16/11/13 20:29:30.26 ekHkqzx1d.net
確かに生えてる植物の違いによる差は多分にあるだろうね。
651:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d1-WNQ0 [101.143.100.151])
16/11/13 22:27:48.95 DK4Gl3ha0.net
>>616
いや外してもいいとは言わなかったけどな。
エアクリのスポンジを取り寄せたら思ったより高かったから
耐油とかの特殊な素材なのか尋ねたら、
あまり重要なものではない、、みたいに口ごもっただけだよ。
ちなみに普通のスポンジらしい。
>>620
まじか、輸入してるショップとかないのかな
652:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-PwKp [182.249.241.19])
16/11/14 11:50:38.54 hxTW+4O8a.net
24cc2ストのTKキャブ
エアクリは台所用スポンジ切って詰めてる
使用頻度は1ヶ月に1度、3時間程度
毎回替えて確認はしてるけど特に問題無さそう
653:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d1-WNQ0 [101.143.100.151])
16/11/14 11:54:01.57 4i5rg1+E0.net
俺もスポンジで自作してるけど、
1年に100時間以上使う刈り払い機だけど
1年に一回も作り直してないな、、たまに清掃はするけど
ちなみにナイロンコードはあまり使わない
654:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-0mri [27.81.137.153])
16/11/14 12:21:33.34 tFeb6MEb0.net
>>626
注文予定部品の状況によっては、販売店の都合で送料を1つの部品に全のっけする事がある。そういう事もあって、今回注文したエアクリのスポンジは割高になった可能性もある。
655:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5372-teht [202.224.21.112])
16/11/14 12:55:42.05 mvneHelE0.net
一つ300円かそこらのスポンジをケチって
数万する機械がイカれたら泣くに泣けないだろうに・・・
656:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-9fWQ [153.147.141.150 [上級国民]])
16/11/14 14:43:49.55 Z/wjdt4lM.net
FS240のエアフィルターが造りが良いね
657:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-nFGC [182.165.186.147])
16/11/14 16:43:43.45 ZI4Mfupt0.net
自作するにしてもせめてスポンジはエアクリ用を使ってやれよ
658:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273d-WFrU [221.170.75.212])
16/11/14 18:52:51.99 qDPgKp4o0.net
ガソリンが染み込むと、
ふやけたり、ぼろぼろ崩れる
スポンジがあるから気をつけてね。
659:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8762-wOPQ [133.232.186.233])
16/11/14 18:59:03.44 GHdtrDZj0.net
>>612
m‐tronic搭載 57cc 3.8PS 10.2kgのFS560C‐EMってのがドイツにあるな~
値段も1479ユーロと化物だわ。
660:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-PwKp [49.98.67.175])
16/11/14 19:32:43.01 6OZ7Ppf8d.net
ボロボロに千切れていくスポンジをエンジンで燃すくらいなら無いほうがいいかも
661:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-wOPQ [153.154.177.115])
16/11/14 19:56:33.04 r4hX5oxkM.net
コーヒーフィルターとか使えないかな?
662:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-teht [60.94.150.97])
16/11/14 20:09:20.41 XxjCel2+0.net
つーか、ちょっと大き目のホムセン行ったらフィルター用のスポンジシート売ってるから素直にそれ買って
切って使えばいいじゃん。
対油とか製造段階でフィルター用は気泡の壁が出来ない製造方法で作られてるんだから、フィルターとしての
役割専用�
663:チて事で安心感もあるじゃん。
664:ふなっ子畑は要らない! (ワッチョイ 232f-RDQU [118.86.216.2])
16/11/14 20:18:28.10 2BgwDNHJ0.net
後世に後腐れを残さないためにも、
全ての農協組織を解体するのが一番です。
ふなっ子畑は要らないし。
665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d1-WNQ0 [101.143.100.151])
16/11/15 00:15:04.27 6saMtSbp0.net
>>629
販売店の人も、ちょっと高いって言ってたから送料ではないと思う
>>634
さすが欧米。日本では40ccが利益出る限界なのかな、、
スチール販売店で海外仕様を取り寄せ可能なら
手っ取り早いのにな
666:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-wOPQ [153.147.71.9])
16/11/15 00:15:47.21 30utc6auM.net
パンストで十分
667:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d1-WNQ0 [101.143.100.151])
16/11/15 00:16:15.54 6saMtSbp0.net
スポンジはたしかに最低限エアクリ用にすべきだね
エアクリ用でも長期間交換しないとボロボロになるから注意ね
ハンマーナイフモアだと、オイルバスのうえに
さらに吸気口に目の細かいネットかぶせてあるやつもあるね
刈り払い機もエアクリカバーに荒井ストッキングとかで作った
ネットかぶせたらいいかもね。
チョークの操作に影響するかもだけど、始動時だけ外すとかでもいいし。
あ、というか国内メーカーで、あほみたいなスポンジじゃない
エアクリついてる機種ってないの?
あのスポンジって密閉性も低そうだし、ごく細かい砂埃とかは通ってるよね、、
原付でも、排気量に対して、あそこまで薄っぺらいスポンジはないでしょ。
もしや、大抵エンジン以外の破損で寿命と判断されるから
メーカーはそこまでエンジンの耐久性に気を使ってないのか
668:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a3-BK7R [210.234.67.48])
16/11/15 00:51:38.30 WaGOkv4P0.net
SRE2720-Nナイロンカッター刈払機はフェルトとスポンジの2層構造
メッシュと紙フィルターの2層とは比べるもないだろうけど
669: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 2705-C1EH [221.170.128.132])
16/11/15 08:23:18.51 HFdNtbol0.net
エアフィルターのスポンジは湿式エアクリーナーと言って、
2stオイルを染み込ませて使う物だけど・・・乾いたまま使ってないよね?
バイク用、特にモトクロス用には、湿式エアフィルター用のオイルも売ってる。
スプレー式で、スポンジに吹き付けて使う。
これは粘度が高くて、砂塵も粘着してくれるので、砂埃には強くなる。
反面、ゴミが付いたら外れないので、メンテナンスは面倒。
オレはパーツクリーナーで洗ってる。
エアフィルターにこだわるなら、是非ともお試しあれ。
670: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 2705-C1EH [221.170.128.132])
16/11/15 08:31:47.04 HFdNtbol0.net
小排気量機に多い、スポンジが輪っかになってるタイプ。
エアクリーナーケースとスポンジが接する部分、このエアクリーナーケース側に
安いグリスを少々厚めに塗っておくと、ここをすり抜ける砂塵を防いでくれる。
エアクリーナを掃除するときに、グリスも拭き取って塗りなおしておくこと。
工夫次第でかなりの砂塵は防げるよ。
671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-9fWQ [153.147.141.150 [上級国民]])
16/11/15 09:00:23.85 GTJHdgwxM.net
ナイロンコード使うときはマスクしないと自分も調子悪くなるの俺だけ?
粉砕時の樹液みたいな毒霧吸い込むと体調悪化する
672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937b-BK7R [122.202.30.153])
16/11/15 09:06:17.65 RtX11Y+60.net
>>643
地区の草刈りで、休憩時にパーツクリーナーを吹き付けて洗っていたら
「何をしているのか?」と、周りに人が寄って来た
673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d1-WNQ0 [101.143.100.151])
16/11/15 09:54:25.82 6saMtSbp0.net
エアクリケース内のグリスは確かにバイクで聞いたことある。
機械のエレメントもだけど、長時間のナイロンコード作業は
真夏以外は作業者もマスクすることをおススメする。
ちなみに普通の使い捨てマスクでは沢山吸ってしまうので
密閉性の高いやつでないとダメだ
674:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79c-wOPQ [153.133.249.233])
16/11/15 10:23:27.49 5/vNEfy80.net
ゼノアの新型5シリーズは、かなり良くなってきてるよ。
bcz275は、エアフィルターもただのスポンジじゃなく、2層式になってる。キャブも、刷新されてる。walbro wyh。
たぶんまだ他メーカーでは採用されてないであろう超最新型。wyaが評判悪かったから、かなり改良されている。
675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-nFGC [182.165.186.147])
16/11/15 15:49:11.48 W/XIFt2Y0.net
共立の使ってるけど説明書には中性洗剤で洗えと書いてある
吹き返しでそのうちオイルが付くからいいやってことなのか
676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937b-BK7R [122.202.30.153])
16/11/15 16:54:26.64 RtX11Y+60.net
>>649
パーツクリーナーなら、ゴミも油汚れも吹き飛ばせ
すぐに乾くから便利
677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9396-teht [58.91.4.106])
16/11/15 16:56:26.88 gDHCBE9b0.net
俺のゼノアBC2310も取説に下記のように書いてある
エレメントの汚れがひどい場合は、中性洗剤入りの温湯でていねいに洗い
よく乾燥させてから元通りに取り付けてください。
と書かれてある
エアフィルターのスポンジは湿式エアクリーナーと言うって本当か?
678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-0mri [27.81.137.153])
16/11/15 17:58:08.62 pvQPCrsP0.net
>>649
新品の状態では乾いたエアフィルターが付いてるから、エアフィルターは乾いた状態での使用をメーカーは推奨してるんじゃないかな~。
679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5372-teht [202.224.21.112])
16/11/15 19:19:04.84 SwFUvza/0.net
刈り払い機で湿式を使ってるのは無いでしょ
ハンマーナイフとかそのたぐいでしょ
680: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 2705-C1EH [221.170.128.132])
16/11/15 19:48:23.64 HFdNtbol0.net
メーカーが乾式と指示しているなら乾式なので、油をつけてはダメ。
乾式の代表は、普通車のエアクリーナーみたいに紙を蛇腹状に折り曲げたタイプ。
あと、ナイロンメッシュの網とスポンジの組み合わせとか、
フェルトとスポンジの組み合わせなんかも乾式だったりする。
逆に、黒っぽいスポンジのみで出来てるのは湿式と見て良いよ。
メンテナンス方法は、灯油等で洗って(オレはパーツクリーナーで)、
乾かした後、少量の2サイクルオイルを垂らして、優しく揉んで馴染ませる。
そのあと、ウエスやペーパータオルで挟んで、余分なオイルを取る。
オイルがダラダラ垂れてるようなのはダメだよ。
681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe5-wOPQ [223.216.171.44])
16/11/15 19:50:18.40 G95/I50H0.net
>>653
言わんとするのはコレですな。
URLリンク(i.imgur.com)
でも、ここで話題になってる湿式・乾式はフィルターの種類だからチト違うのよ。
682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-0mri [27.81.137.153])
16/11/15 20:06:57.96 pvQPCrsP0.net
>>655
エアクリーナー最下部にオイル溜まりがあるタイプのですね。
確かにこのタイプのエアクリーナーが付いてるエンジンは刈払機等のエンジンよりも大きなエンジン(三菱、クボタ、カワサキ等の汎用エンジン)に装着されてるようですね。
683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5372-teht [202.224.21.112])
16/11/15 20:16:19.77 SwFUvza/0.net
>>655
いや
共立のハンマーナイフにスポンジをオイルで湿らすように
ってタイプがあるんだよ
684:655 (ワッチョイ dfe5-wOPQ [223.216.171.44])
16/11/15 20:21:34.44 G95/I50H0.net
>>657
ほう(・∀・)
寡聞にしてそれは知らんかった。
車のHKSパワーフローあたりの乾式湿式の知識なもんで。
685:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-MpE9 [49.104.43.160])
16/11/15 20:21:47.32 jFc7UlMBd.net
面倒だから洗浄も混合油使ってる。出先だとガソリンないことが多いから。
使ってると同じ場所がオイルで湿気るけど、エアクリーナー内部って結構混合油吹き付けてるの?
686:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-teht [60.94.150.97])
16/11/15 21:46:19.48 2rczqO4C0.net
>>653
ホンダの4stは湿式のようだが
687:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-0mri [27.81.137.153])
16/11/15 22:15:33.35 pvQPCrsP0.net
4stの汎用エンジンはエアクリーナーのスポンジを油で湿らせてあるものが多いかも。
となると、4st刈払機のエアクリーナーってどうなってるんだろう。
688:触った事がないからわからないや。
689:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a3-BK7R [210.234.67.48])
16/11/16 00:03:14.83 E/4Gmw470.net
>>654
自動車のエアーフィルターエレメントは特殊なオイルを含ませてあるのが多い
湿式になるらしい
690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79c-PwKp [153.133.249.233])
16/11/16 07:57:06.96 Vh9dmO0q0.net
新品のスポンジエアーフィルターを触ると、若干手に油が付く。だから、乾燥はしてはいないんだろう。
ただし、それほどベタベタには付いていない。湿式と字で表記すると、本当に液状の油か何かが目に見える形で存在するかのように思えてしまう。
ま、自分もあれが、湿式だとか、乾式だとかは何も関心がなく、ただ、フィルターとして見てた。
691:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9396-teht [58.91.4.106])
16/11/16 08:14:48.41 z935tbSr0.net
>>654
スポンジが輪っかになってるタイプで
油を付けていいタイプってどんなの?
692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75e-RDQU [153.168.124.214])
16/11/16 08:22:28.38 CYanPDJx0.net
乾式スポンジなんて、細かい砂塵はみんな通過だよ。
693:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-0mri [27.81.137.153])
16/11/16 08:45:14.11 DQ8LJkxW0.net
新品の輪っかのタイプのエアフィルターって湿ってなくてカラッカラに乾いてるよね
694:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-wOPQ [153.236.164.96])
16/11/16 11:07:38.04 5uyRJuzFM.net
>>666
新品の時はカラッカラだけど、数分使うとオイルで湿ってくるよ
695:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-0mri [27.81.137.153])
16/11/16 11:49:30.86 DQ8LJkxW0.net
>>667
たしかにそうだよね。
では、2stエンジンでは>>649の言う通り吹き返しでフィルターが濡れるのを想定しての乾いたフィルターなのかもしれないですね。
696:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-teht [60.94.150.97])
16/11/16 20:38:21.20 A/W8QXFA0.net
あ~まだ草刈作業が残ってるわ。
あと3件、その後藪刈り3~4日分。
皆終った?
697:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937b-BK7R [122.202.30.153])
16/11/16 20:47:38.75 K1cy/Irn0.net
年末まで草刈るぞ
698:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31f-PwKp [42.125.140.209])
16/11/16 21:23:37.76 mzFfk85/0.net
刈るのはどってことないけど集めて運ぶのが重いコンダラ状態で嫌になる
699:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-0mri [27.54.110.123])
16/11/16 21:36:28.40 YOFo5Uxs0.net
本日の草刈りは2時間。
手がプルプル震えてお湯割りが上手く作れない。
700:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-teht [60.94.150.97])
16/11/16 21:56:02.36 A/W8QXFA0.net
>>671
刈り倒しで済むならそれが一番だよな。
701:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dcb-8L7G [218.217.38.34])
16/11/17 01:37:02.16 BeH5mI350.net
>>672
2時間で手かプルプルって、藪でも刈ったか、振動が激しいとか?
702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd7b-AAsj [122.202.30.153])
16/11/17 14:40:37.94 0DiH6jJC0.net
>>672
防振手袋を使えば解決する(しんげんくん・1000円位)
703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e50-Aqtq [203.196.73.174])
16/11/17 15:17:19.97 kNOicjNy0.net
除雪しやすくするためには枯れていても刈り倒しておいたほうがいいよ
704:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d1-vDKc [182.165.186.147])
16/11/17 16:42:14.20 URIFBnyi0.net
アルコールが抜けたからだろ
705:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f78-RUi6 [220.145.233.37])
16/11/17 16:46:50.09 aj2UOPe00.net
>>672
川の土手の草刈りを町内会でやったときに
二時間で終わったあと手が震えていた人が居たっけ。
706:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/17 19:03:43.19 BsA17Uex0.net
突然すいません、ここの方々に質問させていただきます。
刈払機を新規購入を考えているのですが、下記の機種だとどれがベストか教えてください。
使用する状況は家の裏の太めの笹刈りと、堤防の背丈くらいある葦刈りを年間10~15回程度です。
①タナカ4200DX 40000円位(通販)
②ホンダ4スト35cc 45000円
707:(ホームセンター) ③共立SRE 3000 55000円(農協知り価格)
708:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d72-XpIe [202.224.21.112])
16/11/17 19:15:19.87 PdaEMGbB0.net
一年使って終わりなら一番安いとこでいいんじゃね?
今後、5年、10年管理をして行くつもりなら修理をしてくれる所で買うべきでしょう
709:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-DGos [114.183.245.52])
16/11/17 19:43:36.03 NcziL8rI0.net
通販で買う人って全部自分で修理するんだろうか?不思議
710:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/17 20:00:30.36 BsA17Uex0.net
>>679です。すいません、補足します。自分車の金型屋勤務なので、会社が休みの時に工具使用して、オーバーホール等のメンテナンスは自分でできます。会社の刈払機も時前のチェーンソーも部品だけ頼んで直しました。
711:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/17 20:11:54.65 eYXgQ0O40.net
>>679
長持ちさせたいならホンダの4st
でも初回のオイル管理はしっかりしないといけない。
それと刈り刃の種類によっても選択肢が変わるな。
葦は硬い。
笹みたいなもんだよな。
それを2枚刃とか抵抗のある刃で刈るならパワーのある2stがいいぞ。
チップソーとか笹刈り刃使うなら4st
あと、共同作業で燃料の提供があるならそれに準じた物にした方が無難だよ。
全部自前で長く使うんだ、トラブルなんて御免だと思うならホンダの4st1択だな。
頑丈さは別格。
もしホンダの4st買ったならハイオクガソリン使いなよ。
意味が無いとか言う奴居るけど、劣化し難い感じがする。
俺的にはプラシーボとは言えない差を感じるぞ。
たいした量使わないだろ?ちょっとしたおまじないとしてハイオクをオススメするよ。
俺、大量消費する車にはレギュラー、農機やチェンソー、刈払機等の作業用小型エンジン向けにはハイオク使ってるんだ。
712:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/17 20:18:41.27 BsA17Uex0.net
>>683
事細かに説明いただき、本当にありがとうございます。わかりやすいご説明、凄く勉強になりました。
刃によっての機械の選定、凄く大事ですね。
ちなみにナイロンカッターを4スト35ccで使ったら場合、力は大丈夫ですか?
713:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/17 20:23:17.01 eYXgQ0O40.net
今日の草刈りは結構疲れた。
2人2日でやるところを1人で1日で終らせた。
諸経費引いて日当32000円ってところかな。
なんか人1人連れて行くより、自分一人で必死こく方がいいかもしれん。
3時間+4時間それぞれ途中休憩無しだけど、時給4500円ってところ。
いつもなら俺の取り分8000円だぜ? 日雇い土方だ。
請けてる奴、たまに1人でやれる所ならやってみ?
きついけど充実するわ。
714:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/17 20:31:10.18 eYXgQ0O40.net
>>684
あまり言いたくないけど、正直に言わせてもらおう。
ナイロンコードを使って葦を刈るという前提でなら・・・・・ジェットフィット1択なんだよ。
刈る時期というかその時の硬さに左右されるけど、普通のナイロンコードじゃ千切れる事が多いと思う。
3mm以上のコードを高速維持で葦を平然と粉砕する・・そんなハイパワーはホンダの4st35ccには 無い。
715:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/17 20:38:24.11 eYXgQ0O40.net
>>684
つーか、ナイロンコードに拘らないなら共立の30cc?+2枚刃でやりなよ。
ナイロンコードは無理があるって。
砥いだ2枚刃ならガンガンいけるよ。
葦の太さも場所によって違うから一様じゃないでしょ?
2枚刃を10枚位買って切れ味落ちたら交換って事でいいんじゃない?
研ぐのも楽だよ。
葦が生えてるような所なら車も民家も人も限られるでしょ?
安全の確保が出来るなら2枚刃+ちょっと排気量大きいハイパワー機だよ。
716:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/17 20:39:36.05 BsA17Uex0.net
>>686
すいません、又々ご丁寧にありがとうございました。
ナイロンカッターを使うのは、会社の周りの茅の時に使おうと思いまして。
今ホンダに心持ってかれてます。
717:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9c-RUi6 [153.133.249.233])
16/11/17 20:46:37.84 iVfLsmAu0.net
>>679
こんなの消去法だよ。
通販とホムセンはダメだから。
718:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/17 20:49:39.74 BsA17Uex0.net
>>687
ご意見ありがとうございました。
その状況により刃を変えながら作業ですね。
う~ん、共立のブランドの信頼性の高さも良いですよね。
タナカの大排気量を使用された方、いますか?
719:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e03d-FnMT [221.170.75.212])
16/11/17 20:52:48.66 puPMSjJn0.net
ナイロンコードで茅を刈るには4スト35ccじゃ力不足と思う。
チップソーなら余裕。
720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/17 21:01:24.87 eYXgQ0O40.net
>>688
そっか。
エンジン+クラッチの部分で言うならホンダに敵うメーカーは無いと思う。
否定する奴居るだろうけど、俺が使ってて・・というかね、モウソウチクとかハチク、マダケ雑木散々切ったよ。
クラッチ全然減ってる様子感じねぇ!
刈払機の為だけに開発されたエンジンじゃないって事をまざまざと感じる。
まさに働くエンジン 汎用エンジンなんだよ。
エンジンとクラッチシューはエンジンとしてのセットなんだ。
だから、必然的に屈強なエンジン側にクラッチのドラム側(刈払機側)が合わせないといけない。
結果、頑丈になったんだと思う。
エンジンという機械が好きならホンダにしたら?
葦だろうが普通の草だろうが、刈り刃の選択で問題無く刈れるよ。
それこそ、チップソーならモウソウチクだって1秒かからずに切れる。
コノヤロっ! ホンダ使いの俺としては動画をUPしたくなったじゃないか。
明日から天候崩れるから厳しいが、マダケのあまり太くないのだったら500円以下のチップソーでシャンシャン刈れる
動画を天候が回復したらUPしてやるわ。
721:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6e-RAPI [27.54.110.123])
16/11/17 21:02:35.76 cqEB7C330.net
近くの農機屋で用途を伝えて相談しながら決めた方が良いんじゃないかな。
722:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/17 21:04:01.64 BsA17Uex0.net
>>679です。
皆様本当に、ありがとうございました。
静岡県の東部にホームアシストというホームセンターがあり、農機具等の工具専門家の方が常に常駐しているので安心かと思っていました。
通販はやはり怖いですかね。
農協の方推薦の共立にします。
最初高くても、やはりずっと使いたいので、安物買いの銭失いません。
本当に色々なご意見ありがとうございました。
723:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9c-RUi6 [153.133.249.233])
16/11/17 21:06:37.16 iVfLsmAu0.net
個人で刈払機やチェンソー等を維持管理するには。
キャブレターの掃除を出来るようになること。
ダイヤフラムを自力で交換できるようになること。
必要工具は、六角レンチ各種サイズ
25、27サイズのトルクスレンチ、
ドライバー等普通工具。
プラグ抜き。
消耗品や、交換部品は、今時は個人でも通販や、ヤフオク等でも入手できる。
昔と違って、敷居はそれほど高くない。
思い切って工具とか集めて、ヤフオクで中古のキャブを数個買って、メンテを練習するといいよ。
そうすれば、完全に自力で修理できるようになれる
724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/17 21:08:22.79 BsA17Uex0.net
>>692さん、本当にありがとうございます。
やっぱり貴方のアップされる動画見てからにします。
優柔不断でごめんなさい。
725:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/17 21:16:08.26 BsA17Uex0.net
>>695さんもご丁寧にご指導ありがとうございます。それらの工具、エア
726:ー工具(サンダー、グラインダー)アーク、アルゴン、半自動溶接、旋盤、フライス全て操作でき、バイクのキャブもオーバーホールしたことがあるので、大丈夫です。 ボルト、ワッシャー、ナット類も全てあります。メンテナンスは全て自分でやります。 ゼノアのヘッジトリマーはメンテナンス楽でした。タナカは何でこんな設計にした?と思う点がありました。
727:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e03d-FnMT [221.170.75.212])
16/11/17 21:21:00.63 puPMSjJn0.net
HONDA GX35 とか HONDA 435
で検索すれば海外の草刈り動画いっぱいあるよ。
728:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/17 21:25:35.16 eYXgQ0O40.net
>>696
よしっ、俺はアンタの為に動画をUPするぞ。
だから動画中で名指しだ!
名前を何にしようか・・・・・・優柔不断だからユウジュウにしよう。
数日待ってろ。
雨があがったら伐採作業に出るから。
729:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9c-RUi6 [153.133.249.233])
16/11/17 21:36:16.43 iVfLsmAu0.net
>>697
あんた、スゴイなぁ。オレはアークしかやったことないよ。
アルゴンは高価だからオレにはちょっと無理。
半自動は持ってないけどノンガスの安いやつが欲しいなぁって思ってる。
バイクのキャブオーバーホールもやったことあるなら、もっと単純な農機のメンテなんて楽勝じゃないですか。
たぶんあんたなら通販でもオークションでも、ホムセン機でもなんでもイケるだろうね。
730:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/17 21:53:31.84 BsA17Uex0.net
このスレの皆様、短い間に色々なご指導、ご鞭撻、本当に感謝致します。
今まで妻の刈払い機(タナカの24cc )や友人のを借りたりしていたので、自分専用機が欲しくなりました。
チェーンソーは自分専用機なのですが…
あの草刈りした後の達成感と爽快感。
そしてその後のビールのうまさといったらもう。馬鹿と言われますが、刈払機での草刈りと、その後のメンテナンスが趣味になってしまいました。
毎日やっらっしゃる本職の方には失礼かと思いますが、草刈りが楽しいです。
731:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/17 22:02:29.36 eYXgQ0O40.net
>>701
俺、685なんだけど、もういつもとは違う日当にいつもなら発泡酒だが今日はスパークリングワインだぞw
だって明日休んでも日当換算16000円だもんな。
週明けまで気楽なもんだ。
もう人使わないようにしようかなと思ってるところ。
732:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/17 22:18:00.25 BsA17Uex0.net
本職の方ですね。本当にお疲れ様です。
スパークリングワイン、良いですね!
ちなみにどのような機械、刃をお使いですか?
良かったら教えてください。
733:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/17 22:34:17.29 eYXgQ0O40.net
>>703
意見の分かれるホンダの35cc
メインの刈り刃はナイロン+安物チップソー。
色々やってきて思うんだけど、やっぱ時間(作業日数)が全てだよ。
やわな草はナイロンで一掃。 残った強固な草や雑木はその後適した刃で刈ればいい。
ちょっと硬いとチップソーだけど、高級品は必要無いね。
そして、周囲の安全が確保できる場所の藪なら2枚刃。
砥ぎが楽で値段も安い。 尚且つ絡まり合った鶴の類もよく捕える。
出番が無いのは8、4、3枚刃。
特に3、4枚刃は2枚刃並みにかっ飛ばしリスクがあるのに2枚刃ほどの仕事しないからね。
安物チップソーと言っても笹刈った位でチップ飛ぶような代物はダメだけどさ。
もしメーカーさんなら、チップ飛ばない、ディスク割れないっていう性能にコストを振った方がいいと思う。
石にチップ当てて割れるのはしょうがないけど、雑木や竹切って割れるチップじゃダメだし。
そういうバランスを宣伝した方がいいよ。
734:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/17 22:42:50.72 BsA17Uex0.net
本職のご意見、ありがとうございました。
今までチップソーと、ナイロンしか使っていないので、二
735:枚刃やってみます。ツルが会社にも伸びてくるので本当に参考になりました。 お休みなさい。
736:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/17 22:46:11.10 eYXgQ0O40.net
>>705
ん、とね、やわなツルならナイロンが早いよっと。
ナイロンのヘッドに絡むような強度のクズや藤の茂る藪に対しては2枚刃かな。
おやすみ。
737:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-RUi6 [153.155.100.185])
16/11/17 22:55:04.97 s2UElZBeM.net
>>688
ナイロンの事ならナイロンスレに行けばナイロンコードやエンジンを極めてるプロの方々が親切に教えてくれるよ
ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(agri板)
738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37db-tQqt [116.80.169.53])
16/11/17 23:55:08.47 Pbx14j2O0.net
俺基本8枚刃で最近は4枚刃が多い。3枚刃も気になって買ってきたけどまだ使ってない。
チップソーは使わない。チップソー用の研磨機持っていないから。
チップソーはチップ無しの金属場に比べりゃ長持ちして1日くらいなら交換無しで
使えるけども、使い捨てじゃコストが見合わない。
739:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-SI0C [222.159.168.146])
16/11/18 06:18:03.17 sl6C8iFd0.net
>>688
ありがとうございます。
こちらのスレ、いきなりテンプレで大排気量機種一覧があり、とても参考になりました。
ここと共に読んで行きます。
740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68d1-Alw2 [101.143.100.151])
16/11/18 19:51:45.25 2Rt/SPe70.net
>>708
専用の研磨機なくても、コンパネ切ってチップソー置く台作って
収穫コンテナの上にでもおけば楽に研磨できるよ。
ダイヤホイールも1000円未満ので40枚くらいはがっつり削れるし
変則グライダーもやすいのでいいよ
(ツムラの研磨用グラインダーも中国製だったし)
でも、経験的には1枚1000円以下のチップソーは
再研磨したほうが損なんじゃないかと思う場合あるね。
チップが柔らかくて減りすぎるから。
741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68d1-Alw2 [101.143.100.151])
16/11/18 20:02:33.41 2Rt/SPe70.net
個人的には、8枚の重さに耐えられるなら
チップソーはいらないと思う
重さに耐えられるなら竹や木はノコ刃でやればいいし
チップソーは再研磨までの時間を長くできる代わりに
金銭的コスパは高いと思う。
742:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68d1-Alw2 [101.143.100.151])
16/11/18 20:15:27.47 2Rt/SPe70.net
使い捨てならR刃のやつがいいよ。切れ味の持ちが違う。
安いやつでは種類少ないけどね
743:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68d1-Alw2 [101.143.100.151])
16/11/18 21:51:11.51 2Rt/SPe70.net
ちょっと費用の計算してるんだけど
各社の刈り幅80cmで
本体100万円以下のハンマーナイフモアって、
適切に消耗品とか交換したとして
経済的寿命まで使用時間2000時間
2000時間使うまでの『刃、オイル、ベルト、クローラ』
を自分で交換して部品代20万
って考えても大丈夫かな?
744:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/18 22:53:12.56 J7vL7aIh0.net
ハンマーナイフだけでもそんなに安くならないと思うけど。
745:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/19 11:31:37.81 9aZBgFpm0.net
ハンマーナイフって切れ味を求めた通常のカッターに比べたら長持ちのイメージがあるけど磨り減るの早いと思うけどな。
替え刃が安くて頑丈な機種を選定しないと金喰い虫になりそうだ。
746:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd7b-AAsj [122.202.30.153])
16/11/19 13:16:29.66 sjrN5m+Q0.net
ハンマーナイフを個人で使用なら、地面の状態も把握できるし
刃は毎年交換する必要もないと思う
747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/19 13:39:36.64 9aZBgFpm0.net
でも2000時間だろ?
一日中使って休憩外すと実働7時間使ったとする。
期間中毎日使ったとして5ヶ月、23日×7時間=月に161時間 年に805時間
2000時間使うにはおよそ2年半かかる。
5月から10月末まで平日毎日7時間使って2年半だよ?
これを週1日とすると、年のシーズンはおよそ21週=147時間。
毎週7時間使って13年半かかるんだよ。
何回ハンマーナイフ替えると思う?
実際農家でも頻繁に毎週草刈する人居ないでしょ。
自分が思ってるより草刈の作業時間って長くないんだよ。
きついから、面倒臭いから長く感じてるだけ。
748:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-WZkv [153.249.75.204 [上級国民]])
16/11/19 13:41:01.78 C3f3QbZ3M.net
ハンマーナイフ欲しいなぁと思いつつ今年の買わずシーズン終了
気分転換に並行物576XPでも買うかな
749:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/19 16:03:54.21 9aZBgFpm0.net
チェンソーかよ・・しかもハスクバーナ。
同じ買うなら国内の企業さんの買ってやれば?
750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d85-O1Bd [218.46.125.40])
16/11/19 17:12:57.66 HLiEnNKc0.net
刃のコストも気になるだろうけど、50時間毎交換のエンジンオイルや、100時間交換のミッションオイルの管理のが手間だな。
751:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6e-RAPI [27.54.110.123])
16/11/19 21:27:06.98 bbjcPiGf0.net
ナイロンコードのスレ覗いてきたけど、3人ぐらいの共用の日記みたいでちょっと異様だった。
752:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/19 21:37:53.97 9aZBgFpm0.net
ナイロン主体で仕事してるけど、ハイパワー専門スレだと俺は部外者。
753:713 (ワッチョイ 68d1-Alw2 [101.143.100.151])
16/11/19 21:40:05.01 y5tlwlbz0.net
713です。書き忘れた
刈る場所はほぼ休耕田で、一応は作業請負って形だから
一年中ちょこちょこ稼働する可能性が高い
刈る高さは地面に刃が接触しない程度でいいから
今使ってる小型のハンマーナイフモアだと
休耕田内に岩石でもない限りは新品の刃だと片面で
50時間くらいは研磨しなくても使えそうな感じ。
地面に接触する高さで刈ると異常に摩耗速いから低予算しか無理な
農地の草刈りは、3cm以上の高さに設定せざるをえないと思う
754:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ca6-2XGH [153.208.174.207])
16/11/19 21:55:51.19 K/vB3cZ40.net
>>717
二町ぶりを毎週ハンマーでかる農家が通りますよλ--
ニプロのフルーモア最強だ。二町ぶり四時間で終わる。
チェーンはハスク使うと辞められない。清掃メンテナンスが楽。消耗品は日本と同じ規格。
755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-RUi6 [126.26.4.63])
16/11/19 22:15:06.36 mDXiviOR0.net
ぶりってどこの方言?
二町歩みたいな使い方?
756:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e03d-FnMT [221.170.75.212])
16/11/19 22:34:00.01 GI9Maxy40.net
予算100万以下なら、
乗用の975mm幅、22馬力の四駆が買えるなぁ。
ハンマーナイフ80cm幅、13馬力クローラー式と、
どっちがいい仕事するかな。
757:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e03d-FnMT [221.170.75.212])
16/11/19 22:38:14.92 GI9Maxy40.net
パワー系じゃない、普通のナイロンコードスレはこっちかな。
機能してないけど。
ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(agri板)
758:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6e-RAPI [27.54.110.123])
16/11/19 23:06:29.23 bbjcPiGf0.net
イセキアグリのホームページ覗いてみ?
802psのモンスターハンマーナイフモアーがあるからwww
759:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-XpIe [60.94.150.97])
16/11/19 23:48:56.95 9aZBgFpm0.net
>>724
トラクターに取り付けるタイプなら早いだろうな。
大きな農家か休耕田や法面の草刈を仕事にできる人向けだね。
760:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e5-RUi6 [223.216.171.44])
16/11/20 01:06:52.04 tY9GtKKX0.net
>>728
これか(笑)
GB290PNエンジンだからホントは7.88psだな。
URLリンク(i.imgur.com)
761:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68d1-Alw2 [101.143.100.151])
16/11/20 02:04:06.97 736VHYgk0.net
キャニコムの草刈りまさおの一番グレード高い機種って、
説明の動画や写真見てると、草丈2mくらいあっても
刈れ
762:てるんだけど、本当に可能なら、ハンマーナイフに匹敵する 能力だよね? ハンマーナイフほど細かくはならんのだろうけど 実用上の問題はないと思う。 刃はフリーの水平回転の2枚刃みたいだけど、 刈り高さが最大170mmとかなり高いから、 これで2mくらいまでいけてるのかな? 斜面もクローラ並みにいけるみたいだし。スタックはしやすいだろうけどさ。 それに草丈低い場所なら、高速で走ればいいから、 ハンマーナイフよりも使いやすそうだし、、 だれか知ってる人いたら情報くれ!
763:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd7b-AAsj [122.202.30.153])
16/11/20 07:58:41.19 J8FqrI5e0.net
>>731
機種は違い、キャニコムの草刈りまさおではないが
歩行型ハンマーナイフ草刈り機(オーレックなど)に比べて、草刈りのスピードが段違いに速い
最低地上高が低いのでスタックしやすい
平地を刈るなら楽々最強だが、草刈りで健康志向の方には向かない
764:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c5e-Sd4e [153.168.124.214])
16/11/20 10:55:52.08 U6eo8Isx0.net
ハンマーナイフはよく話題になるけど、オートモアって使い勝手どうなの?
765:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-RUi6 [210.138.177.66])
16/11/20 15:55:02.73 xENAzTOwM.net
>>733
こまめに刈るならいいけど、耕作放棄地には伸びすぎて不向きな面がある。
766:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6e-RAPI [27.54.110.123])
16/11/21 22:26:12.12 DsCjromm0.net
今日TBSの番組で、スチールのバッテリーガーデンバリカンを視聴者プレゼントしてたよ。
スチールってユーザー、販売店、お互いに顔の見えないやりとりって嫌ってるんじゃなかったっけ?
767:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68d1-Alw2 [101.143.100.151])
16/11/22 08:35:09.26 aXfSTrZP0.net
でもネットでスチール製品売ってるみたいだよ
オートモアは使ったことないけど、構造と刈り高さの低さから考えて
草の高さ1m前後が限界かと思う。
ウイングモアで草の密度が低ければ1mくらいまでいけたから
同じくらいの刈り高さに、水平回転のバーナイフだから
おなじくらいかと。
あとは凹凸の多い場所だとスタックすると思うから、
基本的にかなり地面が固くなってる場所専用だと思う
果樹園とか農道とか
768:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8862-RUi6 [133.232.186.233])
16/11/22 09:30:37.16 tf9Sylr/0.net
>>735
これのサポートってどうなるんだろうな?
769:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68d1-Alw2 [101.143.100.151])
16/11/22 10:26:04.49 aXfSTrZP0.net
カーツに電話したついでに尋ねたんだけど、
刈り払い機のクラッチから先よりも、エンジンのほうが
寿命が短いらしいんだけど、どのメーカーもそんなもんかな?
(もちろん不意のトラブルや消耗品は除くけど)
770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd7b-AAsj [122.202.30.153])
16/11/22 11:00:01.20 hYgzwv4A0.net
>>738
寿命が短いのは、エンジン周囲の各部品ではないか
771:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d96-XpIe [58.91.4.106])
16/11/22 11:43:14.71 48pkQxBJ0.net
>>783
エンジンの範囲がどこまでか?消耗品がどの範囲までなのか?知らないけど
ダイヤフラムはクラッチより寿命は確実に短い
772:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6e-RAPI [27.54.110.123])
16/11/22 13:39:30.56 AnMohS/s0.net
カーツって車のミッション作ってるみたいだけど、実は刈払機のギヤケースも作ってたりしないのかな?
そうなると、クラッチから先のほうより、エンジンのほうが先に壊れるとカーツの人間が言ったのに合点がいく。
773:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6 [182.249.242.19])
16/11/22 14:01:04.59 NPvawHDra.net
農機ビギナーで知らなかったんだが、
あのカーツと同一の会社だったのか
LSDやダウンギヤユーザーとして信頼してるメーカーだわ
774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a3-AAsj [210.234.67.48])
16/11/22 17:46:20.70 sGU0uLZS
775:0.net
776:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d72-tQqt [202.224.21.112])
16/11/22 18:44:10.48 LLZp197w0.net
普通に、キャブの修理代と使用年数で買い替えを考える人が圧倒的に多いだろう
買って8年以上経ってれば、今更修理代をかけて直そうって人は中々居ない
>>741
ヘッド部分のシェアは7割だか、8割だかだったはず
今は台湾とかから輸入もしてるから、もっと下がってるかもしれないが
777:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-Tc3D [27.54.110.123])
16/11/24 10:31:21.66 TVbRHVGQ0.net
なんでカーツが刈払機業界にいるのか謎だったけど、そういう事だったのか。
778:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7b-Qi7P [122.202.30.153])
16/11/24 13:14:44.26 vIhZWyY+0.net
オラのは全部カーツ
背負い2台、Uハン2台
779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d1-+bTa [101.143.100.151])
16/11/25 18:24:26.26 WXYWroUn0.net
>>740
ワンタッチ式について尋ねたから、
クラッチベルから先がポール部分で、
クラッチからエンジン側がエンジンって解釈で
いいかと思う
25:1時代の23ccずっと使ってるけど
たぶん合計500時間以上使ってると思うけど
全くどこも壊れる気配がないから気になって尋ねてみた。
780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8775-rApL [49.156.12.253])
16/11/25 20:38:40.65 +WmJf6Fp0.net
前から気になるのだが共立の振動低減のダンパーシャフトは
激的に実感出来るのかな?
ひとつ前のモデルを買ってしまったので余計に気になる
781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b72-sTmH [202.224.21.112])
16/11/25 21:00:51.62 /kVg8A750.net
言われないとわからないレベル、だと思います
共立に限った話じゃ無いけどね
値段が大差無ければ、出来る対策なんて大差は出ないでしょう
782:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8775-rApL [49.156.12.253])
16/11/25 22:10:49.03 +WmJf6Fp0.net
そもそも回転による振動がどうしてダンパーコイルで減衰するのかわからない
783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 02:05:35.03 .net
●普段はコンタクトをしてるメガネ障害者
19人殺害
植松聖
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
舛添要一
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
鳥越俊太郎
URLリンク(i.imgur.com)
宮台真司
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
古市憲寿
URLリンク(ebook.itmedia.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
URLリンク(i.imgur.com)
●目つきが悪い人はコンタクトをしてる人(メガネ障害者)です
●メガネはメガネ障害者です
784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe5-znN9 [114.183.245.52])
16/11/26 05:35:46.98 4g/9A8HK0.net
俺最近老眼で老眼鏡が無いと字が読めない
785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8353-jdD8 [120.75.252.105])
16/11/26 06:41:36.53 K49P/vmD0.net
刈り払い機の寿命って、どこ
786:壊れた時なんだろ? 肩掛けも背負いも10年以上使ってるけど、 エンジン不調でもプラグかキャブのオーバーホールすれば、だいたい直るし。 ヘッドギアも、ガタツキ無いし。 新品の時より力落ちてるんだろうけど 田圃や道路の法や川の草刈くらいだと、フルスロットルにすることもないし。 なんか、あと十年立っても使ってそうな気がする。
787:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8a-+bTa [39.111.150.4])
16/11/26 07:29:02.25 rNR7uyx20.net
俺が大学入るか入らないかくらいのときに親に買い与えられたカインズの共立エコー、
もう十数年になるけど大きなドラブルもなく今も使ってます
788:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb96-lM3r [58.91.4.106])
16/11/26 07:38:08.67 /3xvB6hz0.net
いい加減新しいの欲しいんだけど
踏ん切りがつく壊れ方しないんだよなw
789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-lM3r [124.246.175.18])
16/11/26 09:10:05.05 XsDThJRV0.net
アクセル上げても刃が回らなくなった
ヤンマー持ってったらギヤケース死亡で交換に2万円と言われた
それが命日ですた
790:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b85-O99V [218.218.19.81])
16/11/26 18:00:20.07 ekb3fjFv0.net
>748 >749 おいおい、ドライブシャフトのスプリングダンパーの効果が分からないなんてよほど重症の白蝋病なんじゃないか?
キックバックが起きるような固い物にぶつけたとき、ハンドルにまでバキーンと来るのが1枚クッションを挟んだようなバイーンになる。
そして振動が収まるのが劇的に速くなるよ。
791:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b72-sTmH [202.224.21.112])
16/11/26 18:06:58.95 nm7J3FL/0.net
>>753
何処も何も、使えなくなった時が寿命でしょ?
で、治すよか買い替えた方がいいなら、買い替える
そんだけの話でしょ
792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73d-4iO2 [221.170.75.212])
16/11/26 18:35:11.00 8yIwWMxE0.net
ギアケース高いよねえ。
部品製造メーカーが直販とかすればいいのに。
793:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab40-9qvX [114.176.77.31])
16/11/26 19:59:56.82 7sJY+Mkl0.net
共立のダンパーシャフトは一年で駄目になるからあまり好きじゃない
794:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-/sNf [126.247.66.37])
16/11/26 21:17:41.42 baL42smgp.net
古い共立のギヤケースがイカれたときは、平城のを買って着けた。
795:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-lM3r [60.94.150.97])
16/11/26 21:51:49.36 ffUniwXy0.net
>>759
個人が手軽に修理できたら新機種売れなくなるじゃん。
するとギアケースのメーカーも共倒れになるから直接は売らないよ。
パーツセンター経由だね。
796:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3744-/sNf [125.30.45.216])
16/11/26 23:49:45.93 y8mShIWn0.net
>>759
日本製のじゃなくて海外製の物なら海外通販で3~4千円くらいで交換できるよ。今はレートの関係で高くなってるかもしれないけど。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 09:05:01.89 .net
~マスコミが報道しないニュース、警察が捜査しない犯罪~
■PIAやサントロペなど大手パチンコ店の大当たりはすべて管理されたものです■
パチンコ、パチスロの大当たりは、すべて管理されてるので偶然の大当たりは1回も無いです。
コイン1枚、玉1個から完全に管理されています。
パチンコ店の幹部社員は打ち子とサクラの管理と出玉操作が仕事。
大当たりは、「割制御」による自動的な大当たりか、幹部社員が「割制御」の確率と出玉を変更させて強制的に大当たりさせたのしか無いです。
「割制御」を使えば「大ハマリ」、「大当たり」、「大当たりの単発」、「大当たりの連チャン」を自由自在にできます。
「割制御」の確率を変えれば、特定の台を20秒後に大当たりさせることができます。
社員は、打ち子には連チャンさせて勝たせて、打ち子ではない人には単発か最低の出玉にして大負けさせる。
打ち子がサクラになったり、サクラが打ち子になったりします(ある投稿漫画に「今、パチンコ店に客が7人ぐらいしかいないけど、あれ全員サクラなんだよね」って投稿がありました)。
パチンコ店のバイト店員や平社員たちにはもちろん秘密。
「割制御」とは↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
URLリンク(channelz.blog.fc2.com)
■PIAとサントロペの女性店員の皆様へ■
PIAとサントロペの女性店員は全員、うなじが見える髪型だけど、うなじが見える髪型をするように命令されてるの?
強制的にうなじを露出させるのは性的虐待、セクハラです。
うなじは性的な事を連想させる部分なので、これを強制的に露出するように命令してるPIAとサントロペは異常な会社だ。
低学歴の低脳が幹部にいて、仕切ってんだろうなと思う。
他の企業や公務員の女性労働者に、うなじを露出するように命令したり強要したら、性的虐待、セクハラで裁判になるってるよ。
モデルやタレントではない女性にうなじを露出させるなんて普通では考えられない事だからね。
PIAとサントロペで強制的にうなじを露出させられてる女店員は、やばい人たちの下で働いているって気がつこうね。
798:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-lM3r [49.104.38.196])
16/11/27 09:18:22.99 etHNJ3qMd.net
ギアケースは高いしギア交換が事実上不可能。
あんなところに入るスナップリングプライヤーは無いっつうの。
799:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-SO5H [49.104.24.155])
16/11/27 11:14:18.52 J8pb98iMd.net
champion?のCJ6Yプラグ使ってて始動が悪くなったと思ってプラグ外したら本来Vの溝が有るのにA型プラグみたいに平らになってた。
まだワンシーズン使ってないのに。
と言うかあの溝って掘ってるんじゃなくて盛ってるとか?
800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279c-/sNf [153.133.86.158])
16/11/27 11:48:46.97 SwoKG1zG0.net
>>766
え?溝って無いんじゃないの?
チャンピオンのプラグで溝は見たことないな。
NGKのプラグなら、『Y』はY溝の意味だけど、チャンピオンは違うんじゃない?
チャンピオンプラグは品質があまり良くないから、NGKに換えるほうがいいよ。
BPM7Aが相当品だよ。
Y溝にこだわるなら、BPM7Yでもいいよ。
801:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d1-+bTa [101.143.100.151])
16/11/27 18:50:48.40 tHIOdQOR0.net
寒冷地用のキャブ周りのアタッチメントみたいなのある機種
あるけどさ、暖気済みでも寒冷地の冬の気温じゃ
エンストしたりするの?
802:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-Ttkq [49.242.13.146])
16/11/27 20:22:09.34 G0jUzDEj0.net
今年も草刈りシーズン終了。
刈払機各部にCRCを軽く吹いて、刃を研いでから倉庫にしまってきた。
タンクに燃料入れっぱなしだけど気にしない。
そんなところへ、中古のチップソー10枚とロビンの34ccの
背負いが届いた。ただでくれるとのことで押し頂いた。
近所の人は、買替えるときに古いのをウチにくれるんで
刈払機は買ったことがない。
来年は、スピードガバナーが搭載された以降のウイングモアを
誰かくれないかなぁ。
803:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7b-Qi7P [122.202.30.153])
16/11/27 20:49:38.23 KMkfcAIM0.net
>>769
当地の中古をクレクレ爺さんは、田んぼが高く売れたので
この夏、一気に背負い1台・Uハン1台・スパイダーモア1台を買った
804:769 (ワッチョイ 871d-Ttkq [49.242.13.146])
16/11/27 21:55:58.85 G0jUzDEj0.net
>>770
田んぼ売れるなんていい土地なんだね。
うちの方は地元民が保守的で、よその人にはとても売れない。
(田舎なので買う人は現れなさそうだが)
圃場整備がらみで宅地にもならず、用水の補助金がらみで
耕作放棄もできず、みんな自家用米以外は委託で豆やら麦やら
もち米を作らせてるよ。
耕作しているのが超高齢者ばっかりなので、みんな耕運機なら
セル付。刈払機なら楽々スタート付きに更新しているみたい。
で、お古がうちに来る→俺が整備する→村の草刈で貸出。
自治会にうまく使われている気もするが、燃料満タンで
帰ってくるのでまぁいいか。いいことにする。
805:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73d-Q0tg [221.170.75.212])
16/11/27 22:50:04.99 BPJSc3ZH0.net
よくわからんが草刈り関連資料
平成24年度中山間地域における農業機械再利用事業化FS調査
URLリンク(www.chugoku.meti.go.jp)
806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bee-/sNf [218.228.64.152])
16/11/28 00:41:36.17 a0bwxhCX0.net
そろそろ低騒音にも注力してもらいたいなあ
騒音もそれなりに公害だからね
田舎という程ではなく町なんだけど、どうしても30ccエンジンのパワーが必要なところがあるのに周りに家があるから気を遣う
例えばマフラー付きタイプを併売してくれるようになると即買いするよ俺
807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb96-lM3r [58.91.4.106])
16/11/28 04:41:00.85 NCQDqNN10.net
バッテリー草刈機があるじゃん
まだ色々と改善と発展を期待しなければならないけど
そのうち大部分は取って代わる可能性はあると思う
808:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-lM3r [124.246.175.18])
16/11/28 08:55:33.50 bKSLFPfG0.net
可能性はあると思うけど農家が使うことはないだろうなあ
既存の2スト4ストなら10年は軽く使えるけどバッテリー式は
バッテリーの寿命が10年保つかわからんし
809:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-SO5H [49.104.24.155])
16/11/28 09:19:31.54 xLLN1++gd.net
バッテリーが乾電池くらい気楽に使えるレベルになったら良いのになぁ。
810:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb96-lM3r [58.91.4.106])
16/11/28 12:24:57.80 NCQDqNN10.net
バッテリーは消耗品だろ?
エンジン(消耗品除く)と電動(バッテリー込)を比べるのは乱暴だと思う
まぁ今のところはバッテリーの性能と価格がネックなのは違いないけど
811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279c-/sNf [153.133.86.158])
16/11/28 13:44:23.20 IWILcYiX0.net
バッテリーの技術革新で、もっと気楽に使えるようになると思うよ。
今期待されてる、マグネシウム電池。とか、リチウムイオンの更なる大容量化とか、あと5年くらいしたら、バッテリー事情も変わってくると思うな。
812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b72-sTmH [202.224.21.112])
16/11/28 18:40:46.04 L4+LpWdp0.net
>>775
近所のハウスキュウリやってる人達は導入してるよ
ハウスの中でエンジン式は具合が悪いんで
充電式を使ってみたら具合がイイ、ってんでグループで共立のをまとめ買いした
たぶん、ハウスミカンやってる人達も時間の問題で導入するんだろう
813:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-lM3r [60.94.150.97])
16/11/28 21:57:00.61 t1zY4IhM0.net
ハウス内の草なんか知れてるからな。
814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7b-Qi7P [122.202.30.153])
16/11/28 22:22:31.04 9aom0yM30.net
今年最後の地区草刈りをした、3週間ぶりなので肩の筋肉が痛くなった
815:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-SO5H [49.104.74.58])
16/11/29 09:29:28.24 lLWvU/A7d.net
ハウスみかんは土が大丈夫か気になるくらい除草剤使ってるとこ有るからなぁ。
816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba3-Qi7P [210.234.67.48])
16/11/29 11:42:38.77 6IVSf/TQ0.net
電動インパクトで草刈りしてみた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
アフォだ
817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb96-lM3r [58.91.4.106])
16/11/29 17:47:40.16 ioZfeIy+0.net
ディスクグラインダ―を改造して草刈り機作ってる人も居るよ
818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-lM3r [60.94.150.97])
16/11/30 12:40:48.02 NVTSWVVo0.net
>>783
こりゃ話にならん。
並みの刈払機が2秒で刈る程度の草とその範囲を延々と刈ってやがるw
しかも草ごときの抵抗でインパクトモードになってるし鎌より遅い。
819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8d1-P7Gl [101.143.100.151])
16/12/01 23:01:23.98 EDXwv7890.net
ナイロン仕様の刈り払い機で
普通の金属刃使ってみた人っている?
2枚刃とか、スチールのブラシュナイフとかは
低速高トルクのほうが使いやすい気がするんだけど
820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae5-yaSi [223.216.171.44])
16/12/02 07:23:18.10 uEXflb+80.net
>>786
聞いたところでFS250とはスプラインが適合しないが、そこはどうするつもり?
821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8d1-P7Gl [101.143.100.151])
16/12/02 12:57:53.75 bnyY2zn10.net
え、ナイロン仕様って金属刃つけられないの?
じゃあメーカー純正のコードユニットだけ?
822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae5-yaSi [223.216.171.44])
16/12/02 13:11:29.30 uEXflb+80.net
>>788
金属刃も付けられるよ。
823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8d1-P7Gl [101.143.100.151])
16/12/02 19:07:42.96 bnyY2zn10.net
え、じゃあスプラインが、、ってのはどういうこと?
824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae5-yaSi [223.216.171.44])
16/12/02 19:40:34.93 uEXflb+80.net
>>790
逆に聞きたい。
URLリンク(i.imgur.com)
共立のハイトルクヘッドのドライブシャフトを受ける凹形状は『7山・星形』の平城商事でいうとこの『Dタイプ』。
STIHLのドライブシャフトの凸形状は四角。
このミスマッチ状態で、なぜ使えると思うのか?
俺には理解できんのだわ。
知識少ないのにSTIHL機でヘッド交換しながら使ってるんで慢心して馬鹿晒してるのか、もしくは俺の知らない裏技をお持ちであられるのか?
どっちなん?
825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f172-/mAi [202.224.21.112])
16/12/02 19:40:52.01 2Ihta8sB0.net
シッタカをしたいんだよ、察してあげよう
826:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 503d-E9Xg [221.170.75.212])
16/12/02 20:29:49.25 ut/dAviv0.net
ギアヘッドを交換する話じゃなくて、
高トルク仕様のギアヘッドが付いた
ナイロンコード仕様の刈払機の
話じゃね?
827:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f172-/mAi [202.224.21.112])
16/12/02 20:45:02.46 2Ihta8sB0.net
スチールなら FS38とかか
別に高トルク仕様じゃ無いけど
828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ee-yaSi [218.228.64.152])
16/12/02 21:31:28.98 RMVaHStS0.net
例えば共立SRE2720UT-N等に普通の二枚刃を付けて刈るって話だよね
829:442 (ワッチョイ fce5-yaSi [153.144.24.252])
16/12/02 23:25:01.78 T1X5bRqU0.net
どこをどう読んだらヘッド交換の質問になるんだろうか
830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-YYTM [49.239.64.48])
16/12/03 00:43:14.45 kbb9Dxu9M.net
草刈り機の買い替えるためにホームセンターで下見をしてきました。
ホームセンターに安い順にエコー、リョービ、マキタがあるがどれがいいんだろう。
用途は草ぼーぼーの荒れ放題の空き地や農地の草刈りです。
草はセイタカなんかの茎が固いものもあり、1メートルくらいの高さのものもありなかなかヘビーです。
それと排気量が21から27くらいのものまであってどれがいいんだろう。
ちなみに今まで使ってた草刈り機はタナカのTB-23HTSです。
説明書が無くなったので仕様がわからないんだけどこれと同じでよいかと思うんだけど、なんかアドバイス下さい。
831:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cb-BMT5 [218.217.38.34])
16/12/03 01
832::10:12.76 ID:SbX3rrjM0.net
833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a3-P7Gl [210.234.67.48])
16/12/03 03:13:17.22 pQj4Jycj0.net
>>797
年何回刈るの?
1回だったら27ccでもきついぞ
834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7044-yaSi [125.30.45.216])
16/12/03 04:24:35.72 0Nc9Dxr50.net
>>797
素直にハンマーナイフモア買ったほうが無難そうな立地条件だね。
835:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-wK09 [49.239.76.146])
16/12/03 07:56:20.71 2m8EpmfrM.net
>>792-796
畦草さんを虐めないで!
ナイロンコードスレで日記を書くだけじゃ
寂しかったんだよ
836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7c-wK09 [182.165.174.9])
16/12/03 13:42:13.39 7EC1Elt60.net
>>797
斜面でセイタカアワダチソウやススキが1メートルほどの背丈になっているところを37ccのFS240にチップソー、という組み合わせで刈ました。地面近くにはクズが這い回ってましたが絡むことなく引きちぎってくれました。27でもキツいくらいなのではないかと思いますけど。
837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cb-BMT5 [218.217.38.34])
16/12/03 17:36:28.04 SbX3rrjM0.net
>>802
2枚刃なら25cc機でカヤや直径2cmの灌木でもいけたから、27cc機
ならセイタカアワダチソウは余裕。
838:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a3-P7Gl [210.234.67.48])
16/12/03 18:20:11.76 pQj4Jycj0.net
人それぞれの余裕の定義が違う
839:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f172-/mAi [202.224.21.112])
16/12/03 19:31:53.36 V8y/GpaC0.net
>>797
今まで23ccで使えていたんなら、同じくらいの排気量でいいでしょ
何処のホムセンでも排気量は表記されてるから
一番近いホムセンのヤツでいいでしょう、何か知らないが
つか、そのタナカのはもう使えないの?
840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43db-/mAi [116.80.169.53])
16/12/03 20:47:07.74 IPHfLrbM0.net
なるべく排気量の大きいのを買うに越したことはないのでは
841:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617b-IzwZ [122.202.30.153])
16/12/03 22:12:08.86 ALLq5czT0.net
ホムセンで買うなら23ccの次の機種は25cc
27ccなら農機具店に、排気量が大きいと仕事が楽
842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f650-Y3U2 [203.196.73.174])
16/12/03 22:26:40.81 mgdq8Fnx0.net
パワーの無いエンジンなら一度、鋸刃か笹刈刃をキレキレに研ぎ上げたものを使ってみる
ナイロンやチップソーより切れるはずだ
刃数の少ない物はクラッチが傷みやすいからオススメしない
単に見通しが良くなればよい場所で高刈でよければそれで何とかなるだろう
843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc5e-yQe2 [153.168.124.214])
16/12/04 09:54:49.88 bvIv5IYG0.net
オーレックって作りの精度が悪いというか雑だね。
ウイングモアのミッションオイルの排出口のネジは最初からねじ山がダメになってるし、
車輪が回るとキーキー音がする。
ワイヤー根元のタイコは自由にに動かなければいけないのに固着してる。
844:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-NTgB [49.104.41.56])
16/12/04 12:37:20.16 42vL0ifqd.net
ホームセンターの刈払機はゴミ。
ホームセンターに売ってるからこそ、
絶対に買わない様にしないといけない。
部品の耐久性を無くす事で利益を出しているモノで、
ホームセンターの客がナニに飛びつくかが商品開発の基準だから、
見えないモノ、数字に出ないモノはどうしようもないぐらい弱く出来てる。
変えても変えても壊れる、本当に手間も金もかかる、
仕事にならない。
845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-yaSi [126.61.69.61])
16/12/04 16:04:20.74 QN2yBmMn0.net
ついでに言うと
846:ホームセンターのチップソー(中華製ね)は糞
847:442 (ワントンキン MMd0-yaSi [153.248.181.140])
16/12/04 16:54:56.00 vE3XfImYM.net
>>809
タイコ普通自由に動くか?
レバー側の事?
848:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617b-IzwZ [122.202.30.153])
16/12/04 17:21:46.20 Mm3kwi7u0.net
蓮舫もクソ
849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 17:51:13.07 .net
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
URLリンク(www.5nd.com)
Kite
URLリンク(www.5nd.com)
岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
URLリンク(www.youtube.com)
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
URLリンク(www.youtube.com)
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
URLリンク(www.youtube.com)
850:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc5e-yQe2 [153.168.124.214])
16/12/04 17:55:11.33 bvIv5IYG0.net
>>812
タイコとレバーが固着してたら動かす度にワイヤーに無理な力がかかって傷むのが早い。
851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8d1-P7Gl [101.143.100.151])
16/12/04 19:46:57.83 6Bk0E0P50.net
786です
ナイロン仕様の高トルク、低回転速度の
ナイロン用仕様のものに金属刃を装着しての使用は
一部の刃であればノーマル仕様よりも
むしろ有効なのではないか、、
という質問でした。
自分の伝え方が下手で申し訳ない。
ということなので、いままでの流れは
全て見なかったことにしてください。
852:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8d1-P7Gl [101.143.100.151])
16/12/04 19:49:50.81 6Bk0E0P50.net
>>797 たまにそういう場所を刈るだけなら
経験上、23ccでもゆっくりなら刈れるけど、
速く刈りたかったり頻繁に刈るならば
予算に余裕があれば30cc以上にすべき
一番早いのは40ccに305mmの刃つける。
あと耐久性はプロ用買うほうが長期的には低コストで済む
時間も金も。
ワイヤーのタイコは、合うサイズがあるかわからないけど
タイコスライダーみたな名前の部品あるよ。
あとはグリスで対応するしかないのでは。
オーレックは全モアメーカー中で
同じ馬力と刈り幅で見たら極端に安いから
何かしらの企業努力が理由ではないとすれば
精度や耐久性は低くても仕方ないと思う。
個人的にオーレックはサイト見ても
製品見ても、草刈りのプロ用では
ないと思う。限られた使用時間で使う農家用とかだと思う。
853:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8d1-P7Gl [101.143.100.151])
16/12/04 19:50:46.53 6Bk0E0P50.net
ぐ、、仕様って何回言ってるんだか、、すまぬ。
854:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-NTgB [60.94.150.97])
16/12/04 21:26:33.78 GEbibIvY0.net
何回でもいいのよ
855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617b-IzwZ [122.202.30.153])
16/12/05 14:02:10.02 F5idgIz70.net
>>817
オーレックハンマーナイフロータリーの弱点を見抜いてるな
856:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6622-yaSi [123.226.122.199])
16/12/05 20:32:47.66 pqGaiSck0.net
ホムセン機でも全然イケるけどな。
すぐ壊れるって言ってるヤツほど壊している気がしてならん。
ある程度の異音や振動、エンジンのフケなんかを気にして消耗品交換などのメンテができれば格安ホムセン機で年中戦える。
ガッツリ刈りたいけどメンテできない人は農機具屋のいいお客さんになってください。
857:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc9c-yaSi [153.133.86.158])
16/12/05 20:48:40.70 VsYoHZC60.net
ホムセン機は、ピストンリングが一本。
固定のパーツが木ねじのようなビス。
ピストンのニードルベアリングが無い。
という特徴があります。
見えない部分でかなりのコストカットがされています。
当然耐久性も貧弱です。
858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6622-yaSi [123.226.122.199])
16/12/05 21:20:47.75 pqGaiSck0.net
荒らすつもりはないと断っておきます。
リング一本も木ネジも含めてメンテだと思ってますよ。
859:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f172-/mAi [202.224.21.112])
16/12/05 21:25:26.75 /tBqdwzN0.net
つーか、5年使えりゃいい6年使えりゃラッキー
くらいで割り切って買うモンでしょ、草刈り機に限らずホムセンの商品なんて
860:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-NTgB [60.94.150.97])
16/12/05 21:30:16.50 3e0+W1Mh0.net
藪刈りしないならホムセン機でも10年使えるんじゃないの?
861:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6622-yaSi [123.226.122.199])
16/12/05 21:52:59.60 pqGaiSck0.net
>>825
実際ちゃんとメンテすれば2-3万のホムセン機でも10年使える。そりゃ部品代はそれなりにかかるけどさ。
農機具屋の高級機でもノーメンテでは10年持たないでしょう。
862:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc9c-yaSi [153.133.86.158])
16/12/05 22:01:11.84 VsYoHZC60.net
>>826
もちろんプロ用でもノーメンテで10年はもたない。ガンガン使うから2~3年でどこか故障する。
プロ用は、パーツ供給が、細部まである。
ホムセン機は、大雑把にアッセンブリでしかパーツ供給がない。
ホムセン機が故障したとき、修理代が買った時と同じか、それ以上になる事がけっこう有る。それは、パーツがアッシーでしかメーカーから出してくれない。というのも一つの要因。
だから、ホムセン機は使い捨てと言われているんだよ。
863:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-Cpzx [27.54.110.123])
16/12/06 00:20:59.87 5dzCrPLo0.net
つーかさ、チェンソーや刈払機を主に扱ってるメーカーの一般ユーザーに対するアピールが足りなくない?
農機屋に陳列されてるゼノア、スチール、新ダイワ等の刈払機は二級品で、ホムセンに売ってるマキタ、リョービ等の刈払機は一級品だと思ってる一般ユーザー沢山いるぞ。
864:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc5e-yQe2 [153.168.124.214])
16/12/06 08:09:35.28 TcP6qwFr0.net
>>825
年間5リットルくらいの燃料消費量で10年使ってる。
毎回キャブの燃料を抜いておくことと、年一回ギヤにグリス注入と
エアクリーナスポンジの洗浄はやってる。
865: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 5005-RvZM [221.170.128.132])
16/12/06 08:27:03.58 nWm3qQ8F0.net
>>829
ここは農業板だから。
比較対象としては燃料消費量の桁が足りないかな。
866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e5-fiY4 [114.183.245.52])
16/12/06 09:08:16.12 9GN6yD490.net
一日5リットルなら お!パワフルなの使っているなって感じかもしくは古くなってガソリン食うようになったか
一週間で5リットルなら暑いから涼しい時間にワンタンクだけ頑張ったって感じ
年間5リットルなら・・いやそんな奴はいない 釣りだよきっと
867:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c4-NTgB [122.134.155.33])
16/12/06 10:10:39.34 jl7GZ2Or0.net
埼玉のホムセンの刈払機とチェーンソーコーナーはタナカに支配されています
868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a3-P7Gl [210.234.67.48])
16/12/06 10:19:15.82 XBOXcmS90.net
5リットルだと10~15時間程度かな
869:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-yaSi [153.159.216.167])
16/12/06 12:58:42.75 NI5RWmjLM.net
マキタ、リョービ、日立工機(タナカ)は、電動工具で一流メーカーだからね。
一般人は、やっぱり、これらのメーカーの刈払機のほうが、一流品なんだと思い込んでいる人多いです。
多いっていうか、ほとんどの人がそう思っている。
本当は全く逆なんだけど。
これらメーカーのが、2流品
870:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc5e-yQe2 [153.168.124.214])
16/12/06 17:02:49.05 TcP6qwFr0.net
>>830
長時間の刈払機での作業お疲れさん。
うちは広い場所や長い直線はモアだから。
871:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2196-NTgB [58.91.4.106])
16/12/06 17:36:43.26 y/Ydl4Sa0.net
モア買うと刈払機の出番極端に減るね
それと農林水産業板だからここ
農業オンリーにしたいのならよそでやれ
872: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 5005-RvZM [221.170.128.132])
16/12/06 18:16:24.12 nWm3qQ8F0.net
>>834
電動の刈払機が主流になる頃には、マキタ、リョービ、日立工機が
一流メーカーになってるかもね?
873:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a3-P7Gl [210.234.67.48])
16/12/06 18:42:19.30 XBOXcmS90.net
モアとホムセン刈払機か
874:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f172-/mAi [202.224.28.45])
16/12/06 18:46:41.83 ung/R3E20.net
普通にパナソニックがトップ、とかになるんじゃない?
電気屋とかは大抵あそこでしょ
>>828
30年前ならともかく、今は明確に住み分けてる
農機具屋はプロユース、ホムセンは一般向け
正直、ホムセン機を修理に持ってこられても手間の割に利益出ないんで
875:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd1-P7Gl [112.68.85.109])
16/12/06 19:46:06.30 hmtygK+J0.net
>>828
スチールは初心者にもやさしいサイト作ってるけど
国内メーカーは完璧にプロ向けって感じする
そういうの考えるとスチールのほうが将来性感じる
876:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3067-wK09 [61.44.172.14])
16/12/06 20:47:15.99 Kfseo27n0.net
何でもかんでも素人に優しくしたところで利益でない商品がはけてくだけなんだよ。
877:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-mx2N [27.54.110.123])
16/12/06 21:06:57.57 5dzCrPLo0.net
>>840
スチールって用途に応じて絞り込み検索してくれるサイトだっけ?
あれは確かに素人には優しい作りかも。
878:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cb-BMT5 [218.217.38.34])
16/12/07 01:43:38.34 3d8TPZw00.net
>>829
年間5Lで10年と言っても、あんたの10年分が1年分の使用量だから
フィルターのスポンジが加水分解でダメになる以外は、ホムセン機でも
壊れることは無い。
879:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6b-NTgB [124.246.175.18])
16/12/07 08:39:02.22 3gjNywQH0.net
テスラの電動刈払機は自動運転可能で障害物に近づくと自動で刃の回転が止まる
とかそんな時代になって欲しい
880:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae5-X5LY [223.216.171.44])
16/12/07 08:52:56.96 wVjb6G+z0.net
日産ノートe-powerみたいに
背負い式でエンジンで発電して小型バッテリーに蓄電しながら超強力モーターで長時間使用可能、、、てのは出ないかな。
ま、出ないなw
881:
882:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e5-fiY4 [114.183.245.52])
16/12/07 10:49:51.77 JLLQvpWI0.net
それだと普通のエンジン式とバッテリー式両方買うくらいの値段になりかつ2倍重い
883:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617b-IzwZ [122.202.30.153])
16/12/07 12:13:36.11 eaqtSmZV0.net
ホムセン機は
ホムセンで売っている部品で対応できない故障なら、使い捨て
884:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc9c-yaSi [153.133.86.158])
16/12/07 12:25:42.27 6K1zud5B0.net
何度かホムセン刈払機を修理したけど、なんか、びっくりするくらいパワーが無い。
え?ってな感じ。
23ccクラスなんか、リコイルが、これまたびっくりするくらい軽く引けちゃう。
これ、壊れてるの?って思ったくらい。
885:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-NTgB [60.94.150.97])
16/12/07 13:07:44.18 TQ4Zj6a40.net
>>848
壊れてるから修理したんじゃないのかよ?
886:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda8-DYYy [49.106.211.127])
16/12/07 13:10:23.
887:68 ID:Q/HfC1Yld.net
888:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc9c-yaSi [153.133.86.158])
16/12/07 13:12:11.14 6K1zud5B0.net
>>849
キャブ、ダイヤフラム交換と燃料フィルターの交換だったよ。
シリンダーは排気ポートから覗き込んで、焼付き、かじりが無いことは確認したんだけど。あまりにも軽くリコイル引けちゃうのにはびっくりした。
修理後は良く吹けるエンジンには戻ったけど、パワーは無いエンジンだったな。
889:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc9c-yaSi [153.133.86.158])
16/12/07 13:14:31.97 6K1zud5B0.net
普段、26cc以上のエンジンを取り扱っているから、23ccが、こんなに弱いとは思わなかったんだよ。
890:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-mx2N [27.54.110.123])
16/12/07 14:08:17.07 uakEjga30.net
確かにホムセン機のエンジンは圧縮をあまり感じないね。
ピストンやシリンダーをやっちゃってんじゃねーか?って疑うぐらいに感じない。
891:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-NTgB [60.94.150.97])
16/12/07 15:06:17.26 TQ4Zj6a40.net
そんな事言ってたら4stなんかスカスカだぞ。
892:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f650-Y3U2 [203.196.73.174])
16/12/07 20:26:35.89 kbWtxhGs0.net
圧縮ないのはエアクリーナーをメンテしないからスポンジがボロボロになってシリンダーにホコリもろとも吸い込んでしまった結果
893:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e5-fiY4 [114.183.245.52])
16/12/07 20:47:22.61 JLLQvpWI0.net
汎用エンジンに腐ったガソリン入れたらバルブが戻らなくなってスカスカになった
894:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-NTgB [60.94.150.97])
16/12/07 22:24:52.81 TQ4Zj6a40.net
なんでそんなガソリン入れるかなぁ~
895:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd1-P7Gl [112.68.85.109])
16/12/07 22:48:01.48 0O3C5CeN0.net
副業がてら草刈りの請け負いやってみて思ったけど
休耕田とかの場合はモアがもとめられるけど、
営業中の農家はモアとかの管理機械は一式もってるから
刈り払い機での作業しか需要ない場合が多いな。
そして刈り払い機でしか刈れないキツイ斜面や灌木がある
場所の依頼しかない。
だから何だということでもないけど。
896:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-mx2N [27.54.110.123])
16/12/07 23:14:04.55 uakEjga30.net
>>855
ピストン、シリンダーが擦れてない新品でもホムセン機は圧縮をあまり感じないってことだよ。
897:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-NTgB [60.94.150.97])
16/12/07 23:29:25.35 TQ4Zj6a40.net
>>858
自分でやるのが辛い場所だから依頼するっていうのは普通だろうね。
898:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc9c-yaSi [153.133.86.158])
16/12/07 23:56:20.72 6K1zud5B0.net
ホムセンで売ってる刈払機って、だいたい、女性でもラクに扱える。みたいなのをウリにしてるからさ、圧縮が低いのばかりなんだよな。
とにかくリコイルが軽いのがウケるからメーカーもそういうのを作るんだよな。
シリンダーの排気ポート側に圧を逃がすためのデコンプグルーブ(溝)があるのを見た。だから、そこからシューシュー抜けるんだよね。圧が
899:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3db-WrC4 [116.80.169.53])
16/12/08 00:07:28.18 fqWw84Rl0.net
チェーンソーによる伐木と違って、刈払機による草刈りは素人とプロの差って分かりにくい。
何が違うかと言えば使ってる機械だったり、安全対策だったり集草して処分するトラックが
あるかだったりそんなところ
900:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba3-WYua [210.234.67.48])
16/12/08 01:16:08.68 rI4CQAV/0.net
>854
4stの刈払機使ったこと無いけど、4stのほうがリコイル重い気が
901: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 3705-dxUs [221.170.128.132])
16/12/08 07:25:19.81 SpTLYEXe0.net
デコンプ無ければ4STの方がリコイル重いね。
逆に、4STはリコイル重いからオートデコンプが付いてる事が多い。
だから>>854 みたいな事を言い始めるのかと。
902:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-tUtJ [223.216.171.44])
16/12/08 07:38:42.79 /G66/iNA0.net
STIHLの4MIX機2台使ってるけど、バルブクリアランス調整に出す前頃にクソ重くなってた。
調整後は軽くなったけど、2スト機よりロープ引くのは重いと思う。
903: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 3705-dxUs [221.170.128.132])
16/12/08 08:28:59.19 SpTLYEXe0.net
4-MIX では、イージースタートってのがオートデコンプみたい。
重いと言ってもかなりマシになってるはず。
904:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-tbBk [27.54.110.123])
16/12/08 13:15:36.59 R7SC5bVP0.net
スチールのBR600のスターターはクソ重たかったぞ
905:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-6LJV [153.133.86.158])
16/12/08 13:47:01.36 F/SxXI8L0.net
バイク用のオイルでも大丈夫だったとか言う人のエンジンはたぶん焼付きを起こしてる。
バイクと違って、刈払機のような小型エンジンの場合、焼付きが起こっても、エンジンは回るし、かかるから気が付かない事が多いです。
バイクの場合は、ピストンがロックしてクランクが回らなくなるケースが多いので、そうならないから大丈夫なんだと思い込んでる可能性があります。
焼付きをおこすと、圧縮が抜けるので、なんか妙にリコイルが軽くなります。常時でデコンプ状態になります。
パワーはかなりダウンして使い物になりません。
906: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 3705-dxUs [221.170.128.132])
16/12/08 18:29:40.98 SpTLYEXe0.net
>>868
書きこみを読むと農機具屋さんみたいだけど、味噌も糞も一緒に批判していると
信用を無くすよ。
ホムセン機も、1万円前後の機械から5万円オーバーの機械まであって、
確かに1万円前後の機械は使い捨て前提だと思う。
でも、5万円オーバーの機械はプロ機と遜色無い程度の信頼性がある。
バイク用オイルだって、メーカー不明のホムセンオイルもあれば、
一流メーカーが混合レーサー用に出しているオイルもある。
オレのTH48は全開でやっと極太ナイロン4本出しが回せるギリギリだから、
もし出力が落ちたらすぐに判るよ。
でも、全然出力は落ちないし、リコイルも激重のままだ。
使っているオイルはカストロールPower1Racingを50:1か、
MOTOREX CROSS POWER 2T を70:1だよ。
どちらも「バイク用」だ。
907:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d399-drn7 [60.94.150.97])
16/12/08 19:19:21.92 xhGW/iBO0.net
>>869
まぁ、オイルは刈払機の場合10000rpm以下だろ? 低品質掴まない限り大丈夫だとは思うけどな。
908:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff0-xm+r [219.106.13.16])
16/12/08 19:31:58.11 vmmZ6/gX0.net
バイク用オイルの話出すのは馬鹿っぽいからやめた方がいいよ。
刈払機に求められる性能はキャブが詰まらないってことだなw
安物はこれが駄目だし。
909:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMef-6LJV [153.159.216.167])
16/12/08 20:09:37.25 g3h+ABoDM.net
極端な例を出されてもね。
そりゃ、レース用とかの高級高性能オイルなら大丈夫なのかもしれんよ。
でも、それで大丈夫だからって言ってバイク用でも大丈夫ですよ。
なんて言うのはあまりにも無責任だよ。
一般的に、バイク用はダメだし。
ホンダ純正の2ストオイルを使って焼付きおこした人がいるから、それを基準にしたほうがいいと思うんだ。
チェンソーメーカーが出してるチェンソー用の2ストオイルなら間違いなく大丈夫と言うことが出来る。
910: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 3705-dxUs [221.170.128.132])
16/12/08 20:17:00.49 SpTLYEXe0.net
>>870
まさにソレ。
低品質のオイルはダメって話を、バイク用のオイルはダメにすり替えてる。
農機具屋のオイルを売りたいのは判るが、嘘はいかん。
911:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef92-Ts63 [59.146.243.63])
16/12/08 20:37:07.24 ebEHQfeF0.net
レース用の2stオイルが極端な例か?
きょうび、市販の2stバイクなんてほとんど無いからなぁ。
>>869みたいなのが普通の感覚。
バイクのオイルのことも
912:2stバイクのこともろくに知らないのに 焼きつき起こしてるとかどこまで上から目線なんだよw オレはチェーンソーには超高級オイルが手に入ったので、それまでチェーンソーに 使ってたスチールの純正オイルは刈り払い機と2stスクータに混合で使ってるw
913:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d399-drn7 [60.94.150.97])
16/12/08 20:55:01.11 xhGW/iBO0.net
ホンダの4stなんか4stバイク用のG1オイルだぞ。
経済的この上ないw
914:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3db-WrC4 [116.80.169.53])
16/12/08 21:21:08.76 fqWw84Rl0.net
50:1用のオイルを25:1で使っても問題ないですかね?
915:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba3-WYua [210.234.67.48])
16/12/08 21:38:34.56 rI4CQAV/0.net
>50:1用のオイルを25:1で使っても問題ないですかね?
吊られてみる
いいことは潤滑性能の向上、油膜が厚いから焼き付きにくい
悪いことはパワーダウン、カーボンの堆積など
916:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-6LJV [153.133.86.158])
16/12/08 21:39:49.97 F/SxXI8L0.net
バイク用の2ストオイルとチェンソー用の2ストオイルの性能の差って、熱に対する耐性が違う。
バイクは走行するから、風が当たるので、それで冷却される。高性能バイクならだいたい水冷だ。
だから、バイクにおいては、対高温については、それほどめちゃシビアではない。
対してチェンソーは、ほぼ全開で使用して、超高負荷。それに加えて、冷却はフライホイールのファンのみ。
高回転、高負荷、高熱。コレを全て余裕でクリアするのは、バイク用では難しい。
というのが、チェンソーメーカーが自社のオイルを勧める理由なんだそうです。
それを聞いて、たしかにそうだな。と納得したので、お客にはチェンソー用を使うように言ってる。
917: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 3705-dxUs [221.170.128.132])
16/12/08 21:58:37.33 SpTLYEXe0.net
>>878
チェンソーの話はスレ違いだよ。
ココは刈払機スレだし、「極端な例を出されてもね。」って事だな。
刈払機もチェンソーも「強制空冷」だから、冷却性能は悪くない。
冷却が足りないなら、設計ミスだよ。
918:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-6LJV [153.133.86.158])
16/12/08 22:13:10.63 F/SxXI8L0.net
>>879
刈払機用オイルと、チェンソー用オイルと違うものがあるわけではなくて、ゼノアだったり、ハスクだったり、スチールだったりが販売してる2ストオイルってのは、チェンソー用として出してる。それを刈払機に使っているというだけ。
で、チェンソーも刈払機も強制空冷だから、それで充分冷却出来てるというのも理屈だよ。
それは、実験室でならそういう結果になる。
でも、実際は、チェンソーだったら、木屑が冷却ダクトを塞ぐ事だってある。刈払機なら土と草の塵が冷却ダクトを塞ぐことある。
そういうのも想定している設計なんだそうだ。
919:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b72-WrC4 [202.224.28.45])
16/12/08 22:16:39.13 OVkcdf6K0.net
刈払機のキャブの所にネットが付くようになってから
オーバーヒートでエンジンが止まる、と言う修理依頼が増えました・・・
920: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 3705-dxUs [221.170.128.132])
16/12/08 22:17:04.01 SpTLYEXe0.net
木くずや土草で冷却が落ちる事を想定しているなら、
エンジンの設計で対策を取るのが常識。
ゴミのせいでオーバーヒートするから専用オイルってのは筋違い。
なんというか、屁理屈?
921:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-6LJV [153.133.86.158])
16/12/08 22:26:40.24 F/SxXI8L0.net
実際問題、木屑、土草クズが、ダクトを塞ぐことは、わりと良くある事で、しっかり意識して使っている人ならちゃんと掃除するから問題ないでしょう。
そうしない人が多いから、オイルの方でカバーしてあげないといけない。
高性能オイル使っているなら何も問題ないでしょう。
ただ、気になるのは、『バイク用』というワードが目立つという事。バイク用でOKなんてことになると、スタンドで作り置きされてる燃料使って焼付き起こしたユーザーさんの機種を多く診てきたので、やはり、立場上、バイク用はお勧めできない。
922: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 3705-dxUs [221.170.128.132])
16/12/08 22:30:37.67 SpTLYEXe0.net
えーと、話がループしてるのでイヤになってきたのですが・・・
バイク用オイルをすべて低性能オイルとして切って捨てる態度を批判してて、
ここでバイク用オイルは低性能と言われてしまうと無限ループってのは判る?
923:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b85-Dq91 [218.218.18.178])
16/12/08 22:37:21.23 Gs8HpR500.net
ああ言えばこういう。
結論ありきの主張にしか見えない。
外気温40度近くで直射日光を浴びつつ2枚刃をフルスロットルでブン回し続けても
オーバーヒートになんてなったことない。バイク用オイルだけど。
だけど気温一ケタで霧が出てるような朝はよくエンジン止まっちまうよ。
実際問題、冬季用の過冷却防止対策はあっても夏季用のオーバーヒート対策ってないよな~
なわけで刈払機にとっては冬の低温の方が過酷なんじゃまいか?
924:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-drn7 [1.78.32.213])
16/12/08 22:38:28.59 jFc05hVgd.net
まず2stのオイルは濃くしない様に。
機械の方で、25~50:1と書いてあれば、
50:1で混合する様に。
オイルも、50:1で使えるのを買う。
機械が25:1指定なら、やむを得ず、
25:1を買って来るか、25~50:1のオイルを25:1で使う。
オイルを濃くすると、てきめんに、トラブルの原因になるので、
安易に考えないほうがいい。
JASO規格(FC、FD)と、混合比の明示してあるオイルを使うのが基本で、
バイク用は、機種に合わせて、混合比が異なってくるので、
実際、農機用の汎用2stエンジンに、どの混合比で使えるオイルか分からないモノだろう。
安いオイルはもちろん、高いオイルを使えばいいってモンじゃない。
925:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-6LJV [153.133.86.158])
16/12/08 22:40:10.34 F/SxXI8L0.net
バイクを下に見られたような感覚を持たれたならそれは悪かったよ。
自分もバイクは乗るし。ただしスクーターだけど。
バイク用オイルにも、良い物もあるし、粗悪なものもある。
レース用なら問題ないでしょう。それは先にも書いています。
バイク用を全てひとくくりに悪いものとするつもりではないのですが、修理屋の立場では、バイク用OKです。なんていうのは言えないのです。
それを鵜呑みにして、普通のファミリーバイク用のオイルなんか使われたら困るので。そういうのを防止したいので、バイク用は推奨しないのです。
バイク用でも高性能なオイルは大丈夫だと思いますよ。
926: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 3705-dxUs [221.170.128.132])
16/12/08 22:42:46.74 SpTLYEXe0.net
>>885
それは過冷却ではなく、アイシング。
キャブのベンチュリー付近が気化熱で低温になるので、
空中の水分が凍りついてキャブを塞いでしまう現象。
エンジンの排熱をキャブに向けて導いてやれば、かなり解消する。
また、低温でも湿度が低いと発生しない。
927:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba3-WYua [210.234.67.48])
16/12/08 22:42:52.35 rI4CQAV/0.net
>>878
売り手はあの手この手で純正オイルを勧めてるだけ
純正使って焼き付いても補償してくれる訳じゃない
混合比率や使い方を間違えたユーザーが悪いと逃げる
928:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3db-WrC4 [116.80.169.53])
16/12/08 22:53:15.75 fqWw84Rl0.net
>>877
農機具店でオイル買ってるものでやまびこのオイルしかない。
でも25:1じゃないとという人がいるもので仕方ないですね。
929:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-6LJV [153.133.86.158])
16/12/08 23:13:40.00 F/SxXI8L0.net
純正オイルを使っても、焼き付く時は焼き付く。キャブ不調で混合気が薄くなりすぎた時はそうなる可能性がある。
キャブをいじって薄くしすぎたらそれはしょうがない。
機械が正常で、混合比も適正で、無茶な使い方をしない限り、純正オイルで焼き付くことは無いよ
930:442 (ワッチョイ a7e5-NHiB [153.144.24.252])
16/12/09 00:10:37.13 h7c8ImKN0.net
俺ずっとCCISだわ
931:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd1-dvyh [182.165.186.147])
16/12/09 03:07:10.11 ScxiIM7K0.net
説明書に純正かFCかFDって書いてあるが
932:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-xm+r [114.183.245.52])
16/12/09 05:53:50.24 jaC/tDrP0.net
以前バイク屋のお客さんにレース用の100:1を刈り払い機にいれたら排気ポートがカーボンで
詰まったという話を聞いたことがあるので レース用は使わないようにしている
昔の話なので
933:植物性のオイルだったのかもしれないけど レースで余った混合を早く消費したい気持ちはわかる
934:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4353-LpMW [120.75.252.105])
16/12/09 06:51:31.79 aYg2wbCp0.net
ここ数年、
刈り払い機、チェンソー、背負動噴、背負動散に
刈り払い機の1台がビーバー、残りは共立。
ヤマハの青缶(FD)使ってる。
今の所、不具合無いみたい
935: ◆JetFit3jts (ワッチョイ 3705-dxUs [221.170.128.132])
16/12/09 07:27:22.06 ffb6WSvp0.net
>>895
ヤマハ青缶はバイクで使う分には大好きなオイルだったが、
混合指定が20:1なので刈払機にはちょっと・・・
936:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-caEn [49.98.156.145])
16/12/09 11:27:08.11 Fwk1nSV2d.net
ちょっとお聞きししたいんですが、刈払機のスロットルが凄く固く、軋む音がします。スロットルのネジを緩めるとスムーズに動くんですが緩くて取れそうな気がします。
何が原因とかわかりますか?
937:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe6-WerT [111.89.97.39])
16/12/09 11:56:37.02 mxnTOlBN0.net
農機具販売店に2サイクルのオイルについて聞いてみた。
オイルメーカーが保証してくれるならバイク用でも、他に何を使っても、混合比を100:1にしても良いんじゃないかって言われたわ。
938:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-xm+r [114.183.245.52])
16/12/09 13:00:45.26 jaC/tDrP0.net
アクセルレバーのネジは締めすぎると動かなくなるんじゃないかな?
そこまでしめこんだことないけど 軽すぎず重すぎないように調整すればOK
939:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMef-6LJV [153.159.216.167])
16/12/09 13:09:32.79 wR+SdtdAM.net
>>898
そうだね。オイルメーカーに問い合わせるのが一番だね。
刈払機に使用OK?って
940:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-WYua [112.68.85.109])
16/12/09 13:56:56.64 KS0YTGhv0.net
>>868
1L1000円未満のバイク用オイルを
35:1くらいで
25:1使用可能な古い刈り払い機に
この夏使ったわ。
それが原因なのかはわからないけど
今年の秋くらいからトルクが弱くなってる気がする。
(エンジンは高回転まで回るのに)
プラグ交換してもエアクリ掃除しても改善しない。
安物のバイク用よりも
AZのFDオイルが、1L700円以下なのが怖い。
ボールの1L900円のは50:1でも今のところ
問題なさそうだけどAZは安すぎて怖い。
知識なかったころにAZの買っちゃったけど
いまだに使わず放置してる。
性能不明なオイル使うと不安でストレスたまるから
今はとりあえず、やまびこ純正使ってます。
941:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-T4iU [49.104.39.22])
16/12/09 14:01:33.34 eKcNDQxhd.net
機械との相性が有るから。
ギリギリのナイロン回してるより余裕持って高速で回すほうがエンジンは加熱してる。
バイクとは使用環境が似てるから互換性が有るけど、分離専用とか濃く使う前提の品物と言う罠が混ざってるから注意。
942:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-T4iU [49.104.39.22])
16/12/09 14:05:33.07 eKcNDQxhd.net
>>897
ネジの調整もだけど、ゴミがつまってるのかもしれないし、パーツが破損してる可能性もある。
バラすの平気ならばらしてタオルで吹いたりするだけでも改善するかも。
943:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-T4iU [49.104.39.22])
16/12/09 14:10:20.89 eKcNDQxhd.net
オーバーヒートってエンジンパワーが一時的に上がらないときもですかね?
ガンガン回してるとパワーが落ちた感じがするときが有って、ゴミとか詰まってないか確認しても問題なしである程度置いとくと調子が良くなると言う事が。
そう言うときはスローでエンジンの回転が普段より高くなってる感じもします。
プラグが要求8Yのところを無かったからと6Aつけたからかな?
8Yの時も起きてたけど6A使ってるときのが酷かったような。
944:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-6LJV [153.133.86.158])
16/12/09 14:53:18.76 zZ7+CNj/0.net
オーバーヒートってどういう状態�
945:ネのかな?吹けなくなっちゃうのかな。 吹けが悪くなる場合。 燃料タンク内の気圧が負圧になってしまってキャブが燃料を吸い上げにくい状態になってしまうという症状もあるよ。 しばらく放置すると直るっていうのが、気圧が元にもどったから。という推測もできるよ。 8y指定で6a使用となると、プラグ加熱しすぎで異常燃焼なんてこともあるよ。 ストラトチャージドエンジンかな?
946:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba3-WYua [210.234.67.48])
16/12/09 17:27:12.30 eDc9FmKw0.net
オーバーヒートはオーバーヒートだろ
熱ダレも似たようなもん
947:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbe-spc2 [202.127.91.203])
16/12/09 17:42:03.02 ZR+WtXky0.net
>>892
ナカマ
948:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-6LJV [153.133.86.158])
16/12/09 18:25:30.43 zZ7+CNj/0.net
「オーバーヒートを起こして、エンジン止まる。」
と言われるお客の刈払機を診たことがあるんだけど。
そんなに連続して使っていない。という。
変だな。燃料フィルターをチェックしようと見たけど異常なし。タンク内の燃料も熱くない。??
で、わからんからとりあえずエンジンかけてみたら、調子よくかかる。
あれ?
お客はオーバーヒートだと言っていたけど、本当の原因は、燃料キャップだった。
一度、キャップを無くして、同じ直径の別の機種のキャップを付けたんだそうです。
それは、空気穴の無いキャップだったから、使用してるとどんどんタンク内が負圧になってしまう。無くした元のキャップは空気穴が付いてるタイプだった。
で、途中でエンストしちゃう。
949:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-drn7 [1.78.38.129])
16/12/09 18:25:53.51 0pewW+RUd.net
その対応は、何も応えてないのと一緒だろ。
950:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75e-mK2l [153.168.124.214])
16/12/09 18:31:31.52 b1oy2LvB0.net
以前はヤマハ青缶を50:1で使ってたが、
今はガソリンが青く染まるという理由でヤマビコ純正だな。
どちらも問題ない。
951:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-6LJV [153.133.86.158])
16/12/09 18:41:35.95 zZ7+CNj/0.net
青でも、緑でも、混ぜたと解る色なので、安心できる。
赤いオイルだと、混合燃料でも、生ガソリンとたいして色が変わらないので、不安になっちゃう。
赤系の混合燃料が入った燃料タンクを見たら、まさか生ガソリンじゃないよね。ってね
952:442 (ワッチョイ a7e5-NHiB [153.144.24.252])
16/12/09 19:38:20.30 h7c8ImKN0.net
>>902
分離専用なんてあるのか?
953:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-xm+r [114.183.245.52])
16/12/09 19:47:25.85 jaC/tDrP0.net
分離給油用って気温の変化でオイルポンプの排出量が変わらないようにしてあり
混合用は混合ガソリンが分離しないように作ってあるとどこかで読んだ気がする
954:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-WYua [112.68.85.109])
16/12/09 22:36:14.36 KS0YTGhv0.net
新しい刈り払い機買おうと思って
各社のサイト見てたら、
ホンダの4stって、カタログ値では2stの同排気量よりも
だいだい2割くらい出力低いのね、、
35ccで1kwだけど、
他メーカーの2stだと27ccで0.9kwくらいだった
メーカーに電話した時は2stの同排気量と
全く同じパワーだと回答してたから残念。
955:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-WYua [112.68.85.109])
16/12/09 23:15:46.22 KS0YTGhv0.net
今使ってるのが27ccで、スペック上だと
0.9kwなんだけど、
管理放棄地で使うこと多いから、パワーがあるほうがいいんだけど
ホンダの4st35ccよりも
他メーカーの2st40cc買うほうがいいかな?
956:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d399-drn7 [60.94.150.97])
16/12/09 23:16:07.89 CFYTMueN0.net
>>914
最高出力に拘るなら2stだろうな。
ただ、カタログ表記が搭載出力か単体出力かで違うからなんともなぁ?
単体じゃホンダのGX35は1.2kwだしさ。
それと出力の特性として使いやすさも関係してくるよ。
チップソーみたいな金属円盤刃ならパワーに拘る必要は無いかも。
極太ナイロンなら2st40cc以上の独壇場だけどさ。
簡単にヘッドの軸出力を測定できる機械があると面白いんだけどな。
957:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-WYua [112.68.85.109])
16/12/09 23:28:47.01 KS0YTGhv0.net
スペック場だとスチールが異様に高出力だけど
確かにどの段階での出力かわからないし、
どのメーカー�
958:熄レ細な情報公開ではないから 結局、もうわからない。
959:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-tUtJ [223.216.171.44])
16/12/10 00:01:33.45 c4sxnW2L0.net
>>917
STIHLのFS240使っていて、仲間が【ゼノア】 BK3420S-FL-EZを買ったので、一度比較のために使わせてもらった。
常用してたマキタのフリーローラー付き4本出しナイロンカッターを付けかえて刈ってみたが、ゼノアはびっくりするくらいパワー無かった。
フロートキャブで規制前エンジンということで期待してたのにガッカリだった。
パワフルな機種が欲しいならFS240は始動性も良好なのでおすすめ。
棹が弱いので30cm刃や叩き出し式のナイロンカッター付けると振動が酷いのが弱点。