草刈機・刈払機について語ろう! Part74at AGRI草刈機・刈払機について語ろう! Part74 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん@お腹いっぱい。 18/05/31 08:21:22.96 .net >>219 昨日届いて、今朝竹林で使ってみたよ。 今までなんで使わなかったんだろうくらいの切れ味だった。 レスされてる方の言われてるように金網にあててしまって、 刃が1つ飛んでしまった。おそらく刃が今までのチップソー より硬いのではないかと推測する。 ただ、自分的には長くチップソーを使ってきたが、これほど 驚いくレベルの切れ味は体感したことがない 251:名無しさん@お腹いっぱい。 18/05/31 08:22:38.56 .net 電動の刈払機を修理することってあるの? メーカーの営業マンによれば、 壊れにくいし、できることは掃除くらいしかない、みたいな感じだったけど。 電気系が壊れたら事実上買い替えになるのかな。 252:名無しさん@お腹いっぱい。 18/05/31 08:41:02.04 .net >>244 電動の刈払い機はあまり修理したことないな。電動のチェンソー、ヘッジトリマーならあるけど。 電気系って、スイッチとモーターくらいしか無いから修理はエンジン式より簡単。 最近のは安全装置がらみでいろんなインターロック機構が付いているから。 新品買った人が、家で早速使おうとしたけど、動かない。不良品じゃないの?っていうこともあったよ。 ホムセン仕様の電動ものでヒドイものは、モーターが使い捨て仕様だったことかな。 外装の中にすっぽり収まってて、カーボンブラシが交換できない構造になっているものがあった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch