18/10/06 00:34:18.32 .net
親父の跡を継ごうと昨年から農業やってます。
恥ずかしながら分からない事だらけで勉強中です。
米農家の皆さんは、収穫した米はどうしてるのでしょうか?
親父は全て農協に持って行ってます。
我が家は、米を20町と、雑穀や野菜をやってます。
先日、米屋の方がお米を売って欲しいと来たのですが、親父は「あいつらは最初だけだからな」と言って売る気は無いようです。
私は販路がいくつかある方が良いと思うのですが、米屋に売るメリットは無いのでしょうか?
その米屋は農協の価格より色つけると言ってました。
過去に苦い思いをしたり、付き合いとか色々あるのでしょうが、少しでも高く買ってくれる所に売るのが当たり前だと思うのですが…。
農協に持って行くメリット、デメリット。
米屋に売るメリット、デメリット等があれば教えて頂きたいです。