草刈機・刈払機について語ろう! Part73at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part73 - 暇つぶし2ch419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 23:17:23.74 .net
>>417
>>388だけれど、既にマキタの電動ツールを使っていてバッテリを持っていなければ
初期投資が高いよ~
持っているのなら充電器とバッテリがついていないキットモデルを買えばいいんだけれどさ
既に型落ちのMUR183UDZと1840Bを組み合わせた場合には、草にもよるけれど高速だと30分位のイメージ。
低速だと1時間はどうにか超えていく感じ。
バッテリーは2つ以上は必須。バッテリは本当に高いし、消耗品だから十分に考えてね
18V系は振動無いし、軍手レベルでOK.
いろんなオプションをつけたければMUX60Dとかを選ぶしかないでしょ。
あ、ちなみに18V系は、分割箇所は電気。MUX60Dはもろ回転ね。
両方のオプションに互換性はない。
MUX60Dと、MEX2650LHは互換性があって、相互にオプションを使える。
18Vx2のタイプは18Vの奴に比べてかなり重いよ。
実は1860Bを2個欲しくてMUX60Dにも手を出したんだけれど、まだ動かしてない
隣との間の空き地に笹が密集しててウザいので、笹刈刃を到着次第、MUX60Dでリベンジする予定。
18V+軽快チップソーでは歯が立たなかった…
自分でやっておいていうものなんだけれど、マキタの電動を用途によって使い分けるつもりで買うのは無駄じゃないかなあ。
バッテリ持っているとキットが買えるので安くつく。でもその値段でエンジン機が買えるような…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch