南沢奈央 Part26at ACTRESS
南沢奈央 Part26 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:35:47.96 sgit9pKn0.net
以下保守のためテンプレ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:38:57.33 sgit9pKn0.net
拝啓、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

南沢奈央さんが新潮社のBook Bang -ブックバン-で連載なさっている「南沢奈央の読書日記」について意見させていただきます。
南沢奈央の読書日記 2018年1月19日更新回「見上げてごらん」
URLリンク(www.bookbang.jp)
の中村航『星に願いを、月に祈りを』の紹介部分が、中村氏の本の文庫本版に掲載されている作家の角田光代さんによる解説文に酷似しています。
奈央さんが無意識で書いたのか、それとも故意に角田さんの文章を拝借したかは不明ですが、まことに残念ですが、これはただの無断転載(盗作)では?という結論に至りました。
例示すると
文庫本解説の
> 幻想味を帯びながら進んで行く物語の端々に、

南沢さんの連載の
> 幻想的な話が展開される。

文庫本解説の
> どこに連れていかれるのか

南沢さんの連載の
> どこに向かうのだろうか
など少し引用文や言い回しを変えただけの部分が多数あります(意味合いは同じということです)。
やっていることは、芥川賞候補となった『美しい顔』(講談社)の参考文献未掲載の問題と大差ありません。
全体的に見てみても、角田光代さんが書いた文庫本解説を南沢の都合のいいサイズに圧縮しただけ(切り貼りした)ように見えました。
各章の紹介も物語のあらすじとしてある程度似る部分はあるでしょうが、上記の言葉選びや全体的な構成、掘り下げるトピックが角田さんの解説とほぼいっしょで明らかにおかしいと思いました。
以上のことから、これは引用元を明記せず、さらに筆者などから許可を得ずに転載した「無断転載」であり、
あたかも自分が書いたように示して自分のものとして発表してしまったことにより、ただの著作権侵害と言えるものを公開してしまったように見えました。
どうして、書いた本人はもちろんマネージャーさん、新潮社ブックバンの担当さんがチェックできなかったんだろう。本当にこういうミスはしてほしくないです。
とにかく、2度とこんなことが起こらないよう奈央さんと担当さん(南沢さんのマネージャーさん)を始め御社スタッフの皆様、小学館さんの担当さんなどときちんと話し合いをし、再発防止に勤めてください。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:39:23.19 sgit9pKn0.net
887 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 19:23:34.75
残念なお知らせ
今週紹介した本の紹介部分が文庫解説の角田光代の書いた解説文からのカット&ペースト
ここまで酷いことするならとっとと連載辞めちまえ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:39:48.55 sgit9pKn0.net
888 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 19:28:03.95
>887
マジで?
なら完全にあかんやつやん

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:40:14.13 sgit9pKn0.net
889 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 19:30:41.51
>887
ああ、とうとうやってしまったか
他の回の検証出来ない?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:40:36.24 sgit9pKn0.net
890 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 19:33:41.52
文庫解説のp414辺りと連載の本の紹介部分が似すぎだわ
これなダメかもわからんね

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:40:59.56 sgit9pKn0.net
893 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 19:50:45.26
さすがにパクリはあかんやろ
文庫の裏のあらすじとも酷似しているし
今回は本当にいろいろとダメだわ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:41:32.65 sgit9pKn0.net
903 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/20(土) 20:18:36.13 ID:YfEOaDRa0
いや、これはダメだろ
人の書いたものパクって金もらう?ナメすぎ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:41:57.99 sgit9pKn0.net
904 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/20(土) 20:21:02.02 ID:YfEOaDRa0
人の書いたものに、自分の名前をすげ替えて発表して金もらうとか
物書きへのリスペクトのカケラもなく、読書好きを名乗る資格なし
なんなんこいつマジで

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:42:27.05 sgit9pKn0.net
909 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 10:02:23.60
安倍なつみの誌のパクりの時もある程度ヘイト貯まった所でボンっと破裂したからなぁ
今回は連載の
>幻想的な話が展開される。

文庫本解説の
> 幻想味を帯びながら進んで行く物語の端々に、
の前後があまりにも似すぎている

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:43:04.98 sgit9pKn0.net
914 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 10:47:19.92
他人の文章盗んで改変して提出しても自分のオリジナルになるわけない
915 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 10:52:10.70
引用元明示せず勝手にカット&ペーストして自分の文章と主張
さすがにこれは庇うこと出来ない

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:43:34.78 sgit9pKn0.net
918 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 11:10:03.69
>909
文庫本の解説から
*ネタバレの要素を削る
*冗長な部分のカット
*文脈整え再構成
これで連載の文章出来上がりだ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:44:05.67 sgit9pKn0.net
920 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 11:46:35.44
うーん
自分の言葉で文章綴れないのは薄々感づいていたが
カット・アンド・ペーストやってすぐバレるとかもうダメだろ・・・

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:44:36.45 sgit9pKn0.net
930 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 15:21:42.45
>909
「どこに連れていかれるのか」が「どこに向かうのだろうか」
と、ちょっと言い回し変えただけでいろいろ酷い
残念ながらこれ100%盗作で言い訳のしようがないやつ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:45:49.62 sgit9pKn0.net
931 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 15:37:38.20 ID:ZmZMVFmv0
で、その盗作疑惑について誰か通報したのか?
甘力やBookBang運営している新潮社、角田さんはこの件知っているのか?
932 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 15:41:10.31
文庫本の巻末に掲載されている角田光代さんによる解説も、とても素敵なので今回は物語の紹介に角田さんの解説文から一部<引用>させていただきました
とか置いておけばギリギリ救われたかもしれないけどもう手遅れ
933 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 15:47:29.32
>931
BookBangの問い合わせフォームからやんわり
「文庫本の解説の角田さんの文章にものすごく似てるんですけど、担当者はチェックできなかったの?」
「こういう盗作紛いの物しか書けないならもう無理して連載続ける必要ないと思います」
とメッセージ送信済み
テンプレ作ってみんなで問い合わせする?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:46:15.67 sgit9pKn0.net
934 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 16:00:13.91 ID:Kj8aB81L0
問い合わせメール自分もするわ
恋愛に浮かれるのは自由でも
文章や物書きを冒涜する行為は腹立つな
愛する若林だって、中学生みたいに稚拙な文章で無知無教養を晒しながらも、しっかり自分の言葉で綴ってる、それが一定層の支持を得ているんだろ
人に勧められた本を読んで、人の書いた物を切り貼りして、
「読書好きな南沢さん」なんて本気で恥を知れ
全力で行くぞ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:47:15.72 sgit9pKn0.net
935 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 16:01:48.86
あと被害者は
解説文盗作された角田光代さん
本の出版・発行元の小学館
だな
939 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 22:06:30.09 ID:CfY0CAjV0
因縁?どう見てもパクリだろ
それを因縁とかクレームとかさすがに無理あるからw
それともパクリ文化の国の人かな?
話すり替えに必死だな
ビビってんじゃねーよw
943 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 23:19:06.47 ID:0WQZo+xI0
当事者たちがどう判断、見解を示すかだな
944 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 00:32:22.72 ID:0p/DHpSy0
問題ないと思ってるやつはそう思ってればいいんじゃない?
なんか火消しが必死だけど、ここで素人同士で判断する話でもないからな。
安倍なつみの時ほどの大騒ぎになるには南沢が無名すぎるけど
何もお咎めなしってわけにもいかんだろう。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:48:16.40 sgit9pKn0.net
949 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 06:55:11.00
文庫解説のスタイルは人それぞれ
物語の要約をする人もいれば二次創作のような文を綴る人もいるし
解説者と作家との関係について長く話すこともあるし文壇においての本書の評価(○○賞落ちたとか)を長く記すこともある
今回の件は「角田光代さんが中村航の『星に願いを、月に祈りを』を読んで思ったことを二次創作的に綴った文壇解説という物を、南沢奈央がテメーの都合で切り貼りして盗用した」
ということだから擁護する余地はない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:48:51.13 sgit9pKn0.net
57 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 08:10:21.62
連載の本の紹介部分は「出所の明示のある『引用』」ではないからな
> 本来は転載なのに、あたかも自分が書いたように示してしまえば、それはもう、剽窃(ひょうせつ)、盗作、論文盗用などと呼ばれます。
に当てはまる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:49:38.28 sgit9pKn0.net
968 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 09:35:45.14
少なくとも昨日の
ID:aKzfzfyi0 (オレ)
ID:Kj8aB81L0さん
とここにオレ以外にもう1人人盗作疑惑に疑念持っている人いる
表は1人しかいないけど、匿名じゃないからダイレクトに言えないだけかもしれない
インスタ見てるとアレにリプやるアホが一番悪いとしか言いようない
975 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 11:24:06.24 ID:D2VAjkLi0
ここが全部一人の書き込みだと思うのは完全に病気。全くまわりが見えてない。俺も通報した。ルール違反上等のだらしない女は嫌いだから。
「国語が得意」とかこの状況でよく言えたな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:50:45.99 sgit9pKn0.net
引用文献 『星に願いを、月に祈りを』文庫本(小学館文庫) p410 - 416の解説
引用元URL ブックバン URLリンク(www.bookbang.jp)
----------
角田「五年生のの大介の目線で描かれる。」
角田「ホタルを見るために宿舎を抜け出した三人は、不思議な放送を聴く」

南沢「学童キャンプでホタルを見る為に夜中に抜け出したひとり、小学生・大介の目線で描かれる。」
----------
角田「~果てのない宇宙とが、みなかかわりあっていることを彼の壮大な言葉は語る。」

南沢「壮大でロマンあふれる宇宙の話が頭に残る。」
----------
角田「第一章では、ことばに収まらなかった『恋のようなもの』はしかしここでは、きちんと『恋』になる。」

南沢「合唱部員の先輩に恋をしている話になる。」
----------
角田「アキオのほのかな恋とはまたべつに、この第二章から、あの放送局はなんだったのか、
   DJとアキオの片思いの相手はなぜ同じ名字なのか、という謎が生まれる。」

南沢「この甘酸っぱい恋がきっかけで、小学生のときに森で耳にしたラジオの謎に気づいていく。」
----------
角田「挿話第三章と続くなかで、読み手は、どこに連れていかれるのかと不安を味わうことになる。
   期待ではなく不安だ。なぜならラジオから聞こえてくるDJの話や、
   幻想味を帯びて進んで行く物語の端々に、かなしみがにじんでいるように見えるからである。」

南沢「小学生のキャンプから始まった爽やかな青春の話と、ラジオの謎を追うちょっぴりミステリーの
   要素がどこへ向かうのだろうと、挿話から第三章へ読み進めると、読者は戸惑うことになる。」
----------
角田「だれだかわからない少女と、だれだかわからないひとり暮らしの男性の、つかの間の
   夏休みのような、清潔な二週間。」

南沢「早朝、ある男のもとに、セーラー服を着た見知らぬ少女が突然訪れてきて、
   お互いに居心地が良くなり、一緒に過ごすようになる、という少し幻想的な話が展開される。」
   「その男と少女が誰なのか分からないまま進んでいくが、このふたりの運命的な結びつきを
   見ているうちに、戸惑いを忘れて、いつの間にか心が温まっている。」
----------
角田「だんだんと、真実がわかってくる。今までばらばらに語られていたような第一章、
   第二章、挿話と、星空放送局から流れてくるだれかわからない声、それらが
   じょじょに重なり合い、ひとつになる。」

南沢「だがやがて、この別の物語だと思っていたものの全体像が見えてきたときに、
   すべては巡り巡って繋がっていたんだと気付かされる。」
----------

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:51:13.03 sgit9pKn0.net
272 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 10:56:31.57 ID:8Vm9huZF0
盗作じゃなければ第3者に検証させてどっしり構えてればいいのに
見る人が見ればわかるだろうに
もし盗作だったら、相手が悪意のある人なら金で解決できるだろうけど
良心的な人だったら、金で解決は厳しいだろうな
このスレを工作だと思ったら、なおのこと
外堀固めリークを思わせる不自然で強引な報道
不自然で強引なと思える擁護レス
策に溺れた?まさかね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:53:03.28 sgit9pKn0.net
293 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 16:03:28.89
なお、その辺の素人でも
URLリンク(booklog.jp)
これくらいは書くんだな
299 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 16:34:55.43
>293
まあこれを読むと人によってこんなにも着眼点が違うのかと驚くね
盗作の意思はなくとも参考にはしたかもと思えるな
303 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 17:13:20.42
>299
そう思ったわ
感想文なんて似たり寄ったりだろ?と思ってたが、人によってこうもバラエティ豊かになるんだな
角田?をパクったのは逃れられない
308 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 19:42:29.99 ID:nRzKs7Hv0
>84は盗作には当たらないことを示してくれ
あと
何年も前に知り合う→ゴールデンの司会が増える→交際→ほのめかし記事→交際宣言
この流れの一般論としての率直な感想も聞かせてくれ
314 名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 20:40:04.10 ID:RmHsCHQs0
結局、説明はしないままか
インスタやらでは爽やかファンで優しい人いい人コメント
ここでは、炎上目的の釣り
いろいろ忙しいな
本人スタッフでないことを祈るよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:54:14.96 sgit9pKn0.net
【甘力】オードリー若林の彼女こと南沢奈央、安倍なつみ大師匠をリスペクトしてぬっち芸に手を染める【盗作?】
スレリンク(morningcoffee板)
【超絶悲報】女優兼オードリー若林の彼女の南沢奈央、自身の連載で盗作疑惑
スレリンク(livejupiter板)
【盗作】オードリー若林のツレの南沢奈央、3ヶ月ぶり2度目のぬっち芸を披露する【無駄転載】
スレリンク(morningcoffee板)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:54:54.67 sgit9pKn0.net
753 名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 06:45:55.27
島本理生『あられもない祈り』(河出文庫)pp182 - 183,
西
島本理生さんは、祈る人だと思う。「どうか」、という切実でいたいけない感情から始まるその祈りは、
元気にして「あげたい」、や、楽しませて「あげたい」という緩慢な欲望と対極のところにある。
島本さんは、誰かを救って「あげたい」のではなく、「どうか救われますように」と、祈る人なのだ。
南沢
URLリンク(www.bookbang.jp)
祈ることしかできない。そんな自分を優しいとも思わないし、むしろ無力さを全身で感じる。そもそも、他人の気持ちを分かって“あげたい”と思っている時点で、自分を棚に上げているようで、何様のつもりなんだ、とまた声が聞こえてくる。
西が島本に宛てた言葉を改変して自分の言葉にしようとしたな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:55:58.21 sgit9pKn0.net
名無しさん@お腹いっぱい。
島本理生『君が降る日』(幻冬舎文庫)pp267 - 268,
角田
島本理生は食べるシーンをよく書く作家だが、この作品ではバランスとして非常に多い。
(中略、メニュー列挙)
しかも、ほとんどの食べものの味なりにおいなり歯触りなりが、細かく描写されている。
しかも主人公の志保は饅頭のにおいを嗅いで腹を鳴らしすらする。
それで、わかる。この小説が、死を、ではなく、生を書いているのだということが。
登場する食べものは、たぶん作者の意図によってだと思うが、たいがいこってりした食べものである。
さあ食べるぞと身構えるようなもの。読み手はだから傷つき、死にとらえられた登場人物たちの声なき声を聞き続けることになる。
南沢
URLリンク(www.bookbang.jp)
本を開けば、15の逸品が用意されている。
(中略、メニュー列挙)
平松洋子さんの表現によって、その食べ物たちに生命力が宿る。見た目、味、舌触り、香り、咀嚼する音が、躍動的に伝わってくる。
今まさに著者が目の前で食べているように感じられるのだ。
なんでこんなに構成が似か寄る?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:56:42.60 sgit9pKn0.net
57 名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/15(木) 15:13:31.90
『青空に飛ぶ』(鴻上 尚史):|講談社BOOK倶楽部
URLリンク(bookclub.kodansha.co.jp)
> 2015年10月。中学2年生の萩原友人は、伯母の住む札幌を訪れる。それはいじめられる日々からの束の間の逃避であった。
> 友人はひょんなことから伯母の勤務する病院に神風特攻隊の有名人・佐々木友次が入院していることを知る。
> いじめの苦しさから逃れるため、自殺を試みるも思いとどまった友人は、伯母の勤める病院に向かい、佐々木の病室を見つける。
> 佐々木は9回特攻に出撃し、9回とも生還したのだという。
> 特攻隊と佐々木に関心を持った友人は、古本屋で『陸軍特別攻撃隊』を手にする。そこに書かれていたのは、敵艦への体当たりという任務を負った万朶隊の物語であった。
--------------------------
URLリンク(www.bookbang.jp)
南沢奈央
> 学校で壮絶ないじめを受けている、主人公の中学二年生・荻原友人。
> 耐えられなくなり命を絶とうと心に決めたある日、佐々木友次に出会う。
> 神風特攻隊として9回特攻し、9回生きて帰ってきたという実在の人物である。
> 友人の孤独で苦しい学校生活と、『陸軍特別攻撃隊』(高木俊朗著)を通して見えてくる戦時中の事実、そして友次さんの生き様が交互に描かれていく。
これも講談社の公式から無断借用だ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:58:45.45 sgit9pKn0.net
299 名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 05:56:16.06
プロの書評家の文章
URLリンク(book.asahi.com)
吉田「モッコウバラ、からたち、菜の花、ハクモクレン、桜。それぞれの短編のタイトルに織り込まれた花々が、本書の雰囲気をよ   く表している。
   収録されている5編の短編の主人公たちはみな、東北新幹線に乗って、北へ向かう。
   栃木県で一人暮らしをしている祖母の家へ向かう大学生がいれば、母親の七回忌で仙台の生家へ向かう社会人もいる。
   叔母の結婚式で花巻へと向かうのは、小学生の女の子だ。
   それぞれの物語の底を流れているのは、日々を生きる人々の背中を優しく支えるかのような、作者からのエールだ。
   家族の反対を押し切り、老いらくの恋を貫いた祖母。そのたおやかな、けれど凜(りん)とした背中が、孫にもたらすささや   かな変化。
   両親の不仲を見て育ったため、早く大人にならざるをえなかった姉弟が、ようやくたどり着いたそれぞれの“幸せ”……。
   背景にあるのは、東北の町々で、そこには、4年前のあの日、東北旅行中に震災を体験した彩瀬さんの思いがある。
   まだまだ遠い復興と、それでもそこで生きていく人々への、寄り添うような、祈るような、静かでぬくもりのある思いだ。
   読み終えた後、家族やふるさとへの愛(いと)おしさが、ひたひたと胸を満たしていく一冊である。 」
--------
   ↓
URLリンク(www.bookbang.jp)
南沢「桜前線北上中の4月、東北新幹線に乗って、それぞれの“ふるさと”へ向かう男女5人の物語が短編で紡がれていく。
  「モッコウバラのワンピース」「からたち香る」「菜の花の家」「ハクモクレンが砕けるとき」「桜の下で待っている」、
   短編タイトルすべてに花の名前が入っているように、訪れる場所で花から季節を感じ、誰かの想いを知る。
   やがて、今居る場所をどう思っているのか、どこへ向かいたいのか、それぞれが気付いていくのだ。
    それが分からないから不安なのだと、焦る必要はない。
    どこかへ進まなくてもいい。元の場所へ帰ることも大事な一歩である。そんなやさしい気付きも与えてくれる。
   表題作の主人公、新幹線車内販売員をしているさくらならではの目線が、印象的だ。
   予定を持ってどこかへ向かう人の乗っている新幹線よりも、一日を終えて帰るだけの人の乗っている新幹線の方が好きだと言   う。
   新幹線で帰ってくる人たちが一日のエネルギーを使い果たし、ぐっすり寝ている顔が、「割とまんざらでもないって感じ」ら   しい。」
--------
ここは書評家の吉田の文から1行目と2行目を入れ替え言葉選びを変えて、個々のエピソードの解説を省き2行に圧縮
 段落部分の謎がある(作中からの引用に見せかけた?)
--------
URLリンク(www.j-n.co.jp)
公式「ふるさとから離れて暮らす方も、ふるさとなんて自分にはない、という方も、心のひだの奥底まで沁みこむような感動作。 」
吉田「それぞれの物語の底を流れているのは、日々を生きる人々の背中を優しく支えるかのような、作者からのエールだ。
   背景にあるのは、東北の町々で、そこには、4年前のあの日、東北旅行中に震災を体験した彩瀬さんの思いがある。
   まだまだ遠い復興と、それでもそこで生きていく人々への、寄り添うような、祈るような、静かでぬくもりのある思いだ。
   読み終えた後、家族やふるさとへの愛(いと)おしさが、ひたひたと胸を満たしていく一冊である。」
   ↓
南沢「それが分からないから不安なのだと、焦る必要はない。
   どこかへ進まなくてもいい。元の場所へ帰ることも大事な一歩である。そんなやさしい気付きも与えてくれる。 」
--------
ここは朝日新聞書評欄の吉田さんの文から作者と震災の描写抜いて、実業之日本社のサイトのネタバレ回避のためにわざと曖昧にした紹介文に寄せて書いたと思う

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:59:24.57 sgit9pKn0.net
879 名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 17:21:05.09
URLリンク(www.poplar.co.jp)
にリンクある
URLリンク(www.poplar.co.jp)

URLリンク(www.sankei.com)

URLリンク(book.asahi.com)

URLリンク(futoko.publishers.fm)

URLリンク(www.shosetsu-maru.com)
とを切り貼りすりゃ誰でも URLリンク(www.bookbang.jp) 程度は余裕で書ける

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 07:02:42.48 sgit9pKn0.net
880 名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 17:31:15.89
産経
URLリンク(www.sankei.com)
中学に進学したばかりの安西こころは、同級生から受けた仕打ちで、不登校が続いていた。
母親に紹介された子供育成支援教室にも行けなくなり、部屋に籠る毎日。ところが5月のある日、突然自室の鏡が光り輝く。
少女の声に導かれて、鏡を抜けた先には、西洋の童話で見るような城と、同じ年頃の子供6人が待っていた。
子供たちを連れてきた、仮面の少女「オオカミさま」の説明を要約するとこうだ。
この城の奥には「願いの部屋」がある。お前たち7人にはその部屋に入るための鍵探しをしてもらう。
期限は今から来年の3月末まで。
また、この世界と現実の世界は行き来自由だが、城にいられるのは朝9時から夕方5時までで、時間厳守。
城には各自の部屋も用意してあるから、好きに使うといい…。
--------

URLリンク(www.bookbang.jp)
中学一年生の主人公・こころは、あることがきっかけで5月には学校に行けなくなってしまう。
家で過ごしていたある日、部屋の鏡が突如光り始め、なんとそこをくぐり抜けることができるようになっている。
鏡の中に行ってみると、そこには城があり、異世界が広がっていた。
城の主である狼の仮面をつけた少女“オオカミさま”の前には、こころを含めて7人の中学生が集められている。
見ず知らずの彼らは、翌年3月まで城の中での時間を過ごしていく。
---------
全角数字直し忘れている時点でコピペしたろうと。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 07:03:14.63 sgit9pKn0.net
朝日
URLリンク(book.asahi.com)
大人と子供ではいじめの認識が異なることや、なぜ学校でのトラブルを親に相談できないのかなど、
誰もが覚えのある思春期の生々しい心情に迫った著者の手腕にも驚かされるはずだ。
終盤には、ファンタジー的なスペクタクルも満載。
わずかな手掛かりから鍵を探したり、周到な伏線がどんでん返しを連続させたりするミステリーの仕掛けもプラスされ、
加速する展開に圧倒されるだろう。
そして、すべての謎が解かれると、生きづらさを感じている人へのエールが浮かび上がってくる。
意外な真相が読者の心を揺さぶるだけに、より大きな感動が味わえるのではないか。
-------
URLリンク(www.bookbang.jp)
7人の中学生たちは、似たような境遇であることが徐々に分かってくる。
みな、「学校に行かない」選択をした子たちだ。
こころのように、精神的に行けない状況になってしまった子もいれば、親に行かなくていいと言われている子、海外に留学した為に行きたかった学校に行けなかった子など、理由はそれぞれ。
「学校に行かない」までに至らずとも、「学校に行きたくない」と思ったことがある人は少なくないのではないだろうか。
学校での居場所で悩むことは、誰しも一度は経験すると思う。
(中略)
当事者になってみるとそれはなかなか気付けないことで、
これを伝えることが、子ども時代を経験した大人の役目なのではないか。
-----------
ここも他人の意見をそのままに言葉のチョイス変えただけ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 07:04:53.93 sgit9pKn0.net
882 名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 18:03:56.83
あと
URLリンク(www.shosetsu-maru.com)
これは書籍(紙の本)にもなっているからここからの生半可な引き写しはヤバいなあ
--
辻村
> 自分には関係ないと思うかもしれませんが、これはかつてのあなたの話でもあるんです、と伝えたいですね。
--
南沢
> 当事者になってみるとそれはなかなか気付けないことで、
> これを伝えることが、子ども時代を経験した大人の役目なのではないか。
--
小学館のサイト見ながら書いたということがバレてる。著者の辻村さんの意見をすげ替えて自分の言葉のように見せかけた

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 07:06:35.48 sgit9pKn0.net
サンデー毎日 2018年6月3日号
「その回によって文体も変わるんですよね。(中略)文体は毎回その本に影響されています。」

意訳
「その回によって参考にした資料の著者が変わります。だから文体は参考にした資料を書いた人のものそのままです。」

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 07:07:06.88 sgit9pKn0.net
現時点のテンプレここまで

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 19:03:58.73 z76vvR/m0.net
またバナナスレ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 11:04:27.62 OSVoBMX9x.net
ドキドキしちゃう

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 11:04:28.12 OSVoBMX9x.net
ドキドキしちゃう

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 14:16:25.29 noP0YMF60.net
アークセー

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 18:25:43.51 8A80TCmt6.net


41:sage
18/07/16 19:32:54.90 Yc+N5orh0.net
瀧本美織がなぜだかすっごく苦手です。
これだけ芸能人で
嫌いになれたの初めてなくらい
嫌悪感がします。
たぶん一番の原因は
あの特徴的な声だと思います。
しゃべり方や高くてぶりっこみたいな
子供の声っぽいのが苦手です。
2番目に顔だと思います。
どこにでもいそうな顔やスタイルで
外見が凡人っぽいのに女優をやってて
私イケテる♡みたいな衣装や、ヘアメイクが
苦手なんだと思います。
声とルックスの違いに差がありすぎて
似合わないという嫌悪感すらします。
演技も声としゃべり方が苦手で
うざくてイライラしてしまいます。
なんでこんなに嫌悪感が
あるのでしょうか?
こんなに嫌いになる芸能人初めてです。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/17 00:34:20.57 vpa3lfBQd.net
やっぱ十代の奈央ちゃんは美少女やなぁ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 22:58:11.41 GJXuaefAx.net
へい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 17:21:27.01 PbDY9Awu6.net
ありゃ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 18:52:40.53 HoBHRXmE0.net
若林が性欲が衰えたと発言・・・・・・・ANNで

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 12:54:04.48 f+uQuG+FP
なんこめだ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 15:05:27.48
南沢奈央


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch