草刈機・刈払機について語ろう! Part63at AGRI草刈機・刈払機について語ろう! Part63 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名無しさん@お腹いっぱい。 16/01/16 07:11:50.56 .net >>637 最初から。 事情で二台同じ型を使ったことあるのだけど(盗難^^;)両方ともそうだし、 川崎エンジンはたいていそうだし。 キャブ掃除はちょくちょくやるけど、この問題に関しては変わらないよ。 651:631 16/01/16 07:27:27.30 .net >>638 えっ、盗難!! 管理機、よく畑に投げっぱにしてる、 もって帰ろっと。 うち、ほとんど何故か三菱エンジン。 川崎は、茶刈り機と発電機くらい。 茶刈り機は、2ストなんで関係ないし。 発電機は、オートチョークなんで分からんです。 キャブのスロー、少しあげたらダメなんだろか? いや、本当は良く分かってないです。 652:名無しさん@お腹いっぱい。 16/01/16 19:25:12.23 .net >>639 スロー調整では直らないんだなぁ。 スロー調整は二種類あって、一つはスロットルアジャスティングスクリュ。 これは、スロットルバルブをアイドル位置にしたときの、全閉開度を決めるネジ。 少しだけ開けてやることで、アイドル回転を維持してるのね。 もう一つは、アイドルアジャスティングスクリュ。アイドル回転での混合気濃度を 決めるネジ。 でも、実際はスロットルを大きく開けて使用するから、スロー調整は関係 なくなってしまうんだ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch