草刈機・刈払機について語ろう! Part60at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part60 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 10:22:00.87 .net
>>446
マキタの36vブロワ興味あったけど、やっぱ時間短いんだねぇ・・・
カーレースで電動ブロワを使ってブレーキローターやエンジン冷やしてるよね。
使い方によっては便利かもしれないけど、枯葉飛ばすにはやっぱ向いてなさそうですね。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 10:28:48.02 .net
ゴムボートとブロワー3つ使ってエアボートを作ったのは良い思い出
推力足りなかったなぁ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 11:04:08.91 .net
>>451
www

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 11:14:25.88 .net
>>447
ブロアの風量にお前の毛根は耐えられるのか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 11:18:47.65 .net
>>453
毛が無いから関係ない。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 15:28:17.41 .net
>>451
俺も子供のビニールプール見ながらホバークラフト作れそうと妄想してる
ブロワーじゃ推力が足りないのか………
やっぱエンジンパラグライダーくらいのエンジンが必要か

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 17:17:51.02 .net
エンジンブロアーなんだけど、
アタッチメントで吸い込み・バキュームに対応できるヤツってもう無くなった?
電動に関しては説明必要ありません。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 17:26:28.96 .net
電気柵設置の男性が自殺
URLリンク(www.youtube.com)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 18:15:24.46 .net
電気柵設置は業者か?
素人お役人なのか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 19:59:41.37 .net
昔、電気店に勤務経験ありの人

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 20:01:46.46 .net
自分でやってたらしい。
奥さんが、「そういうのできる人だからね」って言ってた。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 20:14:29.51 .net
>>456
あるでしょ、タナカの今の現行モデルは面倒だから確認してないけど
二年くらい前の型はアタッチメント付くタイプだよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 20:47:40.83 .net
>>456
それがマキタのやつじゃないの?
便利だけど、エンジンがなぁw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:01:21.37 .net
URLリンク(www.youtube.com)
ブロワーの推力

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:07:31.56 .net
>>444
Wwwもったいねーw
俺は今日その非力なマシン+ナイロンコードで葛の藪を粉砕してきたぞ。
道具は使い方次第だなw
まっ、非力なのは使用者のようだが。

465:431
15/08/07 21:25:15.31 .net
>>464
FS240を買い増したから要らなくなったんだが?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:37:44.80 WDKUVkpFF
>>464
井の中の蛙本物を知らず

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:42:51.76 .net
>>465
やるじゃん!   ・・・と、言いたいところだが、 なぁ? そのホンダ35ccって5回しか
使ってない割に古く見えるぜ? つーか古いだろ。
結構使い込んでるように見えるって事だよ。
俺の9年使ってるホンダ35ccと見た目が変わらん。
ちなみに使い方は、ほぼ同じだな。
中古買ったのかよ?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:48:44.83 .net
くれくれくれくれ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:49:16.47 .net
およそ2.3馬力の機械か。
それに層状掃気ってのは排気ガスの臭いが随分と軽減されてるからいいよな。
俺も、層状掃気の機械持はゼノアのトリマー持ってるぜ。
臭いが4st程ではないにしても通常の2stと比較にならんほどクリーンだわ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:55:05.26 .net
2stはオイル汚れがぁ・・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 22:05:50.87 .net
>>470
それはそうだが、4st信者の俺から見ても層状掃気ってのは絶大な効果があるのは否定できない。
俺はゼノアのストラトチャージドエンジンで実体験してるから。
ほんと2stは嫌いなんだけど、チェンソーとトリマーは2st以外に選択肢がないだろ?
そこで、まだ層状掃気のエンジンが無い頃、3711というチェンソーを買って、今も使ってるが
トリマーとの排気のクリーンさでは雲泥の差。
混合燃料作る事自体、いや、燃料とは縁を切りたいから、はやくモーターの時代が到来する事を願っている。

472:452
15/08/07 22:32:51.11 .net
>>467
近所の爺さんが「重くて使えない」って農機具屋に下取り出した機械だ
当時の俺はホンダ党で最新のインドネシア製じゃなく「ユタカ技研製ゲットだぜ」ってハイテンションだった
5回しか 使ってないのもサラリーマンで年2回の共同作業しか使かわんかったからだ
今年の共同作業前なんとなくループハンドルが欲しくなってBCZ271を買ったら2ストの軽さとパワーに感動して更にFS240も購入
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この2台あればホンダ要らん

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 23:00:58.24 .net
4stって肩掛けじゃ使いたくないわなー
重いから。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 23:18:30.41 .net
20ccの刈り払い機を注文したよ。
ふだん23ccを使っているが、回転をあげずに使うことが多いので、20ccでも間に合うと思う。
なお、ハンドルが無いタイプ。大型カマのように振り回して使うので、重いのは困る。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 23:33:16.24 .net
URLリンク(www.honda.co.jp)
4スト背負い式も糞重いじゃねーか、それにマフラー後ろ向きじゃね?廃熱も後ろ?
それでパワーは2スト20ccクラスか、付属チップソーがφ230ってのが非力さを物語ってるよなwww
背負い式は共立かゼノアだな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 23:50:31.37 .net
重いから肩掛けが嫌って言う意味分かるか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 23:57:28.54 .net
>>473
2st使えばいいじゃないか。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:01:41.40 .net
>>473
手押し式が良いとか特種な趣味の人?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:06:41.85 .net
無人がいいなぁ。メーカー頑張れ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:15:29.69 .net
>>472
人の趣向だから勝手だが、たまの共同作業に2台かよ、物好きだなw
ホンダはまぁ、予想通り中古か。
使われ方の問題で出力が落ちてたんじゃないの?
ハイパワー機とは言い難いが、先に書いたようにとりあえず葛の藪を切り拓く事はできるからな。
ナイロンコードが3mm超えるとパワー不足で使い勝手が悪くなるし。
ホンダは頑張って2.5馬力仕様の35cc作らんとイカンな。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:31:20.52 .net
>>443
ヘビはナイロンコードで巻き込むと即死だ。
数年前、シマヘビを巻き込んでしまった時には、重さでヘッドが揺れたかと思ったら軽く飛ばされて
畑に張ってあった糸にぶら下った。
少し動くだろうと思って、見てたがホントにピクリとも動かなかったぞ。
切断するのと叩き砕かれるのとでは肉体の損傷が違うんだろう。
まずズタボロになってたし、内蔵は完全になくなってた。
多分、何周か回った時の遠心力で飛び散ったんだろう。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:43:07.94 .net
素人の素朴な疑問いいですかね。
手押しとか自走のタイプで、回転以外の方法で刈る機械ってあります?
コンバインみたいに、刃の横移動で刈る奴とか、
ロータリーみたいなので刈るやつとか。
まあ回転が一番エネルギー効率はよさそうに思いますけど。
芝刈り機がロータリーでしたっけ?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 02:45:40.31 .net
>>482
こんなのは?
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 07:11:29.07 .net
ロータリーって回転か?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 07:13:15.03 .net
畦は知らんが果樹園は農機具屋の甘い言葉で殆ど乗用モア

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 07:50:09.39 .net
>>483
それは役立たずだから売りに出てるんです

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 07:55:19.42 .net
>>483
あるのはあるんだ。むき出しでちょっと怖いですね。
>>484
トラクターの耕耘部みたいな感じの。
>>485
楽に効率的に作業できるならそれが一番ですよ。
刈払機だけでえっちらおっちらなんて。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 08:04:41.45 .net
>>482
オーレックでググれ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 08:06:20.45 .net
乗用モア だと、側溝や開渠のスレスレが刈れないんだよな。
刈払機ならうまく内側に寄せられるのに、乗用モアだと車輪が落ちてしまうから。
高価な機種だとタイヤの外側にまで刈り刃が飛び出るようになっているけれども。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 08:08:45.15 .net
ハンマーナイフモアの刃先は、研ぐどころか極めて鈍い刃先なのに、
なんで雑草がこんなに綺麗サッパリになるのか、いつみても不思議だわ。
雑草切るのに、刃先は鋭利である必要がない、という何か不思議な機械。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 08:11:53.42 .net
>>487
平な場所ならオートモア
URLリンク(noukigu.net)
ハンマーナイフモア、高価
URLリンク(noukigu.net)
乗用モア、さらに高価
URLリンク(noukigu.net)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 11:40:28.48 .net
>>490
ハンマーナイフは切ってない、砕いてるんだ
だからL型に曲げたフラットバー使ってる人も居る
切り口ギザギザだぞ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 12:21:01.33 .net
>>487
一反位を刈るのか?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 13:53:16.74 .net
ウイングモアとスパイダーモアのどちらにすべきか迷っているのですが
一般的な畦ならウイングは1往復、スパーダーは1往復半で刈れるということですか?
スパイダーは畦の水張り側の斜面を刈る時に水に浸かっても大丈夫ですか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 14:20:19.80 .net
一台草刈機買おうと思って色々調べてたんですが、今って固定アクセルレバーの機械は無いのですか?
今はゼノアのBC2000って古いのを使ってます。22CC位だったかな・・・
軽くて良いのですが、ちょっとだけパワーが欲しいなって事で探してます。
今のところ、ホンダの4st・25ccのを考えてます。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:22:35.72 .net
現行機種で固定アクセルレバーは無い。在庫で置いてるところはあるかも。
握る方のレバーを結束バンド等で止めることで代用可能な機種はある。
BC2000からホンダは重すぎるだろう。2ストの23ccか26ccクラスをお勧めする。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:25:28.34 .net
>>494
うちの近所はみんなスパイダーモアを使ってる
ウイングモアを買った所もスパイダーモアを買ってた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:38:45.67 .net
水に浸かっても大丈夫ですか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:53:59.81 .net
スパイダーモアは水ダメだよ
チェーンとタイヤが錆びる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 18:33:41.48 .net
>>495
ツインスロットルでいいんじゃない

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 19:43:25.90 .net
固定式アクセルレバー愛好家って居るんだな
ロードバイクのフリクションレバー愛好家みたいwww

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 19:56:22.29 .net
固定楽だよな。平地だとハンドルにちょこっと手を添えてるだけで刈れちゃう。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 20:12:43.80 .net
di2愛好家の俺はトリガーレバー一筋
エンジン煽れないアクセルなんて嫌だ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 21:52:32.76 .net
同意
トリガーレバーに慣れたらアクセルブイブイ吹かして煽る楽しみができたもの。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 22:08:39.52 .net
アクセルは煽れてナンボ、電子スロットルは最悪
DBWでモッサリレスポンスのFD2typeRからワイヤーアクセルのS200AP1に乗り換えた
アクセル離した時の回転落ちが気持ち良い
固定式アクセルレバー愛好家ってアクセルレスポンスとか気にならないの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 00:07:56.12 .net
指で保持してると数分で手がしびれて持てなくなるから
固定しか使えない

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 06:19:11.34 .net
漏れも、固定がいい。
以前、レバータイプ欲しくて買ったけど
めんどくさくなって昔の固定タイプに戻った。
携行缶買い換えたい。
毎度の事だけど新しいうちは丁寧な扱いなんだけど
古くなると雑になり、内部錆だらけ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 06:21:35.81 .net
ステンレスの携行缶が欲しいんだが高いよなw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 06:49:34.51 .net
トリガーレバーで回転を調整するタイプもあるのか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 06:51:32.09 .net
緑のポリタンクで我慢しなよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 06:59:02.18 .net
>>507-508
整備でガソリンの一時保管に使うと鉄タンク錆びるんだよな
3リッターで半月形の携行缶2年で錆まみれになった

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 07:56:11.90 .net
ステンレスいいよな。
こんなの欲しがる自分は田舎者だな。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 08:43:50.07 .net
昨日、炎天下の午後に草を粉砕していて、滝のように汗をかいた。
熱中症予防で水(麦茶)を4L飲んだ。
夜寝ていると、足が攣った。ふくらはぎではなく、内腿。
片足攣って、のた打ち回っていると、もう片足も内腿が攣った。笑うしかない。
数分で治まって、寝なおしたが、再度同じところが攣った。
塩が抜けてしまったせいかと考え、起き出して塩昆布茶を飲んで寝なおした。
その後は攣る事も無く朝まで寝られた。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 08:51:14.48 .net
筋けいれんってヤツだな、熱中症の症状の一つ
汗を沢山かいたからって短時間で大量に水分を取ったのが原因

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 08:51:28.74 .net
>>507
両方持ってるけど、固定しか使ってない。。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 09:47:38.40 .net
ゼノアの回転数設定できるトリガーレバーが好き
全開に設定しとけば煽れるしタイラップ巻いとけば固定になる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 09:50:09.45 .net
>>513
予防にはバナナがいいってきいたぞ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 10:42:51.76 .net
水中毒もこえーよな。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 10:50:31.48 .net
水だけじゃあかんでぇ~
俺は草刈りやる前に、塩を一つまみ舐めてから外に出るよ
これだけでものすごく体が楽。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 11:20:27.58 .net
ホンダのUMK435って、UMK435K1って型番のは現行と機種と何が違うの?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 11:26:09.85 .net
国産エンジンはGX35。
東南アジア(タイ?フィリピン?)生産はGX35K。
つまり、K付きは国産エンジンではない。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 11:47:34.99 .net
>>521
ありがとうございます。
色々みてたら、UMK435K1を掲示してあるページに馬力が1.6馬力って書いてあったので
仕様が違うのかと思いました。
重いみたいですけど、4st使ってみたいのでホンダ買って見ます。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 15:03:15.08 .net
ホンダ純製ではない固定スロットルの
カーツIF425-Hはホムセン仕様ですか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 15:07:33.93 .net
先月の20日頃から雨が降ってないんだが、この状態でウイングモアーを使うと
エアクリーナーが砂で埋まってしまうので、時間がかかるけど刈払機にした。
今日も暑過ぎだわ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 15:54:24.07 .net
>>523
それGX25だよ。
X330にしときなよ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 16:23:19.00 .net
カーツGX25でも非対象と対象ハンドルがあるね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 16:47:54.13 .net
カーツX330とホンダ純正のUMK435って、アクセル以外でどこが違います?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 17:10:48.07 .net
エンジン以外は全部違うんじゃねえか?
ホンダ純正はニッカリOEMだろ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 17:19:22.12 .net
へぇーホンダのはニッカリのOEMだったのか。みなさん詳しいな。
通販サイトでみるとカーツのX330とホンダ純正のUMK435はそれほど価格差無いけど
アクセルがレバー式のカーツは使いやすそうだなぁ。ホンダ純正使いたい衝動に駆られるけど・・・
ちょっと安いカーツを買うって手も有るのかな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 18:57:28.13 .net
こうも暑いと外に出るのも
草刈りの話しも出ませんね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 19:34:13.66 .net
ホンダ35で草刈中なんか回転が上がらないというか、たまにプスンとかいうから
暑さで調子悪いか9年も使ってるからか?とか思ってたら、何かの拍子にチョークレバーが
途中まで上がってただけだった。
やっぱ、クソ暑い中でも安定動作のホンダだ。
っていうか、なんで俺が日曜まで猛暑の中、草刈しないといけないんだようっ!
片付け要員で連れて行った嫁は熱中症でヘタばって、俺が片付けまでやる始末。
嫁は帰ってきても不機嫌だしようっ!
コンチクショー!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 19:54:03.33 .net
うっ!
俺が代わってやりたいよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 20:05:31.97 .net
>>532
さすがに自分がチョー嫌な事を他人にさせるなんて非道な事はできんよw
でも、その気持ちには嬉しすぎて涙が出そう。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 20:06:24.30 .net
>>531
草刈は5時から8時まで、午後は16時から
嫁がダウンしたら、家事と夜のお勤めが出来ないだろう。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 20:14:14.66 .net
今日午後から竜巻注意報が出て、涼しい風が吹いて楽勝
夕立が降らなかったので、5時から再び地獄の暑さに耐えられず草刈り終了

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 20:26:33.67 .net
朝6時頃は涼しくていいよね~。ほんと気分爽快。
綺麗になってさらに爽快。
草刈り大嫌いだった俺が、親に頼まれて草刈り振り回したら快感を覚えてしまった・・・

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 21:04:14.44 .net
空冷エンジンには酷な日が続くわいね~

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 21:12:59.09 .net
ゼノアBC2000装備重量4kgちょっと超えるぐらい。
ホンダ25ccは装備重量6kg近い。
Uハンドルなら気にならないか。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 21:48:11.60 .net
>>536
日曜の早朝から煩いぞ!!
自治会で平日は8時、土日祝日は10時からって決めたじゃないか

540:522
15/08/09 21:54:35.16 .net
>>539
地域によっちゃ、そんなルール有るんだろうな・・・
この時期10時なんてぶっ倒れそうなほど暑いよな
幸い、おいらの地域は特に何も言われて無いけど音気になるよねぇ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 21:58:49.87 .net
朝は4時に家を出て9時前に帰る

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 22:28:56.24 .net
>>538
ゼノアBC2000軽いよね。これでナイロン3mm回してるけど結構刈れる。
燃費悪いのが困るけど・・・

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 22:42:44.40 .net
朝7時になっても起きてこないような奴は、刈り払い機の爆音で起きればええ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 01:21:21.26 .net
やっぱし、どこの地域でも草刈りのエンジン音が煩いってことでトラブルやら取り決めやらがあるんだね。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 07:32:50.50 .net
自動車よりもはるかに小さいエンジンなのに、刈り払い機は
自動車よりも音がうるさい。
脳が慣れてなくて、つい刈り払い機の音に集中して感じ取ってしまうためだろうか。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 08:05:27.36 .net
自分が刈ってる側だと全く気にならないけど
チップソーだとキンキンうるさいし
ナイロンだとエンジン回転数が上下して不快

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 08:36:10.54 .net
必要があって草刈しているのだから理解して欲しいのだけどな
自分の草刈は気にならないが他人が刈っているのは気になるのはたしかにある。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 09:29:21.68 .net
田舎だから草刈りの音は気にならない、
2stの音はうるさいよな。
NB411古いからうるさいのもあるかもしれない。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 09:32:32.97 .net
まあ草刈機は、エンジン回転数一定で刈るからそう気にならない。
チェンソーはほんとうるさいね。
吹かしたり緩めたりを繰り返すから。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 09:44:06.76 .net
チェンソーは個人利用なら電動でいい。静かで便利やで~

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 09:45:41.92 .net
音質の差じゃね?
2st25ccより30ccの方が音が太いから耳に優しい
低排気量ほど甲高い音で煩わしい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 12:05:16.26 .net
ごっついマフラーでも付けてみたら

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 12:49:02.35 .net
ヤケドのもと。
バッテリー式のものが根本解決だね。自宅の庭とか、ちょっと草刈るぐらいなら
2グリップ式の電動小型機で充分。
だと思う。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 14:19:51.00 .net
隣の家の輩が朝5時半から刈払機使って騒音をまき散らしているのだけど、これはどうしたらいいの?
こういう非常識な輩っどこにでもいるんかね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 14:31:39.70 .net
隣の家は、朝5時半から働いている。
>>554も同じように早起きして働け。愚図。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 14:55:29.83 .net
早起きは三文の徳

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 17:17:01.43 .net
そっか、隣の輩もきっと541みたいな基地外なんだろうね。
今日役場に苦情を入れたら、「注意に行きます」だと

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 17:36:55.44 .net
540が早起きすれば解決する 540が非常識なのか隣人が非常識なのかは地域で違う

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 18:15:11.68 .net
地域によるったってさすがに5時半はないだろw
8時過ぎまでは鎌で刈るよ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 18:30:58.42 .net
地域で6時集合と言われて、夏は暑いからだと納得して
夕方6時にでかけた人がいたな。(もとは街育ちの人)
当然誰もいるわけがない。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 19:04:55.52 .net
>>554 俺のささやかな嫌がらせ
早起きジジイの昼寝時間に合わせてチェーンソーで薪作り

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 19:21:12.02 .net
農家でもお昼ごはんは、正午12時から
というのが多いので、昼12時から1時までは刈り払い機のエンジン稼働は
自粛している。日曜日の正午は、のど自慢があるしな・・・。歌番組のときに、爆音はさすがに迷惑だから。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 19:42:26.98 .net
ヒエがいっぱい生えた田んぼの稲刈りを人に頼むのに
『ヒエの穂だけはなんとかしといてくれ』
という話になった。
親父は『カマで刈ろう』と言ったが、仲間がバリカンアタッチメント持ってたのを思い出して、借りてビーバー26cc背負いに装置。
駄菓子菓子
首振りタイプになる直前の角度固定タイプだった。。。。
仕方ないのでループハンドルを上下逆にして前方にずらし、竿を肩に背負って刈った。
トリマーアタッチメント、けっこう仕事するもんだな。
帰りがけに畦も刈ってみたけど、散らしてはいけない場所だったのでとてもよかった。
自分で首振りタイプ買おうw

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 20:28:11.03 .net
俺が寝てる間は世の中停止してろ
ってことですね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 20:32:24.37 .net
>>563
トリマーアタッチメントって滅茶苦茶重たいよな。
重たくて重たくて、途中でもう無理って声に出してしまった・・・

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 20:38:02.68 .net
>>563
刈ったヒエの穂を田んぼの中に落としてちゃ意味無くね?
面倒でも、カマで切って田んぼの外に持ち出さないと

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 20:52:14.36 .net
ヒエは丈が低いのでも隠れて穂出してたりするから
完全に取り除くのは無理だと思うよ

568:549
15/08/10 20:57:47.93 .net
>>566
借りた田んぼなんだけど、入口の農道に隣接した住人が酷いんで大型機械が入らないんだ。
2年我慢したけど頭にきたんで今年で田んぼ戻す。

569:549
15/08/10 20:59:48.34 .net
>>567
とりあえず穂先高さを下げて揃えないとコンバインのこき胴にかからないからね。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:22:43.88 .net
そもそも、田をヒエだらけにしてる時点で、稲作廃業した方がいい

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:33:41.08 .net
いやいや、信念を持って除草剤を使わない、って人かもしれん
近所にも居る

まあ、回りは迷惑してるけどさ

572:549
15/08/10 21:37:01.95 .net
>>570
そこの田んぼは自家消費用の米ね。
販売用はアイガモ米。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 22:05:22.69 .net
ヒエをコンバインで処理すると何か問題が起きるのかね?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 22:13:32.56 .net
もみすりの時にモミガラにヒエの種まき散らす
それをそのまま田んぼに撒くとヒエ直播き状態
来年はもっとヒエ生えてくる

575:549
15/08/10 22:22:11.27 .net
>>573
コンバインのセンサーが自動で穂先をこき胴に揃える。
ヒエだらけの田んぼの場合、ヒエの穂をこき胴中央に揃えてしまう結果、稲の穂がこき胴にマトモにかからなくなる。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 22:24:45.27 .net
ヒエは稲の生育を妨げる害が大きく除草剤が効きにくくて種の数が多いから一度ヒエを実らせた田んぼは
7年間はヒエの発生で対処しなければならなくなると言われ稲作農家は一番嫌がられる雑草だったな。
信念はないけど10年間除草剤を使わず稲作してる。
毎年手押し除草機で草取りしてるからヒエの種をこぼして翌年ヒエが大量発生しても労力には変化無し。
ヒエの穂は目立つから稲刈り前にはヒエの穂だけは採っておくけどね。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 22:29:17.37 .net
>>575
そんなの手動でやれば、なーんも問題ありません
ヨシが生えた田でも稲刈り可能

578:561
15/08/10 22:52:12.63 .net
>>577
刈って乾燥してくれる人がね~。
けっこう細かいんよ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 05:53:08.38 .net
せっかくだから雑穀酒でも作ったら?
地域全員でお盆前に道路の草刈りをするんだけど5時集合だ
次の日曜は水路の草刈りでまたまた5時集合だ こっちは農家だけ
これが普通だと思ってたよ近隣市町でも同じだと思うけど今度確認しておく

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 07:14:25.53 .net
道路刈りってうちの地域ではないけど、
保険等あるん?
人、車等万が一あった時まさか、
自分で処理?
ハンマーナイフのカバーもっと厚い鉄板にして欲しいと
おもう。
ボコボコになってしまう。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 07:21:44.09 .net
昔土建屋が入札でやってた県道沿いの草刈りを自治会で請け負ってやるようになった
で、道路沿いに田を持ってる奴が事前に刈っておけと
ふざけんな!俺の仕事増やすな!

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 08:16:39.49 .net
道路沿いの草刈りは危険だわ。
業者と違って、見張り役無しでやっているから、見ているこっちが冷や冷やする

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 08:39:56.94 .net
道路沿い気をつけろよ~。
俺のナイロンコードカッター見た普及員が
『ナイロンコード石が散るでしょ~。
PTA活動のボランティアで通学路沿いの草刈りしたときに
公衆電話ボックスの一枚ガラス割ったことがあります。。。。
NTTからはボランティア活動だったということで、弁償は勘弁してもらえましたけど。』
と言ってたわ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 09:20:39.73 .net
道路沿いの草刈りは、背後から自転車がスレスレを追い越していくからな。足首切ってしまうぞ!
自動車もすれすれで来るからな。背後から。こちらは聞こえないし。
ナイロンコードは石は跳ねないが、公衆電話ボックスのガラスを割るような石を飛ばすって、
ナイロンコードじゃないだろ・・・。でも、建物や自動車に草のカスを飛散させて付着させてしまいやすく、
付いて乾いてしまうと、とれにくい。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 10:46:59.73 .net
>>580
団体で入れる保険はいろいろあるが、一度でも怪我発生で金もらっちゃうと二度と保険に入れない
と脅されてて金がでにくかったり。
実際入れんしね。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 11:20:03.49 .net
刈り払い機は、皆で一緒にやると危ないね。だから、俺一人で別な日に済ますこともある。
地域の共同作業のときは、欠席すると罰金なのだが(昼食の弁当費はこれでまかなわれている)
俺は別の日にやっているせいか、当日欠席でも一応罰金なしで黙認されてる。町の補助金の関係で
ほんとは黙認よくないが。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 11:23:36.36 .net
草刈り場所は、墓地へ通じる道路なので、補助金が出ようが出まいが、
どうせ草刈りはやらなきゃならない。そういえば、来週、盆だな。今年も草刈り済ませたけど。
帰省してからそのとき墓掃除とか、そんなことは田舎ではやらない。当日いきなり行っても、
花をあげるどころか雑草だらけだから。前日までにあらかじめ草刈り等は済ましておく。自分の墓地だけでなく
そこへ通じる道路もな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 12:22:20.06 .net
>>580
ウチの辺りは、溜池の方は町から補助金が出るんで、保険に入ってないとダメ
道沿いは工区だから、保険無くても仕事が出来る
当然、事故ったり怪我したりは自分持ち
何十年とやってるから、そこら辺は暗黙の了解

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 12:45:43.87 .net
町が金ケチっていつまでたってもウチの裏の斜面をコンクリ化しねえ
想像通りなかなかの急斜面で草刈り等管理代請求したいくらいだわ
「草刈り管理してくれたらその斜面好きに使っていいから」って
何に使うんだよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 12:50:30.28 .net
ダイヤモンドシャープナー KD-180
というのをコメリで買った。750円くらい。
硬いチップをこれでこすってみると、見違えるように削れる。
ただ、鉄まで削るとすぐに、目詰まりするような感じ。グラインダーの回転が早すぎて困る。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 12:54:32.81 .net
今さっき、家の前の草刈ってたら、「昼寝できないからやめろ」と言われた。
お昼休みの時間帯だったから申し訳ないが、毎日やってる訳でもなく、今回たまたまその時間帯にやってしまっただけなのに、なんかモヤモヤが止まらない。
田舎だし、早朝から草刈機の音とか当たり前にしてるんだけどな。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 13:10:46.46 .net
よーし!
ツムラの山林用改良三枚刃荒目やっと入手した!
ブルーが無くて磨きになったが、入手できただけで満足。
売れてるんだろうね、入手困難だったわ。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 13:11:48.20 .net
ヒエは除草剤を選択的に効かせられるから問題ないでしょう。
均平性とアゼと水利の問題。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 13:13:32.01 .net
12~13時は無いわ
弁えろよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 13:28:30.48 .net
まあ、この暑さでは昼はシエスタ時間だからな。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 13:43:34.98 .net
午後2時前の訪問者に殺意を覚える

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 14:09:13.55 .net
今日も草刈りやってんの?
世間は夏休みなのに休み無しで百姓たいへんだな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 14:11:48.65 .net
休みは貰うもんじゃなくて自分で作るもんだ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 15:26:21.94 .net
>>597
今日は坊さんの棚経 の運転手w  
午後は暑いから草刈りは無し と言うより済ましたし
墓への道沿いの草刈りも済ましたし 墓掃除も済ましたし
後は施餓鬼法要のお手伝いまでフリーだ 
田舎は役が多くてタイヘーンだよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 16:27:38.68 .net
実家に帰ったら俺の部屋が姪っ子用防音ピアノルームになってた
エアコン完備だし早朝草刈の音が聞こえなくて超快適


昼寝してたら姪が水樹奈々の「深愛」教えろってうるせぇ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 17:23:29.99 .net
草はお盆だからって伸びが止まるもんでもないしな。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 17:24:42.80 .net
>>599
えらいやっちゃな
ご先祖様も草葉の陰から微笑んでるよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 17:52:52.06 .net
瞬間冷却スプレーなるものが売っているが高いなあ
そこで200円しないパーツクリーナーを服に吹きつけ
気化熱効果により涼しい
中身アルコールだから問題なし
だが本当に一瞬だけだから冷たいドリンクとかの方がいい
薬局のスプレーの価格で4本は買えるのでお得

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:12:13.64 .net
>>584
ナイロンコードはミリ単位の細かい石をかなりの高速で飛ばすみたい。
家のガラス2枚と車のリアウィンドウを割ったオレが言うんだから・・・
割れるといっても、家のガラスは小さな傷跡からヒビが四方に走る感じ。
車の窓は全面ヒビになった。どっちもやった瞬間は気がつかない。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:14:05.93 .net
>>597
自分の体調や天気仕事の進捗具合、総会、役員会などを勘案して草刈りしてんだよ
総会だけで7回だもんな他に役員会や研修会もあるし百姓も大変だよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:58:11.55 .net
>>604
俺んちも、車の後部ガラスが割れた。音しないから気づかなかった・・・トホホ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 19:48:29.46 .net
>>603
メチルだから、そこんトコロは自己責任でな
別に止めないが

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 19:53:26.24 .net
目散るアルコール

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 19:56:02.48 .net
ヘキサン?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 20:05:32.78 .net
どうも危険らしいから使用禁止にします
高くても専用品で

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 20:28:58.47 .net
暑ければ、軽トラの運転席に飛び込んで、クーラーをかける。これが一番効く。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 21:02:04.04 .net
ただの水を100均スプレーでしゅっしゅクーラー全開
これでも十分冷える

613:Another day in paradice
15/08/11 21:05:56.97 .net
んだんだ。エアコンパワステの軽トラは避暑地のパラダイス

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 21:14:42.10 .net
軽トラは車内狭いからすぐ涼しくなっていいよな。オアシスだわ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 22:09:45.82 .net
横になれないのがネック
コラムATならいけるか

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 22:11:53.66 .net
>>615
荷台があるじゃなぁ~い!w

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 22:32:53.58 .net
>>616
あの・そこって・・・・めっちゃ熱いんだからねっ!

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 22:46:14.77 .net
>>615
そんなアナタに赤帽サンバーサイドブレーキ
www.youtube.com/watch?v=uUd-p0lrE6c

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 23:28:15.66 .net
>>615
赤帽サンバーはサイド効かせたまま収納できるから寝られる
足曲がるけどw

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 23:30:01.95 .net
リロードしてなかったw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 23:33:16.91 .net
窓から足出せば

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 23:40:04.47 .net
軽トラなんて苦行だろ
タコマ良いよタコマ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 00:11:22.19 .net
もうダメだなこのスレ
チンカス並みの初心者しかいない

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 00:17:31.25 .net
軽トラの日陰の草むらに寝転ぶ
風があると意外と涼しい
通りすがりの人に「大丈夫ですか?」と声かけられる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 02:17:13.43 .net
パーツクリーナを素手で持った部品にかけてたら指が低温やけどしたことある

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 05:54:15.61 .net
それは凍傷とかしもやけと言うのだが

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 06:01:19.93 .net
刈払機、草刈機のスレはどこよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 06:56:05.61 .net
ヤフオクでこれ凄いんだけど、誰か人柱にならない?
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:01:08.63 .net
>>628
すごいね
これはお得だよ
買うしかないな
いい情報ありがとう

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:46:19.31 .net
>>627
畦ばかりだからダメなんだよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:47:18.23 .net
40cc超えの刈り払い機なんて、重いな。
暑いのに苦行か?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:52:30.20 .net
20ccの刈り払い機を買ったけど、何の問題もなく使えたわ。
2グリップ式で、ちょこちょこと細かい所をやるだけのために買った。
通常の場所は、今まで27ccを使っていたけど(33ccは高すぎたので買わなかった)、
20ccのものでも、通常の場所でもちゃんと刈れる。刈り払い機の使い方に慣れて、上手くなったせいもあろうが。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 09:40:49.64 .net
背負い式って肩掛け式Uハンドルより2kg重いけど楽なの?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 09:44:50.49 .net
>>628
中華製はやめとけ
振動ひどい
パイプ過熱
etc

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 11:35:45.46 .net
ケーヨーD2にBIG-Mの20cc(固定スロットル)が処分特価9980円で売ってる。
株主優待で更に1割引きなんだが気になる。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 14:06:03.30 .net
を、また出たのか。以前広告みてケーヨーD2に走ったが売り切れてた奴かな。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 16:28:31.05 .net
>>628
なぜ中国人が日本に爆買いに来るか考えろ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 16:31:34.33 .net
>>634
分割棹?
中華製は面白い

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 16:48:28.52 .net
世の中に発想の良さと品質が両立されてない代物はけっこうある。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 17:14:35.13 .net
>>635
会社で使ってる。
膝くらいまで伸びたのを一振り刈ると巻き付いて負けるので、
全開にして戦国無双気分で刈ると良いけど危ない。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 17:20:46.74 .net
同じくマルヤマの
BC26Tを注文したんだけど
こっちはどうでしょうか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 17:48:58.76 .net
>>641
BC26Tとほぼ同じコメリのマルヤマKC26NT去年から使ってるけど、軽くていいよ。
今まで使った中で一番良く切れるチップソー付いてて7㎜ドライブシャフト、取り寄せやすいワルボロWYLキャブです。
BIG-Mはピストンリングとスリーブの摺り合わせに当たりハズレあるらしいから、最初の3タンクは25対1で控えめに。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 18:12:42.50 .net
>>642
ありがとうございます。
確かにマルヤマの純正チップソーは耐久性もあるし
良く切れるし いいですよね。
オイル配合注意しときます。
スタートが標準の物らしいので 重くなきゃいいんですけどね。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 20:32:37.05 .net
点火コイルが、すぐ壊れる 丸山
エンジンも弱い 穴開く
トリガーは良い 使いやすい

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 20:38:32.29 .net
だけど近くの農機屋では丸山しか扱ってないんだよなぁ
他のメーカーも試したいけど壊れたら修理してもらえない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:08:42.05 .net
丸山の20cc位の安いやつを、ナイロンで無茶したりしてるけど無故障で7年以上使ってるけどな。
まぁ、消耗部品の交換とメンテナンスはしてるけど。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:17:48.67 .net
タナカも駄目になった。
1年でタンク亀裂

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:48:35.29 .net
ブロワーのスレって無いのかなぁ。
草刈機よりも出番多いんだけど。
静かである程度風量のあるブロワー無いかなぁ
今家にあるのは、ゼノアのGB2300ってブロワ。
風量は結構あるんだけど、うるさいわ、振動あるわで手がもたん・・・軽さはまぁまぁなんだけどね。
電動ブロワーは短時間しか使えないみたいだし困ったもんだ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 23:26:56.52 .net
背負い型のバッテリーを・・いや発電機背負えw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:00:46.27 .net
>>647
ぶつけたらプラのタンクは割れるわな。
ホンダ4stのタンクは9年間ガソリン入れっ放しだが、まだ割れないな。
空になるのは作業中にガス欠した時くらいだ。
無論、すぐに補給する。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:16:03.55 .net
もう海外のメーカーをoemとして売り出せばいいんでないかな?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:18:20.13 .net
>>635
>>ケーヨーD2にBIG-Mの20cc(固定スロットル)が処分特価9980円で売ってる。
欲しかったなあ。コメリ通販だとなぜか2本同時でないと買えないんだよ。他のは1本から注文なのに。
URLリンク(www.komeri.com)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:27:54.16 .net
刈り払い機は、丸山製(BIGM)のもので揃えておく、のもいいね。
この前、タンクのキャップを無くしたので、古い刈り払い機のがらくたから、キャップ取り出して
付けた。共立製だけど。BIGMのタンク蓋は新型では大きくなり、旧来とは互換性がない。
補修パーツは意外と高価だけど、丸山製(BIGM)ならホームセンターでも補修パーツも品揃えが良い、
固定スロットルに戻そうと思えば、できる。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:42:08.52 .net
>>623
それな
話してる程度が低すぎて 話に入る気すらおきんわ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 02:47:12.58 .net
なんだ、どこぞのSNEPの悔しがりかw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 07:10:45.74 .net
>>648
ブロワの話もここでいいんじゃね?
マキタの4stブロワーEUB4250だけど、最初の始動はエンジンがなかなかかからなくて失敗したと思ったが、
使ってるうちにすんなりかかるようになった。
片手で十分持てる重さだし、振動も少ない。
4stだと、やっぱりエンジン音が静かだね。特にアイドリングが静か。
バキュームはおまけみたいなもんだったけど。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 08:29:25.64 .net
>>656
マキタの4st気になってるんだけど、傾けるとアカンらしいから買おうか悩み中。
ホンダ4stで出してくれたらなぁ・・・
今のゼノアGB2300はエンジン始動が悪すぎるわ、排気ガス臭いわ振動凄いわで体どうか成ってしまいそう。
マキタの電動工具色々もってるもんだから、電動ブロワも考えたんだけど使用時間が短いみたいなので諦めた・・・
せめて40~50分位は1バッテリーで持って欲しいわ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 10:20:02.45 .net
太陽電池で回るファンが、帽子に付くものを買ったが、
風力弱くて全然だめだった

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:10:33.18 .net
>>653
確かに丸山で揃えておくと年式、排気量が違っても共用パーツがあるので使いまわしは利くんだよな。
ただなぁホムセンモデルとかだとパーツのあちこちが安っぽくてイマイチだよ。
軽いから使いやすそうなんだけど防振部品も廉価品を使うからすぐにヘタってくる。
ホムセンモデルの丸山しか使ってないから断言するのは丸山製作所に失礼なのだが
共立の高いほうのを使い出したら丸山なんて使えないと感じてる。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:33:07.34 .net
昨日は、雨の中をオーレック歩行型80センチで刈りまくった
ホコリが立たないからフィルターは詰まらず、良かったよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:37:07.95 .net
>>659 共立は高くてな。2割ぐらいの差なら共立を買うけど、
2倍も差があったのでは安いのを買ってしまう。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:58:37.68 .net
>>661
自分の金では絶対に買わないのだけど共立SRE2220を昨年から使い始めたんだよ。
田舎からさらに限界集落に引越したら自治会から新品をプレゼントされたw
しかもサンヨーメタルのチップソーも毎年1枚くれるって。
かなり以前から自治会有志で草刈の事業団みたいなものを結成してあって集落の県道の草刈を請け負って
いるのでそこの収入から会員へ現物支給しているとの説明だった。
世間ではシニアなのに村では若者扱いなので、参加の意志確認もなく強制参加でしたわw
機器選択は役員の爺様が決めるのだが「安物は疲れるから共立を使え」だとさ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:10:47.05 .net
振動が多いと地味に疲れるからな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:27:33.55 .net
>>662
必需品だろうからケチってたら仕事にならんわな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:32:57.31 .net
限界集落あたりは、雑草というよりは、雑木だからな。
ガツンガツン切っていると、ホムセン刈払機だと歯車がいかれてしまう。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:54:08.46 .net
共立エコーはあかん
パワー無さ過ぎ
丸山も固定スロットルのはマーマーだった
3年持ったがピストン穴空き
なんでも段々駄目になる 車も短期寿命

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:09:15.09 .net
>>665
そうなんだよ
別な集まりで登山道整備の会があって除伐用にコメリモデルの丸山の26ccを購入してツムラの笹刈刃を付けて
武装して挑んだのだけど無理したらしく直ぐに変な金属音がするようになったw
メンバーには森林組合のプロ職人が2人いるのだけどそいつらは共立の28ccとSTIHLのFS310にツムラの笹刈刃305ミリを付けてくるよw
幹径10センチくらいの樹木でも一発で伐採するし幹径30センチ位の木を刈払機で倒す妙技を見せてくれた。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:19:06.30 .net
雑木切る時ってバツンと一発で切るの?
途中で止まると機械にも人間にも危なそう
30cmもあったら丸鋸みたいに少しずつ切ってくのかな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:25:10.55 .net
大きい機械でチェンソーで木を倒すようにすると普通にできるけど?妙技だtったとは初めて知った^^

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:25:33.23 .net
今年、ウイングモアーを買い替えたけど、エンジン位置が高くなったからゴミが付きにくくなったね
前はリコイルの所がすぐゴミだらけになってたからね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:34:16.05 .net
>>667
STIHLのFS310は刈り刃取り付け穴径が20mmしか使えませんが?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:59:10.88 .net
>>668
雑木が密集しているような場所は一発でザクザク刈ってた。
太いのは丸鋸かけるようにしてたな。
>>669
素人からしたら妙技だったけど。。。
ボランティア参加の女性とかから拍手されてテレてたな。
>>671
そんなこと言われても実際に付いてたもの知らんがな。
そいつが付けてた笹刈刃の小さくなった物を貰って使ってますけど。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 14:16:52.44 .net
刃のアサリが千鳥になった「竹・笹・雑木用チップソー」を買えばいいんじゃないか。
一枚2000円ぐらい。
刃先はどうせ痛みやすいのだから、先端は超硬チップの方が切れ味が長持ちしそう。
通常の笹刈りはは、刃の先端も軟鉄のままだろう。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 14:25:13.90 .net
丸山はポイントがダメになって始動不良になるそれ以外はいいんだけどなぁ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 15:02:41.54 .net
>>673
登山道整備の初期段階はそういうのを使ってたよ。
素人ばかりで作業がうまく進まないなか職人が協力してくれるようになって彼らの装備が笹刈刃が付いてたわけだ
作業の合間の小休憩時には8ミリの丸ヤスリと平ヤスリで整えてアサリ出しで調整してたな。
山作業ではヤスリ持参で砥いでいるが河川の堤防とかだと休憩時に刃砥ぎした物に付け替えて一日で5枚くらい使用するって言ってた。
チップソーと笹刈刃だと穴あき包丁とぺティナイフくらいの差を感じる。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 15:14:01.33 .net
>>657
ああ・今はお勧めのブロアって無いよな。
ホンダエンジンでマキタスタイルのブロア+バキュームがあると便利だが。
それと、マキタのブロアでもパイプの取り付けが面倒なんだよな。
もうすこしワンタッチ方式にしてもらいたいわ。
とにかく傾けてプラグ真黒とかオイル吹くとかは使い物にならん。
そう言う意味じゃ、ホンダエンジン以外は、2stの独壇場。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:21:30.36 .net
チョイの間ならマキタ電動も有り
メンテいらずだし

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:39:04.30 .net
先端にモータの奴だな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:41:50.57 .net
草刈機の保管姿勢ってどうしてる?
タンク下にして立てかけているだけど
リコイルに負担かかりそうで。
吊るのが一番?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 17:08:59.15 .net
電子イグニッションモジュール
信頼性の高い始動とスムーズな運転が可能です。点火システムは、湿気や泥汚れを防ぐため、完全に密封されています
ーーーーーsthil---
そうかポイントか 丸山弱点

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 17:27:11.43 .net
そうかポイントか。 自分で直せるな。
来週、丸山BIGM買ってくる。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 17:42:40.69 .net
100:1オイルも使えるのか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 17:51:02.46 .net
100:1って滅茶苦茶パワーでそうだな。
ところで、マキタの36Vブロワ持ってるって書いてる人有ったけど、MUB362持ってたのかな??
ブロワ色々見てたら日立の電動ブロワが結構良さそうだった。RB36DLって36Vのブロワ。
背負い式のバッテリーが有って、それ使うと最大風量で80分使えるみたいなので実用になりそう。
マキタで背負い式出してくれたらマキタで買いたいところだけど、仕方ないかな・・・

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 18:19:48.93 .net
>>679 石跳ね防止のカバーを外してあるので、地面に置くと
チップソーの刃先が痛むし、荷台におくと回りの品物を傷つけるので、
草刈りがおわったらすぐにチップソーを外して、オイルスプレーをかけて
チップソーは大事に保管。
刈り払い機は、刈り刃なしの状態で保管している。第一、分解しないとヘッドのあたりがゴミだらけ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 18:33:16.64 .net
100:1ってこのオイルかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
KTMの指定品だけど100:1で使ってる人にあったことないよ
俺の200excの指定混合比が60:1なんだけどこのオイルは70:1で使ってる
薄い人でも80:1くらいにして安全マージンとってるね

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 18:53:29.22 .net
丸山純製ケムナイト
URLリンク(www.tomizawa-nouki.com)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:00:33.71 .net
丸山製作所の ケムナイト100ミニでいいと思うけどな。
混合油は、刈り払い機に入れ易いように、1リットル混合油に入れて、
何本にも分けて所有しているが、どうしたわけか、自動車に摘んでおくと1リットル混合油
から中身が吹き出していることがよくある。キャップのパッキンが不十分のためだが
(新品を買ったときは、1リットル缶には軟質ビニールのふたがある。が、いずれ破れる)
ケムナイトミニを使い終わったあと、そのキャップは水密仕様になっているので、
ケムナイトミニのキャップを1リットル混合油缶のキャップ(蓋)にはめると、ぴったり。漏れが大変少なくなる。
ペットボトルで保管できればいいのだけど、それは使ってない。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:03:52.94 .net
100:1で使えば良いのかもしれないが
50:1で3ヶ月50時間?使ったら、カチカチの残渣がプラグに付いた
スティールの50:1が安くなって、匂いも良い
1Lで1080-円
以前倍以上したような

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:06:32.78 .net
2リットル缶とか4リットルのオイル缶とか、10リットルのガソリン携行タンクとか
いろいろあるが、いずれも重くて、つい、ドビュっと溢れさせてしまう。言葉は悪いが。
1リットル混合油缶は、1本1000円ぐらいもするが、缶代金だと思って購入して、
その後は自作した混合油をなんども入れて使っている。それに缶の表面には、「混合油」と書いておかないと
何が入っているかうっかりわからなくなるからな。商品自体が混合油の缶なら、最初から表面に
混合油と印刷されてあるから、中身を間違えることはない。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:48:09.22 .net
そこはオートフィラーのあるハスクバーナやスチールのタンクを使うとよいのでは…。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:54:19.92 .net
>>671
20から25.4ミリに変換するアダプターあるよ
スチールショップで聞くといい
旋盤が使えるならワッシャみたいなのを作ってもいい

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 20:02:08.87 .net
>>689
安く売られているウォッシャー液のプラボトルを使っている
ポリエチレンだから刈払機とタンクと同じで耐ガソリン
ペットボトルやオイル缶は割れたり凹んだりして耐久性がない
保管する場合は専用の金属製携行缶を使っている

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 21:00:21.71 .net
携行タンク類はもっと注ぎやすくしてほしいなあ
いちいちノズル付け外し必要だしこぼれやすい
ついポリ容器を使ってしまう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 21:47:15.22 .net
これ使ってるけど注ぎやすくていいで。
URLリンク(ethos-design.info)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 22:22:16.67 .net
地元企業のこれ使ってます
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この会社は自衛隊の炊事トレーラーも作ってんだぜ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 22:55:21.38 .net
>>691
これか
URLリンク(www.diy-tool.com)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 22:57:04.13 .net
UN規格品なら10L以下ポリ製タンクでも消防法OKなんだな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 01:07:51.97 .net
>>674
今時(コンタクト)ポイント式なんてあるのか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 02:02:31.23 .net
じいちゃんがイグニッションコイルのことをポイントっていってたのよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 05:42:18.09 .net
>>694 >>692
片方は豪華だけど高性能で、もう片方はウォッシャー液のボトルでタダか。
どちらも良い情報だね。サンキュー。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 05:50:36.63 .net
>>695
20リットルガソリンタンクか。
大地震のときの緊急物資で、被災地のオレはネットの知り合いから「何を送ってほしいか?」
と訪ねられたが、衣服や飲料水や食料はあったが、「ガソリンを送ってほしい!!!」が
最も深刻な望みだった。この20リットルガソリンタンクで5個ぐらい摘んで、
被災地に直接クルマで来て、援助してほしい。クルマの携行タンクは20リットルまでしか
積んではいけないらしいが。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 07:03:29.16 .net
みんなで草刈りしたかったんですね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 07:56:05.64 .net
>>701
トラックの荷台なら60リットルまでOK。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 08:37:29.12 YWMnikxY1
>694のやつ会社で使ってるけど、評判はよい。同業他社にもうらやましがられる。
ただし、給油口のキャップのゴムパッキンがすぐに取れて無くなるのと、
チェーンが華奢でちぎれるのが欠点かな~
あと空気抜きの蝶ネジもたまに溝が途中までしか掘られてなくてうまく通気しないのがある。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 10:45:21.06 .net
今日草刈りしたらブルブル手の震えが止まらない
コップ持ったら地震が起きてるみたいだ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 10:58:51.96 .net
60ってどこから出てきた数字?
密閉された車内に入れる場合が22リットル以下、開放されている荷台なら規定なし。
200リットルを超える場合は消火器設置と「危」表示が必要。
県条例でこれより厳しくなってるところがあるのかな。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 12:50:26.86 .net
>>705
防振手袋がいいよ、高い物でもないし

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:22:27.21 .net
振動系の作業は連続作業は20分まで。
1日2時間まで。
刃はキッチリセンターに付けて振動を抑える。
防振手袋必須。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:36:04.32 .net
>>705
熱中症か?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:46:04.53 .net
あと速く医者に行け。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:22:32.43 .net
防振手袋か。使ったこと無かった。種類沢山ありすぎてどれがいいやら・・・
効果有りそうな商品と無さそうな商品、見分けるの難しいね。
靴やグローブに仕込まれてるようなアルファーゲルみたいな物使ってると良いのかな。
ガチでお薦めあったら教えてください。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:08:37.82 .net
>>711
高いけど振れハーフ。
しんげんくん(緑の旧型)は寿命が短い。新型はまだ使ってないが。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:32:53.28 .net
>>711
最初は、ホムセンに置いてあった防振万年使った。
しばらく使ってたけど、作業着屋さんで「しんげんくん(緑のやつ)」見つけてかえた。
防振万年より防振ゴムが密になってる感じ。
振れハーフ、はじめて知った。
確かに、しんげんくより耐久性ありそう。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:44:54.07 .net
お盆やで さすがに今日は草刈りはしてないよな、
防振手袋か 買おうかな……頑張った日はコップがプルプル……
だから頑張らないことにしてるんだけどなぁ、緑のやつやね、

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:48:12.23 .net
手がプルプル成るよね~
今まで軍手使ってるだけだったわ。こんなの有るの知らなかった。
蒸れなくて防振効果高いの有るといいなぁ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:50:41.60 .net
真っ黒の「しんげんくんプロ」を使ってるけど、手の甲までゴム引きなので
暑いのなんのw
もう3年ぐらい使ってるけど、意外と長持ちはしてる。
URLリンク(www.miki-japan.com)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:28:27.81 .net
手の甲もキッチリガードしておかないと蜂にやられるよ。
オレは軍手だったけだな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:29:36.36 .net
当地のホムセンでは「しんげんくん・緑」しか置いてない、これで十分

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:01:33.34 a7SFBBkqh
チップソーの草刈機ぐらいでは防振手袋の必要はあまりないかも知れないけど、
2枚刃を使ったりドライブシャフトがブレてたりすると長時間の使用では効果が出るね。
俺はコンクリートブレーカーでしんげんくん緑を使ったことがあるけど
効果は絶大で、一日の終わりに機械を突き刺さった鉄筋から引き抜く握力がまだ残ってたからね。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:19:34.41 .net
無振動とほうき並に軽い刈払機があればいいんだがなぁ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:22:39.64 .net
>>720
大鎌しか無いな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:28:06.00 .net
牧場物語かな?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:59:21.51 .net
>>706 軽トラの開放されている荷台なら、200リットルまで大丈夫なんだね。
東海大地震が起きたら、ガソリンを被災地の現場まで、自ら持ち込む覚悟であります。
他人や行政に頼んでも、現場は混乱しているので、委託は無理。4駆の軽トラ最強。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 19:09:20.53 .net
防振手袋は高価なので、背空き手袋を使ってる。ショーワ 手袋グリップソフト
URLリンク(store.ponparemall.com)
l農作業のときは、これを使うと、ツメが黒くならない。
なお、草刈りのみのとき、真夏は暑すぎるので、イボ付き軍手でやることも多い。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 19:14:38.74 .net
>>724
これイイよね、愛用してる

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 19:23:43.27 .net
>>725 この =GRIP= という手袋は、手首の部分まで長いので、
手首が汚れにくい。3つ入りで300円はするから、手袋一組100円弱もするが、
大抵のホームセンターで売られているベストセラー商品。
類似品は、手首の部分が短かったり、ゴム部分が破れ易かったり、他のプラと一緒にすると
溶け出すものとかあるから、ショーワのグリップが高くてもイチオシ。防振効果も、まあまあ、ある。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 19:53:54.55 .net
手の臭いフェチ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 20:17:56.57 .net
手袋にもこだわったほうがいいのか

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 20:20:56.93 .net
FS23買った時値引きの代わりに用品サービスしてもらった
URLリンク(www.husqvarna.com)
もったいないから草刈り作業には使わずバイク乗る時に使ってる

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 20:41:19.29 .net
バックスキン革の革スキ手袋を使っている。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:03:48.23 .net
アブが多いので革手してる
ゴワゴワじゃなくて丈夫なのは高いけど

732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:05:09.30 .net
なぜかアシナガバチは「しんげんくん緑」右手のニット部分を刺しに来る
親指、中指、甲の三箇所を刺された
「しんげんくんプロ」だと貫通しないから安心

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:06:32.86 .net
今までイボ付き軍手しか使ったこと無かったわ
この手の情報は使ってる人に聞かないとわからんからな。
ガチでありがとう。存在も知らなかった。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:38:55.30 .net
運輸、建設資材、引越しなどで沢山使われてる手袋だろうにw

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:52:13.73 .net
イボ軍手すぐ穴空く
両手使い回し出来ないから同じ側ばかり残る

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 22:27:32.25 .net
防振手袋を使っても腱鞘炎(バネ指)には無力だったよ
寝起き時に指がカクッとなるのはすごく不快

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 22:28:29.95 .net
バネ指はホルモンの関係だとかやってたよ
女性が成りやすいのもそのせいだと。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 22:58:13.20 .net
『しんげんくん』って握力いるだろ?
仲間が買ったけど『握りしめるのが大変』と気づいて人にやってた。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:02:44.44 .net
人差し指の第一関節曲げると痛いので「ヘバーデン結節」かもしれん

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:31:11.33 .net
新ダイワに惚れてしまった
やまびこのグループのやつはかっこいいねECHOは雑魚っぽそうだけど

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:50:14.49 .net
ハンドグラインダーで刃先を研磨していたら、ひじが痛むようになった。テニス肘かもしれない。
テニスはしてないが。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 01:49:51.28 .net
バックスキン革の革スキ手袋を使っている。

743:698
15/08/15 05:50:36.22 .net
>>738
握力そんなに強いほうじゃないけど、
しんげんくん使ってて、ハンドルとかを握りにくいと思ったこと無い。
(草刈機、スパイダーモア、チェンソー)
刈払機の時は、ハンドルを強く握ってもいないけど。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 09:39:55.87 .net
>>691をヒントにして、
刈払機に100mmディスクグラインダーをセットして、鉄筋とかパイプを電気のない野外で切断したいのだが、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
上記の製品を買えば、可能だろうか?。
100mmディスクグラインダーの内径は15ミリぐらいみたいだし、写真を見ると、チップソーの内径25.4に対して、20ミリぐらいに変換しているように見える。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:14:10.37 .net
発電機買った方が早いんじゃない

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:26:19.51 .net
防振手袋はマックグリーンて奴がお勧めだよ。
4千円でちょっと高いけど、しんげんなんて使えなくなる。
自分は林業やってて、草どころか8cmくらいの木も刈り払い機で切るけど
これを使うか使わないかで、疲労度は段違いだよ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:31:15.20 .net
8センチの木を刈払機で切っちゃうのかよ・・・すげぇw
最近親に変わって草刈り始めた俺には想像もつかねぇ
運動不足解消と思ってやってます

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:31:51.50 .net
>>745 自己解決しました。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
内径25.4mmの大きな砥石を買えば、刈払機に取り付けるのは
カンタンでした。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:37:10.66 .net
>>747 山林用チップソーというのが2000円から3000円で売っている。
これを付けて、枝切りに使えば、カンタンに切れる。
ただし!、枝や幹を切るためだけのために使い、切り終わったら外してしまう。
ふだんの草刈りにも使うと、刃先が痛んで木が切れなくなってしまう。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:39:54.50 .net
 山林用は柔らかい草は刈りにくいしな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 12:11:09.76 .net
マックグリーンは分厚くないのに防振効果がある感じがイイ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 13:11:54.03 .net
振動の話題だな
FS310の4点防振システムを使ってみたい

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 13:17:53.92 .net
蒸れない防振手袋あります?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 13:59:42.31 .net
ループだと竿を直接握るから振動が大きいんだよな
右手側もループを平行に付けたいけど竿と直交タイプしか売ってない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:03:22.74 .net
>>748
カッチンの刃がバラバラになる予感
最高回転数そんな高くない

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:10:48.55 .net
Uハンの片っ方を後ろに付ける。
角度は色々調節できる。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:12:42.66 .net
事故事例
刈払機にとり付けた切断砥石が破壊
URLリンク(www.sozogaku.com)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:55:50.64 .net
死者1

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:56:09.38 .net
>>757 元ネタはこれか
URLリンク(ameblo.jp)
切断用のグラインダー砥石を、内径も合わないのをセットして偏心運動を起こしたこと、
ペラペラの側面で研いだこと、など、作業者のミスだね。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 15:14:04.75 .net
切断砥石の355mmとかはっきり言ってヤバイわ。
最高使用周速:72m/s( 3,800m/min)で使える自信あるか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 15:16:49.99 .net
>>747
笹刈刃ならば、ビール瓶の太さまでは余裕で切れる。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 15:32:31.95 .net
>>760 
>>切断砥石の355mm 最高使用周速:72m/s
ぐぐってみた。
>>毎分数千回転という高速で(刃先の最高速度は秒速90m以上にもなる)
>>直径30cmで7000回転で使ったら、およそ秒速110mだな。
つまりエンジン全開にすると、切断砥石の最高使用周速を超えて、はっきり言ってヤバイわけだ。
全開になんかするわけもない。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 15:48:10.23 .net
>>760 外径205ミリなら大丈夫だろう。研磨のためではなく単なる切断用。
URLリンク(www.dena-ec.com)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 16:40:26.78 .net
何切、単管パイプアルカ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:05:56.19 .net
震災で壊れたブロック塀が、鉄筋でぶら下がっているままのところが
あるんだよ。ブロックを片付けたいが、鉄筋でつながっていて、山林の中の神社だから
電気もないんだ。鉄筋を切れば、コンクリートブロックを片付けられる。ボランティアだから
発電機を買うとかの出費まではしたくない。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:11:17.71 .net
頻繁に震災発生か?
大変だな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:26:43.29 .net
>>765
危なそうだなあ
ディスクを変な所に当てて破断して怪我しそう

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:37:14.74 .net
>>765
鉄筋カッターなら電動手動色々有るよ
でも解体ならエンジンカッターが良いかな
レンタルなら何とかなるんじゃね

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:38:56.35 .net
ボランティアかぁご苦労様やな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:55:15.41 .net
一回使うだけなら金ノコで途中まで切れ目入れて
あと手で曲げたり伸ばしたりして金属疲労で折るとゆうのでもいいけど

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 18:15:19.46 .net
ブロック塀だとD10くらいか?
100均の弓ノコで切れる

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 18:25:02.22 .net
>>765
ボルトクリッパてのもあるよ。
ブロック塀の鉄筋は10mmくらいじゃなかろうか
ググってたら、アーム産業て所の13mm軟鋼線用が1万くらい。
使ってないので、物がわからないけど。
土建屋さんとか建築屋さんが持ってそうな気もしますが。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 19:20:30.00 .net
確かにこういうの怪我のモト

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 19:27:31.86 .net
午前中はイラガの殺虫剤噴霧
午後から、きれいなヒガンバナを見る為に堤防の草刈り
火災予防広報の消防車と救急車が止まって見てくれていた、シッシッあっち行け

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 19:39:40.17 .net
NHKでおまえらの特集「草刈りにささげた人生」
えらいねぇ~これだけの広さ1人じゃ気が遠くなる

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 20:11:35.47 .net
草ごときに人生なんて捧げねぇよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 20:56:39.55 .net
ヨメ実家裏庭に防草シート施工してきた。これで草刈り行かずに済むかな。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 21:10:37.89 .net
スチールエンジンカッターがええねぇ^^

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 21:19:19.25 .net
>>777
裏庭程度なら草が生えにくい土があるそうだ
どんなものかはよく知らないが造園屋で施工する事もあるそうだ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 21:25:50.94 .net
防草砂だな、10年もしないうちに普通に草は生えてくる
施工前に宿根性の草、チガヤやスギナ等は除草剤で確実に枯らしておくか
表土を根ごと削り取るかしないと、次の年には生えてくるんで
その辺りは防草シートと大差は無い

781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 21:28:53.95 .net
防草シート今年の6月頃やった場所が、草で20センチくらい盛り上がってるわ。なかなかしぶといねぇw

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 23:17:34.24 .net
根こそぎ取ってもどこからか種が飛んで来てだな・・・
ちゃーんと生えてくる訳よwww

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 01:58:52.55 .net
涼しいときだったら草刈りも楽しいのかなぁ・・・
とクソ暑い中草刈りデビューしました

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 02:29:22.04 .net
俺はこりん星人マシンだから今ぐらいの方が良いわ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 04:16:54.78 .net
温熱蕁麻疹?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 05:54:44.21 .net
根こそぎ取るんだったら、チップソーで地面を削りながらやれば簡単。
簡易耕耘機だな。
チップの摩耗がけっこう大きいので、サビだらけの古いチップソーで充分。
地中2、3センチを常に掘りながらの草刈り作業。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 06:17:42.96 .net
>>781
防草シートは、ラウンドアップ撒いて、
根っこ枯らしてから敷くと、そんな風にならなかったと思う。

788:771
15/08/16 06:38:42.10 .net
ごめん、すんだこと書いてもしかたなかった。
防草シートは、透水性があるので、
盛り上がってるところだけ、ジョーロでラウンドアップ撒いてやるのはどうだろ。
やったことないけど。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 06:52:54.96 .net
防草シートは何年かするとどうせ破れてくるので、はがさずに
その上にまた新しいのをかぶせる。防草シートはは元々、2重にしないと、
雑草は完全には防げない。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 06:54:51.84 .net
グランドカバー植物を植えると、草刈りが楽になるよ。
うちは、土手などにはセンチピードグラスのティフ・ブレアを植えてる。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 07:15:04.93 .net
センチピードグラスを植えても、ちゃんと草刈りしておかないとな。
雑草が覆ってしまうし。
芝生は、草刈りしたら、ブロワーで草を吹き飛ばして、芝の上に雑草が載ったままにしないようにする。
載ったままだとそこが枯れる。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 07:20:15.54 .net
芝刈り機は、手押し車のようなものが有名だけど、
刈り払い機でもできるね。虎刈りになってしまうこともあるけど、虎刈りの方が芝にはじつは良い。
チップ先が鋭くないと芝が綺麗に切れないので、草刈り作業の最初の方でやるようにしてるよ。
芝生の草刈りは、バックしながらやるとラク。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 08:20:19.76 .net
午前中は知人宅の葬儀があり、午後から草刈りだ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 08:51:57.98 .net
焼き場までお伴か

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 10:29:13.48 .net
刈り払い機買った時に値引出来ない替わりにオマケで高級チップソーと他いろいろ貰った
暫くホムセンの二枚980円のチップソー使ってたんだが昨日ふとチップソー貰ったの思い出して交換してみたらげぇ切れ味!
こりゃ庭の芝刈りが捗るぜ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 10:30:44.20 .net
ヘアリーベッチやナギナタガヤは一時の雑草抑制ですか?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 10:50:09.18 .net
庭の芝刈りはサンダルでスーパーカルマー

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:13:51.01 .net
芝刈りは、8枚刃がいいよ。研がなきゃならないけど。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:24:48.65 .net
>>792
ナイロンでやると虎刈りになりにくいよ
それと雑草もスレスレに当てるとハゲチョロリンになるけどスッキリする
まあ、すぐ草生えるんだけどな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:28:28.56 .net
これから刈る時はイネ科雑草の穂先付近を高刈り
根元刈ると稲刈り前に再生して穂出す

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 13:33:04.59 .net
山林用三枚刃について注意喚起。
関西洋鋸の山林用三枚刃を使用していて、刃が折れた。
おろしたての新品で燃料500ccも使っていない状態。
折れた刃の長さは4cm~5cmくらいになる大きな破片で、体には当たらなかったが、
当たってたら怪我レベルでは済まないだろうと思う。
三陽金属(金雉)ではトラブルは経験が無い。
関西洋鋸は何度もクラックを見つけて使用中止している。
10枚組で安く売ってたのを買ったしJIS規格外も認識していて使用は自己責任と
理解しているので、特に問題にするつもりも無いが、利用している人は
充分に注意してほしい。
正直、折れた刃を見たときはションベンちびるかと思った。
刃が薄くて軽いので26ccスーパーロング棹で使っていたが、在庫の使用は自粛。
金雉は重すぎるのでツムラを買ってみる。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 13:34:48.86 .net
>>801
話聞いただけで怖いわ・・・

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 13:51:07.61 .net
つーか、クラックを生じさせる使い方って、どんなだよ。
山林用三枚刃という名称自体がすでに矛盾しとるわ。山林みたいな石や木があるところで、
衝撃が大きな3枚刃とか使うのは最初から無理だろうよ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 13:53:33.75 .net
>>801
写真うぷしろ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 14:26:31.43 .net
左下の方にある
URLリンク(www.homemaking.jp)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 14:32:13.33 .net
>>801
情報ありがとう。
ツムラの改良三枚刃を使って良かったので
『安い10枚組のやつ買ってみようかな?』
と思ってたとこだった。
ツムラの磨きタイプのやつは草に隠れた墓石に当たって一番外の角がちょっと欠けたが割れることはなさそう。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 15:18:05.61 .net
>>805
いや、折れた写真のことだろ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 15:36:10.76 .net
先ずペラいわ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 16:08:38.52 .net
>>807
わかってやれよ。
折れたのは嘘で、写真を出せないから
ああやってとぼけてるんだよ。

810:785
15/08/16 16:43:03.25 .net
写真をうぷしました。
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
一枚目、折れた刃の交換前に使っていた刃。個人的にここまで使えば寿命。
二枚目、折れた刃の折れた部分アップ
三枚目、折れた刃の他の刃を参考に。まだまだ使用可能な状況とご理解ください。
あくまでの参考に。1枚目を見ての通り正常なら使い切れる刃です。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 16:49:49.91 .net
>>810
こりゃガチでやばいな

812:790
15/08/16 16:50:59.29 .net
>>810
画像ありがとう。
これはアカンな…
やっぱ値段倍以上してもツムラやな。
(ブルカッターが無くて磨きタイプになったが)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 17:08:30.11 .net
工業技術センターで強度を測定してみ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 20:47:19.15 .net
やっぱ刈り刃は津村鋼業か三陽金属だな

815:790
15/08/16 21:20:38.54 .net
>>801
特殊三枚刃の荒目と細目の違いってどんな感じ?
使用経験あったら教えてもらいたい。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 21:24:05.28 .net
>>815
オレの利用目的が笹薮蔦トッピングの粉砕なので、それ前提で言えば、
荒目と細目の違いは粉砕感。荒目の方が粉砕感が大きい。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 21:31:17.15 .net
こんなもんマジで販売禁止ですよ。

818:799
15/08/16 21:41:50.87 .net
>>816
早速のレスありがとう。
ついでにもうひとつ聞きたいんだが、
スーパーロング棹を検討していた時、ヘッド部分の軽量化・操作性向上を思案した結果、2つの案を考えた。
1、日和工房セーフティディスク+チップソー で滑らせて刈る。
2、ブレードレスロータリーブレードHKタイプ で滑らせて刈る。
これ、どうだろ? 
ロング棹使いとしての意見を聞かせてもらえるとありがたい。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 22:05:23.97 .net
>>818
オレの刈る法面は結構凸凹なので、滑らせて刈るイメージからは遠い。
メインは軽量化で、安定板はアイウッドのかる刈る安定板。36gのやつ。
ナイロン使う時は斬丸 コード差込式ミニS-B。
棹先の軽量化が最優先。

820:802
15/08/16 22:26:31.04 .net
>>819
なるほど~w
かる刈る安定版、36gは確かに軽いなw
赤ジズライザーでも78g、セーフティディスク130gだもんね。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:10:04.34 .net
>>810
これは一応メーカーに報告しておいたほうがいいのでは?
放置しておくと人身事故に発展する可能性がある。
メーカーにとっても有益な情報だろう。
知ってて放置してるのなら救いようがないが。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:37:14.59 .net
>>801は買う気もなかったが、恐ろしい>>810
やっぱ、安いとろくなもんがないって事か
俺も3枚刃使っているが、スチールは問題ないだろう高いし

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:59:25.03 .net
>>801
この手の商品って安全基準無いのかな?検査機関も無さそうだし無法地帯っぽいよね。
ナイロンスレでツインブレード 旋風なんて物が書かれてたけど、滅茶苦茶危険だと思った。
あんなの販売していいのかなぁ。どこに通報したら良いんだろう・・・

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 00:18:26.15 .net
ここでナイロンスレの話は(・∀・)ヤメレ!!
キチガイばかりだ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 00:53:17.07 .net
3枚刃は危険ノコ刃のところで裂ける
底のほうを使う前に丸く研ぎなおすのが基本
それをせずに使って飛ばすなんか普通はしない
20年位前なら山林で普通に使ってたけど
あまりにも危険で使用禁止になってる
まあ禁止だけど2枚刃は使うけどな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 01:29:04.83 .net
3枚で先がノコ形状、どう見てもあれは危険って事だな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 04:36:26.13 .net
3枚刃なんて見るからに怖い

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 05:20:42.03 .net
>>821
この手の刃を使用するのは自己責任。
危険だと思ったら使わなければ良いだけ。
だから、メーカーに報告する気はありません。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 05:29:29.76 .net
画像消しました。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 08:25:06.78 .net
ツムラの荒目、確かにブルーが品切れしているみたい。
オレも磨きをポチった。
>>825
丸く研ぎなおすヤスリ、何ミリ使ってました?
荒目なら、ソーチェン目立て用の丸ヤスリ4mmで底を丸くした事がある。
あまり効果を感じなかったので今はやってない。
細目の場合(関西洋鋸は細目)ソーチェン用丸ヤスリだと太過ぎて、刃が細く
なってしまい、使ってみるとすぐに丸坊主になる。もっと細い丸ヤスリが必要
なんだろうな。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 12:30:44.47 .net
朝から不気味な空模様だったが、洪水警報だ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 13:39:04.34 .net
ジズライザーエアードライブでナイロンが減って1cmくらいディスクから出てる状態で芝刈るとちょうど良い。
虎刈りにもならないし。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 15:00:10.78 .net
さっきゲリラ豪雨が来て用水脇の刈草流してくれた

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 15:45:22.98 .net
用水脇に落ちた刈草は、用水路といっても幅50センチも無いような細い水路だけど、
草が詰まりやすいね。刈ったあとはオイラはエンジンブロワーで、刈草を吹っ飛ばして、
水路の流れを良くしてやってる。狭い農道のアスファルトの上にたまった刈草もブロワーで
吹き飛ばして、長靴脱いで、長靴に入ったゴミも捨てて、後片付け。路上が刈草のゴミだらけだと
靴を脱いで足を着いてしまうと、靴下が汚れるからな。エンジンブロワーは、使う人の性格にもよるが、
大変よく使っている。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 16:29:31.96 .net
>>834
天皇陛下が来てもいいくらいきれいだな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 16:33:09.58 .net
天皇陛下や皇族の人、本当にうちの前とおるよ。
そのときは私服警官がまえもって立つからわかる。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 16:41:05.37 .net
別荘地かな?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 16:59:09.55 .net
まあな。皇族の人も手を振りっぱなしだと疲れてしまうので(笑顔の連続も同様)、
こちら側としても配慮して、見るときは道路の一カ所に大勢固まるようにする。そうすれば
警備の人の負担も少なく、なによりも皇族の人にとっても身体への負担がお減りになり、
車の窓を明けて、手を振っておいただくことがございます。2chで急に尊敬語で変だが。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 17:01:30.00 .net
そりゃそうだな
ずっと手を振って、頭を下げてたら腱鞘炎と鞭打ちに成ってしまいそうだな

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 17:09:15.34 .net
>>836
死亡事故現場や飛び降り名所なんかの献花もキレイに片付けられたりな。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 17:21:02.32 .net
道は綺麗に、雑草を生やさぬよう丁寧に管理することにもつながるので、
皇室大好き。皇室のあの美しいお方も御覧になったことが一度だけございます。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 18:00:35.29 .net
>>833
岡山?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 18:17:36.05 .net
当地に皇太子が来られた時だけど、旧道を通られたんだけど、
丁度今頃だったかな?田圃沿いの畦の草刈りがソレはもうピッカピカ
上の段までズート綺麗に刈ってあった 手抜き無し♪
この時期はすぐに伸びるから 前日に刈ったのかなみたいに 大変だっろうな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 18:30:35.41 .net
危険物を発見しやすいようにね

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 20:25:51.18 .net
ウンチくんか?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 20:41:02.83 .net
>>834
ブロワーで用水に吹き飛ばしてるの?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 20:43:17.02 .net
ウンチくんをか

848:817
15/08/17 21:58:59.12 .net
>>842
静岡

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 18:25:23.15 .net
ツムラの山林用3枚刃荒目磨きが届いた。
手持ちの刃を重さ量ってみたのでメモ。
金雉荒目     385g
ツムラ荒目磨き 325g
関西洋鋸     283g
関西洋鋸基準で、ツムラは42g重い。金雉は102g重い。
スーパーロング棹で金雉は無理だ。ツムラで頑張る。
金雉は塗装無しの本当の磨きだったけど、ツムラはクリア塗装だった。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 19:51:10.84 .net
金雉は厚さ  1.8mm
ツムラのブルー1.6mm
ツムラの磨き 1.5mm
関西洋鋸   1.4mm  
外径305なのでデザイン同じと仮定して0.1mm厚の重さを割り出すと
金雉   21.38
津村磨 21.66
関西  20.21
関西、材質軽いんじゃね。。

851:FL1-111-169-138-120.kgw.mesh.ad.jp
15/08/18 20:50:33.04 .net
鉄って、重い方が頑丈なんだろうか。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 21:13:17.31 .net
鉛で作ろうか・・・あっ俺のは金の斧じゃなくて刃

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 23:46:40.58 .net
S50Cで良いんじゃね?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 00:35:44.41 .net
>>850
正確に計る手段ないとそれ位は誤差範囲だろ
その手の3枚刃は危険ドラッグみたいなもの
話題にするなよ

855:834
15/08/19 05:05:27.75 .net
>>854
>その手の3枚刃は危険ドラッグみたいなもの
>話題にするなよ
まあ、確かにあの粉砕力は中毒性が高いからなw
しかし、STIHLのFS310は3枚刃のブラシュナイフが標準添付のはず。
この扱いはどうする?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 08:58:13.31 .net
関西洋鋸はパチモン。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 09:09:43.69 .net
>>856
根拠は? 根拠が示せなければ単なる誹謗中傷だよ。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 09:30:14.04 .net
>>855
FS310は外国仕様で、標準と装備と言う事、日本仕様と同列で語る話ではない

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 10:06:00.96 .net
黙れ!

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 10:07:42.97 .net
はぁ?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 10:49:28.71 .net
そもそも、FS310はチップソー付けるにも変換アダプターが必要だと言う、異色の機械
品揃え豊富のスチールプロショップですら、店頭にFS310だけ在庫は置いてない
これ買うやつは極めて希だから、一番高いしな
しかし、3枚ブラッシュ使いその粉砕力を覚えると、250mmでは物足りない純正300mm使いたくなる

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 11:57:10.82 .net
エコーの58vのナイロンカッターはどうなん?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 15:16:23.15 .net
最近亡くなった林業やってた人からの遺品で貰ったんだが
これ刈払機用の刃かな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 15:42:06.73 .net
鍋敷だよ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 16:00:12.30 .net
>>863
笹刃、もしくは笹刈刃ってやつだ。
しかも、プロ用の巨大な刃だな。
素人さんには手に余ると思う。
遺品なら大事に仕舞っておくとイイ。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 16:06:19.52 .net
今日のチョンカスラサクネ
れっしさん:日本の自給率はこのままではだめだな
ラサクネ:自給率って何ニカ、言いがかりセヨーw
れっしさん:現状の自給率で安保を考えると他国と友好関係を維持し
   食糧・エネルギーを確保しつつ自給率を改善することが肝要だね
ラサクネ:日本は有事のために食糧自給率は現状維持するニダ
れっしさん:100%に達していない現状でも不足だろ、%も理解できんのか
      しかもラサクネは働かないのに腹減るんだろ
ラサクネ:チキショー難しい話はかなわないから猫殺しの話をするニダ
れっしさん:農林板で論破されて話そらすなよ
ラサクネ:輸入は非人道的で他力本願ニダ
れっしさん:日本車輸入している国もあるし、鎖国したいのかよー
ラサクネ:アイゴー、アイゴー、アイゴーww

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 16:06:37.24 .net
>>865
ありがとう(∩´∀`)∩

868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 16:30:39.41 .net
>>866
誤爆かよw

869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 16:40:22.00 .net
>>866
チョンカスラサクネ今日もやられているね
情報サンクス

870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 16:42:51.79 .net
誤爆の言い訳クソワロタw

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 16:53:02.55 .net
↑今もなお情報共有に泣くラサクネワロタww

872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 18:15:33.30 .net
>>871
お一人様情報共有ワロタw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 18:43:40.24 .net
>>863
穴あきの刃は危険
クラックで刃だけ飛んでいく
刃が軽いから26ccクラスでも十分使える
アサリをガッツリ付けると気持ちよく木も切れる
無理は禁物

874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 21:14:59.13 .net
>>863
330ミリの刃が使えるエンジンは2スト28cc以上ないとクラッチを傷める。
2スト26ccのエンジンに装着しようと買いにいったら止められて255ミリを推奨された。
330ミリ刃の使用を想定されている刈払機は駆動部分の部品が頑丈で強度が違うと言われた。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 21:21:22.39 .net
使う人間が上手くフォローしたれば使えるものだよw
無茶すると、本人へしっぺ返しが来るだけのお話w

876:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 21:29:01.90 .net
山林って、木の枝とかは径が小さい方がいいでしょ。
素人さんは特に。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 21:32:28.84 .net
大型の刃だと石とかにガツンと当てたりしたときの衝撃が大きいのではないのかな?
ふんわりアクセルで草の上側だけ刈っていれば20ccでも回せるかもしれないがめんどくさ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 23:23:20.10 .net
いやージャンボチップ使ってみたけどコンクリや鉄骨の芯にからめても全然欠けなくていいね~
まぁまだ数時間しか使ってないけど

879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 23:30:28.97 .net
土のままの農道で、車輪のわだち部分に草は生えないが、農道の中央は草が生えてるだろ。
しかも中央は土が盛り上がっている。そこで、土ごと削り取ることにして、
ふだんのチップソーはもったいないから、捨てられていたサビだらけのチップソーを拾ってきた。
そのチップソーはチップが全部飛んでいたので、研磨して刃を、台形というか平行四辺形のように
仕上げた。そして、実際、農道の中央部分の草と土を削り取りはじめたのだが、チップソーの
刃の先端に硬質チップはなく、軟鉄のままだから、20分ぐらいで磨り減って、土を削れなくなって
しまった。反対向きに付けると、刃を研げるという情報を思い出して、
URLリンク(ameblo.jp)
試しに、反対向きにして、農道の中央部分の小石まじりのところを削ってみたい。
意外なことに、反対向きなのに、7割くらいの効率で(3割減くらい)土をちゃんと削れる。
しかも跳ね飛ばしも少ない。刃先も研げた。(チップは無いが。)

880:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 11:27:21.14 .net
チップソーで削り取れる土なんて高が知れているでしょ
そこは草刈りを重視してナイロンコードではアカンのか

881:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 11:49:16.99 .net
トラクターで挽いた方が良さそう

882:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 12:18:29.76 .net
土の道というか、砂利道で、中央が盛り上がっているのを知らんのか?。
わだちの方は、水たまりができてしまう。その水たまりを埋める目的もあるんだよ。
中央の盛り上がりは、砂利混じりだから、トラクターで削りたがる人がいるのかね?。爪痛むぞ。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 12:26:14.41 .net
>>882
チップソーで土が削れる程度の農道の話をしているのに
トラクターの爪が痛むレベルの砂利道の話になるのか理解できん

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 12:33:48.88 .net
もうモーターグレーダーで好きなだけ削れよ
URLリンク(www.kinenka.com)

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 13:07:27.23 .net
馬鹿は理解できないんだよ。そういう馬鹿は草だけ刈ってればいい。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 13:37:11.89 .net
ぽまいら
草刈り中にアブに咬まれたりしねー?
軍手の上から 咬まれたよ><
すんげー腫れるんだよなぁ。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 14:18:09.16 .net
防振手袋とその下にうすい手袋、腕カバーで今までトラブルない、暑いけどなぁ
田んぼの畔なんかの柔らかい草刈るのがほとんどで金属4枚刃で十分、研ぐの簡単だし
チップそーあるけど使わない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch