていつ請求したらいいんだろうか。一応写真は撮った。
電話して聞いてみるか。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 17:36:50.98 v57K6DPM0.net
え?ザクサって農地使用できるでしょ?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 17:39:17.88 2Jn1JPo50.net
>>746
できるよ
普通に使ってるし
766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 19:54:26.81 FKdB7MJ90.net
土地改良区の事務て難しいのかい??
767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 20:37:08.67 xQX3IMgS0.net
九州はあんな状態になった田んぼで来年もコメ作れるの?
ただの水没ならともかくゴミや泥満載でないのか?
水引いた後に土壌診断したらすんごい結果になりそう
768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 21:03:34.72 BvgdocC30.net
ナイル川並みに肥えたらいいのにね
769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:26:35.01 gamTG1bT0.net
>>746
ほんとだ!! 数年前農地には使えないからとか言われた
水稲にもあるにゃぁ
770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2380-GqJc)
20/07/14 22:54:25 vStJwHlw0.net
>>749
田んぼ自体は水没しててまだ足を踏み入れてないのでわかりませんが
用水路と排水路が土砂で埋まってます。これ取り除くのどうやるのか見�
771:魔烽ツきません。
772:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-itP7)
20/07/14 23:27:07 IzN+PZswa.net
バスタにも非農耕地用でジェネリック出てきてるけどあんまり安くないんだよな
サンフーロンくらいの値段まで下がってくれりゃ使いやすいのにね
特許切れてまだそんなにたってないのかな?
773:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Q5uU)
20/07/15 06:02:24 BgqAiGdCr.net
ミニショベルで地道にやるしかないかなぁ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 07:03:47.73 tkjkDXsi0.net
単に水没したなら平気だけど土石流が流れ込んだらわからんね
まぁ何とかするしかねえけど
というか球磨川のは左巻きに乗せられてダム反対した地元住民がアホだったんだろ
鮎の清流と引き替えに大水で家や田畑失うリスクを選択したんだから諦めれ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 10:09:59.71 UpARld280.net
特別家賃支援給付金て水田の借地料とかも対象になるんかな
776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 13:20:20.69 QhaCXrbOp.net
>>756
月額って書いてあるけど、田んぼの土地なんか年で1回しか払わないしねぇ!
年1のを月で割って計算して通るんなら、ありがたい!
土地代は土地代だから引っかかってるのは、月額ってところだけだなぁ
777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 13:24:17.02 UpARld280.net
個人で最大300万だしな
後の国保税とかすごそうだけど
778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 15:49:32.54 +wFmnTubH.net
田んぼの畔に除草剤もまけないほど雨続きで困るし
長期予報はお盆前まで1日たりとも天気の日が無い
気温も低めで今年は冷害で決まりかも
779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 15:52:42.80 1opfyEOhd.net
いもちの薬例年は0回か1回だけど今年は2回やっとくか
780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 16:36:10.67 LkkU0VJO0.net
今の時期になってからDBNとか撒いちゃダメだよね
781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 16:40:04.95 GSUG+jT3r.net
来週から稲刈り予定だけど無理そうだな
782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 17:32:21.36 GgNsMXf10.net
早っ
783:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-ms8w)
20/07/15 18:27:15 6P2N0o5AM.net
沖縄?
784:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-CpsS)
20/07/15 19:26:44 SwmavMf8a.net
>>759
北海道に少しわけて欲しいわ
なんか雨予報全部逃げていってとうとう10日予報ほぼ全部晴れになってる
785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cd-aTVc)
20/07/15 19:30:07 pNMQqBS10.net
雨続きよりは晴れ続きの方が良いと思うけどなぁ
まあ土地柄によるんだろうけど
786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-jyUq)
20/07/15 20:06:49 QkOOAbSr0.net
しばらく畝崩れ予防で草生やしてた
けど梅雨長すぎだから雨でも草刈り
除草剤撒いてる家の畝は最悪
グズグズで崩れるやん
787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 21:25:52.54 GSUG+jT3r.net
関東で食用じゃない分の収穫です
今までで一番遅くなりそう
788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 21:28:13.13 05nR3JaW0.net
食用に作った米も今の受給のだぶつきで飼料用に転換するように求められていると新聞で読んだけど
植えてしまったものを飼料用にするということなのか
789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:30:35.84 LmhoRtWu0.net
今後ますます気候変動が激しくなり、豪雨、干ばつが多発で稲作に苦労が増えていくだろう
790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:38:50.02 LmhoRtWu0.net
今年は雨続きで中干ししても中干しにならなかった。
この時期に固まらないとコンバインがはまりそうで不安。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:43:27.04 sQAeBKQL0.net
中国は洪水にバッタで餓死者が出るだろうな。
アメリカの農産物も輸入できないしな。
日本はこんな豪雨でも米余りなんだかありがたい事だよ。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 22:54:29.85 RagjGWdYF.net
売れなきゃ話にならないと思うが?なんで余るか考えたら
793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 00:26:15.12 BVYU8pqU0.net
話にならないのは、食料が不足して餓死者が出る時だ。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 04:20:05.47 +NcMqDhl0.net
たまたま日本のコメが自給率100%越えてるだけで
世界的には食糧難の時代になるって前から言われてたからなあ
途上国では昆虫食とかを真面目に検討してるのを考えると、、、
795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:38:40.28 3/hnkFEW0.net
雨で空散中止(延期)になりそうだなあ…
796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 07:50:57.98 SG40q96F0.net
雨もだが、気温がヤバイ、寒い
おいらも未だに毛布にくるまって寝てる
冷害フラグ立った
797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 07:55:52.62 OJSn1Xlzd.net
去年はダムの貯水率少な過ぎてヤベェと言ってたのに
798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 07:58:01.28 UAc+RW6y0.net
正直、冷害でも起きなきゃ大暴落だから…
799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:13:20.25 nqGMFkOw0.net
持続化給付金の案内が今頃来た
去年の収入を12で割って収入少ない月と比較するってコロナがなくても貰える気がするんだが申請していいんか?
実際ホテルに卸しているものが減ってはいるんだが
800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 10:18:11.06 VQqk0ydGM.net
農水大臣が参院の決算委員会で、そうすればほぼほぼの農家は対象にできるって言ってたぞ。
たぶん、ネットしないほとんどの農家は知らんと思う。
とはいえ、知ってる人は結構申請してんじゃね。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 12:09:36.64 cO5d+/zQ0.net
持続化はオンライン申請だから、農家のオッサンはパソコンやスマホ使えん人多いし難しいかもな
802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 12:28:51.15 b5rnEZy70.net
コロナ休校のせいか個人向け販売が増えたので知り合いから数俵買ってきたわ
それにしても連日の雨で固くなってないけど月末から8月頭には出穂だから
排水をやめないとダメなのかなぁ
これで9月長雨なんてなるとぬかるんで最悪な稲刈りになりそう・・・
803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 12:41:47.99 JoiAahTyd.net
>>780
農協からきてる情報によると例年収入がほぼゼロの月での申請だと後日調査で犯罪にまでは問われないものの返還の可能性はあるという説明だった
通年それなりの売上あって半減してる月があるなら、それは浮いた在庫上手いこと捌いて実質被害ゼロでもOKらしい
804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 14:36:31.13 vTxUB8r0M.net
乞食にはならない
805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 17:54:22.25 cO5d+/zQ0.net
今年ってけっこうイモチ大発生なん?
806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 18:07:52.17 w2G16FMA0.net
ヒゲ脱毛してる関係で半年くらい毎日日焼け止めを汗かいた都度塗り続けてるけど
なかなか実感湧かない
常に長袖着てるから体は白くて少しでもそこに近づいてほしいわ
日焼け止め塗ってる人いる?
807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 18:24:21.02 nH1w723ua.net
>>787
顔と首は塗ってる
シミやらそばかすの元だし顔が日焼けしすぎたら普段の服が似合わなくなるし
安全のためにも夏でも長袖着る
808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 20:30:52.74 ZjCmrTnq0.net
ヒエないけどーホタルイがごっそり生えて辛い
809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 20:34:54.44 ppSXsJtU0.net
きちんと除草剤を使っていて水を枯らさなければ中期女装で十分なんだけど
なんかあるんでないかい
810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:26:51.42 Y3cGL0WB0.net
粘土まいたから漏水止まって除草剤効いたわ。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:38:22.93 w2G16FMA0.net
>>788
とにかく強いのがいいかと思って
spf50+
pa++++
てのを使ってるんだけどどんなやつ塗ってる?
塗り続けて肌への影響どんなもんかなあと
812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:46:19.70 ppSXsJtU0.net
その性能を発揮する塗りの厚さ
813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:54:59.52 Y3cGL0WB0.net
雨ばっかりだから、
オーバーフローで、
タイミング的に除草剤けないところがあったけど、
ジャンボタニシも凄くて草がない。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 23:26:38.35 UDtnACNv0.net
>>792
そのスペックだとクレンジングいるのが大概だから要確認
きちんと落とさないとニキビとか乾燥とか肌トラブルの元になるよ
今の季節汗だくになるとたとえウォータープルーフでも塗り直しは必須
まだら焼けにならないように気をつけてね
815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 01:59:54.89 70fcXjvt0.net
>>792
嫁にこれ塗れって渡されただけだからよくわからん
ノエビアのやつ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 06:48:14.76 BxeRZ72K0.net
>>789
バサグランまけば
817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 08:27:55.04 1X1oSE6l0.net
早ければ7月のケツあたりから出穂するからなあ
まあウチも今年は中干しやってないのと変わらん状態だけど、どうなるかねえ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 08:44:03.11 ax3O0EF6H.net
コンバインは中途半端に乾かすと最悪やぞ
いっそ代かきのようなサラサラドロドロの方がサクサク動くんだよ
819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 09:17:15.70 RLeo6iCl0.net
そりゃ浅い田圃ならそれでもいいけど・・・枕地は悲惨だな
820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 10:14:30.51 T56LwEp+p.net
水って出穂時期そんなに張ってなきゃなんないの??
地面濡れてる程度やったらダメなん?
821:160
20/07/17 10:43:13.27 BRvsoiKjd.net
>>801
わからんから試して報告してくれ!
822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 11:02:10.17 RUNKQjg90.net
>>794
タニシて寄生虫いる??
823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 11:14:09.65 QKhQRRQId.net
>>803
食べない方がいいぞ
824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 11:36:43.40 moWNuurz0.net
出穂後25日は水が必要ってさっきやってた指導会で言ってた。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 11:43:28.65 gO5JPDJDF.net
>>801
ウチは中干ししたあと
よほどのヒビが入るほどの日照り続きじゃない限り
水口開けっ放しはするが、手動で入れてない(元々、渇きにくいってのもあるが)
まあ隣の田んぼと比べると粒は小さいが
収量は確保しているので
稲刈りで四苦八苦やコンバイン修理代考えたら
それでいいと思ってる
826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 12:12:17.54 UlAGULRfd.net
今日は久々に晴れ、みんな中干し中だろう
周りの草刈りは放置している
水草も一部マジでヤバイ状況だけどコレはバサグラン散布やるしかないんだよな、金かかるが仕方がない
それともコツコツ刈払機ツールのアイガモンで刈るか
827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 12:15:04.48 6UlOPUSl0.net
テデトールをやればいいんじゃね
828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 12:20:13.93 l2ALzAbr0.net
日中
829:葉っぱが丸まるまで乾いても朝露があがっているうちは復活する
830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 12:41:42.89 gK3+blpR0.net
>>801
出穂以降、要水量は減るが水分は必要
ただし湛水にすると根が弱って二次枝梗につく籾の充実や維管束のつまりのもとになって背白の原因になる
831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 12:45:20.82 ctvOneJw0.net
>>810
つまり地面が湿っていればOKなのかな??
雨で中干しがまだ終わってなくてぐちゃぐちゃなんすよ。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 12:49:15.27 gK3+blpR0.net
>>811
個人的には湿ってればおけって感覚で水管理してる
クラック幅が5cm超えてたり田面が白っぽくなったらアウトって感じ
833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 12:57:42.88 ctvOneJw0.net
>>812
白く乾いてる所はアウトだね!
去年そーゆう圃場があって生育がストップしてたわ!
やっぱ地面湿る程度でいいんかな!
夏場3日に1日ぐらいうまいこと雨降ってくれればいいのか
834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 13:07:45.21 pPuKPlP80.net
ウチの地域は、出穂前20日は飽水管理、出穂後20日は湛水管理しろとキツ~く言われてるw
実質40日以上水を張りっぱなしだわ。
多少根は弱るがカドミウムを吸わせないために必要だとかなんとか。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 13:15:36.89 gK3+blpR0.net
>>814
うちらもカドミウム対策で県やJAはそういう指導してるけどね
でも理屈で言えば湛水管理とか稲に良くないからうちはやらない
836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 13:39:13.96 T56LwEp+p.net
湛水しない人って中干ししてから水尻って開けっぱなしですか??
837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 14:12:41.41 gK3+blpR0.net
>>816
微妙に隙間あけたり板の高さで数日で水抜けるように調整する
開けっ放しだと入水時に水が行き渡らない
838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 15:35:48.39 1X1oSE6l0.net
>>803
基本的に淡水の生き物は危険な寄生虫入りと思って間違いない
仮に食べるなら徹底的に火を通さないとマジでヤバイよ
海の生き物にも寄生虫はいるけど
人間は淡水系の生き物なので人間の体内では海系の寄生虫は長く生きられないんだ
839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 16:51:50.07 AA7XYDxY0.net
今の所、肥料は堆肥と油かすと牡蠣殻石灰なんだが、
農薬がねえ、ジャンボタニシは、
箱苗剤のガン効きの稲を食ってる訳だからな。
ジャンボタニシの食える有機栽培だと、
早めに代かきしたあとに、
雑草育てて、タニシを育てて、
その後タニシを収穫して、
その後もう一回代かきして田植えかな。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 16:57:56.26 AA7XYDxY0.net
あ、有機栽培じゃないわ。
箱苗使って栽培する際の、
ジャンボタニシの養殖の流れだ。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 17:59:04.98 RUNKQjg90.net
>>818
アフリカマイマイはヤバいらしいですな。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 18:51:52.90 eJJOLYMN0.net
バサグラン撒いたけどこの天気だとツライな
843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 19:13:52.34 moWNuurz0.net
バサグラン、液剤を買ってみたけど、反辺りの散布量が書いてありますが、背負い動噴でスポット散布で良いんですよね?
844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 19:25:07.13 Hh4jCWvXr.net
米作り難しい!誰ですか「野菜より簡単」とか言ったの!
845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 19:34:42.98 eJJOLYMN0.net
自分は粒剤だけど濃度間違えなければokかと
846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 19:40:19.63 xZ19Sqc30.net
条件が良い田んぼだと楽
悪い田んぼだと難しいというより面倒くさい
847:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acc-Trj8)
20/07/17 19:58:38 RLeo6iCl0.net
>>824
簡単じゃなくて楽だよな
848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 20:04:53.58 RUNKQjg90.net
>>794
ちなみに何県ですか??
849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 20:07:32.11 AA7XYDxY0.net
鹿児島県。
かなり補植した。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 20:10:40.82 evobjotwM.net
うちも飛び飛びに植わっている。
強欲でないのが丸分かり
851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 22:22:56.35 evobjotwM.net
びっしり植えていたら懐が切羽詰まったように感じるな
852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 22:34:00.18 RLeo6iCl0.net
乾燥させるために溝を掘ってくれるのは良いんだが深く掘るならその分植えない部分を広くしてくれよ
853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 22:38:49.64 PC51zDT50.net
数往復する毎に1条抜きすれば良い
854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 06:53:29.07 +MC38TvF0.net
マーカー広げれば?
855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 08:24:08.61 Zl7eE/TZ0.net
>>782
サポート会場あるから簡単だよ
856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 09:44:54.24 rs//N3ho0.net
怨みこそ農民の生活
857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 10:01:31.64 VeLiSOQr0.net
マーカー仕舞うときに泥投げ飛ばすの何とかしたい
858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d04-hHzd)
20/07/18 12:14:06 bVnSaMj30.net
ちっちゃいダンパー付けるといい
859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 14:41:28.64 xRnRO3YrM.net
トラクターで道路汚すと怒られるー
860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 14:47:36.81 bVnSaMj30.net
ココは農道じゃオマイら通るんじゃねー
861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 15:11:45.39 ORorV67Yr.net
ですよね
農家の次男坊三男坊が田んぼ潰して家建てるんじゃないっての
862:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-7F4r)
20/07/18 16:16:24 isUzEINcd.net
>>832
>乾燥させるために溝を掘って
こちら東北だけど溝掘りをする作業はやりません、だから全く知らなかったですね。品種によって違うのでしょうかね?
863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 21:28:24.29 itFUwrXE0.net
畦からイボ草増えてきてた辛い
はよ雨やんでくれ
864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 22:55:04.34 AnhNS3gu0.net
涼しいうちに草刈りしとくか
明日は暑いんだっけ?
865:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-qFpy)
20/07/19 10:01:44 iTw7dS65d.net
ヤンマーはよ新しい田植え機出してくれ~クボタもイセキもカッケーの出て羨ましいんじゃ~
866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7162-Rd2M)
20/07/19 10:10:29 xLL1uRbO0.net
ヤンマーは基本後追いだからな…
イセキの可変施肥、クボタの遠隔ときてるのにヤンマーは自動直進だけ…
867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 11:21:38.90 jJs/b30s0.net
田植機はオートサスペンションだな。
要するに、本体が傾くから、
植え付け部の姿勢がズレる訳で、
オートサスペンションで、
耕盤に完全追従して本体が傾かなければ、
植え付けも常に真っ直ぐだ。
ヤンマーは蜜苗で先に行ってるイメージなんだが、
ユーザーはそう思ってないのかな?
868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 11:37:03.35 Dqwed/8Td.net
ヤンマーの田植え機は自動水平切ると綺麗に植えれるw センサーの位置は良いと思うんだけどな・・
869:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-8Av/)
20/07/19 12:11:16 ZneuIlt90.net
今年は観光業界がダメだから米は余るやろうな
旅行に来た外国人も米消費しないし
870:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d39-zSg9)
20/07/19 12:15:57 YAXB4Q780.net
個人的にお米売ってる人は子供が休校で給食がないからお米�
871:ヌ加でうってくれって言ってた どこも子供いるわけじゃないしまず余るよなあ… 観光もダメ外食もダメ天気もダメ さてどうなる
872:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e5-R8z5)
20/07/19 12:16:31 5xMYImX00.net
ヤンマーのYRシリーズは出口で出ながら植えるときに植え付け部が上がって来なくて植えられなくないか?
前のモデルではうまく植えられたのに
873:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee17-7F4r)
20/07/19 13:49:35 HyRMDtKH0.net
みんな暗い話が大好きだな、米が余るとか
業者やJA様が安く仕入れたい言い訳にしか聞こえないですが
生産者にしたらまず、例年通りに収穫あるかが大事ですね、天気良く実りの秋
あとはコロナが落ち着く事です
このまま地方の田舎で感染者は出て来ない事を
874:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da30-qFpy)
20/07/19 13:54:27 CyjqUXFh0.net
>>851
自分も出口うまく植えられない…感度アシスト切るといいんじゃないかって聞いたけど、出口の度にいちいち切ってられないよ~
875:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-UX3L)
20/07/19 14:01:23 PGfVn7lkM.net
収入補償制度があるから、
生産者は痛くも痒くもないだろ。
876:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee17-7F4r)
20/07/19 14:04:06 HyRMDtKH0.net
大規模な生産者の話だろう、補助金なんて関係ないですよ。
コロナ禍なる以前から毎年厳しい生活しているからな
877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 14:16:46.10 jWIeP5ITM.net
サンマみたいに1kg4万円になったらいいな
878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 14:27:29.79 kBk40cYBM.net
共済が無くても、持続化給付金は来るだろう。
共済の収入補償はそれを差し引いたぶんだろうな。
米は備蓄できるし気にせず売っぱらってしまえば良い。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 15:28:05.12 b0Oxhn+60.net
>>852
考えてみりゃおかしい話だよな
外で食わない分、家での消費は増えてるはずだから
外出しないからって総消費量が減る訳でもあるまいし
本当に卸業者やJAの工作にしか見えないよ
880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 15:51:56.46 Ihecx7f70.net
JAへの出荷を抑えて、自家消費増やして、持続化給付金もらうつもり。
881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 16:02:12.73 jJs/b30s0.net
もし仮に米の値段が下がって、
政府が、持続化給付金を米農家に
給付しなければいけなくなったら、
カネは用意しなきゃいけないし、
手続きも色々やらなければいけない。
そうなると、結局の所は、
米を例年の米価で買い取るより高くついてしまうので、
例年通りの米価で買い取るように調整するのがベストだろうな。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 16:04:43.73 x/zQ60Gqa.net
米の値段下げたい勢力がいるんだな
でも値段下がって個別保証なくなったら自民党は民主党以下だよね
だから極端に下がることはないと思うんだけどね
持続化給付金は先週入ってたわ
883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 16:16:19.02 DZv2e+at0.net
mg-1で3kg粒剤撒いた方いますかね?
単純に1kg粒剤の3倍の設定って訳にはいかないよね。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 16:30:17.38 jWIeP5ITM.net
安く買い叩いて高く売る。商売の基本
言い値で買って金払わない 換金がたやすい商品は詐欺会社が寄ってくる
885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 20:19:51.19 dquQ69uS0.net
持続化給付金貰いたいけど
全部農協出しだから予約金以外は9月ぐらいまで毎年基本収入0で大手を振ってこの月は収入減ったんです!ってのがない
誰でも貰えるな触れ込みしてたけどどう見ても毎年0な月指定したら
後で返せとか言われそうで怖い
886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 20:27:28.85 ZneuIlt90.net
農水省のHPにある持続の概要見る限り、コロナに影響を受けた事業者となってるから、影響を受けたと思うなら、申請すりゃいいんじゃね
つか、農業の場合、前年の収入を12等分してひと月と計算するって事は、収入のあった月だけで判断すると50%下回る月なんて9割がたないと思うよ
887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 20:30:27.56 ZneuIlt90.net
まぁでも、その方法出来るのは個人農家だけだけどね
888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 20:35:25.27 SOmlgyYf0.net
コロナ関係の補助事業始まってから乞食みたいに群がる奴増えたよな
889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 20:39:14.34 ZneuIlt90.net
どの業界も同じじゃね
建築関連の会社に何社か知り合いいるけど、みんな持続化目当てで売上げズラししてるわ
890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 20:40:30.85 Ihecx7f70.net
>>864
農協出し分を減らして収入を調整すればいいのです。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 20:43:30.17 agY5gGoA0.net
農協の入金を1月ずらせばみんな幸せ
892:160
20/07/19 21:33:30.58 N7bdrhfL0.net
>>865
それだよな
例えば前年120万の収入があったとしたら月あたり10万
その5割減だから5万以下
収入のあった月のみを対象にするならば、仮に米価が下がって6割減になったとしても48万
単月あたりの増減で見ると43万の増で対象にならないんだよね
893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 21:54:16.23 xLL1uRbO0.net
米価下がることに対する懸念を工作だとか言ってる人って本当に米作ってる?
今って誰に聞いてもやばいやばいって言ってるけど
うちもいつもより在庫の処理に苦労してるし今年の契約価格軒並み昨年対比60kg当マイナス1000円~1500円とかだよ
日本農産情報のウェブサイトとか見ないの?
心底疑問
894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 21:58:00.79 qCL2iiFg0.net
みんな備えろ
我が国は食糧自給率低いぞ(37%)(戦後の1946年は88%だった)
小麦も肉も備蓄は少ない
<日本の備蓄量例>
大豆2週間
小麦2~3ヶ月
飼料用穀物1ヶ月
日本の備蓄予算800億円(国民一人あたり換算で670円)
<食糧危機について>
世界中で農業が被害を受けていて、輸出制限が始まっている
今後食材の物価がとても高騰する
日本の輸入食糧は400品目
そのうち110品目は中国産
注視するのは米中
米中戦争が始まれば中国からの輸入が止まる
<自給率が低いわけ>
儲からないから若手が少なく高翌齢化した
補助金なども出て入るものの30%程度(米国はほぼ100%)
土地の集約化も進んでおらず、単位面積あたりの収益率は高いものの効率が悪いため利益が上げにくい
農家自身のマーケティング力も弱い
<農林中金の経営危機>
CLO金融商品の7.7兆円にものぼる無駄な買い込みで、倒産の危機->農業共同組合(JA)の分解
895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 22:21:37.28 4vrB4eISd.net
有機栽培とか、いかに注目されるかが鍵だよな
味覚なんてテキトーだろうイメージ大事
可愛い女子ceoの販売サイトならオレも興味を持ちますたインスタフォローしたよ、笑
896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 22:22:41.37 dquQ69uS0.net
持続化給付金申し込む時の特例で
特定の月だけ収入がある人向けのやつあって農家はそこかな?
と思ったけど
そこで前年50%下回るような農家だともう経営無理じゃ�
897:�これ
898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 22:30:54.36 z365SHqUM.net
特例って法人だけじゃね
899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 23:22:13.87 9EaZyprl0.net
>>862
単純にはシャッター開度は(1kg剤の設定から)弄らずに散布速度を1/3にする
もしくは1kg剤の設定のまま3回飛ぶ
試行錯誤できるなら1kg剤の設定から2~5%刻みくらいでシャッターを開けていく
モゲトン撒いたときの設定が送信機に残ってるはずなんだが、今は液剤散布装置が付いてるんで粒剤の設定が呼び出せない
900:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec0-PxIY)
20/07/20 01:18:04 GlR11Ef10.net
>>877
3回撒いたほうが撒きムラが少なくなりそうですね
901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 01:40:11.76 S3efPUzPM.net
もうヒエが水中で大きくなっている 今年は手で取りまくる
902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 04:31:42.13 58/8/dXl0.net
持続化給付金難しく考えすぎだわ
これは中小事業者が風俗嬢まで当たる簡単な給付金だよ
農業がどうとか考える必要ないし農水省じゃなく経産省がやってる事業
電子申請無理な人のためにサポート会場あるんだし
903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 04:44:28.70 naGlFqaR0.net
収入毎年マイナスだけど貰える?
904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 05:33:53.79 58/8/dXl0.net
申告さえしてれば貰えるよ
農業収入の平均が基準だから米農家だとそれを越えるのは出荷時か12月しかない
対象月を決めるのは自分だし農業で申告してればみんな貰えるよ
905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 07:04:14.83 naGlFqaR0.net
100万もらったら農業やめようかなwww
906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 07:38:11.65 S3efPUzPM.net
古事記
907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 07:42:18.72 58/8/dXl0.net
さっさと申請して近所のじいさん達の申請の手伝いして手数料もらえばいいんじゃない
だから、やり方ここに書いちゃダメだよ
908:米屋
20/07/20 08:48:56.85 +fLXp9NS0.net
米価が下がるとダブついてる高い在庫の処理に苦労するから、個人的には下がってほしくないなぁ。
909:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-EmLw)
20/07/20 10:41:05 5ko+uY3E0.net
葉イモチに罹ったぽいからコラトップ撒きたいけど
水ないわ
勝手に揚水ポンプを動かしたろか
910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 11:23:46.03 /WkxkzMh0.net
中国の大水害がいよいよヤバくなってるから穀物の値段上がりそうだしな
あっちはこれからが梅雨の本格シーズンだからまだまだ酷くなるぞ
今水害が起こってるのは小麦地帯だけど溢れた水が稲作地帯に流れ込んでる
世界的に穀物は値上がりしそう
日本のコメが余るなら輸出すればいいじゃない
911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 11:25:26.98 ipJFtqFyp.net
小谷川拳次先生によると
スレリンク(affiliate板)
912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 11:45:05.67 g1+vDOk4F.net
>>824
野菜作りは両手間、米作りは片手間
米は、草だらけにならない限り
ほっといても反収6俵は採れるw
913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 12:36:09.74 H+TpZ8zx0.net
みんなさ、近所とかの離農した家から農地買わないか??て
話はされない??
まあ二束三文だけども
914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 12:43:47.92 hLnDBXd40.net
>>891
基本断る
相続予定者が遠方にいる人とかなら考える
ある地権者さんが亡くなったあと、息子さんがカナダに住んでてめんどくさいパターンがあったよ
あとは河川工事とか道路拡張工事で将来発生する可能性があれば考える
それでも買う時はこちらの言い値
915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 12:48:01.76 XCIQde9o0.net
>>891
たまにある
農地が邪魔で邪魔で仕方ないみたいだね
916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 13:00:09.27 RUFKiej10.net
>>853
遅レスだけど、出る時に植えるんじゃなくて
入る時に先に5メートルくらい植えておけばいいよ
917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 15:21:29.41 zVtz8YE2d.net
>>894
なるほど~来年はそうしてみます!でも同じ悩みで困ってる人が何人かいるみたいですね~もしヤンマーの人が見てたら新型ではなんとか修正しておくれ笑
918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 16:54:03.40 puqXGeHc0.net
放棄地の税金を宅地並みにしようってやってるからなぁ
問題はそこじゃねえとわからないという
15aを買わないかと言われて値段聞いたら5000万とか言われたわwww
坪10万とか舐めすぎなので即断った
919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 17:03:30.51 poKDnPVJ0.net
15aで5000万て、路線価に掛かってる田んぼか?
920:160
20/07/20 17:19:02.20 /4rF57l0d.net
>>896
宅地並みの税金にするんなら農業振興地域無視で開発させて欲しいよな
921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 17:51:21.04 KW9qHtPz0.net
こちらでは一反50万~100万が相場。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 18:25:30.68 nDDsrrFy0.net
今時田んぼなんか欲しがる奴いるのかね
923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 18:30:46.60 puqXGeHc0.net
調整地だぜ。親子二代で借りてたから少しは・・・と思ったが農協の掴んだ感触ではそんな感じだったのでたたき台にもしなかった
案の定、放棄地になった挙句にNPOに貸し出してやっぱり雑草しかない状態w
立地的には住宅地に近いから甘い考えをしてるんだろうけどな
924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 18:32:51.17 poKDnPVJ0.net
市街地から離れた地域の田んぼなら坪2000円くらいじゃね
925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 18:42:09.63 e2wCzDadd.net
>>896
俺も似たような事言われたことあるわ。反20万円なら買ってやらないこともないって言ったら帰っていった。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 19:13:39.36 H+TpZ8zx0.net
>>892
言い値。
ごもっとも。農地ですから
927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 19:14:23.98 H+TpZ8zx0.net
>>899
関東??
928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 19:15:41.15 H+TpZ8zx0.net
>>896
それ。国がもらって農地中間管理機構が雇えって話になるよね。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 19:38:38.35 puqXGeHc0.net
>>906
そんな事やる気はないがアピールしなきゃいけないのでNPOに金渡して適当にお茶を濁す
930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 19:39:13.78 puqXGeHc0.net
>>899
ソーラーパネル設置するわぁ
931:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ed-RJLm)
20/07/20 19:47:35 H+TpZ8zx0.net
>>900
集落営農すら後継者いないのにね。
932:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-PxIY)
20/07/20 19:54:43 GLaO2ozv0.net
>>908
農地転用届とか面倒そうだね。
住宅地の中にぽつんと一反圃場とか依頼されたら嫌だなぁ。
機材歩いたあとの掃除とかしないと住民から苦情くるし。
933:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d04-hHzd)
20/07/20 19:57:27 JbklCUTn0.net
儲かる産業にならないから誰も引き継がん
934:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2603-0UYB)
20/07/20 20:36:02 3Jwdh7sX0.net
>>877、878
862です。今日3kg剤散布してきました。
いろいろ調べたところ、youtubeでmg-1sak(クボタ)の動画でクボタ推奨値なるものを見つけたんで試したら割とちょうどよく撒けました。シャッター開度35%、1200回転。
ただ1フライトで3反歩1枚しか撒けないんで、一日で11町歩くらいしかできなかったです。
935:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd8a-nyOl)
20/07/20 20:51:17 3oxRnk4o0.net
>>843
あれは手強いぞ
936:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ed-RJLm)
20/07/20 21:13:48 H+TpZ8zx0.net
>>910
青地じゃダメだよな。
せめて放棄制度ができればな
937:160 (ワッチョイ 9d58-0yRh)
20/07/20 21:15:50 63PghK120.net
>>843
ロイヤント乳剤使えばいいよ
雨にも強いし効き目がすごい!
938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 22:43:50.85 H+TpZ8zx0.net
>>911
米カルチャーどうにかしてくれ
939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 23:02:49.18 Z0a9w1xy0.net
米を始めとした一部の産業を戦略的に必須産業と認めて補助金ジャブジャブにしなきゃどうにもならん
海外じゃそうしてるし、国内だって自衛隊の装備とかは割高なのをあえて国内で作ってるんだからな
そうすると 「特別扱いかよ」 って文句言う人が出るけど 「そうだよ、特別扱いだよ。だからお前もやれ」 と
政府が開き直って言うぐらいの事しなきゃ後継者不足は改善できない
940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 04:16:58.38 MbhR1Wxw0.net
それな
補助金使わないと食料自給率なんか守れんよ
中国がいよいよ暴走始めてるってのに
941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 06:26:27.53 nYfK2D2yr.net
米スレに書くのもどうかと思うけど米余りなのに補助金使って米を作るってのもおかしな話だね
輸入超過作物への切り替えを促す方が全体的には合理的だと思う
942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 07:15:58.12 nJU2dGm60.net
不作の年が来たらどうすんの
キッチリ100%じゃ予想が外れた時に致命傷になる
タイ米輸入騒動を忘れたのかい
有事の際には輸入に差し障りが出ることも考えると
特に主食穀物は補助金使って余らせてなきゃ駄目なんだよ
943:160
20/07/21 07:48:53.66 xk1R1z+Jd.net
>>919
それを言い出すと食糧管理制度飲みに復活になる
944:160
20/07/21 07:49:30.04 xk1R1z+Jd.net
食糧管理制度の…だな(笑)
945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 08:07:19.79 B458raoGa.net
>>919
米と同程度の労力で同程度の収入を得られて湿田で作れるならな
そんな作物あるなら是非教えてくれ
946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 10:06:06.21 EyyBpB/x0.net
>>917
まぁ、一部の集約大農家には金利ゼロで貸付てるんだけどな。
農林中央金庫の海外投資資金がショートするかもだから、この先どうなるか不安でならないよ。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 10:07:33.08 EyyBpB/x0.net
>>922
食管制度とか規制緩和される前のほうが良かった気がする。
専業農家と兼業農家で意見分かれるんだろうけど。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 11:08:41.41 2xWxZEeD0.net
農業
949:が補助金ジャブジャブなのは、 企業が賃金を支払わないから、 仕方なく農産物の値段を格安に維持するためであって、 補助金が必要ない農産物の価格を維持できるぐらいの 賃金を国が設定すればいいだけ。 その分、為替を円安に設定する訳で、 海外から輸入する農産物は値上がりするので、 農業の競争力は高まる。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 11:14:17.98 2xWxZEeD0.net
>>919
米余りというのは、米を食わなくなった分、
肉を食うようになったからであって、
米を100g食わなくなったとすれば、
肉を100g食うようになって、
その肉を生産するために必要な飼料は
5~10倍の500g~1kg必要になって来る。
日本で飼料穀物は気候上米がベストの選択であり、
米余りにな�
951:黷ホなるほど米が必要になってくると言う 現象が起こってくるのである。 これからはその認識を持って、 米余りを正しく捉えていって欲しい。
952:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-PxIY)
20/07/21 11:34:11 EyyBpB/x0.net
>>926
円安にすると海外依存率の高い農業資材も値上がりするから一概に円安誘導が幸を成すとも言いにくいけどねー
953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 11:56:51.36 YbdsQbpY0.net
家賃支援給付金いけそうですね
954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 12:04:19.88 MWu4m5sl0.net
>>929
直近1か月の家賃支払いだからね
うちは賃借料支払い年末だからどうだろうなー
955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 12:07:39.67 YbdsQbpY0.net
申請期間が来年の1月15日までだから大丈夫そうに思うけど
956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 12:11:20.52 MWu4m5sl0.net
>>931
あっほんとだ
上限100万か
957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 12:24:35.67 TmDAVeAX0.net
持続化給付金と違ってハードルかなり高いんじゃね
958:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-raRC)
20/07/21 13:45:20 vqtZi/KIa.net
よく読み返してみたら6倍貰えるんだね
ちょっとこれは人には言えないわw
959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 14:21:09.37 YbdsQbpY0.net
必要なもの
賃貸契約書、直近3か月の支払いを証明する書類、あとは持続化給付金と同じ
直近1ヶ月前の支払いを基準に給付金の6ヶ月分を給付
960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 15:59:37.69 lSyR0VJD0.net
>>926
企業の大半が中小だもんな。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 19:47:42.59 YjSMQjlYp.net
@関東だけど、ほんと晴れの日少ないな。
日照不足ってどんな害が出るんだ?
962:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-ms8w)
20/07/21 20:34:10 1ALqCjG5M.net
登熟不良
963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 21:21:53.94 TmDAVeAX0.net
生育遅れ
加えて湿度高いとイモチとか紋枯れ
964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 21:38:45.82 wbl1eE8G0.net
出穂2週間ほど前だけど、もう紋枯れ出てきた
あと5日ほどしたら防除剤(粒剤)は撒くスケジュールではあるんですが、今のうちに紋枯れの薬剤だけでも撒いておく方が良いんでしょうかね?
ブラシンバリダは持ってます
965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 23:06:24.64 DTBSThlb0.net
紋枯薬は梅雨明けまえにやれって聞いた。梅雨明け直後の高温で一気に上がってくるそうだ
966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 23:29:03.91 +U+Lewki0.net
棚田が今や日本の原風景として観光地になっているように、
稲作自体が将来的には観光資源になっていくんだろうな。
米は工場で作られるか、バイオ技術で培養させて増殖させていくんだろう。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 00:41:22.69 Is8eA4spM.net
直線の田んぼは見た目が悪い
直線の田植えも景観がだいなし
968:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-uBVs)
20/07/22 00:50:12 LQmuLcMq0.net
うちの変形田んぼ買う?
969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 02:05:23.70 Qfn9WvJd0.net
ドアノブ自殺てのは他殺の意味だよ。
970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 08:32:48.32 8YzHUo030.net
棚田も規格化すべきだろうな。
やりにくいまましておいたら、
結局放棄されて斜面崩壊や地すべりの原因になる。
まあ、コレからは、平野に住まないほうが良いから、
山間地の山を削って渓流を埋め立てて、
山間地に平坦面を作って、
それで災害を防ぎつつ、
人間が住む場所を作るようになる訳だがな。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 10:18:02.37 j4JUST5A0.net
山をテーブルのように上っ面を平らにして
住めば災害から逃げられる
972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 13:18:28.23 Qfn9WvJd0.net
973:>>946 集落は規制かかりそうな勢い
974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 19:08:33.87 SO50nrvT0.net
山を削るのはものっすごい費用が掛かるからなあ
975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 21:33:41.94 Mm/dXwA00.net
>>944
ハート型ならぜひ買いたい。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 22:39:30.43 yvsa0eVId.net
今日の昼に。県中央部の米どころ地区の田園地帯を通ったらブームスプレイヤーが居ましたね。
中山間地区ではありえない、ブームを持っている法人団体ですらやらないけど、大規模農家さんは違いますね、田んぼのスケールが違うもんね。
今が大事な時だからな、みんな必死になって
さて自分ちはどうなるやらだな、テキトーな農家は話にならんよな。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 07:05:16.49 sU/vtl2C0.net
草生えちまったんやろ
ホース引っ張るより楽だからな
978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 07:16:44.76 4qeNsRkNd.net
むかーしは俺が散布機背負って両親にホース持ってもらって防除してたけど
今だとやってらんねーなあれ、身体がつらい
979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 07:51:24.69 Bb+VfdwQ0.net
あー
お盆はいつもホース持ってたな
なつかしい
980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 08:45:40.03 SZNuu8640.net
コシヒカリBLになったら真夏に防除機でホースひっぱるなんて
なくなったなー(笑)
981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 10:17:57.22 V8CsGpWDM.net
中国の洪水で中国では米不足になる
982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 10:49:06.65 hzIPaAJn0.net
>>956
野菜のほうが影響大きいと思うが。
畑はかなり深刻な状態でしょう?
983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 10:51:18.51 hzIPaAJn0.net
まあ、稲作に水は必要で、稲作地帯は大河周辺に多くあるだろうからあれだけど、時期的にはあまり影響無いかも。
田んぼの表土ごと流されてる所はそれほど多くないと見た。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 10:52:55.00 hzIPaAJn0.net
長江流域ではなく、他の河川流域の状況について何か報道はないのかな?
北の方とか…
985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 12:27:40.19 bXmXHt0Z0.net
>>951
それ岐阜県北部だったら俺かも
986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 14:41:58.16 YdHfH0SK0.net
岐阜じゃなくてもやってますからね、東日本ですが
987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 15:56:26.64 QWMhqZd9d.net
山峡ダム辺りかな、向こうは確かこれから梅雨でなかった?。
988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 16:56:44.83 lAFIeWEG0.net
米作りって反あたり10万円ぐらいしか利益が出ないと聞いた
本当ですか?
989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 17:04:48.60 DG4aapQe0.net
次のレスは俺の所はもっと儲かるーって言いだすんだろうな
990:160
20/07/23 17:43:17.34 lV7os+WOd.net
>>963
そんなわけねぇよ
…赤字だわい
991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 17:46:05.68 mORzJyJo0.net
利益10万てすごいな
反収20俵くらいの超多収米かよ