草刈機・刈払機について語ろう! Part70at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part70 - 暇つぶし2ch150:136 (ブーイモ MMbf-jwU7 [49.239.78.82])
17/05/27 14:14:27.37 dv5jkikSM.net
>>137
今朝エンジンかけたら全開固定状態になった。
ワイヤーのリターンがうまくいかないのでいろいろやったが、結局安全レバーをベルクロで固定してワイヤにWD40吹きまくりでなんとか回復。

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-kQBx [153.186.40.87])
17/05/27 20:35:24.54 /ewS1+SK0.net
先輩がやらかした。
っていうか、今日発覚した。
乗用の芝刈り機。セルがかからない。
で、オレがセルを外して、とりあえず分解清掃。
アーマチュアの軸に、キャラメル状に硬化したグリス?がべったり。
これが抵抗になって、エンジンをかけるだけの力で回転しない。
なんでこんなにベッタリと。。。
先輩が、数年に渡って、何度も、CRCをセルに�


152:ヤっかけていた。 セルが重たがるっている度にCRCをセルの軸にぶっかけていたことが今日発覚した。 まったく。なんてことしてくれたんだ。 オレは電装屋ではないから、あまり詳しくはないけど、適当に分解して、パーツクリーナーで徹底的に脱脂して、要所に少量のグリスを塗って再組み上げ。 軽く回るようになった。



153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-kQBx [153.186.40.87])
17/05/27 20:42:34.31 /ewS1+SK0.net
先輩がなんでセルモーターにCRCをぶっかける事をしていたのか?
それは、芝刈り機のエンジンが水平エンジンで、セルモーターを外すには、エンジン外装、燃料タンク、フライホイールを外さないと取り出すことが出来ない構造だったから。
つまりは面倒くさい。
で、何年も、セルにCRCをぶっかけておいて、接点復活剤も入っているからこれでいいんだ。なんて言ってのける。
馬鹿か。

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-9J/J [60.94.150.97])
17/05/27 21:05:54.15 9QVeWgxh0.net
>>150
グリスとCRCが反応変化してグリスがキャラメル状になったって事?
それともグリスはキャラメル状になる代物で、単純にグリスの量が多過ぎた事によるもの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-kQBx [153.186.40.87])
17/05/27 21:18:43.42 /ewS1+SK0.net
>>151
もともとセルに塗ってあったグリスがCRCで溶けた?のと、CRCが変質したものと?、カーボンの粉末が混ざって、半ねり固形状になっていた。

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-9J/J [60.94.150.97])
17/05/27 21:59:06.28 9QVeWgxh0.net
>>152
じゃあ、最初の修理依頼で清掃してグリス塗布しとけば問題なかったって事かな?
例えば・・だよ?
初回の修理依頼の時はグリスが無くなってたというか散ったというかそんな状態だったと思うんだ。
そこでだよ? まずエアで噴いておいてCRCの代わりにスプレー式グリスを噴いたらどうなっていただろう?
今更そんな事はできないだろうけど、同じ手抜きにしても同様の事は起こっただろうか?
これは単純に俺の興味だけどさ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7742-/6qz [202.224.22.105])
17/05/27 22:00:48.27 XEaufG+p0.net
>>151
スターター回りのグリスにホコリや砂とかが混ざって硬化しちゃうんだよ
で、CRCとかの油分と有機溶剤分を足すと
柔らかくなるからとりあえず使えるようになる
普通は使わない時期にグリス全部落して分解整備してグリスアップするモンだけど
まあ手間も金もかかるし、とりあえず動いてる間はいいか、つー事ね
で、使いたい時期にトラブル、と

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-Kfqe [153.151.138.70])
17/05/27 22:13:23.04 lEhwptfU0.net
>>18っす
今日ナイロンで草刈りしました!
エンジン切って止まる時にスパッと止まらないのが違和感w
サラサラ回る感じで、気持ち良く草刈り出来たぜー

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-kQBx [153.186.40.87])
17/05/27 22:25:10.39 /ewS1+SK0.net
垂直エンジンだったら、セルモーターを取り外すのは簡単だっただろうけど、
乗用芝刈機のエンジンは水平エンジン。
セルモーターは、フライホイールの下。
フライホイールを外すために、特殊工具も必要だし、手順も多い。面倒くさい。
先輩はこんな理由で何年もCRCをぶっかけるだけしかやってこなかった。
もちろん、この機種でセル外したのはオレが初めて。

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-0req [126.152.78.200])
17/05/28 04:34:39.57 y0hrmvSbp.net
先輩が嫌なら辞めちまえよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f763-lYDY [58.93.0.123])
17/05/28 04:51:18.67 sIoxhkGg0.net
独立すればいいと思う

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-jwU7 [223.217.203.148])
17/05/28 07:29:36.94 yX//pxOE0.net
いや、大変面白く参考になるので『先輩やらかしレポ』継続のために独立はしないでもらいたい。
ネタの提供が無くなるのは困る。

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-2R/V [153.186.40.87])
17/05/28 09:33:28.91 SSRsfRdM0.net
>>153
スプレー式のグリスか。
あれもけっこう勢い良く噴射するからなぁ。
余計な箇所にかからないようにするのが難しそうだよな。
うまくできるならそれもアリなのかな。
オレは電気とかそっち関係は詳しくないから、グリスも、電装関係の人だったら、なにか指定のものがあるかもしれないな。
一応、オレは、全バラシして、パーツクリーナーで脱脂後に、ほんのちょっとだけシリコングリスを塗ったんだけど。
なんか、キャラメル状のデロンデロンがいっぱいあったのがトラブルの元だったから、
あまりたくさん塗るのも良くないのかと思ってチョットしか塗らなかった。
バラさなくても、脱脂ができて、要所へのグリスがちゃんと出来るんならそれにこしたことはないな。
例えば、ホワイトガソリンとかを垂らして、古いグリスを溶かして洗い流し。乾いた後で、グリスをスプレーで軸にちょっとだけ噴射したら良い?とか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-jwU7 [223.217.203.148])
17/05/28 13:33:39.90 yX//pxOE0.net
>>137
高さ調整して使ってみた。
スロットル開度8割でいける。
良いモノ使ってる満足感が重さのマイナスを上回る感じ。
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-2R/V [153.249.52.144])
17/05/28 14:50:00.10 sXqORqiwM.net
>>161
このエンジン、OHCってことだから、タイミングベルトがあるんだよね。
何時間作業毎に交換すればいいんだろうな。

166:161 (ワッチョイ bf63-jwU7 [223.217.203.148])
17/05/28 15:35:05.81 yX//pxOE0.net
>>162
タイミングベルト交換時期は明記されてないな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-kQBx [153.186.40.87])
17/05/28 17:06:03.96


168: ID:SSRsfRdM0.net



169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c2-DC4P [122.202.29.48])
17/05/28 20:59:57.39 wyxZoe7U0.net
「町ピカ」というボランティア草刈りで午前中活躍した

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-kXtt [153.188.113.83])
17/05/28 21:39:31.39 0XDFh3GM0.net
車みたいにバルブを突かないんなら切れてからの対応でもいいだろうけど
どうなんだろう

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-2R/V [153.186.40.87])
17/05/28 22:01:41.85 SSRsfRdM0.net
>>166
農機用エンジンなら、たぶんベルト切れてもバルブとピストンが衝突するようなことはない。とは思うんだけどね。
高圧縮、高性能エンジンだったら、突くかもしれんけど。
高性能、高回転が心情のホンダだからなぁ。
どうなんだろう?

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-2R/V [153.186.40.87])
17/05/28 22:06:23.78 SSRsfRdM0.net
ピストンの天頂面にバルブリセス加工がしてあったら、ベルトが切れたらぶち当たる可能性大だな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-kXtt [153.188.113.83])
17/05/28 22:29:43.46 0XDFh3GM0.net
回してこそのホンダだもんなぁw

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-2R/V [153.186.40.87])
17/05/28 22:55:28.47 SSRsfRdM0.net
普通、農機用の汎用4ストエンジンって、だいたいが最高で3600rpmくらいなんだよ。耕運機とか、除雪機とかのね。
ただし、刈払機は、使用する回転が高いから、農機用とはいえ、最高回転数は高めかもしれん。

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-Kfqe [106.139.15.15])
17/05/28 23:05:07.75 6wx+ybjXM.net
7000回転みたいだよ
URLリンク(www.honda.co.jp)

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-9J/J [60.94.150.97])
17/05/28 23:07:39.38 wbdg3vDl0.net
ホンダの4st長いこと使ってるけど、タイミングベルト綺麗なもんだったよ。
いつか劣化したりして交換する必要があると思ってスペア買ってるんだけど、ぜんぜんその機会が訪れないんだ。
オイル交換をあまりしない人だったら数年で切れたりするんだろうかな?
切れた事が無いからわからないんだけどね。

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-9J/J [60.94.150.97])
17/05/28 23:19:57.93 wbdg3vDl0.net
>>161
8割位なら無理なく快適だね。
うちも買おうか悩むなぁ・・・水田は200坪ちょいだけだから、趣味の代物になってしまいそう。
だけど、普通に背負いとして使えるし・・・・・・欲しいなw

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f708-0AIx [218.228.64.152])
17/05/29 00:06:59.34 01Dmaid80.net
最近、手押し刈払機に惹かれてる
地区の草刈りで見て楽そうだった
平地か緩い傾斜専用だとは思うけど、ハイパワーでナイロンぶん回せるの羨ましい

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-49bV [219.100.56.112])
17/05/29 00:11:53.33 kaD/JECo0.net
韓国製はクソ
安けりゃいいってもんやない

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-0req [126.152.78.200])
17/05/29 04:16:08.54 inbSOWVxp.net
昨日、一日中草刈した。
手がしびれて握力無い

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-jwU7 [223.217.203.148])
17/05/29 06:40:54.55 9HFnb3ZR0.net
>>176

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-jwU7 [223.217.203.148])
17/05/29 06:42:58.21 9HFnb3ZR0.net
>>176
タッチミス(^^;)
『しんげんくん』使ってたかい?
URLリンク(i.imgur.com)

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-0req [126.152.78.200])
17/05/29 07:44:38.27 inbSOWVxp.net
それ、すぐゴムがはがれてイマイチ
防振グリップ開発して特許取ったら儲かるかもな

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-jwU7 [223.217.203.148])
17/05/29 08:49:08.94 9HFnb3ZR0.net
>>179
高価なチェーンソー用の防振革手袋も持ってるけど、消耗品感覚で『しんげんくん』でいいかな、という感想。

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-waVG [218.217.38.55])
17/05/29 12:10:27.06 Yg93fCOh0.net
>>178
『しんげんくん』はベースが軍手なのですぐにヘタル。

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78c-lYDY [116.81.234.214])
17/05/29 13:18:48.50 gkSQDXQI0.net
しんげんくんプロならどう?
耐久性を上げたやつだっけか

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-nHMD [49.97.97.189])
17/05/29 14:02:27.39 oEZaVryqd.net
プロは手袋全体がゴムで覆われてるから、通気性が全く無く手が汗だくになって使えない

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f717-lYDY [58.92.72.95])
17/05/29 15:32:05.09 50wzccog0.net
電工用というかオールラウンドな一般作業用?で手の甲側以外は全てゴムで覆っているのが具合がいい。
今の時期ならば汗だくにはならんです。
薄手でなくて中厚というかまあまあ細かな作業もできるし安いし耐久性もある。

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-Xr+L [126.201.39.92])
17/05/29 16:05:44.12 OWVOsIbxx.net
酷使していた古い刈払機は経年劣化でUハンドルをすっぽぬけない様にキツく締めても微妙なガタツキがあったんだがそのおかげで手に伝わる振動が新しい防振ダンパー付きの今の機械より低振動だったなw

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-H+G+ [221.170.73.3])
17/05/29 18:59:36.57 QJBt5lia0.net
手袋が、右だけ劣化するんが早いんで、
右だけ売ってほしいなぁ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-MJsu [49.106.202.212])
17/05/29 19:51:55.64 KmfqqPoUd.net
しんげんくんプロ
使いにくい

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-9J/J [60.94.150.97])
17/05/29 19:52:16.65 yCO+jgUC0.net
タケノコむかつくぅ~あっという間に伸びてやがる。

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c2-DC4P [122.202.29.48])
17/05/29 20:20:30.88 jPJz64Jw0.net
しんげんくんは、背負いを使う場合
右手人差し指部分のクッションを+1センチ広げたほうが良い

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-8ZHA [49.239.70.101])
17/05/29 20:29:00.54 wYEMbRmSM.net
>>188
蹴り倒せば良いではないか。

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-i9PT [61.206.193.222])
17/05/29 22:12:50.37 pVHW9ouF0.net
草刈用の超硬チップソーで、持ちが一番いいのはなんという商品ですか。
φ235~250で教えてください。
 実は、以前仕事で訪れた鉄鋼工場でφ235ながら小指の爪ほどもあるチップの
草刈り刃を使っているのを観ました。コンクリ割れ目の草もチィ~ンと刈っていました。
ヒタチのなんとか とだけ教えてくれました。
私はずっと草刈業者おさがりのφ280ほどになった8枚刃をサンダーで削っては使いしていました。
が、廃業されたので入手先がなく、やむを得ず世間並みに超硬使いになろうかと。

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-Xr+L [126.83.91.166])
17/05/29 22:27:05.43 DOQrXjQ+0.net
>>191
テンプレの刈刃メーカーで国産のを使えば?
以前はホムセンの中華チップ使ってたけど清水の舞台から飛び降りる気で国産使ってみたら目から鱗だった
消耗品に高い金だせるかって思ってたけど持ちがいいのと切れ味がいいのを体感したらトータルコストでは国産選ぶほうが得と思った
あくまで私の個人的な感想なんで宜しく

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7742-/6qz [202.224.22.105])
17/05/29 22:32:11.95 v8CiKj/40.net
>>191
何処の草刈り機使ってるのか知らんけど
そのメーカー純正の刃をまず使ってみれば?
話はそれからでいいんじゃないか、と

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-jwU7 [60.35.109.236])
17/05/29 22:34:49.91 ygAfCSTV0.net
>>191
ツムラの石に強いF型ハイパーかな~

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-Xr+L [126.226.162.7])
17/05/29 22:34:56.30 HhsQlmUQx.net
飛びに強いのならツムラのF型ハイパーがメジャー。笹刈刃も作ってるプロ用達のメーカー、チップソーもロングセラーばかり

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-9J/J [60.94.150.97])
17/05/29 23:19:21.73 yCO+jgUC0.net
>>190
それが細いマダケのタケノコだから、2mくらいになってると踏んでも曲がるだけなんだよね。
踏んで折れるサイズと入り乱れてるから踏んだり刈ったりは面倒だから全部刈り倒してる。

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970c-Kfqe [60.43.108.195])
17/05/29 23:44:25.38 pzlY3B7p0.net
共立の25ccナイロンカッター専用機でナイロン&チップソーを共用するのと、通常の25ccでナイロン&チップソー共用するのはどっちが良いのだろう?
30ccクラスは重いしなぁ…

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-jwU7 [60.35.109.236])
17/05/29 23:59:56.70 ygAfCSTV0.net
>>197
ナイロンカッター専用機オススメ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-2vom [59.190.163.129])
17/05/30 00:16:09.31 NcNUvkc50.net
>>191
235~250mmの中からなら無いよ、、230mmと255mm以上しか無いから該当のサイズに当てはまるのは無いんよ……と嫌味レスする、
ぶっちゃけ クソ高い奴の中から気に入ったのを探すしか無いよ、

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-3fD0 [182.165.186.16])
17/05/30 01:49:02.11 cQjirKUt0.net
>>196
そんぐらいなら鎌で十分だろ

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-2jdj [153.250.80.253])
17/05/30 02:09:27.08 c9eHp2oUM.net
>>191
8枚刃からだとF型ハイパーは石に強いだけの切れない刃だよ
石に当たるの前提なんだろから切れ味は二の次なのか

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-0req [126.199.87.84])
17/05/30 04:59:34.17 u1mBDn6qp.net
SRE3000使ってるが重さは気にならん
馬力あるし快適

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff17-9J/J [153.195.27.81])
17/05/30 06:46:13.88 JLB5rLKP0.net
使ったことないけどナイロン専用機は良さげな感じ
これってギアボックス?のギア比の問題だけだろうから後からでも交換できるようにできるハズだよね?
用途に合わせて自分で交換というようにしてもらいたい。
汎用ギア: 従来通り
ナイロンギア: 2:1
超ナイロンギア: 2.5:1

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-0req [126.199.87.84])
17/05/30 12:49:39.71 u1mBDn6qp.net
そのギア比って2:1の場合
刃の回転の方が2でエンジン回転が1ってことか?
それとも逆か?

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-3fD0 [182.165.186.16])
17/05/30 15:22:41.48 cQjirKUt0.net
減速比って言うぐらいだから出力の方が遅い

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-i9PT [210.234.67.48])
17/05/30 15:39:31.82 LyXh8+bE0.net
>>205
オーバードライブになってる車のトランスミッションは普通にあるが
オーバーオールでは減速してるけどね

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-Xr+L [126.226.185.39])
17/05/30 17:51:00.49 IYQKhP7Mx.net
誰かナイロンカッター専用機で305の刈刃やチップソーがどの程度使えるかレポートしてくれよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-0req [126.199.87.84])
17/05/30 18:32:05.07 u1mBDn6qp.net
ナイロンカッター専用機ってのは刃の回転が遅いって事なのか?
その場合のメリットデメリット教えろください
俺は逆に速い方が快適な気がすんのだけど
なぜなら、ナイロンカッター使用時ってエンジンぶん回してるもん

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-Cdjv [219.108.151.167 [上級国民]])
17/05/30 18:34:31.79 5wCj4Lxd0.net
僕は33ccの三菱の背負いでナイロン使ってるけど
低速で使ってる、トルクあるからいける

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Ymmj [49.98.52.36])
17/05/30 18:45:23.41 Zkp5XIUmd.net
26ccクラスの軽量&軽快ボディでナイロンをブン回せるってステキやん。
高排気量のヘビーボディでってのもいいかも知れんが、一日中やるとなると疲れが違うんじゃないのかな。
ホムセンのビッグM買っちゃおうかなー

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-jwU7 [60.35.109.236])
17/05/30 20:03:17.94 6FZr/iqb0.net
>>207
305の二枚刃でよければ明日使ってみようか。

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-9J/J [60.94.150.97])
17/05/30 20:27:08.36 JnNvox4o0.net
>>200
しゃがみたくない。

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-Xr+L [126.226.185.39])
17/05/30 20:29:12.07 IYQKhP7Mx.net
305をギアヘッドで4000回転させるのを基準にざっと計算
5300回転で230が回るのと
4800回転で255が回るのと
4000回転で305が回るのが
外周部(刃先)の速度がほぼ同じ
305の負荷に耐えられて上記の回転数出せれば使い物になるのかも?
>>211 ありがとうございます 怪我しない様に気をつけて作業してください

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-jwU7 [60.35.109.236])
17/05/30 20:34:16.63 6FZr/iqb0.net
>>209
もちろん、刈払機のクラッチが遠心クラッチ……つまり回転を上げるほど密着力が増す構造で、
ナイロン作業はクラッチに厳しい高負荷作業……ということはわかった上で低速で作業してるんだよね?

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f708-0AIx [218.228.64.152])
17/05/30 20:50:20.99 Ytv9y9N00.net
>>208
空気抵抗や接触抵抗の大きいナイロンカッターを快適に使うには、ある程度以上のパワーが必要だから、大ざっぱに30cc級(26cc級は最低ライン)以上が勧められていたよね
ただ、車でも自転車でも負荷に応じてギア比を変えるように、そのエンジンにとってナイロンカッターを使うために適したギア比というのは確かにある
回転数が落ちにくいとか、止まりにくいとか……あくまで刃物に比べれば程度だけど
それで、今はナイロンカッターが普及している時代だから、わざわざ専用機が出てきたというだけ
つまり、デカい刈払機をがんがん回して使えるなら多くの場合は必要ない
燃費は違うかもね

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-0req [126.199.87.84])
17/05/30 20:54:44.34 u1mBDn6qp.net
で?結局は専用機って何が違うの?

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-Xr+L [126.226.185.39])
17/05/30 21:31:06.91 IYQKhP7Mx.net
エンジン=動力=車
ナイロンコード=負荷=急な坂道に例えると
普通の刈払機がギア2速で走るところを
専用の刈払機はギア1速で走る
26cc=排気量、馬力、トルク小さい=軽トラ
軽トラで急な坂道を登るなら2速より1速の方が適してるよねって話

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-jwU7 [60.35.109.236])
17/05/30 21:32:22.81 6FZr/iqb0.net
>>208
刃の回転が遅い、、というよりも、
普通のギヤ比だと、タップ式のナイロンカッターでコードが長く出過ぎてしまった場合、
空気抵抗の負荷でエンジン回転がパワーバンドのとこまで上がらない。
2:1ギヤ比だとコード長くてもパワーバンドを外れないからバリバリ刈れる。
俺は1.7kwの37ccSTIHL FS240をメインに使ってきたが、ナイロンカッター専用機旧型(25.4cc0.95kw)を買ってからはFS240使わなくなった。
FS240の飛散防止カバーのコードカッターまでの距離20cm。刈幅40cm。
ナイロンカッター専用機旧型のコードカッターまでの距離27cm。刈幅54cm。
URLリンク(i.imgur.com)
正直、33ccの存在意義は消えたと思った。

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-Xr+L [126.226.185.39])
17/05/30 22:04:48.88 IYQKhP7Mx.net
URLリンク(youtu.be)
もし旧型機が入手不可ならこれ買ってカバーだけでも農協で取り寄せもしくは自分で改造の妥協もいい気がして来たw
これ動画見てたらBIG-Mなのにジュラパイプなんだよなビックリしたわ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5e-lYDY [219.106.19.225])
17/05/30 22:31:51.81 dMTrHRiQ0.net
水路脇の共同作業あったんでSRE2230GTデビューさせてきた。
軽いのはいいねえ。
最初についてるチップソーよく切れる。純正はバカにできんもんやね。
燃料はがっつり食う感じw
層状掃気エンジンってやっぱエコなのね(メインで使ってるのはBCZ)

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-3fD0 [182.165.186.16])
17/05/31 02:44:01.07 qJziCYqR0.net
>>206
トランスミッションは変速比な

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-2jdj [153.250.80.253])
17/05/31 10:53:39.11 SwEQnzskM.net
>>221
減速比と変速比を分けても

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-2R/V [153.186.40.87])
17/05/31 19:24:42.17 UfmRm+EB0.net
ナイロンカッターの回転数ってどのくらいなんだろな。
エンジン自体の最高回転数は、無負荷で12000rpmくらいかな。で、ナイロンカッターの自重とか、コードの空気抵抗もあるしで、8000rpmくらいまで下がるだろうね。
で、仮に8000rpmだったとして、
ナイロンカッターも8000rpmで回っているのか?ってことだけどさ。
そんなに高速に回転はしていないと思うんだよ。
ノートpc用のハードディスクの高速タイプで、7500rpmだったはず。
そんな回転したら、プラスチックボディが砕けちゃうんじゃないか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-9J/J [60.94.150.97])
17/05/31 19:36:12.85 ZAupa4TS0.net
マジレスするとナイロンの場合は5000回転くらいじゃない?
チップソーなら8000回転位にはなりそうだけどさ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-jwU7 [60.35.109.236])
17/05/31 20:21:55.27 S4j4WDOq0.net
>>223
URLリンク(youtu.be)
一般機はこのエンジン回転数÷1.46 がナイロンカッターの回転、、てことだろ。
空気抵抗に負けてエンジン回転が上がらない、と。

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-9J/J [60.94.150.97])
17/05/31 21:22:07.30 ZAupa4TS0.net
ナイロンで8000近く回ってるw
スゲーじゃねーか。
つーかナイロン専用じゃなくて金属刃でも使いやすいんじゃない?
特に負荷のかかる藪を2枚刃で刈るとかいう場合さ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-Kfqe [182.170.28.249])
17/05/31 22:49:31.44 O4wt9F1s0.net
色々とワロタw

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-2R/V [153.186.40.87])
17/05/31 23:16:29.49 UfmRm+EB0.net
光学式回転計持っている人いないかな?
実際、何回転くらいしてるんだろうか?
オレも検討つかんから、仮で8000rpmくらい?って書いたけど、それでもまだかなり高そうかな?

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-QK3y [126.199.87.84])
17/06/01 06:00:02.44 rcL75zDvp.net
>>226
今どき2枚刃使ってる奴いんの?
先週久しぶりに4枚刃使ってみたが機械に負担かける割に切れ味とか作業効率は笹刈刃と変わらん

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-QK3y [126.199.87.84])
17/06/01 06:04:36.69 rcL75zDvp.net
そーいや黄色スズメバチの巣を切っちまったぜ
まだ凶暴じゃなかったから刺されなかったけど
おまえら気おつけれヨ!
エピペン用意しとけヨ!

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-wUaA [218.217.38.55])
17/06/01 08:48:42.97 D/xcLMZu0.net
>>229
2枚刃使っている。ナイロンコード用と2台持って草刈するが、
基本は2枚刃、ナイロンは仕上げのみ。  チップソーの出番は
無くなったな。

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/01 11:06:22.41 bDEdq+uV0.net
エピペン、自分で刺せる?
オレは怖くて無理だなぁ

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb17-k7rq [58.92.72.95])
17/06/01 12:49:47.99 PLasWat60.net
金属でもナイロンでも切るには速度が必要。
柔くて丸いナイロンは金属刃よりも遙かに早い衝突速度が必要になる。
あたって速度が低下する場合でも金属なら慣性でもってぶつけた勢いで切るとかできるけどナイロンは難しい。
第一により早い回転速度、第二に速度の維持、第三に必要速度まで達する加速能力!
かといって、サクサク振り回して余裕の草刈りとかは軽い機体でないと・・・

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-k7rq [58.93.0.123])
17/06/01 13:39:48.88 5UzXyjcI0.net
なんだかんだ言っても使ってみるのが一番

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-QK3y [126.152.208.62])
17/06/01 13:39:54.67 fr/9aF4Up.net
>>232
蜂に刺されていないのにエピペン打つのは俺も怖いわ
しかし、オオスズメバチに刺されてしびれて
きた時は躊躇なく打ったわ
しびれがスーっと消えていったよ
その後すぐ病院いったよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/01 14:05:16.97 Kb0G4d230.net
>>229
用途を間違ってるからそうなる。
ナイロンでやりたいような藪だけど、小さな雑木とか混じっててやりにくいような場所は2枚刃。
伸びきって硬くなったセイタカアワダチソウの密集地帯も2枚刃だな。
ナイロンは今の時期のまだ固くなってないクズの藪にはとても有効で、チップソーなんか出番は無い。
あっという間に藪が開ける。
エンピツ~小指位の太さの笹なんかの時に4枚刃とか2枚刃使うと抵抗があるだけで効率が悪い上に
細切れになった笹が自分に飛んできて突き刺さる。
だから笹刈り刃かチップソー。
俺は砥ぎが面倒だから安物チップソー派だ。
そういうわけで、俺の持ち回りは2枚刃・チップソー・ナイロン(極細・3mmツイスト・3mm4角・フレキシブレード)
刃とは別に剪定鋏、折り畳みノコ、ナタ、ゴムハンマー、機械に付属してた工具とドライバー(+-)、短いノコ鎌。
これだけバッグに揃えてれば、ほぼ全ての草刈に対応できる。

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-0+P+ [49.104.40.191])
17/06/01 15:57:14.79 3tp18eMQd.net
4枚刃眠ってたの使ってみたけど、8とかチップのが使いやすかった。
2枚刃は藪とか刈るのに便利なのに4はマジ使えない。欠けたら研ぎ直しでのバランス調整難しいし。
石とか怖いなら高刈り用とか言うジスライサー?有ったよね。
あれを使うとどうだろう?
根本まで切る必要が無いならですが。

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-QK3y [126.152.208.62])
17/06/01 18:10:42.94 fr/9aF4Up.net
アサリを片面45°位に割ったら快適に切れそうな気がする
ただし自分にカスが飛んでくるのはハンパねーだろな

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-9hYe [49.96.34.196])
17/06/01 19:47:19.44 8XCmQwpgd.net
おし!決心ついたわ!明日ターボギアのBIG-M買いにいくわ!
3万チョイならダメでも後悔しないだろ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df70-6wSp [203.196.70.114])
17/06/01 20:06:07.94 KeKBJYgJ0.net
ターボギアはいいけどホームセンター向けのBIG-Mだと3ベアリングかな?

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/01 20:23:32.13 Kb0G4d230.net
>>239
ダメだったとき、むっちゃ後悔しそうな口ぶりだなw

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.226.185.39])
17/06/01 20:34:00.52 7RMLtHJhx.net
むしろやまびこののほぼ半値なのに全然イケルで夜にスーパーのお寿司とプレミアムモルツでお祝いだろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5e-k7rq [219.106.19.225])
17/06/01 21:59:21.03 ueOtZ8+V0.net
コメリで31800か。いいかもしれん。

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-9hYe [49.96.11.59])
17/06/01 22:09:15.50 TCddMUj1d.net
慣らし運転っているのかな?
たった今、女房の財布から3万拝借完了だ!

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b42-SN6U [202.224.22.105])
17/06/01 22:30:26.00 83qeOqBQ0.net
二台買って、ならしアリ、ナシを10年くらい使って報告してくれ
その頃まで2chを見ていたら参考にさせてもらうよ
使用誤差の範囲にしか差は出ないと思うから
俺はならしをやらないが

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-9hYe [49.96.11.59])
17/06/01 22:39:44.78 TCddMUj1d.net
>>245
10年後の話なんてしてたら
「オマエあと10年も生きるつもりか!?」って親方にいつも笑われてる。
俺の方が全然年下なのになー
慣らし運転はせずに買った足で刈り倒すぜー!サンキュー!

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc2-Qnlb [122.202.29.48])
17/06/01 23:18:36.23 dkLW4Vf40.net
3年前くらいに、新品のうちは燃料50:1を40:1で使用する
という説の人がいた

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc2-Vw9W [125.31.91.243])
17/06/02 00:11:39.09 OeDUhkbr0.net
俺はマルヤマの100:1、タバコはラークの12ミリ

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df85-zbHt [125.175.152.25])
17/06/02 12:13:02.61 t8HHWzfN0.net
慣らし運転は、取扱説明書に書いてある通りかなあ
書いてなければメーカーもそんなに期待してない
精々、最初は全開にしない程度
しかし刈払機で慣らし運転するって、プロでもない人から見れば結構マニアックだよね

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/02 14:22:04.94 o+DPpoB50.net
慣らし否定派は自分が慣らしをしないのは勝手だけど、それを他の人に対して推奨してはいかんよ。
慣らしをするかしないかで使ってる時の調子は違ってあたり前だからな。
長持ちするかしないかの事ばかりじゃなく、調子良く使いたいだろ。
今の時期に車で移動してると、かからんエンジンを必死に何回も引いてる奴とか結構見るんだよな。
刈ってる最中のエンジン音が今ひとつ安定してないとかさ。
そういう奴はエンストが怖くてエンジンかかったら、さっさと回転上げてエンストする前にと、アクセル煽りながら
刈り場まで歩いて行ってるわ。
全てが慣らし運転で解決出来る事ではないけど、少なくとも調子を悪くする要因の1つは無くす
事ができるかもしれない。
自分がそう遠くない未来に嫌な思いをしたくないのなら丁寧な使い方した方がいい。
慣らしなんかダセェ~とか、俺は初っ端からバリバリの全開カッコイー!とかガキっぽくイキがっても
得る物は無いに等しい。

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-1iw3 [49.106.213.11])
17/06/02 15:18:23.66 BlcbM3pCd.net
慣らし否定派は自分が慣らしをしないのは勝手だけど、それを他の人に対して推奨してはいかんよ。
↑はその通りだと思うが
慣らしをするかしないかで使ってる時の調子は違ってあたり前だからな。
↑俺もやってはいるがエビデンスが有るわけでもないのに優位なように書くのはいかんよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-9hYe [49.98.90.110])
17/06/02 17:56:27.37 lZYhRKZ7d.net
うえーい!ターボギアのビッグエム買ってきたぜ!
ガススタ混合でエンジン始動だけして今日は終了。
次の草刈りが楽しみだ!

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-k7rq [58.93.0.123])
17/06/02 18:39:12.99 tMNDlw580.net
ならしじゃなくて暖気運転のことか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/02 18:43:58.34 o+DPpoB50.net
>>251
エビデンスってなんじゃい?
慣らしするかしないかで違うのはあたり前。
だから優位だよ。
それが無かったら、慣らし運転自体が存在せんわ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-HbVM [36.12.33.126])
17/06/02 19:31:32.99 CX9NK3B4a.net
>>254
慣らし運転の有無でエンジンの寿命に有意な差があるか
って書きたかったんでは?

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-k7rq [58.93.0.123])
17/06/02 19:38:25.29 tMNDlw580.net
慣らしがいいとか不必要とかじゃなく どう慣らし運転するかその方法が人それぞれ
違うから議論になると思う そういう俺はいきなり全開はダメだけど普通に使えば
慣らし運転必要ないというかそんなスタンス もちろん異議は認める

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-k7rq [58.93.0.123])
17/06/02 19:55:06.00 tMNDlw580.net
>慣らしをするかしないかで使ってる時の調子は違ってあたり前だからな
キャブ調整 きっちり調整すれば問題ない
>長持ちするかしないかの事ばかりじゃなく、調子良く使いたいだろ
メンテナンスしだいで酷使しても普通に10年は持つよね 俺の回りは慣らし?
なにそれって人ばかりだ

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b42-SN6U [202.224.22.105])
17/06/02 20:02:32.18 SfTVj0un0.net
以前も似たような話になって、じゃあどうやるの?と聞いても結局答えが返って来なかったな
今現在、農機具屋やホムセンで年間に何台刈り払い機が売れてるのか知らないが
ン万台?ン十万台?
9割がた慣らしなんてせずに使ってるのが現実じゃね?
慣らしやってるだろう一割でもン千台?ン万台?あるんなら、有意な差が出てるなら
ググればソレっぽいのが出てきそうだけど
見たこと無いな
もっとも、自分は慣らしをやってる、って人も
ちゃんと慣らしをやれてるのか、は別の話だし
そもそも、このサイズのエンジンの慣らしをどうやるのが「正しい慣らし」なのか
を知ってる人居るんかね?

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5e-k7rq [219.106.19.225])
17/06/02 20:36:46.74 VaiwKmsK0.net
>>252
在庫あったのか。どこで買ったん?

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-t9Xr [210.149.253.44])
17/06/02 20:49:32.09 RyjYEhBEM.net
>>258
STIHLの説明書に記載されている『ならし運転』の項目。
上の左がFS130、上の右がFS310の4MIX機種。
下が2MIXのFS240。
新ダイワナイロンカッター専用機旧型の取説には『ならし運転』の項目無し。
URLリンク(i.imgur.com)

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-9hYe [49.98.90.110])
17/06/02 20:53:43.72 lZYhRKZ7d.net
>>259
順天堂でUハン3台とループハンドル2台でUハンをゲット。
価格は34800に消費税だったかな?
コメリは税込31800らしいけど、ウチからは遠いからまあいいさ。
エンジンかけただけだけど、ガススタの25:1の燃料のせいか回り切ってない感じがしたから、次は50:1作ってやってみる。

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-9hYe [49.98.90.110])
17/06/02 21:00:26.05 lZYhRKZ7d.net
赤いシャフトで砂漠にしてやるぜー!

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/02 21:54:15.54 o+DPpoB50.net
>>258



268:キはあるけど気付かないって事じゃねーの? 使い比べればわかるんだろうけどさ。 高回転高負荷を避けてゆったり草刈で5~15タンクだろ。 260のUPってくれた説明書きによるとな。 慣らしによる違いが出ると言えば、正しいならしとはなんぞや?とかアホだろ。 書いてあるようにやったらそれでいいだろ。 こう言ったよな?と言われたら、何時何分何十何秒に言った?と聞き返す小学生と同レベルだ。



269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-t9Xr [210.149.253.44])
17/06/02 22:01:07.02 RyjYEhBEM.net
ちなみにカーツの背負いGX35エンジン機の取説もチェックしてみた。
ホンダのエンジン取説・カーツの取説、どちらにも『ならし運転』に関する記述は一切無い。
URLリンク(i.imgur.com)

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb04-9hYe [122.21.82.252])
17/06/02 22:11:32.71 RvdB+/3z0.net
ゆったり5から15タンクって何日かかるんだろう。
エンジンが絶好調になった時にはクラッチが逝ってそうだな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/02 22:18:58.56 o+DPpoB50.net
>>265
どんだけボロクラッチだよ?w
ゆったりってのはクラッチが滑る程低回転って意味じゃないぜ?って書かれないと解らないのかよ?

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/02 22:26:27.99 o+DPpoB50.net
>>264
うちのホンダのも見たが、確かに記述は見当たらないw 俺が探せないだけか?
しかし、やった方が良いのは間違いない。

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-iQoZ [153.186.40.87])
17/06/02 23:28:51.75 nvvD0N7O0.net
本日の先輩。
吹けないという個体が来て、先輩は燃料フィルター、ダイヤフラム、プラグのいつもの3点セットメニュー修理をやって、結果。
全然吹けないまま。持ち込み時と変わらない。



274:で、先輩曰く。 「これは、エコエンジンだから吹けないんですよ。こういうもんなんです。 しばらくこれで様子見てください」 だと。 ふざけるな。 エコエンジンだから吹けないって、普通にサラッと今時のエンジンを否定するんじゃねーっつーの。 シリンダー開けて見てもないくせによくもまぁそんなこと断定口調で言えるもんだ。 層状掃気エンジンの仕組みなんて全然知らないくせに、エコエンジンだからって言って否定かよ。 知ったかでそんな嘘を客に吹聴するんじゃねー。 結局その客は納得?したのか知らないが、先輩に言いくるめられて、そんなもんだと思ったのだろうか?帰ってしまった。 オレが受け付けていれば、少なくともマフラーを外して、排気ポートのカーボン詰まり具合くらいは最低でも診てやったのに。 先輩ご指名じゃしょうがないな。



275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-iQoZ [153.186.40.87])
17/06/02 23:41:45.72 nvvD0N7O0.net
以前に、ストラトチャージドエンジンで吹けない個体があって、
オレが悩みながら修理したことあった。
先輩に教えてもらった3点セット修理はやったが、やっぱり吹けない。
で、オレは、納得出来なかったから、シリンダー、クランクケースもバラバラに分解して追求したんだ。
そしたら、掃気ポートがカーボンで詰まってたのを見つけたんだよ。
これはシリンダ外さないと絶対に分からないよな。しかも、ストラトチャージドは、クローズドポートだから、シリンダ外しても、ぱっと見だけでは詰まっているか分かりにくい。
よーく注意して見ないと分からない。
で、掃気ポート内を掃除したら、めっちゃ吹けるエンジンに戻った。
今日、先輩が診断したのもストラトチャージドエンジンだったから、もしかしたら、こんなケースだったかもしれないなぁ

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-iQoZ [153.186.40.87])
17/06/02 23:53:56.73 nvvD0N7O0.net
どうも先輩は、今のエコエンジンの全てが、マフラーに触媒が付いただけで、エンジンそのものの機構は変わっていない。
と思っているらしい。
だから、エコエンジンは吹けないのは当然。と思っているのだろう。
ゼノアもスチールも、触媒なしで排ガス規制をクリアしているという事を知らない。
共立のエコエンジンが、触媒付きでパワーダウンしている事を、誰かから伝え聞いていて、そのイメージが強く頭に残っているみたい。
だから、エコエンジンは吹けないって、そんな事を言ってしまう。

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8b-sbGa [124.40.95.103])
17/06/03 00:15:46.00 npJfOwYb0.net
初めまして。
今まであまり考えずに草刈機買ってきましたが、どうもしっくりこず。。。
オススメのモデルを教えて欲しいのですが。
・刈るのはカヤ、ヨモギその他雑草
・エンジン式
・ループハンドル
・耐久性があるもの
・出来るだけ小型軽量なもの
が希望です。
よろしくお願いします。

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b08-zbHt [218.228.64.152])
17/06/03 00:52:49.59 pVKvh/gN0.net
どうしっくりこないのか良くわからない
要件だけ見れば国内メーカーやスチールのプロ向け25cc程度の使えば良いとは思うんだが…
俺は共立の28.1ccループハンドル使ってるが、重さを避けるならお勧めしない
いっそ背負い式にするのも良いかもね
近所の80代おじちゃんはニッカリの背負い32ccを使って田んぼやら山やらどこでも草刈りしてる
見る度にハラハラするからよく声掛けるけど

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-nM4I [182.165.186.16])
17/06/03 01:45:11.13 GIzUCwOu0.net
慣らしで高回転避けてって、ナイロン専用機はどうすんだよ
慣らし期間中はチップを使ってねとか言うのか

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b56-wUaA [218.217.159.81])
17/06/03 01:52:37.32 u9nmO+yW0.net
>>271
カヤを刈るなら、25ccクラスのプロ機で2枚刃だな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-pDCZ [153.144.21.190])
17/06/03 02:51:55.04 /V73qKL00.net
全くの同条件で比較できない以上、慣らし運転で変わるなんて言えないと思うがなぁ
同条件で比較が出来たとして個体差の場合もあるし
フラシーボ程度に捉えとけばいいと思う

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8b-sbGa [124.40.95.103])
17/06/03 03:41:45.85 npJfOwYb0.net
>>272
>>274
ありがとうございます。メーカーや品番を教えていただけたら幸いです。

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-t9Xr [210.149.253.44])
17/06/03 03:44:15.98 hxGSOFm4M.net
>>273
チップソー使うほうが抵抗無くて回転上がるんだよ(笑)

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-k7rq [58.93.0.123])
17/06/03 04:40:18.00 JdKaf2qC0.net
>>271
近くにある農機具屋に行って使う条件を言えばお勧めの機械を出してくれる
調子が悪くなったらすぐその店に持っていけばただで調整してもらえるし
もし部品交換になっても店に在庫があるからすぐ直る お茶も出してくれるしアドバイスもしてくれるよ
271みたいな人なら一時間くらい刈り取り作業もしてくれる

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sbGa [61.205.100.240])
17/06/03 06:32:57.98 yJs1FwCMM.net
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)
この手の商品ってどうかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-7YrG [14.132.124.12])
17/06/03 06:38:22.78 c/TFS5qS0.net
サラリーマンで土地持ってないけどハンマーナイフモアが欲しくてたまらない

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-iQoZ [153.186.40.87])
17/06/03 06:47:27.70 lIKYHYYT0.net
>>279
この手のカッターは、キレはいい。刃が摩耗した時に交換するのが面倒。
替刃もかなり用意する必要がある。
長期保管する時は、紫外線に当たる所には置かない。刃がもろくなる。
結局のところ、使い勝手がナイロンコードより悪い。

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sbGa [61.205.100.240])
17/06/03 07:00:35.56 yJs1FwCMM.net
>>281
了解しました。ありがとうございます!

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5e-k7rq [219.106.19.225])
17/06/03 07:40:24.92 zaxmIQPZ0.net
慣らし運転なんて昭和の遺物だぞ。加工精度が低かった頃の。
平成も終わろうとしてるのに、いつまで語ってんだよ。
取説に書いてたらやる。書いてなかったらやらない。やりたかったらやる。それでいいだろw

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-F4AW [153.186.40.87])
17/06/03 08:49:05.90 lIKYHYYT0.net
ストラトチャージドの掃気ポートのカーボン詰まりなんだけど
クローズドポートだから、簡単には掃除できなさそうなイメージ
URLリンク(i.imgur.com)

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-F4AW [153.186.40.87])
17/06/03 08:56:08.22 lIKYHYYT0.net
一方で、これが、普通の刈払機のエンジンのシリンダー
オープンポート。
高性能エンジンや、層状掃気エンジンではないかぎり、だいたいこのタイプ。
URLリンク(i.imgur.com)
こんなに大きな溝がシリンダ内にあると、圧縮は大丈夫なの?
って印象を持ったりする。
圧縮行程では、ポートの溝は無いので、圧縮には影響無いみたいだけど。
掃気ポート内での混合気の流速はかなり違うだろうし、
クランクケース内での1次圧縮も低くなりそう(対クローズドポート比)

292:ふなっ子畑はいらない! (ワッチョイ 7b75-h4Zv [118.83.184.157])
17/06/03 09:04:44.50 uC4bvmH70.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
≪NHK≫「野菜はもっと安くなる?オランダ農業に学べ」(くらし☆解説)
【上記記事より抜粋】
>・・・
>Q.日本の6倍というのはすごいですね
>パプリカだけではありません。FAO国際食料農業機関によると、オランダの1000平方メートルあたりの、
>平均的な収穫量はトマトで48トンと日本の8倍。キュウリは11倍。ナスは14倍ほどと、驚異的な収穫量を誇る。
>もちろん日本とは品種も作り方も違うので、単純に比較できませんが、少なくともこの技術を使えば、
>日本でもかなり生産量を増やすことが出来ます。価格も現在の半分ほどまで安く出来ると専門家は言います。
>・・・
 オランダ農業に学ぶ以前に、お祭りやイメージ造りの芸農にばかり力を注がずに、本業の農業に真面目に取り組む
ことがまず第一だね!
 それには、(総合)農協は、「百害あって、一利なし」。全く必要がない!
★★★★★ 農協は国賊うんこ! ★★★★★

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/03 09:45:14.79 lIKYHYYT0.net
ストラトチャージドの掃気ポートの掃除は、シリンダーの外に、蓋があって、それを外すとできる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/03 10:33:22.18 2sL7Zrly0.net
先輩シリーズは非常に為になるな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.202.8.6])
17/06/03 11:47:06.12 YG8C7UYux.net
作業者が初めて使うその機械に慣れるための慣らし運転は必要だと思うけど
今の工作精度や品質管理で製造していても機械長持ちさせるために必要だと言うんならどこぞのメーカー、大学でも慣らし運転有無の○○時間後の金属の強度、磨耗度や摩擦抵抗値の変化、部品の劣化なんかをデータで出して欲しいわ
比較結果もまともに出せないのに長持ちするとか水素水並みのオカルトだぞ

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b03-i1uu [182.170.28.249])
17/06/03 11:59:49.55 j4M+Ka1A0.net
思い込みって怖いね

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-J4c7 [210.234.67.48])
17/06/03 12:12:32.45 MXA2Hqdk0.net
ワンタンク位は回転抑え目に使うけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-nM4I [182.165.186.16])
17/06/03 12:23:07.19 GIzUCwOu0.net
>>277
上がる上がらないじゃなくてナイロンほど回さなくても刈れるだろ

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8c-k7rq [116.81.234.214])
17/06/03 13:36:53.43 ADugiuJ+0.net
>>264
慣らし運転としての記述は無くても初回オイル交換は1ヶ月or10時間後とかなり早めに設定されてるでしょ
それだけ最初は汚れやすいってことで、ある意味それが現在の慣らしみたいなもんと考えてよいかと

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-i1uu [1.79.88.130])
17/06/03 14:04:03.52 4wUyzeh8d.net
慣らし運転について
修理屋さんの見解は?

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb17-k7rq [58.92.72.95])
17/06/03 17:03:54.97 8K7pVZKJ0.net
日本製品ならば、慣らし自体は不要
但し、状態を確認するための試運転は必要、OKと判断したら普通モードに突入
10時間程度でオイル交換というのはエンジンに致命的なダメージを与えるオイル漏れの有無をチェックするため

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8b-sbGa [124.40.95.103])
17/06/03 18:08:21.21 npJfOwYb0.net
5年もののカヤを刈るなら25ccはある方がいいでしょうか?
あと、プロ仕様の方がいいかな?

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.202.8.6])
17/06/03 18:47:22.86 YG8C7UYux.net
農機屋や農協で売ってある高めの国産チップソーなら変なの売らないからその価格帯でそこそこ刃数多いの選べばよい。無ければ36pでも構わん。
ホムセンでも基本は同じ
刈払機本体は刈る広さと頻度にも依るからそこがわからないとオススメなんて出来ない

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b87-1iw3 [126.83.91.166])
17/06/03 19:58:20.67 SU28QIsm0.net
たまたま知り合った三木の某チップメーカー勤務の方から三木で国産うたってるチップメーカーのうち本当に国産なのは2件くらいと聞いてえっ!となった。自分の買ってたメーカーのこと聞いたら中華だった(泣)
国産にしてはチップ持ち悪かったけど国産にしては安かったので信じてたのに
ちなみにその知り合いのメーカーも中華輸入組らしい

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b42-SN6U [202.224.22.105])
17/06/03 20:08:24.55 smYHg7fX0.net
その国産してるメーカーからOEM供給されてるモデルは国産だろうさ
で、安くて国産表記の無い物は中華、と
いい物は安く無い、つー事やね
>>296
刈る面積、年間に何回刈るのかによる、としか・・・
100平米くらいならホムセン機で十分だろうし
5ヘクタールくらい刈るつもりなら、ハンマーナイフが必要だろうね

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8b-sbGa [124.40.95.103])
17/06/03 20:09:55.81 npJfOwYb0.net
>>299
年間100平米×5回、空き地、石垣中心ですかね~

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b42-SN6U [202.224.22.105])
17/06/03 20:19:14.84 smYHg7fX0.net
>>300
ゴミを出さないんだろうから、プロ機はいらんでしょ
ホムセン機の25ccくらいを買って5年で使いつぶせばOKかと
6年使えたら儲けたくらいでいいんじゃない?
後々の整備やメンテナンスを丸投げしたいなら、近所の農機具屋で扱ってるのでいいかと
割高だけど10年くらいは使えるでしょう
それはソレで選択肢としてアリかと

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-k7rq [58.93.0.123])
17/06/03 20:20:19.49 JdKaf2qC0.net
10m×10mですか?除草剤じゃだめなの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-i1uu [153.151.138.70])
17/06/03 20:21:32.29 SiPQRk9Y0.net
手で苅りとれそうな広さ

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/03 20:50:20.50 lIKYHYYT0.net
ホムセン機って、ピストンリングが1本だけだったり
ピストンのニードルベアリングが無かったり、
ギアヘッドのベアリング数が少なかったり、
留め金具がビスだったり、キャブレターがwalbroではなくて、
walbroクローンの中華Ruixing製だったり、
中国製のオイルシールを使用したりしています。
全体に至るところにコストダウンを確認できます。
横にプロ機を置いて並べて見たらわかる。

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/03 20:59:55.51 lIKYHYYT0.net
オイルシールが安物の個体は、シールの劣化がとても早くて、オイル漏れを起こす。
フライホイール周りがオイルでベトベトしているのは、オイルシールが漏れを起こしている。
漏れが激しいものは、そこから圧が抜けてるから、吹けない。

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8b-sbGa [124.40.95.103])
17/06/03 21:13:50.16 npJfOwYb0.net
10×10ってことはないな、失礼。
庭が200平米、石垣と斜面がそれぞれ150平米くらいありますね。
雑ですみません。

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b42-SN6U [202.224.22.105])
17/06/03 21:18:20.45 smYHg7fX0.net
トータルで1000㎡無いくらいならホムセンのでいいよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8b-sbGa [124.40.95.103])
17/06/03 21:26:57.52 npJfOwYb0.net
>>307
御意。ありがとう

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-i1uu [153.151.138.70])
17/06/03 22:17:38.95 SiPQRk9Y0.net
ど田舎3000平米のホムセンユーザーの俺
プロ機は高くて手が出ませんって

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.202.8.6])
17/06/03 22:29:30.29 YG8C7UYux.net
プロ農家で使用頻度高くてもホムセン機使ってる人多いからな
メーカーや販売店がプロ機とホムセン機を比較する機会を設ければプロ機の持つ魅力に気付く人も入るとは思うが…
俺もホムセン仕様のマキタ機5年ほど使ったことあるが、特に不満も無かったな

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/03 22:35:08.97 lIKYHYYT0.net
ホムセン機で充分だという意見があるけど、3年くらいで買い直したりしてる。
ハードに使うと壊れるし、その修理代は買った時以上にかかる。
で、新たに同じホムセン機を買う
又は、耐久性をとって、高いプロ機を買い直すか。
3万くらいでホムセン機買って、3年でまた同じ3万くらいのホムセン機を買い直す。
なら、最初っから、5~6万くらいのプロ機買ったほうが良かったんじゃない�


318:フ? 3年くらいでは買い直すほどの故障はしないよ。



319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb04-9hYe [122.21.82.252])
17/06/03 23:21:01.95 cpNLLO+r0.net
法面有り砂利有りの2000坪を5年管理しているが、自分である程度のメンテと修理ができるならホムセン機で十分だと思う。
ある程度のメンテができる人なら壊れるような使い方はしないだろうし、故障する前のわずかな前兆に気がついて対策するだろう。
俺はプロじゃないから修理に時間が取れるってのもあるな。
仕事で故障なら代替え機の費用とかもかかるだろうし、雇った人に機械が無かったら大損だからな。
農機具屋おまかせコースも有りだと思うぞ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sbGa [61.205.5.70])
17/06/03 23:22:33.48 lD/IbCjxM.net
プロ機ってだいたいいくら位からなの??

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.202.8.6])
17/06/03 23:54:03.02 YG8C7UYux.net
ホムセン機が壊れやすいのは
使う側の知識もホムセンレベルだから
年数回しか使わないのにチョーク開け放し、アクセルワイヤーに錆び発生、エアフィルターの掃除無し、スポンジ劣化、ギアケースのグリス固着or一度も給脂したことがない、入れっぱなしの燃料でゴムやダイアフラムが劣化、プラグ交換なにそれ
プロ機に比べて寿命が短いのは品質そのものよりも使用者の機械に対する基本的な知識、スキルが低いから
そういった人間に限ってあまり使ってないのにすぐ壊れた、欠陥品だとクレームする事が多い
簡単なメンテ出来ないならプロ機だろうがホムセン機だろうが一緒

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-HbVM [36.12.46.245])
17/06/03 23:59:17.15 LYT0EJcSa.net
ホムセンはそのうち電動機にシフトしていきそうな気がするよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-k7rq [58.93.0.123])
17/06/04 04:34:59.75 75o7EUPk0.net
少ない面積だと燃料の劣化が問題になると思う

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/04 08:48:40.87 0oyH294B0.net
オイルシールが駄目で汚いオイルがベタベタ漏れるホムセン機。
修理して欲しいって受け付けた事はあるけど
ま、わかると思うけど、オイルシールを外すってことは、エンジンの半分くらいをバラすわけだし、それなりに手間もかかる。
それに、外したオイルシールを、日本製のキチンとしたものに替えるとして、ちゃんとピッタリのものがあるのか?
刻印を読み取れば汎用シールに置き換えるけど。
専用設計のものだったら、汎用のものが使えない。
仮に、メーカー指定の純正品があったとして、パーツ販売してくれるのか?多分してくれない。
というわけで、出来たとしても、お金も手間もかかりそう。
で、改めて、やるかどうか聞き直したら、新しいホムセン機を買い直すって言われました。
ま、手間と金をかけて直すくらいなら、新しいものにしたほうがいい。っていうこと。

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMff-i1uu [106.139.1.108])
17/06/04 09:02:42.33 Vm9ZXEfIM.net
プラグ交換は、そうすべき兆候はあるんですか?
クルマでも交換は勧められるけどピンと来ないまま交換を受け入れてる…

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/04 09:12:19.69 0oyH294B0.net
>>318
始動困難とか、なかなか吹けないとか、エンストするとか。
他にも原因はあることが多いけど、こんな症状になったら、まず、一番先にチェックする項目だね。
一番簡単にチェックできるから。
買った時にプラグ外し工具が付属してたでしょ。
ユーザーレベルで出来る点検項目だからまめにチェックしておいて、替えのプラグも用意しておけばいい。

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8b-sbGa [124.40.95.103])
17/06/04 09:17:26.68 wvf4RGSh0.net
新ダイワ SSR2601-PT 25.4cc
マキタ MEM2600L 25.4cc
スチール FS55 RC-E 27.2cc
どれがいいのかなぁ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMff-i1uu [106.139.1.108])
17/06/04 09:21:35.15 Vm9ZXEfIM.net
なるほど、そういう症状がでてくるんですね。
今んとこ大丈夫だけど、交換プラグ用意しておこうっと。ありがとう。

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/04 09:31:03.33 0oyH294B0.net
>>320
新ダイワ SSR2601-PT 25.4cc
やまびこのエコエンジン
触媒が付いてるので、安物オイルや、25:1オイルを使うとマフラー詰まりやすい。4流掃気エンジン。クローズドポートで高性能、触媒付きという点だけがマイナス。50:1の品質の良いオイルを使うなら問題ない。
マキタ MEM2600L 25.4cc
マキタは全機種おすすめでない

スチール FS55 RC-E 27.2cc
スチールの高コスパ機種。
旧世代エンジンと既存の機種パーツの組み合わせで、開発コストを大幅削減させている。
スチール品質だけど、新し味はゼロ。
噂では、なぜかフレキシブルシャフトを採用しているらしい。(シャフトのノイズ煩い)
この3機種なら、
新ダイワ>スチール>>マキタ
だな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8b-sbGa [124.40.95.103])
17/06/04 09:35:03.77 wvf4RGSh0.net
>>322
丁寧な解説ありがとうございます!
価格はスチールが安いのでCP高いかもですね。
「スチール品質」は良い意味でと捉えて良いですか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/04 09:46:25.41 0oyH294B0.net
>>323
もちろん『スチール品質』はいい意味です。
悪く言う人もいますが、オレは高く評価しています。スチールのチェンソーは頑丈であまり壊れないです。刈払機も。
設計が古いっていうだけで、枯れた技術(いい意味で)。
外装のプラ部品の安っぽさ、バリ残りとかは目をつむってあげれば概ね満足出来るはずです。

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8b-sbGa [124.40.95.103])
17/06/04 09:49:10.90 wvf4RGSh0.net
>>324
ありがとうございます!

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/04 10:12:05.39 0oyH294B0.net
ちなみに、マキタをdisってますけど、マキタ関係者はここ読んでないよな。
別に、良い機種もあったりする。リョービも、タナカも。
問題なのは、不調時、故障時のアフター。普通の農機具屋では扱ってないメーカーなので、簡単な消耗パーツなら対応可能でも、クラッチだとか、シャフトだとか、主要メカ系統のトラブルの場合は、扱いの無いメーカーは、パーツ販売をしてくれるか分からない。

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5e-k7rq [219.106.19.225])
17/06/04 10:55:06.03 RfQAIoAb0.net
こんな程度のカキコでスチール信者作れるのか、すげえなw

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.202.8.6])
17/06/04 11:04:55.94 X7/s6wEXx.net
マキタは中身ロビンだから素性知れてるだろリョービがゼノアだったかな?
ま、でも確かにエンジン工具に詳しくて自分ところで修理してる金物屋さんなんて俺の知ってる限りないから。
ホムセンならそもそも売りっぱなしで修理出来ないところの方が多いし。そういう面ではオススメ出来ないというのは当たりなのかな、
近くの信頼出来る農機屋でその店が取り扱うメーカーを買うのがベターだと思う。

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sbGa [61.205.3.217])
17/06/04 11:18:08.03 TqDiwKu5M.net
回転数を自動固定する機能が付いてるかどうかはどこで見分ければいいのでしょうか?
広い面積をレバー引きっぱなしで刈るのは疲れるので…

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db17-zUMb [180.54.7.96])
17/06/04 11:29:32.46 dffX1MUb0.net
任意位置固定なら普通にあるけど自動とかはないのと違う?

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sbGa [61.205.3.217])
17/06/04 11:33:41.83 TqDiwKu5M.net
>>330
ホムセンモデルだからかな?
レバー離すと戻っちゃうのです。

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-iQoZ [153.249.52.144])
17/06/04 11:39:30.09 C5JCFgvFM.net
>>329
任意のスロット開度を記憶させる機構なら、ゼノアのSTレバーがそれにあたるかな。

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.202.8.6])
17/06/04 11:59:36.05 X7/s6wEXx.net
一番簡単なのはスロットルレバーだけ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうのに交換

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db17-zUMb [180.54.7.96])
17/06/04 12:22:44.84 dffX1MUb0.net
>>331 固定スロットルでググればよいかと・・・

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-8LmM [219.210.215.12])
17/06/04 12:50:43.52 A5yg1W2b0.net
>>329
まず、刈払機本体に書かれているメーカー名、型番を書きましょう。
刈払機付属の取扱説明書で「エンジンのかけ方・止め方」の欄をもう一度読みましょう。

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-iQoZ [153.186.40.87])
17/06/04 13:04:10.45 0oyH294B0.net
リョービの営業さん。
自社のチェンソーをセールスする時に、
「うちの製品は、実はゼノアからのOEMなんです。だから、品質はいいですよ。」
って、ゼノア製であることを全面に押し出してアピールしてたな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/04 15:24:50.95 0oyH294B0.net
URLリンク(youtu.be)
時々、ここんちの動画を見て、笑ってます。
クランク軸が焼けとるって言ってるのを見て、うっそぉーって思った。
そんなところ焼けるの?
製造工程での焼け色なんじゃないの?
なんか、理由が解らなく、自分の力量では直せないもんだから、テキトウな理由をその場で作ったって感じ。
撮影者は、素人のようだから、ホーって関心してたみたいだけど、なんか信じられない。
ファンカバー周囲の汚れがひどいのが気になる。オイルシールから圧縮漏れがあるんじゃないかな?とオレは思うんだよね。
と思っていたら動画コメントに同じ意見を書いてる人いた。たぶんこれじゃないかな。
このおじさんもテキトウなこと言ってるな。先輩みたい。

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-i1uu [153.151.138.70])
17/06/04 16:24:26.01 f0vkIjwL0.net
下手に撮影させられないねw
こういう適当な輩は世の中にゴマンといるからね

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.202.8.6])
17/06/04 18:52:37.24 X7/s6wEXx.net
ふと思ったんだがナイロン専用機のチップソー使用ってトルクのおかげで刃の回転落ちにくいはずだからススキみたいな密集している硬い草刈りに良いかもな

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-nM4I [182.165.186.16])
17/06/04 19:01:58.16 2mcW257d0.net
>>329
事故の時に回りっぱなしだと危険ってことでトリガー式になったわけで

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/04 20:33:27.73 8ltwgjT40.net
>>337
映像じゃ判らんけど、テキトーな事言ってるようには感じるな。
圧縮が少しくらいあれば力は無いにしてもエンジンかかると思うんだけど。

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/04 23:23:36.60 0oyH294B0.net
>>341
素人相手だから、テキトウに専門用語っぽい語呂でまくし立てて、煙に巻いてごまかしてる。
ここの修理動画いろいろ見たけど、テキトウにごまかしてるの多い。
キャブオーバーホールせずに、ニードル調整だけでごまかしたり。
本当に修理のプロか?って思える信じられない行為を、何も恥ずかしげも無くyoutubeにアップしてるんだから恐れ入る。
時々辛口のコメントが付いてるだろ。
オレも腹立つ動画を何件か見つけたし。
雑な修理をしていたり、客の大事な機械を、試運転時に客に引き渡す前に、コンクリート上でゴロゴロ転がして傷つけてたり。本当に感じ悪い。

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6c-JT0G [60.62.58.177])
17/06/04 23:25:54.94 bO5MboKi0.net
>>337
その親父の動画は以前から見かけてる。部品と工具をポイポイ投げるから三流だろうね。
今回の動画では、プラグレンチをスコーンと叩いたところで吹いたわ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/04 23:30:36.92 0oyH294B0.net
>>343
あ、オレもプラグレンチスコーン!してるわww。

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.202.8.6])
17/06/04 23:55:24.08 X7/s6wEXx.net
プラグレンチスコーンは農場機械整備師の実技でも必修だからな
コレやらない農機屋はモグリと思った方がいい

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/05 00:15:53.97 kYGjkoc40.net
俺は外れないように押し当てておいてから軽くコンコンするだけだな。
>>342
俺的に気に食わないのは汚れっ放しの機械をエアガンで吹く事もせずに分解したり、
汚れた手でピストン触ったりするのが嫌だな。
俺は素人だけど、とりあえず汚れは吹き飛ばしてできる限り綺麗にしてから分解するよ。
クラッチ部分とかは気にしないけど、エンジン内部やキャブを分解する時は慎重にやる。
砂粒紛れ込んだらシリンダー内部が傷だらけになったり、キャブ内にゴミが残ったりしたら
あれこれ不調に悩む事になりそうだからね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8b-sbGa [124.40.95.103])
17/06/05 02:56:12.58 0rsnFmqh0.net
スチールFS55 RC-E買ったんだが、一ヶ月くらいして物凄い異音がしだしたんだけど、仕様ですか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc2-MjBQ [58.3.86.105])
17/06/05 05:44:01.27 tltjDc8c0.net
以前は大嫌いだったけど、スパイダーモア買ってから草刈りが楽しくて仕方ない。操作に慣れるほど楽で早くなり、刈り跡も綺麗で芝生みたいになる。ただし、燃料はよく喰うね。今日も今からちょっくら出動してくる。まさに、朝飯前の一仕事だ(^_^)v

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spff-QK3y [126.253.196.104])
17/06/05 06:16:33.21 KiCVbM4Cp.net
スパイダーモアとウイングモアは使用目的が違うのかな?
減反とか路側とか空き地の草刈にどっちか欲しいと思ってんだけど
仮払い機は疲れる

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/05 06:32:36.34 BxvJSPBm0.net
>>349
スパイダーモアは、ウイングモアの上位互換?のようなもの。正確には違うけど
スパイダーは傾斜地でも使える。
ウイングモアは傾斜地では使えない。

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-ayX9 [27.81.137.153])
17/06/05 06:43:01.57 9m/4bcex0.net
>>347
fs55のシャフトはフレキシャフトだから、エンジンの回転数が低い時は多少の音がしますよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/05 06:43:03.48 BxvJSPBm0.net
>>347
今まで無かった音が発生したとなると、何かトラブルだね。
スチール1年保証のうちにショップに持って行って診てもらってな。
保証期間以外でも、異音は、放っておくと重故障につながるからやっぱり修理いてもらいなよ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sbGa [61.205.1.3])
17/06/05 06:53:12.91 HMe/wUv/M.net
>>347
URLリンク(ameblo.jp)
ペーコ(かわいい)によると、仕様のようだな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-ayX9 [27.81.137.153])
17/06/05 06:55:49.84 9m/4bcex0.net
>>342
たしか、この店のアカウントのハスクバーナ135eか何かの動画だったけど、50対1の混合オイルで作った燃料は生ガスを機械に入れるようなもんだからやめろ、25対1の混合オイル使えって言ってたなwww
若い整備士入れて情報をリフレッシュしなきゃヤバいんじゃないの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sbGa [61.205.1.3])
17/06/05 06:56:50.89 HMe/wUv/M.net
ナイロンコード使おうとすると25ccはあった方が楽かなぁ

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spff-QK3y [126.253.196.104])
17/06/05 07:07:39.19 KiCVbM4Cp.net
>>350
それならスパイダーモアの方がいいな
価格的にもスパイダーモアの方が高いのかな?
本当はマサオか、縦回転のハンマーナイフモアが欲しいけど高額だし

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-ayX9 [27.81.137.153])
17/06/05 07:09:18.85 9m/4bcex0.net
>>355
それが無難だけどエンジンの出力とクラッチ、クラッチドラムの頑丈さによって変わると思う。

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sbGa [61.205.1.3])
17/06/05 07:23:13.80 HMe/wUv/M.net
>>357
だとしたら予算的にやっぱりスチールかなぁ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sbGa [61.205.1.3])
17/06/05 07:23:40.70 HMe/wUv/M.net
>>357
ありがとうございます!

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-q7dZ [153.186.40.87])
17/06/05 08:15:16.10 BxvJSPBm0.net
>>356
最近はスパイダーの方が人気あるな。
能力的には、ウイングモアの方が刈り幅が10cm広い
速度は同じくらい。
燃費はウイングモアは4ストで良い。
スパイダーは2ストなので悪い。

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/05 08:24:03.20 BxvJSPBm0.net
>>356
価格的には、若干スパイダーのほうが安い。
最近は、ウイングも、スパイダーもフリー刃に付け替えるのがブームになってる。

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb17-k7rq [58.92.72.95])
17/06/05 08:36:36.33 vRMSstTf0.net
俺なんかは音がうるさいのはパス
静かなのが一番いい
使ったこと無いけど電動は今のところ実用次第点に全然達していないと思うから駄目
電池の持ち時間、耐久性、値段。
適切な電池管理が面倒草すぎ。
軽くてより静かな4st30ccか、静かなハイパワー2st26ccを出してもらいたい。
かなり静かになりますが500グラム程度重くなりますとかなら全然OK。

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-zbHt [49.104.17.84])
17/06/05 08:47:14.84 DBNUGysdd.net
消音マフラー?付けてほしいよな
イヤマフつけてるけど夏は結構不快なんだよな……

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfd-1iw3 [118.4.22.213])
17/06/05 10:32:50.02 3nAAVGf50.net
スパイダーをフリーに変えてみたがそんなに良くなかった。刈る場所によるのかな?

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.202.8.6])
17/06/05 11:48:49.75 GxAviqOGx.net
俺耕運機のディーゼル音は気にならないけど動噴や刈払機の高い回転音は不快だわ、
ディーゼルはアイドリングしっぱなしでも平気だがガソリンエンジンはすぐ切る

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-i1uu [110.163.10.90])
17/06/05 13:23:49.73 hWbdFhied.net
スパイダー、ウイングモアって歩行型の話をしているんだよね?
ウイングが水田畦道を刈れるやつの事で、スパイダーはいわゆる一般的な歩行型モアを指しているでよいかな?
トラクタ装着タイプの話ではないよね
ハンマーナイフなどの話をすると欲しくなるけど
URLリンク(i.imgur.com)
こんな装着タイプのハンマーナイフとなるとは実際後々の消耗品などのメンテナンスも考えるとコスパの面で何の作業をするかでしょうから
ここでは関係ない話になりますが、トラクターの作業に憧れるので農機具展示会ではいつも眺めている高値の機械です。

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-ONLF [219.108.151.167 [上級国民]])
17/06/05 14:41:31.21 L3ApPNif0.net
>>353
東北のホムセンはすごいんだなぁ

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spff-QK3y [126.245.68.18])
17/06/05 15:47:13.02 +fb3IrkTp.net
>>360
刈払機より速いですよね?

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spff-QK3y [126.245.68.18])
17/06/05 17:16:13.63 +fb3IrkTp.net
スパイダーモアのメーカーを教えてケロ
OEMは無しで
オーレックは知ってる共立はオーレックOEMなんだな

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb17-k7rq [58.92.72.95])
17/06/05 17:45:35.04 vRMSstTf0.net
ドクガにやられたw
左の首筋と右腕
病院に行くほど激しくないけどチャドクガに間違いないと思う

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b24-1NlZ [220.144.11.155])
17/06/05 18:05:07.58 C/BOoubV0.net
スパイダーモアは商品名。
スパイダーモアと呼べるのは、オーレックとそのOEM品だけ。
海外にspider mowerってラジコン式の草刈機があるけどあれは別物。
斜面にも対応できる小型の自走式草刈機。
だと、いろいろあるね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-+Ll5 [49.97.104.190])
17/06/05 18:28:01.54 487mcldsd.net
ほぼオーレックのoem

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/05 18:28:42.73 BxvJSPBm0.net
>>368
慣れた人だったら、刈払機のほうが実は早かったりします。
刈幅50cmで、速くても時速2kmほどなんで。
広い面積を刈る場合は何度も往復する必要があります。
この手の自走式草刈り機を買う理由は、刈払機を持って、腰をブンブン振るのが疲れるから。
体が楽だから。です。
速さよりも、体の楽さです。

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spff-QK3y [126.245.68.18])
17/06/05 18:44:39.88 +fb3IrkTp.net
マサオ使った時有るけどマサオは仮払い機より速いからスパイダーモアも速いかなと思ったんすよ
スパイダーモアはオーレックの


382:商品名ね、それにほぼOEM φ(゚Д゚ )フムフム…了解したよレスさんくす



383:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.202.8.6])
17/06/05 18:53:07.76 GxAviqOGx.net
60cm×2の半自動繰り出しナイロンのツインローターとかあれば面白いのに
まぁ面白いだけじゃ開発も商売もできないだろうけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sbGa [61.205.1.3])
17/06/05 19:14:00.45 HMe/wUv/M.net
>>353
ペーコかわいいなぁ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spff-QK3y [126.245.68.18])
17/06/05 20:22:12.77 +fb3IrkTp.net
なんだ?ぺーこって?
新潟のホムセンってコメリとムサシ以外にもあったのか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saff-frI9 [182.251.241.19])
17/06/05 21:38:24.42 I5vgVcRIa.net
ペーコの話の途中で申し訳ないのですが
親が使ってる23ccの刈払機のリコイル紐が切れてしまった。
自分で交換って出来ますかね??
何かコツとかありますか?
参考になるHPとかありましたら教えて頂けませんか。
チラッとどこかのHP見たんですが、バネが
飛んで大変だったとかややこしい事しか
書いてないんで…

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b42-SN6U [202.224.22.105])
17/06/05 21:53:26.97 WEOcQUvf0.net
軽く引けるタイプのなら、やめとけ
大抵元に戻せなくなるんで農機具屋なりに直してもらえ

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saff-frI9 [182.251.241.19])
17/06/05 22:05:53.27 I5vgVcRIa.net
>>379
助言ありがとうございます。
圧縮を感じる昔のタイプです。
軽く引いて元に戻る時に掛かるタイプじゃないです。
素人には難しいですか??

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/05 22:31:38.67 BxvJSPBm0.net
刈払機のリコイルのスプリングは、直径が小さいので難しい。
直径の大きな耕運機とかの汎用エンジンは、バネが外れても、戻すのは容易なんだけど。
刈払機のリコイルもいろんなタイプがあるから、簡単なものもあるし、むずいのもある。
むずいのは、奥まった所にスプリングを収めるもの。
壁が浅い箇所に収めるタイプは比較的簡単。
比較的簡単とは言っても、素人には充分難易度が高いです。
今時の畜力式とかは、構造がちょっと複雑になているというだけで、従来型よりバネが嵌めにくいというわけではない。

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/05 22:35:23.44 kYGjkoc40.net
>>375
あったとしても重いって言うだろ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/05 22:50:08.41 BxvJSPBm0.net
>>380
参考になるかな?
URLリンク(youtu.be)

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-notN [59.133.71.129])
17/06/06 07:14:10.40 nsU+ClZv0.net
自走の草刈機について、アドバイスください。
上の方ででたスパイダーとかウイングモアとか、
10万円~は手が出ません。
7~8万が予算です(中古良品可)
使ってる人います?

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-k7rq [58.93.0.123])
17/06/06 07:26:15.18 Pd5XAlD10.net
あれカバーの内側汚れるからこまめに掃除しないとカバーに穴が開く

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-notN [59.133.71.129])
17/06/06 07:28:53.19 nsU+ClZv0.net
とにかく、敷地が膨大で。
毎月、平地3日、法面3日、片付け3日とかかかります。
炎天下で機械を振り続けると、
体だけじゃなく、心もやられてます。
少しでも楽出来れば、と思うのですが。

395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/06 08:04:16.65 zn4rEzhk0.net
>>384
中古のウイングモア6マソ円を買ったユーザーさんの修理受けました。
結果を言うと、新しく買われました。
ほぼガラクタ状態だったけど、下取りしました。
ミッションが弱いんですよ。オーレックは。ギアも、シフトチェンジフォーク、シャフトのスプライン。全部激烈に摩耗してて、ギアが飛びまくる。(外れる?)
走行途中で止まったり、軽トラ搬入中に急にギアが抜けたりで危ない。
中古ミッションを探していたけど、程度の良いものなど無く、新品のギアボックスと、カッターハウジング、を注文しましょうか?と言ったら、新しく買いますって流れになりました。
結局エンジンだけ調子が良かったので、エンジンを6万で買ったということです。

396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/06 08:14:54.79 zn4rEzhk0.net
ウイングもスパイダーも、中古で程度の良いものっていうと、店に置いてある、実演機しかないですよ。
誰かさんが使っていたものは、この商品の性格柄、ハードに使われたものばかりです。
ガタがないものを探し当てるのは極めて困難です。
また、ショップが中古として売っているものは、ハードに使われたものを、メンテして、必要なパーツを交換済みなので、それなりに値段もします。
一桁万円の中古は、ハッキリ言ってガラクタだと思っていいでしょう。

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc2-MjBQ [210.191.105.235])
17/06/06 08:33:11.64 QBn3snKx0.net
>>386
楽したいなら早く新品買った方が良い。買う前にはいろいろ悩むけど、使ってみればすぐわかると思う。自分はスパイダーモア買って大満足。疲労度半分、作業時間も半分で、刈り跡は美しい。

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b87-SN6U [126.22.123.91])
17/06/06 10:03:00.34 D2m38O+x0.net
オレもハンマーナイフ買ったけど、買うまでは今の自分にはオーバースペック
じゃないかな・・と悩んだ。思い切って買って後悔してない。
とにかく体があまりにも楽すぎる。トラクターの後ろに取り付けるやつじゃなくて
歩行式だから2速で1反近く刈るとまあまあいい運動になって健康的。
作業してるっていう気がしない。唯一問題なのが現場までの移動、運搬。

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-iQoZ [153.186.40.87])
17/06/06 10:13:02.90 zn4rEzhk0.net
安く良いタマが欲しかったら、農機具の展示会にいろいろ通ってみるといい。
展示機、実演機が置いてある。しかも、展示会というだけあって、最新型。
そこで、現品限りの展示機の値段は間違いなく底値。新品、あるいは程度の良い中古が安く欲しかったら迷わず即決しろ。

400:386 (ワッチョイ df37-PQPf [59.133.71.129])
17/06/06 11:44:48.08 nsU+ClZv0.net
クボタとかの展示品を見たこともあるけど、・・・高い。
確か20万くらいとかだった。
後々のメンテもあるしそっちの方が良いんだろうけど・・・高い。
例えば、HAIGE KCL220SDP17 とかってどうなんでしょうか?
予算的にはこれが限界かな・・・
ホムセンレベル?庭の雑草レベル?
新品でも新古品でもいいので、コミコミ8万くらいで
イイのがあれば教えて下さい

401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfd-1iw3 [118.4.22.213])
17/06/06 11:46:26.41 EF0Bixkz0.net
スパイダー、ウイングとかの替刃をいろいろ買ったがこれという商品が無い。名前は覚えて無いから色で判断してる。赤、オレンジ、緑どれもイマイチで妥協でオレンジ使ってる。ゴールドのやつ使っていきなりギア壊れてから重いのは敬遠して純正使ってる。オススメある?

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb63-frI9 [114.186.140.113])
17/06/06 12:29:48.89 WpM+TcOD0.net
>>383
ありがとうございました。
挑戦してみる価値はありそうですね。
その前にリコイル紐を手に入れなきゃですが…

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/06 12:58:48.33 zn4rEzhk0.net
>>392
これって、芝刈機でしょ。
地面がフラットなところならこれでもまあ、草が30cmくらいまでならいけるかもしれんけど、休耕田とかには無理なんじゃないか?
走行系が弱い。タイヤが貧弱だから、荒れ地では満足に走行できないと思うぞ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/06 13:06:11.78 zn4rEzhk0.net
スパイダーモアのsp850あたりは、中古で10万以下のものもあるな。
下手をすると、6万円台もある。
ただ、先にも書いたが、使い倒されたものが多いから、信頼できるショップで買う、又はオークションで買って、信頼できるショップで整備してもらう。だな

405:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-i1uu [110.163.10.90])
17/06/06 13:50:23.27 vuu9YocSd.net
>>386
>とにかく、敷地が膨大で。
平地が膨大ならトラクター装置タイプを使う価値があると思うし使うべきではないかな?歩行型も長時間作業は疲れるものです。
海外のハンマーナイフなら安く見つかるかもしれませんよ、30万以内の装置タイプを見た事にがあったし
苅り幅は120~140と物足りない気もするけど
他にモアタイプ、パリカンタイプも探せばあるかもしれない
トラクターなら夕方の涼しい時間から多少暗くなってもライト付けてやれるメリットもあるし、必ずしも4WDでなくても作業は可能でしょう。

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-V3oX [61.197.8.158])
17/06/06 18:13:48.01 qHl2aahH0.net
実家にあった古い刈払機がガソリンタンクと2ストオイルタンクと別々になってるんだけど、
オイル入れずに混合燃料だけでも動くもんのかな?
50:1のオイル使えって書いてあったんで、つまり50:1の混合燃料でもいいのかなと

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b42-SN6U [202.224.22.105])
17/06/06 18:41:15.85 MaAHR0rQ0.net
>>398
共立のレンタル会社向け?
ガソリン入れる方に普通の混合燃料でも動くよ
純正以外の混合オイルは25:1で使った方がいいと思うけど

408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b42-SN6U [202.224.22.105])
17/06/06 18:45:20.31 MaAHR0rQ0.net
>>392
部品調達や整備を自分でやるんならいいけど
農機具屋とかでやってもらうつもりなら、まずそっちを確認しなきゃ
部品を調達するルートがありません、じゃ安物買いの銭失いになるよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/06 19:00:44.39 zn4rEzhk0.net
ま、ハイ蛾~産業の製品は、ぶっちゃけ、ホムセン機以下だよ。めっちゃ中華風味

410:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-+Ll5 [49.98.139.180])
17/06/06 20:41:03.26 7rkzLLlJd.net
チップソーでの笹刈りのコツを教えて下さい。

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-ZGuL [60.145.35.171])
17/06/06 21:08:18.83 0wqP54iq0.net
ポイ捨てされてた金属部品付きの携帯ストラップをチップに巻き込んで飛ばしちゃった
遠心力で威力がとんでもないことになってるから人に当たったら大怪我するだろうな
スマホ時代になってポイ捨てゴミも変化してるね

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/06 21:50:13.94 lOWa58vC0.net
>>402
笹の高さや太さ密集度によって全然違うけど、自分が経験した指程の太さで3m~4mくらいある高密度の笹の場合、
無理に突っ込んで刈らずに、見えてる笹を刈ったら一度片付けて新たな刈り面を出す事の繰り返しが良いよ。
無理矢理奥まで突っ込んで早く刈ろうとしても疲れるし効率悪い。
素直に倒れてくれないし、チップソーの上に乗ったままシャリシャリ音立てるだけで邪魔になる。
俺の場合は普通の草刈と逆の刈り方してる。
まず、一面を真っ直ぐ作って片付けるor邪魔にならないようにどかす。
真っ直ぐな1面ができたら一番奥から刈りながらバックしてる。
こうする事によって中途半端に倒れてくる笹に邪魔されて進めないという事が無い。
バックしきったら片付けるorどかすの繰り返し。
最初に書いたように状況次第だから、それに合わせた方法を選択するしかないよ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-V3oX [61.197.96.134])
17/06/06 21:56:45.01 4k


414:ewzoRG0.net



415:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.202.8.6])
17/06/07 00:23:29.48 w6D8IYNex.net
>>386農協や馴染みの農機屋なら分割や売上からの後払い可能だろ
オレなら展示会でまともなモアーを買って
楽するついでに暇を見つけて高齢で管理が困難になってきてる場所を草刈、除草剤散布まで請け負ってコツコツ日当の10000円を稼ぐ

416:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spff-QK3y [126.253.101.45])
17/06/07 04:53:32.84 c6q8hCqup.net
俺、休日に草刈のバイトで15000/日貰ってるよ
10000/日なら日当の他に燃料代、除草剤代、その他消耗品代、経費とか貰わねーと合わねーだろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-i1uu [110.163.10.90])
17/06/07 05:08:02.37 S5oNbgQtd.net
どんだけの場所を請け負いやるか知らんが15kも出す依頼人はアホなのか?金持ちな顧客を抑えるに限るな。

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b24-dwxn [220.144.11.155])
17/06/07 05:13:54.32 77Gg08zD0.net
半分暇つぶしボランティアみたいなシルバーとかが安請け合いするから安くなるのな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3b-GrVM [150.31.1.49])
17/06/07 05:21:45.98 sT4TgQsS0.net
>>408
場所と面積によるでしょ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b24-dwxn [220.144.11.155])
17/06/07 07:06:28.58 77Gg08zD0.net
草刈りは面積で単純に単価出せないよな。
現場の状態で作業時間が5倍は違う。

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b59-QY8Z [210.170.137.84])
17/06/07 07:58:23.01 X07Kl/vK0.net
草刈費用の補正係数
面積(㎡)
単位面積当たりの草の重さ(g/㎡)
土地の傾斜(度)
気温(℃)
燃料単価(円/L)

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-sbGa [61.205.89.243])
17/06/07 09:50:37.38 OIMC9acpM.net
耐久性、性能、価格のバランスから言うとスチールが一番CP高いかな。
それともマキタ?

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/07 10:56:46.72 +NTmjDct0.net
>>409
そんなに安いと思ってるなら、自分が受注してシルバーに仕事させたら?
差額抜いて自分とこの儲け。
数こなせば商売になるんじゃないかね?

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.226.17.248])
17/06/07 11:10:21.86 lHkHkWhXx.net
町役場が直雇用の町道の草刈りバイト募集してるけど時給換算で850円だったな
県の道路管理は少し良くて945円だった
しかし今からの季節は外の仕事はきつい
お金は発生しないが自分の草刈りは早朝や曇天とタイミングや体調に合わせられるから楽ではあるが

425:ふなっ子畑はいらない! (ワッチョイ 7b17-h4Zv [118.86.242.168])
17/06/07 11:20:43.84 ISBCbVJK0.net
URLリンク(www.jacom.or.jp)
2017.06.06 農業競争力支援法 8月1日施行-農水省
国賊馬鹿男農協を延命させる生ぬるいものであるが、兎に角、半歩前進。
わずかでも、世界のレベルに近づけ!
★★★★★ 農協は国賊下衆うんこ! ★★★★★

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-bJoJ [221.85.182.194])
17/06/07 11:58:09.22 +dFSd2dM0.net
一生ものの草刈機を一台買いたい。
農機で共立の背負い扱ってますか。

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/07 13:04:57.25 +NTmjDct0.net
刈払機で一生ものって難しいんじゃないかな。
年齢が70歳以上なら、普通のメーカーの�


428:i物でどれでも一生ものになりそうだけどさ。 酷使じゃなけりゃ10年が目安だと思うけど自分で部品交換できるなら30年でも使えそうだ。 でも、次から次に何か消耗したり破断したり劣化したりで、新品買った方が安上がりという状態になってるかもしれない。



429:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Oe9G [49.98.168.44])
17/06/07 13:08:32.75 g2/VXUV7d.net
買い物も楽しみ

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f35-+Sz2 [101.140.72.80])
17/06/07 13:20:27.35 BzMQ0bqy0.net
30年は無理だろ プラスチックが劣化するから…燃料タンクが割れたらオシマイ、アレは交換しか無いんよ…部品が有りません、、
プロ用だかホムセン機だろうが 燃料タンクとかは変わらないはずだから寿命は変わらないと思うよ、
オラのゼノアの背負いは五年ほどで肩紐のパット…ビニールだよな…から崩壊が始まったよ、十数年で燃料タンクが割れた…ペキペキだった、

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-r6sZ [49.98.163.71])
17/06/07 13:41:48.40 AqwTOPFJd.net
えっ!
燃料タンクって部品でないんだ
初めて知った

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8a-Oe9G [180.22.212.27])
17/06/07 13:47:31.77 wYOWX2nR0.net
ホムセン通いもしないとね、たまにはあちこち歩いて見るのもいい

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-k7rq [58.93.0.123])
17/06/07 14:05:55.87 +p+AguOn0.net
現行型なら出るだろうけど30年使うって話からそんな話になったんじゃね?
ちなみに30年前の草刈り機をいまだに使っている人は何人もいる

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zUMb [60.94.150.97])
17/06/07 14:19:48.03 +NTmjDct0.net
>>420
そういう意味じゃホンダは汎用エンジンそのものだから安心感があるな。
パーツセンターに行けば手に入る。

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc3-ONlr [111.216.247.135])
17/06/07 16:35:01.72 I/q1VCiG0.net
自分用のおもちゃにスパイダーモア(850?)を買おうと思うのですがネットで安く買うより販売店で買って今後のお付き合いも兼ねて買ったほうがいいですかね?高い買い物なので

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-iQoZ [153.186.40.87])
17/06/07 16:55:21.65 y3vJhrf90.net
>>425
ちなみに、850は、現行のラインナップから外れています。排ガス規制をクリアできない機種なので。
それと、ロビンエンジンということもあります。
現行は、851、851aです。4ストですが2スト用の混合燃料を使います。

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-QK3y [126.236.10.77])
17/06/07 18:28:58.81 eWSjqC7Sp.net
>>414
俺と同じ仕事量こなすにはシルバーを2~3人必要な訳で
サンデー草刈りストをプロの職人と一緒にしてもらっちゃぁ困るわよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b42-SN6U [202.224.22.105])
17/06/07 18:55:25.30 9MtaiPXx0.net
プロ草刈り職人(キリッ?

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-1iw3 [126.226.17.248])
17/06/07 19:10:05.12 lHkHkWhXx.net
プロの人はやっぱ良い道具とか揃えてるんだろうな
俺は農家モデルの新ダイワ背負い23ccと
リョービのホムセン26ccだからジュラパイプの山林モデルとか高排気量機に憧れる

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-zbZX [219.108.151.167 [上級国民]])
17/06/07 19:12:57.50 U2gbRRo60.net
ウチは親がどこからともなく貰ってくるやつばかり。
でもなかなか壊れないから使ってる。メインは2本だけど
一本が21ccくらいのやつなんでちょっと不満26ccの欲しい。
でも背負いが欲しいから、高いんだよね背負いって。

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-EO1S [49.98.60.228])
17/06/07 19:55:44.58 SZPgDECXd.net
長時間の草刈りなら背負いの方がラクなのかな?
仕事が休みの日は1日中草刈りしているんだけど、終わるといつも右肩にアザができてます。
背負い使いの方どうですか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b42-SN6U [202.224.22.105])
17/06/07 19:58:36.68 9MtaiPXx0.net
単純に重量のある方を長時間使い続ける方が疲れる、程度の話でしょ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc2-Qnlb [122.202.29.48])
17/06/07 21:02:56.75 8UTd26Ai0.net
1日6時間も使えば、どの機種を使っても疲れる
歩行タイプでも歩き疲れる

444:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-/obF [60.155.28.181])
17/06/07 21:08:05.29 bDO2xWWv0.net
長時間なら断然肩がけの方が楽だと思う。

445:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/07 21:56:57.07 y3vJhrf90.net
価格的には、スパイダーがちょうどいいんでないか?
背負刈払機を2台買ったと思えばいい。
ウイングは、畦だけだし。ハンマーはちょっと高い。安いハンマーもあるけど。
スパイダー20万
ウイング20万
歩行型ハンマー20万~40万
背負刈払機8万~10万
ちょいと高い目の価格の機種での例

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb04-EO1S [122.21.82.252])
17/06/07 21:59:21.41 /FoSsBH00.net
>>432-434
背負いでも重ければ疲れるんですね。
ありがとうございました!

447:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b19-QK3y [120.74.188.69])
17/06/07 22:09:57.73 5UAKWl3d0.net
先輩さんシリーズ面白いけどそろそろ上に言ってクビにしてもらった方がいいと思う
店の信用に関わる事だろう

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/07 22:16:09.83 y3vJhrf90.net
>>437
先輩は外面がいいので、客ウケはいいです。
なので、先輩ご指名の客は多いです。
で、時々ポカをやらかす。で、オレがフォローしてます。
オレは先輩より1廻り以上若いので、客からは、若造と思われているし、オレもそれがちょっと面白くない。
で、客との年齢層が違うため、共通の話題がなく、会話が盛り上がりません。無愛想なヤツって思われてるかもしれないです。

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb04-EO1S [122.21.82.252])
17/06/07 22:40:10.82 /FoSsBH00.net
畑違いで申し分ないが、腕が良くても営業できないと仕事は来ないっすよ。
まだ若いから理解してもらえないかな。
もう少しオッサンになったら分かるかもしれないけど、通販ではない地元商売だとなおさらです。

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/07 22:40:58.15 y3vJhrf90.net
今日は、先輩が午前に私用で居なかったが、客が背負い刈払機が、全然かからないと言って、先輩をご指名で修理依頼してきた。
オレがその場に居たのに。全く、オレってそんなにデキないイメージなのか?ってショボーンってなった。
で、機械預かって、客が帰った後で、オレが修理した。
で、夕刻、その客が来て、受け取った。
「先輩さんは仕事が丁寧だね。さすがだね~。もう直ってるよ」だってさ。
もうね。
それ、オレが全部やったんすけど。って言いたかった。
先輩がやらないシリンダ内清掃もやったし、ファンケースの洗浄もしてやった。
対外的には先輩は出来る先輩。オレは見習い。っていうイメージなんだろな。
なんか、オレが頑張って、先輩の評価が上がっちゃったな。

451:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b42-SN6U [202.224.22.105])
17/06/07 23:03:47.50 9MtaiPXx0.net
そりゃ客の顔見てないから、いつまでたっても下っ端だろう

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb8-i1uu [124.215.217.94])
17/06/07 23:23:06.19 alp+mwKg0.net
きっと誰かはしっかりみてくれていると思いますが、いやらしい感じを出さずに自分の仕事の成果を正しく周りに認知してもらうようにするのも、自分の手腕じゃないですかねー

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/07 23:32:16.43 y3vJhrf90.net
グサグサッ!
突き刺さるなぁ。
同年代の客には、けっこう突っ込んだ質問が来て、教えたりすることはあるんだけど、10以上も歳が離れた客との共通の話題は無いんだよな。何を言っているのか解らないこともしばしばだよ。
若い客は、ネットで色々と勉強してて、シリンダ内の清掃の仕方を聞いてきたり、必要な工具を聞いてきたりする。
で、そんなノウハウを言って良いのか?って思われるかもしれんけど、



454:レしく言うほど、これは素人には無理だと納得されるし、やった作業の正当性を理解してもらえる。 理屈で話ができる同年代の客はオレには楽だよ。 逆に、先輩の年代は、ネットで色々調べて来る客は、大嫌いで、初めから相手にしない。 もう、ネットでこの商品はいくらだったって値段交渉してきた客に、 「ならその楽天とか、アマゾンとかで買われたらいいじゃない。うちはそんなのと対抗する気はないから、どうぞ、ネットで買いなさいな」って突き放す。 あのさ、最初っからネットで買うって考えてる客は、農機具店になんて来ないよ。 リアル店舗で知りたい事があるから、来てるのに、せっかく来てる客にその態度は無いよな。



455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa3-7lqr [153.186.40.87])
17/06/07 23:43:12.47 y3vJhrf90.net
ネットで買った中古の機種の故障の修理とかを持ち込んできた客なんか、先輩は、最初っから毛嫌いしてて、これはオレ君に任せたって言って、完全スルーパスです。
やっぱ、パソコン出来ない世代ってこういう客を相手するのも嫌なんだね。

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-bJoJ [221.85.182.194])
17/06/07 23:50:44.68 +dFSd2dM0.net
なんで背負いが棒の2倍するのか分からないけど、
こんな親切な農機具職人がいたら信頼できるわ~

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a3-zeyc [153.186.40.87])
17/06/08 00:02:51.42 riiGH1GW0.net
先輩がやらかしたポカ。
刈払機の吹けない個体の修理を先輩がやりました。
まぁ、普通に燃料フィルター交換、ダイヤフラム交換、プラグ交換で済ませられる程度の修理だったんですけど。
修理後、1ヶ月経ったか?てなときに、また修理に持ち込まれました。
なんか、また吹けない。こないだ修理してもらったばっかりなのに。
オレも、エー?そんなことは無いだろぅ?って思ったんだけど、実際吹けなかった。
なんで?
前回の先輩の処置は正しかったはずなんだけど。???
で、何気にキャブ、燃料タンク周辺をじーっと見ると。
先輩のポカを見つけてしまった。
燃料チューブが折れ曲がってる。
先輩は、ダイヤフラム交換するときに、キャブを外すわけだが、そのときに、燃料チューブをタンクから引っ張ったまま、作業終了後に、引っ張った燃料チューブをタンク内に戻していなかった。
だから、グロメットからキャブまでの間のチューブが長すぎて、折れ曲がっていた。
これじゃ吹けないわけだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch