20/07/25 08:37:48.93 VTB0ZD4T.net
入国規制とか、検査とか、隔離とか
わかってねーだろハゲ
( ´・ω)
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ―‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
38:名無し
20/07/25 10:09:12.42 Zc/WagQ9.net
タイは外国人の入国を制限していて、結果的に国内の
新型コロナウイルスの発生を封じ込めることに成功している。
39:ぴー
20/07/30 12:24:21 jqfkxfiq.net
スケベ目的の外国人を入国させるべきではない。
売春による外貨獲得が国家の財政を下支えしたいたのは昭和の頃の話だ。
40:世界の親衛隊
20/07/30 16:47:30.75 DmJdHWmV.net
【有害】安倍晋三は有害生物アベノムシ
各 国 に 毒 を 撒 き 散 ら す
ヽ, _____ __/
`、 /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ }l
`ト、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ }l
`ム、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ 、 l
`ト、 /::::::== 害虫 `-::::::::ヽ l
\i ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l lll「
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!レ′
`ー==x. .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
\x,_ (i ″ ,ィ____.i i i // _
`ーヽ / l .i i / _,、_,ィ´
,ィlヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ^¨¨´` ̄
,ィj´ ヽ `ー'´ /
,__/ ` "ー-´/、
/`='´\ノノ
_/ \
\_,
アベノムシ
生息地:朝鮮半島
41:欲しがりません。コロナに勝つまでは。
20/08/02 22:25:19.62 5NjN5VLn.net
タイへは行けません。諦めてちょ。以上…………………… ってそれじゃこのスレの意に反するから、年内は無理だが、私がどうすればタイに行けるかをお伝えしましょう。それは、コロナを完全に封じ込めることです。タイ政府、国民は日本の第2波を警戒しています。彼らを安心させるためにはコロナを0にするしか有馬温泉。何がwithコロナ、ニューノーマルだ!そんなもんは甘えだ。コロナを0にするには皆様の協力が必要です。みんなが出歩くと感染者が増えます。だから家にいてください。皆で協力してコロナを封じ込めましょう。そうすればタイ政府、国民を安心させ、日本人の旅行者受け入れもらえるはずです。今は大人しくシコシコするしかありません。敵は強敵です。忍耐ですよ。忍耐。我々、日本人なら出来るはずです(^-^) 我々の得意分野じゃないですか。忍耐、根性!オッス!メス!キス!ベロベロベロチュー
42:祝! 入国規制無期限延長
20/08/14 14:30:47 rbuVTDSI.net
各報道によるとタイ民間航空局(The Civil Aviation Authority of Thailand:CAAT)のチュラ・スクマノップ局長は2020年8月12日、
新型コロナウイルスの感染状況は多くの国で依然として深刻であるため、外国人旅行者がタイを訪れるための商業飛行の禁止は無期限であると語りました。
またビジネスマンなど、タイへの入国を許可されている一部外国人のための14日間の隔離のシステムや検疫施設等に、不具合があるかを確認する必要があると政府に指示をしたとのこと。
さらに、外国人はタイ到着後の14日間の隔離検疫費用を自己負担しなければならないことを再表明しています。
現在は外国人のタイ入国は、1日500人までに制限されています。
なお先日本サイトでもお伝えしたとおり、タイ国政府観光庁の副総裁は、早くても2020年末あるいは2021年2月の春節休暇の時期まで、一般的な外国人旅行者のタイ入国はないだろうと予測しています。
43:あ
20/08/14 18:34:24 sQip2lYJ.net
ビジネス目的でレガシーで渡航して14日隔離をクリアすれば入国できるが
44:ぴー
20/08/16 03:50:33 4fsgHSGv.net
>>43
>ビジネス目的でレガシーで渡航して
フライトが無いのに、デタラメ書くな
45:あ
20/08/16 15:52:29 DyESYd/D.net
>>43
一般客は乗れないはず
46:あ
20/08/24 09:46:57.23 vIy8aOJ9.net
買春客は一般客ではなくて
特別客だよね~~~
47:名無し
20/08/26 18:33:51 tBY/mlZU.net
タイランドエリート
48:あ
20/09/17 09:52:04.99 BVHeZ32l.net
暇すぎて一人だとなんであんなに興奮するんですけどー
(ll゚д゚ll)
RTフォローでモザなし見たい人はふぉろらぶりつで送ります
潮ふいちゃった
49:我、睡魔との戦いである。
20/09/17 21:47:13.71 RaP5pDnc.net
無理です無理っすぜっタイ包帯無理無無理!プラユットさまが一般旅行者入国させません。だから諦めてよ。他の国開拓しなさい。そもそもタイは終わってるYo!
50:山口達也
20/09/23 05:54:13.11 8YIAwuW3.net
外壁下地用耐力面材
硬質せっこう板に、高防水、高防カビ性能を付加し、外壁下地用耐力面材としての使用を可能にしました。
従来のEXボードより5kg軽くなりました。さらに従来のEXボードの耐力壁より壁倍率が高くなりました。(標準仕様2.3→2.7、入隅仕様2.3→2.5)
■優れた耐火性能
せっこうでできている無機質系面材のタイガーEXハイパーは、木質系面材と比べ、火に強く、燃えない建材です
■長持ちする家づくり
タイガーEXハイパーは湿気を通しやすいため、通気層から湿気が外部に放出され、結露の発生が抑制されます
■耐震性
壁全体で力を受け止めるため地震や台風に強い
■寸法安定性
膨張・収縮などの寸法変化が小さいため施工後の不具合が生じにくい
■汎用性
室内側の面材を自由にアレンジできるシンプルな防火構造
■施工性
断熱性能を確実に発揮しやすくなる
51:世界の親衛隊
20/10/02 14:12:37.51 tF3LJ3It.net
アメリカのトランプ大統領は先ほど、ツイッターで新型コロナウイルスの検査で陽性の結果が出たと明らかにしました。
また、メラニア夫人も陽性と判定されたと明らかにしました。
重症化して死んでほしいな。
52:世界の親衛隊
20/10/03 07:48:06.43 4wN2fOfd.net
◼◼ 祈 ◼◼
トランプ一族総感染
コロナ感染拡大第三波
53:2代目舐め達磨襲名
20/10/04 05:43:04.96 QzuJ+Jiu.net
どうすればタイに行けるのか?って質問だけどね、それは、諦めることだよ。タイの存在を忘れること。意識をタイから別のものに向けなさい。例えば、美女のアヌスだったり、スポーツだったり、映画だったり、音楽とか。何でもいいの。対象は。で、気付いた時にあなたはタイにいるよ。
54:あ
20/10/04 08:57:01.98 2lJb67jH.net
もう金さえ積めば行ける状態にはなってる
1か月ぐらい行けるやつじゃないと無理だけど
55:ぴー
20/10/04 09:01:54.96 kUw8SAij.net
>>54
それは金さえ積めばとは言わない
時間も必要ということだろ
56:scramble
20/10/31 08:55:24.73 DmXRs1CI.net
暇なのでばばあを煽ってみますねw
57:姫号
20/10/31 14:09:03.60 Qh26sZCZ.net
何度も報じたとおり、ドナルド・トランプ大統領(74歳)は今秋の大統領選での再選を目指すべく、対中国強硬姿勢を先鋭化しており、その一環で台湾向けの武器輸出や台湾海峡への米軍艦派遣などで台湾支援を強化している。
そしてこの程、米大統領補佐官(米国家安全保障問題担当)が、中国がいつ武力侵攻してきても良いように、台湾に対して準備を怠らないようにと檄を飛ばしている。
ホワイトハウスのロバート・オブライエン大統領補佐官(54歳、米国家安全保障問題担当)は10月16日、中国がいついかなる時に武力侵攻してくるか分からないので、台湾は準備を怠らないようにすべきだと発言した。
国際NGO団体アスペン・インスティテュート(1949年設立の人道問題研究グループ)主催のイベントで述べたもので、同補佐官は、“中国が水陸両用の侵攻作戦を仕掛けてくる場合に備えて、台湾は要塞化して防御を怠らないようにすべきだ”とした上で、“直接攻撃ではない、例えば経済封鎖等の作戦に出てくるかもしれないので、それにも備えておく必要がある”と強調した。
『ロイター通信』報道によると、ある軍事評論家は、もし米大統領選で(勝者がはっきり決まらない等)大混乱が発生すると、その隙に乗じて中国が台湾に武力侵攻してくる恐れがあると分析しているという。
中国はかねてより、台湾は中国の一部だと主張し、武力を以てしても必ず統一すると宣言してきている。
オブライエン補佐官はただ、“武力制圧に打って出てくると、米国も台湾支援で武力介入してくる可能性があると中国も考えていると思われるので、容易に武力侵攻には出られないはずだ”とも言及した。
更に同補佐官は、中国は台湾を消滅しうる程の大量のミサイルを保有しているが、そこまでする意味は感じられないとし、また、経済封鎖等の作戦については、アジア太平洋地域諸国から猛反発に遭い、結果として中国を国際的に孤立させてしまう恐れがあるので、これも考えにくいと付言している。
なお、中国の武力による威嚇(台湾上空への戦闘機飛行訓練等)に対抗して、米軍は、1週間前にミサイル駆逐艦“ジョン・S・マケイン”を派遣して、南シナ海のパラセル(西沙)諸島の中国実効支配の島嶼海域を航行させたのに続いて、10月14日にはミサイル駆逐艦“バリー”に台湾海峡を横断航行させている。