17/09/19 23:12:55.99 .net
>>385
できるだけ持ち出し
藁は燃やして種を殺す
水もちを良くして代掻き丁寧に
深水管理を徹底
クサネムは水が深いと生えない
初中期と中後期の除草剤を両方使う
それでも生えたなら
後期剤も使う
474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 23:19:02.13 .net
>>430
チェーン除草効くぞ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 23:24:13.59 .net
深水は諸刃の剣
476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 23:31:06.30 .net
決めたのはインド人
477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 00:26:00.96 .net
への字とかいう宗教用語
478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 01:43:01.88 .net
穂肥大して入れてないからへの字に近くなってるわ
もっと穂肥入れる様に元肥減らした方が良いのかね?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 09:36:40.90 .net
コシヒカリ 肥料の多かった、緑が濃かった場所だけ倒れた 加減が難しいねえ
480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 16:53:47.61 .net
ブロードキャスターで降って重なったとこだけ綺麗に倒れてる
481:レノンおじさん
17/09/20 17:28:28.60 .net
>>461
今年の天候は西日本では記録的少雨でした
7月3日までは平均で1割以上背丈が短かったのに、根は張ってたんでしょうね、7月一週目に雨が降ったら
一気に伸長して例年よりも長いくらいになって・・・倒伏の多かった年になりました
肥料も大切な要因ではありますが、天気次第なのが米作りだと半ばあきらめてます
今年倒伏した田は、例年より15%くらいは収量が多かったです
482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 18:22:51.02 .net
西日本w
483:レノンおじさん
17/09/20 18:30:29.20 .net
>>464
はい、広げ過ぎですね、山口は!
しかし昨日で稲刈り終わったから、今日はのんびりしたわ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 19:39:54.32 .net
しかし窒素少な目にしないと取れないコシヒカリは変わった品種だよな。
飼料米に手を出すとそれがよく分かる。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 21:37:36.69 .net
>>462
そんなあなたにAgri-BUS navi
486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 23:28:13.04 .net
倒れたっていう方、化学肥料の窒素成分は、
その都道府県の慣行基準に対してどのくらいなんですか?
鉄コの実験田だけど、4割の4kg/10aでも状況次第で倒れる。コシヒカリ。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 00:25:34.22 .net
何割でも倒れる時は倒れる
倒れない時は倒れない
488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 03:01:25.23 .net
鉄コは根が浅いから倒れる。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 03:07:22.53 .net
鉄コ干すと根が張ってくれるが、草が多くなるかな
490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 07:55:12.62 .net
8月の日照不足のせいか、今取ってるモロコシの甘みが薄い
米も見た目作況指数は102くらいだけど味いまいちかもなあ
491:ふなっ子畑はいらない!
17/09/21 08:43:54.66 .net
URLリンク(www.nikkei.com)
≪日本経済新聞≫EU食品輸入規制を議論 福島知事、農相と会談
【上記より抜粋】
> EUは13県の一部農水産品について放射性物質の検査を要求していたが、
>福島、岩手、秋田、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、千葉、長野の10県は緩和の検討に入っていた。
>しかし、欧州議会の環境委員会は今月7日、「放射性物質に汚染された食品が出回らない保証がない」
>として再検討を求める決議を採択した。〔共同〕
URLリンク(useful-info.com)
福島県郡山市・二本松市の放射線測定データを紹介。なぜ、ここに人が住んでいるのか?
こんなあり様では無理だろう。福島県知事内堀雅雄は、誰の利益のために行動しているのか!
自分と農協と農協農家とそれとコラボする痴呆自治体のためだろう。
そもそも福島産の農産物は、福島の農協と農家と福島の痴呆役人で食べきれるんじゃないか!
それでだめなら、農林省の厄人を始め、中央省庁の全職員で消費しきれるだろう。
それで足りなければ、全農、全中の職員とその身内で消費しきれないことはない。
自分が食べたくない物を他人に食わせるじゃない!外国の食材を食べる前に自分で作った食材を自分で食べろ!
URLリンク(www.youtube.com)
さようなら原発講演会「原発を東京湾に造らなかったのは万が一の事を考えて」
さすが、小泉進次郎の偽オヤジだね!
放射能で汚染された農産物を否定すれば、汚染地帯の農業が否定される。そうすれば、巨大な農業(農協)利権が失われる。
そうならないようにするためには、汚染地帯の農産物を市場に流通させければならないし、
汚染地の農業地帯で農業を続けさせなければならないし、そこに住民を確保しなければならない。
巨大な農業利権はしっかり確保するし、自分等身内の健康もしっかり確保するから、
汚染地の農産物は、他人の身内外の日本人等にはしっかり食わせて、自分等身内ではしっかりと食わないということだろう。
たとえ同じ日本人でも身内外の他人の健康・生命を気遣って失うには、あまりにも勿体ない巨大な農業(農協)利権だということだろう!
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 11:18:58.53 .net
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
マズい書き込みに後から気づいて、他人の仕業にして必死に逃げるんだけど
トリップを付ける事は決してしないw
290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w
事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:35:36.26 .net
おしえてください
メッシュ状の袋に入った籾殻を何袋か野積みしてあるのですが
シートをかけず降雨対策をしてなかったのに結構な雨が降りました。
乾くのを待って移動したのですが
雨に降られた籾殻ってどのくらいで乾きますか?
494:475
17/09/21 19:36:45.17 .net
×乾くのを待って移動した
○乾くのを待って移動したい
495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:52:46.48 .net
もう少し論理的に言えないのかボケ
496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:12:22.59 .net
本気で聞いてるとしたら相当な馬鹿だよね
497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:43:49.35 .net
広げないと乾かないよ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:50:03.27 .net
スタンドバッグに生籾入れっぱなしだとどうなるの?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:00:02.66 .net
乾くまで待ってたら、籾が発酵して焼け米になるぞ
500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:01:24.15 .net
>>480
籾クーラーなしだと変質して米が汚くなるよ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:01:47.87 .net
そりゃマズイ事態ですやん
502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:14:08.04 .net
籾じゃなくて籾殻でしょ?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:17:21.15 .net
そういや殻って書いてあるな早とちりしたやん
504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:29:26.50 .net
殻だって乾くのは表面だけ
中はいつまでたっても濡れてる
505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:26:00.51 .net
ヒエを採取してきたので食べてみようとしている
506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:29:02.78 .net
>>487
まじか?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:40:30.76 .net
来年から減反政策廃止、来年以降の正確は選挙前に出して欲しいよな。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:41:26.46 .net
正確→政策な!
509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:46:07.60 .net
>>487
やめておけええええ!!
510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:51:43.62 .net
後継者いなくて潰れる農家をハイエナし放題だ。クソキモ神明
511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 07:41:28.83 .net
ヒエ食べてみた。
全然、美味しく食べれるわ。
健康食とか言って見直されるんじゃね?
512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 07:53:53.57 .net
こうして見渡す限りのひえばたけが生まれたのである
513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:23:19.90 .net
>>475 ってどのくらいで乾きますか?
「乾く」の定義がわからんけど、
廃棄するならば、作業員が濡れない程度だから、1週間も放置しておけば乾く。
もし、食品として販売するつもりならば、直ちに輸送する。
1日放置すれば(今日の夕方には)、腐っているはずだから。
>>446
7月(出穂前)に窒素が切れることなく、水が入っている期間、窒素が供給され続ければ、10行くはずなんだけど。
反10は地中窒素維持だけが要点だから
気温・日照による変動は、品種でカバーしてくれ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:26:38.75 .net
どいつもこいつも「殻」の字が読めないw
515:ふなっ子畑はいらない!
17/09/22 08:35:53.37 .net
パリ市、2020年までに「グリーンシティー化」33haの都市型農場を整備する計画。
URLリンク(www.parisculteurs.paris)
西船を始め地元の農協馬鹿男に自己改革を期待してはいけない。
この50年間日本の農業技術は全く発展せず、農協の補助金詐取・税の優遇技術が異様に長けただけであった。
その様な状態になんら疑問を持たなかった農協馬鹿男達が、今更他人に勧められてやる自己改革は見せかけの代物でしかない。
それに比べ、フランスは、既に新局面に対応をしている。
もしかして、日本の将来のために、全中、西船農協を始め、国賊農協職員をギロチンにかけるのは待ったなしかもしれない。
自分の首が、床に落ちる音を聞いて、「本当に自分が守らなければならないない物が何なのかを初めて悟る。」かもしれない!
悟らないかもしれない。地元の地主の馬鹿坊ちゃんは始末が悪い、それが農協である!
今迄の農業指導者と農業従事者を全て入れ替えるしか、日本の農業の再建の道はないというのが真実だろう!
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
JA解体でチャンス到来! 儲かる農業2017
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:57:31.23 .net
半分もみすり終えてすでに昨年並みの屑米
517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 09:00:48.56 .net
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
マズい書き込みに後から気づいて、他人の仕業にして必死に逃げるんだけど
トリップを付ける事は決してしないw
290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w
事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 09:15:38.73 .net
濡れてる籾殻なんて表面だけだし、2~3日日に当てとけば乾くでしょ
519:米屋
17/09/22 15:48:13.62 .net
籾殻を家庭菜園用に欲しいって人がいて毎年売ってるけど、都会だとそんなもんにも金払うんだなぁ、と思う。
かさばるからほとんど運賃と思えば安いのかな。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:37:18.51 .net
田舎だって藁すらホームセンターで売ってるくらいだし
521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 17:22:08.42 .net
籾殻は無料だわ
どこも処分に困っているから軽トラで貰いに行くと感謝される
522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 17:28:12.91 .net
農業やりたくねー早く死にたい
523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 17:39:50.54 .net
>>504
漁業にする?
林業?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 17:50:40.03 .net
AV男優業
525:米屋
17/09/22 17:50:48.33 .net
正直パンが好きで自宅で焼いたりしてるけど米屋を継いでしまった。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 18:23:54.46 .net
>>503
田んぼに戻さないの?
527:レノンおじさん
17/09/22 18:47:28.27 .net
>>507
良い趣味の米屋さんだな、米粉のパン作ったことあります?
いやわりとマジでおいらもチャレンジしてみようかな、でも小麦粉のパンな(`・ω・´)
528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 18:51:34.35 .net
籾殻はヒエだの雑草の種が一杯入っててわざわざ雑草増やすようなもの。
畑ならともかく田んぼにまく奴の気が知れない。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:00:48.99 .net
農家と農地はこれから凄まじいハゲタカの獲物にされて行く悪寒がする。
後継者不在農家と耕作放棄地の宅地なみ課税がその始まり。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:03:31.40 .net
>>510
それはお前の田んぼの管理悪いだけだろ。
俺の田んぼはヒエなんて1本も生えて無いわ。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:12:55.12 .net
>>503
山形だけど皆売ってるわ
532:ふなっ子畑はいらない!
17/09/22 19:37:09.81 .net
パリ市、2020年までに「グリーンシティー化」33haの都市型農場を整備する計画。
URLリンク(www.parisculteurs.paris)
西船を始め地元の農協馬鹿男に自己改革を期待してはいけない。
この50年間日本の農業技術は全く発展せず、農協の補助金詐取・税の優遇技術が異様に長けただけであった。
その様な状態になんら疑問を持たなかった農協馬鹿男達が、今更他人に勧められてやる自己改革は見せかけの代物でしかない。
それに比べ、フランスは、既に新局面に対応をしている。
もしかして、日本の将来のために、全中、西船農協を始め、国賊農協職員をギロチンにかけるのは待ったなしかもしれない。
自分の首が、床に落ちる音を聞いて、「本当に自分が守らなければならないない物が何なのかを初めて悟る。」かもしれない!
悟らないかもしれない。地元の地主の馬鹿坊ちゃんは始末が悪い、それが農協である!
今迄の日本の農業指導者、農業経営者と農業従事者を全て入れ替えるしか、日本の農業の再建の道はないというのが真実だろう!
しかし、それではまだ不十分なのである。半世紀以上にも渡り、腐敗した農協組織を包含し容認して来た日本社会もまた、
全く健全であるはずはないのである。「農業の再建」と「日本社会の再建」を総合的に可能することがTPPは持っているのである。
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
JA解体でチャンス到来! 儲かる農業2017
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 20:16:10.26 .net
雑草の種を入れる=田んぼの管理が悪いでおk
534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 20:24:32.01 .net
粉砕機かければ雑草の種子ももろとも微塵
カサも減るし
535:米屋
17/09/22 20:59:27.70 .net
>>509
ほとんどホームベーカリーの機械任せですけどね。材料ぶち込んでスイッチポン。
米粉はもっちりずっしり重くて、膨らみにくかったです。
米粉を自作できるか考えた事があるのですが、かなり細かくしないといけないみたいで、普通の機械では厳しいみたいです。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 21:13:11.87 .net
>>514
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
マズい書き込みに後から気づいて、他人の仕業にして必死に逃げるんだけど
トリップを付ける事は決してしないw
290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w
事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 22:09:44.47 .net
ゴパンは?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 06:26:59.63 .net
米でゴパン結構うるっさい
539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 06:41:34.62 .net
米粉パンをグルテンフリーで小麦パンレベルで膨らませるには、
HPMC(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)を使うといいみたい。
そのものの名前では一般向けに販売されてないかもだけど、
米粉パン用の増粘材料として名前がついて売っている。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 08:04:10.75 .net
>>512
除草剤ちゃんとやれば出ないよなwww
541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 08:10:29.72 .net
昨日の夜は雨
今日明日は晴れ予報
週明けから曇り
明日、刈るしかないよな。
穂の水分率は諦めるとしても
コンバイン的に地面が�
542:」いてくれるだろうか・・・
543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 09:21:25.21 .net
>>523
結構な雨の翌日に刈ったことあるけど、中干し良くできていれば沈まなかったよ
キャタピラに泥の塊は着いたけど
544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 10:27:34.86 .net
>>493
ワレ日本人か、全然…否定するときに付ける言葉だぞ、
全然が使いたかったら…全然美味く無かった…とするんや、
美味かったら…意外と美味かった…とすべきや、不味いだろうと思って食ったんから尚更や、
農業の先? 知るかよ周りは皆んな「俺の代で終わり」や思うとる、村のコンバインや田植機が半減してもた、隣は草刈りも委託
中古の価格が一年分の委託作業費より安いんだから、コンバインが壊れて刈取り委託…二十万円、
その後買った中古のコンバイン…馬力は五割増し更にオーガ付き…が運送料入れて十万円、田植機は乗用四条が二万円
激安の中古が沢山出て来るのは 見切りをつけた農家が多い訳やから、今回の改正で農家が一気に激減するんじゃないかな、
545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 10:39:33.92 .net
>>511
宅地並み課税」は渡りに船やで、宅地で売ればいいんやから、
因みに僻地は宅地でも「路線価」が無い、都市計画による区分が無い…宅地と言う概念のないとちやで、地価が坪千円でも売れない土地や…宅地並み課税は意味が無いんや、
市街地に隣接した調整区域も路線価は無かったな どうやって宅地並み課税するんやろ?
546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 10:59:22.84 .net
今までもみすりをお願いしてた農家が、今年は怪我で請け負ってないと言われたんだけど
他に知り合いがいない。。。
請け負ってるとこって農協で聞けば教えてもらえるのかな?
547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 11:01:10.56 .net
>>527
近所にいないの?
548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 11:52:10.18 .net
>>525
「全然、美味しい」でも間違いではない。
「全然」が否定文にしか使えないと思い込んでいるお前の頭の中が、間違い。
調べてから反論してみろよ。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 12:16:20.71 .net
田舎では駅から徒歩10分くらいの所に環境がいい畑や雑地はいくらでもある。そこを宅地にして売り出せば丸儲けだ。
ただ農家は意地があるから借金の抵当にでも入らない限りそう簡単には売りに出さない。
今は跡継ぎがいないところが多いから農業法人が集めたた農地を会社ごと買収して土地を二束三文で手に入れ宅地にして転売するような真似が出来るようになる。
政府が農業委員会を解体したいと言ってるのは土地転がしを自由化したいからだ。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 12:37:35.14 .net
>>530
少子高齢化で住宅需用自体が右肩下がりになっていくのが分かっているのに、今からそんな半端な土地を宅地開発しても儲からんと思うけどなあ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 12:53:35.09 .net
>>528
いるとは思うんだけど、親が死んで継いだもんで知り合いにいないんです
552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:28:05.74 .net
>>.530
農地を買う農業法人ってそんなにある?
耕作権だけ借りるのが大半じゃなかろうか。
借地料なら経費になるけど、
土地購入費は資産勘定で現預金が土地に替わるだけで経費にならず、
相当余力がないと買えないし、メリットも限られるかと。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:42
554::07.62 .net
555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 14:42:12.15 .net
>>532
とりあえず当たってみるしかないのでは。
農協以外にも、その怪我をした方に、
知り合いに紹介してもらえる人がいないか聞いてみるのも一つ。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 14:50:15.36 .net
>>527
紹介してくれる
よく泣きつかれる
あと農協でも普通はやってくれる
557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 16:21:43.18 .net
>>532
一升瓶手土産にすみませーんって突撃してみたら?
558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 18:05:08.30 .net
ああ、なるほどね。 籾殻に雑草の種が混じるから焼いたり、田には戻さなかったりするのか。
おら燃やすのも多すぎるからバンバン田に撒いて終わりや
559:レノンおじさん
17/09/23 18:49:38.42 .net
>>517
よーし、おいらもいつか買うぞ(`・ω・´)
なんちゃってw
籾擦り終了すますた(`・ω・´)
まぁなんとかなりました、売上150万以上増えてにっこにこです、ビールのロング缶6本かってきた(`・ω・´)
560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 19:56:49.12 .net
何このキモコテ
561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 20:17:29.76 .net
昔は藁や籾がらを田圃で焼いてたけど、最近は野焼き禁止になったからな
、、、もしかして土壌がかなり酸性になってるんじゃないだろうか?
石灰とか入れたほうがいいのかねぇ?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 21:18:16.49 .net
おおーそうだ。今日はお彼岸だった。すっかり忘れてた。墓参りしないでしまった。これはまずいorz
563:米屋
17/09/23 21:30:03.61 .net
>>539
お疲れ様です。そちらは豊作だそうですね。
羨ましい!
564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 22:38:39.29 .net
>>541
昔から禁止だったけど、農業の場合その他例外扱いではある。
禁止ではなくて自治体からのお願いでしょ?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 22:45:36.09 .net
野焼きをやめた田んぼは稗の種がどんどん溜まってきて稗ばかりで稗刈り追いつかなかったみたいだけど。
うちの方は米麦の二毛作田だから、麦わらを漉き込むと、大抵平らにならずに凸凹になるし、漉き込めなかった麦わらが浮いて植えたばかりの苗を倒す。
凸凹なので水を張っても一発初期剤が流れて効かない。
一発除草剤は水面に拡散した薬剤が稗の若芽に触れて効果が出るものだから、乾かしちゃったら意味ないのに。
食用米はまだクリンチャー使えばなんとかなるけど、飼料米だと使えないから稗だらけだw
566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 22:52:56.63 .net
>>541
なので、燃やしていると消防車くるけど、管理火なので誤報処理して帰ってくれるし、役所が来てもクレームがあることを伝えに来るだけで帰っていくけどね。
藁焼きしないリスクの方が高いのに知らない住民は二酸化炭素排出温暖化だの、喘息持ちとか高齢者に悪いだの洗濯物が臭くなるだのいちゃもんつけてきて可笑しい。
二酸化炭素は稲が吸収した物がまたもとに戻るわけだからほぼ循環してる。増加していくわけじゃない。喘息とか洗濯物はエアコン、乾燥機で対処すれば良いことだし、一年中モクモクしてるわけじゃないんだよ。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 22:57:10.74 .net
一方、藁燃ししないリスクは結構ある。
漉き込み時の凸凹、漉き込みの為に余計の燃料を使う≒コスト増大(二酸化炭素排出、燃料コストなど)、除草のための薬剤投入増加、害虫の種を焼けなかったことによる増加、カビ類の増加
568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 23:34:33.07 .net
お米育ててえなぁ
勉強するわ
米農家
569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 00:51:28.82 .net
>>548
楽しいよ
がんばって
570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 06:05:43.30 .net
>>545
野焼きってどうやるの?
なんか所か適当に藁燃やせばいい?
コツあったらおしえて
571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 11:45:01.26 .net
麦藁の野焼き 建物には気を付けましょう
URLリンク(i.imgur.com)
572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 12:09:49.05 .net
>>550
バーナーがあると便利だぬ
それ持って「ヒャッハー」って叫びながらすると尚良いと思うよ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 13:12:52.21 .net
風下から火をつける
574:レノンおじさん
17/09/24 16:47:57.29 .net
>>543
ですね、米農家もたまには儲けらしてくれないとな、日本人なのに米が手に入らない時代が来るわ
小米相場も今のとろろ良くて2500円~3000円 141袋出して383,200円@2,718円、おいら的には大儲け(`・ω・´)
575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 16:48:17.91 .net
>>551
孔明の火計だろ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 17:12:01.72 .net
>>549
農家としてやってるのですか?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 17:30:22.02 .net
>>548
自分の食べる分だけなら
超簡単
利益にしようとすると職人技で難しい
うまい米なだけなら素人でも余裕
578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 17:31:27.84 .net
兼業なのだが、うちの爺様も、きっと米が足りない時代が来る、このまま続けていってくれよ、と遺言のように言うので頭が頭痛だ。
はやく止めて誰かに任したいのに、今年も主要な作業には出張って口だけ出すから困るわ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 17:34:48.41 .net
>>550
類焼しないように縁を切っておく
火がいってほしくない所の藁などを一メートル以上かき集めて
燃えない境界線を作る
風か強い日はやらない
風下からつける
ある程度燃えて境界線が広がったら
風上からつけても良い
580:米屋
17/09/24 18:24:20.84 .net
>>554
農家さんに儲けてもらわんと、うちも仕事がなくなりますからねぇ。
近畿圏は値段が上がったと同時に量が減って相殺されてる感じです。
うちのヒノヒカリは10月なんでまだわかんないですけど。(ぱっと見良さそうだけど裏切られそうな気がする)
東日本の機械屋に話を聞きましたが、今年はモノが悪いせいで農家さん向けに色彩選別機が売れまくってるらしいです。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 20:28:18.58 .net
200万~300万くらいする色選買うなら他の機械更新するよ。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 20:30:11.28 .net
>>556
特に出荷してないから農家じゃないな
30で隠居した
583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 20:59:03.98 .net
ピカ選は安いけど性能は良いから
売れてるな
584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 21:09:03.59 .net
甘い考え承知だけど副業として米作りたい
仕事は夜勤ありで週休2日になる
生活の足しになればと思うが時間は割りたくない
こんな甘い考えだけどいけるかな
585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 21:37:41.33 .net
>>558
白頭山が大噴火したら煙が東北北海道に来て冷害になってコメ不足になる
戦時中の米不足は農家はいい思いをしたと聞いている
586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 21:42:23.80 .net
>>564
趣味ならともかく、足しにはならんと思う。
赤字。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 21:43:11.58 .net
>>564
規模にもよるけど、赤字か、微々たる小遣い程度の収入にしかならないよ。
特に、機械類に修理代や買い替えでかなり経費がかかる。
近所や親戚で機械類の貸し借りが出来たりがあると有利だよ。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 21:48:31.22 .net
ダメに決まってるだろ。
米作りは国家の方針が既に決まっている。
20haを平均として、大規模化、効率化を推し進めていく。
その為に国家として投資を行うし、
法律も変えていく。
そこにビジネスとして乗って来れない様では、
人生設計に大きなマイナスが生じる、
家族は路頭に迷う事になるだろう。
田畑があれば売りなさい。
小規模農家なんて、国家の発展を妨げるにしか過ぎない存在だ。
先の無いビジネスを、あんたがやりたくても、
子供は?、孫は?結局それで被害を被るのは、
他の農家であり国民だよ。
小規模農家の我侭のせいで、どれだけ地域の発展が妨げられているか、
もっと真剣に考えてほしいわ。
589:ふなっ子畑はいらない!
17/09/24 22:13:55.54 .net
パリ市、2020年までに「グリーンシティー化」33haの都市型農場を整備する計画。
URLリンク(www.parisculteurs.paris)
西船を始め地元の農協馬鹿男に自己改革を期待してはいけない。
この50年間日本の農業技術は全く発展せず、農協の補助金詐取・税の優遇技術が異様に長けただけであった。
その様な状態になんら疑問を持たなかった農協馬鹿男達が、今更他人に勧められてやる自己改革は見せかけの代物でしかない。
それに比べ、フランスは、既に新局面に対応をしている。
もしかして、日本の将来のために、全中、西船農協を始め、国賊農協職員をギロチンにかけるのは待ったなしかもしれない。
自分の首が、床に落ちる音を聞いて、「本当に自分が守らなければならないない物が何なのかを初めて悟る。」かもしれない!
悟らないかもしれない。地元の地主の馬鹿坊ちゃんは始末が悪い、それが農協である!
今迄の日本の農業指導者、農業経営者と農業従事者を全て入れ替えるしか、日本の農業の再建の道はないというのが真実だろう!
しかし、それではまだ不十分なのである。半世紀以上にも渡り、腐敗した農協全組織を包含し容認して来た日本社会もまた、
全く健全であるはずはないのである。「農業の再建」と「日本社会の再建」を総合的に可能にするチャンスをTPPは持っているのである。
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
JA解体でチャンス到来! 儲かる農業2017
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
590:レノンおじさん
17/09/24 22:27:55.32 .net
>>560
色選さ、考えたさ・・・おいらの場合300万以上かかるし場所ないしで・・あきらめた
1等と2等との差が300円だから、1000袋カメやいろいろで2等になるのなら欲しいが・・それ以下だとペイしないのな(´・ω・`)
平均で毎年2等米は70~140袋だからまあ、個人売りには欲しいけど、まあいいやの世界です(`・ω・´)
でも小さくて100万以下のはその内買うかもしれません(`・ω・´)
591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 22:43:19.43 .net
20haなんて国外の規模と比べたらどのみち小さいだろう。
国内ならば規模は大きい、それはたくさんの小規模農家と比べての話だ、国外の大規模のコメが入れば大して変わらん。
国内も集約して規模が大きくなっているが、たくさんの小規模農家があったからこそで、今までのたくさんの小規模農家の
苦労の積み重ねで今の農業があると思うよ。
昔から小規模コメ農家は、諸悪の根源のごとくテレビマスコミなんかで知識人と称される輩に叩かれ続けてきた。
しかし日本の経済の原点で陰で支えてきた屋台骨、日本の国民なら小規模農家を粗末には到底考えられない。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:40:46.97 .net
>>564
米ならいけるよ
593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:44:50.44 .net
戦争だの災害だので大儲けの夢見てるコメ農家がいるみたいだけど、価格上がったらますますパンや麺類へ移行する。コメ離れが進むだけ。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:59:18.35 .net
>>571
商店街とか昔の日本を支えてたけど潰れまくってるやん
595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 00:06:50.94 .net
減反政策廃止で米価が暴落したら大規模農家はどうするの?
転作だけでカバーできるのかね
596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 00:15:26.10 .net
そのコストで作れないやつが消えていくだけ
無敵の兼業と低コストできるやつだけ残る
597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 06:36:01.81 .net
>>576
小学生が精一杯背伸びして書いたような文章だけど
40歳のオッサンニート、革命烈士くんなのねw
598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 11:31:36.44 .net
>>577
図星だったのか?
くやしいんだろ?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 12:48:35.25 .net
心配しなくても、この国の水稲農家は、これからも生かさず殺さずだ
それが国策
600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 12:54:40.33 .net
>>572
米ならとは?
100万だけでも足しになれば
601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 15:20:44.94 .net
>>580
田んぼ、地面は持っているの?
広さは?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 15:45:45.38 .net
会社勤めながら米5町歩作ってる人知ってる
休みは融通してもらってるがそれでもすごいと思う
603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 15:52:47.31 .net
マイナス100万円なら納得する。稼ぎたければコンビニ、運送仕分けのほうがいい
604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 15:56:58.16 .net
>>582
5haなら専業なんて無理なんだから兼業が普通でしょ?
作り続けるのは農家の意地だよね
605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 16:03:15.03 .net
>>581
それを買うとこから
606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 16:19:29.93 .net
>>565
取れた農家はいいかもしれないけどとれない農家は悲惨だよ。
今は輸入に頼るのも昔と比べたら容易になってるからな。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 16:22:08.77 .net
>>567
同じ時期に使うものだから難しいね。
植える品種が違うとか、地域が離れてるとかならなんとかなるかもだけど
608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 16:24:05.33 .net
>>585
農地法3条知ってますか?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 16:29:01.26 .net
商売上手で名産地なら香港とかの美食家に売り込めれば少しはカネになるかもだ。
でも香港の客相手に商売出来るくらいなら、流通業者になったほうがいいけどな。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 16:47:56.83 .net
稲刈り終わったー
611:レノンおじさん
17/09/25 17:12:13.35 .net
>>590
お疲れ様です、たくさん採れましたか
612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 17:26:48.20 .net
>>578
革命烈士くんは相手の感情を読んでるつもりで
自分の思ってることを告白するのが好きだねw
613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 17:55:57.64 .net
>>584
5haの兼業は普通じゃないやろ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 17:58:39.24 .net
>>593
北海道だとわりと普通
まあ20町でも米メインの経営だと冬は暇で除雪やスキー場に呼ばれるから兼業なんだけどさ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 18:04:23.87 .net
>>593
5町で専業農家じゃメシ食えないよ?
会社勤めで兼業5町は多い方だけどね
616:米屋
17/09/25 18:07:23.62 .net
>>570
2等でもどうせ出荷された後で米屋で選別かけますからねぇ。
直売目的なら手頃な価格の小型の色彩選別機の方がむしろ良いと思います。でかすぎるラインは小回りが効かないし掃除面倒なので。
色彩選別機通すと虫が自動的にブレンドされるとか笑えないっすw
617:レノンおじさん
17/09/25 18:39:35.36 .net
>>596
夏場の精米はほんと虫との戦いだな(´・ω・`)、虫がまぁわくわくw
小型の昇降機で精米を上げてたら夏場えらいことになりました
直売分はめんどくさくても籾擦りして別に夜なべでもして、カメムシ抜いて、すぐ掃除して片づけちゃう方が良いのかもしれませんね
今年は少し経費に余裕があるから、今からでも調べてみます、参考になりました、ありがとう(`・ω・´)
618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 18:47:01.35 .net
兼業で5haって苗は外注、田植えや稲刈りは委託、防除は農協のヘリ防除とかじゃないの?
利益は殆どなさそうだけど
619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:03:14.51 .net
ひとりで何町部も農作業できる?
ひとりじゃコンバイン運ぶだけで
時間かかるし、軽トラでもみ運んで
籾摺りなんかひとりじゃ絶対できないよね。
なんの自慢なんだ。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:17:59.97 .net
ラインの機械内部にわく虫の予防とか無いかな
燻蒸剤良いのある?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:25:21.42 .net
>>585
買うのは難しいから、借りることを考えるべき。
しかし米で100万円、出荷しようとすると、80俵ぐらいは採れなきゃな。
となると、田んぼの面積10反とか12反ぐらい作らなきゃいけない。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:28:38.40 .net
>>599
米だけなら機械揃えりゃできなくもないよ
特に籾摺りはフレコン設備なら居眠りしながらでもできる
野菜10町、米7町の白米販売400俵、ハウス野菜少々という経営だけど、米の仕事は、は種&箱並べと田植え以外はほぼ一人作業
623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:29:22.43 .net
>>601
そこから、苗代、肥料代、機械の減価償却、燃料代、引くと、年間20とか30ぐらいしか残らないかな。
しかも休日を、まるまる10日ぐらいは使うだろうな。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:41:24.66 .net
米作りって言うのはは規模だから、
圃場整備された地域で、
3500万初期投資して、
だいたい20町位やりたいって言うのは成功するが、
圃場もテキトー、初期投資もチマチマじゃあ、
利益が出ない。タシが無いの。
逆にマイナス。
小金があれば、先ず株式や債権に投資しなさい。
それで億溜めたら、小金持ちをカモフラージュする為に、
農業に手を出すのも一つの手ぐらいに考えた方がイイ。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 20:17:25.34 .net
近所でひとりで20町作ってる人は周りからいろいろ言われてるな
畔の除草だけでも回りきれてない
626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 21:01:51.76 .net
5町歩でも2条手押し田植え機、手押しバインダーハゼ掛けとかなら暮らしていけそう
627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 21:20:47.21 .net
4ha以上とか値は決まっていないとか色々言われているけど
大規模稲作農家とは何ha以上なんだろうね?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 21:40:31.35 .net
>>605
20町の畔草刈りを一人はきついな
かといってそんな所に人手を掛けたら、採算合わんしね
日本の水田区画は細かくて効率悪いから、まぁしょうがないんじゃね
629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 21:43:53.47 .net
日本の大規模稲作農家って、面倒の押し付けで誕生してるからなぁ……
630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 00:14:17.24 .net
>>596
色彩選別かけると虫も輩出されるがな
631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 00:16:19.35 .net
>>599
小さい農家はそれが普通なんだが
632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 00:39:32.50 .net
>>606
5反なら良いけど、5町をそれではやりたくないな。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 01:57:50.14 .net
>>599
まあ小型トラックとフォークリフトが、ひとり刈り取りする条件だわな。
いすゞ自動車中古車サイト
URLリンク(www.igal.jp)
小型トラック、平ボディ、で検索
何町もやるとなれば肥料も1tパレット買い
精米出荷も20俵~出しに成るから2tトラックくらい買っとけ。
三町部くらいなら1tライトトラックで良いかな
634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 10:15:37.84 .net
今年は米が不味いのかな、8月に買った新米だが。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 10:32:41.82 .net
オマエが口にしたコメで
今年のコメを語るなゴミ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 10:48:36.10 .net
>>614は他の人の話も聞きたくて書き込んだんじゃないの?
それがいきなり615みたいな反応ではw
637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 11:58:19.24 .net
>>616
役に立たないね君も。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:07:18.43 .net
>>617
草w
639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:22:32.05 .net
ひとりで5町は無理だべ。機械修理や重機が運転できる息子が二人いて嫁がコンバインやトラクター運転できるようでないと。
知り合いに80こえてコンバイン運転してる婆さんがいるから嫁じゃなくて婆さんでもいいが。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:23:32.25 .net
たしかに今年の米は味が淡白な気がする
やはり天候のせいかな
641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:24:24.95 .net
自家用が夏前に終わってしまったのでちょっと米を何種類か買ってみたが
いまどき日本のブランド付けてるお米ならそれなりにおいしい、
だがさすがにホームセンターで買ったコシヒカリの半値のブレンド米は俺でも不味く感じた
642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:31:43.93 .net
全国的に日照不足だったんかな?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:40:59.83 .net
4人で50ヘクやってるバカもいるけどな
644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:48:29.20 .net
>>600
虫どろぼうってのが気になってる。人柱ヨロ
645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:52:13.31 .net
>>623
一人辺り14ヘクタールとしたら楽勝やん
646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:54:53.09 .net
>>613
いすゞで思い出した、3.11の後、べらぼうに相場が上がっていた2tトラックやミニバックホーの中古車、復興特需か終焉を迎えて今年から来年にかけて投げ売り状態になるらしいぜ
20マン㌔超えのエルフが250マソとかボッタクリ商売はもう終わりだ
中古2tトラックが欲しい農家は急げ!
647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:55:06.83 .net
>>619
ひとり5町は基本で安全圏だ。
国策も家族労働3人で15町あたりが目標だろ。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 13:06:12.27 .net
まずは基盤整備してからの話だな
649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 13:16:00.23 .net
>>625
オペが4人じゃないからな
650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 13:18:37.80 .net
>>626
.45くらいの追加で欲しいな。
それと6条刈り載せられるセーフティローダも。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 14:15:36.17 .net
>>627
兼業で5町は無理だって話。出勤前の田まりからして無理だ。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 15:09:44.53 .net
他人事ながら、一家総出、大勢で稲刈りも、昔の手刈りなら微笑ましいが、今は見てて怖い
コンバインの前とか近くに寄るなよ、と思う
653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 15:15:19.04 .net
1枚で5haの田んぼならできるかもしれないけど、
米作りで機械を揃えるところからなら無謀と思うんだが、
どういう計算なら米での新規就農で勝算ありに思えるんだろう。
多少の初期投資は覚悟してるということなら、
ツインモアとそれがつく中古トラクターを買って、
草刈り受託した方が確実に収入が得られそう。
ただし、多面的機能支払交付金の制度などで、
草刈りに対して費用が出ている地域でないと受託を集めるのは大変かも。
個人の持ち出しで草刈り委託しようって人は集めにくいだろうし。
654:レノンおじさん
17/09/26 15:52:05.75 .net
>>607
平均でみると4haあれば大規模入り口だと思うけど
やっぱり10haを超えてこないと、個人でも大規模とか言いづらい
所得も10ha超えると天気と相場の良い年は機嫌が良くなるほど儲かることもある
機械代もある意味余裕で払えるようになる
655:米屋
17/09/26 16:44:17.10 .net
>>624
サニジェットは足の踏み場がなくてドン引きするくらいゴキブリ死ぬっす。
尚、コクゾウムシはほとんど死なない模様。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 17:47:16.37 .net
>>614
今年は早稲の早刈りは評判悪い
元々いまいちだけど今年は不味いってレベル
657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 17:53:22.48 .net
北関東
コシヒカリがっと刈りあげ
モチは晩稲の品種だし
飼料米は来月末だし
一休みできる
658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 19:33:08.98 .net
おだ掛けしたら一晩の雨でぶっ倒れた
今日直�
659:オた
660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 20:21:40.33 .net
来年あたり乾燥機もう1台増やしたいんだけど遠赤つきってやっぱり値段なりの価値はある?
スペースとしては幅150cmちょい、高さ5mジャストくらい
山本の50石がちょうどいいサイズっぽいけど山本ってどうなの?
ずっと金子で、近所でもあと静岡くらいしか見かけないから全然馴染みない
661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 20:46:41.62 .net
うちは3台とも山本だわ。
近所の人も山本入れてる人結構居るなぁ。
地域がらなのかな
662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 21:08:53.07 .net
>>564
金稼ぎたいならやめとけ
663:レノンおじさん
17/09/26 21:49:05.23 .net
>>639
金子の遠赤がいいと思うよ
価値があるかないか?あります!きっぱり!
マジで安定してるし食味は良いし、雑談スレに等級を書いたけど、時間0.8~0.9%で乾燥させると非常に良いです
664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 21:52:24.25 .net
昨日の雹で籾が落ちてる(×_×)
直播ばらまきの種籾よりは少ないと思うけど、精神衛生に良くない(-.-)
ななつぼしは平年いかない感じだなあ
くず米が少ないのは高値の年には損な感じ
665:レノンおじさん
17/09/26 22:05:08.60 .net
昨日のニュースで見ました
北海道は良いところなんだけど、安定性がなぁ・・
しかし石狩平野は良い米どころになったな、うらやましいな、新潟をぶん殴ってくれてありがとう?かな?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 22:20:03.05 .net
>>639
遠赤のメリットは同じ乾燥時間でも遠赤無しより熱風温度を下げられる事。籾摺りはアツアツの籾では能率が上がらない、一度アツアツになった籾はそうそう冷めない。遠赤なら朝仕上がった籾を夕方から籾摺りしても支障ない
667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 22:20:38.11 .net
だいたい上下1割に収まるからコシヒカリより安定してるんじゃないかな
668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 22:24:12.98 .net
>>644
なんで生産量もほとんどない石狩平野?
北海道の米どころだと品質で上川と空知北部、後志、生産量で南空知くらいだと思うんだけど
669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 22:26:13.89 .net
兼業で10町やってたオヤジが癌でなくなった前後に二度失火した家も有るぜ
何故かは知らんが
670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 22:30:45.93 .net
>>645
籾摺りはだいたい500俵貯めれる籾蔵埋まってきたら雨降りにやる感じだからそのへんは気にしないけど、毎時還元率0.8とかまで上げて支障ないならいいね
遠赤で2循環くらい回して穀温上げて従来乾燥機に回すとか、逆に17%あたりから遠赤で仕上げるとかって使い方はどうなんだろ?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 22:39:40.58 .net
二度失火。1日に2度交通事故は誰かの呪いだ。生霊
672:レノンおじさん
17/09/26 22:41:03.91 .net
>>647
他に地名をよく知らないためだと、思われます、ごめんなさい
空知かぁ・・・行ってみたいな
>>645
朝仕上がったのを、サンプル取って手計して8時くらb「からひきますb諱A早く冷ますbスめに早朝に循滑ツにすることもbります
673:レャmンおじさん
17/09/26 22:44:29.69 .net
石狩川流域って広いのな、色々と訂正かつ、寝ます
お休みなさいです
おいらは終わったけど、明日も稲刈り頑張ってください
674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 05:02:24.89 .net
>>651
何石?
20石くらいで朝までに仕上げるならそれ程温度が上がらんと思うけど、50石、60石クラスを満タンにして朝までに乾かすように設定するとバーナーがフルパワーでガンガン熱風温度を上げるから。
50度近くまで上がるとなかなか籾が冷めないから、�
675:C分的に42,43度で抑えたい
676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 08:00:43.67 .net
>>653
金子の遠赤使ってるけど
穀物量設定=温度設定だよ
例えば60石で満量表示出ても50石に合わせて乾燥させるとバーナー温度は若干低くなる
677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 08:50:09.36 .net
>>644
新参でこのコテの素性知らんのだけど、新潟に恨みある方なの?
なんか気分悪いんだけど
678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 08:50:34.29 .net
家燃えれば保険金入るだろ。今は古いボロ家でも立派な新築が建てられる保険金降りるから出火は怖くない。
ただし火災報知器は必ず付ける。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 09:59:22.15 .net
>>655
おいおい。
米作りに関して、新潟が今までして来たことを考えてみろよ?
嫌われて当然だろ。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 10:12:04.65 .net
妬みか
681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 10:20:07.32 .net
>>657
嫌われてても構わんよ
俺ん家は米専業農家に誇り持ってるし
あと15町稲刈り頑張ろっと
682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 10:31:55.67 .net
>>657
なにをしたと?
恨み、妬み 洗いざらい吐けば?
683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 11:54:27.33 .net
仙台の農家はいないのか。あっちの出来次第で相場が変わると聞いてるから早く知りたい。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 12:12:46.84 .net
>>661
俺も仙台や秋田の収量知りたい
米屋さん相手の価格提示できないでいる
ななつぼしで関東着1.6万くらいが相場なんだろうか?
685:米屋
17/09/27 12:24:14.01 .net
秋田は平年並みぐらいは行きそうですが、こまちは去年に引き続き高値の見通しです。
仲介通さずに関東着で税別15200円。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 12:25:29.70 .net
>>654
遠赤タイプは熱風タイプより温度が低いという話し
687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 12:27:33.01 .net
>>663
ゆめぴりかはどんなもんなんでしょ?
688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 13:14:06.45 .net
>>657
何をしたの?
689:米屋
17/09/27 13:14:12.24 .net
>>665
北海道米に関しては、まだ米屋側ではほぼ動きがないので、相場が固まってないと考えます。
早く値段を出せと急かしてくるのなら、立場はあなたが上です。
相手は今のうちに安値で買えたらラッキーという考えか、必須銘柄で28年産在庫が乏しいかのどちらかでしょう。
690:レノンおじさん
17/09/27 15:47:29.54 .net
>>653
45石と35石です
35石を先に張り込んで、2時くらいから乾燥させると。夜中の3時くらいには終了することが多いので朝臼引きします
45石は夕方5時くらいから乾燥させて朝9時くらいかな、これは夕方臼引きします・・の繰り返しです
691:レノンおじさん
17/09/27 15:55:49.28 .net
>>655
悪気はないよ、ごめんね、
新潟は長らく生産量トップを誇ってきた横綱なので、
北海道に詰め寄られてきて、何でも2番手以下を応援したくなるのがおいらの性格
車はホンダ、農機はヤンマーなんて感じです(´・ω・`)
692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 16:47:54.64 .net
>>669
新潟がどういう経緯で他県のブランドを奪ったのか知ってんのかよwww
693:レノンおじさん
17/09/27 17:02:37.34 .net
>>670
知りませんです(´・ω・`)
教えてください、ググレカスって言うなよw
694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 17:09:23.14 .net
>>642
時間.8とか早いな。
うちはもっとゆっくりで.5。
北関東猛暑地帯のコシヒカリだからかどう割れしやすいのかもな。
10haくらいコシヒカリやってたけど少し縮小、20haを飼料米。
飼料米やっすいけど籾摺りしなくていいし1tフレコンで出せるから楽だわ
695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 17:19:46.77 .net
もみすりしない売り先の所は楽で良い�
696:ネ こっちは玄米にして無選別でフレコンだ いつまで続くかわからない補助でキロ辺りはコシと変わらない手取りで 手間が大分減らせるから助かってる かわりにコンバインが目に見えて消耗していくけど
697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 17:23:08.43 .net
仙台は、平年作から-1~1.5俵位かな?
10aで、7俵前後が平均と思われる。
698:レノンおじさん
17/09/27 17:48:39.14 .net
>>672
0.5はゆっくりだな、10%抜くのに20時間かかるじゃん、仕事が回らなくなりそうだ
でっかいホッパーがあれば良いけど、うちのは35石までしかあげれない
胴割れで等級下げたことないから、このあたりじゃ問題ないのだろう・・・くらいの乾燥速度
カメムシ2回防除してもカメ2等が400袋位出た、悔しいので小型の色選を買いました
主に縁故米と直売に使う予定です
699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 18:16:35.36 .net
>>675
うちも時間0.5~0.6くらいでやってる
ゆめぴりかも胴割れしやすいようで
縁故米と直売で2等水準なら別に色選なくてもいいような?
700:レノンおじさん
17/09/27 18:35:57.80 .net
>>676
圃場の性格と目視でかなり識別は出来る自信があり、縁故や直売は厳選した物を出していますが、
今年はカメがちらほらいて、仕方ないけど食味の良い田んぼだからと思ってとりましたが
先日精米したら、予想以上にカメが多くてがっかりしたので思い切りました
まあ決算予想が相当に良いし、償却費も余裕があるしで買いました、
ちょっと贅沢だけどやはり良いものを売りたいです
701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 18:42:45.64 .net
ウザ
702:米屋
17/09/27 19:58:03.61 .net
レノンおじさん決断はぇぇっすなw
もう買ったんすかw
カメムシで2等って思いの外目立って消費者から気持ち悪がられるんですよね。
白米で1合あたり約7粒以上って事なんで、お茶碗1杯に何粒も入ってる事になる。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 20:49:36.41 .net
>>657
答えられないの?
704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 21:11:58.71 .net
今年もゆめぴりかタンパク低いな5.6位だ
アミロースもそんなに高くないよ
反収は9.4俵位だ
値段はまだ
整粒がよくないのが難点だ
705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 21:16:58.44 .net
>>639
サポートの為に近場に工場があるところがええよ
あれこれこだわってくと選択の幅が狭まるけど万が一のときは重要
706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 21:25:17.82 .net
15ほどもみ袋を運んでばら撒いてきたら指先が敏感になってジンジンする
707:レノンおじさん
17/09/27 22:07:33.15 .net
>>679
余剰利益を減らすという税金対策の意味もあるのです
しかしそれは微々たるもので、さてどうしたものやら(´・ω・`)
708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 04:16:03.60 .net
米屋がカキコする相場はたぶん低めだ。それに1000~1500円くらい乗せたのがリアルの相場だと思ったほうが良さそう。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:27:27.45 .net
>>675
なので金子の50石5機稼働。
色選も使ってるけど時間20俵だと選別能力落ちるな。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:39:07.01 .net
スレの伸びかたがすごいw
711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:39:25.51 .net
さすが秋!
712:米屋
17/09/28 07:56:31.74 .net
>>685
農家の庭先価格は税込。
米屋の業者間取引価格は税別。
おk?
713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:17:32.84 .net
来年からは減反ヤーメタ!
714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:44:21.68 .net
減反したことない人はどうなるの?
715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:50:36.84 .net
>>691
農協お抱えのヤクザにいじめられる
716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:34:13.03 .net
そもそも自家用程度の人まで減反させられる
717:っておかしいわな 米か余るなら米で商売してる専業で調整してください
718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:58:49.85 .net
よくわからんが自国消費だけで足りないなら国政で外国に売り込めよな
719:レノンおじさん
17/09/28 13:11:54.76 .net
>>686
凄い設備だね、しんどいけど儲かりそうだなぁ
720:レノンおじさん
17/09/28 13:18:03.38 .net
>>692
誰だよ!
減反やーめた、まあ良いけどそうゆう人が多くいるから需給バランス崩して米価暴落の要因にもなるのにな
高騰するときはお天道様の都合が大きいけど、暴落するときは人災が半分くらいあるような気がする
ちりも積もれば山となる、いい場合と良くない場合があるんだ(`・ω・´)
八郎潟の農家さんとか、北関東の直売り農家さん、自分だけ良いことしようとてえらいめにあったこと忘れたの?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 13:32:16.95 .net
>>696
どこの色選買ったの?
静岡から新製品で40チャンネル1次選別のみのやつが出るみたいだよ
現行50チャンネルの廉価版で定価が185万
生産者の場合小さいやつだとラインに組み込めないからめんどうじゃないかなぁ
722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 13:33:13.07 .net
30町田んぼあっても5町しか稲作ってねーわ
来年は4町に減らすから代わりに頑張れよ
田んぼは回ってきたら受けるけど米はもういいや
6114が壊れたらやめだね
723:レノンおじさん
17/09/28 13:41:44.66 .net
>>697
金子のオプティミニLSK-M350です
前、書いたように、ちょっとしか使わないけど、いろんな悩みと思惑の末の決断です
自分の気持ちが収まればそれでいいという
倉庫の都合もあり大きの機械は入る隙間もない、ぎりぎり何とか回している状態です
724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 14:16:00.41 .net
下がるだけ下がってやれなくなればやめる
それだけのこと
食料自給が大事だと気づいたら農家を公務員にしてくれ
汚職ばかりしてる公務員より仕事するぞ
役に立つぞ
725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 14:25:05.41 .net
サタケのgdr24sz使ってるんだけど、エラーコード002を出してアラームなるんだが取り説見つからないで困ってます。
誰か解る人いませんか?
726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 14:28:47.96 .net
>>701
佐竹のサービスに問い合わせたほうが早いだろ…
727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 14:58:51.68 .net
いまどき 取説ダウンロードできないの?サタケ
728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:00:55.73 .net
書いてから思い出したがヤンマーは取説ダウンロードできないな
遅れてるな農機具屋は
729:米屋
17/09/28 15:10:05.65 .net
>>699
取り回しが良さそうでいいですね。
小さいコンプレッサーでいいし、強力な集塵機もいらないし。
万が一将来大きい色彩選別機を買う事になっても、2次選別として使えば無駄にはならないかと。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:17:02.59 .net
>>704
ヤンマーはコジキが多すぎて
コピーを製本して販売の方式にかえたよ
お得意様なら担当に言えば無量で持ってくるが
731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:38:28.77 .net
新潟は何やらせても新潟だなあ~
URLリンク(doradoradora.exblog.jp)
732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:56:16.31 .net
>>706
あれっ?
ダウンロード出来なくなったの?
スマホで取説内を検索してサクッと問題解決してたのに、不便になったな。
最近クボタのコンバイン導入したから気が付かなかった。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:58:36.17 .net
>>707
ちょっと味見してみるか
734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 16:02:05.49 .net
>>700
米
735:農家なんてメリットだけ封印された公務員みたいなもんだろ
736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 16:16:19.64 .net
最近の稲は遺伝子組み換えして新品種を作っているんだろ?
737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 16:19:12.63 .net
新潟を妬んで憎まれ口叩いたところでなにも変わらんよ
そんなダメ産地、ダメ農家は主食米はやめたほうがいいんじゃない
738:レノンおじさん
17/09/28 16:35:06.67 .net
>>705
ありがとう
安心安全と、おいらの心の安らぎを買ったと思ってます
12年使えば年10万円ていどの投資、まだまだ儲けてやるし(`・ω・´)
739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 16:44:37.44 .net
溝切機買いたいけど高い
乗用買う人はどれくらいの規模の田圃ですか?
手押しの丸山のを持っていますが足がついて行かない
740:レノンおじさん
17/09/28 16:59:15.92 .net
>>714
乗るたんネオだったかを4年前に買って、5枚くらいに入ってその後使用無し
って、言うのがおいらの倉庫で眠ってます、165000円くらいで買ったんだが無駄になったw
5万くらいでいかが?・・・って連絡付けばいいのにな(´・ω・`)
741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:16:28.44 .net
やたら伸びてると思ったら、リアルで話し相手の居ない
自演コテが寂しさを紛らわせてたのか
742:レノンおじさん
17/09/28 18:37:13.35 .net
>>716
まあそうだな、当り!
自演はしないけど、仕事が一区切りしてちょっとハイになってて、皆さんおさがせしてm(__)m
743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:43:32.31 .net
第三次世界大戦に備えて、有事の食糧生産体制と確保まで
考えておくべきステージの今
744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:53:31.00 .net
ローコストで生産性上げながらなぁ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 19:42:03.16 .net
>>689
さすが本職のペテン師は言うことが違うな。
嘘はついてないという言い訳をちゃんと用意してある。
しかし米屋以外は税込みの価格として見ているという腹黒い計算づく。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 19:50:15.02 .net
>>720
じゃあ同じ値段じゃないと売らないってごねてみたら?
747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 19:52:26.05 .net
誰かホクエツの穀物コンテナっての使ってる人いる?通風機能つきってやつ
遠赤50石1台追加と、8石くらい入りそうなホクエツのコンテナ10個だとどっちがいいかなって悩んでる
今年の稲刈りはあと2町弱だからまあ来年以降の話なんだけどね
748:米屋
17/09/28 20:31:37.77 .net
>>720
書いてあるやんw
749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 20:59:52.60 .net
先日の雹、一部地域ではかなり落ちたらしく共済組合から問い合わせがきた
損害調査してる所も
ゆめぴりか、ちょっと聞いた話だと15,600円だったかな
出荷袋を業者がくれるのは他の地域も同じかな?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 21:04:15.99 .net
ゆめぴりかって反収いかほど取れるものなの?
751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 21:10:06.75 .net
>>724
うちの方では米代から一枚100円引かれる。
50円ならいいけど100円はちょっと高い。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 21:10:12.32 .net
収量狙えば11俵も難しくないけど、タンパク基準に納めようとすると9俵そこそこらしい
試験場での平均値が8くらいだからね
753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 21:14:56.58 .net
タンパクの平均値ね
それなら低タンパク加算500円がほぼ確実で10俵とれるななつぼしの方が良いと思ってる
754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 21:58:40.79 .net
低タンパク加算とか良いな
うちにはない
755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 22:29:59.10 .net
上のほうのぴりかの買取価格にタンパクは関係ないはず
756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 23:32:55.40 .net
>>714
共立のMKS1000R乗ってる。アクセルひねると走り出す、マジで。ちょっと感動
20万超えの超高級車だから、真面目に償却資産に載せたら、ナンバーを取ってくださいと市役所から電話が来た。もうね、アホかと。バカかと。
てめぇら椅子が付いてれば何でも軽自動車税が欲しいのかと。小一時間問い詰めたい。
嘘かと思われるかも知れないけど、県道から田んぼに落ちてきたGSX1000Rを14km/hぐらいで抜いた。
つまりはあの鈴菌でさえ共立乗用溝切機には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 01:07:16.40 .net
↑後半のネタがクソおもろない。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 03:22:55.84 .net
ご飯食べようと思って炊飯器あけておっ麦飯かと思ったら色選クズだった
759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 07:19:15.92 .net
>>724
それ農協の低タンパク品での概算金じゃない?
うちに来てる業者はタンパク不問、袋支給、庭先渡しで16200と言ってた
760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 07:59:18.51 .net
業者に渡してる人って売上の何割ぐらい申告してるの?
例えば1000俵売って800俵ぐらいで青申出してるの?
761:米屋
17/09/29 09:15:25.46 .net
集荷業者から米屋へ売るルートで、東北太平洋側の売り物がまだ出てこない。
稲刈り始まってるだろうけど、集荷優先で売りに出すのは後回しらしい。
北海道はこれからだから、今も市場側で動きなし。ゆめぴりか庭先16200円となると、売りに出される価格は去年より大幅な値上がりはなさそうかな?
去年は一時期高くなって、関東着値基準で16800円ぐらいいってたと思う(税別)。
762:米屋
17/09/29 10:02:51.54 .net
道内では早い所だともうゆめぴりか新米を小売りしてるのね。
ちょい値上げらしい。
ななつぼしは多分大幅値上げ。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 10:04:37.41 .net
農協以外の販売は無申告、業者も上手くやってくれてるみたい。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 10:06:07.85 .net
↑
削除しといてくれ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 11:14:15.34 .net
昔の食管法時代みたいに18000以上が当たり前になればいい。2万円の時もあったような記憶がある。その頃に消費税があったら2万円が当たり前だった。
766:レノンおじさん
17/09/29 11:50:20.94 .net
>>740
あったなぁ、そんな価格の時代が(´・ω・`)
そんな価格になったら、どうしようってほどに、儲かりそうだが・・・儲けさせてはくれんだろうな(´・ω・`)
767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 12:22:07.32 .net
業者はタンパク不問、農協は基準以上だと2千円くらい安くななつぼし並に
先日の雹に当たった所を籾すりした
やっぱり10kgくらい減っているな
768:sage
17/09/29 12:47:40.31 .net
>>731
共立の4サイクル溝切機エンジンブローパイプを気化器に戻さないで大気放出、
キャブレーターに回転数抑制のビスが付いているので除去、
そうするともっとスピードが出る。
ただ、安全ボルトも切れやすくなるので予備ボルトは常に携行
769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 13:29:42.77 .net
努力しないで、コメ農家やってますのフリでも補助金もらえた時代を懐かしむスレ
770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 14:22:51.78 .net
>>744
はぁ?
何て名の補助金だ?
771:ふなっ子畑はいらない!
17/09/29 14:39:11.24 .net
日本の農協農業は、お子ちゃまのままごと!
半世紀以上に渡る農協農業への湯水の如くの補助金、税の優遇等は、庶民の血税の無駄遣いどころか、
日本社会を歪曲させた元凶!、
URLリンク(agriporta7.nl)
Agriport A7
オランダのグラスハウスは日本の数倍もあり、最新の集積地「Agriport A7」では
東京ドーム10個分にあたる50haを超すグラスハウスが複数作られている。
近所の時折、聖教新聞持っているおじいちゃん達も、このあたりの状況、
最近、話が通じるようになって来ている!
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 15:27:14.79 .net
くず米大量発生、相場価格求む@仙台
773:レノンおじさん
17/09/29 15:30:46.21 .net
>>745
農業者戸別所得補償制度とかは、ほぼ努力なしの気がする
集落営農法人なんかは、これってけっこうふとい補助金だったろうな
おいらも15,000円時代は、この金でトラクター買えるど!って喜んだもんだ
774:レノンおじさん
17/09/29 15:44:15.14 .net
>>747
西日本では2500~3000円だったけど、東北・北海道が刈り取り始めたら、暴落するかもって話はしてた
宮城県は8月の晴れた日が2日とか3日とか聞き、小米増えまくりだろうなって心配してたよ
業者には今年は倉庫に貯めたら絶対ダメだよって、言っておいたよ
うちの方では平成25年~平成27年の3年連続で8月の日照時間が最低クラスで推移
まあ、大量の小米と最低の小米相場に泣きました
775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 16:29:06.43 .net
>>748
なんだレノンの自演かw
776:米屋
17/09/29 16:54:55.15 .net
>>747
そちらの現地の相場は遠すぎてわかりませんが、こちらでは持ち込みで以下の通りです。
360匁上 140円
350匁 110円
340匁下 90円
参考までに。鵜呑みにしないでね。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 16:55:27.22 .net
飼料米って、乾燥何%で出すんだろ?
出荷先によって違うのか?
胴割れしてもいいなら最速モードで乾燥するのか
778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:15:52.99 .net
【コメ】2017年産 作況指数=「平年並み」の100 農水省 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(asahi.2ch.net)ニュー速+/1506670751/
779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:30:26.08 .net
農水省は情報統制機関だから、平年並みと発表するだろうね。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:30:46.54 .net
冷夏とか日照不足とか騒いだ割には作況100だったみたいだけど皆さんどう思いますか?
17年産「平年並み」の100=コメの作況指数-農水省:時事ドットコム:
URLリンク(www.jiji.com)
781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 18:25:06.06 .net
雹の酷かった所の話を聞いてきた
調査では9月10日の収量調査より200kg減った所があると
ウチ、よく計算したら30kg少ないかもだけど、落ちてる籾の感じはそんなにない感じだから、元々少ない田んぼだったんだろうな
大豆も落ちてると
782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 19:32:15.42 .net
>>749
北海道(道北)で今日はじめて籾摺りしたけど網下は意外と少なくて今のところ一番下で1俵3000~くらいで話来てる
今年はシラタがほとんどないから色選下が少ない
ゆめぴりかはこのままいくかやや下がるかもだけど、ななつぼしは東北次第ではまだ上げるかもと庭先業者は言ってる
平均9俵半くらいはいきそうだから久しぶりに米で儲かりそう
783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 19:36:17.57 .net
>>752
飼料米は産地近隣の業者で籾のまま発酵させるのやら玄米で長距離輸送までいろいろだから水分もその地域の契約先次第だと思う
784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 19:38:38.43 .net
>>755
北海道だと今のところ作況指数で言えば102~104という感じで農家どうしでは話してる感じだから違和感は感じない
785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 20:56:20.31 .net
最近は異常気象ばかりだからしっかり溝切って固くしておかないと後でひどい目にあったわ。
溝切機売れるだろうね
786:米屋
17/09/29 22:19:29.17 .net
>>755
農林水産省の知人がいるのですが、あまりあてにしてはダメみたいですよ。
787:レノンおじさん
17/09/29 22:48:25.04 .net
>>761
だな、今年は相当にひどいと思われます
百姓をなめた数字だけど、その方が市場が安定するしね
おいらのような米百姓も安定した収入のほうが良いし、大不作とか言われても別においらが儲かるわけじゃないし
相場は、あまり荒れない方がいい
安すぎてもいけないし、高すぎても無駄が出るし、難しいな(´・ω・`)
788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 23:27:25.09 .net
結局コメの値段が上がればますます消費者のコメ離れが進む。先のある農家にとっては安定が一番。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 23:38:03.15 .net
生産量だけ見ると平年並みになるけど等級は低いって感じ?
790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 23:53:45.46 .net
米の値段下がりすぎたからといって飼料米で無理やり吊り上げてる現状はなんだかなあ
戸別所得の15000のタイミングでガッツリ下がって
半額になっていまや全額カット
飼料米の補助金がカットされだすのはいつからかな?
米価はいま高すぎるくらいなんじゃないか
791:レノンおじさん
17/09/30 00:23:38.16 .net
>>757
それは良かった、儲けが出ての商売です・・(西日本は30㎏で3000円)
しんどいけど、儲かるのが一番!頑張ってご安全に
みんなが儲かるのが一番いいのな、誰だよ?抜け駆けすんな(`・ω・´)
792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 00:50:40.34 .net
小作米は現金に切り替える家が少し増えたな。
早生分を小作米にして配ったけど、3年連続で穂肥入れすぎて不味くなったのと、胴割れが多目だった。
経営者が代わって方針変更したんだけど、若い人が食べなくなったのでお米は減らしてとやんわり断られてる。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 00:52:50.86 .net
借り手が少ないから鞍替えされないで済んでるのかもだけど、会社や役所のリタイア組が参入してきたら良い圃場から先に返してくれって云われそう。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 01:08:37.45 .net
米食わないのはウソ。コンビニはおにぎりと弁当がよく売れてる。
ライザップを信用する馬鹿がちょっと増えただけ。しかし今はマスコミでも揺れ戻しが起こってきて米を使った丼ものの宣伝が増えてる。
795:sage
17/09/30 05:11:18.42 .net
作況指数は昔ながらの網目1.70以上の収量で算出されるので現実離れしている数字になるな。
それより適期刈取りのはずがなかなか乾燥機が仕上がらない。
籾摺りすれば屑米の青さが目立つ、ついでに連日の通り雨で全面倒伏になった。
不作基調の天気だったからこんなものでしょう。
玄米相場が高値傾向は不作であることを予想しているからなんでしょうね。
796:米屋
17/09/30 08:16:35.57 .net
>>762
今のシステムは需給バランスに対して相場が過敏なんじゃないかと思うんですよね。
株じゃないんだから…って思うわけで。
>>769
中食の消費は伸びてますが、他がそれ以上に減ってます。
最近は年間8万トンペースで需要は減ってますが、去年は11万トン減ってたと思います。(記憶違いだったらすんまそん)
コンビニのおにぎりは小さくなるばかり。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 08:53:29.40 .net
先進国に成れば成る程肉の消費が増える。
穀物の代わりに肉を食うようになっているのだから、
食用米を飼料米に転換していくのは当たり前の事。
飼料米で無理やり吊り上げてるとか、バカの言うセリフです。
これからも更に食生活が米から肉の消費へ変化していくので、
生産も食用米から飼料米へと転換し続けていくのは当然の原理。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 09:24:13.34 .net
>>770
粒径の関係です作況が現状とかけ離れてるってのはググってみたらよくわかりました
ということは乳白やカメムシで黒くなったりの等級が下がったのなんかも反映れてないですよね
だったら今年は作況が平年並みでも所得が減ってる農家は多そうですね
799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 09:29:25.78 .net
米の先物あるし、作況指数は廃止した方が良くね?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 09:35:24.01 .net
近畿のヒノヒカリの相場はどうなってますか?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 09:50:55.96 .net
>>752
田んぼで立毛乾燥
802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 09:56:01.61 .net
一番悪いのは米は高い
安いほど良いって消費者教育してきた
国と、国にしたがったマスコミなんだよなぁ
一食辺りの原価換算だと
底辺飲食のゴミみたいなご飯より安く食べられるんだよなぁ
最高級の値段の米が
803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 10:08:20.45 .net
>>769
炊飯が減ったのは本当
外食中食は増えてる
よって安くてうまい米に引き合いが集中してるが
それを生産していた人は飼料米に鞍替えしてるから
ここ数年の米屋の人たちだけ米不足が起こってる
毎年飼料米で専用品種じゃない人に余剰(補助金満額でる量以上に取れた米)を
最終的にはコシヒカリ一等より高く買っていってる
804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 10:11:45.01 .net
>>771
特に野菜がそうだけど1割不作で小売りは五割増しで売る
二割越えたら倍で売る
ニュースは盛んに不作不作
緊急輸入も騒ぐから消費者もおかしさに気がつかないし
流通はこれが俺たちの儲けと開き直ってるから
805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 10:49:08.65 .net
>>778
専用品種を使わずに余剰でるなんて羨ましい
うちの方は専用品種使ってもノルマ達成キツイ
806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 10:58:17.19 .net
>>780
これが生食品種としても人気が高くなってる品種の癖に
肥料は安いの大量に撒いて大丈夫で収量に繋がるし
県や国が絶対に寝ないって広告だした専用品種が寝た年も寝ないんだよね
肥料けちらなければノルマ達成余裕だから
少しの余りも面積積もれば100万くらいのお小遣いになるよ
807:米屋
17/09/30 12:14:34.40 .net
>>775
奈良ヒノヒカリは農協買取(追加払いなし)で1等13500円。
滋賀の方が安いので米屋は睨み合いしてますw
808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 12:58:59.21 .net
ノルマ以上取れた米を余所へ売るのは違反だったような。
補助没収の上、翌年から全ての補助の対象から外されるとか罰則があったような気がする。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 13:02:56.82 .net
コンビニのおにぎりは10倍儲けているんだろ
810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 13:36:21.96 .net
>>778
>>781
これは食糧法違反のカキコ。通報してやろうか。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 13:59:07.49 .net
グレンバックユーススターっての使ってる人いる?
メーカーでは使用一年ってコトだけどどのくらい使えるの?
一年で買い替えてたらえらい高くつく
812:米屋
17/09/30 15:39:31.73 .net
>>779
野菜の小売りはしたことないけれど、あんなにすぐに傷む物が仕入れ高騰したら、一気に売価引き上げないといけなくなりそう。
自由な売買ができつつも、過敏すぎる相場の変動を抑える仕組みがあればいいのになぁ。
俺はアフォだからそんな方法思いもつかないけれど。
813:レノンおじさん
17/09/30 16:50:46.17 .net
>>771
農水が8月から?始める予定だった、米先物取引をたしか中断したんじゃなかったかな
不作予想が出たら、先物は暴騰するから、たぶん農水は今年の出来高を先読みしてたんだろう
作況指数は1.7mmの計算だけど、産地別には1.8~1.85の農家の実態に近い出来高も出てる
おいらなんか1.9mmなのにな、30㎏くらいはすぐ差が出ますヽ(`Д´)ノプンプン
814:レノンおじさん
17/09/30 16:56:38.30 .net
>>787
コメ関係のスレだけど、スーパーに行って不作時の野菜見たら、誰が買うんだよ!って言う値段で売られてるなw
おいらは季節感のない野菜は買わない主義だから割とへーきで見てるけどなw
秋おそくから4月くらいまでのトマトとか、キュウリとか・・・食わんでも死にゃーせん(`・ω・´)
815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 18:26:07.22 .net
>>784
でも儲け少ないって
銘柄出さなくなったし
小さくなってくよな
816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 18:37:31.18 .net
コンビニおにぎりが朝飯の年寄りが増えてる。うまいんだとさ。だからボリュームなくていい。
リーマンは大きいのひとつより小さいのを2つ買って違う味を楽しむ。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 18:41:47.00 .net
日照不足だと米の粒が小さくなったりするんですか?
818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 18:46:31.66 .net
お年寄りはスーパーの半額おにぎりに群がってるイメージ
近所のイオンは38円だったかな
819:レノンおじさん
17/09/30 18:49:11.55 .net
>>792
そうです、登熟不良で網下米(小米)がザーザーと出てきて怖いくらい
小米処理のほうが忙しいとかなw
もちろんちゃんとしたのも出てくるが、お天道様を拝んでない米は(´・ω・`)
820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 18:56:03.11 .net
飼料米は粒が大きくなりすぎて倒れてきた。8月の日照不足は9月の晴天で完全に取り戻せてきた模様。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 19:37:42.74 ZGmDMWpB+
飼料米を田んぼで立毛乾燥させたら
雀に1.5俵ぐらい食われた
コンビニのおにぎり小さくなったのは、数を多く買ってもらい
利益を出すためだと思う。回転すしもネタも小さければ、シャリも少ない
ある程度
822:食べないと食べた気がしない。気が付けば、20枚ぐらい食べている
823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 21:33:54.22 .net
うちの飼料米は杉の木のように直立不動だ(泣き
824:米屋
17/09/30 21:44:25.72 .net
>>788
農水省は情報持ってますからねぇ。
うちのヒノヒカリ小粒なんで、1.80mmじゃないと下に落ちまくりですよ。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 22:17:00.88 .net
稲がベッタリ倒れすぎて鎌で手刈りしかない。倒れていても熟れてくるんだな
826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 22:30:41.28 .net
倒れた稲を起こしてまた倒れないように結束する機械出ないかな。
827:レノンおじさん
17/09/30 22:51:43.24 .net
>>798
今年はすごくいいデータをありがとう
毎年、悲しんだり喜んだり・・おいらも頑張るけど、お前は普通に頑張れ!
目先も必要だけどな
安心安全と信用と・・
バカの子分の日産がまーたやっったな
、
関係ないけど、三菱・東芝・NEC・・・大企業とこの国は・・ではお休みなさい
828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 23:09:51.89 .net
米屋のやってることは安い新米を作らせて古米や不味い米とブレンドして見映えの良い袋に詰めていい値段で売ることだろ。
要するに乞食みたいなものだ。
829:レノンおじさん
17/09/30 23:30:32.60 .net
卸しや米屋があるから、百姓は生かさず殺さずに生かされてるのに、なんちゅうー失礼な
生業をちゃんとできれば生きれる、贅沢?したいけど、おいらは小金持ちでいいいよ
米屋頑張れ!自分のために、米百姓のために、・・まーた無駄に酒飲んで、・・バカだね・・みなさんお休みなさい
830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 00:14:02.11 .net
>802
信じられないかもしれないが、今年の新米よりも古米のほうが高温障害が少なくて、
搗いても減りが少ないんだよな
831:米屋
17/10/01 01:04:07.85 .net
>>801
>>803
あざっすw
いろんな声が聞けてこちらも助かってますよ。
でも10月は通常業務と稲刈りと集荷が重なるので死ぬかも。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 05:54:26.17 .net
米価が下がってきたのは米屋が悪さやったからだ。
不作の時はすっとぼけて通常の値段で買い取って高値で売り抜ける。ろくな事やらない。
決まった手数料を取ってるだけなら誰も文句を言わないさ。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 08:39:18.19 .net
昔 うちに来ていた米屋が言ってたのを思い出した、オメーその米おらいから持ってっていくらで売るだよ 農家のオヤジが言うんだそうな。
米屋だって商売だから儲けるるのは当然だけど。
うちみたく捌く手段のない農家には、ありがたい存在だ。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 09:33:26.87 .net
米屋、脳狂は儲けすぎ
835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 09:43:41.65 .net
>>808
なら自分で米屋やりなよ。儲かるんだろ?
ほんとに儲かるなら町の米屋はいなくならないだろ
836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 09:46:38.89 .net
じゃあ自分で売れや
837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 10:31:41.25 .net
今100%新米で売れるのは農家直売だけだからな
JA価格のプラス10円なり100円で売るのは文句無いだろう。
9月の直売売り上げのみで40万有ったからコンバイン修理代が出せるわ、一安心
838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 14:04:15.13 .net
金の出入りのつじつまはちゃんと合わせましょうね。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 17:29:16.46 .net
ふー、籾摺り終わった。
フレコン8本ほど摺ったけどやっぱまぁまぁ疲れるなぁ。
袋でやってた事考えると信じられないけどね。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 17:39:13.08 .net
>>811
農家直なんだから安くしろって変な素人も多いぞ
何が嬉しくて農協に売るよりやすく
こっちで保管代かけながら
売らないといけないんだよ
ホームセンターですら一袋一万位なのに七千円以下にしろとか
平気で言い出す
841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 17:44:33.17 .net
友達とか知り合いに値段言うとそういう反応返ってくるわ
ホムセンやスーパーより当然高い値付けするし
年間契約しか受け付けてねーよ
842:レノンおじさん
17/10/01 17:48:30.45 .net
10年前くらいまでは1袋10,000円だったけど、最近は税込み8,500円~9,000円にしています
まあ長い付き合いの人が多いから、値段は言わないから助かるよ
直売売上は150万くらいですが、1袋も漏らさず決算してます(`・ω・´)
>>814
営業スマイルで、ぶん殴れw
843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 17:51:24.48 .net
農家直売はブレンドなしの新米100%だから安くできない、余所は古米を3割混ぜてると言えば納得してくれる。
844:レノンおじさん
17/10/01 18:12:04.04 .net
>>817
うそはいくないと思います(´・ω・`)
おいらの地域は自分で店だしてやってる人や、道の駅の片隅とかで販売してるのも多いから
その相場からあまりかけ離れた価格は出せないわ
845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:30:31.40 .net
>>802
米選機下を大量に欲しいって言うから何かと思ったら再選別して売るんだってな
悪いとは言わんがモヤモヤしたわ
846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:43:27.67 .net
>>817
実際にそういうこと平気で言う人いるけど
余らせた古米の引き取り先として米屋活用しながら叩くとか卑怯だなーといつも思うわ
飼料米で不正してるやつもいるし未検なのに検査米みたいな表示したりひどいことしてる農家もいるだろ?
そっちは叩かないのかよ?
847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 19:04:02.62 .net
>>820
オレが売る古米はブレンドしてくれと言う農家があったら教えて欲しい。誰もブレンドしろなんて言ってないから。古米は古米の表示で売ればいいだけの話。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 19:09:12.93 .net
やっと稲刈り終わった・・・
グレーダーで中米に色選かけて米で検査通すのは俺でもやってるし普通じゃね
農家もいろいろやらなきゃ生き残れない時代ですよ
今年は予想以上に儲かりそうだけどw
849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 20:06:51.27 .net
週間天気をみると、微妙な小雨が続きそうで萎える
ちょっとくらい青くても刈ってしまえばよかった
850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 21:33:35.13 .net
1合=5,000円で直売できんかのう
851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 21:46:43.83 .net
米屋が名無しになって書き込んでるな
852:米屋
17/10/01 23:47:06.83 .net
忙しい…。
朝出発して集荷して倉庫に搬入してたらこんな時間。
農家さんの直売はどんどんやればいいと思いますよ。
ふるさと納税返礼とか縁故米や農家直売で潰れるような米屋なんぞ、そもそも必要とされてないって事。
最近、農家直売で米を仕入れてる福祉施設から、精米だけを委託で受けてます。今まで職員がコイン精米機を何時間も占領して大量に精米してたそうな。
うちでやると同じお値段で、ヌカ切れバッチリ、ヤケもシラタも砕米も抜いた上で、歩留まりが良い。しかも精米設備ごと冷やす低温製法。ご要望なら真空パックも。
こういう形ででも直売農家さんと共存はできるのですよ。
853:レノンおじさん
17/10/02 00:01:03.74 .net
>>826
応援に行ってやりたいし、利用もしてみたいね
今期の作業は今日でほぼ終了しました、ありがとうでし(`・ω・´)
854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 00:09:41.78 .net
>>826
連続して回すと精米機が熱持って米が熱くなってまずくならないか?
うちはなるべく機械が冷えてる時間を見計らってコイン精米所に行ってる。
機械が冷えてると米がいくらも熱を持たないで精米できるから冷ます手間が要らない。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 02:37:44.83 .net
>>819
中米とか知らない人?
856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 02:40:43.40 .net
>>821
バカは相手にしない方が
雑米とかも知らないみたいだし
857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 10:43:28.43 .net
農協が買い取れれば、農家も高い収入が得られるのにリスクを取りたくないので委託販売する。
農協はリスクも取らずに濡れ手に粟とはどういう事よ?
858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 11:23:26.43 .net
屑米買ってくれ
農協以外だとどこに相談すればいい?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 12:01:28.33 .net
米屋とか飼料屋とかじゃないのかな?
860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 14:06:43.83 .net
ヤフオクとかメルカリとかで売れるんじゃない?
861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 14:09:08.21 .net
>>828
今時米屋は色彩選別機械持ってるからね、
1トン精米とかだと米穀屋に頼むのが良いよ。
個人で色彩選別まで入れても費用対効果が出るのは、少なくとも10町規模精米出荷しないと無駄と思う。
862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:00:27.25 .net
ど素人ですまないが
田んぼはたくさんあるのだがお米作る気力も体力もない
太陽光パネルって設置できないのかな
電気売りたいのだけど
法律も何も知らないけど勝手に置いていいものかな?
863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:26:32.82 .net
>>834
再選別しないとダメじゃないのかな?
そんな面倒したくないからモロ網下を処理したい
864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:27
865::10.90 .net
866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:31:01.88 .net
>>832
集荷業者、米屋だ
クズ専門の米屋もいるぞ
農協よりは基本高くクズ米は買う
867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:32:07.07 .net
>>836
法律があるから無理
裏技もあるが末代まで噂される
868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:35:49.98 .net
勝手に設置して構わない、ただし。
農地としての体裁は保たなければ
ならない、申し訳程度に背の低い作物(豆とか根菜類とか)を植えて収穫はする。
草刈りしなければならないから、大した手間ではない。
くるぐれもトウモロコシは植えないように!
869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:37:12.15 .net
そうだな、買い取り価格次第だな。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:37:12.42 .net
そうだな、買い取り価格次第だな。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:38:04.40 .net
ゴメン、なぜか2度レス。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 17:12:15.60 .net
ウチんとこにたまに「太陽光パネル設置しませんか?」てな新聞チラシが入ってくるな。
なんか100平米からでもokとか書いてあったような。
パネルの余剰在庫処分に困ってんのかなーって思ったりしてるw
873:米屋
17/10/02 21:57:49.51 .net
>>827
今年もお疲れさんでやんす。
>>828
本気で温度を気にするなら5分か7分づきを2回やって白米に仕上げると、温度が上がりにくい。
プロ用の精米機は自動でそれをやるようになってて、1つの精米機の中に2段もしくは3段の精米部が入ってて、弱い圧力で優しく精米できる。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 05:35:03.54 .net
>>846
低温精米とか宣伝文句があるコイン精米は人気があって日曜日なんか一日中回ってて逆に高温精米になってる。詐欺同然だ。2段3段なら連続でやって大丈夫なのか?あやしいな。
低温でやるなら稼働率の低いコイン精米へ行って平日朝イチでやると間違いなく低温でできる。
875:米屋
17/10/03 08:25:42.74 .net
>>847
始動直後の冷えてる状態も微妙に白度が安定しないから、難しい所。
ヌカ切れ悪いし時間かかるけど循環式の精米機は温度上がりませんよ。
うちは精米設備が低温倉庫の中に作ってあって、強力な集塵機で冷風を精米機内に吸い込ませてる。
結露しないように注意しないといけない。