草刈機・刈払機について語ろう! Part73at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part73 - 暇つぶし2ch809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 10:19:42.88 .net
>>802
参考になります。
18Vモデルはモーターが先端にあって、
18Vx2モデルにはモーターが先端にあるタイプと後端にあるタイプがあって、
リストのうち3番は後端、4番は先端にあるタイプですね。
後端タイプでも振動については問題ないと先日書かれていましたが、
重量バランス的にはどうでしょうか。
先端タイプでも十分スマートな印象は受けます。
あと、分割竿タイプは将来的にそこが破損原因になる懸念を持ちますが、
どんな感じでしょうか。重量的には0.3kgプラス程度のようですが。
個人的にはまず畦刈ヘッジトリマーを考えていますが、
マキタ純正なら18Vx2の分割竿タイプ(後端モーター)のみの選択になり、
非純正でなら先端モーターのモデルで付くものがあるかもという感じ。
なんやかんや考えると2台はあると便利な感じはします。
非純正も含めて畦刈ヘッジトリマーを付ける1台(ループ)と、
ナイロンコードを付ける1台(U)と。
(チップソーは使わないつもり。使うなら回転バリカンタイプか)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch