草刈機・刈払機について語ろう! Part58at AGRI草刈機・刈払機について語ろう! Part58 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト412:名無しさん@お腹いっぱい。 15/05/28 21:47:15.30 .net それなら保ちを捨てて切れ味優先なのを勧めりゃいいんじゃね? 挑戦して刈り味悪かったらもうやる気無くなるだろw ホムセンので十分切れるって話ならすまんが。 413:398 15/05/28 21:55:45.10 .net 今日は二枚刃で放置してた畦刈ってた。 チップソーは『静刈』しか持ってないんで、三陽金属の特殊三枚刃とかどうかな?と思ったんだけど それよりチドリでアサリとってある刃のほうがいいのかな?、、と迷ったんで聞いてみたのよ。 414:名無しさん@お腹いっぱい。 15/05/28 21:57:02.07 .net >>400 機械がハイパワー機なら山林用3枚刃。 パワーが並みなら山林用チップソー。 415:名無しさん@お腹いっぱい。 15/05/28 21:58:04.50 .net >>403 三陽金属のは刃の厚みもあって、ハイパワーマシン向け。 416:名無しさん@お腹いっぱい。 15/05/28 22:02:50.20 .net >>400 笹の太さや丈によって違うよ。 細い3~5mmの細くて背丈ほどしかない笹が密集してるようなら太いナイロンか2枚刃。 6mm以上で3mの丈があるなら仕方なく笹刈り刃とかチップソー。 笹は密集してるだろ?刈刃が円盤の形だと、刈った笹が刃の上に立ったまま乗るから鬱陶しい。 だからできる限り最終手段として円盤型の刃だな。 超密集で丈もあるならヘッジトリマーという手もある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch