草刈機・刈払機について語ろう! Part74at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part74 - 暇つぶし2ch4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 10:05:07.90 .net
おととしに、ゼノアの大きなモデルチェンジがあって、ふーん。どうせ大した事無いだろ。って思っていた
実際、ストラトチャージドエンジンは究極で、これ以上の進化は無いと思っていた。
モデルチェンジした機体を見させてみらって、やっぱり普通のストラトチャージドエンジンじゃん。何も変わっとらんな。
と思ったが、よく見るとキャブが今までのとだいぶ形状が違う。
今までの層状掃気用のwalbro WYAと違う。今までの縦長2穴キャブだったのが1穴になっている。
でも層状掃気用のキャブってWYAを採用するのが普通なのに。
キャブの刻印を見るとWalbro WYH
初めて見る型式。
walbroのHPで確認すると、Husqvarna Only という表記。
つまりハスクバーナ以外には供給していない。
WYHのHってハスクバーナのH?
って思った。
walbroに、専用のキャブレターを造らせるところからしても、これはかなり気合の入ったモデルだと思ったよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch