草刈機・刈払機について語ろう! Part73at AGRI草刈機・刈払機について語ろう! Part73 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 18/04/02 20:38:12.18 .net 無事草刈りがしてあれば「ありがとう」の一言で済む世の中であってほしい 51:名無しさん@お腹いっぱい。 18/04/02 23:08:07.97 .net 議員さん経由で話を付けると事がすんなり通ってしまうのはなんだかなー。 議員さんに土産渡さないといけないし。 こんなことすると益々、議員どもが付け上がる。 役場の人間って、議員さんの言うことは直ぐに聞くくせに、一市民が普通に何も介さずにお願いすると、超めんどくさそうに、管轄外だから・・・って受け付けてくれない。門前払い。 議員経由だと管轄外でもきっちり連絡取ってくれる。 これが忖度ってやつか。 52:名無しさん@お腹いっぱい。 18/04/03 06:24:06.46 .net >>51 忖度ではなく媚び売ってる 53:名無しさん@お腹いっぱい。 18/04/03 07:02:15.65 .net 自治体によって差はありますが、土木屋さんは刈った草を処理場に持って行って重さを計らないといけないのです。 当然、少なかったら刈ってないと判断されますので困るのです。 主流になってきているハンマーでの粉砕で、草を持ち出さなくても良くなれば良いのですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch