草刈機・刈払機について語ろう! Part58at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part58 - 暇つぶし2ch794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 22:01:36.07 .net
>>769
これを何ccで使ってるんですかね?
日本では買えるのか、個人輸入?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 22:03:42.09 .net
>>741
> このスレを見るとジェットフィットだけは買うまいと
> いつも思わせてくれる。ある意味洗脳か?
俺もw

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 22:06:40.10 .net
>>772
これって、CARLTONの事かな。
TB50で使ってる。反発式のトリガースロットルが向いてるし。
山林用3枚刃もTB50で使ってる。
この手の刃は反発式トリガースロットルがイイ。
即座に回転が回復できるだけのトルクが無いと使いにくいよ。
CARLTONは米AMAZONで買える。個人輸入の超初級編だな。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 22:20:19.24 .net
         ∂
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |   ・   ・   |
    |          |
    ⊂  ヽ__    __/ ⊃
    ノ     ̄ ̄    (   <プラッター!
    (_________________________)

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 22:36:11.67 .net
>>755
あんたが荒らしじゃん。
ジェットフィットキチガイ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 22:41:39.93 .net
>>770
Uハンドル使いは、ループや2グリには馴染みにくい。ソースはオレ。
実はループハンドルも2グリも買ってみた。
が、結局使いこなせずUハンに改造したりで原型をとどめていない。
無駄遣いした! って感じ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 22:56:38.65 .net
>>774
純正反発式トリガーです、今は慣れました
そんなパワーないFS100ですが、スチールの3枚刃ブラッシュナイフ250mmをカタログで見て
取り寄せで送料もかかったし結構値段は高かったですね
やはり個人輸入ですか、でも自分の機種でCARLTON300は使えるかですけど
これは研ぐところが多いんですね、スチールのは先だけです

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 23:03:49.96 .net
>>777
斜面で持ち上げて枝をおろしたり使ったりするに、使いにくいと感じる場面があり
非対称Uハンは広範囲に使うにはいいんだけど、つうかRハンも使ってみたいだけかも
もう少しパワーあるのを購入し、そんで現在使用中をRハンにしてなどと妄想中

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 04:20:03.97 .net
>>739
感謝、定期点検出します。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 16:06:10.78 .net
結論としては、刈払機のパワー不足は多くの人が実感しており、刈刃の選択肢や用途の幅を広げたいと思ってるんだな。
パワーのある機械は重いとか、そんなパワー必要無いとか酸っぱいブドウ的な意見が出たりするが、
軽くてハイパワーなら結局それを買うんだろ。
メーカーさんよ、高耐久で30ccで3馬力、重量5kgが目標だな。値段は5万円以内で。
作ったらバカ売れ間違いないと思うぞ。
昔は50ccのスクーターでも7.2馬力だったんだ。
同じ比率なら30ccで4.32馬力だ。
技術的には楽勝という事だな。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 16:13:08.67 .net
>>781
すっぱいブドウはその通りだと思うが、ハイパワー機の開発は簡単ではない。
悪いけど、現役エンジニアとしてはこの手のおバカ発言は笑い飛ばせない。
そんなエンジンが売れるのは猿でも解る。
現場のエンジニアが認識してないとでも思ってるのか?
スクーターのエンジンの重さを理解してるのか?
無責任で知識不足で噴飯物の書き込みは止めろ。笑えない。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 16:45:07.69 .net
>>782
お馬鹿と思うかどうかは実力の有無しだいだろ。
重いなら軽く作ろうぜ、エンジニアさん。
不燃性マグネシウムでも使えば?
ジュラルミンを超える強度があるらしいぜ。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 17:31:13.38 .net
>>783
で? それを5万円以内で売れと?
氏ねや、古事記。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 17:45:37.02 .net
ワイヤー初めて使ってみたけどすごい草飛ぶしクロー�


808:oーの集合体なんか全然切れないけど粉々になるからいいんだけどカバーにびっしり草がこびりつく



809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 17:53:15.82 .net
>>785
ナイロンスレは別にある。
スレリンク(agri板)
ここでナイロンの話をしていると発狂する奴が居て、
スレ住民が迷惑するので移動をお願い。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 18:03:15.97 .net
すまん

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 18:05:00.10 .net
>>764
刃が欠けるとバランスが崩れ振動が増える かく言う私も4か所欠けたら捨てる
もし仮に対角線上にかけてバランスが崩れなくても研ぐ時に凄く嫌な気持ちになる

812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 18:13:00.00 .net
>>784
昔はアルミも高かったんだぜ?
思考停滞させたエンジニアなんか役にたたんw

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 18:37:30.02 .net
>>789
ふうん、優秀なんだな。それは失礼した。
優秀な貴殿には、キックスターターででも資金を調達して、
ご自身の優秀な頭脳を生かしてエンジン開発をオススメするよ。
やれるもんならやってみろ、この滓。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 18:47:09.44 .net
刈払機みたいな極小エンジンにまで排気ガス規制かける奴が頭おかしい。
おかげで重いわ出力下がるわ値段は高くなるわいいことがない。
あいつら馬鹿なんだからエンジン音をちょっと静かにするのと排気ガスの
色がつかなければいいはず。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:56:37.37 .net
確かに車はあんなにガスが出てるのに言えてる

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:02:32.81 .net
ユーロに文句言えよ。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:08:26.47 .net
>>781
は原付のエンジン見たことがないんだろうな
テレビに出ている評論家並みの薄っぺらい書き込み
50ccチェンソーの出力がどのくらいか知ってれば
ぼくのかんがえたさいきょうのえんじん
なんか書き込まんだろ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:16:09.81 .net
>>790
ひねくれてるなw
どこに優秀だと自負してる?
まっ、もしも設備があれば遊びでやってるだろうけどな。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:17:51.40 .net
>>794
とうとう話の捏造までw
捏造癖は一級だと認めてやろう。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:33:52.82 .net
>>781
原付エンジンと汎用機エンジンは求められるトルク特性とか違うから一概に馬力がどうこうなんて言ってもダメっしょ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:36:20.58 .net
>>791
国内産業保護が目的だったりするかもな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:39:28.03 .net
>>797
バイクの方が求められる性能は高いと思うよ。
刈払機のエンジンをバイクに使うには性能が不足するけど、逆は問題ないだろうと思うが。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:41:31.76 .net
トルク特性と指摘されているのに、理解できる範囲は「性能」。
ダメだこりゃ。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:47:27.20 .net
>>799
そうじゃなくて原付きならプーリー変速機がありきで設計できるから高回転型(高馬力型)にエンジン特性を振れるけど
汎用機は基本的に変速比は一定で使うから下のトルクを重視した特性にしなければならんでしょってこと

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:50:21.02 .net
>>800
それさ、どっちにしようか迷ったんだよ。
トルク特性に限らないから、それも含めた性能という言葉を使っただけさ。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:54:11.14 .net
>>801
刈払機は低回転で使わないよ。
中~高回転。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:56:42.64 .net
炉爺。
屁理屈はイイから。
ウソをついたり、悪いことしたら、「ごめんなさい」だ。
親に躾けられなかったのか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:00:52.78 .net
刈払機に馬力を求める奴は素人。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:04:27.48 .net
>>804
有言実行! お前が率先してやれ。
>>805
また酸っぱいブドウ登場かよ。
玄人のお前は20ccクラス使っとけよ。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:07:33.79 .net
なんていうか、心底理解不能。
これが民族性の違いってやつか。
常に上から目線。何か言い返すときは責任転嫁。
状況が不利になると言を左右に話題逸らし。
そこまでして謝る事が出来ないのか。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:15:03.22 .net
オレの知ってる朝鮮人の爺様は、今でも大日本帝国軍人だぞ。
有り体に言って、サムライだ。礼儀には厳しいぞ。
マジでおっかねぇ爺様だぞ。
なんでこんなに違うんだ。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:18:51.35 .net
>>807
それあんただろw
どうしてそこまで必死に人を謝らせようとするのかさっぱり解らん。
しかも全然不利でもなんでもない状況でも不利という事にしたいようだし。
捏造癖が凄いな。
自分の事を棚に上げておいて、人には責任転嫁と言い放つ性格はどうにもならん。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:19:45.81 .net
>>808
誰との比較だよ?
あんたか?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:21:21.72 .net
なるほど、炉爺は所詮炉爺か。
解った。この話は終わりな。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:21:29.91 .net
>>803
低回転トルクいるよ
下がスカスカだと回転が落ちた時に復帰しにくくなる
いわゆるレスポンスの悪いエンジンになる
高回転型はトルクが細くてちょっと負荷をかけるとすぐに回転が落ちてしまうだろ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:27:59.54 .net
>>812
そんな酷くスカスカなエンジンはバイクで使ってないでしょ。
3000回転で0.5kgくらいあるみたいよ。
30ccなら0.3kgくらいなるのかな、単純にスケールと出力特性は比例しないかもしれないけど。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:31:56.06 .net
排ガスが綺麗で燃費が良くて低速トルクがあってもホンダの35ccは二度と使いたくない
重くてレスポンス悪くて高回転が綺麗に回らない
ホンダは2ストに勝つ為に4ストで倍回すんじゃなかったのか?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:41:55.20 .net
>>811
やはり、発狂してるのは炉爺なのか?
汎用エンジンネタでハッスルしてるのを見て
もしやとは思っていたが…

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:45:16.27 .net
>>813
ナイロンスレの改造エンジンの動画見たよね?
あれが5~6馬力だっけか?
馬力だけ聞いたらすごい感じがするけど回転落ちまくりじゃん…

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:56:33.38 .net
7.2psの代表選手、ヤマハRZ50の最大トルクは0.62kgfm/8000rpmだよ。
3000回転で0.5kgくらいあるってのは、どこのソース?
オレが乗った個体はノーマルだったけど、
1速発進が6000rpm以下では困難だった。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:00:05.54 .net
>>805
同感。
このスレ見て、そう思った。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:02:37.66 .net
>>818
馬力ではなく、トルク特性を求めよ。って事か?
出力特性グラフも読めない奴には酷な要求だな。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:04:44.29 .net
ゼノアのハイパワーラジコンエンジンで改造した例は検索しても出てこなかった

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:07:05.75 .net
自分で改造してチェンソーのエンジン載せて草刈りに使ってみれば納得するだろ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:12:06.01 .net
大排気量は要らないが20ccじゃ非力すぎ、これくらいが丁度イイ
URLリンク(www.zenoah.co.jp)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:13:40.34 .net
最強はゼノアのg3kじゃないのか

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:14:38.21 .net
>>819
すり替え必死だなw

848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:17:02.52 .net
今リアルタイムでトルク特性の話をしているのに、BCZ271とは・・・
空気が読めないにも程があるぞ?(笑)
>>142-162 あたりを読み返してみな?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:17:08.67 .net
>>817
ググッて出力カーブがでてきたの参考にしただけ。
どこか知らんわ。
つーか、バイク走らせるのと刃を回すのと負荷が違いすぎるだろ。
刃回すだけなら6000以下でも普通に回るだろ。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:21:51.16 .net
>>826
はい、ソースが提示できません。ウソ確定?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:23:06.97 .net
>>827
おまえウゼェ~w
そんなに興味があるならちったぁ自分でググれや。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:23:41.80 .net
>>828
はい、責任転嫁はじまりました。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:25:47.24 .net
はぁ? 責任転嫁の意味違うだろ。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:26:59.46 .net
>>830
ウソじゃないってのなら、まずソースを示せや。
出来ないからって相手にググれってのは責任転嫁だろうが。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:27:18.74 .net
つーか、責任転嫁の使い方も分からんで責任転嫁って言って延々と絡んできてんの?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:27:52.93 .net
俺に何の責任が?w 
頭おかしいんじゃねーか?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:28:13.20 .net
はい、話題そらしはじまりました。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:28:35.18 .net
それお前だよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:30:57.72 .net
まぁ、言うまでも無く、スーパーエリートの帝国軍人と比べれば、
炉爺なんてこの程度。情けないったらないな。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:32:59.80 .net
>>836
情けなさでお前に勝てるのはガクブル・チワワくらいしか居ないぞ?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:35:19.92 .net
もういいよ。終わりで。
炉爺をイジるのにも飽きた。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:37:44.02 .net
やった!
炉爺さんの勝ちだ!

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:53:07.93 .net
さすが炉爺さんやるな~~

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 23:31:30.76 fSOnTqZAC
近所の年寄りに頼まれて毎年刈ってるんだけど、正直時給800円じゃ成り立たないねえ
今度から時給1500円にしてもらおう  炎天下だと自分の命が危ない  所さん見習ってと

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 02:48:55.34 .net
バイクのエンジンとかw
何を言い出すやら、おまえら面白いぞw

866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 05:22:00.73 .net
お前ら本当に草刈りしてんの?俺は重さとパワーのバランスから26ccが一番
使いやすいけどな 不足しているものがあるとすれば体力と根性
後メーカーの開発さんに質問なんだけど刃の回り始めの低回転で竿が共振
するのはブッシュが減っているせいかな?ヘッドは交換済みなんだけど震える

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 06:11:27.81 .net
>>843
俺もバランスで26ccとは思う。
でも昨日、公共工事の関係で3年放置して草と竹でボウボウになったとこ刈るのにFS130+竹刈刃使ってみたが、藪刈るのにはやっぱ大きいほうが安心感あるわ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 07:38:49.21 .net
爺ってのは尊称だ。
ゴミクズに尊称は使えない。
今後は炉自慰と呼ぶ。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 08:01:39.21 .net
SRE261とSRE2610Hの2台所有している この2台は基本的に同じものだが
個体差なのだろうかパワーがかなり違っていた何度もキャブ調整して
ヘッドもギヤ比の違うものに換えたりしてだいぶ良くなったが
パワーが足りないと言っている人の何人かは調整不良かはずれを引いたかだと思う

870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 09:50:01.91 .net
>>846
スロットルワイヤーがしっかり引かれてないだけだったりしてなw

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 10:23:35.54 .net
>>845
枝リンゴ君に変な名前、付けないでください!

872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 10:44:42.93 .net
>炉自慰
芋SNEPでもよかろ
どーせ中身は同じバカチョ◯

873:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 12:00:42.63 .net
>>844
FS130かFS310
もしくはFS240で迷ってます
FS310のエンジンからハンドル付近までの振動対策システムに興味津々
ながら重量級なのでならばモアパワーのFS240へ行くべきか
パワ-的にはFS130やFS310で申し分ないだろうと思ったり
ならば若干軽いFS130でよいだろうと言われるかもしれない
現在FS100使用中で4MIXは気に入っています
結局は見た目変化もないFS130と言う事で考え直したとこで
もちろんパワー目的ですが
まぁ最初からFS130にしとけばと今さらでした
ここまでパワーに毒されるとは思ってなかった
今年は伐採の為の下刈り作業もやりだした
素人ですからアサリ入りの刈り刃も敷居が高くて三枚ブラッシュナイフでやってました

874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 12:07:06.75 .net
「力がない」って見せられた草刈機のマフラーに木の栓がしてあった。
外したら「音がうるさいからダメだ」と叱られた(´・ω・`)

875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 12:11:42.36 .net
>>850
俺ならFS240行くな~。
『新しい体験』したい人間だからね。

876:841・849
15/06/08 12:26:57.34 .net
>>850
それにさ、FS310って重量7.2kでしょ。
同じエンジンでFS130は5.9k。
値段と重さでFS310には行かなかった。
FS240は7.0k、重いっちゃ重いけど
4MIXが回らない高回転が使える。
ナイロン使いたいからFS240行くわ。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 12:28:48.84 .net
>>851
その栓をそっと耳の穴に突っ込んであげましょう
反対側の耳にはプラグかなんか突っ込んであげましょう

878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 13:35:15.12 .net
プラグ突っ込む前にタップ切ってやらんとな。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 15:17:48.97 .net
>>853
一応FS100でナイロン使ってますけどね
普通の太さ長さで余裕で使えるレベルとは思う
FS130/310の36ccならよりトルクフルでナイロンにはに充分かと
高回転キ-プでも静かな4サイクルだが4MIX独特のサウンド
ある意味ハマるポイント最大パワーより味わいと言うか
重量の話をすれば
ナイロン使用でカバーも増やしたりして草もつくから実質的に7Kg台には迫る現状か
カバーなど戻せば
やけに軽く感じますが
より重くなるからこれは気合いしかない
もちろんFS240のパワーも魅力です
最近はナイロンよりブラッシュナイフ使用で山の下刈る為にバワーの必然性を感じて来たりして
FS310は標準で大きいブラッシュナイフが付くみたいだし
これも気になるポイントの1つ
パワーと耐久性ないと使えないもんね三枚刃は

880:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 15:45:01.98 .net
一般的に2ストに慣れていると4ストは回転の上がりとかかったるく感じるもんだろう
4ストは面白くないと知人は言う
けれど家にあった2スト1.8馬力の刈払機は重いから使っていない
おそらく別にパワーは求めていない模様
重さに今は暑さが加わり作業環境はハ-ド
きつくても何か使いたい根拠でもないとね
使わないのはパワ-思考には勿体ない話でした

881:850
15/06/08 15:54:14.65 .net
>>856
なるほど~。
そういうことなら FS310 行きますか。
4MIX、反発式トリガーということもあって、山の下刈りに向いてると思い


882:ます。 しかし、聞くほどに 『返す返すも、もう少し調べて最初からFS130買っておけば。。。』 というのが伝わってきますな。 心中お察しします。



883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 15:55:49.86 .net
梅雨入りだって。 雑草伸びるぞー。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 15:57:53.92 .net
40ccクラスの刈払機は見た事も使った事もないけれど
42ccの古いチェンソ-が家にある
スロットルを煽れば凄まじいレスポンスがこだまする
基本的にエンジンはら刈払機も同じなんですよね
そう言えばFS100グラスから上のグラスは
チェンソ-と同様の耐久性ある焼結クラッチを使っていると聞いた
スロットルも反発式だし慣れたらこれで問題なくなった

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 16:28:45.48 .net
そりゃあチェンソーのレスポンスは大したもんよ。
だけどそれって回す物の違いじゃないか?
チェンソーはソーチェンだけ。
刈払機はチップソー+シャフトがあるぞ。
エンジンの割には重いフライホイールがついてるようなもんだ。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 16:42:32.52 .net
>>858
もう少し調べたらrv
確かにその通りです
でも当初はデカイし重いハンドルも広い
最初はFS100で使えるかなどうだろと
慣れは恐ろしい~色々使ううちにモアパワー
反発トリガーもナイロンだとほぽ握りっぱなしだし
最近はナイロンも草次第や飛散物考える場面では
アクセルワ-ク多様したりして
固定ハンドルが一番と言ってたのに変わるもんです(笑
海外モデルは工具いらずでハンドル角度調整機能もよい
実際FS130も少し考えましたよ結局は価格
行き当たりばったりでた初めて行った購入店はブロショップより安く
しかもツケで金は後でいいらと言う店だった
で分割2回払いで買ったんですよね
しかしスチール4月から価格改定され安くなってました
今買えば下取りもありの認定プロショップが安い価格とは(苦笑
でも品揃え豊富なプロショップもFS310だけは現物は置いてなかった
ある意味特殊だからかも知れない

887:855
15/06/08 16:55:19.62 .net
>>862
たしかに私も4月の価格改定で『購入の崖』から転落しましたわw

888:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 23:54:06.49 .net
『購入の崖』とはイマイチ意味フだが
下取りで更に値引きは結構大きい、不動機でも構わないみたいだから
例えばFS240買うなら、下取りありで6千円更に値引き、6万円台で買える

889:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 00:15:55.04 .net
田の畦畔の基本的な刈り方を教えてください
よその田に刈った草が吹っ飛んでしまいます

890:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 00:24:47.52 .net
>>865
刈った草がちょっとでも入ったら怒られるの?
ウチの場合、トラブルになるようなとこでは『スーパーカルマー』使ってる。一切散らないから。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 00:35:00.42 .net
ジャンボタニシは居るかな?
チップの場合基本は左回り、
1周目に斜面を先ず落として、
2週目に天端を落とす。
竿は右から左に振る時に左先端を当てるのは変わらない。
チップは水平でなく、多少左に傾けて草を寄せる。
草は田んぼに落とすとジャンボタニシが食ってくれる。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 01:27:48.73 .net
>>865
URLリンク(www.youtube.com)
この動画を参考に、飛ばしたくないほうの草をわざと残して
最後に残った部分を刈る。道路とかにも応用できる。

893:862
15/06/09 06:57:08.66 .net
皆様、教えていただきありがとうございました。
このたびウイングモアのフレームが寿命で真っ二つになって
天寿を全うしまして。
農機具屋で目を閉じ手を合わせてきました。
当方、草刈り機で畦畔を作業するのを知らない世代です。
>>866
ヤクザやさんあがりもいます
その機種は価格が高すぎて手が出ないですね
>>867
ジャンボタニシ・・・私の状況が状況だけに、
思わずそういう生物がいたら便利そうですね、
と口走りそうになりましたが害虫で苦労されている心中お察しします。
さっそく左に傾けて刈ります
>>868
ホームレーキいらずですね。今まで自分がいかにいい加減に
刈っていたのか、よくわかりました。ありがとうございました。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 08:31:55.70 .net
>>868
別に残さんでも川を右手にしながら刈ればいいだけだが
地面のアールに添わせるのと刃に草載せながらだから力が要るだけ
適当にやるとレーキで寄せなきゃならなくて二度手間

895:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 08:38:46.36 .net
草は伸びていた方が散らからないのとチップソーは薄いほうがいい
一本の畔を往復して真ん中に寄せる しかしモア買った方がよくないか?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 08:49:26.79 .net
本日久々のまとまった雨、農家は一安心
こういう時こそ草刈をする時である
しかし、なかなかいい雨具がない、1万する奴もダメになった
前回の雨で、ゴムみたいに伸びるストレッチ素材のカッパを買ってきた
下だけでそこそこ高い物だったが
刈払機の当たる右側が一日でボロボロになりガムテープで補修
ハードに使えて耐久性いいやつないかね、少々高くてもいいから

897:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 08:57:44.59 .net
>>872
両肩ハーネス腰当て付きでもダメか?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 09:12:17.98 .net
>>870
刈払機の使い方も人それぞれだ
水田畦刈で草入ろうが気にしない人もいる、面積多いといちいち集めてられん
極力入れないようにしたいのは山々だ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 09:12:45.33 .net
ホムセンにあった草寄せカバーはそこそこ使えたが
正規の位置だと長い草かる場面で邪魔になる
先を中心に合わせ、後方にずらすとオールラウンドでいい具合だったが
それだと中心から後方で刈らないと寄せの効果はない
正規に取り付け畦際用と使い分けるのもいいかもしれないな
畦際は小さい230mmチップソーが使いやすいが
綺麗にやろうとすれば稲を刈ってしまう(笑

900:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 09:20:38.67 .net
>>873
両肩も方掛けも関係ないと思うが?
当然腰当付き使った上での話だよ
柔らかいストレッチ素材のカッパは動きやすくとても良かったのだよ
履いてるのを忘れるくらい
しかし、耐久性はさっぱり(ヾノ・∀・`)ナイナイ
右足部分がダメになる、膝にはパットみたいに厚くあるのに
あれが草刈用にあれば、最強だったかもしれない

901:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 10:34:59.20 .net
雨の日に草刈りできるんだ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 10:42:52.03 .net
ハーネス付けた上にカッパを着るのはどうだろう?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 11:15:52.88 .net
>>877
雨の日は草が立って刈りやすい

904:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 13:34:12.53 .net
>>878
やってみw

905:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 17:08:00.66 .net
Uハンで畔を刈るなら刃先のコントロールを良くするためにハンドルを少しまえにずらすといい
釣り金具は少し後ろの方がコントロールしやすい しかし最近は畔塗機で高く作った畔が多いので
刈り払い機では刈りにくいことこの上ない 特殊な場合だがUハン左だしで


906:刈ると 斜面と刃が平行になり刈りやすい場合があるので経験しておくとよい



907:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:33:52.40 .net
>>877
出来る出来ないとか何を言ってんだか
忙しい農家は特に雨こそ草刈りなのだよ
夏の蒸し暑い中だと環境は最悪だ避けたいけどな
ちなみにこんな日はプロショップも客は結構多いようだ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:02:59.35 .net
ナイロンコードを初めて使ったときはこんなひもで刈れるんだと感動した
葛の繁茂地帯に入ったら絡み付いて幻滅
笹刈刃も初めて使ったときは軽く切れて木も切れると感動
ちょっと石に引っ掛けたら刃こぼれで幻滅
いつものチップソー何の感動も無い
切れるといえば切れるし切れないといえば切れない
チップは硬いと思いきや取れたり欠けたり
万能なようで万能でない
ただのボヤキでした

909:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:19:54.53 .net
刈払機を捨てて鎌で刈るんだ。
ひたすら刈るんだ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 22:11:48.04 .net
>>883
葛刈り用に
『ブレードレスロータリーブレードHKタイプ』
人柱レポ頼む。
近くの池の土手が葛だらけだったのだが改修で消えてしまったので。。。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 22:48:06.01 .net
コメリにあった可動式2枚刃のやつ気になる。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 22:51:06.22 .net
>>886
『旋風』かい?
買っておいて損はないよ。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 23:10:45.37 .net
>>885
2枚刃でいいんじゃないの?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 23:17:19.28 .net
>>888
持ってるけど、2枚刃危険なんだよね~

915:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 00:13:37.59 .net
>>887
URLリンク(diatop.ocnk.net)
これですね。この手のやつって売れなくて廃盤になった時に、
替刃の供給がストップするのが心配なんですよね。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 00:14:23.43 .net
森林組合の友人はアサリ付き笹刈刃が一番って言ってたな

917:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 00:25:26.49 .net
>>891
森林組合だと基準がうるさくて刃数が決まってる
穴開いた軽量タイプも駄目とか色々うるさい
その中での選択肢では笹刃が一番ってことだ
自分が使ってた中で最強はジェットフィットかなw
それは冗談で森林組合で使うような所で効率が良いのは二枚刃
もしくは自作が必要だがS刃だな

918:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 00:26:42.17 .net
笹刈り刃は切れ味いいんだろうけど研ぐのが面倒そうなのと
厚さが1.25しか売ってないのがちょっと。1.4なら買うのに。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 00:33:33.54 .net
>>890
替刃の心配する前に本体の穴のとこまで磨耗して寿命がきそう。。。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 00:37:48.96 .net
あと、いざというときに8枚刃用の研磨機で8枚刃にするのに
刃数を8または4の倍数にしてほしいなぁ。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 01:13:31.13 .net
>>893
研ぐのはなれれば簡単でチップソーのようにチップ欠けもないし好きだけど
草を刈るときの金属音もいい
厚みが増えると重たくなって回転の立ち上がりが悪くなるんだよね

922:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 07:14:37.96 .net
>Uハン左だしで刈る
これってどういう刈り方なんですか?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 07:18:47.60 .net
>>897
草刈機は左回転なので、キックバックしないように刃の左先を当てるようにする。
すると、当然刃の左先ばかり減ってしまう。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 07:43:42.18 .net
回�


925:チてるのにwww



926:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 08:20:03.75 .net
道路
 法面
   堀 畔
法面を畔から刈る場合普通に刈り上げると刃と法面の角度が合わない
長くつ履いて堀の中に入って背負いか2グリで刈ると角度は合うが歩きにくい
そこで左だしにして刈り上げると角度が合い刈りやすい30分も作業すると違和感もなくなる
水稲農家以外は必要ない工夫かもね 堀に草を落とすと水が流れにくくなって困るんだ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 08:34:51.67 .net
>>900
それ、右足を谷側にして刈り上げれば解決じゃないの?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 09:08:36.33 .net
掘に入った草を鋤簾で掻き出せばいいんじゃないの?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 09:23:45.28 .net
>>902
それしたくないから工夫してるってことでしょ。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 14:01:05.19 .net
土水路の水深30センチくらいの底に生えているカヤを
なるべく根元近くから排除したいのだが
良いアイテムある?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 14:04:52.13 .net
スコップ一択

932:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 17:01:08.14 .net
しょうもない話してるな
刈方は自分で工夫しろや、いちいち聞くなガキ
得意げに語る能書き野郎の自演か、しょうもないね

933:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 17:31:04.09 .net
てか堀に落とせよ。
流れて詰まった所で熊手で上げれば良いだけ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 18:27:36.62 .net
葦でしょ。冬にユンボで堀払いだな 903は能なし

935:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 18:36:25.20 .net
>>904
俺らのとこでは『農地・水・環境保全向上対策』の対象地域に入っているので
『業者に泥上げ作業を発注』
して、ユンボで掃除してもらってる。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 19:40:55.77 .net
日立に修理に出したら、もう部品が無いので直せないとのこと。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:07:47.96 .net
>>910
刈払機の補修用性能部品の最低保有期間はやっぱ8年か?
ヤフオクでジャンク品落としてニコイチにするかい?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:13:41.16 .net
>>910
何年物?
確か製造終了後8年は補修部品の供給が義務付けられているよね。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:40:44.49 .net
そういう意味じゃ刈払機専用じゃなくて汎用エンジン使ってる方が安心感あるな。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:45:10.63 .net
オクでジャンクとか、ある意味暇でいいよね

941:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:56:19.45 .net
>>914
これってさ、知能の低い人間がやる難癖だよね。
たとえば、
農業とか、ある意味暇でいいよね
林業とか、ある意味暇でいいよね
会社員とか、ある意味暇でいいよね
公務員とか、ある意味暇でいいよね
何につけても成り立つ、汎用的な嫌がらせでしかない。
バカの使う言葉だよな。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:09:02.42 .net
語彙が少ないんだろうな・・・

943:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:11:26.70 .net
自分とこの草刈なんて、ある意味暇でいいよねぇ!

944:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:49:31.75 .net
てか、農協に出せばどっかに部品あるだろ。
その為にジャンクがとってある。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 22:58:29.67 .net
>>912
補修部品の保有期間に義務じゃなくて自主規制だな。
無いのならかなり古いんじゃね?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 23:05:18.31 .net
規制?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 01:04:04.58 .net
>>904
水の無い頃にラウンドアップ(のジェネリックバチもの)ではいかんのか?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 01:45:14.74 .net
>>912
2000年式です、しかしつくづくこの2ストは故障少なかったな、
それに比べてマキタ4stは故障ばっか。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 08:06:54.41 .net
>>922
それは頑丈だね。でも、充分働いて寿命を迎えたと理解してあげましょう。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 08:47:15.52 .net
>>915
ガラクタ売るやつ買うやつ、ある意味ケチ
そう言う事だろ、もんながオクと思うなよ
忙しいとか言いながらスマホばかり見て日々チエック
ある意味暇な人種、違うか?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 09:00:39.05 .net
>>924
も、、『もんながオクと思うなよ』ってドユコト???

952:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 09:12:07.06 .net
おそらく、
「そんなもんがトクと思うなよ」の
ミスタイプではとww

953:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 09:13:30.44 .net
>>918
あるかな?
つうか農協で修理扱う感覚が一般的なのは北海道かね?
そんな農協はこちらにはありませんね

954:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 09:21:04.62 .net
タイプミス失礼、あんたも暇だね
>>917
ある意味暇な時期はあるよ、農家も色々でしょうが
6月は田植えも終わり、除草剤も散布した、今の時期の草刈はまだいい
いろいろな作物の農繁期7月、8月は草刈なんてとなる
大規模水田農家はそれこそ畦草刈ピークでしょうけど
刈払機好きから見れば、ある意味刈りがいあって羨ましい限りよ(笑
うちも水田が沢山あればなぁ、米がメインで生活は苦しい時代だが
一人でやれる作業はとてもいい
まぁ、草刈は畑周りもあるけどね
除草剤散布で手軽に背負いのエンジン動墳、これも疲れるらしいし除草剤も高い
刈払機マスターは高価な混合オイル(ハスクLS、スチールHP&ULTRA)買ったほうが気が効いてる
一般的に草刈嫌いは除草剤

955:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 16:37:31.27 .net
茨城県農機具商業協同組合の刈払機のエンジンってどこのメーカーすっか

956:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 19:15:08.31 .net
その情報じゃわからないから買った店に聞くと良いよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 19:57:51.82 .net
>>928
平日の真っ昼間に2ch見て書き込んでる人が、暇とか良く言う気になるね・・・

958:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:09:54.91 .net
>>931
雨降っていたんじゃね。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:22:08.27 .net
ちょっとの空き時間でもカキコできるでしょうw

960:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:30:36.86 .net
>>931
相きたりなツッコミするなよ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:41:38.19 .net
>>934
『相きたり』??
『在り来たり』の誤変換か?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 22:57:58.07 .net
いちいち突っ込むなよ暇人(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡

963:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:05:41.67 .net
>>936
逆ギレか?
日本人なら恥じるのが先だがな。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 23:46:57.14 .net
URLリンク(www.youtube.com)
ゼノアチャンネルなのに刈り払い機は共立じゃね?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 00:03:35.96 .net
日本農業機械工業会作成のを流してるだけだからしょうがねえわなw

966:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 07:31:10.66 .net
足の運び方を見ると後ろから蹴りを入れたくなる。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 08:12:10.95 .net
刈払機引き取りに行ったらサラダって耕運機が修理に置いてあって紙見たら「スターターロープ切れ」だとw
それくらい自分で直せよw

968:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 08:15:12.03 .net
俺、915でも北海道住みでもないけど農協に修理工場がある支店は見かける
小物からトラクターや軽トラの車検もしている様子
農協は何でも高そうなイメージがあるから1度も買ったり修理に出したりしたことはないけど

969:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 08:16:29.33 .net
>>938確かに腰の動きが気持ち悪いな。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 08:17:51.08 .net
農協は修理代は高いし、態度は悪いし最低だ。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 08:55:47.73 .net
>>944
修理の腕も良くない

972:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 10:16:39.48 .net
やっぱクボタ?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 10:34:55.92 .net
最後には自分と何故気が付けない。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 10:47:43.87 .net
近くの林で業者が草刈りしてたけど、すんげー狭い範囲、10m四方以下の範囲に6人が集まって一列に並ぶとか言うわけでも無く
各々好き勝手な方向刈ってて見てて怖くなった
人件費の無駄にしか見えなかったけど何か他の人に注意を払う様な訓練でもしてたんだろうか

975:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 13:44:44.09 .net
>>944
俺のとこのJAは腕はいいし安いし言うことないよ。
農協の整備士の質にばらつきがあるんだろうね

976:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 14:26:01.53 .net
梅雨の晴れ間にモンスタークレーマー宅横畦の草刈りしてきた。
プラッター会長と呼ばれた俺だが、今日はスーパーカルマー。
飛散無しなのでサンダル履きで草刈りできる安全性がいいわ。
スーパーカルマーは重いから敬遠されるけど、反時計回りで畦刈りしてると、地面に接してる部分が時計回り回転してるので、カルマー本体が自力で斜面を刈り上がってくる動きになる。
上部中央の草寄せ板が良い働きして、水路への刈り草の落下とかはほとんどない。
刈払機本体を複数持ってる人で、飛散厳禁の現場がある人にはおすすめ。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 14:45:22.70 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういう刈払機はどうなん?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 15:08:38.98 .net
プラッター会長やらジェットフィット狂の狂祖やらナイロン使いは変なの多いですね

979:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 15:18:58.80 .net
>>951
重さ5.9kを我慢できて『安かろう悪かろうの可能性』を覚悟した上で購入するんならいいんじゃないかな。
近所の同級生は激安中華42cc背負い分割式のやつ買ったが、ハズレ引いたのか、1日ハードに使ったら
「メインのベアリングが溶けた」
と言ってた。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 18:23:18.08 .net
>>952
一緒にして欲しくないが
いわゆる大排気量機を山仕事でもないのに使う時点で
変態草刈りマニアなんだよ
パワーに魅せられると後に戻れない

981:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 18:38:45.52 .net
↑ああある種の人間には麻薬よりも効く

982:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 19:53:45.23 .net
>941
5~6年くらい前のモデルから採用されてる軽く引けるスターターは
素人に修理は無理だよ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 20:26:24.96 .net
>>954>>955
パワー不足を感じていると、渇いて渇いて仕方ない。
もっと、もっとパワーを! ってな感じ。 中毒患者と一緒だね。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 20:52:33.99 .net
>>951
エンジンが三菱なんだ
YOU買っちゃいなよ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:02:59.43 .net
俺は長期維持マニア。新品当時の性能を維持させることに快感を感じる

986:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:07:02.86 .net
マニアじゃなくても新品当時の性能維持に努めるって。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:12:10.21 .net
>>958
どこに三菱製と書いてある?
三菱TL42のコピーの52cc版だろ。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:25:12.80 .net
いや、そこはTL52のパチと言うべき

989:958
15/06/12 21:50:24.70 .net
>>962
御意m(_ _)m

990:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 22:03:42.04 .net
先ずクラッチケースの材質を見ないといけない。
プラはダメだ、溶ける。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 22:21:03.40 .net
>>942
農協ならツケが利くから、整備やってたら車から農機具まで全て出しそうだけど
クボタはすぐ払えと請求がくるから、なかなか厳しくなった
こちらは農協で整備はやってない、聞いたことがない@東北

992:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 22:22:27.83 .net
948の説明動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ちゃんと動いてそう

993:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 22:39:26.01 .net
新品が動かなかったら初期不良で交換だよ。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 22:40:11.24 .net
姉夫婦が畑を購入して『草刈機どれがいい?』と言うんで共立の2420UT勧めといた。
今日届いたようだが、慣らし運転っているの?取説には記載がないそうなんだが。
FS130は『3タンクの慣らし運転推奨』と書かれてたのに。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 23:01:59.79 .net
国産エンジンは慣らし不要。充分に暖気すれば全開OK。オレはそうしてる。
慣らしは宗教問題みたいな物で、信じる者は救われる世界。
慣らしする人を否定はしないよ。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 23:05:56.55 .net
>>968
慣らしってどうすんのよ、全開厳禁ってか、買ってすぐナイロン使ったけどな
HPスーパー混合なら問題ないだろ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 23:15:56.25 .net
>>968
FS130使ってるくらいならならスチールの軽量機勧めろや
あースチール党でもない使ってないって話だったか、要らないならくれ
まさか安い混合使ってないよな

998:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 00:20:03.72 .net
>>971
誰がスチール党でないと言った?
最初に買ったのがFS2601。今もお気に入り。
スーパーカルマーはスチールショップで中古購入したFS2450に付けてる。
FS130には篠刈り刃付けて、藪になってしまった家の回りを刈ってるわ。
オイルはFS130購入したクボタの営業所がHP持ってきたんで、とりあえず使い切る予定。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 06:28:09.90 .net
>農協で整備はやってない
農協で買った場合どんな高価な機械でも使い捨て?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 07:24:25.56 .net
>>973
農協に卸している業者に丸投げ。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 07:37:13.95 .net
なるほろ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 09:32:29.05 .net
>>974
近所に機械センターとか農機センターが無いだけじゃない?
東北地方のJAを調べてみたら修理できる支所はある

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 10:18:22.53 .net
そりゃ整備やってない農協くらいあるだろ。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 10:30:42.39 .net
近くのカインズはダイヤフラムやヘッド交換程度の簡単な修理ならしてくれる。
買えば試運転と始動説明してくれるのに、刈刃ボルトが緩められないと持ってくる人多いらしい。

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 10:44:25.31 .net
-963
分割できる物は見た以上に重い。中国製ですぐ壊れるだろう。
大排気量の物は体力がある者はいいかもしれないが
やがて年をとるとしんどい。23ccクラスでも腕でカバーできる。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 11:02:48.67 .net
>>972
これは失礼
FS260など国内使用で慣れてると
藪刈り専用機の反発式スロットルは慣れないだろね
しかし家の周りが藪って、凄い場所だな限界集落か
HP使い切ってないとは、まだ買ったばかりか
使用する全部の機械に使えばいいのに、4MIX専用に使ってるのかね
俺は去年から使い出し3本目、使う機械全部に入れてホムセン機もこれ
今度はHP、ULTRAを使ってハイオクをブチ込むかと企て中だが
これは4MIX専用だろうな

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 11:06:29.44 .net
>>973
そもそも農協で機械は買わないのだから
JAで買った話すら聞いたことがない
刈払機ぐらいは買えるみたいだがな、当然整備は他でしよう
>>976
そんな支所は東北のどこにあるのかね?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 11:37:19.20 .net
>>981
グーグルマップで東北地方に縮尺を合わせて「JA農機」「JA修理」「JA整備」
などで検索すれば関係無いのも出るけど大雑把に閲覧できる
さらに実際に修理している所を調べたければJAのホームページから調べる

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:10:50.68 .net
身長高い方でデフォルトの棹の長さだと体勢きつくて、ロング棹使ってるって方いますか?
背負いタイプとノーマルタイプのロング棹使ってる方使用感教えてくれるとうれしいです

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 20:44:48.46 .net
カインズで買った安物、ヘッドが逝っちゃったんだけど
ヘッドアッシーってやっぱりいっちょまえのねだんするんだろうか?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 20:55:59.38 .net
>>984
6~7000円くらい。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 21:12:12.16 .net
やっぱりそれくらいするんですか・・・
新品一式12800とかだったからv買い替えたほうがお得ですね。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 21:13:59.78 .net
>>983
買った所でポジション出ししてもらえば?
ロング竿は仕事で時々使うけど、重いよ
釣り位置から竿が長くなればなるほど重くなる
だから急勾配や、障害があるような所でしか使わない
使っててシンドイからね

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 21:36:56.57 .net
>>983
身長180ちょいで、ゼノアの+20cmと共立の+30cmを使ってるが背負いではない。
標準サイズだと腰落として刈る事になるのでかなりきつく、使用感がどうのよりロング必須状態。あ、ループハンドルね。
どちらもハンドルを標準よりちょい手前に持ってきてる。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 22:19:29.60 .net
>>987>>988
980です、レスありがとうございます。自分も985さんと似たような大勢になって刈るときかなりくるしいんですよね
手元にあるのはだいぶくたびれてきてるので、近くの農機具屋で二人のレスを参考に新しいの新調検討したいと思います

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:24:02.41 .net
ロング竿とか高さを解決するにはチョッと効率が悪い。
ループハンドルの持ち手を高くするアタッチメントを早く出しなさい。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 06:01:19.25 .net
>>990
数センチぐらい長いの欲しい、出来ればアジャスト式で
>ループハンドルの持ち手を高くするアタッチメントを早く出しなさい。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 06:12:21.34 .net
次レス頼む

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 06:14:11.23 .net
>>989
俺もビーバーの背負いループハンドルでロングシャフトが欲しい状態だったが、Uハンドルを追加したら、ハンドル高さのぶん位置が下がってだいぶ楽になった。
湾曲の深いUハンドル追加も考えてみて。

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 07:52:30.41 .net
>>992
レスとスレの区別くらい付けろや

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 08:36:31.55 .net
アスペ乙

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 10:01:08.45 .net
体の大きな人はスチール、ハスクバーナなど欧米のメーカーがいいのかも

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 11:13:24.91 .net
宣言なしですまんが
次スレ 草刈機・刈払機について語ろう! Part59 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(agri板)

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 11:24:48.24 .net
ハスクはハンドルの取り付けステムが長いですよね
ハンドルが深く湾曲してるのと同じことなんでしょうけど
それと、地面と平行にしたいのならヘッドの角度が大事だとおもうんだけど

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 11:34:12.19 .net
じゃあ『曲丸』で解決?

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 12:42:49.60 .net
埋め

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 12:45:18.42 .net
サイコ炉自慰って、英語で書くとpsychology 

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 12:46:23.81 .net
ツマンネエ、埋め埋め

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 12:47:06.19 .net
1000

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch