草刈機・刈払機について語ろう! Part63at AGRI草刈機・刈払機について語ろう! Part63 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん@お腹いっぱい。 15/11/18 14:33:0 251:6.07 .net 252:名無しさん@お腹いっぱい。 15/11/18 14:34:04.78 .net 4stの話だが、最近0W-20のような低粘度オイルが使えるようになっているのは、 ピストン、シリンダの真円度が高くなりクリアランスが一定にできるからだそうですな。 (だから昔の車に低粘度オイルを使ってはいけないそう) 1:100が可能になってる理由は何なのだろう? 253:名無しさん@お腹いっぱい。 15/11/18 14:52:56.64 .net オイルがヌルヌルしているからだろう。 254:名無しさん@お腹いっぱい。 15/11/18 15:23:07.72 .net 高級オイルHPウルトラの1リッター容器には 混合作る際の計量の目盛があるがあれは100;1とみた リッター四千円のクソ高い高級オイルは100:1で使ってこそ コストパフォーマンスの点でも優位となる 1シーズン1本で足りるか買い足すか、結構違いはあるはず メーカーは問題ないと言われても実際心配ある、店もやめとけという 信頼あるメーカー物だろうが、結局は自己責任となるんだから やはり使い慣れた混合容器で50:1で作って使うしかない これならウルトラ使う必要あるのか、スーパーより環境面で優れてるだけ? 耐久性、性能面でも優位なのか、どうなんだ? ぶっちゃけ三千円も四千円も慣れたら当たり前の感覚w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch