草刈機・刈払機について語ろう! Part60at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part60 - 暇つぶし2ch368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 23:45:54.22 .net
木陰が涼しかったんで窓全開にして駐車。
小一時間後、車に戻るとアブの大群が車内に…。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 23:57:39.19 .net
充電式刈払機
マキタ 
36V URLリンク(www.makita.co.jp)
36V URLリンク(www.makita.co.jp) ナイロンコード使用可能(要OP)
36V URLリンク(www.makita.co.jp) ナイロンコード使用可能(要OP)
18Vx2 URLリンク(www.makita.co.jp) ナイロンコード使用可能(要OP)
18V URLリンク(www.makita.co.jp) ナイロンコード使用可能(要OP)
18V URLリンク(www.makita.co.jp) ナイロンコード使用可能(要OP)
18V URLリンク(www.makita.co.jp) ナイロンコード専用
14.4V URLリンク(www.makita.co.jp) ナイロンコード使用可能(要OP)
14.4V URLリンク(www.makita.co.jp) ナイロンコード使用可能(要OP)
14.4V URLリンク(www.makita.co.jp) ナイロンコード専用
日立工機 
URLリンク(www.hitachi-koki.co.jp)
共立 
URLリンク(www.yamabiko-corp.co.jp)
新ダイワ
URLリンク(www.yamabiko-corp.co.jp)
リョービ BK-4000
リョービ BK-2300A
URLリンク(www.ryobi-group.co.jp)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 00:04:15.29 .net
URLが紹介しづらいつくりのサイトが多いので困りものですが。
マキタでも、18Vx2や36Vモデルは後ろにモーターがあるタイプですね。
>>363さんの言われる通り、先端にモーターがある方が理想的ですね。
パワーが弱い機種だと、ナイロンコードは実質あかん、という情報が上の方であったような。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 00:29:24.85 .net
スーパーカルマー使いたいから後ろモーターの共立がイイな
サンダルで庭の芝刈りが電動になる
共立の32VバッテリーってマキタのOEM?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 00:40:44.67 .net
これからは充電の時代か?
庭の手入れくらいならバッテリー式で十分かな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 02:34:55.56 .net
48v

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 05:41:31.28 .net
14.4Vでもかなり使えるみたいだな。
URLリンク(www.youtube.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 05:59:39.05 .net
>> 359
庭の手入れなら、エンジンの爆音をたてるわけにもいかないから
なおさらバッテリー式だな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 07:31:31.38 .net
燃料コストの比較はどうなんだろう。
マキタの一部のページでは混合燃料の価格が実態の3倍で書いてあるし、
お得な額しか書いてないと言う姑息さ。
URLリンク(www.makita.co.jp)
こことか。
まあそれでも電気が圧倒的に安いとは思うし、
管理や手間を考えたら電気がいいなとは思うから、
堂々と比較情報書けばいいのにな。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 07:46:08.52 .net
バッテリーが何年持つのかが不明

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 07:53:49.40 .net
2スト混合オイル1250円だから普通の値段じゃね
むしろ安いかも

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 07:54:46.80 .net
電動工具のバッテリーと共通ならいいが、たとえば、ルンバとか

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 08:02:45.76 .net
2ストオイルの価格は実勢価格とかけ離れているかもしれないが居住環境によっては定価でしか買えない者もいるからなぁ。
屋久島とかの離島だとガソリン価格が異常に高いのでカタログ表示が姑息とは思えないよ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 08:53:07.95 .net
え、そうなの?
リッター400円くらいで計算すればいいのかと思ったけど、そうでもないの?
でも>>376のページは電気だといくらかが書いてないから、うがって捉えられても仕方ないと思う。
(オール電化とかハイブリッドな暮らしとかでも、比較対象はLPガスで高めにしてあったりする)
計算すると、年間100時間で電気は600円くらいで、
30円/kWhの条件なので、電気量としては20kWhくらいになる(はず)。
2ストの混合燃料が12000円くらいで約10L、
4ストのガソリンと潤滑オイルが合わせて6000円くらい(量は比率が分からんので計算不可)。
バッテリーは電動工具と共有化できるように工具の方も選びたいし、
何年持つか分からないけど、あまり使わずに劣化させるよりは共有して使い回したいですね。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 09:08:22.33 .net
>オール電化とかハイブリッドな暮らしとかでも、比較対象はLPガスで高めにしてあったりする
一番効率の良くない生活をしているユーザーを対象に比較するのはどこの業種でもあること

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 11:31:43.68 .net
混合比       :50:1
燃料タンク容量   :0.5リットル
満タンでの稼働時間 :50分
使用時間      :100時間=6000分
総使用燃料     : 6000分/50分=120回
           120回×0.5リットル=60リットル
混合オイル使用量  :60/50=1.2リットル (1250円×1.2=1500円)
総費用       :60×125+1500=9000円
12000円くらいで約10Lってどっから出てきたの?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 12:13:49.25 .net
URLリンク(www.makita.co.jp)
に、
2ストローク機と比べ、差額が約11,300円(約19倍お得)
4ストローク機と比べ、差額が約5,500円(約10倍お得)
とあるので、ここから電気の場合のコストが550~600円と算出できます。
すると2ストの混合燃料のコストは11300+600円となるので約12000円。
2スト用混合オイル1,250円/Lとあることから、まあざっと10L。
と計算したんだけど、あ、混合オイルとガソリンを混ぜて混合燃料か。
失礼しました。なので10Lは間違いです。
ただ、100時間稼働の燃料コストが約12000円という計算には影響が無いです。
個人的な希望としては、以下のように書いて欲しいですね。
100時間使用時、
 電気使用量20kWh、電気代30円/kWhとして電気代600円
 2スト混合燃料使用量??L(混合比50:1)、
   ガソリン125円/L・2スト用混合オイル1,250円/Lとして燃料代12000円
 4ストガソリン使用量??L・潤滑オイル使用量??L、
   ガソリン125円/L・4スト潤滑オイル1,400円/Lとして燃料代6000円
こういう書き方なら分かりやすいはずです。
これから消費量や金額を各々の環境での実態に合わせて試算し直すのも楽です。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 12:25:47.76 .net
冷感インナー思ったよりいい背中が汗で濡れない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 12:26:34.07 .net
普通のエンジン式の刈り払い機との価格差を
何時間でペイできるか。それが問題だ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 12:49:23.77 .net
炎天下だと遮光ベストがいい
涼太とかいうやつ
反射素材で肩から背中が焼けないし涼しく感じる
全身タイプ欲しいくらい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 13:54:14.71 .net
時間じゃなくて総出力で比較しないと意味が無い。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 14:21:15.89 .net
>>386
ペイしたころには、電池の買い替えでまた差が開く?
まぁ、エンジン式が壊れなければの話だが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 14:25:53.83 .net
300~500回で、だいたい電池なんて逝かれるじゃんね
ちょっとありえんわ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 14:46:38.56 .net
マキタのMUX362D買ったんだが、草刈だとモーター部が加熱して止まってしまう。
18V5.0Aを2個付けて36Vとして使えるようにしてるんだが、
それでも連続だと40分が限度かな。
状況によるけど、一度モーターが熱くなりすぎて安全装置が働いて止まると、
その後はちょっと動かしては止まっての繰り返しで使い物にならない。
ナイロンコードだと更に負荷が掛かるみたいで、1~2分で熱くなってしまい
1分使って冷めるまで5分休憩の繰り返しで使用に耐えません・・・
モーターの加熱は予想外でした。ほんと残念・・・それとかなりの重量でエンジンの方が軽くて良いですよ。
結局、エンジンの草刈機で残りは全部やりました。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 15:06:05.78 .net
>>391
MUX362Dはモーターが後部にあるモデルですね。
このモデル、公式にはナイロンコードに対応してますか?
サイトのページには記述が見当たらないですが。
負荷に対しては、モーターが先端にあるモデルの方が強い気がしますが、どうでしょうか。
どの程度の草が刈れるか、それをメーカーが想定しているか、
充電式刈払機はもっと知見の共有が必要そうです。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 15:47:37.15 .net
>>392
マキタ製のナイロンコードがMUX362Dも対応機器と買いて有りますので対応してるようですよ。
ナイロンコード用プロテクタもMUX362D適用と書いてあります。
ナイロンコードだと回転が不安定になりますので、その分モーター部に負荷が掛かるんでしょうかね。
ちなみに、刈具合は悪くないんですけどね。ただ短時間しか使えないので現状厳しいですね。
触れないぐらい熱くなる場所があります。放熱性考えたデザインにしないと使い物になりませんね・・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 16:38:06.61 .net
マキタの36Vモデルとかスチールの充電式とか高すぎて性能を知ろうとも思わなかった。
自分の場合、充電式購入の決め手は音にシビアな場面での使用だったので2スト20cc程度の稼動力しか期待してなかったので
該当モデルの中で使いやすくバッテリーと充電器が他の機器にも転用できる汎用性を考えた。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 16:52:28.03 .net
昼休みにホムセンでチプソー2枚買った
この猛暑の中、生きていくのはしんどい時代

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 17:01:14.46 .net
255の笹刈り刃、目立てし続けて230より小さくなったかも。
そろそろ新しいのに換えようか、いやまだまだ使える・・・

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 19:28:52.28 .net
ゼノアのリコイルを分解すると、蓄力の方のゼンマイの中心にある
ニードルベアリンク?ワンウェイベアリング?は、
注油した方がいいの?
年数使ってると必ず壊れるわ…

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 19:48:32.29 .net
久しぶりに八枚刃を買ってきた、切れ味はチップソーと変わらない感じだな、
原理的にはもっとサクサク切れると思ったが  残念、

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 19:49:58.11 .net
リチウムイオン電池は熱に弱いと聞いている
今の時期、使わない電池の付いた機器や電池を車内に置いておくと寿命は短くなるかもしれない
家の中でも締め切っていると40度は越える

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 20:35:27.97 .net
外36℃
締め切った家の中32℃
窓開けると36℃に近づく

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 20:40:38.37 .net
15時の場合だが

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 20:52:59.20 .net
お天気スレはここですか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 20:56:11.47 .net
マキタの4stブロアだが、3タンクも使えばエンストしまくりなんだが、俺だけか?
俺の使い方に問題があるのかよ?
プラグ真黒。
これオイルが上がってんだろうな。
ホンダの4stエンジンを見習えってんだ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 21:01:20.49 .net
お天気スレ
赤道近くケニア ナイロビは涼しいな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 21:23:55.07 .net
>>403
電動工具メーカーのエンジン製品を使う貴方を見習うことにする。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 21:33:58.44 .net
プラグ真黒。 って燃料が濃いだけだろう
湿ってないかぁ?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 22:33:37.00 .net
ハスクバーナーの背負い式大容量バッテリー
& 刈払機ループハンドル 刈払機Uハンドル チェーンソー ヘッジトリマー
URLリンク(www.fujiwara-shouten.com)
値段がネックだな。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 23:12:58.87 .net
>>406
新品の時からだけど、いきなり調整なんか必要かな?
なんか納得いかないけど、明日調整できるもんならやってみるわ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 23:20:11.45 .net
今改めて説明書読んでみたら、キャブは調整済みだから弄るなと書いてある。
しっかし、3タンクごと、ヘタすりゃ2タンクでエンスト以降エンジン始動もできない始末。
プラグ掃除のパーツクリーナーとブラシ必須のエンジンってどうかと思うけどな?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 23:27:21.33 .net
マキタのエンジン製品は総じてボロ! 周りでいいといったやつは一人もいない これはガチ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 23:38:09.11 .net
>>410
マジかよ・・燃料が無くなるのも結構早いと思うんだよ。
チェンソーとトリマー以外は4stに切り替えたんだが、ホンダの4stの安定性が異様に高いもんで
その差に驚きじゃなくて、怒りを感じてるんだよ。
今日みたいなというか、今日だけど炎天下で飲み物も切れてる状況でプスンとなってみろよ・・・
もうね、投げ散らかしたくなるよ。
俺の使ってるのが偶然、不良品掴んだって事なら救いようはあるだろうが。
こんな状態で2年位使ってるから、販売店に言っても有償だろうし、もしそれが仕様ですと言われたら
俺、返答に困りすぎて笑ってしまうわ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 23:40:50.51 .net
マキタの4STエンジンは傾けて使えない。
これは有名な話だと思っていたのだが・・・

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 23:51:26.07 .net
>>412
説明書にそう書いてあるから、傾けてはいかん方向には傾けていないつもりなんだがなぁ。
取り回しの時にダメ方向に傾けたらあからさまに白煙吐いたから、以降とても気を遣ってる。
つーか、なんでこんな気を遣わないといけないんだよう!?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 00:06:26.67 .net
やっぱり農業機械作ってる丸山と共立が最強ってことか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 00:06:55.17 .net
マキタの4stはロビンエンジンだろうけど最初の頃はよく止まるんで、
頻繁にオイル交換した方がいいかも。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 00:10:44.14 .net
あと多く入れすぎない事。
グレードはたぶん10W-30でSG以上だろうな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 00:18:19.95 .net
>>415、403
よっしゃ、了解。
明日、最高級オイルで交換してみるよ。
>>414
ん~~・エンジンだけの問題だから、ちょっと意味合いが違うかも。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 02:38:08.19 .net
>>403
電動工具メーカーのエンジン製品を使う貴方を見習うことにする。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 02:40:41.64 .net
餅は餅屋ですね。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 02:52:45.82 .net
>>411
>>こんな状態で2年位使ってる
今更の泣き言、保証期間内に販売店に言わなかったのが敗因

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 06:05:16.89 .net
丸山ののBIGMだと、燃料が残り少なくなったとき使い切ろうと思って逆さまにして
稼働させても、なかなか停まらずに回り続けるけどなあ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 08:41:21.62 .net
>>403
チョーク引きっぱなしとかエアクリがドロドロとか。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 09:24:43.90 .net
>>403
オイルが上がりやすく、バルブ周りにカーボンがつきやすいので時々掃除した方がいいよ。
プラグ穴からキャブクリーナー吹いて一晩放置
その後ブレーキクリーナーで掃除
オイルはこまめに交換

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 09:57:18.68 .net
マキタの4stブロアを注文してしまった・・・。
高いから良いんだろうと奮発したのにw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 10:12:29.33 .net
チップソー研磨用のダイヤモンドホイールって、2000円近くするんだな。
高価だと思ったので、1枚100円の切断用砥石をディスクグラインダーに一度に2枚同時に
セットして、外周切断面でチップを研いでみた。
チップソー最縁部の弧の盛り上がりを、削ってみると赤熱化することもなく、砥石の目が詰まることもなく、
微妙な作業ではあるが、見事に研げた。1枚だと研げず、接着剤で3枚ぐらいくっつければいいが、
2枚ならそのままセットできる。ただ、チップソーを数枚問いで、1時間はたっぷりかかったから、
時給を思えば、ダイヤモンドホイールを買うか、新品チップソーを買うのがオトクでもある。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 10:21:27.89 .net
スパイダーで水際ギリギリまで攻めてたら久々にシマヘビ斬った。
蛇除けのお札とか蛇供養してくれる神社あったら教えろください。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 10:30:47.60 .net
軽トラで運転中に、ネコを轢き殺したことがあるが、
草刈機械で走行後に、血や肉が飛び出たヘビの死体を見るのも
気分悪いよね。
ネコやヘビの死体には何の力もないけれども、人間の精神にはクル!
ので、バックミラーに写った もんどりうつネコちゃんの姿とかさ・・・
お祓いや慰霊の意味を含めて、神社の草刈りをしてあげましょう。オイラ氏子だし、ボランティアで
神社の清掃をしてるんだよね誰かが。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 10:34:01.80 .net
神社に通じる道路、の草刈りでもいい。または墓地に通じる通路の草でもいい。
田舎ならそのような場所は、なんぼでもある。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 10:55:36.50 .net
マキタの4st刈払い機使ってるけど、こちらも同じ症状だった。
エアフィルターが白いフィヨルトとスポンジが2重になっててブローバイホースからのオイルで湿り、フィルター詰まってエンジンオイルチョークになるみたい。
白いフィルターだけ外して使うと多少改善するよ。
ちなみに同じエンジンのロビン刈払い機は白いフィルター付いてない。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 11:03:53.00 .net
エンジンものはどこの製品がオススメなの?
そこまでハッキリした目安は無い?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 12:28:31.71 .net
エンジン単体でオススメと言えば、
2STなら三菱メイキ、4STならホンダになるかな。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 14:00:39.81 .net
>>431
ゼノアのストラトチャージドエンジンも俺的には好きだな。
排気が随分とクリーンだよ。
4stがホンダというのは同意。
安定性と使い勝手の良さでは他メーカーが追随できないレベルだね。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 16:17:05.28 .net
新ダイワのrm451はどうなんだッペ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 17:13:00.68 .net
排気ね。他人がオイラの刈り払い機のマフラーを見て、排気口が綺麗だと驚いていた。
オイラがその人の刈り払い機の排気口を見たら、黒くべたついていて、オイラも驚いたよ。
ケムナイトを使えば、けむくない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 17:17:01.84 .net
>>429、409
今日、エアクリをしっかり掃除した。
白いフェルトがオイルで湿ってるけど、これって湿式?かと思った。
フェルトに砂埃がついてたから、スポンジのフィルターだけでは通り抜けが多いかも知れない
と思い、清掃に留めてフェルトは残す事にした。
>>423
プラグ穴から覗いたら真黒なピストンが確認できた。
オイルを交換したから、クリーナー入れたら下がってオイルと混じると思ったから
今回はオイル交換のみにした。
10タンク位使ったらクリーニングをやってみるわ。
しっかしまぁ・・・・手のかかるエンジンだよ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:36:02.50 .net
>>435
オレもマキタの刈払機のクリーニングしたよ
近所の爺さんが、どうしてもかからなくなったってことで直してやった。
プラグ交換とキャブ清掃、エンジンコンディショナーでバルブのカーボン除去
で調子良くなった。
たぶん、原因はバルブにカーボン堆積で圧縮抜け。
エンジン見て驚いたのが、クランクケース上半分から、シリンダーヘッドまでが
一体成形なんだね。バラしてタペットの掃除をしようかと思ったが諦めた。

437:411
15/08/06 18:54:33.06 .net
マキタの4stブロワーEUB4250が来た。
さっそく使ってみたが、ほんとエンジンがかかりにくいなw
30分ぐらい格闘したけどかからなかったので、マキタのサービスセンターに持って行こうと
思ってたらやっとかかった。
チョークを引いて数回ヒモを引っ張った後に、チョークを戻してスロットルを1/3ほど開けながら
ヒモを引くとかかりやすいようだ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 19:23:40.34 .net
>>437
スチールの4Mixもチョーク引くのは2回までにしてる。
『5回以上引くな』と取説に書いてあるわ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 19:43:36.69 .net
>>425
近所のカインズは700円くらいからあるが?
>>430
修理してくれる農機具屋が扱ってる製品

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 21:27:58.82 .net
>>427.415
猫ちゃんは完全室内飼いでお願いしたいねぇ。
スパイダーもウイングモアも、引っかけられたヘビはほぼ即死だってのが
唯一の救いかなあ。今まで何匹も引っかけたけど半矢は1匹だけだ。
神社の敷地を取り囲むようにウチの田畑があるのでそれは一石二鳥。
・・・なんだけどそれじゃあ供養には足りないよねえw。
普段は刈らない社殿の裏手の辺りまでキレイに草刈りしてみるわ~。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 21:31:55.38 .net
>>436
、、、、、と言う事は、俺のも放っておいたら軽くできる清掃程度じゃ始動すらしなくなるのか。
道路や民家近くの草刈はブロア必須だから手放せないけどムカつくエンジンだわ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 21:55:36.10 .net
ブロアならそれこそ充電式のでいいんじゃ?
刈払機のように想定以上の負荷がかかるってこともあり得ないだろうし。
稼働時間が短くてダメ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 21:55:45.60 .net
ヘビはなかなか即死しないぞ
頭ちょん切ってもしばらく逃げようとしてる

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 22:11:46.40 .net
5回程使ったホンダの35ccを消防団に寄贈してきた
前スレで書かれてたみたいに2スト25cc並みのパワーでFS240並の重さに我慢の限界
ブロワーって言ったらこれだろ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 22:39:14.00 .net
>>444
俺もMAD MAX世代、ブロワー=スーパーチャージャーだよな
ボンネット切ってスパーチャージャーなんて付けるわけないのに車はV8、駆動方式もFR以外受け付けない
エンジンが横向いてて前輪がホイールスピンするFFなんて死んでも自分の金じゃ買わん

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 23:16:04.95 .net
>>442
ブロワは手持ちの機械の中でも最も燃料食う機械ですわ。
マキタの36vも持ってるけど、風量少ないし。
稼働時間は10分ちょいぐらい。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 23:28:26.80 .net
背負い式のブロワで、頭部にずっと風を吹き付けながら、刈り払い機で草刈りしたいわ。
重くても、気温36度もあって、もうまじで死にそう。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 00:41:47.70 .net
>>446
そうなんだ。ちょっと意外。
10分は強風設定の場合ですよね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 06:07:34.32 .net
>>448
そうですね。強風で12分です。
実際の作業ではリコイルを引かなくていいというメリットは大きいので、
エンジンブロワの補助として考えるとかなり使えます。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 10:22:00.87 .net
>>446
マキタの36vブロワ興味あったけど、やっぱ時間短いんだねぇ・・・
カーレースで電動ブロワを使ってブレーキローターやエンジン冷やしてるよね。
使い方によっては便利かもしれないけど、枯葉飛ばすにはやっぱ向いてなさそうですね。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 10:28:48.02 .net
ゴムボートとブロワー3つ使ってエアボートを作ったのは良い思い出
推力足りなかったなぁ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 11:04:08.91 .net
>>451
www

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 11:14:25.88 .net
>>447
ブロアの風量にお前の毛根は耐えられるのか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 11:18:47.65 .net
>>453
毛が無いから関係ない。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 15:28:17.41 .net
>>451
俺も子供のビニールプール見ながらホバークラフト作れそうと妄想してる
ブロワーじゃ推力が足りないのか………
やっぱエンジンパラグライダーくらいのエンジンが必要か

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 17:17:51.02 .net
エンジンブロアーなんだけど、
アタッチメントで吸い込み・バキュームに対応できるヤツってもう無くなった?
電動に関しては説明必要ありません。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 17:26:28.96 .net
電気柵設置の男性が自殺
URLリンク(www.youtube.com)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 18:15:24.46 .net
電気柵設置は業者か?
素人お役人なのか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 19:59:41.37 .net
昔、電気店に勤務経験ありの人

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 20:01:46.46 .net
自分でやってたらしい。
奥さんが、「そういうのできる人だからね」って言ってた。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 20:14:29.51 .net
>>456
あるでしょ、タナカの今の現行モデルは面倒だから確認してないけど
二年くらい前の型はアタッチメント付くタイプだよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 20:47:40.83 .net
>>456
それがマキタのやつじゃないの?
便利だけど、エンジンがなぁw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:01:21.37 .net
URLリンク(www.youtube.com)
ブロワーの推力

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:07:31.56 .net
>>444
Wwwもったいねーw
俺は今日その非力なマシン+ナイロンコードで葛の藪を粉砕してきたぞ。
道具は使い方次第だなw
まっ、非力なのは使用者のようだが。

465:431
15/08/07 21:25:15.31 .net
>>464
FS240を買い増したから要らなくなったんだが?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:37:44.80 WDKUVkpFF
>>464
井の中の蛙本物を知らず

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:42:51.76 .net
>>465
やるじゃん!   ・・・と、言いたいところだが、 なぁ? そのホンダ35ccって5回しか
使ってない割に古く見えるぜ? つーか古いだろ。
結構使い込んでるように見えるって事だよ。
俺の9年使ってるホンダ35ccと見た目が変わらん。
ちなみに使い方は、ほぼ同じだな。
中古買ったのかよ?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:48:44.83 .net
くれくれくれくれ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:49:16.47 .net
およそ2.3馬力の機械か。
それに層状掃気ってのは排気ガスの臭いが随分と軽減されてるからいいよな。
俺も、層状掃気の機械持はゼノアのトリマー持ってるぜ。
臭いが4st程ではないにしても通常の2stと比較にならんほどクリーンだわ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:55:05.26 .net
2stはオイル汚れがぁ・・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 22:05:50.87 .net
>>470
それはそうだが、4st信者の俺から見ても層状掃気ってのは絶大な効果があるのは否定できない。
俺はゼノアのストラトチャージドエンジンで実体験してるから。
ほんと2stは嫌いなんだけど、チェンソーとトリマーは2st以外に選択肢がないだろ?
そこで、まだ層状掃気のエンジンが無い頃、3711というチェンソーを買って、今も使ってるが
トリマーとの排気のクリーンさでは雲泥の差。
混合燃料作る事自体、いや、燃料とは縁を切りたいから、はやくモーターの時代が到来する事を願っている。

472:452
15/08/07 22:32:51.11 .net
>>467
近所の爺さんが「重くて使えない」って農機具屋に下取り出した機械だ
当時の俺はホンダ党で最新のインドネシア製じゃなく「ユタカ技研製ゲットだぜ」ってハイテンションだった
5回しか 使ってないのもサラリーマンで年2回の共同作業しか使かわんかったからだ
今年の共同作業前なんとなくループハンドルが欲しくなってBCZ271を買ったら2ストの軽さとパワーに感動して更にFS240も購入
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この2台あればホンダ要らん

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 23:00:58.24 .net
4stって肩掛けじゃ使いたくないわなー
重いから。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 23:18:30.41 .net
20ccの刈り払い機を注文したよ。
ふだん23ccを使っているが、回転をあげずに使うことが多いので、20ccでも間に合うと思う。
なお、ハンドルが無いタイプ。大型カマのように振り回して使うので、重いのは困る。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 23:33:16.24 .net
URLリンク(www.honda.co.jp)
4スト背負い式も糞重いじゃねーか、それにマフラー後ろ向きじゃね?廃熱も後ろ?
それでパワーは2スト20ccクラスか、付属チップソーがφ230ってのが非力さを物語ってるよなwww
背負い式は共立かゼノアだな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 23:50:31.37 .net
重いから肩掛けが嫌って言う意味分かるか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 23:57:28.54 .net
>>473
2st使えばいいじゃないか。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:01:41.40 .net
>>473
手押し式が良いとか特種な趣味の人?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:06:41.85 .net
無人がいいなぁ。メーカー頑張れ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:15:29.69 .net
>>472
人の趣向だから勝手だが、たまの共同作業に2台かよ、物好きだなw
ホンダはまぁ、予想通り中古か。
使われ方の問題で出力が落ちてたんじゃないの?
ハイパワー機とは言い難いが、先に書いたようにとりあえず葛の藪を切り拓く事はできるからな。
ナイロンコードが3mm超えるとパワー不足で使い勝手が悪くなるし。
ホンダは頑張って2.5馬力仕様の35cc作らんとイカンな。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:31:20.52 .net
>>443
ヘビはナイロンコードで巻き込むと即死だ。
数年前、シマヘビを巻き込んでしまった時には、重さでヘッドが揺れたかと思ったら軽く飛ばされて
畑に張ってあった糸にぶら下った。
少し動くだろうと思って、見てたがホントにピクリとも動かなかったぞ。
切断するのと叩き砕かれるのとでは肉体の損傷が違うんだろう。
まずズタボロになってたし、内蔵は完全になくなってた。
多分、何周か回った時の遠心力で飛び散ったんだろう。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:43:07.94 .net
素人の素朴な疑問いいですかね。
手押しとか自走のタイプで、回転以外の方法で刈る機械ってあります?
コンバインみたいに、刃の横移動で刈る奴とか、
ロータリーみたいなので刈るやつとか。
まあ回転が一番エネルギー効率はよさそうに思いますけど。
芝刈り機がロータリーでしたっけ?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 02:45:40.31 .net
>>482
こんなのは?
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 07:11:29.07 .net
ロータリーって回転か?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 07:13:15.03 .net
畦は知らんが果樹園は農機具屋の甘い言葉で殆ど乗用モア

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 07:50:09.39 .net
>>483
それは役立たずだから売りに出てるんです

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 07:55:19.42 .net
>>483
あるのはあるんだ。むき出しでちょっと怖いですね。
>>484
トラクターの耕耘部みたいな感じの。
>>485
楽に効率的に作業できるならそれが一番ですよ。
刈払機だけでえっちらおっちらなんて。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 08:04:41.45 .net
>>482
オーレックでググれ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 08:06:20.45 .net
乗用モア だと、側溝や開渠のスレスレが刈れないんだよな。
刈払機ならうまく内側に寄せられるのに、乗用モアだと車輪が落ちてしまうから。
高価な機種だとタイヤの外側にまで刈り刃が飛び出るようになっているけれども。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 08:08:45.15 .net
ハンマーナイフモアの刃先は、研ぐどころか極めて鈍い刃先なのに、
なんで雑草がこんなに綺麗サッパリになるのか、いつみても不思議だわ。
雑草切るのに、刃先は鋭利である必要がない、という何か不思議な機械。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 08:11:53.42 .net
>>487
平な場所ならオートモア
URLリンク(noukigu.net)
ハンマーナイフモア、高価
URLリンク(noukigu.net)
乗用モア、さらに高価
URLリンク(noukigu.net)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 11:40:28.48 .net
>>490
ハンマーナイフは切ってない、砕いてるんだ
だからL型に曲げたフラットバー使ってる人も居る
切り口ギザギザだぞ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 12:21:01.33 .net
>>487
一反位を刈るのか?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 13:53:16.74 .net
ウイングモアとスパイダーモアのどちらにすべきか迷っているのですが
一般的な畦ならウイングは1往復、スパーダーは1往復半で刈れるということですか?
スパイダーは畦の水張り側の斜面を刈る時に水に浸かっても大丈夫ですか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 14:20:19.80 .net
一台草刈機買おうと思って色々調べてたんですが、今って固定アクセルレバーの機械は無いのですか?
今はゼノアのBC2000って古いのを使ってます。22CC位だったかな・・・
軽くて良いのですが、ちょっとだけパワーが欲しいなって事で探してます。
今のところ、ホンダの4st・25ccのを考えてます。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:22:35.72 .net
現行機種で固定アクセルレバーは無い。在庫で置いてるところはあるかも。
握る方のレバーを結束バンド等で止めることで代用可能な機種はある。
BC2000からホンダは重すぎるだろう。2ストの23ccか26ccクラスをお勧めする。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:25:28.34 .net
>>494
うちの近所はみんなスパイダーモアを使ってる
ウイングモアを買った所もスパイダーモアを買ってた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:38:45.67 .net
水に浸かっても大丈夫ですか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:53:59.81 .net
スパイダーモアは水ダメだよ
チェーンとタイヤが錆びる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 18:33:41.48 .net
>>495
ツインスロットルでいいんじゃない

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 19:43:25.90 .net
固定式アクセルレバー愛好家って居るんだな
ロードバイクのフリクションレバー愛好家みたいwww

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 19:56:22.29 .net
固定楽だよな。平地だとハンドルにちょこっと手を添えてるだけで刈れちゃう。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 20:12:43.80 .net
di2愛好家の俺はトリガーレバー一筋
エンジン煽れないアクセルなんて嫌だ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 21:52:32.76 .net
同意
トリガーレバーに慣れたらアクセルブイブイ吹かして煽る楽しみができたもの。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 22:08:39.52 .net
アクセルは煽れてナンボ、電子スロットルは最悪
DBWでモッサリレスポンスのFD2typeRからワイヤーアクセルのS200AP1に乗り換えた
アクセル離した時の回転落ちが気持ち良い
固定式アクセルレバー愛好家ってアクセルレスポンスとか気にならないの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 00:07:56.12 .net
指で保持してると数分で手がしびれて持てなくなるから
固定しか使えない

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 06:19:11.34 .net
漏れも、固定がいい。
以前、レバータイプ欲しくて買ったけど
めんどくさくなって昔の固定タイプに戻った。
携行缶買い換えたい。
毎度の事だけど新しいうちは丁寧な扱いなんだけど
古くなると雑になり、内部錆だらけ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 06:21:35.81 .net
ステンレスの携行缶が欲しいんだが高いよなw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 06:49:34.51 .net
トリガーレバーで回転を調整するタイプもあるのか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 06:51:32.09 .net
緑のポリタンクで我慢しなよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 06:59:02.18 .net
>>507-508
整備でガソリンの一時保管に使うと鉄タンク錆びるんだよな
3リッターで半月形の携行缶2年で錆まみれになった

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 07:56:11.90 .net
ステンレスいいよな。
こんなの欲しがる自分は田舎者だな。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 08:43:50.07 .net
昨日、炎天下の午後に草を粉砕していて、滝のように汗をかいた。
熱中症予防で水(麦茶)を4L飲んだ。
夜寝ていると、足が攣った。ふくらはぎではなく、内腿。
片足攣って、のた打ち回っていると、もう片足も内腿が攣った。笑うしかない。
数分で治まって、寝なおしたが、再度同じところが攣った。
塩が抜けてしまったせいかと考え、起き出して塩昆布茶を飲んで寝なおした。
その後は攣る事も無く朝まで寝られた。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 08:51:14.48 .net
筋けいれんってヤツだな、熱中症の症状の一つ
汗を沢山かいたからって短時間で大量に水分を取ったのが原因

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 08:51:28.74 .net
>>507
両方持ってるけど、固定しか使ってない。。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 09:47:38.40 .net
ゼノアの回転数設定できるトリガーレバーが好き
全開に設定しとけば煽れるしタイラップ巻いとけば固定になる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 09:50:09.45 .net
>>513
予防にはバナナがいいってきいたぞ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 10:42:51.76 .net
水中毒もこえーよな。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 10:50:31.48 .net
水だけじゃあかんでぇ~
俺は草刈りやる前に、塩を一つまみ舐めてから外に出るよ
これだけでものすごく体が楽。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 11:20:27.58 .net
ホンダのUMK435って、UMK435K1って型番のは現行と機種と何が違うの?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 11:26:09.85 .net
国産エンジンはGX35。
東南アジア(タイ?フィリピン?)生産はGX35K。
つまり、K付きは国産エンジンではない。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 11:47:34.99 .net
>>521
ありがとうございます。
色々みてたら、UMK435K1を掲示してあるページに馬力が1.6馬力って書いてあったので
仕様が違うのかと思いました。
重いみたいですけど、4st使ってみたいのでホンダ買って見ます。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 15:03:15.08 .net
ホンダ純製ではない固定スロットルの
カーツIF425-Hはホムセン仕様ですか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 15:07:33.93 .net
先月の20日頃から雨が降ってないんだが、この状態でウイングモアーを使うと
エアクリーナーが砂で埋まってしまうので、時間がかかるけど刈払機にした。
今日も暑過ぎだわ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 15:54:24.07 .net
>>523
それGX25だよ。
X330にしときなよ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 16:23:19.00 .net
カーツGX25でも非対象と対象ハンドルがあるね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 16:47:54.13 .net
カーツX330とホンダ純正のUMK435って、アクセル以外でどこが違います?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 17:10:48.07 .net
エンジン以外は全部違うんじゃねえか?
ホンダ純正はニッカリOEMだろ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 17:19:22.12 .net
へぇーホンダのはニッカリのOEMだったのか。みなさん詳しいな。
通販サイトでみるとカーツのX330とホンダ純正のUMK435はそれほど価格差無いけど
アクセルがレバー式のカーツは使いやすそうだなぁ。ホンダ純正使いたい衝動に駆られるけど・・・
ちょっと安いカーツを買うって手も有るのかな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 18:57:28.13 .net
こうも暑いと外に出るのも
草刈りの話しも出ませんね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 19:34:13.66 .net
ホンダ35で草刈中なんか回転が上がらないというか、たまにプスンとかいうから
暑さで調子悪いか9年も使ってるからか?とか思ってたら、何かの拍子にチョークレバーが
途中まで上がってただけだった。
やっぱ、クソ暑い中でも安定動作のホンダだ。
っていうか、なんで俺が日曜まで猛暑の中、草刈しないといけないんだようっ!
片付け要員で連れて行った嫁は熱中症でヘタばって、俺が片付けまでやる始末。
嫁は帰ってきても不機嫌だしようっ!
コンチクショー!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 19:54:03.33 .net
うっ!
俺が代わってやりたいよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 20:05:31.97 .net
>>532
さすがに自分がチョー嫌な事を他人にさせるなんて非道な事はできんよw
でも、その気持ちには嬉しすぎて涙が出そう。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 20:06:24.30 .net
>>531
草刈は5時から8時まで、午後は16時から
嫁がダウンしたら、家事と夜のお勤めが出来ないだろう。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 20:14:14.66 .net
今日午後から竜巻注意報が出て、涼しい風が吹いて楽勝
夕立が降らなかったので、5時から再び地獄の暑さに耐えられず草刈り終了

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 20:26:33.67 .net
朝6時頃は涼しくていいよね~。ほんと気分爽快。
綺麗になってさらに爽快。
草刈り大嫌いだった俺が、親に頼まれて草刈り振り回したら快感を覚えてしまった・・・

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 21:04:14.44 .net
空冷エンジンには酷な日が続くわいね~

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 21:12:59.09 .net
ゼノアBC2000装備重量4kgちょっと超えるぐらい。
ホンダ25ccは装備重量6kg近い。
Uハンドルなら気にならないか。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 21:48:11.60 .net
>>536
日曜の早朝から煩いぞ!!
自治会で平日は8時、土日祝日は10時からって決めたじゃないか

540:522
15/08/09 21:54:35.16 .net
>>539
地域によっちゃ、そんなルール有るんだろうな・・・
この時期10時なんてぶっ倒れそうなほど暑いよな
幸い、おいらの地域は特に何も言われて無いけど音気になるよねぇ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 21:58:49.87 .net
朝は4時に家を出て9時前に帰る

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 22:28:56.24 .net
>>538
ゼノアBC2000軽いよね。これでナイロン3mm回してるけど結構刈れる。
燃費悪いのが困るけど・・・

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 22:42:44.40 .net
朝7時になっても起きてこないような奴は、刈り払い機の爆音で起きればええ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 01:21:21.26 .net
やっぱし、どこの地域でも草刈りのエンジン音が煩いってことでトラブルやら取り決めやらがあるんだね。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 07:32:50.50 .net
自動車よりもはるかに小さいエンジンなのに、刈り払い機は
自動車よりも音がうるさい。
脳が慣れてなくて、つい刈り払い機の音に集中して感じ取ってしまうためだろうか。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 08:05:27.36 .net
自分が刈ってる側だと全く気にならないけど
チップソーだとキンキンうるさいし
ナイロンだとエンジン回転数が上下して不快

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 08:36:10.54 .net
必要があって草刈しているのだから理解して欲しいのだけどな
自分の草刈は気にならないが他人が刈っているのは気になるのはたしかにある。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 09:29:21.68 .net
田舎だから草刈りの音は気にならない、
2stの音はうるさいよな。
NB411古いからうるさいのもあるかもしれない。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 09:32:32.97 .net
まあ草刈機は、エンジン回転数一定で刈るからそう気にならない。
チェンソーはほんとうるさいね。
吹かしたり緩めたりを繰り返すから。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 09:44:06.76 .net
チェンソーは個人利用なら電動でいい。静かで便利やで~

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 09:45:41.92 .net
音質の差じゃね?
2st25ccより30ccの方が音が太いから耳に優しい
低排気量ほど甲高い音で煩わしい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 12:05:16.26 .net
ごっついマフラーでも付けてみたら

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 12:49:02.35 .net
ヤケドのもと。
バッテリー式のものが根本解決だね。自宅の庭とか、ちょっと草刈るぐらいなら
2グリップ式の電動小型機で充分。
だと思う。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 14:19:51.00 .net
隣の家の輩が朝5時半から刈払機使って騒音をまき散らしているのだけど、これはどうしたらいいの?
こういう非常識な輩っどこにでもいるんかね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 14:31:39.70 .net
隣の家は、朝5時半から働いている。
>>554も同じように早起きして働け。愚図。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 14:55:29.83 .net
早起きは三文の徳

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 17:17:01.43 .net
そっか、隣の輩もきっと541みたいな基地外なんだろうね。
今日役場に苦情を入れたら、「注意に行きます」だと

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 17:36:55.44 .net
540が早起きすれば解決する 540が非常識なのか隣人が非常識なのかは地域で違う

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 18:15:11.68 .net
地域によるったってさすがに5時半はないだろw
8時過ぎまでは鎌で刈るよ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 18:30:58.42 .net
地域で6時集合と言われて、夏は暑いからだと納得して
夕方6時にでかけた人がいたな。(もとは街育ちの人)
当然誰もいるわけがない。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 19:04:55.52 .net
>>554 俺のささやかな嫌がらせ
早起きジジイの昼寝時間に合わせてチェーンソーで薪作り

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 19:21:12.02 .net
農家でもお昼ごはんは、正午12時から
というのが多いので、昼12時から1時までは刈り払い機のエンジン稼働は
自粛している。日曜日の正午は、のど自慢があるしな・・・。歌番組のときに、爆音はさすがに迷惑だから。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 19:42:26.98 .net
ヒエがいっぱい生えた田んぼの稲刈りを人に頼むのに
『ヒエの穂だけはなんとかしといてくれ』
という話になった。
親父は『カマで刈ろう』と言ったが、仲間がバリカンアタッチメント持ってたのを思い出して、借りてビーバー26cc背負いに装置。
駄菓子菓子
首振りタイプになる直前の角度固定タイプだった。。。。
仕方ないのでループハンドルを上下逆にして前方にずらし、竿を肩に背負って刈った。
トリマーアタッチメント、けっこう仕事するもんだな。
帰りがけに畦も刈ってみたけど、散らしてはいけない場所だったのでとてもよかった。
自分で首振りタイプ買おうw

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 20:28:11.03 .net
俺が寝てる間は世の中停止してろ
ってことですね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 20:32:24.37 .net
>>563
トリマーアタッチメントって滅茶苦茶重たいよな。
重たくて重たくて、途中でもう無理って声に出してしまった・・・

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 20:38:02.68 .net
>>563
刈ったヒエの穂を田んぼの中に落としてちゃ意味無くね?
面倒でも、カマで切って田んぼの外に持ち出さないと

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 20:52:14.36 .net
ヒエは丈が低いのでも隠れて穂出してたりするから
完全に取り除くのは無理だと思うよ

568:549
15/08/10 20:57:47.93 .net
>>566
借りた田んぼなんだけど、入口の農道に隣接した住人が酷いんで大型機械が入らないんだ。
2年我慢したけど頭にきたんで今年で田んぼ戻す。

569:549
15/08/10 20:59:48.34 .net
>>567
とりあえず穂先高さを下げて揃えないとコンバインのこき胴にかからないからね。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:22:43.88 .net
そもそも、田をヒエだらけにしてる時点で、稲作廃業した方がいい

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:33:41.08 .net
いやいや、信念を持って除草剤を使わない、って人かもしれん
近所にも居る

まあ、回りは迷惑してるけどさ

572:549
15/08/10 21:37:01.95 .net
>>570
そこの田んぼは自家消費用の米ね。
販売用はアイガモ米。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 22:05:22.69 .net
ヒエをコンバインで処理すると何か問題が起きるのかね?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 22:13:32.56 .net
もみすりの時にモミガラにヒエの種まき散らす
それをそのまま田んぼに撒くとヒエ直播き状態
来年はもっとヒエ生えてくる

575:549
15/08/10 22:22:11.27 .net
>>573
コンバインのセンサーが自動で穂先をこき胴に揃える。
ヒエだらけの田んぼの場合、ヒエの穂をこき胴中央に揃えてしまう結果、稲の穂がこき胴にマトモにかからなくなる。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 22:24:45.27 .net
ヒエは稲の生育を妨げる害が大きく除草剤が効きにくくて種の数が多いから一度ヒエを実らせた田んぼは
7年間はヒエの発生で対処しなければならなくなると言われ稲作農家は一番嫌がられる雑草だったな。
信念はないけど10年間除草剤を使わず稲作してる。
毎年手押し除草機で草取りしてるからヒエの種をこぼして翌年ヒエが大量発生しても労力には変化無し。
ヒエの穂は目立つから稲刈り前にはヒエの穂だけは採っておくけどね。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 22:29:17.37 .net
>>575
そんなの手動でやれば、なーんも問題ありません
ヨシが生えた田でも稲刈り可能

578:561
15/08/10 22:52:12.63 .net
>>577
刈って乾燥してくれる人がね~。
けっこう細かいんよ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 05:53:08.38 .net
せっかくだから雑穀酒でも作ったら?
地域全員でお盆前に道路の草刈りをするんだけど5時集合だ
次の日曜は水路の草刈りでまたまた5時集合だ こっちは農家だけ
これが普通だと思ってたよ近隣市町でも同じだと思うけど今度確認しておく

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 07:14:25.53 .net
道路刈りってうちの地域ではないけど、
保険等あるん?
人、車等万が一あった時まさか、
自分で処理?
ハンマーナイフのカバーもっと厚い鉄板にして欲しいと
おもう。
ボコボコになってしまう。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 07:21:44.09 .net
昔土建屋が入札でやってた県道沿いの草刈りを自治会で請け負ってやるようになった
で、道路沿いに田を持ってる奴が事前に刈っておけと
ふざけんな!俺の仕事増やすな!

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 08:16:39.49 .net
道路沿いの草刈りは危険だわ。
業者と違って、見張り役無しでやっているから、見ているこっちが冷や冷やする

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 08:39:56.94 .net
道路沿い気をつけろよ~。
俺のナイロンコードカッター見た普及員が
『ナイロンコード石が散るでしょ~。
PTA活動のボランティアで通学路沿いの草刈りしたときに
公衆電話ボックスの一枚ガラス割ったことがあります。。。。
NTTからはボランティア活動だったということで、弁償は勘弁してもらえましたけど。』
と言ってたわ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 09:20:39.73 .net
道路沿いの草刈りは、背後から自転車がスレスレを追い越していくからな。足首切ってしまうぞ!
自動車もすれすれで来るからな。背後から。こちらは聞こえないし。
ナイロンコードは石は跳ねないが、公衆電話ボックスのガラスを割るような石を飛ばすって、
ナイロンコードじゃないだろ・・・。でも、建物や自動車に草のカスを飛散させて付着させてしまいやすく、
付いて乾いてしまうと、とれにくい。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 10:46:59.73 .net
>>580
団体で入れる保険はいろいろあるが、一度でも怪我発生で金もらっちゃうと二度と保険に入れない
と脅されてて金がでにくかったり。
実際入れんしね。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 11:20:03.49 .net
刈り払い機は、皆で一緒にやると危ないね。だから、俺一人で別な日に済ますこともある。
地域の共同作業のときは、欠席すると罰金なのだが(昼食の弁当費はこれでまかなわれている)
俺は別の日にやっているせいか、当日欠席でも一応罰金なしで黙認されてる。町の補助金の関係で
ほんとは黙認よくないが。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 11:23:36.36 .net
草刈り場所は、墓地へ通じる道路なので、補助金が出ようが出まいが、
どうせ草刈りはやらなきゃならない。そういえば、来週、盆だな。今年も草刈り済ませたけど。
帰省してからそのとき墓掃除とか、そんなことは田舎ではやらない。当日いきなり行っても、
花をあげるどころか雑草だらけだから。前日までにあらかじめ草刈り等は済ましておく。自分の墓地だけでなく
そこへ通じる道路もな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 12:22:20.06 .net
>>580
ウチの辺りは、溜池の方は町から補助金が出るんで、保険に入ってないとダメ
道沿いは工区だから、保険無くても仕事が出来る
当然、事故ったり怪我したりは自分持ち
何十年とやってるから、そこら辺は暗黙の了解

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 12:45:43.87 .net
町が金ケチっていつまでたってもウチの裏の斜面をコンクリ化しねえ
想像通りなかなかの急斜面で草刈り等管理代請求したいくらいだわ
「草刈り管理してくれたらその斜面好きに使っていいから」って
何に使うんだよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 12:50:30.28 .net
ダイヤモンドシャープナー KD-180
というのをコメリで買った。750円くらい。
硬いチップをこれでこすってみると、見違えるように削れる。
ただ、鉄まで削るとすぐに、目詰まりするような感じ。グラインダーの回転が早すぎて困る。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 12:54:32.81 .net
今さっき、家の前の草刈ってたら、「昼寝できないからやめろ」と言われた。
お昼休みの時間帯だったから申し訳ないが、毎日やってる訳でもなく、今回たまたまその時間帯にやってしまっただけなのに、なんかモヤモヤが止まらない。
田舎だし、早朝から草刈機の音とか当たり前にしてるんだけどな。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 13:10:46.46 .net
よーし!
ツムラの山林用改良三枚刃荒目やっと入手した!
ブルーが無くて磨きになったが、入手できただけで満足。
売れてるんだろうね、入手困難だったわ。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 13:11:48.20 .net
ヒエは除草剤を選択的に効かせられるから問題ないでしょう。
均平性とアゼと水利の問題。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 13:13:32.01 .net
12~13時は無いわ
弁えろよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 13:28:30.48 .net
まあ、この暑さでは昼はシエスタ時間だからな。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 13:43:34.98 .net
午後2時前の訪問者に殺意を覚える

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 14:09:13.55 .net
今日も草刈りやってんの?
世間は夏休みなのに休み無しで百姓たいへんだな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 14:11:48.65 .net
休みは貰うもんじゃなくて自分で作るもんだ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 15:26:21.94 .net
>>597
今日は坊さんの棚経 の運転手w  
午後は暑いから草刈りは無し と言うより済ましたし
墓への道沿いの草刈りも済ましたし 墓掃除も済ましたし
後は施餓鬼法要のお手伝いまでフリーだ 
田舎は役が多くてタイヘーンだよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 16:27:38.68 .net
実家に帰ったら俺の部屋が姪っ子用防音ピアノルームになってた
エアコン完備だし早朝草刈の音が聞こえなくて超快適


昼寝してたら姪が水樹奈々の「深愛」教えろってうるせぇ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 17:23:29.99 .net
草はお盆だからって伸びが止まるもんでもないしな。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 17:24:42.80 .net
>>599
えらいやっちゃな
ご先祖様も草葉の陰から微笑んでるよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 17:52:52.06 .net
瞬間冷却スプレーなるものが売っているが高いなあ
そこで200円しないパーツクリーナーを服に吹きつけ
気化熱効果により涼しい
中身アルコールだから問題なし
だが本当に一瞬だけだから冷たいドリンクとかの方がいい
薬局のスプレーの価格で4本は買えるのでお得

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:12:13.64 .net
>>584
ナイロンコードはミリ単位の細かい石をかなりの高速で飛ばすみたい。
家のガラス2枚と車のリアウィンドウを割ったオレが言うんだから・・・
割れるといっても、家のガラスは小さな傷跡からヒビが四方に走る感じ。
車の窓は全面ヒビになった。どっちもやった瞬間は気がつかない。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:14:05.93 .net
>>597
自分の体調や天気仕事の進捗具合、総会、役員会などを勘案して草刈りしてんだよ
総会だけで7回だもんな他に役員会や研修会もあるし百姓も大変だよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:58:11.55 .net
>>604
俺んちも、車の後部ガラスが割れた。音しないから気づかなかった・・・トホホ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 19:48:29.46 .net
>>603
メチルだから、そこんトコロは自己責任でな
別に止めないが

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 19:53:26.24 .net
目散るアルコール

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 19:56:02.48 .net
ヘキサン?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 20:05:32.78 .net
どうも危険らしいから使用禁止にします
高くても専用品で

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 20:28:58.47 .net
暑ければ、軽トラの運転席に飛び込んで、クーラーをかける。これが一番効く。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 21:02:04.04 .net
ただの水を100均スプレーでしゅっしゅクーラー全開
これでも十分冷える

613:Another day in paradice
15/08/11 21:05:56.97 .net
んだんだ。エアコンパワステの軽トラは避暑地のパラダイス

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 21:14:42.10 .net
軽トラは車内狭いからすぐ涼しくなっていいよな。オアシスだわ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 22:09:45.82 .net
横になれないのがネック
コラムATならいけるか

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 22:11:53.66 .net
>>615
荷台があるじゃなぁ~い!w

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 22:32:53.58 .net
>>616
あの・そこって・・・・めっちゃ熱いんだからねっ!

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 22:46:14.77 .net
>>615
そんなアナタに赤帽サンバーサイドブレーキ
www.youtube.com/watch?v=uUd-p0lrE6c

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 23:28:15.66 .net
>>615
赤帽サンバーはサイド効かせたまま収納できるから寝られる
足曲がるけどw

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 23:30:01.95 .net
リロードしてなかったw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 23:33:16.91 .net
窓から足出せば

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 23:40:04.47 .net
軽トラなんて苦行だろ
タコマ良いよタコマ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 00:11:22.19 .net
もうダメだなこのスレ
チンカス並みの初心者しかいない

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 00:17:31.25 .net
軽トラの日陰の草むらに寝転ぶ
風があると意外と涼しい
通りすがりの人に「大丈夫ですか?」と声かけられる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 02:17:13.43 .net
パーツクリーナを素手で持った部品にかけてたら指が低温やけどしたことある

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 05:54:15.61 .net
それは凍傷とかしもやけと言うのだが

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 06:01:19.93 .net
刈払機、草刈機のスレはどこよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 06:56:05.61 .net
ヤフオクでこれ凄いんだけど、誰か人柱にならない?
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:01:08.63 .net
>>628
すごいね
これはお得だよ
買うしかないな
いい情報ありがとう

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:46:19.31 .net
>>627
畦ばかりだからダメなんだよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:47:18.23 .net
40cc超えの刈り払い機なんて、重いな。
暑いのに苦行か?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:52:30.20 .net
20ccの刈り払い機を買ったけど、何の問題もなく使えたわ。
2グリップ式で、ちょこちょこと細かい所をやるだけのために買った。
通常の場所は、今まで27ccを使っていたけど(33ccは高すぎたので買わなかった)、
20ccのものでも、通常の場所でもちゃんと刈れる。刈り払い機の使い方に慣れて、上手くなったせいもあろうが。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 09:40:49.64 .net
背負い式って肩掛け式Uハンドルより2kg重いけど楽なの?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 09:44:50.49 .net
>>628
中華製はやめとけ
振動ひどい
パイプ過熱
etc

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 11:35:45.46 .net
ケーヨーD2にBIG-Mの20cc(固定スロットル)が処分特価9980円で売ってる。
株主優待で更に1割引きなんだが気になる。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 14:06:03.30 .net
を、また出たのか。以前広告みてケーヨーD2に走ったが売り切れてた奴かな。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 16:28:31.05 .net
>>628
なぜ中国人が日本に爆買いに来るか考えろ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 16:31:34.33 .net
>>634
分割棹?
中華製は面白い

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 16:48:28.52 .net
世の中に発想の良さと品質が両立されてない代物はけっこうある。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 17:14:35.13 .net
>>635
会社で使ってる。
膝くらいまで伸びたのを一振り刈ると巻き付いて負けるので、
全開にして戦国無双気分で刈ると良いけど危ない。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 17:20:46.74 .net
同じくマルヤマの
BC26Tを注文したんだけど
こっちはどうでしょうか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 17:48:58.76 .net
>>641
BC26Tとほぼ同じコメリのマルヤマKC26NT去年から使ってるけど、軽くていいよ。
今まで使った中で一番良く切れるチップソー付いてて7㎜ドライブシャフト、取り寄せやすいワルボロWYLキャブです。
BIG-Mはピストンリングとスリーブの摺り合わせに当たりハズレあるらしいから、最初の3タンクは25対1で控えめに。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 18:12:42.50 .net
>>642
ありがとうございます。
確かにマルヤマの純正チップソーは耐久性もあるし
良く切れるし いいですよね。
オイル配合注意しときます。
スタートが標準の物らしいので 重くなきゃいいんですけどね。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 20:32:37.05 .net
点火コイルが、すぐ壊れる 丸山
エンジンも弱い 穴開く
トリガーは良い 使いやすい

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 20:38:32.29 .net
だけど近くの農機屋では丸山しか扱ってないんだよなぁ
他のメーカーも試したいけど壊れたら修理してもらえない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:08:42.05 .net
丸山の20cc位の安いやつを、ナイロンで無茶したりしてるけど無故障で7年以上使ってるけどな。
まぁ、消耗部品の交換とメンテナンスはしてるけど。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:17:48.67 .net
タナカも駄目になった。
1年でタンク亀裂

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:48:35.29 .net
ブロワーのスレって無いのかなぁ。
草刈機よりも出番多いんだけど。
静かである程度風量のあるブロワー無いかなぁ
今家にあるのは、ゼノアのGB2300ってブロワ。
風量は結構あるんだけど、うるさいわ、振動あるわで手がもたん・・・軽さはまぁまぁなんだけどね。
電動ブロワーは短時間しか使えないみたいだし困ったもんだ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 23:26:56.52 .net
背負い型のバッテリーを・・いや発電機背負えw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:00:46.27 .net
>>647
ぶつけたらプラのタンクは割れるわな。
ホンダ4stのタンクは9年間ガソリン入れっ放しだが、まだ割れないな。
空になるのは作業中にガス欠した時くらいだ。
無論、すぐに補給する。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:16:03.55 .net
もう海外のメーカーをoemとして売り出せばいいんでないかな?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:18:20.13 .net
>>635
>>ケーヨーD2にBIG-Mの20cc(固定スロットル)が処分特価9980円で売ってる。
欲しかったなあ。コメリ通販だとなぜか2本同時でないと買えないんだよ。他のは1本から注文なのに。
URLリンク(www.komeri.com)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:27:54.16 .net
刈り払い機は、丸山製(BIGM)のもので揃えておく、のもいいね。
この前、タンクのキャップを無くしたので、古い刈り払い機のがらくたから、キャップ取り出して
付けた。共立製だけど。BIGMのタンク蓋は新型では大きくなり、旧来とは互換性がない。
補修パーツは意外と高価だけど、丸山製(BIGM)ならホームセンターでも補修パーツも品揃えが良い、
固定スロットルに戻そうと思えば、できる。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:42:08.52 .net
>>623
それな
話してる程度が低すぎて 話に入る気すらおきんわ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 02:47:12.58 .net
なんだ、どこぞのSNEPの悔しがりかw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 07:10:45.74 .net
>>648
ブロワの話もここでいいんじゃね?
マキタの4stブロワーEUB4250だけど、最初の始動はエンジンがなかなかかからなくて失敗したと思ったが、
使ってるうちにすんなりかかるようになった。
片手で十分持てる重さだし、振動も少ない。
4stだと、やっぱりエンジン音が静かだね。特にアイドリングが静か。
バキュームはおまけみたいなもんだったけど。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 08:29:25.64 .net
>>656
マキタの4st気になってるんだけど、傾けるとアカンらしいから買おうか悩み中。
ホンダ4stで出してくれたらなぁ・・・
今のゼノアGB2300はエンジン始動が悪すぎるわ、排気ガス臭いわ振動凄いわで体どうか成ってしまいそう。
マキタの電動工具色々もってるもんだから、電動ブロワも考えたんだけど使用時間が短いみたいなので諦めた・・・
せめて40~50分位は1バッテリーで持って欲しいわ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 10:20:02.45 .net
太陽電池で回るファンが、帽子に付くものを買ったが、
風力弱くて全然だめだった

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:10:33.18 .net
>>653
確かに丸山で揃えておくと年式、排気量が違っても共用パーツがあるので使いまわしは利くんだよな。
ただなぁホムセンモデルとかだとパーツのあちこちが安っぽくてイマイチだよ。
軽いから使いやすそうなんだけど防振部品も廉価品を使うからすぐにヘタってくる。
ホムセンモデルの丸山しか使ってないから断言するのは丸山製作所に失礼なのだが
共立の高いほうのを使い出したら丸山なんて使えないと感じてる。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:33:07.34 .net
昨日は、雨の中をオーレック歩行型80センチで刈りまくった
ホコリが立たないからフィルターは詰まらず、良かったよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:37:07.95 .net
>>659 共立は高くてな。2割ぐらいの差なら共立を買うけど、
2倍も差があったのでは安いのを買ってしまう。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:58:37.68 .net
>>661
自分の金では絶対に買わないのだけど共立SRE2220を昨年から使い始めたんだよ。
田舎からさらに限界集落に引越したら自治会から新品をプレゼントされたw
しかもサンヨーメタルのチップソーも毎年1枚くれるって。
かなり以前から自治会有志で草刈の事業団みたいなものを結成してあって集落の県道の草刈を請け負って
いるのでそこの収入から会員へ現物支給しているとの説明だった。
世間ではシニアなのに村では若者扱いなので、参加の意志確認もなく強制参加でしたわw
機器選択は役員の爺様が決めるのだが「安物は疲れるから共立を使え」だとさ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:10:47.05 .net
振動が多いと地味に疲れるからな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:27:33.55 .net
>>662
必需品だろうからケチってたら仕事にならんわな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:32:57.31 .net
限界集落あたりは、雑草というよりは、雑木だからな。
ガツンガツン切っていると、ホムセン刈払機だと歯車がいかれてしまう。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:54:08.46 .net
共立エコーはあかん
パワー無さ過ぎ
丸山も固定スロットルのはマーマーだった
3年持ったがピストン穴空き
なんでも段々駄目になる 車も短期寿命

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:09:15.09 .net
>>665
そうなんだよ
別な集まりで登山道整備の会があって除伐用にコメリモデルの丸山の26ccを購入してツムラの笹刈刃を付けて
武装して挑んだのだけど無理したらしく直ぐに変な金属音がするようになったw
メンバーには森林組合のプロ職人が2人いるのだけどそいつらは共立の28ccとSTIHLのFS310にツムラの笹刈刃305ミリを付けてくるよw
幹径10センチくらいの樹木でも一発で伐採するし幹径30センチ位の木を刈払機で倒す妙技を見せてくれた。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:19:06.30 .net
雑木切る時ってバツンと一発で切るの?
途中で止まると機械にも人間にも危なそう
30cmもあったら丸鋸みたいに少しずつ切ってくのかな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:25:10.55 .net
大きい機械でチェンソーで木を倒すようにすると普通にできるけど?妙技だtったとは初めて知った^^

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:25:33.23 .net
今年、ウイングモアーを買い替えたけど、エンジン位置が高くなったからゴミが付きにくくなったね
前はリコイルの所がすぐゴミだらけになってたからね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:34:16.05 .net
>>667
STIHLのFS310は刈り刃取り付け穴径が20mmしか使えませんが?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:59:10.88 .net
>>668
雑木が密集しているような場所は一発でザクザク刈ってた。
太いのは丸鋸かけるようにしてたな。
>>669
素人からしたら妙技だったけど。。。
ボランティア参加の女性とかから拍手されてテレてたな。
>>671
そんなこと言われても実際に付いてたもの知らんがな。
そいつが付けてた笹刈刃の小さくなった物を貰って使ってますけど。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 14:16:52.44 .net
刃のアサリが千鳥になった「竹・笹・雑木用チップソー」を買えばいいんじゃないか。
一枚2000円ぐらい。
刃先はどうせ痛みやすいのだから、先端は超硬チップの方が切れ味が長持ちしそう。
通常の笹刈りはは、刃の先端も軟鉄のままだろう。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 14:25:13.90 .net
丸山はポイントがダメになって始動不良になるそれ以外はいいんだけどなぁ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 15:02:41.54 .net
>>673
登山道整備の初期段階はそういうのを使ってたよ。
素人ばかりで作業がうまく進まないなか職人が協力してくれるようになって彼らの装備が笹刈刃が付いてたわけだ
作業の合間の小休憩時には8ミリの丸ヤスリと平ヤスリで整えてアサリ出しで調整してたな。
山作業ではヤスリ持参で砥いでいるが河川の堤防とかだと休憩時に刃砥ぎした物に付け替えて一日で5枚くらい使用するって言ってた。
チップソーと笹刈刃だと穴あき包丁とぺティナイフくらいの差を感じる。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 15:14:01.33 .net
>>657
ああ・今はお勧めのブロアって無いよな。
ホンダエンジンでマキタスタイルのブロア+バキュームがあると便利だが。
それと、マキタのブロアでもパイプの取り付けが面倒なんだよな。
もうすこしワンタッチ方式にしてもらいたいわ。
とにかく傾けてプラグ真黒とかオイル吹くとかは使い物にならん。
そう言う意味じゃ、ホンダエンジン以外は、2stの独壇場。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:21:30.36 .net
チョイの間ならマキタ電動も有り
メンテいらずだし

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:39:04.30 .net
先端にモータの奴だな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 16:41:50.57 .net
草刈機の保管姿勢ってどうしてる?
タンク下にして立てかけているだけど
リコイルに負担かかりそうで。
吊るのが一番?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 17:08:59.15 .net
電子イグニッションモジュール
信頼性の高い始動とスムーズな運転が可能です。点火システムは、湿気や泥汚れを防ぐため、完全に密封されています
ーーーーーsthil---
そうかポイントか 丸山弱点

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 17:27:11.43 .net
そうかポイントか。 自分で直せるな。
来週、丸山BIGM買ってくる。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 17:42:40.69 .net
100:1オイルも使えるのか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 17:51:02.46 .net
100:1って滅茶苦茶パワーでそうだな。
ところで、マキタの36Vブロワ持ってるって書いてる人有ったけど、MUB362持ってたのかな??
ブロワ色々見てたら日立の電動ブロワが結構良さそうだった。RB36DLって36Vのブロワ。
背負い式のバッテリーが有って、それ使うと最大風量で80分使えるみたいなので実用になりそう。
マキタで背負い式出してくれたらマキタで買いたいところだけど、仕方ないかな・・・

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 18:19:48.93 .net
>>679 石跳ね防止のカバーを外してあるので、地面に置くと
チップソーの刃先が痛むし、荷台におくと回りの品物を傷つけるので、
草刈りがおわったらすぐにチップソーを外して、オイルスプレーをかけて
チップソーは大事に保管。
刈り払い機は、刈り刃なしの状態で保管している。第一、分解しないとヘッドのあたりがゴミだらけ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 18:33:16.64 .net
100:1ってこのオイルかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
KTMの指定品だけど100:1で使ってる人にあったことないよ
俺の200excの指定混合比が60:1なんだけどこのオイルは70:1で使ってる
薄い人でも80:1くらいにして安全マージンとってるね

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 18:53:29.22 .net
丸山純製ケムナイト
URLリンク(www.tomizawa-nouki.com)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:00:33.71 .net
丸山製作所の ケムナイト100ミニでいいと思うけどな。
混合油は、刈り払い機に入れ易いように、1リットル混合油に入れて、
何本にも分けて所有しているが、どうしたわけか、自動車に摘んでおくと1リットル混合油
から中身が吹き出していることがよくある。キャップのパッキンが不十分のためだが
(新品を買ったときは、1リットル缶には軟質ビニールのふたがある。が、いずれ破れる)
ケムナイトミニを使い終わったあと、そのキャップは水密仕様になっているので、
ケムナイトミニのキャップを1リットル混合油缶のキャップ(蓋)にはめると、ぴったり。漏れが大変少なくなる。
ペットボトルで保管できればいいのだけど、それは使ってない。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:03:52.94 .net
100:1で使えば良いのかもしれないが
50:1で3ヶ月50時間?使ったら、カチカチの残渣がプラグに付いた
スティールの50:1が安くなって、匂いも良い
1Lで1080-円
以前倍以上したような

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:06:32.78 .net
2リットル缶とか4リットルのオイル缶とか、10リットルのガソリン携行タンクとか
いろいろあるが、いずれも重くて、つい、ドビュっと溢れさせてしまう。言葉は悪いが。
1リットル混合油缶は、1本1000円ぐらいもするが、缶代金だと思って購入して、
その後は自作した混合油をなんども入れて使っている。それに缶の表面には、「混合油」と書いておかないと
何が入っているかうっかりわからなくなるからな。商品自体が混合油の缶なら、最初から表面に
混合油と印刷されてあるから、中身を間違えることはない。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:48:09.22 .net
そこはオートフィラーのあるハスクバーナやスチールのタンクを使うとよいのでは…。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:54:19.92 .net
>>671
20から25.4ミリに変換するアダプターあるよ
スチールショップで聞くといい
旋盤が使えるならワッシャみたいなのを作ってもいい

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 20:02:08.87 .net
>>689
安く売られているウォッシャー液のプラボトルを使っている
ポリエチレンだから刈払機とタンクと同じで耐ガソリン
ペットボトルやオイル缶は割れたり凹んだりして耐久性がない
保管する場合は専用の金属製携行缶を使っている

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 21:00:21.71 .net
携行タンク類はもっと注ぎやすくしてほしいなあ
いちいちノズル付け外し必要だしこぼれやすい
ついポリ容器を使ってしまう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 21:47:15.22 .net
これ使ってるけど注ぎやすくていいで。
URLリンク(ethos-design.info)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 22:22:16.67 .net
地元企業のこれ使ってます
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この会社は自衛隊の炊事トレーラーも作ってんだぜ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 22:55:21.38 .net
>>691
これか
URLリンク(www.diy-tool.com)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 22:57:04.13 .net
UN規格品なら10L以下ポリ製タンクでも消防法OKなんだな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 01:07:51.97 .net
>>674
今時(コンタクト)ポイント式なんてあるのか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 02:02:31.23 .net
じいちゃんがイグニッションコイルのことをポイントっていってたのよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 05:42:18.09 .net
>>694 >>692
片方は豪華だけど高性能で、もう片方はウォッシャー液のボトルでタダか。
どちらも良い情報だね。サンキュー。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 05:50:36.63 .net
>>695
20リットルガソリンタンクか。
大地震のときの緊急物資で、被災地のオレはネットの知り合いから「何を送ってほしいか?」
と訪ねられたが、衣服や飲料水や食料はあったが、「ガソリンを送ってほしい!!!」が
最も深刻な望みだった。この20リットルガソリンタンクで5個ぐらい摘んで、
被災地に直接クルマで来て、援助してほしい。クルマの携行タンクは20リットルまでしか
積んではいけないらしいが。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 07:03:29.16 .net
みんなで草刈りしたかったんですね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 07:56:05.64 .net
>>701
トラックの荷台なら60リットルまでOK。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 08:37:29.12 YWMnikxY1
>694のやつ会社で使ってるけど、評判はよい。同業他社にもうらやましがられる。
ただし、給油口のキャップのゴムパッキンがすぐに取れて無くなるのと、
チェーンが華奢でちぎれるのが欠点かな~
あと空気抜きの蝶ネジもたまに溝が途中までしか掘られてなくてうまく通気しないのがある。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 10:45:21.06 .net
今日草刈りしたらブルブル手の震えが止まらない
コップ持ったら地震が起きてるみたいだ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 10:58:51.96 .net
60ってどこから出てきた数字?
密閉された車内に入れる場合が22リットル以下、開放されている荷台なら規定なし。
200リットルを超える場合は消火器設置と「危」表示が必要。
県条例でこれより厳しくなってるところがあるのかな。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 12:50:26.86 .net
>>705
防振手袋がいいよ、高い物でもないし

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:22:27.21 .net
振動系の作業は連続作業は20分まで。
1日2時間まで。
刃はキッチリセンターに付けて振動を抑える。
防振手袋必須。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:36:04.32 .net
>>705
熱中症か?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 14:46:04.53 .net
あと速く医者に行け。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 15:22:32.43 .net
防振手袋か。使ったこと無かった。種類沢山ありすぎてどれがいいやら・・・
効果有りそうな商品と無さそうな商品、見分けるの難しいね。
靴やグローブに仕込まれてるようなアルファーゲルみたいな物使ってると良いのかな。
ガチでお薦めあったら教えてください。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:08:37.82 .net
>>711
高いけど振れハーフ。
しんげんくん(緑の旧型)は寿命が短い。新型はまだ使ってないが。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:32:53.28 .net
>>711
最初は、ホムセンに置いてあった防振万年使った。
しばらく使ってたけど、作業着屋さんで「しんげんくん(緑のやつ)」見つけてかえた。
防振万年より防振ゴムが密になってる感じ。
振れハーフ、はじめて知った。
確かに、しんげんくより耐久性ありそう。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:44:54.07 .net
お盆やで さすがに今日は草刈りはしてないよな、
防振手袋か 買おうかな……頑張った日はコップがプルプル……
だから頑張らないことにしてるんだけどなぁ、緑のやつやね、

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:48:12.23 .net
手がプルプル成るよね~
今まで軍手使ってるだけだったわ。こんなの有るの知らなかった。
蒸れなくて防振効果高いの有るといいなぁ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:50:41.60 .net
真っ黒の「しんげんくんプロ」を使ってるけど、手の甲までゴム引きなので
暑いのなんのw
もう3年ぐらい使ってるけど、意外と長持ちはしてる。
URLリンク(www.miki-japan.com)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:28:27.81 .net
手の甲もキッチリガードしておかないと蜂にやられるよ。
オレは軍手だったけだな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:29:36.36 .net
当地のホムセンでは「しんげんくん・緑」しか置いてない、これで十分

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:01:33.34 a7SFBBkqh
チップソーの草刈機ぐらいでは防振手袋の必要はあまりないかも知れないけど、
2枚刃を使ったりドライブシャフトがブレてたりすると長時間の使用では効果が出るね。
俺はコンクリートブレーカーでしんげんくん緑を使ったことがあるけど
効果は絶大で、一日の終わりに機械を突き刺さった鉄筋から引き抜く握力がまだ残ってたからね。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:19:34.41 .net
無振動とほうき並に軽い刈払機があればいいんだがなぁ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:22:39.64 .net
>>720
大鎌しか無いな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:28:06.00 .net
牧場物語かな?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:59:21.51 .net
>>706 軽トラの開放されている荷台なら、200リットルまで大丈夫なんだね。
東海大地震が起きたら、ガソリンを被災地の現場まで、自ら持ち込む覚悟であります。
他人や行政に頼んでも、現場は混乱しているので、委託は無理。4駆の軽トラ最強。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 19:09:20.53 .net
防振手袋は高価なので、背空き手袋を使ってる。ショーワ 手袋グリップソフト
URLリンク(store.ponparemall.com)
l農作業のときは、これを使うと、ツメが黒くならない。
なお、草刈りのみのとき、真夏は暑すぎるので、イボ付き軍手でやることも多い。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 19:14:38.74 .net
>>724
これイイよね、愛用してる

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 19:23:43.27 .net
>>725 この =GRIP= という手袋は、手首の部分まで長いので、
手首が汚れにくい。3つ入りで300円はするから、手袋一組100円弱もするが、
大抵のホームセンターで売られているベストセラー商品。
類似品は、手首の部分が短かったり、ゴム部分が破れ易かったり、他のプラと一緒にすると
溶け出すものとかあるから、ショーワのグリップが高くてもイチオシ。防振効果も、まあまあ、ある。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 19:53:54.55 .net
手の臭いフェチ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 20:17:56.57 .net
手袋にもこだわったほうがいいのか

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 20:20:56.93 .net
FS23買った時値引きの代わりに用品サービスしてもらった
URLリンク(www.husqvarna.com)
もったいないから草刈り作業には使わずバイク乗る時に使ってる

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 20:41:19.29 .net
バックスキン革の革スキ手袋を使っている。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:03:48.23 .net
アブが多いので革手してる
ゴワゴワじゃなくて丈夫なのは高いけど

732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:05:09.30 .net
なぜかアシナガバチは「しんげんくん緑」右手のニット部分を刺しに来る
親指、中指、甲の三箇所を刺された
「しんげんくんプロ」だと貫通しないから安心

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:06:32.86 .net
今までイボ付き軍手しか使ったこと無かったわ
この手の情報は使ってる人に聞かないとわからんからな。
ガチでありがとう。存在も知らなかった。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:38:55.30 .net
運輸、建設資材、引越しなどで沢山使われてる手袋だろうにw

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:52:13.73 .net
イボ軍手すぐ穴空く
両手使い回し出来ないから同じ側ばかり残る

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 22:27:32.25 .net
防振手袋を使っても腱鞘炎(バネ指)には無力だったよ
寝起き時に指がカクッとなるのはすごく不快

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 22:28:29.95 .net
バネ指はホルモンの関係だとかやってたよ
女性が成りやすいのもそのせいだと。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 22:58:13.20 .net
『しんげんくん』って握力いるだろ?
仲間が買ったけど『握りしめるのが大変』と気づいて人にやってた。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:02:44.44 .net
人差し指の第一関節曲げると痛いので「ヘバーデン結節」かもしれん

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:31:11.33 .net
新ダイワに惚れてしまった
やまびこのグループのやつはかっこいいねECHOは雑魚っぽそうだけど

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:50:14.49 .net
ハンドグラインダーで刃先を研磨していたら、ひじが痛むようになった。テニス肘かもしれない。
テニスはしてないが。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 01:49:51.28 .net
バックスキン革の革スキ手袋を使っている。

743:698
15/08/15 05:50:36.22 .net
>>738
握力そんなに強いほうじゃないけど、
しんげんくん使ってて、ハンドルとかを握りにくいと思ったこと無い。
(草刈機、スパイダーモア、チェンソー)
刈払機の時は、ハンドルを強く握ってもいないけど。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 09:39:55.87 .net
>>691をヒントにして、
刈払機に100mmディスクグラインダーをセットして、鉄筋とかパイプを電気のない野外で切断したいのだが、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
上記の製品を買えば、可能だろうか?。
100mmディスクグラインダーの内径は15ミリぐらいみたいだし、写真を見ると、チップソーの内径25.4に対して、20ミリぐらいに変換しているように見える。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:14:10.37 .net
発電機買った方が早いんじゃない

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:26:19.51 .net
防振手袋はマックグリーンて奴がお勧めだよ。
4千円でちょっと高いけど、しんげんなんて使えなくなる。
自分は林業やってて、草どころか8cmくらいの木も刈り払い機で切るけど
これを使うか使わないかで、疲労度は段違いだよ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:31:15.20 .net
8センチの木を刈払機で切っちゃうのかよ・・・すげぇw
最近親に変わって草刈り始めた俺には想像もつかねぇ
運動不足解消と思ってやってます

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:31:51.50 .net
>>745 自己解決しました。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
内径25.4mmの大きな砥石を買えば、刈払機に取り付けるのは
カンタンでした。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:37:10.66 .net
>>747 山林用チップソーというのが2000円から3000円で売っている。
これを付けて、枝切りに使えば、カンタンに切れる。
ただし!、枝や幹を切るためだけのために使い、切り終わったら外してしまう。
ふだんの草刈りにも使うと、刃先が痛んで木が切れなくなってしまう。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 10:39:54.50 .net
 山林用は柔らかい草は刈りにくいしな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 12:11:09.76 .net
マックグリーンは分厚くないのに防振効果がある感じがイイ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 13:11:54.03 .net
振動の話題だな
FS310の4点防振システムを使ってみたい

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 13:17:53.92 .net
蒸れない防振手袋あります?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 13:59:42.31 .net
ループだと竿を直接握るから振動が大きいんだよな
右手側もループを平行に付けたいけど竿と直交タイプしか売ってない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:03:22.74 .net
>>748
カッチンの刃がバラバラになる予感
最高回転数そんな高くない

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:10:48.55 .net
Uハンの片っ方を後ろに付ける。
角度は色々調節できる。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:12:42.66 .net
事故事例
刈払機にとり付けた切断砥石が破壊
URLリンク(www.sozogaku.com)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:55:50.64 .net
死者1

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:56:09.38 .net
>>757 元ネタはこれか
URLリンク(ameblo.jp)
切断用のグラインダー砥石を、内径も合わないのをセットして偏心運動を起こしたこと、
ペラペラの側面で研いだこと、など、作業者のミスだね。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 15:14:04.75 .net
切断砥石の355mmとかはっきり言ってヤバイわ。
最高使用周速:72m/s( 3,800m/min)で使える自信あるか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 15:16:49.99 .net
>>747
笹刈刃ならば、ビール瓶の太さまでは余裕で切れる。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 15:32:31.95 .net
>>760 
>>切断砥石の355mm 最高使用周速:72m/s
ぐぐってみた。
>>毎分数千回転という高速で(刃先の最高速度は秒速90m以上にもなる)
>>直径30cmで7000回転で使ったら、およそ秒速110mだな。
つまりエンジン全開にすると、切断砥石の最高使用周速を超えて、はっきり言ってヤバイわけだ。
全開になんかするわけもない。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 15:48:10.23 .net
>>760 外径205ミリなら大丈夫だろう。研磨のためではなく単なる切断用。
URLリンク(www.dena-ec.com)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 16:40:26.78 .net
何切、単管パイプアルカ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:05:56.19 .net
震災で壊れたブロック塀が、鉄筋でぶら下がっているままのところが
あるんだよ。ブロックを片付けたいが、鉄筋でつながっていて、山林の中の神社だから
電気もないんだ。鉄筋を切れば、コンクリートブロックを片付けられる。ボランティアだから
発電機を買うとかの出費まではしたくない。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:11:17.71 .net
頻繁に震災発生か?
大変だな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:26:43.29 .net
>>765
危なそうだなあ
ディスクを変な所に当てて破断して怪我しそう

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:37:14.74 .net
>>765
鉄筋カッターなら電動手動色々有るよ
でも解体ならエンジンカッターが良いかな
レンタルなら何とかなるんじゃね

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:38:56.35 .net
ボランティアかぁご苦労様やな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:55:15.41 .net
一回使うだけなら金ノコで途中まで切れ目入れて
あと手で曲げたり伸ばしたりして金属疲労で折るとゆうのでもいいけど

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 18:15:19.46 .net
ブロック塀だとD10くらいか?
100均の弓ノコで切れる

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 18:25:02.22 .net
>>765
ボルトクリッパてのもあるよ。
ブロック塀の鉄筋は10mmくらいじゃなかろうか
ググってたら、アーム産業て所の13mm軟鋼線用が1万くらい。
使ってないので、物がわからないけど。
土建屋さんとか建築屋さんが持ってそうな気もしますが。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 19:20:30.00 .net
確かにこういうの怪我のモト

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 19:27:31.86 .net
午前中はイラガの殺虫剤噴霧
午後から、きれいなヒガンバナを見る為に堤防の草刈り
火災予防広報の消防車と救急車が止まって見てくれていた、シッシッあっち行け

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 19:39:40.17 .net
NHKでおまえらの特集「草刈りにささげた人生」
えらいねぇ~これだけの広さ1人じゃ気が遠くなる

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 20:11:35.47 .net
草ごときに人生なんて捧げねぇよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 20:56:39.55 .net
ヨメ実家裏庭に防草シート施工してきた。これで草刈り行かずに済むかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch