[ワッチョイ]ナイロンカッター&特殊刃を語るスレpart 4at AGRI
[ワッチョイ]ナイロンカッター&特殊刃を語るスレpart 4 - 暇つぶし2ch125:畦草
19/05/04 09:11:17.39 1kiKlMpw0.net
昨日は(春土用中ではありますが)刈りながら、不思議な感慨がありましたね~
『こんな興味深い草刈りができているのも、あの頃、2chでジェット君がLow-Gの卑劣な妨害にも屈せず、何度もハイパワー草刈りの世界のガイダンス続けてくれたおかげだよな~。あの頃は、未来にこんな展開が待っているなんて夢にも思っていなかったわ~(^^;)』
と。
弁慶ワークスさんも、けっこうお年を召した方のようではありますが、
『アメリカの俺達』(笑)がこの製品を待ってるのが見える……
という使用感なので、ぜひ頑張ってブラッシュアップしていただきたい、、と思う今日この頃。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:31:17.75 09mxFJe+0.net
>>115
そういう流れでしたか
ありがとうございます
これで新製品が生まれるといいなぁ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:32:05.38 09mxFJe+0.net
>>114
見ず知らずの方もありがとうございます

128:Jima
19/05/04 14:03:36.18 X4ydhiINa.net
>>125
> 『アメリカの俺達』(笑)がこの製品を待ってるのが見える……
そんなに良いですかー。
使用機械と繰り出しの頻度はどのくらいですか。

129:ありがとうございます
19/05/05 01:04:46.57 PJkUe5V90.net
>>121
草にもよりますが、金属刃があるのでジェットフィットの単独使用よりも長持ちします
コードの有効利用率もとても高いですね
今だとハイパワー機の為に極太ゲーターライン(2.4mm丸コードなら4本まとめて使う方法も可能です)を使える様に試行錯誤しているので、購入したら駒を2つ200円で購入できると思います
jima様が開発に参加していただけると心強いと思い
ます
昨日、どの位置に駒を配置したら良いか畦草様が一つ案を考えてくれました
逃げ角の最適化が出来れば駒が小さくても元切れにくいかもしれないかなって段階です
それでダメなら駒の大きさと形状の変更かな
元切れしなければ、最高のハイブリッドシリーズだと思います
たぶん、jima様も一度使えば元切れがあっても、自分でなんとかしようと思える程に気に入ると思います
高ナットが要らないので安全かつ簡便で非常に重さと刈り味が軽いです
TB-02の金属刃の径は9インチ程度ですが、斬れ味が良い為に小さいと不満になる事が全くありません
扱いやすいと思う大きさです
SP-02はまだ使ってないので分かりませんがより太い草には良いのではないかと思います
逆に12インチのチップソーだと加速する時にジャイロ効果で右側に引っ張られて使いにくいですね
25ccのホンダの4ストで草刈りしている動画がありました
小さな刈払機から大排気量の刈払機まで満足できる性能を持ったハイブリッドは他にはないでしょう
元切れ問題をジェットフィットとは違うやり方を考えて、試すのは楽しい事です
製品化に寄与するだけでも満足感はあります
そのアイデアが採用されて製品化されて多くのユーザーが使う様になればさらに満足感は素晴らしいと思います

130:Jima
19/05/05 12:21:15.04 UwqoutgDa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今日は山のすその竹やぶ刈です。
平らなところは中華盛りだくさんTLE48&ツムラフリーで5cmまでの竹なら一振りで倒せます。しかし、飛散防止カバーは竹に叩かれて粉々になりました。
残りの傾斜地ですが、このエンジンは上や下に向けたらエンストするということがわかりました。
大丈夫と思ってたのですが残念です。
午後からは20ccでやります(ToT)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 13:02:36.03 6DrqBLB0d.net
20ccもツムラフリーを換装?

132:Jima
19/05/05 13:23:03.23 I6+ihQ/k0.net
>>132
いやー20ccのは廃チップソー再生笹刃です。薄くて径200mm位までちびているので、小排気量でも案外切断パワーがあります。
URLリンク(i.imgur.com)
鉄丸とハイブリッドになってます。
山刈には不要ですが、脱着が面倒なのでナイロンだけ巻き込んで使います。

133:Jima
19/05/05 14:29:47.74 jPTiF1owa.net
ああっ、鉄丸のナイロン引っ掛ける爪が折れました。ヤブ刈には外した方が良いみたい。
URLリンク(i.imgur.com)

134:ありがとうございます
19/05/05 14:47:29.86 RMFPOPQT0.net
薮にはスコーピオンの方が壊れにくくて良いのですが、コードの元切れは鉄丸の方がしにくい
引っ掛けるL形の所がなくなると終了です

135:Jima
19/05/05 15:21:45.36 I6+ihQ/k0.net
URLリンク(i.imgur.com)
20ccのBigMですが、12年位昔にコメリで13,800円だったのですが、再生笹刃との相性抜群で、傾斜地のヤブ刈はこれから卒業することがなかなかできません。
超軽量なので変わった使い方が可能。エンジンの後ろの給油口を右手でつかんでリーチをとても長く出来、まともに腰に下げた状態よりも1.5m位は遠くまで届き、縦にしても逆さにしてもエンストしないので、立てない傾斜地で威力を発揮します。

136:Jima
19/05/05 15:44:34.14 I6+ihQ/k0.net
>>135
スコーピオンは20ccには重過ぎ、鉄丸が限界です。
ヤブ刈には邪魔なので外しました。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 16:44:56.96 RMFPOPQT0.net
>>129
径が小さいので鉄丸は20ccから23ccくらいには最高なんでしょうね
26ccだとスコーピオンでした

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 17:20:08.83 X1yFc2yYd.net
>>125
なるほどありがとうございます

139:ありがとうございます
19/05/06 07:02:50.95 nPCo5scC0.net
今日から立夏
草刈りの季節になりました

140:ありがとうございます
19/05/06 23:17:25.32 nPCo5scC0.net
今日、弁慶ワークス様のハイブリッドTB-02の駒を付け替えて草刈りしました
もう極太ゲーターラインを使うのにジェットフィットは必要なくなりました
極太ゲーターラインで刈りにくい所も軽くて扱いやすい金属刃で効率良いです
ちょうど良いフライホイール効果で極太ゲーターラインも扱いやすい
それと実験用に全てのハイブリッドシリーズが弁慶ワークス様から送られてきました
どれが一番使い勝手が良いのか比べてみる事が出来るのも嬉しいです
この感じだと来年には極太ゲーターラインに対応した製品が発売されるでしょう
非常に効率が良くなったので、自分にとって草刈りは楽しみとなりました

141:Jima
19/05/07 20:07:14.44 PrCegdgW0.net
>>133
はー、ワタシも楽しく草刈出来るよう色々やってみてるのですが、急傾斜の竹やぶ等条件の悪い場所はなかなか楽しくならないです。
しかしここの皆様のおかげで平地限定でしたらどんなヤブでも楽しく出来るようになりました。本当に感謝しています。
さてハイブリッドですが弁慶ワークスの新製品によりジェット不要となって結構なことだと思います。繰り出しが素手で出来るなら買っても良いかな。
しかしワタシはもう少し高ナット方面をやりたいと思います。20cc機で鉄丸と再生笹刃のハイブリッドはものすごく使えると感じたので。

142:ありがとうございます
19/05/09 17:50:20.97 oqslN5h50.net
弁慶ワークスシリーズを極太ゲーターライン5メートル巻きに出来るようにしてみました
なかなか良い感じです

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 13:11:32.49 w/hUKT2Q0.net
今はこんな感じになっています
もっと草刈りする時間が欲しいこの頃です
URLリンク(imgur.com)

144:畦草
19/05/10 19:06:59.34 rFqnmMQ80.net
ドデカカバーのワイドのやつが届いたので『トバ~ン!』と比較してみた。
URLリンク(i.imgur.com)


145:.jpg https://i.imgur.com/lEdVtPB.jpg https://i.imgur.com/MWxhmK6.jpg



146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 21:06:36.51 r92HJMRe0.net
>>137
足元はスネガードと長靴で防御できるから上がもっと欲しいよ
下半身に比べて上半身の重装備は体力的にキツくなるしね

147:偏屈偏狭の結果としての孤独の人
19/05/10 22:06:44.36 AmYgbKJf0.net
>>137
簡単にたわみそう
雨の日は付着した草で即ボヨンボヨンな気が
Stihl シュレッダーガード FS310用みたいな
頑強そうな模造品をどっかでコッソリ出してほしいわ
(現物すら見たこと無いけど)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 02:57:11.70 cC5fDbDU0.net
>>137
トバ~ンにかなり大きなポリカーボネートのプラダンを縦に取り付けているから、それよりもかなり大きいです
それでもズボンとか服が汚れますね
かといって外す気にもならないくらいの効果はあります

149:Jima
19/05/11 17:53:02.31 K94VphUX0.net
庭を刈るとき20ccで再生笹刃の場合、何も考えずに刃にナイロン通すだけで実に刈やすいという現実。
URLリンク(i.imgur.com)
ヤブは無理ですが。

150:偏屈偏狭の結果としての孤独の人
19/05/11 20:38:55.16 bXlG/qTe0.net
>>139
あっそうだよ、カバーの素材に適合するパテで
補強部分を盛ったりして強化すれば済むのか
などと今日ひらめいたので自己完結レス
まあやらないけど
PP樹脂用パテになるのかなあ

151:Jima
19/05/11 21:05:36.55 K94VphUX0.net
>>142
URLリンク(i.imgur.com)
フリー刃で竹やぶ粉砕してたら飛散防止カパーも粉砕されたのを何とか修理しないといけないのですが、FRPを使ってみたいと思います。

152:偏屈偏狭の結果としての孤独の人
19/05/11 22:34:57.25 bXlG/qTe0.net
写真のこぶし大の穴をガラスマットだっけ?
それを組み合わせて本格的に手がけるの?スッゲー

153:Jima
19/05/12 10:15:40.52 t2Nap1HE0.net
>>144
と、言われてやらんわけにはいかなくなったので
削って見たところ、ポリエチレン製みたい(どんな接着剤も弾く)。なので困りましたよ。URLリンク(i.imgur.com)

154:畦草
19/05/12 10:35:28.43 BfBpZSQW0.net
>>145
セメダインPPXの出番ですな。
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 12:19:47.24 uOAxW9xc0.net
穴あけてタイラップで止めとけ

156:Jima
19/05/12 13:04:37.62 zbBdkWcO0.net
>>146
URLリンク(i.imgur.com)
お金使うんならこっちの買う方が楽なので、注文しました(笑)
安いし。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 11:48:41.76 AHuuBKSY0.net
腰に負担がかかる背負い式もこれなら少しだけ快適に使えそうなハーネスです
URLリンク(m.youtube.com)

158:Jima
19/05/14 19:11:24.31 Udv3EQg00.net
>>149
その動画昔に見たことあります。ドラえもんか何かに出て来そうな笑える感じのですね。
しかし、まじめに考えてみれば結構機能的な構造なので、やってみる価値は有りそうですね。主流になることはないと思いますが(笑)

159:ありがとうこざいます
19/05/15 03:48:59.79 BhuK2smj0.net
>>150
これを使う人は日本にはいないと思いますが、腰が悪いなら使う価値はありそうだし、奇抜だが格好は悪くないと思います
どこまで竿が軽くなるんでしょうね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 06:12:08.11 7sUdxi3hM.net
>>148
Aliexpressでこのカバー購入したけどあまりいい品物でもなかった
飛散防止具合はあまり大差ない

161:畦草
19/05/15 18:21:46.00 fkQS+yfj0.net
田植え終わって大型カバーも届いたので明日から草刈り再開。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

162:Jima
19/05/16 20:24:15.25 dMQ+rF8Z0.net
来ました!
けど、思ったより小さいなー。
URLリンク(i.imgur.com)

163:Jima
19/05/16 20:42:32.54 dMQ+rF8Z0.net
米国にはbrushdestructorという草刈刃があって、米国内で$150とかしてるURLリンク(youtu.be)
のですが、草刈道具にお金と手間を掛けたくないのでワタクシは中華品のURLリンク(i.imgur.com)
これを買いました。
凄く期待の持てる形状。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 01:46:13.92 x21pB7kvM.net
>>155
中華の、刃がすぐに飛んでいきそう
刃を固定してるのが削れて外れ易そう
気を付けて使ってね
一個でも外れたら終わり?
新しい刃有るのかな?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/17 17:34:36.66 BLUFZ0tw0.net
弁慶のSP-04に太いコードを巻こうと思うんだけど、今簡単に入手できるナイロンの極太コードって4mmくらい?

166:Jima
19/05/17 20:06:09.63 b/nYNulv0.net
>>156
確かにそうですね。
まー、壊れても1000円以下だしやってみます。
>>157
弁慶の持ってるんですかー!アレ確か高かったでしょ。

167:畦草
19/05/17 21:13:59.83 D1Py7DAu0.net
>>157
今なら弁慶に頼めばコード通すコマ売ってくれるよ。
コマ4個買って極太ゲータライン通しやすい位置に設置すればOK。

168:Jima
19/05/18 12:06:08.62 Wz54bG9Ka.net
URLリンク(i.imgur.com)
笹薮をフリーX モア300で粉砕してきたのですが、飛散防止カバーも粉砕されました。
もう、カバー無しの方が良いのではないかと感じるこの頃。

169:畦草
19/05/18 12:18:21.50 HR/US8M60.net
>>160
とどのつまりは『シュレッダーガード』ですわ。

170:Jima
19/05/18 12:40:38.82 Wz54bG9Ka.net
>>161
アレ高いし、ロビンには合わないでしょ。
しかし先ほど昼メシ時に、何かちくちくするなと思ったら、スネから長さ8mm位の竹ヒゴが出て来たので何とかしないといけませんね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 12:59:07.02 A4y9wT7d0.net
>>161
今ならFS311がフリー刃使うには安全で良いって事ですね
VF500なので刈り場に薮が無くて良かったです

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 16:39:03.31 Kw8Xqp0wd.net
>>160
衝撃を吸収する素材じゃないとダメってことですね

173:畦草
19/05/18 16:46:13.77 HR/US8M60.net
>>164
笹藪に刈り込んで笹竹にコネられても変形しないくらい頑丈でないと無理…ということです。

174:Jima
19/05/18 16:57:59.17 Wz54bG9Ka.net
>>164 >>165
アレってそんなに丈夫な素材なのですか?
一万円以上するので気になります。しかし、買う気は有りません。

175:畦草
19/05/18 17:11:59.59 HR/US8M60.net
>>166
ガチガチに頑丈です。
ヘラジカのようなデカくて不器用なゲルマン人が使っても大丈夫。

176:Jima
19/05/18 17:21:27.95 Wz54bG9Ka.net
>>167
機械については独逸は昔から日本のお手本ですから草刈機も頑張って欲しいですが、それはなかなか出来ないみたいですね。

177:Jima
19/05/18 18:57:50.78 Wz54bG9Ka.net
草刈するときちゃんと面を被ってますが、目に汁が入って後ですごく目がショボショボするのはワタシだけ?

178:畦草
19/05/18 20:00


179::49.89 ID:HR/US8M60.net



180:偏屈偏狭の結果としての孤独の人
19/05/18 20:30:29.15 p53LWVOO0.net
>>169
防災面と一緒にダイソーの防護メガネもつけるだけでもかなり違うかな
1枚入りの活性炭入り防塵マスクとあわせてお買い求めください

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 20:31:37.52 Kw8Xqp0wd.net
そうですね
夏前までは雑草青汁避けにマスクもしてます

182:ありがとうございます
19/05/19 06:44:48.12 PkwZvGky0.net
弁慶ワークス様のSP-04の駒を外して、代わりに左ネジボルトを付けて色々試している
極太ゲーターラインの繰り出しが簡単でなおかつ緩まなくて、ジェットフィットよりも元切れしない様なアイレットが理想だと思っています
それが昨日なんとか形になってきました
これからの試し刈りが楽しすぎてたまらない感じです
草刈りするには、本当に素晴らしい時代になったと思います
刈り幅ちょうど50センチです
URLリンク(imgur.com)

183:Jima
19/05/19 08:20:51.24 HgTPeU5G0.net
>>170 >>171
ヤッパリ要りますよねー。
雲って見えにくいからキライなのですが、防護メガネ掛けた方が良さげですね。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 08:47:07.92 eJ1Yyfck0.net
自分はメガネ嫌なのでセフティ3のロングメッシュにオプションのポリカシールドを内側に付けてますよ
共締めで付けれて簡単に外せるので洗うのもそんなに面倒じゃないです
メッシュの下に布を追加して隙間を埋めてますが今のトコ目に飛んできたことは無いですね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 09:15:19.32 m7ANjP8Td.net
偶々だろうね

186:ありがとうございます
19/05/19 17:34:38.33 tG1uLVQR0.net
メッシュのガードしてても下から小石が目に入るので100均の花粉症用のゴーグルみたいな眼鏡をしている
マスクは吐く時に弁が開くタイプをしている
弁があると楽だね

187:ありがとうございます
19/05/21 18:43:23.79 smt062Xb0.net
弁慶ワークス様より送られてきたSP-04の駒のレイアウトが違う金属刃
極太ゲーターラインとの素晴らしい相性でした
コードが限界まで短くなるまで耕作放棄地を刈りましたが気になる元切れは発生しませんでした
自分の中では草刈り悩みは解決した感じです

188:Jima
19/05/24 22:20:43.32 BISY0f/ja.net
ワタシのはマダマダです。
次は径が3cm高さ5m.10cm間隔で密集してる笹薮を粉砕できる草刈機と刃ですね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 19:50:15.50 4eyRwLle0.net
尼でチェーントリマー誰か使った人いませんか?
チューブでは見掛けるけど安いので購入してみるかな
1300円位からある

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 20:56:16.60 4eyRwLle0.net
尼のアドレス直接叩くと弾かれる
対策かな?

191:Jima
19/05/28 18:22:27.71 DHK1sMUwa.net
>>180
今はフリー刃と極太ナイロン巻けるようになったので、チェーントリマー要らなくなりました。
以前は気になってたのですが。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 19:09:21.39 gT0q484H0.net
ポチりましたw
週末にupします

193:ありがとうございます
19/05/29 05:33:06.45 j4I5qn7z0.net
>>183
千切れて終わりって畦草様が検証済みだったと思う
フリー刃かハイブリッド使うかでしょう

194:ありがとうございます
19/05/29 05:38:20.45 j4I5qn7z0.net
それが壊れるって事は前に購入した6枚刃のフリー刃もおなじ材質の65マンガン鋼だから壊れ易


195:いのかな



196:Jima
19/05/29 12:15:09.13 vO73vZe2a.net
>>185
brushdestructorやフリーX モアと比較すると、刃を留めているヒンジの軸が異常に細いので頼りない印象を受けますね。余程荒く扱わねば簡単に折れるってことも無いでしょうが、何しろ中華品なので過信は禁物です。(ワタシも2枚買いましたけど、検証には至って居りません)

197:ありがとうございます
19/05/29 13:02:57.91 j4I5qn7z0.net
>>186
弁慶ワークス様のハイブリッドが調子良くて使う事がなさそうです
刈り幅が半分しかないから2倍振り回す必要があるので大変そうです

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 22:31:16.75 ao3n8Xlxd.net
VF500使いに質問ですが、ヘッドのネジ径は?
スチールのC26とか使えますかね?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 22:32:50.90 wuUUYZm40.net
弁慶ワークスってよくわからないけど、差し込み式ヘッドかな?いくらするの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 13:04:05.67 46FQNnkU0.net
弁慶SP-04の購入を検討していますが、すでに使っておられるユーザーの方に質問です。
短くなってきた場合のコードの伸ばし方ですが、コードを引っ掛けるネジ(?)を段階的に変えながら
4-5回くらい伸ばせる構造になっていると想像します。
このコードを伸ばす作業は、パッと見た感じでは、煩雑で面倒くさそうに見えるのですが、慣れたら
簡単にできますか?
いちいちエンジン止めて座り込んでネジ位置を睨みながら格闘するのは面倒ですよね。。。

201:ありがとうございます
19/05/30 13:35:13.28 1T026fcI0.net
>>190
繰り出しは簡単ですが、やはり少ない方が良いです
刈払機のパワーと刈る草によって使うコードの太さを決めます
細ければ斬れ味は良くなりますが耐久性が低いので、26cc機ならチタニウム角2.6mmか3.0mmです
繰り出しは2.6mmの方がやりやすいです
ハイパワー機だとチタニウム角3.0mmを二本まとめて巻く方法もありますが繰り出しは更にやりにくいです
使い勝手はすごく良いです
金属刃の径は小さくて軽いのが特徴です
ナイロンコードも使うので最適な大きさだと思います
振動が気になるならTB-02ですが、SP-04も気に入っています
ナイロンコードで探り刈り出来るので障害物に当てるような事はかなり少なくなります
ナイロンコードで刈る事が出来ない所は少し早めに降ると金属刃優勢に刈れます
よりハイパワーな刈払機だと極太ゲーターラインが非常に耐久性があるので繰り出しが少ないです
標準の駒では付かないので、グラインダーで削って取り外して専用の駒を付けます(2つで200円)
それ用に新しい発売される予定です

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 15:05:54.50 46FQNnkU0.net
>>191
ご丁寧なご回答有難うございます。
確かに、コードの太さとの関係で繰り出し頻度も変わってきますよね。いろいろ試行錯誤が必要ですね。
ついでに質問で恐縮ですが、軽量とは言え、金属なのである程度の重さはあると思います。26ccなどの
標準的な排気量の刈払機の場合、ナイロンカッター単体で使用する場合に比べて、回転によるコードの
破壊力(草刈力?)が落ちるということはありませんか?

203:ありがとうございます
19/05/30 17:43:59.56 1T026fcI0.net
>>192
プラッターの様な効果でコードの先端しか草に当たらないのでより回転しやすいです

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 16:55:11.19 D7bGpduf0.net
ツムラフリー刃使っている方の刈払機は何でしたっけ、パワー的に使えるサイズとか
フリー刃の現物を見たら結構重いですがこんなのマジで回せるんだ?

205:Jima
19/05/31 18:39:48.69 lWeWULDL0.net
>>198
URLリンク(i.imgur.com)
ワタシのはロビンNB351で、エンジンは49ccまでボアアップしています。

206:Jima
19/05/31 19:54:53.35 kA+IKInpa.net
URLリンク(i.imgur.com)
スンマセン、フリーXモアの付いた写真でした。
ツムラの付いてるのはこっちの写真です。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 21:39:43.08 YHM+pZCD0.net
日尼でチェーントリマーをポチったけど
発送昨日で到着予定6/11になっていたw
中華からの発送かww
写真シバラク御待ちをw

208:ありがとうございます
19/06/01 00:37:07.02 05xZnJHV0.net
>>197
それはもう畦草様が使用して、千切れてお蔵入りしたやつだと思います

209:畦草
19/06/01 06:37:35.99 PAdjOk3A0.net
>>197
これね。
チェーンが摩耗で切れるので何回か直して使ってみた。
『切れ味悪くて不快』
『クラッチに負荷がかかって壊れそうでハラハラ』
『チェーン切れたら修理が手間かかる』
これなら極太ゲータラインのほうが安全で使い勝手良し
…という評価でウチでは引退…という結末。
URLリンク(i.imgur.com)

210:Jima
19/06/01 19:23:23.28 Zy9fUX1x0.net
>>199
ですよねえ。
危険を承知で鉄製の刃を廻すのなら切れ味を追及するべきだと思うので、もうチェーントリマーは要らない感じです。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/01 20:36:58.39 sb9BEi980.net
うちの場合は畝間、休耕地の草刈りがメイン
ハイパワー機も欲しいけど軽さと燃費が優先
一反の休耕地を1L、1時間20分が星型ナイロン2.7mmで現状
畝間はコンクリートカッター180mmを刈り払い機に付けて使用
以前ホムセンの刈り払い機を借りてナイロンで使用したけど
軽くてビックリw

212:ありがとうございます
19/06/02 07:18:44.37 3REMwEJg0.net
>>201
26cc1.0kW機の振動の多さとモタモタ感に嫌気がさして、VF500を購入したがあまりの振動の少なさと効率の良さにびっくり
海外モデルだから、取り寄せになりますが日本でも買えるようになったのは本当に嬉しかった

213:Jima
19/06/02 07:35:25.47 ltMaR7nD0.net
軽くてハイパワーで低燃費のがあれば一番良いのですけどねー。そこら辺はトレードオフです。
ワタシは68ccのまで試したけども、結局、49ccのが一番好きですね。

214:ありがとうございます
19/06/02 08:36:54.73 Nv/MLAK0H.net
結局ホビーエンジンを使った軽くてハイパワーな刈払機ってのは成功したんですかね?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 16:16:12.28 x30x/2qGd.net
URLリンク(i.imgur.com)

216:Jima
19/06/02 20:56:51.05 lK1h/6Gta.net
URLリンク(i.imgur.com)
草刈ルンバ的なのがこの値段でー!
日本製の家庭用のはみたこと有りません。欧州製のは400万とかします。
まー、まともに動きはしないと思うけど草刈の自動化は正しい方向ですよねえ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 21:02:16.46 FqQfiDZ50.net
>>202
その海外モデルを購入できるサイトは楽天とかであるんですか?

218:Jima
19/06/02 21:26:11.34 lK1h/6Gta.net
>>203
アリエクスプレスです。
大陸製品の日本向け?サイト。
ワタシはとてもおせわになっていて、通販と言えばここ、みたいな感じです(笑)

219:ありがとうございます
19/06/02 21:26:54.19 3REMwEJg0.net
>>207
メンテナンスの面で農機具屋さんで買うのが良いだろう
カーツに問い合わせたら、取り引きのある農機具屋さんで買う事が出来ると言われたので農機具屋さんの名前を言ったら、そこだと取引があると言われて注文しにいった
振動を完全に吸収するフローティング防振なのだが柔らかくてグニャグニャした印象はない
硬めなのによく防振出来ているなと感心する
買えるうちに買っておくのが正解だと思う
買えなくなると何年も待たされると予想
今のところスチールのFS311よりハイパワー防振刈払機は他には売ってないので選択の余地はない

220:ありがとうございます
19/06/02 21:31:44.99 3REMwEJg0.net
>>207
アリババでは防振刈払機を安く売っていますがメンテナンスの面とエンジンの耐久性で不安だったのでVF500にしました
カーツのVF500も海外だと安く売っているのに日本では高い
注文入ってから売るスタイルなら値崩れしないからだろうかな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 21:55:00.44 FqQfiDZ50.net
>>209
そう、メンテナンスの面で農機具屋さんで買うのが良いですね。でもカーツはほとんど見かけないんです馴染みの農機具屋さんの展示会にも来てなかったくらいです。

222:ありがとうございます
19/06/02 22:57:52.55 3REMwEJg0.net
>>211
自分の買った農機具屋さんにもなかったけど
VF500の使い勝手は良いので問題無し

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 00:54:42.01 Zz5DExl20.net
ついにfs460 がヤフオクに登場したみたい。
どうしよう…

224:Jima
19/06/03 06:27:38.68 6gWXWibf0.net
>>209
>>211
ワタシは自分でメンテするので、通販でも何でもいいのですが、
素人のやることなので時々失敗して壊すことがあります。
URLリンク(i.imgur.com)
ピンクリップが折れてピストンとシリンダーの間にはさまった写真ですが、いい勉強になりました。

225:ありがとうございます
19/06/03 10:29:15.27 6ygqrXQk0.net
>>214
自分はそういう話がわからない程エンジン内部に関しては素人なので、きちんとメンテナンスしてくれる農機具屋さんで買うしかないです
定期的にメンテナンスしているので30年経っても快調に使えています
直ると良いですね

226:Jima
19/06/03 12:23:29.34 YBmyo//ca.net
すでに修理済、稼働中(^^)
へんてこりんな改造機を持ち込まれても農機屋さんも困るでしょうから、自分自身でやるしかなくて素人なので失敗は付き物です。
多少の失敗にはめげず、それを肥やしとして進んで行くのみです。
幸い、このエンジンの部品はオモチャの様な値段でいっぱいあるので、遠慮は無用です。
URLリンク(i.imgur.com)

227:Jima
19/06/03 21:01:07.25 Pdog9AdV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
G4Kのパチ品が蟻に出て来ました。
とても欲しい。

228:Jima
19/06/03 21:16:44.61 Pdog9AdV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
NBT415刈王、ヤフオクに出てますね。
これなら最初からエンジンが低振動なので防振ハンドルは不要ですね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 23:13:43.32 CTX1rU+M0.net
単なる思い付きなんだけど、ナイロンコードの代わりに、たとえば
ブレーキ・ワイヤーなんかを利用できないものだろうか?
耐久性と破壊力はあると思うんだが・・・

230:ありがとうございます
19/06/04 03:51:38.94 VS98AwGd0.net
>>218
エンジンだけの防振じゃなくてナイロンコードや金属刃からの振動もあるから、フローティング防振じゃないとかなり振動するのではと思う
ナイロンコード片側だけ元切れしてもほとんど気にならない感じです
斬れ味が悪いのと音が変わるから気づきますが

231:Jima
19/06/04 05:35:43.32 w7QTPcrB0.net
>>220
変な刃を付けてる時は先端からの振動はある程度伝わって来ないと危険です。
防振ハンドル機でバランスが崩れていても気付かないままで作業を続けて、いきなり真っ二つに折れちゃった話もありました。
>>219
ワイヤーは最初は切れにくいけど、草刈してるとしまいには必ず切れるので、その時けがしたくないならやめといた方がいい。

232:ありがとうございます
19/06/04 09:17:01.44 KHyA3T2T0.net
>>221
防振刈払機が問題じゃないと思います
スチールでずっと使い続けているわけだから
Vカーツの強度不足が原因だと思う
メーカーはナイロンコードと一般的な金属刃で使うようにとの説明してきた
そもそもフリー刃なんて想定して作


233:ってないのだろう



234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 10:01:45.73 h9cBeMeGr.net
>>219
φ2.0のワイヤーを使って試したことがあるよ。差し込み式のカッターに装着し、
オーバルスリーブをかしめて抜け防止のストッパー代わりとした。
結果は、しばらくするとワイヤーの先端がバラけて、毛羽立つ(?)ような状態に
なってしまった。対策としては、先端から2-3cmおきにハンダでワイヤーを固める必要あり。
貴殿の言うように、耐久性と破壊力はあるが、やがて切れてしまうので、ワイヤーが飛散して
何かに当たる危険性はナイロンに比べてはるかに高い。周囲に何も無い、だだっ広い休耕地の
手強い雑草の草刈なんかには使えるし、今もたまに使ってる。

235:ありがとうございます
19/06/04 10:40:51.44 C/orsFkf0.net
鉄よりも軽く強いと開発されたナイロンです
ワイヤー使うのはコスパが良くない上に危険です

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/04 11:15:52.34 Gm/tE1140.net
ワイヤー入りのナイロンコードもあるようです。高価ですが。。。。

237:Jima
19/06/04 12:38:09.98 N1a5N9Jba.net
>>222
ワタシもう、チップソーとかナイロン等の市販品の刃を使うことはほとんどなくなりました。
変な刃がメインなので、先端からの振動はないと困ります。エンジンからの振動はないほうが良いのですけどね。
ワイヤーは、興味あるならやって見ればどんなだか解りますよ。オススメは出来ませんが、どうしてもやりたい人を留めることは無理です。

238:畦草
19/06/04 12:52:14.17 YHRxAeWZ0.net
>>226
チェーントリマー使ってからというもの
ワイヤーはナイロンと違って
『巻きついた時に切れてくれない』
というのが
『恐怖』
に思えて試してみようと思わなくなりました~(^^;)

239:Jima
19/06/04 14:00:03.73 N1a5N9Jba.net
>>227
やはり、やってみようとはしたわけですね。誰もが一度は通る道、というわけですか。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:02:23.60 a0DxTY1q0.net
3Dプリンターでパーツ作ってみた
ナイロン+金属刃にやっと満足出来そう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

241:ありがとうございます
19/06/06 03:13:21.79 3qu3Zu/k0.net
>>229
差し込み式のナイロンカッターと金属刃のハイブリッドなのでしょうか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 06:57:26.56 n77UxQKD0.net
>>230
差し込み式を手動巻取り式にしましたよ

243:Jima
19/06/06 07:21:34.91 cxJLJ+LK0.net
>>231
完成形の写真プリーズ。
部品みてもわかりません。

244:Jima
19/06/06 07:24:07.18 cxJLJ+LK0.net
URLリンク(youtu.be)
Fs560ですが、ぶら下げたままでリコイルスタート出来るんですね。うちの旧型草刈機にはマネ出来ませんわ。

245:229
19/06/06 08:17:37.99 E0s5WJSMM.net
>>232
土日にテストする予定です
これまで何個か作っての最終形の予定です。
まあ不満があれば修正しますが
市販品の改造なのでコストは安く刃もチップソーは自切しそうですがそれ以外は何でも行けそうです

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:14:22.17 WP2Gf5caF.net
Fs560に限らず最近の機種なら軽くスタート可能かと思われますが?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:18:35.70 WP2Gf5caF.net
>>234
チップソーと組み合わせるのか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 11:17:32.85 COtio/vr0.net
>>228
ナイロンコードの消耗に我慢できないにしろ
金属刃ですら消耗部品でありメンテナンスしてこそである
ワイヤーが使えるか実行する暇人は一部の人間だけで、だれもが通る道ではない

249:Jima
19/06/06 12:54:59.42 4/kEWY8ha.net
>>235
マジですか?知りませんでした。
VR540


250:-TLE48は背負い式なのに、平らなところで一旦下ろしてからでないと再始動できなくて、とても不便でした。



251:Jima
19/06/06 14:22:50.44 4/kEWY8ha.net
>>237
ですよね。
ワタシもワイヤーは妄想だけで実行はしなかったです。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 14:38:07.28 +og7sKg/0.net
>>238
別に背負式に限らずでしょう。
始動要領チェンソーみたいにしなきゃかからないのは普通に慣れている、それが不便とかいちいち話題にする程大袈裟な事も考えない位ですよ
周りで例えば共同作業の時に、肩がけしてから始動する人も別に珍しくなく至って普通で、それが別に羨ましくも感じなくて
そもそも>>233動画にしろ機械を持ってから、わざわざ後ろ手に変な掛け方しなきゃならんのかよって思ったですよ
カッコ付けてわざとやってんだろう、あれ見て反応するのも暇だけど、もしかしてやってみたい?

253:Jima
19/06/06 17:24:45.20 4/kEWY8ha.net
先端に草が巻き付いたりナイロンが千切れて引っ込んだときに、エンジン掛けたままだと微妙に回転したりして直しにくい時はエンジン停めて、腰に下げたまま手を伸ばしてやるのですが、再始動するとき結局下ろさないとダメなので、うらやましいのです。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 17:27:25.87 +og7sKg/0.net
フリー刃の動画ってアップしてないんですかね?
350mm位でしたっけか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 17:39:33.04 +og7sKg/0.net
>>241
なるほど、エンジン掛けたままだと微妙に回転しますか?それはアイドル高すぎでは?
金属刃とナイロン併用でもいちいちエンジン止めないもんだけどね、中で溶着したとか簡単に治る時ですが
しかし巻き付く最大の原因は回転低い時ぐらい、ハイブリ対応で殆ど巻き付く事がないと思いますけどね。

256:畦草
19/06/06 19:11:52.63 a67z0FQJ0.net
家の周り刈り終了。
この組み合わせは信頼度高くて安心して使える。
初代のナイロン専用機に現行ギア比のヘッドを換装。
『軽量機でナイロン気分』のときはこれがお気に入り。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 19:32:35.95 +og7sKg/0.net
一体何台の機械あって、色んな組み合わせがあるやら?
金属刃も無くなったら研がずに使い捨てて違うの買うんだろうか?
すぐ飽きるのか、商品レビューか何がしたいなんなのか、草刈りグッズマニアさん
しかし軽量機械とは言え、26ccクラスならそれなりに、しかも金属刃をダブルで組み合わせ重くなるはずだし、それに肩がけハーネスとは?
基本的に少ししかやらないのでしょうけどね。
ここだけはブレずに両肩ハーネスだろうが、軽量なら腰ベルトなしとかでさ。今更肩がけハーネスで作業するなんてマジでありえないっすね。

258:Jima
19/06/06 19:50:48.74 0cTuLaN70.net
何か新しい事をやってみたというお話なら楽しく拝見出来るのですが、 
人のやってることをあーだこーだとゆうだけの話なら見なければ良かったと後悔しますね。

259:畦草
19/06/06 19:52:30.42 a67z0FQJ0.net
>>245
やってみれない奴にはわかんないよね。
俺は色々やってみれるので楽しくて満足してるよ(笑)

260:Jima
19/06/06 19:58:54.14 0cTuLaN70.net
>>246
そーそー、
言うだけなら小学生でもできます。
なにか発信するのが大事。

261:Jima
19/06/06 20:04:17.40 0cTuLaN70.net
発信します。
URLリンク(i.imgur.com)
今メインで休耕田を刈るのは、このフリー刃なんです。
あれだけハイブリッドやっといてアレですが、フリー刃で実際刈ってみて欠点をあぶり出すのが目的なので笹刃は付けていません。
刈幅50cmでも凄く良く切れるし、何より高回転は恐いのでだんだん低回転を使用するようになり
何かの拍子に絡みやすいのと、刃が長いので曲がってハブに当たったときに自動で戻ってこない事があるのが今後の課題。
アイドリングは高めにしないとパスンと止まったり何よりすごい振動なので、改造機は面倒です。
でもいいんです。いくら調子良く刈れるからと同じやり方を続けるのは性に合わないし、何かしら今までとちがうやり方を試すのが
普通にやったらおもしろくも何ともない草刈を楽しくする方法だと思うので。

262:畦草
19/06/06 20:23:17.64 a67z0FQJ0.net
>>249
同意。
何か新しい要素がないと草刈りのモチベーションが上がらないんですよね~。

263:Jima
19/06/06 20:33:30.56 0cTuLaN70.net
>>250
うちの刈場は3反の放棄地なのですが、新しいやり方をしたら高速で刈れる様になって
2時間で済んでしまうのですよ。
物足りなくなったので山の笹薮に行ってますが、30年放置の笹薮はなかなか手強くて、1時間当たり30平米程度しか出来ません。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:38:21.95 +og7sKg/0.net
何かしら言われると、面白く無いだろうが
そもそも改造機からして自己満足の域であるからして、真似する対抗するのはマイノリティでしょう。
休耕地の草刈り、ある意味あなたのストレス発散場所みたいなのは理解しますよ。
農家さんなら草刈りなんてやらないようトラクターでマメにやりますけどね
普段は果樹園の乗用モアの作業を見ていると、楽に綺麗に安全にこそ大事、休耕地草刈り大事なら歩行型モアでも探したら良いですね。
ブローしたジャンク直して使うとな、理にかなったブマライベーター改造マニアならでは
何にせよ、暇なら動画でもアップしてアピールしてください、実に素晴らしい斬新なフリー刃刈り、恐れ入ります
しかし巻き付く時点で果たして使い物になるのか?とも思いますけどね

もし既にフリー刃刈りをアップしていたなら、発信願いますね、

265:畦草
19/06/06 20:49:18.80 a67z0FQJ0.net
>>252
『情報乞食』のくせに態度がデカいぞ(笑)
流石、日本人と違うメンタリティだな(笑)

266:Jima
19/06/06 20:52:23.80 0cTuLaN70.net
動画は無理です、ビデオカメラ無いです。
でも今後少しずつ改良版出しますので過度な期待せずご覧下さい。
何らかの参考になるご意見なら喜んでお受けします。
批判だけならつまらないので、その都度つまらないと申し上げましょう。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 20:56:13.55 +og7sKg/0.net
>>250
いや、あなたの場合はお買い物が楽しみで購買力こそモチベーションじゃないですか?
もちろんわからなくも無いです
毎日同じ服ばかり着て居たら飽きるからね、違うの買いたくなるんだろう
それが何故か草刈り機だったり。関連グッズだから実に不可解なる楽しみでしたね
改造マニアさんとは、基本的スタンス似てるようで人種違うでしょうが
ただしハイパワー志向は共有するって話なだけかな
あと共に西日本で西南暖地だから年中草刈り遊びするんだろな、東も今年は暑いようだが異様な気候に間違いはないけど
夏はどうなるやら?

268:Jima
19/06/06 21:02:25.57 0cTuLaN70.net
気候は夏にならないと解らないし、高速草刈はハイパワー機を使わない人には理解出来ない
だけのこと。
繰り返しになりますが、
批判だけなら見たくないので、何か発信資て下さい。

269:畦草
19/06/06 21:03:19.26 a67z0FQJ0.net
>>255
情報を提供しても経験不足で理解できず的外れなことしか言えないアンタではスレが進歩しないんだよね。
正直、お荷物でしかないんで自分の巣に帰ってもらえないかな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 21:06:39.10 +og7sKg/0.net
>>254
>批判だけならつまらないので、その都度つまらないと申し上げましょう。
褒められて伸びる、ヌルい今時なガキでもないでしょうよ、いい歳こいてんだからお互い、匿名掲示板でキモい馴れ合いするまでもない
リアルにSNSで繋がるのが今時でしょうけどね、SNSに草刈り遊びでのめり込むつもりはないです。
改造マニアなら孤高なる職人気質かとおもいきや、違いましたかね、主張は基本かとスマホあるならど 動画ぐらい?
色々期待していますよ、改造マニアさん、

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 21:11:04.19 +og7sKg/0.net
>>257
>正直、お荷物でしかないんで自分の巣に帰ってもらえないかな。
いつも馴れ合い的な進化論ばかりで、ストレス溜まるだろうから、たまには良いだろ
disり対象も大事だと思うから、上あんたは常にから目線でばかり物事を見ているようだからね。

272:畦草
19/06/06 21:12:20.93 a67z0FQJ0.net
>>259
クリンチしかできない奴が何言ってんの(笑)

273:畦草
19/06/06 21:15:21.80 a67z0FQJ0.net
>>259
俺らは野球したいのにキャッチボール出来ないレベルの奴に来られても困るんだよ。

274:Jima
19/06/06 21:15:27.06 0cTuLaN70.net
つまらん。オレここで草刈の話しか興味ないので勝手にやっててください。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 21:18:50.96 +og7sKg/0.net
確か草刈り遊び、ナイロン作業は同じような時期に始めただろ?
4mixなんて変態機械を使う馬鹿もなかなか少ないからな。経験値とはいわゆる作業の話ではなく、沢山の機械や関連グッズを買った意味だろうが
人柱を気取りレビューありがとうと持ち上げられて、上機嫌な社長さんだからな、毎年ご苦労様です。
今のトレンドはカーツVF500かな?
スチール使わないならビンボー人にくださいよ、笑

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 21:25:01.85 +og7sKg/0.net
>>262
>つまらん。オレここで草刈の話しか興味ないので勝手にやっててください。
認められたいねは理解するが。耐性無しな職人マニアさんかな?
草刈り遊びと、やらなきゃならを仕事の考え方は理解出来ないだろうけどね
とりあえずフリー刃動画が見たいからヨロシク
世界的にもいるのかな?斬新過ぎるからさ、良いアピールになるでしょうね。

277:Jima
19/06/06 21:27:59.85 0cTuLaN70.net
世界など知らないよ。
せっかく少しいい雰囲気で画期的草刈の話しが出来てたのに、台無しになりましたねー。
まー、地震か津波が来たと思ってやり過ごしますか。

278:畦草
19/06/06 21:44:04.84 a67z0FQJ0.net
>>265
今関心があるのはイナズマバリキ50V。
レビューが無いですからね~(^^;)
URLリンク(m.youtube.com)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 21:44:41.84 +og7sKg/0.net
マジ耐性無い人だな
ネットしか草刈りで馴れ合いできないきら大事なのは分かるけど、そのネット依存体質もヤバいレベルにならない様に
キモいといわれなあと自覚も無いだろうがらね
フリー刃。コレはを刈り払い機で使うキチガイの自覚を持って先駆者として日々進化してくださいな。
真似出来る機械も暇もない人は多いだろう、動画を見るぐらいしかないのであるあっを楽しみにしていますよ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 21:46:06.78 +og7sKg/0.net
動画アップを楽しみにしています、訂正失礼!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 21:54:36.21 +og7sKg/0.net
>>266
>レビューが無いですからね~(^^;)
やはり、それがポイント目立ちたい
金持ちセレブ向きなニーズ時代はエコだからね、安物もあるがバッテリーもハイパワーか
しかし、今までの路線はなんだったんだったとなるけど、流行りならなんでも良い反応せずには、いられないのでしょうね。

282:Jima
19/06/06 21:57


283::16.06 ID:0cTuLaN70.net



284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 22:04:31.47 +og7sKg/0.net
着なさいとか?
何かしら上から目線ほ基本だろあが
そんな暇も金もないからよ よ、博多辺りなら行きたいがなんかあるのかって話になるし
スマホもないジジイじゃあるまいしSNSなり簡単にアップ出来るだろうよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 22:06:32.39 +og7sKg/0.net
#フリー刃
コレでSNS検索出来る様に頼みますよ

286:Jima
19/06/06 22:10:58.35 0cTuLaN70.net
ワタシは自分で出来ることはしますが、無理なことはしないので動画はしません。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 22:18:00.79 +og7sKg/0.net
>>270
>NETなら賛同者がいるかもと思って出してみてるるのですよ。
リアルと勘違いしているのがネット依存者ならでは
お友達やら賛同しているのは果たしてどの程度かって話、構って欲しけりゃとりあえずいいねしけって話にもなるからね、お互い様だ
ネットの裏と表なんていちいち気にしていたらバカらしいぞ
フリー刃、刈り払い機に危険だし批判にビビってアップしない公表しないでは先駆者にはなれないだろうな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 22:23:44.46 +og7sKg/0.net
なんだSNSぐらいやってないのかね、まぁ草刈りごときで、いいね欲しがって何になるって話だからな、SNSなんてリア充的な自慢が基本だ
フリー刃、万人ウケする刈り払い機ツールにはなれないのは明白だからね

289:Jima
19/06/06 22:25:56.60 0cTuLaN70.net
先駆者とかそんなん興味ないし自分が楽しいと思うことをやるのみです。
つまらんと思うことを我慢してやるぐらいなら昼寝してる方が有意義というもんです。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 23:04:50.46 uOmDs9vVF.net
改造マニアは流行りに関係なく好きな事をブレずにやるだろう
おそらく多くは金持ちとは属さないそんな人種が多い印象だ。ジャンクなガラクタ集めたりしてぬ
万人ウケがつまらない個性を出したいから自己主張をする孤高なるマニアだからこそSNSでもやりながら刺激し合うのが今時のスタイルだろうか
車ならマニアも幅広いが、しかし草刈り機改造する
ポケバイエンジンがベースの変態コミュニティ超マイノリティ
その中でしか真価を発揮する事が出来ないだろう禁断の ツールそれがフリー刃、危険な香りがそそるんだろうね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 23:12:47.34 uOmDs9vVF.net
まぁ好きな事して自分に酔って孤高なるカッコ付けていながらも、構ってもらいたい認めて貰いたいんだろうから素直になれよ
時代に乗るとこは乗りながら自己満足な主張をしてみなさいよ、スマホないなら機種変すれば良いだけでSNSデビュー出来るだろう。
頑固なガラケージジイもいつのまにかインスタやってたりするそんなモンです

292:畦草
19/06/06 23:30:16.80 a67z0FQJ0.net
やまびこのお試しキャンペーン対象機種と判明。
申し込みしなくては(・∀・)
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 23:59:04.09 uOmDs9vVF.net
せいぜい1時間作業しかしない人には丁度良いわな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 00:51:22.95 /Ab4eg670.net
>>248
自分にレスするほどのボケ爺か
最近の高齢者の自動車事故みたいな事故するなよ
自分だけ勝手に死ぬならいいけど周りを巻き込むな

295:ありがとうございます
19/06/07 03:12:45.69 5FrG0zBM0.net
まるで割烹にキムチを持ち込んで、こっちの方が美味いと自慢している感じの様な違和感
専用のナイロンコード草刈り自己満足日記スレがあるだろう

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 05:08:55.32 +49sY77sd.net
>>279
おお使った感想聞かせてくださいね
このバッテリー機は何cc相当なんですかね?
ナイロンもいけるかな?



297:oッテリーが4万弱かあ 4~5年持ってくれるならありかな



298:Jima
19/06/07 12:18:10.28 DS4weDZna.net
畦草さん
そんなに3段重ねとかしたら芯出しが難しくないですか?
> URLリンク(i.imgur.com)
> URLリンク(i.imgur.com)
> URLリンク(i.imgur.com)
> URLリンク(i.imgur.com)
ワタシ、2段でもすでに芯出しが面倒臭くてハイブリッド止める方向で模索しつつあるのですが。

299:畦草
19/06/07 12:31:00.34 uIeDxhcZ0.net
>>284
ウルトラオート4は本体ネジ込みなので芯出しはし易いほうかと(^^;)

300:Jima
19/06/07 12:39:57.54 DS4weDZna.net
>>285
ウルトラオート4は全体ねじ込み式で、固いものに当たったときにひどく締まり込んで取れなくなりそうで、持ってはいますが使う気にならない品です。
アイガモンはいいとして中華フリー刃のところはどうなってるのですか?

301:畦草
19/06/07 12:48:26.54 uIeDxhcZ0.net
>>286
確かに固く締まりますね(^^;)
固定はワッシャー2枚重ねてセロテープで巻いて…だったと思います。

302:Jima
19/06/07 13:00:30.96 DS4weDZna.net
ワッシャですね。ありがとうございます。
URLリンク(i.imgur.com)
このハイブリッドやってたときに凄く緩みやすくて困ったのですが、
結局はネジロック剤で固定しました。
そのときの反動で、なんだかハイブリッド嫌いになったかも。
弁慶買えという話は無しでお願いします(笑)

303:畦草
19/06/07 13:52:29.02 uIeDxhcZ0.net
>>288
確かに中華フリー刃は固定が一苦労な感じですわ。
上下二枚のプレートの空間がありますんで。なんか一細工したかも~(^^;)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 14:01:56.78 j4hWaTVL0.net
チップソー作業が嫌だからナイロンに走る、走ったと思うんだが
なぜにあチップソーに極太とか使うんだろな、いや極太にチップソーが正しいのか、いずれにせよチップソーがないと切れが悪いからなんだろうが
ナイロンは消耗が早いが安全に綺麗にはやい作業が出来るのが利点だ、あとは草の状況による、田んぼなど大抵の場合はそれで真価を発揮するのナイロンだ
放棄地などのジャングルは金属刃でやれば良い環境であるが、刈る面積を稼ぎたいからナイロン使うのか
考え方の根本が違う人なんだなって思うが
他人と違う事やって自己満足、いわゆるハイブリッドと言う名称、スチールなどで付属の二枚刃とナイロン使うぐらいで充分だし、二枚刃いらない場面すらある、なのに3段重ねで使う意味あるか?
刃が沢山あるからまとめて使ってみたいだけだろうな
実にナンセンスな話であるな。どうせ手持ちの刃が摩耗したら終わりだと思うけどね。
先端丸くなるまで二枚刃使ってみろや!
URLリンク(i.imgur.com)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 15:13:08.27 u0UFaW4md.net
>>270
横からすまん。
ここを見て、思い切ってハイパワー機を買った。草刈りが楽しくなった。クリアリングってこういう世界なんだーって。
近所のじぃさんにゃ、んな重いのって言われる。

306:畦草
19/06/07 15:34:03.50 uIeDxhcZ0.net
>>290
一生その場で足踏みしてろよ(笑)

307:Jima
19/06/07 15:58:45.67 DS4weDZna.net
ワタシは『これはいい』というやり方を見つけても、次回は場所や植生も変わるし、同じやり方をすることはけしてなくて、
何かしら違う方法で刈るので、そんなまん丸になることはないですね。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 17:26:22.82 VOT3M/wu0.net
刃が摩耗するまで使ってない、畦草様
と言うか研いだ事あるのだろうか?って話なんだけどね。消耗したら捨てているだろ?
普通に何年も使っていれば二枚刃もこうなる、自分も毎回研がないけど、障害物に当たり先が欠けたりしたら研ぐくらいだが新たに買う気にならないだけ
3段重ね、実際作業で使えのかすら分か�


309:轤ッどね 自慢のハイパワー三菱エンジン、コレも実に勿体ないね機械を見れは綺麗だし、たまにしか使わない ぶっ壊れるまで使って語れだよ テキトーな商品レビューなんて信用して買うバカいるのかね 3枚重ねて使う為に買うバカはいないだろうけどさ、普通にクレーム出るだろう 一般的なハイパワー三菱エンジンじゃないと使えないってオチかなw



310:Jima
19/06/07 17:27:08.94 DS4weDZna.net
>>291
ようこそハイパワーの世界へ。
ついでにフリー刃にも行きませんか。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 17:49:25.79 VOT3M/wu0.net
>>293
>何かしら違う方法で刈るので、そんなまん丸になることはないですね。
刈り方遊びの模索してんだよね
そんな暇人がエラそーに語るなよと思うわ
そこそこ広い放棄地や休耕地は草伸ばして遊んでんじゃねーよ
周りに迷惑なるよ害虫やらマジ迷惑なるもんだ
だから普通はトラクターでやるんだ
農家でもないなら無理な話だと思うけれど
フリー刃があるならモアても買い正規に使いなさい
あのさ、刈り払い機で10aでも草刈りやっていたら普通にアホだよ、暇な奴だと笑われるマジでウケるから笑
金貰って委託されるにしろ平地はモアなりで作業する方が効率的、斜面などやれないから刈り払い機を使っているんだから
しかし君の愛用機はフロートタイプだったな
あと背負い機で草刈りする奴、普通にいないからハッキリ言って良くやると思う安全面から見ても
背負式なら除草剤を散布した方が良いと言われると思います。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 18:02:39.28 VOT3M/wu0.net
>>295
>ついでにフリー刃にも行きませんか。
調子こいてないで動画くらい見せから言ってください
写真は当然ながら、初心者を釣るに動画が説得力ある
フリー刃の先駆者さん
ある意味違法な使い方を推進して責任取れるのか?
あんな重たいフリー刃を回転させる時点で無理がありそうだぜ
まず初期投資約1万円~ポン付け出来ない取り付けセンター加工必要だよな、
全ては自己責任でフリー刃遊びしてくださいってな

313:Jima
19/06/07 18:30:25.81 a6MgZ5G20.net
まー、何言ってくれてもいいですよ。
ワタシは今後も変わった草刈方法を模索続ける積もりなので、あんまり期待せずご覧下さい。やれる範囲でやりますんで。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:32:24.04 ofJ1+URT0.net
フリー刃を買う時点でまず勇気いる、ウイングモア用だから無駄に2セット買わされてさ、取り付け加工しなきゃ付かない通販で買えば若干安いみたいだが、送料もある1万だからね。
先日の農機具展示会のツムラコーナーで初めて現物を見て、あの重さにたまげたね、あんなの使えるのかと普通にビビる、かなり迷いつつも我慢したですよ。
金ばかりかかるナイロン草刈り関連、今日はクソ高い混合オイルを買ってきたわ、
使えるかもわからない安くもないフリー刃がなんて手を出す余裕もないのが正直なところだね金と暇あれば良いよね。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:45:44.91 ofJ1+URT0.net
ナイロンコード普通で刈り幅40cmちょいあるわけで
同等の刈り幅を求めて重量かるフリー刃が回せるパワーがFS250クラスにあるとま思えなかった。
その為にモアパワーな機械など買う気もない買えないわ、
スチール社の日本で買えない機種、40ccクラスが2kwであったはずだ防振システム装備、国内発売したら君らも買うだろ?君らなら50ccか機体重量10キロ超えの長ヘビー級なんてさ山で木を切る用途なんだろうけどな。

316:畦草
19/06/07 21:49:21.21 uIeDxhcZ0.net
お前の感想なんか無価値。
スレにゴミを撒き散らすだけ。
チラシの裏にでも書いてろ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:54:04.16 ofJ1+URT0.net
せいぜい大昔の機械FS250しか使えない
自分はFS240にはあえて手を出さないでしょう
興味はあれどフリー刃は無理だから
28cm旋風レベルなら普通のパワーでやれるあれは材質も軽いもんな
この間竹藪なと木の枝に手をだしたら、あの刃は曲がりましたな、ホムセンに替え刃もあったが買うのもアホらしいが無くなるまで使う人がいるからストックがあるのかね。
俺も手持ちのナイロンヘッドとハイブリッドやら
まずは旋風でも組み合わせて遊びますかね、どうせ二枚刃と大差ないと思うけどね、一応買ったのあった訳ですよ。
基本的に普通に誰もが買える機械に、誰もが使えるナイロンを使って作業するのが筋だ
田んぼメインに何回やるやら日々の消耗品は手軽に買えないとね、特にナイロンコードなど
ハイブリッド仕様によりで少しでも長持ちするならやる意味はあると思う。
誰もやらない事、やれない事をより日々の単調な草刈り作業なんだから、誰もがやれるメリットある作業を模索する方が有意義でしょう。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 21:56:05.48 ofJ1+URT0.net
>>301
うるせーよ、ええカッコしいのジジイ
早くバッテリーでもやれば?

319:畦草
19/06/07 22:06:25.77 uIeDxhcZ0.net
>>302
お前がそうしたいのならそうしろよ。
俺らは俺らの好きなようにやるだけ。
真似できないんなら指くわえて観てろ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 22:11:04.03 ofJ1+URT0.net
毎年変わらない機械で、単調な草刈り作業をありきたりなナイロンで良くやるよって話だな
せいぜい草刈り機の仕様変更くらい、それで作業のモチベーションを上げる為に悲惨防止カバーを作り変えるのが俺のやり方かな、虫除けネットとか全身装備はしたくないからだ
もちろん完璧ではないが、ないよりマシだしないとナイロン作業をやる気にならないだろう
コンセプトは丈夫な耐久性、ガンガン地面に叩きつけたりして付着物を落とすのは基本だから
URLリンク(i.imgur.com)
しかしフリー刃仕様なら飛散防止カバーは金属を使わないとヤバそうだな、小さな粗末なカバーで良くやると思うよ。

321:畦草
19/06/07 22:15:49.84 uIeDxhcZ0.net
>>305
見飽きたから。
もうウンザリなんだよね。
『ずっとその場で足踏みしてます』って報告いらないから。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 22:16:15.58 ofJ1+URT0.net
>>304
>真似できないんなら指くわえて観てろ。
エラそーにすんなジジイ!
あんたの短時間遊びレビューなんてなんの参考にもなりませんからね、バッテリーはマジで興味ないから
まさかフリー刃付けたりハイブリッド仕様やんの?
バッテリー機そういう需要じゃないと思うけどな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 22:20:34.01 ofJ1+URT0.net
>>306
>『ずっとその場で足踏みしてます』って報告いらないから。
あんたはスチール社の製品を使い込んでないからな、例えばナイロンコード専用カバー、これん四つ買う意味もわからんだろうよ
あんたのドデカのパクリ仕様とは質が違うんですよ

324:偏屈偏狭の結果としての孤独の人
19/06/07 22:23:32.20 8QudngfM0.net
ようやく草刈り
23cc草刈り機での匍匐性のある畦畔侵入雑草処理を試験運用
URLリンク(imgur.com)
アイガモンL刃いいね
ただズボンが水しぶきで冷たい。素直に専用カバーほしい
最大の課題はコンクリ水路のウイングモアで刈りきれなかった部分も
コイツの二枚刃で手を出したくなる点
キックバックを起こしたときは大きな衝撃を受けるだろう

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 22:27:05.51 ofJ1+URT0.net
毎回毎度同じ機械で同じ事ばかりやっさとバカにする訳だろうがな
毎度毎年、機械を買い換えて、ジジイのリア充かよ金持ち自慢の商品レビュー
行き着くのはバッテリー機。基本作業は1時間だからね

326:畦草
19/06/07 22:34:44.15 uIeDxhcZ0.net
>>309
お(・∀・)下向きで使って�


327:ワすか。 確かにあのサイズたと23ccでも使えるか~。 刈り残りのとこは素直にナイロン使うか、例の中華フリー刃を使うのが良いかと。



328:畦草
19/06/07 22:40:43.59 uIeDxhcZ0.net
>>310
夏場の草刈りは朝仕事でやりたいけど騒音に気を使うからバッテリー機が実用レベルになってきたのは歓迎すべきこと。
しかも、マキタ独走に待った!をかけるべくグローバルブランドのechoで50.4V製品で勝負をかけてきたやまびこグループ。
これに興味がわかない馬鹿は一生そこで足踏みしてろよ。

329:ありがとうございます
19/06/08 02:40:16.97 fVt4PDSD0.net
バッテリーの容量はリチウム硫黄電池等で何倍にもなるし、モーターもハイパワーになり使いやすくなり価格も下がる
新製品がどのくらい使いやすいか興味深いです
名無しさん@お腹いっぱい。はあぼーん設定しました(笑)

330:ありがとうございます
19/06/08 02:54:25.89 fVt4PDSD0.net
名前でN69sをあぼーんの方が良いな
まるで畦草様の引き立て役と感じるのは自分だけかな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 05:16:53.91 Jqdg02mEd.net
>>313
自分も同じで興味があり
同じくあぼーんしてスッキリしました

332:ありがとうございます
19/06/08 05:20:46.02 fVt4PDSD0.net
スプッッもあぼーんすると良いと分かります(笑)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 05:40:25.59 Jqdg02mEd.net
何もしてないのに酷いなあ
名無しでも畦草さんを支持してる者もいるのに

334:ありがとうございます
19/06/08 05:45:18.40 fVt4PDSD0.net
>>317
笑笑

335:ありがとうございます
19/06/08 05:49:36.32 fVt4PDSD0.net
>>317
今度は笑をNG申請か?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 06:35:13.87 Jqdg02mEd.net
お前以前はいなかったのに勘違いしてるようだな
畦草さんに色々教わって感謝しているが
お前は畦草さんの敵だったのか
それならありがとうございますをNGにするしかないか

337:Jima
19/06/08 06:47:24.14 JYKuyWpz0.net
>>299
ツムラフリーを気にはなってるみたいですね。それを知ってて試さず我慢できるのに感心しますよ。

338:偏屈偏狭の結果としての孤独の人
19/06/08 06:59:31.66 R90YiU/U0.net
>>312
知らなんだ・・・ノーマークだったわ
先週末コメリでマキタ18Vを1時間ほど徘徊していたり
ニギニギしていたりしていたもんだからさ
取り急ぎ個人的な所感とネットとかでの調査結果
1.ウッヒャアァ、230じゃなくて255mmチップソー標準装備だぁ!
2.BSR56VU説明書PDFも見たが
ギヤヘッド部が普通のエンジン草刈機と変わらない形状
防滴じゃなく防水?モーターが後方のバッテリー部付近にある?
ということは土水路など水がある周りをモーター故障を恐れずに刈れる?
でも感電リスクが出てくる?「42V は シにボルト」って最近習ったしなあ
3.稼働時間の目安は探せなかった
本機のバッテリー容量は大きい方で3.66Ah。アレ?うn・・・
18V6Ahの表記に慣れているもんだから・・・
どれ、念の為マキタ36Vの大きい方は・・・2.6Ah。これよりは大きい
なお、マキタ草刈り機36V(18V+18Vじゃない方)高速モードの
連続運転時間は約25分。うn・・・電圧は違えど察しが付く・・・

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 07:13:21.27 Jqdg02mEd.net
>>321
単にお金がないのでしょう

340:Jima
19/06/08 07:15:04.31 JYKuyWpz0.net
>>312
早朝用の草刈機としての電動機ですかー。興味ありますがまだ実用という面では能力不足と思います。
もし入手してもついついハイパワー機と比較しちゃって、こりゃダメだってなるので私の場合
なのでおとなしく見てます。

341:畦草
2019/06/0


342:8(土) 07:17:00.56 ID:j6/0yi1H0.net



343:畦草
19/06/08 07:20:09.60 j6/0yi1H0.net
>>324
刈り比べ動画もありました。
URLリンク(youtu.be)

344:Jima
19/06/08 07:28:17.22 JYKuyWpz0.net
>>326
その動画、モーターは静かだが草はエンジンのほうが良く刈れますね、という紹介動画に見えるのは私だけ?

345:畦草
19/06/08 07:30:32.88 j6/0yi1H0.net
>>327
ナイロンで5500回転だとそうだろうな…という動画ですね。

346:Jima
19/06/08 07:42:03.19 JYKuyWpz0.net
>>328
何かのバッテリー&モーターを既存の草刈機の棹の後ろにつなぐだけで、クラッチも要らないし改造の難易度は低いかな?

347:畦草
19/06/08 07:55:18.55 j6/0yi1H0.net
>>329
ですね。
以前、バッテリーを背負う形の無名メーカーのプロダクトもありましたから改造の敷居は低い感じがしますね。

348:Jima
19/06/08 08:16:10.29 NsLoKBBga.net
パワー不足なら刃の切れ味を増せば実用性が上がるはずなので、いろいろ試すと良くなるかもですね。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 11:52:48.08 qKzazsLhM.net
メインパイプ28ミリの良い出物がないな。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 12:32:39.18 +JD/dN/b0.net
バッテリー機なんて買ってもすぐ飽きるだろうが
都市部やら家の周り庭の手入れでサクッとやる為の需要です。
休耕地やる為のものじゃない
それにフリー刃がを付けようとか考えているならただのバカだからな、改造って言葉に何か快感でも覚えているみたいだが、無駄な真似ですよ
車と同じでつまらなくなるだけですね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 12:44:54.60 +JD/dN/b0.net
バッテリー機など別に欲しくもないが、とりあえず話を合わせておこばいい、調子こいて語りたがるジジイに買わせてさ
リアルに金持ちは上から目線でええカッコしいばかり、とりあえず敵にしないように持ち上げておかないとね大人のメリットないからな
金持ちが全てを仕切る、それを利用する取り巻きのしたたかな奴ら人間的には実にくだらないが、商売するにしても生きて行くとはそう言うもんだ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 13:22:24.77 Jqdg02mEd.net
>>334
貧乏人の僻みだけでなく頭も悪いんだな

353:Jima
19/06/08 16:01:22.94 bSW5WMOs0.net
あの、超画期的かつハイパワー不要で21世紀の草刈はこれだ!の
ツムラフリーを手に取ってご覧になった上で試すことなく我慢できる自制心。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 16:53:16.00 lkltT0iF0.net
>>321
ツムラフリーを気にはなるつつも、マジな話冷静に考察したら遊びじゃないからさ
現状のナイロンコード草刈り環境は田んぼ周りがメインである訳だ、直接金にもならないやらなきゃならない作業だ
イネ科広葉系にしろ、別に手に負えない草環境って訳でも無い、ナイロン始めた頃は頑固な硬い草も生えていたが今は無い
機械のパワーの話ばかりだが、それだけじゃない
あと一つ、現状でギアヘッド周り単体にかかる質量もそこそこである訳だ、飛散防止カバーは外せないスタンダードな装備だ
そこにツムラフリー刃、この単体の重さ考えたらどうよ?付着物が付く以前に先端がクソ重くなる訳だ、仮にいくら切れがよくなると言われても微妙ですな
バリカンみたいなもんだろな、先端が重くて扱えたもんじゃ無いとなる
パワーがどうした回せるか?それも大事だがそれ以前に扱い難いでは困る、やらなくなるね。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 16:55:26.18 lkltT0iF0.net
>>336
先端がチェンソーの高枝刈りってあるが分かるだろ
これ用の専用のハーネスこれでも使えばフリー刃にも良いかもな
田んぼや畑の草刈りにそんなハーネス使うバカはいないだろう、マジで笑われそうだが、フロントヘビな場合は理にはかなっている
実は田んぼ周りの木も伸びており高枝刈りも欲しいね
あれば使えなくもないんだけどな、だからと言っていちいち機械買うなど道楽だよ、普通は高枝用のノコで良いってだろってなるレベル
なんにせよ田んぼ周りは平坦な場面ばかりじゃ無い
単純なダルイたかが草刈り作業だか、畑の放棄地みたいにボーっと草刈りする訳にも行かないですからね。
水際の草に畦の大小とある中で抱えあげたりする、作業し難い真似なんてナンセンス。
ナイロンの良さは金属刃にない安全性に扱いやすさだそこ忘れたら本末転倒となるんだよ。
放棄地やら極端なジャングル的場面において
ナイロンの耐久性や切れ味に不満感じるなど根本的にズレている、意地になりナイロンを使う場面じゃないんだから金属刃だけでやれば良いんだよ。
畑はモアでやれよ、刈り払い機でやるのは暇な貧乏人ぐらいだよ。
俺は貧乏農家だか刈り払い機ではやる気にすらならないね、周りには果樹園農家も居るからな周りの目もあるんだよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 17:05:29.50 lkltT0iF0.net
いずれまた秋の農機具展示会でツムラの営業マンには会うだろうからな、代金後払いで手を出してしまうかな、爆
つうかフリー刃2セット買わされんだろ1セット余ってるならくれよ、使えそうなやつを平地専用で使いますよ。
手をだせば出したで文句を言ってきそうだけど、周りなんてどうでも良いな、FS250でやれるレベルは先駆者にしたら今更の域だろうがな。
これからやりそうな奴らは沢山居るんだぜ、FS250は誰でも手が出せるメジャーな機械だから

357:Jima
19/06/08 17:58:21.43 M2gf0S+U0.net
だって、手押しの自走モアより早いんだもの。

358:畦草
19/06/08 18:13:56.54 j6/0yi1H0.net
>>327
新型は82Vで6500回転だそうな。
URLリンク(i.imgur.com)

359:Jima
19/06/08 18:29:03.94 M2gf0S+U0.net
>>341
もう、雨降ったらバリ!ってショートしそうな電圧。
直流アーク溶接でも30Vとかそんなのでしょ、電圧上げれば瞬間的パワーはでるけど、電気は良く解らんので恐いです。

360:Jima
19/06/08 19:01:29.80 rqeukhXHa.net
ツムラフリーって結局丸型台座になったんですね。
URLリンク(i.imgur.com)
最初うちらの買った変形台座は単独て使ったら切れにくかったから。
まーおかげさまで笹刃を重ねりゃものすごい軽く切れる発見につながったのでいいんですけどね。URLリンク(i.imgur.com)

361:畦草
19/06/08 19:04:42.57 j6/0yi1H0.net
>>343
丸型ベースが発売直前に変形タイプにモデルチェンジしたように聞いたんですけど違うのかな?

362:Jima
19/06/08 19:11:22.98 rqeukhXHa.net
えそうなんですか?
最近ではワタシフリーXモアの台座にツムラ刃を付けて刈るのが好きです。
何かハイブリッド系の刃を重ねるの、あれだけやったんですがいまちょっと嫌いです。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 20:42:00.42 lkltT0iF0.net
>>340
なんだ手押し自走ってのは?歩行型モアと違うのか?

364:Jima
19/06/08 20:50:53.15 dInITeQja.net
URLリンク(i.imgur.com)
こういうタイプの。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 21:41:19.86 lkltT0iF0.net
そんなオモチャみたいなのモアと呼べないんじゃね?
まともなモア使えば普通はアホらしくなる、しかも先のクソ重たい刈り払い機を持ちながら、やりたくない作業だよ。
疲れるが草刈りバカだから、刈り払い機にフリー刃つけて遊んでますって素直に言えば良いんですがね
意地を張って無理しないでくれな。

366:Jima
19/06/08 21:55:17.70 X3goFYe40.net
まー好きにいってください。
どうせ3反しか刈るとこ無いんだし、今日も一回りしてきたけど朝のうちに終わるし、
はじめの頃は普通の刈方しか知らなかったので、足かけ3日位掛かって大変でしたが、皆のおかげさまで楽しく

367:Jima
19/06/08 21:56:39.22 X3goFYe40.net
ありゃ、切れましたスンマセン
楽しく出来るようになったのでありがたいことでございます。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 22:17:40.15 lkltT0iF0.net
えー三反の面積をやるって結構大変だろよ、良くやるな、そこを何回やるのやら
写真くらいは撮ってんだよね?
なんで見せないのか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 22:18:04.97 ee8hRtpp0.net
三反二時間ですか
自分は一反一時間20分三反だと四時間掛かります
半分の時間で済むならハイパワー機導入検討します
対抗馬が小型トラクター+ハンマーナイフモア
中古で予算40位だけど維持費と新設の小屋の費用で悩み中

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 22:33:51.66 lkltT0iF0.net
ハンマーナイフって基本的に遅いモアの方がスピード出るはず
トラクター装着タイプの話をすると、色々なタイプあるはずですけどね
小さな20馬力位の中古トラクターにモアなりハンマーナイフ専用機で使うにしろ悩むだろうな、専業農家にしろ草刈り機に関しては導入は費用面から歩行型モアでしょうな。
トラクターでやるなら最低普通にロータリー耕起するスピード以下ならだるくなると思うからね。
先日40aの休耕地をトラクターでやった。しっかり時間ははからなかったが。
160cmロータリー幅で3時間くらいだっと思う、途中から二速にして早く歩いたけどね、巻き付く草も大した事ないレベルだから出来た。
装着タイプのハンマーナイフなりモアを持っている農家は居ないな。
酪農家ならでかいトラクターにロールベーラーだろう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 22:59:25.33 ee8hRtpp0.net
歩行型モアなら新設小屋要らないので最初は検討したけど
刈り払い機よりノロいので検討落ち
楽なんだけどな
5畝の休耕地が点在してるので刈り払い機になってしまう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 23:06:51.72 ee8hRtpp0.net
5畝でワンタンク40分弱

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 00:06:25.78 kzMFSySB0.net
どんなしょぼい歩行型モアなら刈り払い機よりノロいんだろね。いやどんだけ急いで振り回しているのか?
側から見たらこっけいな姿を見てだろうな。
競技じゃねーんだからさ、草刈りごときでバカらしいと思わないかね?
楽にやりたいんだよ、基本的に農作業は競争する為ではない競技じゃないんでね。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 00:17:27.15 HbFsZj4m0.net
40aって約四反だよね
それをトラクターで三時間ですか
ハイパワー機の三反二時間の方が早くない?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 03:00:22.26 kzMFSySB0.net
そもそもどこまで信頼出来る話かも定かじゃない
クソ重たい刈り払い機を振り回して、トラクターより早いと豪語する、草刈り競技大会でもやりたいらしいから
農家でもない方々だから軽トラなど運搬するクルマも無い、小屋を作るとか意味わからない話です、草刈り遊びの為にって事ですよね。
しかし休耕地がある?わけわからないが、草刈り機、刈り払い機は疲れるよ、しかも普通よりクソ重たい機械を使うんだからね
歩行型モア作業のにしろ結構大変で腕が疲れるもんですがね。
広い場所を真っ直ぐに歩くだけならそうでもないが、
耕運機作業みたいなもんと考えたら理解出来るか
だから範囲が広いと必然的に乗用カートタイプのモアになるでしょう、速さと言うより楽に作業したいから
昔は果樹園があった親戚の家にはハスクの小さい乗用カートがある。なかなか珍しい機械らしく今は部品がなくて修理が困るらしい。

376:ありがとうございます
19/06/09 03:22:41.31 4QC02Twn0.net
>>357
今のままでは、今のまんま
行動を起こさなければ、何も変わりません
あなたがひとりでどんなに苦しみもがいても、
何もしなければ何も生まれないのです
すべてを救ってくれる「魔法の杖」なんて存在しないのです
ですから、悩みを解決したいのなら、あなたが自分で行動を起こさなければなりません

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 03:26:22.75 kzMFSySB0.net
>>357
>ハイパワー機の三反二時間の方が早くない?
わかった、では次回にでも40aしっかり時間を測ってみるかなはっきり言って、やる事がアホらしいのだが、まぁ畑も田んぼも同じだがぶっちゃけ正確な面積なんて、わからない大体の作付け面積での話であるからな
ロータリー幅は160ではなかった、大体30馬力クラスでは170幅だったね、普通に考えてロータリーで耕す方が時間的に優位なのは明白なんだけどな
何かとくだらない動画サイトばかり見て比較でもしているんだろうね、君ならハンマーナイフは要らないな
ちなみにあトラクター装着タイプで市販されているのは140幅で50万はするぐらいだ。
普通は草刈りごときで高くて買う気もしないから、トラクターでロータリー耕起してますが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こう言うの大規模な野菜農家とか果樹園農家が買うのか近所で需要は無いけどね。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 03:44:30.12 kzMFSySB0.net
あれば使ってみたいんだけどね、そもそも休耕地にしろ草を伸ばさない様に、マメにロータリー耕起すれば必要無いってなるからね
野菜農家などで収穫した後の、残間処理に使う需要がメインと思われる、その後にマルチ処理するなどね
また芝生管理などでは専用のトラクターなど、海外にはこの手のタイプよくありそうですが。
農機具展示会でしか実物を見る事がないのでね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
小さめのトラクターに装着して休耕地はエアコン効いた草刈り作業
URLリンク(i.imgur.com)

379:Jima
19/06/09 05:38:56.95 QMB1QY2Q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
暮れに撮ったが写真ありました。
周辺の農地よりも一段低い土地なので、夏は水浸しになりタイヤの付いた機械はムリ
前にバックホーで入ってみたのですが、キャタもハマってひどい目にあったので、草刈機のがいいんです。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 06:14:54.60 EsNixow1d.net
>>362
これは奥側の刈ってない部分は他人の土地ということですか?

381:Jima
19/06/09 06:31:58.63 QMB1QY2Q0.net
>>363
手前の草地がうちで、奥の土羽の上は人の田で、その向こうの笹薮とヒノキ山がうちです。
草地についてはどんなに茂ってもおかげさまで楽しく刈れます。
現在笹薮に着手していますが、とても大変です。刈倒すのはすぐ出来ますが、倒れて積もったのを粉砕しとかないと歩けなくなるので、試行錯誤しています。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 07:03:23.09 EsNixow1d.net
粉砕できないと嵩張りますよね
乾燥すればある程度嵩減りしますが
あまり放置もできないし
竹粉砕機とかどうなんですね?
持ってる人いるのかな?

383:Jima
19/06/09 07:32:56.76 QMB1QY2Q0.net
>>365
倒した笹の幹は
フリー刃の小径のを高速回転させて押さえつけ、粉砕してますがエンジンのパワー不足はなはだしく、
URLリンク(i.imgur.com)
68ccなら良かったですが、今度は人間のパワー不足が露呈し、なかなかこれだ!というやり方が見つからないです。
粉砕機にしても、結局一本づつ拾って挿入しないといけないのでそんなに楽じゃないだろうし、何より道が無いので機械を入れられないという現状です。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 08:13:21.88 EsNixow1d.net
>>366
粉砕機も高いですからね
軽トラに乗る小型のものはすぐ壊れそうですし

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 10:16:46.88 HbFsZj4m0.net
>>359
変化を求めなくとも強制的に変化を求められる
自分の意見こそ至高と考える者もいる
押し付ける者もいる
自分の意見を至高と考えるなら宗教家でもなれば良い
水は高きより流れて低きに澱む

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 10:36:16.88 kzMFSySB0.net
>>364>>366
良くわからないがこれは二ヶ所で合わせて三反と言う意味か、草刈り後はそんな広くも見えませんな
放棄地ってくらいだから道も無いってか、あとは山の土地管理ということだが、刈り払い機でご苦労様だ楽しんやってください。
ちなみにこちらが先日やった40aの休耕地だが
URLリンク(i.imgur.com)
全部を写真に収めるに無理があるので半分くらいで、土手周りの下は、共同作業でやったみたいで
その上を自分が刈り払い機でトラクター歩くに分かりやすい刈ってから
いずれまた夏前には歩かなきゃならないだろうから、その時にまたトラクターで、周りは一周だけを刈り払い機かな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 11:37:40.96 /SwBf8gGM.net
>>365
スレ違いだが粉砕機は庭屋敷で枝葉の処理するのに使ってる
最近は野焼きで処理すると消防がうるさいから重宝してるよ
国産メーカーは軽トラ一台買える値段するけど
ハイガー社製なら20万円くらいでお手頃な価格だな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 11:57:29.00 BfFABcmkd.net
>>370
スレチなのにありがとう
ハイガー良さそうですね

389:jima
19/06/09 12:34:24.72 QMB1QY2Q0.net
山の反対側から超えて林道をつける計画があります。セルフで。
バックホーは持ってるのであとはやるだけのことなんですが、10年計画くらいでやりましょうか。
道が出来たら刈払機の出番もなくなって新しい草刈方法の模索とかいらなくなって寂しいことです。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 12:52:03.74 0GcJntk00.net
粉砕機って何よ?
ハイガーとか普通はそんなの相手しないはずだけどね、アマゾンやら中華サイトばかり見ている奴は何も知らないだろうけど
農機具屋が扱わない機械なんてって事だな
ハンマーナイフモアというのは超高速回転するから粉砕機の役割もある>>361フレールモアと言う名前だけど刃を見てもらえたら理解するでしょう
春先に果樹園の枝刈り選定作業した後で、枝を集めるのが大変だからこう言うの使い粉砕するって言う話を聞いた、果樹園は何町歩クラスな農家の話でしょう。
もちろん草刈りも出来る、しかし果樹園は整備してある農地ばかりじゃないから、車高低い小さな乗用カートかま主流だったりする。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 12:59:58.92 0GcJntk00.net
>>372
バックホー持ってるのであれば、ショベル部分にハンマーナイフを取り付けたみたいなヤツ
そんな草刈り機械が国道脇の斜面とか刈っているのを見た事あるよ、建設関係者なら分かるだろうけど
こう言う機械を個人で使う話はないでしょうけれどね
刈った後を見れば結構雑だけどだったりするけど、やらないよりはマシって言うレベルだ
刈り払い機でやる作業が一番綺麗にはやれるはずからね、手間はかかるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch