チェンソー総合スレ 27inchat AGRI
チェンソー総合スレ 27inch - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 20:40:50.03 .net
550の最新型はカバーの横に穴を増やしたが焼け石に水的な感じ
黒いプラが接着してあるけど剥がした方がいいんじゃないのか
調子よいのそれほど悪くないようだけど
品質にムラがある感じ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 20:45:38.34 .net
>>248
皆さんって言っても上刃90度君とか居たけど...
参考になったのかい?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 21:56:25.77 .net
>>251
はい。参考になりました。
と言うか、全てを読んで色々と調べて見たら、自分に必要/欠けていたのは何かが分かったので。
今のところの結論は、ヤスリの当て方でした。今までは横ばかりに当てていた。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 22:21:53.89 .net
>>247
560もよくなかったな。
再始動しても、すぐに息切れするように停止してしまう。ここからがかからない。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 23:42:26.65 .net
550はクランクケースのボルトが緩むとかいう
謎の事態が頻発してたからねー

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 00:16:08.20 .net
>>252
良かったな
機械が勝手に切り進む目立てならいい目立てができてるんだと思う
おめでとう

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 00:55:34.86 .net
>>255
勝手に切り進む目立ては良くない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 09:09:33.05 .net
勝手に伐倒したり玉切りしたりしてくれんかな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 11:50:38.27 .net
プロはそう思うでしょうが、趣味でチェーンソーをイジって楽しんでる人間は、伐倒したり玉切りしたくてタマらんのですよ
ボランティアで間伐やら、少なくともプロの林業家が指導する里山整備みたいなのないもんかと、近隣の林業組合に問い合わせしても、
「そんなモン無い。 そもそもウチの組合にプロの林業家、つまり林業で生計立ててる人間がいないのだ」
と、つれない返事
プロの林業家がいないのに、なんで組合が存在するのだ??

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 13:26:06.49 .net
>>258
兼業だとプロとカウントされないんかね?
そもそもプロにボランティアで情報や技術を教えてもらおうとするのっておかしくない?
仕事をしていて蓄積された情報や技術も大事な財産で仕事道具なんだからさ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 14:48:10.96 .net
>>258
うちの山が里山整備事業の対象になって、整備したが造園業者だった。
林業組合なんて無い地域だからな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 16:15:17.09 .net
>>258
チェーンソーの講習会とかいけばいいじゃん
組合は紹介してくれるぞ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:19:56.08 .net
プロでもアマでも伐倒はロマンだよ20年近くプロやってるけど伐倒は楽しい
バカでっかくて長い木の、伐倒方向が限定されるような難しい伐木
思った通りに倒れるとやっぱり嬉しい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:40:22.44 .net
一回しか倒したことないけど、あの静かにゆっくりとした倒れ始めと、ズシンという音が凄くいいし、何だか興奮する。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 19:22:01.98 .net
>>258
組合の存続が補助金の存続に繋がるのでは?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 20:01:15.17 .net
アマチュアだが、あの事故動画見てると怖くて伐採やりたくないわww
庭木切る時ははしごかけて上から刻んでます
まぁそれで一度、キックバックで手首を切りかけて冷や汗流したけどw
やっぱ足場が悪い状態の無理な姿勢でのチェンソー作業は危険ですな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 20:54:54.49 .net
>>265
どの動画?
事故の動画は勉強になるし安全意識をまた呼び起こすことができるから見た方がいい
仲間が怪我したから気をつけるよりも遥かにいい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 21:16:05.01 .net
今月20本ほど伐倒したが当分やりたくない
だがしかしあと4本残ってる
変わってほしいよ
H22m C3,00mのクロマツ
同じくらいのケヤキ場所はお寺
下はお地蔵さんと石碑とお墓 ラフター呼んで吊ってもらう

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 01:15:09.85 .net
間伐のバイト楽しかった
クサビとかほとんど使わないし
一部以外は倒す方向気にしなくていいし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 20:55:59.85 .net
伐倒の2年前に現地を廻って葛の処理をしておいた方がいい
葛も1年じゃ腐り難いが2年ならいける
樹上附近で葛が繋がってるのは危ないよ
身近で事故があったから特に言いたい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 21:28:42.12 .net
蔓は危ないね下方向に伐倒したら斜面の上から蔓やら枯死木やら色々絡まったものが襲ってくる事もあるので本当要注意

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 23:42:11.68 .net
薪乞食です。
最近チェンソー買い替えた。
以前のはシンダイワ389?だった
MS170と135eで迷ったけど、
チェンソー屋に聞いたら、135eのほうがいいって言われたから素直に135eにした。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 23:48:34.68 .net
>>266
前前スレのこの辺ね
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 03:52:04.97 .net
>>271
なんで135eが良いんだろ? 170軽くていいのに

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 05:01:19.42 .net
>>273
メンテナンス部品の入手のしやすさだと思う。
オレゴンチェーンはどこでも買えるけど、
スチールチェーンはスチールのお店行かないと買えない。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 08:35:17.98 .net
>>272
グロいの?怖くて見れない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 13:40:28.09 .net
>>275
いや全然
誰かが編集したうっかりミス集
大怪我したかもーくらいのはあっても
大体はうっかりやらかして家の屋根が大変な事にとか
梯子が倒れて落ちたとかその程度
梯子が倒れて盛大に落ちてる奴はちょっと怪しいけど
その後どうなったとかは映ってないから問題ない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 19:34:12.28 .net
>>276
グロくないんですね。良かった。
後で見てみます!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:25:45.18 .net
不幸中の幸いみたいな感じの人身多いね。
切ってる本人だけど、人身のを見てる限りでは死んでないだけマシみたいなのばっかり。
ハシゴでの事故が多いから、安全帯使用の徹底をキモに命じておくわ。
せめて落下は避けたい。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 22:00:43.45 .net
本当に危機一髪な感じのがおおいよね
怖い…

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 08:58:08.05 .net
ピコデュロの刃を、自分で目立てしたいのですが、何ですればいいですか?
普通の棒ヤスリだったら刃が硬すぎて負けてしまうので販売店に、出していたのですが自分でやってみようかなと思いまして。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 09:30:20.80 .net
目たてようルーターを買え
ダイヤモンドヤスリで出来るが
難しい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 16:18:34.14 .net
山の中に神様を祀ってあるであろうと思われる像や小さな祠があったりするでしょ?
もしそれを見つけても、荒れてるから綺麗にしたりとか、像が倒れてるから起こしてやったりとかしないほうが良いらしい。
山の神様に魅入られるらしいよ。
山の神様は醜女だから、異性関係がルーズだったり、異性トラブルがある人も魅入られるらしい。
地元の森林組合の人から聞いた話しです。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 18:49:22.28 .net
オコゼを奉じるんだよね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 20:02:37.69 .net
チンコみせるといいよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 21:09:52.94 .net
おお、怖い
キックバック事故
閲覧注意
URLリンク(www.youtube.com)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 05:09:14.38 .net
>>285
グロ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 19:35:00.63 .net
あごまで防げるフルフェイスが必要

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 11:05:44.24 .net
怖ぇえ

289:0137 タンクキャップの人
17/04/21 19:27:03.79 .net
人柱になって、T540 GZ330のオイルキャップ、燃料キャップ、購入して試しました…
結果は、取り付け出来ませんでした。
誰か、346xpgに合う、跳ね上げ式キャップ教えて下さい!!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 20:32:07.52 .net
ハスクのフィリップキャップは大小の2種類しかない
346のオイルタンクに試したけど両方つかなかった
小のほうはサンナナの燃料タンクについたけど
ネジがガバガバな感じがした
マキタMDE3201にもついたけどゼノアよりましな感じ
やはり純正の物がしっくりくる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 20:43:05.50 .net
>>290
そうなんですか~
キャップか、本体に加工でもしないと、付かないのかな…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 23:44:44.35 .net
>>287
ウォーズマンみたいな格好しないといかんな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 09:42:16.80 .net
&イヤーマフ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 16:30:44.50 .net
>>289
こういっちゃなんだが、純正のキャップって普通にくっつくんでしょ?
純正のキャップの予備買って、回しやすいようになんかレバー状の物を
増設って訳にいかんの?
材質がなんだかわからないけど、樹脂ならエポキシとなんか鉄のパーツとかで
作れそうな気がするけど
って、キャップ一個1000円オーバーか、改造するにはそれなりに勇気がいるなオイ
機密に関係ない部分なら切った貼った盛ったなんでも出来るんでしょ?
接着面積が稼げる物なら、割とカッチリ付くと思うよ

295:0137 タンクキャップの人
17/04/23 19:28:57.54 .net
>>294
ナルホド、そういう方法もありますね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 22:07:59.15 .net
>>280
カーバイドチップ専用のダイヤモンドヤスリがある。
が、結局、スチールショップや研磨工場の方が時間と仕上がり考えれば安いと思う。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:27:28.87 .net
秋までチェーンソーは長期休暇に入りました
これからは刈り払い機の季節

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:54:37.15 .net
>>297
数ヶ月に一回とか、定期的にエンジンをかける必要は無いんですか?
前に放っておいたらエンジン掛からなくなって、修理に出したことがあったので。。素人質問ですみません。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 22:07:26.95 .net
>>298
燃料を抜いてアイドリングで止まるまで空運転してから保管した方がいいよ
つまりキャブの中に燃料を残さないようにって意味ね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 22:57:31.15 .net
なるほどー。キャブ機には必要な措置っぽいですね。。草刈機でもそうしたいと思います。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 07:14:07.75 .net
オレの保管方法は、燃料もオイルも入れっぱなし
ただし、必ず一か月に一回はエンジンをかけて、しばらくフかす
休暇期は、どのエンジンでもこの方法
草刈機、動噴、揚水機、チッパー…etc
人によりけりだけど、オレの場合は休暇期なんて数か月だしな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch