草刈機・刈払機について語ろう! Part70at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part70 - 暇つぶし2ch979:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba3-BX2+ [153.186.40.87])
17/07/09 22:33:28.95 ksIy2wkf0.net
パワーがあるから、慣性が大きくても、パワーでねじ伏せることが出来る。
だから疲れない。
っていう論だね。

オレは、パワーより、エンジンを止めた状態で、30ccクラスの肩掛け式刈払機を
10~20分くらい、左右に振り続けることが出来るか?っていう事を客に問いかけている。
これが苦にならない人には30cc以上の肩掛け式をオススメするよ。

20分くらい、両端におもりが付いた長くて重たい金属パイプを腰の高さで左右に振り続けるっていうのは、いかに重心付近で持つから重さは気にならないとはいえ、
慣性までは打ち消すことは出来ない。
これは疲れる。

背負の場合は、フレキシブルシャフトが、ダンパーのような働きをしてくれる。
だから、慣性を軽減してくれるモノが機構として備わっているということなんです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch