JA秋田中央会【第2章】at AGRI
JA秋田中央会【第2章】 - 暇つぶし2ch121:「JA秋田中央会の高森千里」とあだ名をつけられた元.監査人T。
17/09/22 12:46:19.53 .net
>>120 の【秋田県種苗交換会史 昭和編(三) 平成編】の作成をJA秋田中央会の正職員であったときの私(T)が独占した真相。

その作成年月の2001年(平成13年)4月から2002年(平成14年)5月まで、時代は、パソコンの(ウィンドウズ2000)とか(ウィンドウズme)が全盛であった。
私(T)は交換会史の作成に途中まで出来上がったら、佐藤実参事と総務企画部の次長の武内則明が手を組んで、私(T)の仕事の結果を楽して盗んでしまおうとする策があることを、
私(T)は最初から想定していたので、作成を、古すぎて、秋田県JAビルの5階の書庫に整とんされていた(SHARPの書院というワードプロセッサー)を、わざと使い、見た目から、誰も途中から手出し出来ないように、見せつけたのだった。
ハイテク(high technology)をローテク(low technology)が否定する文明の進化に対し、ローテク(low technology)がハイテク(high technology)より安全で確実な場合があることを私(T)は学校で学んでいたからだ。
結局、「秋田県種苗交換会 昭和編(三) 平成編」の作成は私(T)が独占した仕事の結果であり、JA秋田中央会の職員の職位の最上位の佐藤実参事と、総務企画部の武内則明次長は口も手も出すことは出来なかった。

ハロー、アロー、大手マスコミのみなさん、有名人の前田明氏のダブルアームサルトという投げ技を観たことがあるかい?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch