草刈機・刈払機について語ろう! Part64at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part64 - 暇つぶし2ch574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 22:41:22.08 .net
1haでしょ?急な棚田みたいなのはそうかもしれんが、平地じゃ1日でおわるんじゃないの?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 22:56:54.20 .net
炉自慰は巣に戻れ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 22:57:44.16 .net
2時間30分ほど林道の草刈りをしたが
慣れた人は給油時に少し休憩
草刈りに慣れてない方は、30分ごとに長時間の休憩

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:00:08.63 .net
>>563
平坦なとこばかりないよいですがね
1日で済むと言って朝5時~暗くなるまでやる気もない
正確には120aぐらいかな
大した面積じゃないけど
畔の周辺もあるから1日では無理だな
まぁ適当に刈るだけなら行けるのかな
草刈りはマイベースが基本ですので

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:01:56.61 .net
>>552
岩間式、私は良いと思いました。うたわれている効能通りです。低速で、となってはいますが、比較的高速で回してもまたよし、です。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:05:05.19 .net
草も地表ギリギリに刈ったら確かに綺麗だけどその後の伸びは変わらんしね
ちょっと高めにさっさと刈るほうが効率はいいわな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:13:20.60 .net
>>568
それそれ。
俺も以前はほとんど地面になるまで刈ってたけど、すぐ伸びるんだよな。
労力の差程の効果が無いからさっさと高めに刈るようにした。
結果、労力激減。
短い間隔でさっさと刈り終えるのが楽。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:19:50.27 .net
公称120a田植え前の草刈りは3~4日かけましたが
午前中に代かきしたり午後から草刈りとかその逆もあり
最初は水入れる前に草刈りした場所もあった
ここはもう2回目刈り頃が近そうな
珍しく色々な作業と絡めたので結構疲れました
草刈りは嫌いではないがマメにはやれない事情
食えない規模をマメにやるのもどうかね
農繁期の作業の優先順位はあるもの

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:26:19.45 .net
炉自慰は巣に帰れ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:36:30.26 .net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ ~雑学とニュース~
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。

(中略)

●本来なら大問題である税金の無駄遣い
 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:50:36.95 .net
>>571
いい加減ウザいから
空気を読めないナイロン荒しさん

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:59:34.54 .net
>>573
自治キャラ逃げかい?
悔しがる炉自慰ワロスw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 00:27:29.45 .net
>>574
荒しの分際でエラソーに仕切るなよ(笑)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 00:33:06.15 .net
とりあえず名無しの掲示板で
名前つけ呼ぶイミフな言動
これは荒しと認定で間違いないですね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 00:35:04.30 .net
>>575-576
農林板の鼻つまみが何言ってんだかw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 00:35:36.90 .net
まあ、まあ、どっちも使えるから、仲良くやれよ。
って俺には電動かエンジンかの方が大問題。 
ってマキタ電動18vユーザなんだけどね。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 00:49:16.57 .net
マキタ36V持ってるけど、重たいわりに遅いわ止まるわで倉庫で寝てます・・・

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 00:53:23.61 .net
起こしてあげるから送って下さい。着払いでいいよん。充電器も同梱ヨロ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 00:53:39.45 .net
>>577
あちこち見ては粘着し名付けとご苦労様ですね
病んでると自覚してます?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 00:55:55.05 .net
>>580
高く買ってください・・・TT
早朝、近所を気にせず草刈りできるかと思ったのにかなすぃ

594:573
16/06/01 00:59:59.62 .net
>>579
36は重そう。ってエンジン比べれば同じくらいか。電動軽さに慣れるとエンジン重さに殺られる。音が静かなのがメリットだが付属バッテリでは流石に稼働時間短すぎる。今ネットで怪しい6.0ah買おうとしてるところ。
>>580
確かに中古で売ってくれって気になるなぁ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 01:11:50.05 .net
電動ってバッテリーを背負ったりするのかな?
都市部近郊などの草刈り作業ならですが
中山間で特に必然性はまだ感じてないけど
誰も使う人いないし

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 03:06:10.06 .net
日立工機のは背負い


597:バッテリーがある



598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 05:53:07.79 .net
炉自慰、他人に成りすまして抜け抜けと戻ってくるとは恥知らずにも程がある。
オマエが荒らし行為を何度も何度も繰り返した事は絶対に忘れないよ。
炉自慰は巣に帰れ、出てくるな。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 12:21:02.85 .net
>>582
送料元払いの5000円でどう?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 12:34:49.36 .net
送料だけで

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 13:30:54.57 .net
足元みすぎわろたw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 15:09:23.95 .net
>>589
でも使えないと思われた代物だし興味だけならそうなってしまうだろうな。
俺だったら正直、要らない。
送料払うだけでも損だと思うし。
つーか、音気にするなら音がマイルドなホンダの35cc買ったらいいんだよ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 17:34:45.29 .net
ツインモアで草ボーボーの畑刈ってきた。
すっかり酔った。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 18:06:32.98 .net
30~40cmくらいの畝間の雑草を刈り取る機械良いのないかね?
軽く1cmくらい掘れて根も刈れるようなのが理想なんだけど

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 18:11:44.36 .net
畝間を耕したら良いじゃない

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 18:47:27.93 .net
モアで土手の草刈りは石をかむ危険があるからやめたほうがよいらしい
牧草畑ならよいが土手で石でもかんだらギヤが吹っ飛ぶとか言われた
ほんとにそんな華奢なのでしょうかね?キャビンのガラスは心配ですけど

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 19:06:44.71 .net
基本的に安全カバーがあるから飛んでこないが、法面刈る時は石で希にガラス割る
ガラス1枚くらい自分に当たる事を考えたら安いものだろ
噛む前に大抵飛ばす

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 19:27:12.11 .net
ハンマーナイフモアなら大丈夫では?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 19:27:22.78 .net
>>592
刈払機の先に小さい耕耘機ついてるようなの無かったっけ?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 19:37:06.04 .net
フェリーのブームモア使ってるけど2回ガラス割ったことあるわ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 20:05:40.48 .net
草を刈るところにゴミやウンコを捨てるな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 20:55:13.23 .net
ごめん

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 21:30:06.47 .net
近所の人が数年前にフェリーで土手の草刈りをしたら不法投棄のタイヤを噛みこんで
急停止、でもどこも何ともなくて頑丈さに感心したことを思い出しました
鉄板の厚さは10ミリくらいあるのでしょうか?我が家のトラクターでは無理です

614:573
16/06/01 22:20:19.84 .net
50年ぶりに草刈りをした裏山、テレビ バイク カーバッテリなど出てくる出てくる。半年かけて整理したらゴミ激減。ホント人の目の届かないところはろくなこと無いわ。

615:573
16/06/01 22:22:58.34 .net
>>582
おいくら万円?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 22:24:51.65 .net
細い道路に面してる一角に空き缶やコンビにの食べかすを捨てていかれるわ
ほんと屑が多い世の中だな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 02:42:18.91 .net
>>602
亡骸とか出てくると凹む・・・特に人。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 07:46:58.52 .net
刈払機でマスクしないで草刈りすると肺炎になるの俺だけ?
トラクターなら平気なんだけど
家の周辺に悪いウイルスいるのかな?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 08:37:17.57 191teYFo.net
RA2026?新ダイワとか言われた気がする奴ですが、ナイロンコードも出来ると書いてあったのにエンジンが上がらない➡燃料かなり絞ってあった。
八枚刃付けたら刃だけがくるくる➡二枚重ねて付けて解決。
プラ系のベッド使うと溶けて外れる➡全金属の使うか草が巻き付くの防止するやつで冷却板がわりにすると解決。
問題多くね?不良品掴まされた?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 09:19:37.22 .net
婆ちゃんがUハン使ってて刃をめっちゃボロボロにするんだけど
なんか改善させるアドバイスある?
あと刈った草がダマになって盛り上がるんだけどそれを解消する刈り方のアドバイスもください

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 09:20:45.29 .net
>>602
どんな凄いことになってた?草
ジャングルみたいになってそう

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 09:23:15.64 .net
>>569
やっぱりか
俺もそうやってかってたけど婆ちゃんが文句つけるから丁寧にやったら凄い遅くなった
今度から適当にやろう

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 09:40:19.77 .net
早朝から草刈りするのってあかんですか?
つゆがついてて重いし機械の中にも繊維が入り込む

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 09:54:05.70 .net
>>605
経験あるんすか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 12:58:40.01 .net
ある程度水分があった方が刈りやすい。
捗るって言われてるが、
実際丈が長すぎれば少しづつ刈る必要がある
一気にはかれないよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 13:29:55.14 .net
>>612
御免なさい、ありません。

627:573
16/06/02 14:29:13.54 .net
>>605
コラコラ勝手に事件にすんなw
>>609
ジャングルジャングル。腰にナタつけて蔦取るために木に登ってるとターザン気分w

628:573
16/06/02 14:30:40.36 .net
>>613
刈り方次第だけど、地面ごとするときは埃が飛散しないから良いよね。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 17:05:51.03 .net
>>613
水分があった方が切れるとよく言うが
それより朝方など涼しい中で作業する
これがこれから夏場にかけて基本中の基本でしょう
しかし衣替えになったが
ここ2日ばかりは4月並みの寒さで
夜は暖房いる位の寒さ@北東北

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 17:50:58.60 .net
>>606
肺炎は無いけど草によっては花粉症の症状になる
くしゃみ、鼻水、のどの痛み

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 17:58:34.40 .net
>>606
肺炎にはさすがにならんけど、花が咲いてたりすると、その花粉が飛びまくるのか、
くしゃみが止まらなくなるね。目もかゆくなったりする。
鼻水が止まらなくなったり・・・
マスクやメガネは意識して掛けてるんだけど、マスクを鼻まで掛けるとメガネが曇るのが困る
何か良い方法無いかなぁ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 18:06:47.09 .net
アレルギー体質の方は大変ですな
特にアドバイスもありませんが
多分普段から外で仕事する事はない方なのかな?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 19:33:37.15 .net
炉自慰は巣に帰れ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 19:34:26.34 .net
明日は農機具展示会でこの時期は刈払機が売れ筋なんだよね
大半は展示会モデルとか軽量機がメインみたいですが
普段から付き合いある販売店だから後払い可能
別に機械は壊れてないけど~誘惑に負けそうです…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 19:53:48.36 .net
プラスチック製のチョークレバーはちゃち過ぎる、ちゃんと金属で作ってほしい

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 20:00:44.12 .net
>>608
ジズライサーハイ50でも付けれあげれば?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 20:23:37.06 .net
草刈り中に不法投棄ゴミがよく出る。
近所の土方のおっちゃんに愚痴ったら、
『ゴミなら埋めればいい、仏さん・・あれは臭いからなぁ・・』
と深いひとこと。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 20:26:18.65 .net
竹薮をほぼ伐採した所のタケノコ刈りに行ってきた。
タケノコが伸びる時期は一週間に1度は刈らないとどんどん伸びてくるから辛いわ。
植樹した木が大きくなってくれば竹の勢いを抑えるから2~3年の辛抱かな。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 20:50:35.33 .net
今更の質問。同じゼノアの26(25)7cc級ですが、古いのは25:1、3年ほど?前に購入のは
40:1の混合ガソリン。で、エンジンピストンの表面処理でも変更になったから、”薄い”混合比でも
大丈夫なのですか?・・・どうして、混合比が変わったのか 気になって質問しました。よろしく。
あと、薄いほうのマシンでは始動すぐは作業できないほどの頼りない回転なのは 何故?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 20:52:36.97 .net
↑ 修正します。>(25)7cc級 ⇒ (25)cc級

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 22:16:10.06 .net
>>627
40:1の混合ガソリンは純正オイル使用で、でしょ?
そうでない場合は25:1のままでしょ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 23:31:17.19 .net
近所には4サイクル兼用エンジンオイルを
25ccの刈払機に50:1で使用する強者がいる
煙吐きながらカ-ボン蓄積中~
まだ壊れてませんから本人問題はない
経済的で最高と思ってそうだ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 23:43:08.96 .net
>>630
煙吐く時点で論外だね
タダでさえ臭い2st。白煙吹く様な状態じゃ近寄りたくも無い。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 23:44:23.81 .net
背負い式の刈り方で田んぼの際の斜面は上からなでるように下ろす刈り方でもいいんですか?
慣れるとその方が楽なもので
ただ、時々そのやり方で土にぶつかってしまう癖が
平地でもなでて刈ってたら土にぶつかった勢いの反射で足元の近くまで来てしまって今思えば危なかったなと思います

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 23:47:53.88 .net
>>619
虫刺されが酷いです長袖長ズボンなもののその服の中まで入って来る感じです。一応虫除けスプレーをしたつもりですが。
ムヒとかウナコーワでもすぐ腫れがひかなくてどうしようかという感じです。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 00:15:03.79 .net
>>627
エンジンが変わったんじゃなくて、オイルが変わったから。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 00:22:11.27 .net
>>632
それでOK。ジズライザーを使えばより滑らかに刈れる
Jハンドル(2800円くらい)を取り付ければ土にぶつかりにくい
さらに、刈った草を用水路に落とさなくする右下から左上に刈る場合も楽

648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 00:45:43.48 .net
>>627
ストラトチャージドエンジンかな?
こいつは始動後暖まるまで全然回りません。
そういうエンジンです。
排ガス規制に対応するのにエンジン単体でなんとかしたので、そういう欠点があります。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 02:35:50.78 .net
>>635
有難うございます
ジズライザーですか、調べてみます

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 09:17:02.54 .net
>>631
4ストオイルの悪臭は2ストオイルの比ではない。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 11:49:34.58 .net
>>627
オイラもゼノア10年前と3年前の25ccを使っているが、両方とも
やまびこの50:1のオイルを50:1で使って問題ない。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 12:58:40.62 .net
>>632
正しい刈り方なんてここで聞くまでもない、安全で自分なりに楽な刈り方なら問題ないし
それは自分で経験から見つけ出す物、また斜面で上から下が全てではないと思う
下から上が楽な場面もある、むやみに腕を振り回す刈り方ではキックバックのリスク
ビギナーは固定ハンドルはやめたほうがいいし
小物をつかって対処も楽に作業の手段ではあるけれど
つうか、背負いとか使うのは何故なのか?結構危険そう

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 13:05:51.54 .net
>>627本人です。ありがとう。オイルが違うとは知らなんだです。
 >>636 >ストラトチャージドエンジン ググルと吹けない事象が出てきました。
     購入店でチェックしてもらうべきでしょうか。2分ほどで仕事になるので、ほぉっていました。
 >>639 つわもの・漢 ですなぁ 私は古い方を30:1で使用ですわ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 13:38:09.18 .net
50:1なんて昨今、濃い方だよ。
今は100:1が普通に使える。
煙出ない、臭い少ない、燃費いい、パワー出る。
オイルが高いけど、十分見返りあるね。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 13:43:16.49 .net
>>632
刈り方の基本は 重力に逆らわない 今から刈る草に刈った草を乗せない、
刃の回転する向きからして右から左に刈るのは合理的だし、上から下へは常識だろ
背負いはループハンドルなので 刈り刃の角度を自由に出来るから 斜面向きの道具なんだけどな、高土手には背負いが最強だよ、刃が下向きになる変なのは別だけどさ、

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 13:53:52.24 .net
念願のスパイダーモアー注文したが草がかなり伸びてきて役に立つのか心配になってきた

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 15:35:22.38 .net
排ガスがガソリン臭いのってやっぱ燃調濃いのかな?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 18:12:21.61 .net
>>642
その手には乗らないぜ。
焼きついて機械の買い替えになってしまうから、業者は儲かるだろうが、使用者は損するだけ。
ホンダ4stの安心感と言ったら半端無いねw
オイル? 規定値入れてそれなりに交換してたら問題無いわ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 19:24:14.58 .net
>>641
エンジンかけてしばらくの間吹けないのはストラトチャージドエンジンの仕様だから正常ね。
暖まっても吹けないんなら不良だけど。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 19:37:18.37 .net
エンジン止めたらかかりが悪いんですよね
オ-バ-ヒ-トじゃないかと言われた
今時エンジンに使われているキャブ


661:(ロ-タリ-キャブ) これがよくないと言うそんな話を聞きましたが あとエアクリーナ-周りも結構汚れてそうなんで この要因も何かしら考えられるかとも思ったり 暖まった後かかり悪いので給油はエンジン止めずにするようにしたり ク-ルダウンしてから止めないと ついすぐ止めたりすると大変です 始動は問題はないんですがね 混合は当然気を使っていますが こう言うもんでしょうか



662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 19:42:26.18 .net
ホンダも出力アップした刈払機専用のエンジン載せればいいのに
圧縮比アップ、ハイカム、点火時期変更、ハイオクガスでちょっとは違うだろ
コストも量産すればさほどでもないだろ
三菱は刈払機専用にTB27があったからな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 19:56:07.85 .net
タナカの4200dx安いけどやっぱり重いのかな?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 20:18:00.43 .net
>>650
カタログに質量ぐらい書いてないか?
重さはで難色示しているレベルなら止めたほうが良い
タナカは何かしら逝く信頼性は低いのは間違いないが
大排気量なら丈夫なのかね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 20:36:16.77 .net
>>648
原因はキャブだろ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 20:42:30.73 .net
俺んちの2stブロワも一度エンジン切ると、かからん
冷えれば掛かるけど、めちゃくちゃ掛かり悪い。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 20:42:49.78 .net
>>650
7.6kgで出力1.3kwだな。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 21:08:26.97 .net
>>654
重量はさておき、排気量の割にはパワーないな、価格はいくら?
ホムセン機なら5万以内が妥当でしょうか
今買うならスチールFS250とかいいんでないの?重さ6Kg台で1.6kw
価格も現行上級機FS240に比べ安めの5万円台、過去のエンジン廉価版ながら
パワー求むならこれって感じだけど、燃費や全てにおいて現行上位機よりは劣るんだろな

669:649
16/06/03 21:18:14.84 .net
>>655
俺は645じゃないんだけどな(笑)
アグリズで税込み4万157円だってよ。
しかし、俺のFS310/FS240より重いとは。。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 22:18:37.28 .net
>>650
排気量でかい割に安いんで買う時にそれも検討したが、7.6kgはさすがに
重すぎると思って、これにした。
URLリンク(www.marusawa-kanamono.com)
中身はタナカのTBC-2800Sと同じかな。
価格の安さ、そこそこのパワー、比較的軽量とパランスのとれた機械だと思ってる。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 22:34:40.85 .net
タナカは安い割に長持ちするよ!
もう5年使ってるけど一度も故障なし

672:645
16/06/03 23:48:21.33 .net
>>657
28ccで5キロ以下は魅力的だな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 04:05:46.59 .net
>>658
どんな使い方で5年か知らんけど、テキトーな事を言ってはいけませんよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 04:14:42.93 .net
トラブル起きたタナカ26.9ccのエピソードです
安くそこそこのパワーを求めたけど、やっぱ安いなりの結果
特にクラッチは手抜き感が満載で、一般的なクラッチシューではなくてただの鉄だけ
タナカ側が言うにはば負荷のかかる作業(ナイロン)向きではなく
チップソーで全開で使う設計だと言ったらしい(笑
購入した後、マフラー部品高熱の欠陥があったらしく
ホムセンに無償交換の告示がしてあった
クラッチ交換も兼ねてショップ経由でクレーム部品も交換したけど
何故か燃料タンクも送られてきたそうで交換した、タンク変形でもするのか
以後、メインでは使わずたまに使用する程度で大事にチップソー使っていたが
今年の共同作業の仕事始でスタートロープが戻らなくなってね
小さなバネ交換で部品注文ですわ
混合は25:1仕様ながら50:1で使っててエンジンは快調で問題ないけど
そのうちオーバーヒートで逝ったりしてね
振動は大きい感じですね、エンジンかけて置くと動きまわる
ホムセンで見かける現行機の外観は若干マイナーチェンジされたかマフラー回りが違って見えたり
でもクラッチは弱いのは間違いない、価格も安いままであるし特に改善はされてないでしょう
あのクラッチ見たショップは驚いてたな、こんなの見た事ないと
所詮はホムセン機なんですね。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 04:48:24.50 .net
エンジンが熱いときに再始動困難なのはコイルが逝きかけている
もしくは冷却風の通路が詰まっているかだと思う

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 05:40:00.85 .net
炉自慰こそ上から目線でテキトーな事書いてないで、巣に帰れば?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 08:38:01.23 .net
>>662
違うと思う
買ったばかりの俺の刈り払い機も一旦止めると中々始動しない

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 08:55:05.86 .net
>>553
安くなったから一気に普及したよな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 08:57:37.01 .net
>>568
現代農業で検証して推奨してるな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 09:07:12.56 .net
混合比の話になると
あの人が暴れだすね
そのうちナイロン荒らしと同じ扱いになるだろう

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 09:31:52.30 .net
あと暖まってるとき始動できないのは
チョークを使わないで逆にアクセルも全開にしてかけると
簡単にかかるけど(熱で濃くなってるのを薄くする)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 10:01:16.73 .net
>>646
ホンダの4stは確かに安心感はあるね。15年くらい使ってるけどオイル交換
一度しかしてなくて全然平気だし、燃費もとてもいい、2stの倍の時間使える。
ただし、重くてパワー無いんで最近は使用頻度激減だな。
2stでも100:1にしたら、ほとんど臭いも煙も無いし。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 10:12:00.65 .net
>>669
焼いてから泣くなよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 10:17:32.18 .net
ホームセンターで買ってきた混合燃料が40:1で50:1にも25:1にも使えるって書いてあった
つまり混合比なんてテキトーでいいの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 10:21:10.29 .net
>>671
適当でいい

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 10:42:07.19 .net
>>671
濃すぎたり薄すぎたりしなければ昨今の2stオイルは問題ない
>>669
ホンダの4st、オイル交換ちゃんとしないとパワーダウン感じる
車でもなんでもそうだけど、オイル交換ちゃんとしたほうがええ
ただ重たいね
2stでもオイル選べば25:1でも白煙でないよ。臭いは燃調にも左右されるからね
2stはひどいのだと不完全燃焼してるような臭いで死にそうになるのが困る

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 10:48:13.42 .net
オイル入れなくても大丈夫じゃねえかと思いガソリンだけで回したら
すぐガチンとエンストしたw
焼ける前に止まるようだ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 10:49:33.84 .net
4サイクルでガソリンが沸騰して再始動困難になったことはあるけど
刈り払い機でも同じなのかね?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 10:52:39.57 .net
25:1でも煙とか匂いなんてほとんどないと思うけど
服は臭くなるけど

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 10:54:02.03 .net
>>674
何故止まったのか考えよう。ハイテク安全装置が有る訳じゃないですから。
>>675
オーバーヒートでもさせたのかね
経験無い

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 11:01:38.67 .net
何故って、オイルいれないからに決まってるだろw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 11:04:25.64 .net
過程の問題だろ IQが違うと話も通じない

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 11:57:45.23 .net
>>669
15年に1度のオイル交換・・それ危険だって。
いくらなんでもやりすぎだよ。
杜撰な俺でもシーズンの始めと梅雨明けあたりの年2回位交換するぞ? たまにサボって1回だけの年もあるけどw

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 12:11:14.90 .net
>>669
オイラはエンジンポンプを親から引き継いで3年目に焼き付かせた。
年間3時間×10日くらいの使用頻度だったが、たぶん5年以上オイル
交換していなかったと思う。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 12:12:43.80 .net
ギヤケースにも10年に一回くらいはグリスってくれよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 12:15:14.74 .net
>>669
せめて3年に1回のオイル交換をしたらいいと思うよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 12:19:49.18 .net
お盆の暑い日にバインダーで稲刈りしてたときエンジンを止めると再始動できなくなるので
エンジンをかけたまま休んでいたらコックの下にあるカップの中が動くことに気がついた
さらに良く見るとキャブのほうから泡が噴き出てくる これが世にいうパーコレーション
SV方式のエンジンでは効率が悪く排気の温度が高くしかもキャブとマフラーが
隣り合わせに並んでいる設計とクーリングファンの枚数に問題があるのかも

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 12:22:39.09 .net
>>683
いや、小型エンジンは用心の為に年に1回は最低でもやるべきよ。
草刈専門で毎日刈るような奴は半月に1度だね。
田畑の畦やら土手刈る位ならほんと1年に1度でいいと思うわ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 12:37:41.00 .net
クラッチケースとクラッチを見れば耐久性は分かると言うもの。
マグネシウム合金に、大径クラッチ、これ以外はゴミだ。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 13:22:45.47 .net
>>682
意外と忘れるね
>>683
使用頻度は人それぞれだが、最低でも一年に一度は交換しようよ
たった100ccでエンジンの調子が保たれるなんて安いもんだよ
>>686
農機具屋に行くと、御爺ちゃんお婆ちゃん用にクラッチケースがプラで出来た軽量バージョンが有るんだよ。
そんなのを俺らがガンガン使うと溶けるw クラッチ自体は一緒だったけどね。
先端のギアケースも軽量バージョンに成ってるのも有る。
肩ひも無くても使えるくらいめちゃくちゃ軽いから、たまに使ってる。斜面が楽w

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 13:33:45.35 .net
>>669
重くてパワー無いのは15年に1回のオイル交換が原因では?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 13:35:30.22 .net
>>674
いきなり挿れてブン回したら嫁(彼女)に引っ叩かれるだろ。そういうことだ。
潤滑は大切。目先で判断しないで長い目で見て考えないと。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 13:44:07.04 .net
ホントここはテキトーな事をつぶやくやつ多いですな
オイルに関してはシビアに考えないと泣きを見ると思う混合も同じでしょう

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 13:46:13.96 .net
昔は草刈りなんて嫌々やってたから何も知らないやつだった
重いからあまり使わず放置してた家にあったホンダの4ストGX25
軽量でメイン機で酷使した2ストがクラッチトラブル他
重症で修理に時間もかかる
急遽引っ張りだしオイルも見ないで2スト感覚で使ってたら
2日で焼き付いた事ある
もちろん直さず
予備2台は必要だから結局違うの買うはめに
そんで手軽なホムセン機に走ってしまったけど
廉価版ながら自分で選んで機械を買ってから興味も出て来た
以来メイン機になりナイロンも始め
これを機会に考え方も草刈りなんてから変わりましたからね
機械メンテは大事です

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 13:57:43.26 .net
>>684
そうかかりが悪い原因はそれを言われた
根本的にロ-タリ-バルブ式キャブの問題だからどうしようめない
ピストン式だと起こらないと言ってた
部品点数修理などでロータリ-式が優位だから一般的なんだそうで
体力面からも機械的な面からも考え
出来れば暑い日中は出来るだけ避けるがデフォ
なかなかそうもいかないとこあるが

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 14:05:46.15 .net
ギアケースのグリスって正直、入れるタイミングがわからんなぁ・・
そろそろ無くなるっていうような時の予兆ってあるの?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 14:09:01.23 .net
>>662
冷却風の通路
それも言われました
空冷なんだから当然ですよね
エアクリやキャブ周りを掃除したことはなかった
ナイロンがメイン機だから結構汚れてそうです
基本的に作業後に毎回洗いますがエア-ツ-ルもなく
エンジン周りは細かくやりません

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 14:20:57.94 .net
>>691
俺の逆バージョンだな。
俺ん家の敷地を草刈するのに刈払機があると便利って事でお金を渡して、知人が2stのホムセン機を買ってきてくれた。
刈払機ごときに心底興味がなくて、刈り刃はお花の皿みたいに丸くなり、全く切れなくなった。
研ぐといいらしいが、研磨する機械が高いという事を聞いて諦めた。
新しい刃がいくらするかもまったく知らなかった。
チップソーは1枚6000円とか言われたような気がする。 今じゃ(当時でも?)考えられん値段。
倉庫に1年放置したら、翌年プライマリポンプが破けてエンジンが掛からなくなった。
修理見積もりは2万位だと言われたから機械買いなおした方がいい値段なのでやめた。
時は経ち、草刈せざるを得なくなった。
仕方なくホムセンに行ったら、ホンダの4stを見つけた。
年食った事で、機械の事がわかるようになってた俺はコレだと即決した。
知れば知るほど凄いエンジン。 パワー以外は。
以後トラブル無し。
刈り刃も安い事が分かり、メインは作業が早いナイロン。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 15:04:52.87 .net
たしかにメンテナンス出来ない知識ない人には
4ストのがいいかもね

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 15:38:04.29 .net
刈り方など質問に懇切丁寧に応えて貰って助かります
また何かあった場合にはまた活用しますが質問しなくても大丈夫な位自分でマスターしてみるよう頑張ろうと思います

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 15:57:16.32 .net
>>696
ほとんどのメンテは共通だけど、あれこれと傷みやすいのは2stの方だからね。
それに混合燃料の事で悩まないでいいのも4stの強み。
オイルの交換くらいできないとダメだけどね。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 16:26:54.06 .net
長文野郎は自演か

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 16:41:37.15 .net
父親が老齢化して、10年くらい前から草刈りを始めた
家や田畑の周りがきれいになるので、しだいに刈る範囲を広げた
機械の故障や調子が悪くなると、修理する度に知識が付きハマった

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 16:58:44.88 .net
>>699
気にしすぎ
>>700
同じ
最初は嫌々渋々、今は刈る草が足りない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 17:00:46.82 .net
草刈りなんてハマるどころか奴隷の強制労働みたいで好きになれない

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 17:09:53.64 .net
>>702
5年前までは庭掃除なんて大嫌いで金払って大半やってもらってたけど、
雑だわせっかく植えた庭木を切られるわ散々で
結局自分で大半やるように成った。今でも松は手入れしてもらってるけどね。
大事にしていた桜の苗木を切られたときはさすがに眩暈
まぁ金貰って仕事で草刈りやる人とは感じ方違うとは思う

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 17:13:05.17 .net
>>696
混合を面倒臭いと言うレベルなら4スな
でもエンジンオイルはチェッし見ないとならない
一切のメンテがなく作業時間が少ないならば電動バッテリー式だろう

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 17:19:55.41 .net
>>703
それは下手な人に頼んだあんたが悪いだろう
経験も足りない適当なやつは到底プロとは言えない
刈刃の取り付けもままならないいシルバー人材レベルに草刈り依頼なんて無駄金
しかし苗木が趣味とかいい爺さんみたいで
ここは年齢層高いんだな

719:698
16/06/04 17:25:31.54 .net
>>705
40代だがw
庭木は親が趣味だから

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 17:54:02.38 .net
>>688
オイル交換の頻度が少ないと重くなるんか? そりゃびっくりだわ。
パワーは別に買った時と変わってないよ。もう一台の2st30ccに比べて低いだけ。
だいたい、年に数回しか動かさないのに毎年なんかオイル交換してられるかよ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 18:02:47.04 .net
>>707
オイルが酸化するやろ
なんで、そんなにオイル交換嫌がるんだ??
1L缶買えば、毎年交換しても10年使えるぞ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 18:35:47.68 .net
エンジン焼くか錆び付くまで放っておけよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 18:52:06.50 .net
URLリンク(www.youtube.com)
すげーエンジン音なのに軽装すぎる 刈ってる奴はモヤシみたいなのにな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 19:13:36.80 .net
>>707
俺は別にオイル交換とは言ってないんだがな
オイルも減るから足せとう意味のチェック
車ぐらい持っているだろオイル見ない?
買わないか?
車検でお任せなならオイル買うのも面倒臭いだろう
まぁあんたはメンテせず焼き付くまで
どのくらいかかるか試したらいいと思うよ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 19:16:32.80 .net
>>702
好きでもないのにここにいるのは何故か
貴様みたいなのが板の粘着野郎なんだろうな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 20:40:45.52 .net
>>706
十分年寄りじゃないか若いふりするなや
親父の趣味とかイミフどうでもよいけどな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 20:48:27.19 .net
注文したスパイダーモア、今気がついたが混合4サイクルなんだな
来週から使用予定

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 21:03:35.87 .net
>>714
スパイダーモアってどんなの?
エンジン付きなら歩行型のあれか?
水田畔歩くウイングモアとは違うのか?
ついか4スト混合とかそれどこのエンジンなんだ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 21:05:35.95 .net
>>693
25時間~30時間くらいで入れてくれ
とか取り扱い説明書に書いてあるだろ?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 21:11:59.37 .net
昔に果樹園をやってた時に購入してあった歩行型のモア
普通にガソリンだがエンジンかからず
修理にいくらかかるやら放置してます
オイルメンテもしなかったからなぁ
当時も結構高い買い物だっただろう勿体無い話ですよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 21:15:17.25 .net
>>715
URLリンク(www.yamabiko-corp.co.jp)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 21:58:47.93 .net
>>713


733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 23:35:04.39 .net
>>710
飛散防止カバーの性能が凄いとしか言いようがない。
あのカバーが欲しいな。
モヤシとは別問題だと思うしw
つーか、痩せの俺より痩せてる感じだな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 23:55:34.80 .net
>>720
草の種類の違いかな、普通はこんなもんだろ
URLリンク(www.youtube.com)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 00:53:47.74 .net
>>710
たまたま石が無い所なんだろ
カバーが完璧でも壁際だと石が壁に当たって跳ね返ってくること有るからな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 01:01:56.85 .net
>>714
混合の4サイクルね なぜこんごうを使うんだ? 消防団のポンプが確かそれだったな、純粋なガソリンで起動して混合に切り替えてた、4サイクルだっはずだが…アレ オイル交換した記憶がない…2サイクル??

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 01:23:00.29 .net
背負いの刈払い機を購入しようと考えています。
スチールのFR100かFR130Tをと思いますが振動値の差が凄いので迷っています。
使われたことのある方の意見がお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 02:33:27.39 .net
背負いとか、使ってる人はまず周りにも居ないしなんか恥ずかしい
背負い式、しかもスチールとくれば安くはない機械です
ループハンドル斜面では使いやすいのか、慣れてないと危険そうですが
パワーと引き換えの振動リスクは防振手袋で凌ぐしかないだろうね
ハスク、スチールなど有名ブランド品は結構高価ですが
斜面の作業で思い出したけど
職人さん達が話してたが、40度以上の作業場ではロープ張らないとならんとか
これは労働基準監督省の通達らしく、邪魔くさいとぼやいてたが決まりなんで仕方ないそうな
普段ヘルメットも使うことはない素人作業には関係ない話ですけど

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 06:58:03.63 .net
>>675
一昨年だっけ?暑かったの。あの時ゼノアの販売店の人が沸騰トラブル多発してるって言ってた。
プロ機(と言うか高い奴)は発症してなかったので、プロ機勧めてるとも言ってたなw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 06:59:32.15 .net
背負いだと長いフレキシブルシャフトあるからエンジンの振動は気にしなくていいよ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 07:06:16.20 .net
>>718
やまびこも混合4サイクル作ってたのか。
そんなに軽量化できるように思えんのだけど、メリットあるんだろうね。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 07:07:12.83 .net
>>728
あ、傾斜への対応か。
ホンダエンジン積んどけよw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 07:30:22.36 .net
80cc作ってないのでは?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 07:34:17.58 .net
うん、書いた後で気付いたw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 10:33:39


746:.19 .net



747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 12:23:10.44 .net
>>724
背負いは 斜面に強い 竿が軽いからコントロールしやすい 竿を垂直にまで立てられるんよ肩掛けには出来ないんや、
アノかたちから 移動時とか保管に不便 構造が複雑な分だけ故障も多い かな 
刈払機の黎明期は背負の二本棹だったんだよ、エンジンが無茶重かった事もあるけどさ、

748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 12:34:00.21 .net
背負い式のエンジンのゆらっこゆらっこしてる様子がちぎれそうで不安w

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 12:37:59.47 .net
背負いだとキックバックで足切る可能性あるらしいね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 13:44:09.77 .net
まー肩掛けでもハーネス無しなら同じだけどねw
畦メインだから軽量ループハン機使ってるけど、農道刈ることになったのでUハンか背負いが欲しいところ。
とある作業でかなりたてた状態で使うから背負いの方が楽そうだなぁと思ったり。
しばらく悩むことになりそう。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 16:06:54.35 .net
背負いも様々なハンドル形式があるからもっと迷える
「みんな迷って大きくなった」って言ってたの誰だっけ?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 16:25:42.53 .net
>>737
URLリンク(youtu.be)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 16:29:45.76 .net
>>730
100ccならあるがな。
URLリンク(www.honda.co.jp)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 16:46:15.45 .net
強制飛沫式ってことは逆さで使用できるのかな?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 17:07:12.09 .net
>>740
できないでしょ。
できるのはポンピング噴霧式。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 17:23:09.02 .net
チェンソーや刈払機に4ストは向いてないと思う今日このごろ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 18:40:12.39 .net
>>733
そうなんです。
法面とか細かい畝間とかは背負いの方がやりやすいです。
あとはフレキシブルコードのトラブルが怖いです。
今の26ccはパワーがないのであまり心配していませんが、スチールはパワーがあるのでガシガシいくと負担が凄そうです。
ですから使ってある方のお話が聞けたらと思い質問させていただきました。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 19:04:12.65 .net
URLリンク(www.youtube.com)
ニッカリの社内風景

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 20:39:35.03 .net
>>740
できないと思うよ。
できるなら25ccとか35ccみたいに誇らしげに書いてある筈。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 20:47:57.60 .net
>>742
それはコスト的な問題としてだけだね。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 20:54:11.01 .net
背負いは前後の自由度が高いから複雑な場所に強い
でも左右に振るだけの一様な長い法面なら
肩掛けの方が疲れないね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 20:57:10.89 .net
>>743
メイン使用は32cc背負い、Jハンドル取り付け
法面を刈るスピードは他の追随を許さない
平面は、Jハンドルによるリーチの長さで刈幅が広い
フレキシブルケーブルは、最近の機種では短くなり断裂がなくなった
Uハンドルからは慣れが必要、地面を滑らすように刈れば腕に負担がかからない

763:645
16/06/05 22:27:24.03 .net
諸先輩方!僭越ながら質問です。
先日1000坪タナカ20ccで質問した者です。
実はもっとパワーが欲しいっす!
現在チップで刈った後、ナイロンで綺麗にする2度手間でやっているのですが、
極細ナイロンを全開で使えないことはないのですが、ナイロントラブル多発、満タンで15分(燃料漏れあり)、ツルは絡みまくりでなかなか捗りません。
買い換えを考えてますが、メーカーや機種がありすぎてどれを選べばいいのか迷宮入りしました。
希望は、パワー、耐久性、メンテにかかる費用の優先順位です。重さやエコは全く気にしません。
エンジン腰上までのメンテはできます。
予算は4万前後、上限はムリヤリ5万で、オススメよろしくお願いします!
長文質問すみません。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 22:31:57.87 .net
>>749
スチールFS250・1.6kw・54800円で決まり!!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 23:00:24.32 .net
>>748
丁度同じくらいの排気量ですね。
Jハンドル…初めて聞きました。
ネットで調べましたが出てきませんね。
そんなに早く刈れるなら使ってみたいです。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 23:33:57.93 .net
>>749
俺はどちらかというと4MIXは選ばない派だが、今回は745が書いてる機種が最適だと思うぞ。
優先順位がパワーと耐久性が筆頭になってるなら、今時の刈払機みたいにひ弱な中では
あって当然のパワーがある。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 23:56:13.52 .net
安全レバーを義務化したやつに一週間草刈りさせたい

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 03:21:33.99 .net
>>750
新発売と言っても、20年前の過去のエンジンだから安いんだよね
チョークレバーが作業中に腰にあたるそんな話もあるらしい
燃費に関しては37ccで1,7kwのFS240に比べ20%落ちると言われた
現行FS240やFS130が優れているのは間違いない、振動も激しそうですな
他にも何かあるかもだが、今は絶版のFS200使い倒した事ある方はいないのかな?
まぁ、廉価版のデメリットを差し引いても安くモアパワー派には税込で53kは魅力的で
実は自分も購入しようか迷ってます、でも結局は安いなりの信頼度の気がしてて
35ccクラスで若干パワー落ちてもトータル信頼度かとも

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 03:35:21.55 .net
FS250ばかり注目され、FS120の話は一切出てきませんが30ccで1.3kw十分ですよね
他社の30ccクラス、1..2kwくらいでしようか,、0.1の違いは体感できるのか?
30ccよりは34ccがトルク感があるでいいいでしょうかね
ぶっちゃけ40ccまで必要ののかとも思う、燃費面でも不利なはずだし
カーツには三菱や川崎のエンジンもあり気になるとこ
エンジンうんちく出来るお方、指南お願いします。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 05:03:40.44 .net
ウィングモアって、柔らかい畦(人が上に乗って歩くと崩れそうなくらい)だと走行性、作業性は悪いですか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 06:13:13.71 .net
>>749
当たり外れはあるがヤフオクでこまめに探す。
共立のSRE2600SL等はお薦め!1
諭吉が1枚でいい仕事しますねん。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 06:36:38.03 .net
>>757
「スターターロープは引けました」とか「当方知識がないので・・・」は外れが怖いけどね
おいらは古めの30ccクラスを諭吉一名様でゲットしたけどめちゃくちゃはかどる(振動結構あるけど)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 06:56:28.31 .net
ゼノアのTRZ230EZなんですが、プラグ・キャブ・燃料フィルターを交換しても、初爆あるのみで
アイドリングすら不能です。
他の原因はなんでしょうか?、スタータコイル引っ張って点火確認もしましたが
特に問題ない点火でしたし。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 07:30:49.21 .net
>>759
チョーク戻してないとか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 07:36:23.06 .net
チョーク操作�


776:tとか



777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 07:55:48.81 .net
>>756
固くて平らな状態が一番効率いい。
柔らかいと、タイヤが空転したり畦から落下したりする可能性あり。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 07:57:00.47 .net
>>759
うちの場合は水が燃料タンクに水が入ってた

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 08:02:20.40 .net
一番逝きやすいのは燃料パイプ
透明なのに変えたら燃料が行ってるかまるわかり

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 10:01:08.31 .net
>>759
キャブの中に直接ガソリンを少し入れて回るかどうか試してみてくれ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 10:05:27.91 .net
>>763
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じ?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 10:31:14.33 .net
>>759
毎回似たような症状が質問される
各種回答があり正解、当方は燃料パイプのひび割れからエアーを吸っていた

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 12:12:38.83 .net
>>756
悪い。
タイヤの空気圧を減らしたりする
刈る大部分がそういう所を占めているのなら
最初からキャタピラ式のウイングモアがオススメらしいよ
つうか人が乗って崩れる脆さなら、モアが入れる訳ないけどね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 12:28:40.89 .net
あと意外とマフラーが詰まってかからないこともあるけど
(中にハチの巣がある)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 12:34:17.92 .net
>>769
刈払機の定番あるあるネタだよな。
知人が「調子悪いから捨ててくれ。」と渡されたTL26機がそれだった。
復活させて水草カッター専用機にしてる。

786:744
16/06/06 15:47:00.26 .net
皆様ありがとうございます!

長く使いたいのでヤフオクでのバクチは辞めておきます。
評判の良くギリギリ予算内のスチールのfs120を近所の取扱店で見てみようと思います。

スレ汚し失礼しました。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 17:44:22.17 .net
特に必要も感じなかったけど、ホンダ4stのオイル交換をした。
当然だけど何も変わらんかった。
ついでに粉塵がびっしりついたエアフィルターを洗ったら劇的に噴け上がりが良くなった。
いつも一定回転で刈ってるから噴け上がりが悪くなってるの気付かなかったわ。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 20:22:37.74 .net
いやあの、スチールは評判良いわけじゃないからねw
一部の熱狂者が高評価してるだけですよ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 20:38:15.24 .net
他に持っている機械があるならメーカー合わせたらいいんじゃない?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 20:39:56.48 .net
TB33搭載機がまだあるからそれでいいんじゃないの?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 21:11:14.19 .net
>>773
まぁ、それ言ってたらどの機種もそうなるんじゃないの?
使い続けた機種じゃないと語れないしさ。
すぐにダメになったっていう機種が例に挙げられたら、ちょっと警戒しておくという程度で参考にしたらいいだろうしさ。
ホムセン機はダメっていう奴も居るけど、ホムセン機全部がダメな筈ないのに毛嫌いしてる奴の言う事なんか
嘘だらけで警戒しとかないといけないし、信頼性の高い話しかどうかは具体性の有無で判断できそうだけどな。
4MIXに関しては銘柄指定無の混合燃料が使えるならアリじゃないかね。
今の非力な刈払機だらけの中では1.7kwってのはハイパワーな方だし。
それがネット値なのかグロス値なのかは知らんけど。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 22:18:47.97 .net
4ストは静かで振動も少なく、スロットル全開が多い作業の時は重宝する
しかし、アクセルレスポンスが重視される作業では、回転上がるまで待つしかない
今まではナイロンメインでさほど不満も感じていなかったが
笹刈刃などでの下刈り作業をやりだしたら物足りなさを感じてきたFS100である
穴の開いてない金属刃は重いからねぇ
だがこのクラスで燃費面の優位、振動の少なさはトップクラス

FS120ならレスポンスの不満は消えるんだろうな、でも振動及び燃費は悪くなり
我慢できるレベルならいいが、結局は使って見ないと判断できない
FS250と重量面で大差ない、金額的に約5千円アップ程度
やはり40ccを買っとくべきなのか、絶対パワーの誘惑・・・
しかし数年前FS100で約6万だったが、新発売FS120/250安いなぁ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 22:28:57.72 .net
>>777
パワー重視なら40ccでしょ。
30ccで1.3kwだったら出力値がグロスだった場合、ホンダの1.2kwと差は誤差みたいなもんだよ。
個体によっては逆転してるかもしれん。
ホンダの35ccはハイパワーではないからね。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 22:30:34.44 .net
47ccかぁ。いいなぁ。
URLリンク(www.youtube.com)

795:744
16/06/06 22:58:51.11 .net
えっ!スンマセン!fs120って4ストなんですか!?カムやバルブあるんですか?
メンテでバラしたら元に戻す自信がありません!

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:00:57.25 .net
>>776
ホムセン機、タナカはやめたほうがいい、酷使する作業のメインには無理がある
またあの手抜きクラッチがガタきたのかやけに振動する感じがする、こんなもんなのか
重い笹刈刃を使うにはどう見ても頼りないシャフトにギアヘッド
メーカーがチップソー専用機と言っている意味を考えたら・・・
ちなみにエアクリーナも簡易的なスポンジで、これは多くの機種がそうなのだるうけど
タナカの素晴らしさはケースがはめ込み式で、ネジですら固定されてないことだ
実は去年ケースが外れて紛失した、普通にあり得ない事だろう
機械は固定スロットルの27ccまずまずパワーはあるので惜しいとこだ
ついでの高級混合仕様でピストン綺麗だろう、でもエアクリ紛失する様では本末転倒である(笑

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:02:35.55 .net
購入のいきさつは、当初はホムセンで丸山の25ccでも買うつもりで行ったが
タナカ27cc(68.9cc)を見つけた、しかも固定スロットル仕様で最後の一台
当時はまだトリガー機は使っておらず反応、丸山はトリガー機のみであった
在庫処分したい店は、定価3万ちょいを確か税込み2万8千円で出すと
安さに釣られ衝動買い、あれから数年、修理でこつこつ1万5千円ぐらい使ったかな
明日また修理に持っていく、またスタートロープが戻らなくなった
こんな調子では、共同作業でも出番なさそうだ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:12:01.03 .net
コスパの良さでカーツが増えた
たた刈り刃のネジが13ミリじゃないのが困る

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:13:45.19 .net
>>778
何故ホンダと比較するのか?せめて他社の30ccクラスの2ストと比較してくれないか

パワー重視もなぁ、スチール現行エンジンなら
でもFS120/250過去のエンジンで廉価版なんですよ、期待しすぎるのもどうなの?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:14:58.65 .net
>>783
カーツの何ccですか、三菱、川崎エンジンなどありますけど

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:17:31.36 .net
まあ、農協機械センターで買った機械も壊れるときは一年で壊れる。
2台買って2台とも一年持たずでクレーム対応になったのは運が良いのか悪いのか。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:30:42.15 .net
>>786
普通に考えれば使うヤツが無能なんだろう

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:47:26.24 .net
>>784
そんな事言っても出力がグロス値なのかネット値なのか書いてない場合、エンジン単体出力である可能性が高い。
仮にそれを前提とすると、刈払機に組み込まれた状態の刈り刃出力値(ネット値)は記載出力値よりも低くなる。
そこで同じ4stエンジン単体で比較するとホンダの1.2kwとスチールの1.3kwは比較対象になる。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:54:22.66 .net
ホンダはエンジン単体の出力を表示してますから。
いい加減に根拠のないホンダマンセー止めてくれませんか?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 00:07:14.79 .net
>>788
4ストのレスポンスのだるさが嫌で2ストの30ccクラスの購入の話しなのに
比較対象の根本が違うと言っているんだが
そもそも一切選択肢にないホンダを出す意味が分からない

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 00:09:43.16 .net
URLリンク(www.honda.co.jp)

*3のここに書いてあるネット出力値とはなんだろうな?
SAE J1349に準拠したネット出力値が単体出力というなら単体との差0.2kwの損失ではなく、
カタログのエンジンとは別物なのかね?
エンジン単体が1.2kwだとホンダのエンジン単体のカタログには載ってるのに?

もう俺寝るから言い訳宜しく。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 00:10:48.11 .net
>>790
もうあんたの話じゃないから。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 00:22:01.88 .net
>>792
工作したくてたまらい様だな、ネット出力のうんちくなんて聞いてないからさ
2スト機で比較対象できないなら出てこなくていい

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 00:46:32.29 .net
HONDAは重たいよ~35cc使ってる俺が言うのもなんだけど大変
今日の夕方ガソリンが無くなるまでやろうと始めたら、ガソリン無くなる前に暗くなってしまった。
2時間やってもガソリン無くならんから体に来ますわ。肩に食い込んでくる。
165/53のヒョロガリな俺にはこれ以上重たいのは無理っす。
2stの22cc軽量機も有るけど、やっぱ速さでHONDA使ってるけど、2stのハイパワー機使ってみたい。
動画とかみるとめっちゃ気持ち良さそうやもんw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 01:03:56.57 .net
>>794
つうか両肩腰ベルト付きハーネスぐらい使ってるよね?
これなら肩に食い込む事はないはずだが、重いって言っても6~7K台だろうか
刈るスタイルやポジション工夫すれば、たいして苦にはならないもんで
腰ベルトの占める恩恵は大きい、長時間作業で肩より腰が疲れてはくるが
2時間程度で重いから、などと言うビギナー的な愚痴も出てこなくなる。

811:789
16/06/07 01:13:06.33 .net
>>795
両肩ハーネスだよ~
いつも左肩だけ食い込むというか凝ってくる
長さ調整が悪いのかもしれん
最近は運動なんもやってないので、唯一の運動が草刈りや庭手入れw
もうちょい見直してみますわ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 01:32:38.93 .net
両肩ぐらい当然でそ、軽量機でも使ってるもんだぞ
重量級なら腰ベルト、ただ腰は糞暑いから覚悟しな、でも一度使えばこれは手放せない

813:789
16/06/07 01:41:46.90 .net
>>797
HONDA、UMK435買った時に付いて来たハーネスつかってるんだけど、
これは腰ベルトも付いてることに成るのかな
ゼノアの22ccだと、片方に掛けるだけで楽々だよ。
両手で持ち上げて肩ひも浮いてることもあるくらい軽い。
腕に筋肉つけるのに丁度いいやと昔は振り回してたけど、HONDAにしてからはさすがに無理ですね。
そのかわり、左右に振るとき腰周りの筋肉は以前よりも付きそうだw
これ以上ウエスト細くなっても困るんですけどねOrz

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 02:07:02.78 .net
腰にベルト付いてるかないかぐらい判らんのか(・・?
ベルトがあって肩に食い込むようなら、いったいどんな調整してるやら
お話にならないレベルなんですけどね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 02:16:03.91 .net
あと、機械を抱え上げるような木を切る場面でもない限り、腕に筋肉どうとかさぁ
重量級の機械は腕より腰で作業がコツと思ってます、あと状況次第で膝に乗せ使うとか
腰ベルト付きを使いだし、腕や肩は疲れる事はなくなった

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 02:20:21.81 .net
プw

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 06:31:13.88 .net
>>791
GX35とGX35Tが存在する事は知った上で言ってるのか?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 06:43:51.77 .net
おバカな>>791 のために教えてあげると、汎用エンジンのネット出力は
量産エンジンで付いてるキャブやエアフィルターやマフラーやプラグの
ままで第三者機関によって測定する事。
GX35は汎用エンジンなんだから、刈払機の棹やギアは関係ないの。
車と一緒にするんじゃねぇよ! 知ったか爺!

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 06:46:44.18 .net
www.honda.co.jp/engines/small/gx35/
エンジン単体のカタログにも「ここに表示したエンジン出力はSAE J1349に
準拠して7000rpm(最大出力)5000rpm(最大トルク)で測定された代表的な
エンジンの出力値です。」って書かれてるのに気が付かないんだろうな。

ホントに馬鹿だ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 09:45:25.07 .net
どうにかして他人をバカにしたくて仕方のない人が集うスレですねーここは。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 09:47:46.53 .net
ホンダを買った俺が通りますよ
共立RME315と比べても遜色なく使えるぞ
力もあるしうるさくないし
竿は重いがw
結構オキニだわ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 09:50:47.87 .net
ナイロン野郎がいなくなったと思ったら今度はホンダ信者が湧いてきてるな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 10:05:00.65 .net
>>807
むしろセット

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 12:24:35.65 .net
HONDAってそんなにええんけ?買おうかな?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 12:44:16.81 .net
ホンダもGK使うようになったか?
よっぽど売れてないのか?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 13:15:45.85 .net
>>809
重たいで
俺みたいに2stの排気ガスが苦手な人以外薦めないな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 13:18:19.31 .net
>>811
この正直者w
評価するw

828:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 13:34:25.25 .net
だけどおいらは昔からYAMAHA党

829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 15:58:54.86 .net
ホンダはバイク4台、車2台乗ったけど刈り払い機だけは使ったことがないな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 17:00:42.62 .net
ロータリーエンジンの刈払機ありませんか?

831:806
16/06/07 17:20:1


832:8.50 .net



833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 17:39:08.05 .net
>>815
ロータリーの単気筒はかなり振動がひどいらしいよ
重心点が移動するからね

834:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:07:49.88 .net
>>815
2スト2気筒ならあったよ。
URLリンク(youtu.be)

835:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:10:13.14 .net
>>793
なんだよ? 無知のクセして絡んできてたのかw バカが。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:16:39.43 .net
>>804
だぁ~かぁ~らぁ~・・・0.2kwは何処に消えたんだよ?
ギアボックスのたったひと組、あとは軸受け数個しか介しない刈払機なら十分な損失分だ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:18:06.11 .net
>>818
誰が増やした

 複Robin♪

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:19:03.53 .net
>>802
刈払機もGX35とGX35Tタイプがあるんじゃねーの?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:19:32.62 .net
>>818
富士重なのに鈴木フロンテの音がするww

840:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:19:34.41 .net
>>807
俺は孤高なるナイロン野郎だが
ホンダ野郎はただの馴れ合い求む厨房野郎だな

切磋琢磨する姿勢が感じられんよ
2ストの排ガスが嫌とかぬるすぎる言動など

841:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:20:43.05 .net
>>821
URLリンク(youtu.be)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:27:14.37 .net
>>816
妄想話とあんたの車履歴なんてどうでも良いんですよ
ちなみに俺は過去に12Aエンジンは乗ったけどな
一応釣れてやったから以後自重してください

とりあえず2ストの話をすればパイクとか
スレ違いはいい加減にして欲しいから

貴様ら真面目に刈払機の話をしろやヽ(*`Д´)ノ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:46:12.87 .net
>>824
必死なお前は排ガスの臭いとオイルにまみれて混合燃料のレシピに酔い痴れて自己満足しとけw
俺はぬるい草刈でもやって、ゆったり過ごすからよっ!
汚れて帰ってきて、機械片付けたらシャワー浴びて、こうやって暇つぶしに2chにでも書き込んで、
もうそろそろ嫁が「ごはんできたよぉ~~」って呼ぶはず。
明日はちと遊びにでも行ってくるわ。
いやぁ~、ぬるすぎる生活だから言動もぬるすぎて当たり前だっつーのっ。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:49:53.92 .net
さてこれからはFS250か120のユーザーが出てきそうだな

ここで聞いても話にならない様だから店で聞いて来たわ
丁度業者の人も居たしなんとなく理解出来たかもしれない

簡単に言えば昔のチェンソーのエンジンが
まんま刈払機に乗ったと思えば良いらしい
キャブも今時のやつと違う
チェンソーに使われてたキャブの方式だそうで
暑い時にかかりにくいとかオ-バ-ヒ-トには強い仕組みか
ただ夏場はアイドリングが安定しなかったりの症状があるとか
もちろん今時エンジンより燃費も落ちるなど
デメリットは覚悟しないとならない様だ

ちなみに家には昔のスチールのチェンソーかある
これが42ccであの感覚なのか
パワー感はさておきレスポンスは最高そうかな
まぁ対策前機のチェンソーと同じ訳もないだろうが
まぁ使ってみないと判らん話ですが

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 19:03:20.69 .net
燃費無視ならガスタービンとかどうだろう

846:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 19:12:33.90 .net
>>827
今度は嫁さんの話ですか、ぬるすぎるにも程がある
嫁に頭が上がらないホンダ野郎のガキの話はいらないからな
あとカミサンは巨乳で淫乱で夜の営みがどうとか
マジで止めなさいよ(/´△`\)
淋しい方も多そうですからね(笑)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 19:45:36.25 .net
>>827
嫁じゃなくてオカンだろ
「ごはんできたよぉ~~ てか、あんた働きもせずにいつまでお金にもならない草刈りばかりしてるのよ!いいかげんにしなさい!!」

848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 19:52:04.53 .net
可哀想に図星で出てこれないじゃねーかよwwwww

849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 19:54:13.32 .net
>>831
当家の事を書かないでください

850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:00:47.91 .net
ナイロンこそ低回転でハイトルクな4stなんだが。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:06:00.25 .net
>>831
今夜ばかりはお前のソコの毛を刈ってやるから覚悟しやがれぃ!

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:07:49.46 .net
>>834
1.4kw4MIXではセンチピードグラス刈りで失速するので1.7kw2MIX買った俺。
君の意見には同意できん。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:12:07.41 .net
>>832
飯食ってテレビ観てたわ。
子供等が高校生になったとは言っても、多少家族団欒の時間は必要だからクイズ番組であーだこーだと盛り上がってたわ。。
あんまりぬるすぎる話書くと>>830が言うように淋しいお方に悪いからなぁ~。
まっ、ガツガツ食ってすぐにPCの前に戻るなんてことはできんのよ。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:20:10.03 .net
>>836
センチピードグラスって1.4kwでも失速するの?
ほとんどの刈払機で失速じゃん。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:30:53.77 .net
>>838
4ストは2ストほど回らないぶんパワーバンドを下回るのが早い。
右手側から左側まで振ったら、パワーバンド下回ったディーゼルみたいになって、右手側まで戻しても回転の回復を一呼吸待つのがストレスで2スト買い増した。
ナイロンは棹振り終わるまでなんとかパワーバンドが持つ2スト高馬力に限る。
4ストは振り終わるまでに失速する。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:33:59.13 .net
車で大コケなホンダなんか買わんわ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:35:44.43 .net
ホンダってNボックスとかいう軽四が売れてるやん

858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:40:13.28 .net
ナイロンなのに回転待ち?
金属刃の感覚なら解るけど、ナイロンのヘッドみたいに軽いのはあまり待ちを感じないけどな。
ナイロン出し過ぎてるんじゃないの?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:40:58.12 .net
>>840
じゃあ三菱エンジンも?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:42:51.31 .net
>>842
スチールの標準カバーでカッター付きで長さ制限されてても失速するんだが。
センチピードグラスなめたらアカン。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:43:10.93 .net
いつから軽自動車メーカーに成り下がったの?
それでもダイハツに敵わないみたいだけど

862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:47:16.18 .net
>>844
ほぉー。
丈は短いけど高密度で抵抗が強いのかな。
一度試しに刈ってみたい。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:49:26.47 .net
ナイロンの話になると盛り上がるので話のタネに俺も使ってみたが
全然良さがわからなかった。エンジンがうるさいし破片が飛び散る
305の笹刃から様々なチップそして2枚刃あるいは除草剤でほとんど
対応可能なんだから植木屋以外必要ないんじゃない

864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:52:48.31 .net
>>834
ホンダさんの仕様なら十分と感じるかもしれないけど
ナイロン使いはマジで変態なんだから
ありえない太さを自慢げに晒し
マジでイヤらしい�


865:竄ツなのよ



866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:55:20.58 .net
車がどうのこうのtって、じゃあ、車のエンジンも作って無いようなメーカーは論外って事で良いのかな?
いや、冗談ですので聞き流してください。つまりいちいち車がどうのこうの言うのは筋違いって事。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:05:50.81 .net
>>847
使いこなせてないだけ。
経験を積みなされ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:07:40.72 .net
>>847
盛り上がると言うかバワー厨な馬鹿が必至になるだけ
2ストだとやかましく振動酷くててたまらない

その点4ストは静かで振動も少ない2ストより優れた点はそこだけだけど
長時間作業となると意外に重要な事なのよ

ナイロンに限らず金属刃の作業でも同じ楽にこした事はないけど
山仕事となればやはりレスポンス面で2ストに分かある事は明らかだ
ナイロン遊びは個人の自己満足のレベルで騒いでいる
そんな馬鹿ばかりだからあまり真に受けない方がいいよ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:11:36.04 .net
>>851
逆に言うと草刈で充実してるのは個人という事なのねw
毎日毎日山やら藪やらで草刈作業ご苦労さん。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:23:48.62 .net
気になってホンダのHP見てみたら保健が3年間タダでついてくるとは驚いた
次はホンダに決まりだな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:27:50.43 .net
>>853
『保険』だろww
『ステマ』ならぬ『あからさマーケティング』やなww

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:35:35.44 .net
FS240かFS250と比較したら
新しいエンジンの選択に越した事はないが
あえて廉価版に走る事になるか、物好きだな(笑)
40ccにしては軽い機体に絶妙なアクセルレスポンスに期待しょうか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:44:14.67 .net
>>853
ナイロンカッターが普及したせいでパワー不足のGX25機はよっぽど売れないんだろうな、と思う。
そりゃ~ネット工作要員も動員したくなるわな。
マターリと草刈るには4スト向いてるから、まあ頑張れや。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:47:22.78 .net
>>852
なんでそう必死になるのだろね
どうでも良いんだよ
客観的にナイロンライフを考えたら良いことばかりなはずもない
無駄買いに酔っているだけのキチガイなんです
あなたの使う商品名とか別に興味も感じない
趣味語りはブログでやってなさいで終わり

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:56:08.81 .net
あーもうw
パワー厨わいちゃったじゃんかw
不必要なパワー要らねえよ。その分軽い方が良いって人が大半なのに。
重いって言ったら両肩ハーネスだーとか。ハーネス付けて畦刈りなんかできるかw

876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:03:59.37 .net
>>857
それはアンタだぁ~~~!Ww・・・・・!

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:04:31.95 .net
オイル臭いだの重いだの嫁がどうだとかクソみたいなこと言ってないで
ウチの20年選手の新ダイワ27ccが壊れたら買い変えしたいんだが壊れなくて困ってんだ!

そんで最低5万だ!長く使えすぎて困るってもんだ!

878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:35:56.42 .net
ウゼーな、仕切るんじゃねーよカス。
ナイロンは低回転でハイトルクな4stがいいんだ、
これ以上言わせんなよ、死ね。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:42:07.47 .net
まーね、4kwもあれば4stでも充分使えるね。
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じで。

1kw程度のゴミクズエンジンでは無理だ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:49:14.15 .net
>>862
全然使えてねーしw 遅ぇ~

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:50:15.38 .net
>>860
使えてるなら、それ使っとけよ・・・マジで。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:01:49.25 .net
へぇ、低回転でハイトルクな4stならもっと速いのか・・・爆笑だな。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:16:35.84 .net
>>861
その言葉、このオッサンに言ってみろよw
URLリンク(youtu.be)

884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:31:20.16 .net
>>863
これが遅い?
本当に草刈りした事があるのか?
ド素人は引っ込んでろ。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:33:20.60 .net
毎回思うが別に求めてないから余計なの貼るなよな
みんなが喜ぶと思ったら大間違い

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:36:06.67 .net
英語が理解出来無いなら面白くないだろうね。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:56:56.95 .net
別にそう言う話ではない
ようつべでナイロン検索しだしたら重症患者の仲間入り
自覚症状ないから困ったちゃん

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 00:02:11.90 .net
雑草の如くしつっこいのがいるな。誰か4サイクルで刈り取ってくれよ・・

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 00:06:51.10 .net
海外の草刈動画は大半がナイロンだろうが。
勝手にヘンな定義創ってんじゃねえよ。

困ったちゃんはオマエ自身だと自覚しろ。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 00:09:16.67 .net
ネット依存体質の日課
晩酌しながらようつべでネタ投下
雑魚が釣れ喜ぶ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 00:15:49.29 .net
海外動画はエロサイトで十分だ
草刈りまで見たいと思いませんよ
散々草刈り仕事して家帰って検索かけてまた見るもんかね?

暇な草刈りヲタの動画ネタに付き合うなど物好きだな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 00:20:11.55 .net
エロすら飽きるのにわざわざ
ようつべの草刈動画かい
買えない使えない機械を見たとこでなんになる

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 07:29:51.80 .net
ヨッパライが、自分の愚痴を垂れ流してやがる。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 07:39:07.94 .net
草刈に興味も無いなら、何でココに居るんだ。
荒らしに来てるだけなら、もう来るな。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 09:28:44.00 .net
>>847
ふわふわの草しか刈らないような
人に人気なんだが
4ストキチガイと同じような
逆にアンチに見えるような狂信者張り付いてる

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 09:34:29.93 .net
>>873
ラサと精神構造が似てるのが張り付いてるよな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 09:57:26.13 .net
>>878
まだこの手の馬鹿がいる

898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 10:07:47.70 .net
チェンソー盗まれた!バーとチェーン交換したばかりなのに
去年は刈り払い機とラウンドアップ20リットル

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 10:29:00.02 .net
>>881
最近泥棒多いよな
通報するのも面倒になるほど多い
酷い世の中だ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 11:11:26.73 .net
ラウンドアップ20リットルは痛いな。4万円弱か。
20リットルってJA専用じゃなかったっけ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 11:20:05.93 .net
買うと2リットルおまけについてきて20リットルの方は手をつけてなかったのに
刈り払い機だって農機屋から6万弱で買った物
自分で使うのか中国に売るのかどうする気なんだろ?

902:573
16/06/08 11:47:21.40 .net
>>884
何処に置いておいて盗まれたの?後学の為にも共有宜しく

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 12:02:34.83 .net
ヤフオクチェックだな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 13:10:44.75 .net
おれも気になって今倉庫みにいってきたら荒らされていた。ネコにw
先日BBQやったときのごみがめちゃくちゃになってたけど、草刈機とチェンソーは無事でした。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 13:19:05.01 .net
ぬこなら仕方ない

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 14:30:12.35 .net
去年は盗まれるひと月くらい前に廃品回収を名乗る奴が数人で来た 下見なんだろうな
そして今年はエンジン買い取りの中国人男女2人組み田植えの忙しいときに来た

907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 14:33:01.27 .net
昔なんて家の鍵掛ける習慣も無いくらい平和だったのにねぇ
ひどい世の中に成ったもんだ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 15:01:15.90 .net
最近中国人のゴミ漁りがひどいわ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 16:02:39.69 .net
今年の夏は猛暑と言われて、刈るの躊躇してしまうけど草刈りの廃ガスってどのくらいのもの?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 17:36:47.78 .net
>>891
ゴミならいいけどまだ使えるものを狙っている
そしてゴミを草むらや山林に捨てる
ろくでもない

911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 18:21:33.53 .net
チップソーはホムセンで斜め埋め込みの一番安い¥700の使ってるけど刃も飛ばなくてこれで十分だね

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 18:28:29.34 .net
>>894
メーカー名と商品名を。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 18:56:29.07 .net
最近は田舎でもドロボーの話よく聞くよ。
廃品回収屋が回って来たんで不要なバッテリーを出したんだが、倉庫の奥を見られて刈払機使ってないなら持って帰るよと言われた。
部品取りでいると断ったが壊れていても欲しいのかな?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 19:26:55.47 .net
おいらはコメリのチップソー498円のを使ってる。

安いのだと2枚組で880円ってのもある。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 19:27:49.14 .net
>>758>>768
ありがとうございます
やっぱ固いところじゃないと具合が悪いですよね
畦塗りをしっかりやればいいんだけど、水分の状態とかスピードとかでいい状態でできてないとこも多くて
スパイダーと刈払機でやってたほうがいいですね

916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 19:50:18.41 .net
奴等にやるくらいなら金払って捨てた方がましだよ
人が一番糞忙しいときに来やがるからな
いい顔するとつけあがるから
他に付き合いある所にやる、でさっさと帰らせる

917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 19:59:09.03 .net
畦塗りするとスパイダーで刈りにくくなるという罠

918:754
16/06/08 20:01:10.17 .net
皆様丁寧なアドバイスありがとうございました
原因は燃料キャップでした、中のボールバルブ劣化です。
無事順調に動いています。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 20:01:11.08 .net
>>892
排ガスなど気にならないくらい猛暑が怖い。思考力がなくなる

920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 20:09:07.63 .net
>>900
隣との境界で段差ができてやりにくくなるオチ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 20:21:23.59 .net
チップソーは枝とか笹とかの場所しか使わない。
マキタ 刈払機用 竹・笹・雑木用チップソーってやつ。
外径φ255/刃数60を使っているのだが、
トルクや操作性を考えれば、233の小径で軽いヤツの方が良いと思う。
蔦類が絡み付いているような所は三陽金属の特殊3枚刃。
コレは細目を使っているのだが、荒目の方が評判が良いみたいだ。
コレを上から被せて粉砕する。
他社の三枚刃はペラくて枝草に負ける感じがして、実際、効率が悪い。
どうしても草をチップで刈らなければいけない場合、
岩間式で低回転で刈る。
葦など、背の高い重量のある草などは、チップだと盤の上に乗って来て回転を妨げるので、
二枚刃で高目を刈る。
芝や畦はプラッターで平坦に刈る。
コンクリートの際等はポン出し。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 20:46:45.83 .net
適材適所でしょ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 20:59:53.02 .net
>>905
何がなんでもってひとがいるからね

924:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:08:48.29 .net
>>904
二枚刃って使ったこと無いけど危ない目にあったこと無い?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:10:26.24 .net
>>896
近所のじっちゃんが、あまりにしつこいんで壊れたチェンソーを持って帰れ
と言ったら、ちょっと目を離したすきにまともなヤツも一緒に持って行かれた。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:11:40.49 .net
>>907
リアルに危ないので、今は農協が扱わなくなってるし
使用を禁じてる業者もフツーにある

927:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:15:25.07 .net
海外ではナイロンコード式はトリマー、金属刃はブラッシュカッター、山林鋸刃はクリアリングソーと明確に分かれている
日本は全て同一に語られるから混乱する

928:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:23:49.26 .net
>>910
ナイロンキチガイは海外はナイロンしかないような
あれなこと言い出すよなwww

929:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:28:50.71 .net
>>910
それ、刈払機のクラス分けみたいだよ。
トリマー用の金属刃は危険だから売ってないけど、ブラッシュカッター用や
クリアリングソー用のナイロンカッターは普通に売ってるから。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:34:05.61 .net
チェーンソーで思い出したが、『チェーンソーブレード』使ってる人はいるかい?
URLリンク(item.shopping.c.yimg.jp)

931:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:34:50.50 .net
家庭用がトリマー、農業用がブラッシュカッター、山林用がクリアリングソーという分け方?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:43:16.51 .net
>>914
翻訳の意訳に近いのでニュアンスの問題になるんだけど、
トリマーはナイロンカッター専用機
ブラッシュカッターは刈払機と同義
クリアリングソーは山林機
って感じ。

トリマーはガードがナイロン専用になってたり、カーブドシャフトなので爪先に
接触する距離でナイロンが回ってたりするので、金属刃は危険すぎて無理。
大抵の機械は金属刃が付かない構造になってる。

でも、ブラッシュカッターやクリアリングソーは刈払機と同様に
プロペラ3枚刃、チゼル刃、チップソー、ナイロンカッターetcを使ってる。
特に使う刃で名前が決まっているようでもない。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:49:45.89 .net
>>913
5年くらい前、ジャングル状態の河川敷で竹や桑の木を切るのに10枚くらい使った
新品の切れは良い。石やガレキに当たったらすぐに欠けるから、当てないように注意
今は、竹も桑の木も生えてないから使ってない

934:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:51:03.26 .net
例えば、この子が使っているのはストレートシャフトのトリマー�


935:B https://www.youtube.com/watch?v=9stnZJBFk1c 50秒くらいからヘッドが見えるけど、明らかに金属刃を付けさせない構造になってる。



936:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:51:37.61 .net
>>916
目立てはしたの?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 08:45:23.95 .net
>>916
目立てはしました。ヤスリも付いていました
石やガレキに当てなければ長く使えます

938:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 13:43:03.25 .net
スタ-トロ-プ周りアッセンプリー交換と言われた
先日中のバネ交換+工賃したばかりだが
プロショップによれば根本的に構造に問題あるらしい

なんだかもう嫌になるなぁホムセン機タナカ
もう部品注文してしまったかな
数年間でいくら使わせるんだ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 14:30:39.66 .net
俺のイチキュッパのタナカは5年目だけど絶好調
壊れたら修理せずに買い換えます!

940:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 14:51:32.42 .net
タナカ 丸山は 中国製になって酷くなった

941:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 16:20:17.15 .net
タナカでトラブルは俺だけかい?
雨も降ってきたので仕事サボり店に行って来た
アッセンプリー交換かなと覚悟していたが
こんな機械の部品注文してもいずれまた逝く
アホらしいと察してくれたみたいで
バネ使わす直に回せるように改善してくれた
とりあえずかかればよい
流石はプロショップならではの粋な対応
工賃は前回のバネ交換ぐらい今回は交換部品はないが
これぞ納得の技術料1.8K

ついでナイロンで酷使しているFS100のエアクリ周りを清掃して貰う
これで吸えるのかと思うだけびっしり汚れていた
エア-ツ-ルぐらい持ってないとダメだな

942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 16:34:01.55 .net
ホムセンのECHOってのが5年間もメーカー保証ついて安かった

943:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 17:02:22.35 .net
ECHO:山彦&強烈&死んだ岩だろう!!
老舗らしくそれなりの仕上がりなの?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 17:12:24.13 .net
エコーならホムセン用ブランドだからそれなりだろう

945:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 17:55:49.85 .net
>>919
ありがとう。
つまり、石を切ると目立てが無理になるほど刃が欠けるって事か。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 18:00:17.81 .net
>>927
一瞬で刃が飛びます

947:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 18:19:51.99 .net
中国エコーは駄目
力無し

948:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 19:43:39.91 .net
最近のホームセンターモデルの劣化はひどい

949:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 19:54:42.53 .net
劣化しているのはホームセンターモデルだけじゃないけどね。
プロ向けモデルも全然力無いでしょ。
排ガス規制だから仕方ない。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:00:31.89 .net
タナカさんシャフトのブレが大きい気がするんですよね
またクラッチ取り替えろってか
一度交換してからナイロンも使わず共同作業機として
あーでも残幹処理に三枚刃を付けたりしたな
チップソ-意外に使うなの掟やぶるとすぐ問題でるんだな
ブレはタナカさんのシュ-なし手抜き鉄ディスクならではの弊害なのか?


こんな時に裏技としてディスクにグリスを少し塗ると良くなるとか
最初は滑り気味なりながらも改善と聞いたけど
タナカさんには効果あるのだろうか
もうどうでもよい機械になってきたし試してみようか

951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:25:15.62 .net
ホムセン仕様なんか買うからだろ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:29:02.79 .net
>>933
あ~ぁ、それ言っちゃww

953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:30:48.89 .net
まあ、でもホントの事だよな
まんま安物買いの銭失い

954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:31:34.48 .net
>>935
御意m(__)m

955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:32:50.54 .net
1万追加が惜しいようじゃあ仕事はかどらんわな

956:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:34:02.66 .net
>>937
非情なまでの正論ww

957:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:39:45.37 .net
大体このスレの住民でジョーカー掴むとかあり得んやろ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:45:20.06 .net
ですよね~w

959:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:49:20.50 .net
みんなホムセン機でチップソーしか使わないんだろうな、それが正しい使い方
255mmより230mmがいいでしょうかね
26.9ccに釣られた俺がバカだったよ、ぶっちゃけ全開にしなくても使えるパワー
しかしタナカさんがいうには全開で使ってくださいですからね、爆音なんだよねー

あの時タナカさんより丸山さんの25ccにしとけば、良かったのかな
結果は同じか、似たようなもんか

移植したスチールのハンドルは戻して22ccの軽量機を、共同作業用に復活させようかな
でも来月はニューマシンの予定だけど

960:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:50:44.63 .net
貴重な人柱に感謝!笑

961:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:25:00.49 .net
ホムセン機で十分
まったく壊れん

962:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:27:48.51 .net
貴重なのかw
別にタナカさんには期待していないナイロン使ってクラッチ交換した時点で、メイン機ではなくなっていたし
想定はしていたが、ここまで耐久性ないとは呆れますよね
過去に修理の時、ショップの店長がこんな仕組み見たことないぞ、なんなんだこれはと
電話でタナカさんとやりあったらしいから、あれにはマジでウケたです

このエンジン生かしてオーがに改良したいが
みんな考えることは同じで、そう上手くはいかない仕組みなんだよねぇ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:36:48.99 .net
ホムセン機に手を出すならは25cc以下の激安品でも買ったほうがいいかもな
半端に排気量あっても手抜きな作りは変わらない、期待持つだけバカを見る
ならば最初からパワーを求めない、軽く排気量小さいより安いやつが気が利いている

964:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:57:47.31 .net
ホンダ狂信者に続いて
アホなタナカ叩きが新キャラかな?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:59:30.70 .net
>>939
ここに限らないけど
知ったかぶり多いからなぁ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:00:36.48 .net
明日は天気良さそうだし、今日刈り残したが別にそんな伸びてみ居なかった
あのままでも問題ないからいいか
そのうち仕事に追われる中、嫌でもやらなきゃなくなるんだし
今、晴天に金にもならない草刈りしてると、怒られるからさぁw

雨降る中国道沿いで、広い管理地を3人で草刈りしてる人たちがいたシルバーかな?
青い機械に赤い機械、混合は赤かったから25:1でしょうか
金になる草刈り仕事はヘルメット被って身なりから安全にやらなダメだよね
しかしあんな広いとこ歩行型の機械でやればいいのにね

967:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:02:52.05 .net
>>946
新キャラって、前から何度もタナカさんのエピソード話してますけど、あんた新参ですね

968:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:04:50.61 .net
>>946
いや、ハイパワー機叩きしていた本人がハイパワー機買うという矛盾の整合性をとるために分裂して新キャラ登場。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:06:54.25 .net
>>945
山林や堤防のひたすらな草なぎとかプロの作業量じゃないなら
よほどアホな使い方じゃければ(ナイロン使ったり刈り刃を地面に押し付けたりとか)
同じ馬力ならホムセンでも専門メーカーのホムセンモデルなら
対して変わらない
変わるのは交換レベルに達するまでの時間くらい

970:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:20:04.17 .net
ぬるいホンダ信者の話より、タナカさんの話はためになるでしょう
修理はプロショップに出したので、プロの見解に基づく話も得た
安物買いで、ある意味貴重な経験と思っている

ただの素人の知ったかぶりのレベルと違う人柱、別に馬鹿なやつと


971:笑っていいけど 刈り刃も様々トライしたりするのは機械の負荷になる 作業もそこそこハード、そこそこのパワーを求める状況ならば ホムセン機はマジでやめたほうがいい、この結論に異論はないでしよう。



972:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:27:03.29 .net
>>951
ホムセン機も様々でしょう、とにかくタナカさんのクラッチ部品見てから語ってみてはいかがかな
専門メーカーと同じなんて言ったら、たぶん一緒にするなと怒られちやいますよ
タナカさんは、これがうちの仕組みで、ナイロン使う機械ではない
ある意味開き直りとも言える発言ですから

973:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:27:59.86 .net
どうでもイイから炉自慰は巣に帰れよ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:39:20.26 .net
チェンソーなどはシューの付いてないクラッチなんですよね
焼結クラッチというのは、熱を持つので外見は冷却スリットもあるものが普通だそうです
刈払機でも焼結クラッチ装備する耐久性ある機種もあり当然スリット付き
内部はダブルでフィン付き

タナカさんのボディにはクラッチ冷却の為のそんな穴もなく
そもそも焼結クラッチとは似て非なるもので、ただの鉄でしよう
部品ケチるとこうなる見本でしようか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch