消防団総合スレ 第43分団at 119
消防団総合スレ 第43分団 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@レベル300
21/03/04 23:20:23.89 FZw+VTSd.net
            消防士       田舎社員(団込)      都会社員
------------------------------------------------------------------
年間休日     250日          105日(70日)        120日
------------------------------------------------------------------
危険活動     仕事            強制              なし
------------------------------------------------------------------
年収        700万          350万(355万)        500万
------------------------------------------------------------------
退職金      3000万           500万(520万)       1500万
------------------------------------------------------------------
休日        自由         消防団活動           自由
------------------------------------------------------------------
操法        仕事         200h(飲み200h)         なし
------------------------------------------------------------------
式典        仕事            強制              なし
------------------------------------------------------------------
年末    高給労働or休日散財      夜警             自由
------------------------------------------------------------------
年始    高給労働or休日散財      出初式            自由
------------------------------------------------------------------
家庭   潤沢な余暇・賃金で円満   損のみ、崩壊     全国水準で中の上
------------------------------------------------------------------
活動報酬     高額           雀の涙           無関係
------------------------------------------------------------------
残業扱い 団業務で超過は残業  本業時間関係なし      無関係
------------------------------------------------------------------
仕事前後     なし        操法・試運転・飲み会      なし
------------------------------------------------------------------
仕事中    誇らしげに出動    顰蹙を買いつつ出動     本職のみ
------------------------------------------------------------------
団員年数      0年            15年            0年
------------------------------------------------------------------

3:名無しさん@レベル300
21/03/05 11:47:37.63 1ri0FUuz.net
スレ立て乙です。
1日も早く消防団解体、その後現実に見合った組織が再編されますように、スレ保守

4:名無しさん@レベル300
21/03/05 11:52:12.72 +5X8s6v+.net
一年ぶりに個人通帳記帳したら団員報酬と手当て合わせて21万もあったわ
泡店行きたいが我慢

5:名無しさん@レベル300
21/03/05 12:04:46.19 h0YItWW+.net
異世界消防団やな
貰えて3~5万だが運営不足金で手元にはほぼ残らない

6:名無しさん@レベル300
21/03/05 12:22:05.14 Sk3idUON.net
地元消防団で、何か不祥事起きないかな?って思うときない?
そうなれば、活動自粛になるんじゃないかと期待しちゃうから。

7:名無しさん@レベル300
21/03/05 12:32:40.59 9T+OLYnH.net
昔の人の伝説ならいくらでもあるんでは?
うちの場合は出初式終わって新年会後に消防車で越境、飲酒運転

8:名無しさん@レベル300
21/03/05 12:59:48.82 Sk3idUON.net
>>7
自分だったら密告する

9:名無しさん@レベル300
21/03/05 13:59:22.95 ytJ4mrbl.net
うちも昔本部の奴らがプールされた団員報酬を私的流用してたわ。
結局当時のバカ団員たちは警察沙汰にせずに自分らで不足分を補いましたとさ。
流石に当の本人たちは地元にいづらくなって引っ越したみたいだけど、引っ越した先で普通に暮らしてるんだと。

10:名無しさん@レベル300
21/03/05 14:01:42.47 dEE9TSSh.net
>>7
殺人くらいやな

11:名無しさん@レベル300
21/03/05 15:05:24.37 MaVCQgVs.net
>>4
個人に入るのいいなうちは昔から班にまとめて入って分配されないブラック分団だわ

12:名無しさん@レベル300
21/03/05 16:08:39.68 1ri0FUuz.net
>>11
うちも少し前までそうだった。
最近やっと1万程度個人に入るようになったけど、じゃあ今まではなんだったんだ?って思う。幹部が旅行だのキャバクラだのの話してるの聞いてきたけど、そういうとこに消えてたんかな

13:名無しさん@レベル300
21/03/05 16:12:04.76 bQJjBUnM.net
>>6
バックレて辞める時に脅しや圧力に備え、地元分団出身で本団役員の飲酒運転の証拠を隠し撮りしたことならある

14:名無しさん@レベル300
21/03/05 16:34:37.81 Sk3idUON.net
>>13
密告公表すれば良かったのに。

15:名無しさん@レベル300
21/03/05 16:44:03.95 bQJjBUnM.net
>>14
切り札は取っておくもんだからな
他にも武器は用意していたが、取り置きしたままで済んでしまった。

16:名無しさん@レベル300
21/03/05 17:25:34.81 InIA0Skn.net
>>11
入団数年は団が管理して個人には旅行の余りが入ってたが頭変わってから個人になった
旅行も集まり悪くなり無くなったから嬉しい

17:名無しさん@レベル300
21/03/05 20:11:00.57 ShD/q8Dy.net
>>13
めどくさそうな奴だな
火事の時何も出来ずに泣いてるタイプか
お前は役に立たない早く退団しろ

18:名無しさん@レベル300
21/03/05 21:57:56.96 mLgit7SO.net
>>11
うちもだなぁ消防団に入って10年近く立つけど、1円も貰ってない
自分は酒も飲まないし、旅行も仕事で行けないしそもそも行きたくない、だから本当にメリットが0だよ

19:名無しさん@レベル300
21/03/05 22:22:08.59 B4hUqX07.net
大会の練習も数回分しか金出ないし
地域交流や式典の昼飯代も自腹
すげーいいとこで懐に3万かな

20:名無しさん@レベル300
21/03/05 23:37:35.65 RjK6PiJx.net
>>17
褒め言葉だな

21:名無しさん@レベル300
21/03/06 00:19:14.62 VugD8ALT.net
これまで消防団がいかに無駄か述べているようだな
消防団終わらすならこのスレで述べてもあんまり意味ない
ここで述べてる不満点をSNSで述べた方が遥かに効果的

22:名無しさん@レベル300
21/03/06 09:47:07.23 rqB8kt2b.net
ツイッターとかだと操法廃止で声上げてる団員結構見かける。たしかに団員しか見ないような板より一般の目につきやすい方が広まるよね。
団員の家族とかも声上げてくれるといいんだけどな

23:名無しさん@レベル300
21/03/06 09:55:23.87 WiHb5tPh.net
操法は無駄に競技化して順位付けなんかするから
過剰な練習に繋がるし、意味のないロボットダンスを強要される
そして操法が嫌で退団する奴が続出する

24:名無しさん@レベル300
21/03/06 10:00:08.87 e30U1I5E.net
嫌だったら辞めればいいじゃん。そうやって二度と返ってこない貴重な自分の時間使うなんて馬鹿らしいぞ

25:名無しさん@レベル300
21/03/06 13:00:39.16 7e2+3F2O.net
操法以外には意義を感じてるからね
黙ってろよ

26:名無しさん@レベル300
21/03/06 13:06:19.14 QBIdOVST.net
祭りの警備や何時間も行われる規律訓練、行政都合だけの式典に駆り出されるのに意義があるか?

27:名無しさん@レベル300
21/03/06 13:08:33.07 YOAiD9o2.net
飲み会やコンパニオン宴会にか
なるほどなるほど

28:名無しさん@レベル300
21/03/06 13:30:35.25 A3oa0Ccx.net
>>26
操法とこの辺で集められるのは意味があまり感じられないね。あとお偉いさんに激励してもらうために雁首揃えて待機とか

29:名無しさん@レベル300
21/03/06 13:49:50.24 t2SGOyrc.net
行事の意味より自分が消防団やってる意味考えたら?

30:名無しさん@レベル300
21/03/06 14:17:31.16 e30U1I5E.net
>>25
愚痴るくらいなら行動を起こせよってことだよ。操法が云々って愚痴るくらいなら嫌われてもいいから本部と掛け合って他の団と交渉して下妻みたいに不参加に持っていくとか。
消防団にやりがいを感じてないなら辞めればいいいし。とにかく時間は貴重なんだから自分が不満と思ってるならそれを解決する為に行動を起こさないとバカらしいぞ
まっ俺は全く意義を感じなかったから辞めたけど。

31:名無しさん@レベル300
21/03/06 14:49:01.00 c8zUPG1d.net
辞めた人間はもうここには用がないだろ
ここは愚痴を吐き出す場所だよ
辞めた会社やサークルでいつまでもOBズラして顔出すのは嫌われるぞ

32:名無しさん@レベル300
21/03/06 15:36:03.24 OHdq7G0k.net
まだ役立つアドバイスしてくれるんならありがたいんだけどな
今んとこ何ら具体性無いから>>31の言うとおりなんだよな

33:名無しさん@レベル300
21/03/06 15:59:22.03 5jZDgiQg.net
アホ名物か

34:名無しさん@レベル300
21/03/06 16:01:43.61 6Egr1mhQ.net
消防団入れられるような場所なら辞めたところで青年団やらPTAでも同じ顔ぶれだしなぁ
わざわざ死ぬまで付き合う世代と険悪になるなら最初から入団しない方がマシ

35:名無しさん@レベル300
21/03/06 16:18:45.03 OHdq7G0k.net
>>34
それ入団しなかったらしなかったで険悪になるし、途中で辞めても一緒じゃね。

36:名無しさん@レベル300
21/03/06 16:59:11.28 sosNpE2m.net
>>32
金!自分にとって都合のいい人間かどうか!

まったく最近の若いもんは!!

37:名無しさん@レベル300
21/03/06 17:02:39.02 gBj+fQ7m.net
>>30
ここに何か書いてるからといって行動起こしてないとは限らねーだろ
ここでは愚痴ってツイッターでは議員にリプする
適材適所

38:名無しさん@レベル300
21/03/06 17:30:26.11 pych0SVR.net
>>33
語彙力のない単発バカは出没するなよ

39:名無しさん@レベル300
21/03/06 17:43:45.63 e30U1I5E.net
>>31
嫌われてもいいよ。苦しんでる団員の中で少しでも行動を起こすきっかけになってくれればと思う。
>>32
必要なのは具体性じゃなくて行動じゃないの?アドバイスで操法なくなるのかよ?

40:名無しさん@レベル300
21/03/06 17:44:53.48 5jZDgiQg.net
>>38
バカの一つ覚えは辞めて意味のある発言しような
未経験の妄想としても

41:名無しさん@レベル300
21/03/06 17:46:36.25 6Egr1mhQ.net
>>35
両方のパターンみたことあるが
まだ最初から関わらない奴の方がマシだった
入ってから辞めるってことは吊し上げ後ってことだからね

42:名無しさん@レベル300
21/03/06 17:57:37.79 e30U1I5E.net
>>37
確かに行動は起こしてるかもね。それは分からないか軽率だったと思う

43:名無しさん@レベル300
21/03/06 18:19:53.04 e30U1I5E.net
なんか荒らしてるみたいに見られてるけど要は俺らはいつだって消防団辞めるれるし、気まずくなったら引っ越せる自由もある。あんま思い詰めるなよと言いたかっただけ。

44:名無しさん@レベル300
21/03/06 18:23:20.08 e30U1I5E.net
思い詰めなくなると、恐れがなくなって、恐れがなくなると自分がしたい行動が自ずから取れる。それができると自分の人生が豊かになる。

45:名無しさん@レベル300
21/03/06 18:39:49.44 l1vxZKup.net
嫌でやりたくないからって簡単に辞められるくらいなら何も悩まないし、
こんなところで愚痴ったりもしないわけで
同じ分団に所属してる人が、そんなに思い詰めるくらいなら辞めたら?ってアドバイスするのと、
何の事情も知らないどこの誰だかもわからない第三者が気軽に辞めればいいじゃんって言うんじゃ重みが違う
ガス抜きしたい人に対して嫌なら辞めろって言い放つだけじゃ
本人がどう思って言ってるかは別にして、単なる嫌がらせにしかなってないのが現実よ
でもまあ、本当に嫌なんだったら最終的には退団という選択肢はアリというのはわかるがね
実際、今の消防団は防災活動ってものをバカにしてるとしか思えないような活動内容ばっかりで、時間の無駄でしかないってのも事実だし

46:名無しさん@レベル300
21/03/06 19:02:33.92 VugD8ALT.net
>>45
同じ事ダラダラ書いてバカなのか?
お前の頭じゃ人生大変なのは解った

47:名無しさん@レベル300
21/03/06 19:13:27.98 5jZDgiQg.net
>>46
お前こそ何しにきてんの?w
人生の無駄やん

48:名無しさん@レベル300
21/03/06 19:17:15.31 6Egr1mhQ.net
>>44
言ってることはわかるよ
でもここで愚痴る奴は3年で辞められるような都会者じゃないのも確か
消防団について語ると言ってもサーカス以外にも問題だらけだからね
どのみち愚痴が基本になるのは当然だと思う

49:名無しさん@レベル300
21/03/06 19:31:27.47 kHjkbdqb.net
>>43
消防団は個人の意思ではやめられないぞ
多くの自治体は条例で「許可」がないとやめられないと定めている
明確に憲法に違反してるわけだけど、それでも自治体・消防団はその条例を主張してくるから反対されたらもう穏便な手段ではやめられない

50:名無しさん@レベル300
21/03/06 19:37:29.78 e30U1I5E.net
>>48
wifi繋いだからid変わった。
心のどこかで辞めれると思うのと辞めると気まずいから辞めれないと思うのでは全然違う。
いつでも辞めれるんだぞと思うと気は少し楽になると思うけどな。

51:名無しさん@レベル300
21/03/06 19:51:05.12 e30U1I5E.net
>>49
大丈夫辞めれる。まぁもちろん穏便には辞めれないことがほとんどだけど。

52:名無しさん@レベル300
21/03/06 19:52:59.60 5jZDgiQg.net
引っ越す選択をしない限り実際辞められないんだから無意味だろw
俺なら虚しくなる妄想より現実的に少しでも負担を減らすことを考える

53:名無しさん@レベル300
21/03/06 19:53:13.79 c8zUPG1d.net
そもそもだけど愚痴は悪い事じゃない
溜め込むよりはるかにいい
愚痴るくらいなら行動しろは乱暴だよ

54:名無しさん@レベル300
21/03/06 20:24:55.81 6Egr1mhQ.net
悪いのは団員ではなく制度
もしくはそれを改善しない行政
最近では個人情報すら与えられない自治会に
勧誘まで丸投げするのは最早呆れるところ

55:名無しさん@レベル300
21/03/06 20:36:03.64 GAcQnCkg.net
辞められないって言ってるんだから放っとけよ
この先も10年以上頑張ってくれるんだからむしろ応援してやれ

56:名無しさん@レベル300
21/03/06 20:50:16.41 5jZDgiQg.net
ほいほいさいなら
また明日w

57:名無しさん@レベル300
21/03/06 20:51:05.17 R9d4tKnX.net
操法大会廃止。
点検は年一。
水出し訓練は各部事にやればよし。
基本火災現場で活動するのが主なんだから。

58:名無しさん@レベル300
21/03/06 20:55:38.34 GAcQnCkg.net
隣接の分団と連携する訓練は必要だろ

59:名無しさん@レベル300
21/03/06 20:59:07.98 R9d4tKnX.net
うちらはその訓練はほとんどやったことないな。
もしやるなら点検の日に一緒にやればいいし。

60:名無しさん@レベル300
21/03/06 21:12:32.39 GAcQnCkg.net
大規模想定訓練とかしないのか
楽そうだけどいざって時大丈夫なんか

61:名無しさん@レベル300
21/03/06 21:20:26.40 kHjkbdqb.net
まあ操法にしろ、上としては必要性はあると思ってるんだけど
ただその人件費を払える予算がないんだから、予算でまかなえる範囲まで優先順位の高い活動に絞るしかないよね
あるいはそれが出来るように無理してでも予算を増やすか。
小銭しか持ってないけど、駄々をこねてフルコースを頼もうだなんて筋違いだよ

62:名無しさん@レベル300
21/03/06 21:20:36.13 R9d4tKnX.net
そういう類いの訓練はあるけど、そういうのが積み重なって「あ~消防ってめんどくせ~、やめたい」ってなるんじゃないかな。
消防団はあくまで常備消防の補助としての組織であるべき。

63:名無しさん@レベル300
21/03/06 21:34:06.36 VugD8ALT.net
>>52
引っ越す選択をしない限り実際辞められないんだから無意味だろw
お前の村は引っ越さないと退団できないの?
村人クソだな

64:名無しさん@レベル300
21/03/06 22:34:33.00 5jZDgiQg.net
その村で引っ越さないで退団したらどうなるか考えろマヌケ

65:名無しさん@レベル300
21/03/06 22:39:39.74 6Egr1mhQ.net
余裕で退団できる都会団か未経験者なのかな
はっきり言って自主的にやってる人なんて皆無だから意志の問題じゃない
都会で言うなら子供がいるのにPTAを無視して周りと付き合えるかって話

66:名無しさん@レベル300
21/03/06 23:39:47.03 7XRchBWz.net
田舎だと勧誘断ったら有事の際に放置されそう

67:名無しさん@レベル300
21/03/07 00:17:52.93 RUAAl4IW.net
自力避難出来ないレベルのジジババじゃなきゃ放置されても問題無かろう

68:名無しさん@レベル300
21/03/07 00:33:35.72 yXeanV1M.net
操法大会必要とか言う行政関係者は地元の消防団の操法訓練に最初から大会終わるまで全部無給で付き合ってもらえばいいと思う。何もせずいるだけでいいから。
多くの団員に仕事まで調整させてやらせるんだから、自分達もそれに付き合うべき。
自分の身に降りかからないとまず真剣になんか考えないよ。
そしたら少しは何か感じるんじゃないかね

69:名無しさん@レベル300
21/03/07 00:47:02.45 RUAAl4IW.net
まぁ確かに消防団を管轄する組織の人間ってどいつもこいつも消防団経験無さそう
だから報酬上げて人手不足解消っていう安直な案を出すんだろうな
いくら上げても足らねーよ

70:名無しさん@レベル300
21/03/07 05:28:31.29 HSCF7CKO.net
火災現場等有事の際に出動要請くるのはしゃあない。
わざわざ制服着てやる点検とかの行事を最低限にすべき。
あれがめんどくさい。
たいしてやることないから休憩時間が無駄に長い。

71:名無しさん@レベル300
21/03/07 05:52:27.94 1xcEZJ6G.net
>>64
どうなるんすか?

72:名無しさん@レベル300
21/03/07 07:55:46.73 DsaLIs25.net
>>68
最悪やるにしても、
練習含めて本番の出席まで行政職員も無給で付き合うのが道理だよね
必要だけど予算が…みたいにいうけどこの行事関連でも君らはちゃんと給料貰ってんじゃんていう

73:名無しさん@レベル300
21/03/07 08:59:35.84 7xNN12yW.net
サーカスの練習も規定の5回とかで形にするのは無理だからね
結局ほとんど無償で50年改革されない踊りに時間を費やすことになる
その審査員やらくだらん式典の賑やかしまで
正規公務員は時給4000円以上を得て行っている

74:名無しさん@レベル300
21/03/07 09:12:56.94 +7MsZRYX.net
ほんとそうだよな。本当に必要なら民間のボランティアに全て任せるんじゃなくて、団員不足のところには行政から職員まわすようにしてほしい。もちろん、他の団員と同じく団活動分は無給で。
民間にそれを強いているんだからそこは同じにしないと意味がない。

75:名無しさん@レベル300
21/03/07 10:30:25.72 0Wtb1+Z9.net
大会とか式典とか、廃止にしない行政側にも問題はあるけど、
一番の問題は一部のやりたがりの団員だと思うけどね
どこの団にも大会が好きなやついるだろ?
大会好きのやつはだいたい変人だから、そいつと面倒な喧嘩するくらいなら
嫌々ながらも付き合って形だけでも参加してると、結局面倒な大会や行事も廃止されない
そして、そういうおかしな大会好き団員は消防団を辞めたくもないから、
ずっと在団し続けて、最終的に幹部化
で、行政に対しては現状維持を主張する
この構図のまま数十年何も変わらず、実態が団員外に広まるにつれ、
入団してくれる数の減少、団員数の減少だけが進んだのが今

76:名無しさん@レベル300
21/03/07 10:41:38.57 RUAAl4IW.net
団員減少に歯止めを掛けない行政の怠慢もそうだけど、操法で沢山の怪我人が出ているのに有効な対策を打てていないことの責任も取れと言いたい
公務災害の発生状況と防止対策
URLリンク(www.syouboukikin.jp)

77:名無しさん@レベル300
21/03/07 13:17:22.19 7xNN12yW.net
一番の問題は行政側だろ
苦情や提言は探せばいくらでも出てくるが
すべての回答は定型文の現状維持に留まっている

78:名無しさん@レベル300
21/03/07 13:44:41.50 0Wtb1+Z9.net
一団員の苦言と、団長副団長レベルが改善の必要なしって意見を言ってるんじゃ、
行政側がどっちにいい顔するかって事だと思うけどね
幹部が本気になって団員の負担軽減を考えてくれるなら、長野の事例みたいになるはずだけど、
そういう動きが全国的な流れになってない

79:名無しさん@レベル300
21/03/07 18:52:31.91 7xNN12yW.net
団長副団長レベルが改善の必要なしってお前の妄想だろ

80:名無しさん@レベル300
21/03/07 19:15:45.46 O0B2TzSY.net
全国津々浦々事情が違う

81:名無しさん@レベル300
21/03/07 19:33:59.87 7xNN12yW.net
割合で考えれば階級関係なく操法反対派の方が圧倒的に多い
さらに言えば問題はそれ一つじゃない
待遇格差や人口減に見合わない定員維持、はしごやラッパ部門
署員休日補償に自治会勧誘丸投げ、交付金中抜きと枚挙に暇がない
結論として団員が減り続けてるのに操法(だけは改善した限界集落もあるが)
はじめ無駄や奴隷扱いを半世紀放置していることが直接的な原因

82:名無しさん@レベル300
21/03/07 19:42:46.69 03ingULM.net
ツイッター見てたら、 消防が原因で離婚考えてる若い人いたけど、完全に消防団制度の被害者だよな。若くして結婚して子育てしてる家庭を破壊して、操法みたいな無駄な活動や飲み会に心血注げなんて事やってたら、少子高齢化なんて改善されるわけない。あまりにも気の毒すぎるわ

83:名無しさん@レベル300
21/03/07 21:10:11.54 0Wtb1+Z9.net
>>79
>>81
事情は各々の団で違う部分はあるだろうけど、
総論として言えば、現状の消防団を良いと思っている人が幹部として残り続けるというのが問題なわけよ
現状を良しとする人が改革意見なんか言うわけないだろ
かといって、自分の人生を犠牲にしてまで消防団を改革するために在団を続けるなんて人は
想像を絶するレベルの聖人君子だから、そういう幹部が生まれる確率はかなり低い
しかもそう考える幹部が過半数とか、相当の力がある人じゃないと実際の改革まで話をもっていけない
長野で大会不参加の団が増えてるってのは、最初に県大会不参加の意思を示したどこかの団長が口火を切ってくれたのに続いてるからだろうけど、
その最初の団長は相当すごい人だと思うよ

84:名無しさん@レベル300
21/03/07 21:17:44.59 7xNN12yW.net
現状の消防団を良いと思ってる奴なんて少数派だぞ
町内会長は町内会が素晴らしいと思ってやっているのか?
違うだろう
平だろうが団長だろうが自分の代でOBに睨まれるような真似はしたくない
そして仮に進言したとしても事なかれ主義の役所は今まで散々晒されて来た通り動かない
ピンハネの財源が減るから定数はいじらないし、勧誘なんて絶対やりたくないでしょう
個人情報のない自治会に丸投げなんて絶対に許されない悪行だと思うがね

85:名無しさん@レベル300
21/03/07 21:25:51.46 7xNN12yW.net
糞組織には人が良すぎる層が残っているだけ
こんな微々たる報酬でモーレツに幹部志願してる奴みたことないよ
改革派は早めに離脱する傾向があるけど、そいつらですら一人で戦うことはまずしない
君がさかんに出している長野の限界集落も団長の一存だなんて決めつけない方がいい
切れ者の職員や議員が団員たちの陳情を組み上げたのかもしらんしな
一人でなく何百人が何十年と訴え続けている現実がある
いずれにせよ過疎化に耐えられず苦肉の策で操法だけ辞めたみたいだが
まともな人口で交付金と労働力を搾取してるところは静観だろうね
まずは若者が参加してくれるような待遇改善と勧誘の役所専任徹底が急務だろう

86:名無しさん@レベル300
21/03/07 21:32:47.03 0Wtb1+Z9.net
その組織が良いと思ってるのが圧倒的少数派だとしても、
その少数がトップになるから組織が変わらないっていう実にシンプルな話でしょ
嫌々操法やってたのが団長になるケースなんてレアだと思うがね
町内会長だって似たようなもんだよ
普通の人で嫌々やるなら、持ち回りで全員やらざるを得ない班長とかまではやるけど、
その上は嫌々の人が引き受けるわけないでしょ

87:名無しさん@レベル300
21/03/07 22:01:45.89 7xNN12yW.net
お前が執心の操法バカは敬遠されがちだから団長になんてなれないぞ
上から下までまともな団員なら操法から式典まで大嫌いだよ
町内会長がイヤじゃないと?
地域差も多少あるかもしれんが世間知らずも大概にしなよ

88:名無しさん@レベル300
21/03/07 22:05:13.36 7xNN12yW.net
改革なんて退団するときまで一言も発しない団員が最多数
心の中が親友に愚痴るくらいで保守派振る舞うのがマナーだろ
結論として制度を変えられるのは公務員
勧誘も定数見直しもピンハネも改善しないってのにワンコに責任まで押し付けるのは違うぞ

89:名無しさん@レベル300
21/03/08 02:10:36.01 QJACJIPb.net
いい加減寄付金を取り締まってほしい
自治会すら小銭で公務員の仕事を肩代わりする仕組みなのに
そこからの雑用まで消防団に降りてくるけど断れない関係になっている

90:名無しさん@レベル300
21/03/08 04:51:31.37 FWdPk8hk.net
前スレで退団するって言ってた者だが今やっと申請したわ

91:名無しさん@レベル300
21/03/08 09:48:48.92 ePD3ezDs.net
>>89
それは分団と自治会で決まっていることだから寄付金を断れば良いだけじゃね?
>>90
乙、申請まで行けたなら辞められそうだな

92:名無しさん@レベル300
21/03/08 11:34:31.46 K91r4g3L.net
>>90
いなくなると寂しいなぁ
書類と記載事項が揃っていれば役所は受けなきゃいけないからね
お疲れ様でした
全国大会はまだ中止にならんのか
別の分団が出場するけど訓練始めちゃってんじゃないのかな

93:名無しさん@レベル300
21/03/08 12:12:27.91 7ElvsL8T.net
地域によって違うんだろうけど、
年末警戒の日って警戒と何してる?
うちは、担当地区に幹部や分団長の迎え入れて
酒やらを振る舞うんだけど、
これ皆さまの分団でもやってるの?

94:名無しさん@レベル300
21/03/08 12:32:18.40 YUNDxeXP.net
>>93
コロナ禍の今でもやってんのかね
完全に無駄だけど

95:名無しさん@レベル300
21/03/08 12:35:11.58 kffMHrpw.net
>>93
自治会のじいさん達が来て激励もらうだけ
分団幹部と雑談して「じゃあ頑張ってね」で帰ってく
酒とかは振る舞わんが、お茶は出す

96:名無しさん@レベル300
21/03/08 12:46:28.69 JeMBgAJm.net
>>93
うちは担当の部で飲み食いする物を用意して、三役や他の部長全員に来て振る舞うとかやってたけど、流石にバカらしすぎるって事で数年前から出てくるのは部だけで飯食べる&警戒だけになった。老害がいなくなって不満に思ってた層が上に上がってきたからだいぶ緩くなってきてる。あとは操法無くなればかなり楽になるんだけどね

97:名無しさん@レベル300
21/03/08 12:57:23.91 WKHkp5pj.net
>>93
こういうのって明らかに無駄だよね
どんどんなくしていかないと若い人入ってこない
そもそも今の人は消防団ってググったら絶対入ってくれないんだけど

98:名無しさん@レベル300
21/03/08 13:17:43.49 yeY2nqP1.net
>>93
28、29、30日は19時~2時まで巡回しつつずっと飲み食いしてる
その間にOBや分団長や他の部の団員や市議会議員が来てそいつらも飲み食いする
コロナのおかげで去年はなかった

99:名無しさん@レベル300
21/03/08 14:30:55.87 rs0wSoQe.net
>>65
付き合えると思うよ。PTAの活動ちゃんとした方が無難だとは思うけど。1学年7~10クラスくらいあれば卒業まで一度も役しないってのはいるしそこまでデメリットもない。仮にデメリットがあったとしても他のグループと付き合えばいいだけ。

100:名無しさん@レベル300
21/03/08 14:53:51.56 N5Qut2Y8.net
火災予防週間で久々に消防車エンジンかけようとしたらバッテリーあがってた
/(^o^)\ナンテコッタイ

101:名無しさん@レベル300
21/03/08 15:05:29.72 +Y+Sd4d7.net
火災時じゃなかったのでヨシ!

102:名無しさん@レベル300
21/03/08 16:38:54.26 XgNvmmin.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

103:名無しさん@レベル300
21/03/08 17:45:58.40 kHcmZhPU.net
>>99
役じゃなくてPTA入らないって話だろ
そんなやつ見たことないけど

104:名無しさん@レベル300
21/03/08 17:51:42.87 ePD3ezDs.net
>>102
どうせなら特別教育を受けさせて、消防団外でも使える資格が手に入りますよ、とかやりゃ良いのに
そういや業務でチェーンソーを使うにはその特別教育が必要だったと思うが、消防団は例外なのか?

105:名無しさん@レベル300
21/03/08 18:28:01.81 h5jXTDGC.net
>>91
操法一つ変えるのにも多大な労力を払って無駄に終わる状態で
金や運営方法なんて自分の代で面倒起こすやつなんていないだろ
法律で任意だから簡単に辞めれるってくらい馬鹿な話
本丸から違法であることと禁止通達をしっかり出すことが必要

106:名無しさん@レベル300
21/03/08 18:29:30.72 Lxxm+FMZ.net
>>104
ほんとそう思う。入る前は消防団やってくうちに防災関係の資格でも取れるのかと思ってた。
活動に付随する内容で何か民間でも使える資格取れたり、補助出たりすれば違うと思う。
ただただ時間だけ吸い取られるだけじゃ誰もやらんよね

107:名無しさん@レベル300
21/03/08 18:56:58.15 w+umKOla.net
>>98
うちとほぼおんなじだわ。
うちは本部とかOBが帰るまでは詰所閉められないからアホかって感じ。

108:名無しさん@レベル300
21/03/08 19:05:18.82 dbM1H8bc.net
操法の応援する奴いるけどあれなんなんだろうと毎回思う。
「いいぞぉぉお!!」「落ち着けぇええ!!」
「動き合ってるよぉお!!」「はしれぇええ!!」
とか。そして最後に「47秒か…」とタイムをつぶやく。正直うすらさむいよね。

109:名無しさん@レベル300
21/03/08 19:48:55.23 TfevM9D8.net
>>105
じゃあ惰性で雑用してれば良いんじゃね。

110:名無しさん@レベル300
21/03/08 20:34:43.04 +Y+Sd4d7.net
防災関係の資格ってなに?
ちなみに防災士は民間の天下り用うんこ資格、タダでとらせて貰ったけど使えないゴミ資格だわ

111:名無しさん@レベル300
21/03/08 21:48:55.74 +Qv0UBPp.net
>>110
防災管理者講習とか?

112:名無しさん@レベル300
21/03/08 21:50:29.02 ePD3ezDs.net
>>110
防災士やっぱ使えないよな
一瞬取ろうかと思って調べたけど、防災に関心ありますアピールにしか意味無さそうで踏みとどまった。

113:名無しさん@レベル300
21/03/08 21:57:07.89 b/P5Y0tH.net
>>107
翌日も会社あるから
勘弁してほしいよな

114:名無しさん@レベル300
21/03/08 22:09:19.92 K91r4g3L.net
マンション住まいの人は防火管理者の資格を取りたいというので班長をやってもらった

115:名無しさん@レベル300
21/03/08 23:44:20.24 2zrlvDKe.net
>>108
「動き合ってるよぉお!!」  
なんかジワジワくるw
操法ってコントみたいだなって昔から思ってる

116:名無しさん@レベル300
21/03/08 23:58:14.49 67hjtMJ1.net
集合線に入ったかどうかを、よっしゃーとかの声掛けで微調整してるとか何とか。
苦情があったらしく、一昨年、車両周りの観客・声援禁止になってたわw
ほんまこういうところやで、一般人がポカーンなの。

117:名無しさん@レベル300
21/03/09 10:05:43.62 CAGDimc4.net
>>108
本人達はいくつになっても熱くなれる俺たちカッコいいって思ってそうなところが寒いよね。
まぁいくつになっても熱くなれることはカッコいいと思うけどね。でも操法みたいな害しかないことで熱くなってるのはマジでダサいと思うわ

118:名無しさん@レベル300
21/03/09 10:22:25.43 bcBbYfZj.net
好きな奴らだけでやってさして関心ない奴を真紀子なければそれでいい

119:名無しさん@レベル300
21/03/09 11:08:58.57 xpD/i7mI.net
火災も操法もないから手当てが出ない
コロナなければ来年には大型二輪買えたのになぁ
報酬と火災予防手当てだけじゃ全然たまらんな

120:名無しさん@レベル300
21/03/09 11:11:22.66 s4uZXwWJ.net
>>119
消防無くて空いた時間にバイトでもした方がよっぽど稼げるぜ

121:名無しさん@レベル300
21/03/09 11:28:30.30 CAGDimc4.net
>>119
平均でいくらもらえてたの?普通にお金もらえる方が少ないようなきがする。
俺全然もらえてなかった。なんなら旅行手出ししてたくらい。

122:名無しさん@レベル300
21/03/09 14:13:19.79 +hjuSkDp.net
せいぜい選手で1万だな
あとは詰所の飲食費や地域交流費でなくなる

123:名無しさん@レベル300
21/03/09 14:47:58.04 xpD/i7mI.net
>>120
バイトは会社的にまずい
>>121
6万ぐらい

124:名無しさん@レベル300
21/03/09 15:01:32.88 CAGDimc4.net
>>123
年間6万?

125:名無しさん@レベル300
21/03/09 15:12:00.41 FoWncS/g.net
消防団やってる方が会社員としてまずいだろ
小銭より出世考えろ

126:名無しさん@レベル300
21/03/09 19:01:59.26 NeE0ACWG.net
自分の管轄地区の隣地区で
火事発生メール来たとき、
応援の出動要請かかるんじやないかと、
身構えてしまう。

127:名無しさん@レベル300
21/03/09 19:02:01.64 vXves/Kv.net
美談にしたらいかんよ。消防団員じゃなかったら助かった命が大半じゃない。
URLリンク(youtu.be)

128:名無しさん@レベル300
21/03/09 19:20:32.99 +hjuSkDp.net
サーカスタイムで残業すれば一ヶ月で取り戻せる額だな

129:名無しさん@レベル300
21/03/10 22:21:49.16 mZK7T+VN.net
金は貴重に考えてるが時間は軽視されがちだな
時間の価値を理解してれば消防団なんて終わりにするのだがな
ダメだな

130:名無しさん@レベル300
21/03/11 07:18:25.16 maGyo/O/.net
金で消防団入る奴なんていないのにバカかよ
みんな強制だろどうせ
断れる立場の奴がここでレスしてるわけない

131:名無しさん@レベル300
21/03/11 09:53:33.32 EiYxBR1f.net
今年度1回しか出動してなかった。来年度もこの調子で頑張ろう

132:名無しさん@レベル300
21/03/12 15:22:41.52 gfDrZ1AR.net
ahamoに変えたいのに消防団の火災通知がキャリアメールとか何の嫌がらせだよ
もう気づかなかったって事で無視するか

133:名無しさん@レベル300
21/03/12 16:07:09.02 ss8aDDql.net
それで良いんじゃね?

134:名無しさん@レベル300
21/03/12 17:03:15.90 NU44iJSF.net
うちの団では、最初「団員」でから始まり、
次は必ず「班長」をやらなきゃいけないんだけど、
皆の団もそうですか?
これから班長という重い責任負わされると思うと
今から嫌気さします。

135:名無しさん@レベル300
21/03/12 17:07:18.01 GcTKicXm.net
定数ギリギリのところは分団長までは全員順番にやるのが義務
下手すると副分団長は2周目もありうる

136:名無しさん@レベル300
21/03/12 19:33:32.13 4oP2DR49.net
俺は勝手に班長にさせられてた。知らんうちに肩書き付けて責任がー責任がーって圧かけてくるのブラック企業そのもの。無責任と思われても本業疎かにしてそっちで無責任とか言われたくないから無駄なことや出られない時は一切出ないようにしてる。ちょっとでもこっちがブレるとつけ込まれるし

137:名無しさん@レベル300
21/03/12 19:56:44.63 6VkrfHn9.net
ブラック企業ならパワハラで然るべきところに駆け込んだり、法律が労働者を守ってくれるけど、消防団ではそういうのは無いからブラック企業よりもタチが悪い
困っても誰も助けてくれないのが消防団

138:名無しさん@レベル300
21/03/12 20:00:00.93 GcTKicXm.net
合言葉は「条件はみんな同じ!」

139:名無しさん@レベル300
21/03/12 20:08:29.58 rcrDz6zR.net
>>134
うちは団員スタートだけど、近隣に班長スタートの分団あるよ。
分団長や本部などの上の方まで行ってあがると、最後に団員になる。

140:名無しさん@レベル300
21/03/12 20:13:45.87 RRFQEWw4.net
奴隷の集まりで皆やりたくないんだから交代でやるしかないわな

141:名無しさん@レベル300
21/03/12 22:18:00.86 mz5ILmXk.net
班長やらないと退団させてくれないまである

142:名無しさん@レベル300
21/03/12 23:01:11.11 8EKWADrS.net
入団して10年経つがヒラのまま
上が変わってないだけなんだがな

143:名無しさん@レベル300
21/03/13 00:42:58.86 S71JnAN2.net
月1?の班長会議
火災は漏れなく出動
隣町も場合によっては出動
団員との負担が段違いでしょ

144:名無しさん@レベル300
21/03/13 07:53:58.00 ZgId26yT.net
じゃあ誰がやんの?
他の誰もが嫌々やってるんだよ

145:名無しさん@レベル300
21/03/13 08:16:05.47 FM/0e74v.net
嫌々でもやる人がいるからいつまで経っても無くならないんじゃない?やる人間がいる限りそこに押し付けられて制度が存続し続けていくだけだと思うけど

146:名無しさん@レベル300
21/03/13 08:52:36.80 mi94rnhN.net
それが町内の同調圧力なんだけどね
軽口叩けるほど簡単に変えられるもんじゃないよ
解体どころか寄付金一つとってもOB出てきて大揉め
役で仕方なく入るのに自分の代でトラブル起こすアホはいません

147:名無しさん@レベル300
21/03/13 09:48:03.16 IjXFY1WG.net
お前らいつまで悪い連中とつるんでるんだよ
さっさと縁切れよ

148:名無しさん@レベル300
21/03/13 09:50:55.47 di04Oexo.net
揉めて今後一切役を回そうと思えないぐらいの印象を与えようと思う俺は田舎暮らしできないんだろうな

149:名無しさん@レベル300
21/03/13 10:05:18.08 2RVLAk7s.net
そんなんなら最初から関わらないでok
わざわざ虐められるような真似する必要ない

150:名無しさん@レベル300
21/03/13 19:38:42.51 /0CIP8/c.net
自分のとこは、順番で班長は2年間もしくは
1年間やらなきゃいけない。
班長になってから、何かある度に、連絡来ると思うと、今から胸が苦しくなる。

151:名無しさん@レベル300
21/03/13 20:19:22.47 np3nHh7z.net
うちは班長なったって肩書きだけでとくに会議とかはないな
OBとの飲み会はあるが強制ではないし

152:名無しさん@レベル300
21/03/13 20:19:38.99 np3nHh7z.net
うちは班長なったって肩書きだけでとくに会議とかはないな
OBとの飲み会はあるが強制ではないし

153:名無しさん@レベル300
21/03/14 00:12:49.40 0MdHuzlQ.net
下らねぇー!
お前ら下らなすぎ!笑けるわ!
グズグズ言ってねぇーで組織を変える努力をしろ!根性も度胸もないカスどもが!

154:名無しさん@レベル300
21/03/14 00:13:40.28 7jW3rztG.net
お前はまず部屋から出ろw

155:名無しさん@レベル300
21/03/14 00:18:30.81 5hUkNy9q.net
そう簡単には変わらないから自分の行動を変える方が早いな

156:名無しさん@レベル300
21/03/14 01:57:33.81 ShLHg5pg.net
消防団は嫌いなのだそれ以上に皆に嫌われたくないから退団できない

157:名無しさん@レベル300
21/03/14 06:31:52.21 WFzAWSGF.net
>>155
簡単に住居と仕事、家族の環境を変えられたらな
>>156
その後も同じ顔ぶれで付き合いがあるから損しないためにやってる、皆ね

158:名無しさん@レベル300
21/03/14 06:44:12.93 vj+ccRpy.net
>>157
組織変えるよりは簡単じゃん

159:名無しさん@レベル300
21/03/14 06:57:37.07 WFzAWSGF.net
難しいから何十年もほぼ変わらないんだろうな

160:名無しさん@レベル300
21/03/14 07:22:06.69 OvDHg0KQ.net
ていうか田舎って自治会やらなんやら、その付き合いとやらを縮小方向に話を持っていけないの?
街中ですら運営に無理が出てきているのに、田舎じゃもっと無理だろ

161:名無しさん@レベル300
21/03/14 07:41:35.75 kCA4WsHY.net
これから月例点検に行ってくるわ

162:名無しさん@レベル300
21/03/14 07:59:24.37 wOywhWbw.net
どう考えても田舎の方が変えにくいだろ…
さっきからアホが喚いてるな

163:名無しさん@レベル300
21/03/14 08:13:39.07 ShLHg5pg.net
自治会は定年後だからな
人にもよるが数十年先の話だから計算する必要もないな
その頃には色々変化してる

164:名無しさん@レベル300
21/03/14 08:19:15.33 wOywhWbw.net
消防やらされるような田舎で60まで役がないわけなかろうに
50年経っても団員が減り任期が伸びているだけやぞ

165:名無しさん@レベル300
21/03/14 13:21:03.31 FiEoWKRJ.net
>>134
班長だから何したなんてないぞ
責任もやることもない

166:名無しさん@レベル300
21/03/14 13:30:53.60 H4H8pSFR.net
毎月の班長の会議で飲み会も兼ねてバカ高い会費を取られるんだが何がボランティアだよw

167:名無しさん@レベル300
21/03/14 19:43:52.97 ShLHg5pg.net
毎月飲み会3000円徴収される
酒とつまみ代
報酬ゼロ

168:名無しさん@レベル300
21/03/14 19:58:11.80 OvDHg0KQ.net
居酒屋での宴会コースならまだしも、自分たちで買ってくるなら高くね?

169:名無しさん@レベル300
21/03/14 21:29:52.52 xVww3lBq.net
今年度、火事で出動したの何回?
うちは1回だけだった。

170:名無しさん@レベル300
21/03/15 05:49:21.09 4VCGKGHG.net
>>169
0回

171:名無しさん@レベル300
21/03/15 07:26:44.49 FQyJGKtY.net
報酬全額返納で毎月飲み会徴収されて笑って飲み会したら奴の気がしれない
異様な空間
酒飲めないから別次元の奴らとしか思えない

172:名無しさん@レベル300
21/03/15 07:47:55.02 TvP9M8lx.net
飲めなくても関係ない
地域の親睦を深める場だ!

173:名無しさん@レベル300
21/03/15 10:57:46.51 sn1N64at.net
>>169
出動言われて手当て出たのは1回
現着前に撤収の手当てなしが9回
本当に必要なら呼んでくれマジ卍

174:名無しさん@レベル300
21/03/15 12:34:34.69 zSy+zZLN.net
出動要請の連絡来たから、
現場行ったら、誤報だったというのがある。

175:名無しさん@レベル300
21/03/15 20:24:36.08 cmg7h2tb.net
消防団5年やってて思ったけど月2の定例点検以外一切無くても回る気がする
つか回るだろうから回せ

176:名無しさん@レベル300
21/03/15 21:14:55.89 hsObnjxV.net
はぁ・・・班の統廃合あるから地域の町内会と揉めたくないって言ってたのに
あの糞分団長、町内会から来た案件が班の判断で勝手にするな!とか見栄を張るから急ぎの案件だし1週間後くらいには回答下さいねって念押してたのに
1ヶ月以上なーんもして無くて俺が怒られるってクッソ理不尽だわ

177:名無しさん@レベル300
21/03/15 23:21:04.20 mF6rWEWQ.net
>>174
誤報ならまだいいんじゃないの?

178:名無しさん@レベル300
21/03/15 23:35:25.89 wIY6q8nL.net
>>138
これ言って来たやつに、「みんな違いますよ、仕事はみんな違うし、仕事より消防優先なんて無理ですよ」って言い返したことあるな

179:名無しさん@レベル300
21/03/15 23:37:20.82 WlOPFZUc.net
で、どうなったの?
まさかSUGEEEEE!!!!!とか?

180:名無しさん@レベル300
21/03/16 01:33:53.47 jFadkd+z.net
>>166
班長会議って何するの??
班長って部長の補佐ぐらいしかやることないし権限もないバイトリーダー的ポジションじゃね?

181:名無しさん@レベル300
21/03/16 02:58:43.14 yNDkTPBO.net
>>180
LINEで済む連絡をわざわざ集まって下らない話を延々と聞かされる
上の連中のストレス発散の場

182:名無しさん@レベル300
21/03/16 06:22:01.34 G554A/ul.net
>>180
今部長の者ですがうちは班長会議は年に三回くらいです。
内容は上から連絡指示あった事を伝える事。
LINEでも出来るしその方が楽だし早いしやらなくてもいいかもしれない。
ただ消防団の部長って孤独って言うか中間管理職みたいだからたま~に部下である班長達と面と向かって呑みながら話し合いたい(今はコロナ禍だから自粛)と思うんだよね。

183:名無しさん@レベル300
21/03/16 11:06:46.99 OLGEuiat.net
>>181
うちは毎月あるわ
集まってみんなでビール飲むから半分飲み会
さすがに緊急事態宣言期間中は自粛してたが

184:名無しさん@レベル300
21/03/16 11:35:21.19 l0L7nw+L.net
火災で野次馬下げろって指示されて下がってくださいって言ったら二十歳ぐらいの若い奴らが蹴ってきたんだが防火着凄いなまったくダメージないわ
ちなみにそいつら現場にいた警察につれてかれた

185:180
21/03/17 00:35:00.57 t05MZ6Ss.net
>>181-183
はー…めんどくさ
うちは部長がLINEグループに直接投げてる
班長会議は非開催、部長会議も酒なしで終わってから行きたい人だけで飲みに行く感じ

186:名無しさん@レベル300
21/03/17 06:39:53.12 L/cg3nN8.net
寄付金だが
毎年住民から5000円徴収して十分な資金が有るにも変わらず
更に住民から徴収する
使う金も道楽の為だし
闇雲に徴収するの辞めて毎年何の活動に寄付金を幾ら使ったか住民にも明確にするべきだな
必要経費を超えてる状態での徴収は無駄

187:名無しさん@レベル300
21/03/17 10:08:44.00 rVVLjsaw.net
>>185
超絶ホワイトで羨ましい
>>186
活動して昼飯食うとかなら分かるが何かに理由つけて集まって酒やらに使うのは違うよな
付き合わされる班員はたまったもんじゃない
あの糞操法はどのくらいの頻度で参加してる?
うちは2年に1度だから死にたい

188:名無しさん@レベル300
21/03/17 10:50:19.09 cG1K7qDj.net
うちも2年に1回だな。コロナのせいで仕事もかなり影響出てるから、本業に専念したいのにもうやめて欲しい。ボランティアのために本業に過度な負担がかかるってどういう事だよ

189:名無しさん@レベル300
21/03/17 11:20:39.19 kaxzSCoQ.net
うちは毎年やってるわ
そのぶん練習ゆるいけど

190:名無しさん@レベル300
21/03/17 11:44:57.60 JRZ2EPP2.net
>>187
昔からの風習ってだけで行ってた変な集まりや飲み会は自分等が上になった時にほぼ無くした。ただ上と言っても30歳だから若いからこそ変えれたのかもしれないけどね。そのせいか知らんが行事含め出席率が明らかに上がったよ。てか操法2年に1度とか羨ましい、うちは毎年だ

191:名無しさん@レベル300
21/03/18 00:05:40.22 Ez2AV2bH.net
水出さないカラ操法の地域もあるんだろ?

192:名無しさん@レベル300
21/03/18 18:36:08.98 1MiQZGDv.net
カラ操法の収納やばすぎる

193:名無しさん@レベル300
21/03/18 19:52:39.86 RBfWlSQe.net
調布市消防団の広報
URLリンク(youtu.be)
現場での状況に即した訓練しているんだね
かと言ってコメントに操法訓練もやっているみたいだし
あと、字幕が草

194:名無しさん@レベル300
21/03/18 20:47:01.00 JH28B/nG.net
防災どうのは後付の理由でしかない
強制されなければタダで危険公務など誰もやらない

195:名無しさん@レベル300
21/03/19 01:17:15.17 IJNH97kU.net
みんなの所は4月に夜警やるの?こっちは何もかも未定だけど

196:名無しさん@レベル300
21/03/19 02:00:52.58 /Kw/07ss.net
放火でもない限り、4月に夜回りはしないよ
3月に火災予防巡回広報活動があったばかりだし

197:名無しさん@レベル300
21/03/20 09:15:22.44 vlN9E/hB.net
夜警って年末にやるんじゃねーの?

198:名無しさん@レベル300
21/03/20 12:15:13.86 5MepkLZx.net
夜警ってカンカン鳴らして廻るやつだろ?
年末は一日2周、春秋は一日1周で夜警してる
どれも一週間ぐらいか

199:名無しさん@レベル300
21/03/20 12:38:31.27 1Dx21gnA.net
明確な規定もないから自治体によって様々なんだな

200:名無しさん@レベル300
21/03/20 16:58:17.05 NkyyrgE7.net
今年度出動0、全体訓練0 まあポンプだけは定期的に点検だけど
夜警は年末だけだな 操法も基本動作として簡単にしかやってない
分団での会議は年数回だな やることはあるし飯も食う
寄付金無し プール金使用 まあ早い話自費だわ

201:名無しさん@レベル300
21/03/20 17:23:12.52 IPOO7pof.net
>>191
カラ操法の方がホース巻きとホース担いで全力ダッシュがキツいわ
放水操法の方がまだ楽

202:名無しさん@レベル300
21/03/20 22:18:38.07 RDW1OuxP.net
伝説のチーマー
小山ケイゴ氏
現在ライブ配信中

203:名無しさん@レベル300
21/03/21 01:37:53.02 3luE7RJ6.net
>>201
まるで通常操法は担がない・ダッシュしないみたいな言い方だな

204:名無しさん@レベル300
21/03/21 07:35:23.69 pRqHHbeF.net
水出すとかたしがないからじゃね?
水出さない場合はかたしまでダッシュでやらなきゃならないし

205:名無しさん@レベル300
21/03/21 11:44:15.52 4praZbZs.net
悲報
入団したんだが
団長がLINEで免許証を送ってと言われる
すでに何人かはアップしている始末
やばすぎる

206:名無しさん@レベル300
21/03/21 12:33:05.98 XckOOt4N.net
>>205
なめ猫送ってやれ

207:名無しさん@レベル300
21/03/21 12:47:57.52 7la14MIV.net
と言いながら個人情報の塊をラインで送る犬であったUo・ェ・oU

208:名無しさん@レベル300
21/03/21 15:04:25.00 bidUvKiM.net
嘘乙

209:名無しさん@レベル300
21/03/21 16:55:17.48 vZnp+F1G.net
団員手帳とか貰ったけど写真も自治体からの所属証明も何にもしてない
使う気もないけど

210:名無しさん@レベル300
21/03/21 17:52:14.92 Mi0ycF4P.net
>>205
好意的に見るなら今は準中型免許の登場でポンプ車を運転できない可能性があるから、それを防ぐためと考えられるが……
使用意図の説明無し、行政機関が使用を取り止めているLINEを使う、あたりに頭の悪さを感じる

211:名無しさん@レベル300
21/03/21 18:06:58.77 lFkuyx+W.net
今年から入団することになった
今のところ6年で抜けてるみたいだけどこれは早い方なのかな?
俺も6年で終われればいいんだけど

212:名無しさん@レベル300
21/03/21 18:22:55.53 vZnp+F1G.net
同世代や十年あとの世代の人数次第

213:名無しさん@レベル300
21/03/21 18:40:39.88 pRqHHbeF.net
LINE問題に便乗したレス乞食に釣られるなよ

214:名無しさん@レベル300
21/03/21 18:47:16.56 Mi0ycF4P.net
>>211
新規が定期的に入るのが前提のシステムだからな
それが途絶えた瞬間に延長延長というリスクはある

215:名無しさん@レベル300
21/03/21 20:17:23.08 7la14MIV.net
田舎あるある
懲役10年の父「あと30年も立てば時代も変わって改善するはずだ!」
懲役20年の子「あと30年も(略」

216:名無しさん@レベル300
21/03/21 20:25:38.90 lFkuyx+W.net
>>212 >>214
だよなあ
無事に退団できるよう祈っておこう

217:名無しさん@レベル300
21/03/21 23:24:57.08 UydKa31R.net
親子消防とか正気の沙汰じゃないな親父がコンパニオンとはしゃぐ姿も見なきゃいけないとかw

218:名無しさん@レベル300
21/03/22 07:25:27.49 3eUhBn+e.net
親子消防は見たことないけどコンパニオンで娘が来て気まずい空気になったのなら見たことある

219:名無しさん@レベル300
21/03/22 07:58:37.49 fvF9ZalF.net
一家に一台だから同時加入はないぞ
しかし親の後釜には100パーセント徴兵される

220:名無しさん@レベル300
21/03/22 09:29:56.04 5f1Y3h9r.net
親が団長
子供が平ってのはいるな
まあ、そこはJD団員もいるからもう無茶はしてないんだろうけど

221:名無しさん@レベル300
21/03/22 11:00:20.83 sJ0rZHlL.net
住んでる家が違うだけで親子も兄弟も普通にある

222:名無しさん@レベル300
21/03/22 11:13:40.26 fvF9ZalF.net
犬だらけの村

223:名無しさん@レベル300
21/03/22 12:48:02.94 1IXjtSIx.net
反逆の村人

224:名無しさん@レベル300
21/03/23 10:42:34.14 Y1ieQHL5.net
性器の感覚をとれ!

225:名無しさん@レベル300
21/03/23 10:56:59.03 NWWo1nDL.net
同居でも親子や兄弟いる。
さすがに、家族三人四人は見たことないけど。

226:名無しさん@レベル300
21/03/23 13:18:44.73 9Yi+IGWD.net
>>211
最悪6年の間に転居、転職出来るよう調べておけ

227:名無しさん@レベル300
21/03/23 14:00:18.94 v16zecpu.net
消防団って整列時に短間隔で列ばせる癖に密を避けろとか正気じゃないな

228:名無しさん@レベル300
21/03/23 14:56:51.23 8Jf6ZgIj.net
地域にもよると思うけど、6年以上は覚悟しといた方がいいかもね。これからだと10年は抜けられない所が多いんじゃないかな

229:名無しさん@レベル300
21/03/23 23:49:44.32 izzRaJp0.net
JD団員とか羨ましいな 女性ってどれくらいいるもんなの?
こっちはほぼ皆無だわ

230:名無しさん@レベル300
21/03/24 00:05:22.83 WvJxmgLI.net
1世帯1人だわ 入れ替えはあっても同時に2人は無い
年数はマチマチだなー強制的に引き留めはしてないし
まー別にこれくらいならいいや的に留まってくれてる人が多い
アホみたいにはりきってやってる分団では無いからな
そういう所はホントご愁傷様としか

231:名無しさん@レベル300
21/03/24 05:52:37.92 9FhXVEk2.net
まあ職場が市外なら引っ越してもいいよな
市内ならご愁傷様

232:名無しさん@レベル300
21/03/24 08:08:16.45 /C01TmBm.net
消防団に関わって転職や引越しまで考えないといけないなんて。このどうしようもない制度、すごいよな。まさに昭和の負の遺産

233:名無しさん@レベル300
21/03/24 11:37:26.54 bVSH+2kD.net
>>232
何で転職や引っ越しするの?
消防団に何かされるの?

234:名無しさん@レベル300
21/03/24 12:13:18.12 0lvQ8+Y6.net
本職で消防署に勤めてる人は、
勧誘来ても、消防団入団拒否できるんでしょう?

235:名無しさん@レベル300
21/03/24 12:22:15.08 KgfcZVUs.net
そもそも勧誘が行くのか?

236:名無しさん@レベル300
21/03/24 12:23:32.40 vNHHpXJr.net
とある糞田舎では今日も理不尽な勧誘が営まれていた

犬「ワンわワン!(お前も奴隷船に乗れ!)」
公務員「いやぁ、無理なんだよねェ、、」
犬「ワォーン!(餌をピンハネしてそれか!)」
公務員「いや、法律で入れないんだよね」
犬「クゥーン!?(ま、まさか御主人様!?)」
公務員「そそ、僕らの休みのために20年頑張りなよ」
犬「ハッハッ!(かしこまり!)」
公務員「年3万、退職金も20万上げるよ!がんばって!」

237:名無しさん@レベル300
21/03/24 20:03:47.99 efgz8N64.net
消防団が原因でクビになったり離婚した人おるんかね

238:名無しさん@レベル300
21/03/24 20:11:39.95 zX+kps9z.net
離婚は普通にいるだろ
仕事は首はともかく昇進には影響してると思う

239:名無しさん@レベル300
21/03/24 21:01:35.35 gDOEqn5K.net
消防団を正規の理由にしなくても別の理由付けて追い込むなんて簡単だろうな

240:名無しさん@レベル300
21/03/24 21:36:57.37 zEYsHebk.net
ともに35歳、能力は似たようなAとBか
Aは村の仕事で定時帰りやら希望休日だらけやったな
ほな、積極性、協調性ワンランク落としとくか
よし、時期課長はBやな!

241:名無しさん@レベル300
21/03/24 23:22:29.16 /C01TmBm.net
離婚はいるな。仕事関係では三役で勤務中の団の活動に出るのが頻繁すぎて内勤にさせられた人知ってる。職場的には地域の為の消防団に協力しなきゃいけない建前だけど、評価には確実に跳ね返ってると思う。

242:名無しさん@レベル300
21/03/25 00:09:03.27 cpq5H2Sx.net
仕事優先のスタンスで良いはずじゃないのか?

243:名無しさん@レベル300
21/03/25 01:28:00.55 apHPZ/PK.net
あんまり仕事を口実に使うと嫌な顔をするのが消防団みんな同じ苦労味わえ精神だからな

244:名無しさん@レベル300
21/03/25 02:02:16.45 r5l1etZR.net
>>240
それは勤めた会社が悪い

245:名無しさん@レベル300
21/03/25 07:26:46.17 iW5tWHJs.net
>>241
あるあるやね
>>244
お前なぁ
世の中綺麗事なんてそうそう通らないぞ?
ザル法の存在さえ除けば、周りの人間からみたお前は
「仕事丸投げで定時帰り、理由はボランティアのオッサン」
「みんなより余分な休日指定を入れてくる鬱陶しい存在」
でしかない
他の条件が同じならこんなやつを昇格させたいか?
土建屋の社長が元消防団みたいな中小ならあるかもな

246:名無しさん@レベル300
21/03/25 08:51:07.12 r5l1etZR.net
>>245
めっちゃ早口で言ってそう
今時そんな意識の職場があることに驚きだわ、お前の若い頃の話だろそれ

247:名無しさん@レベル300
21/03/25 11:49:57.82 mKmrwrpd.net
>>246
社会に出ろよキモオタ
一般には消防団?何それレベルの認識だ
サボりはそのまま本人の評価に帰ってくるだけ

248:名無しさん@レベル300
21/03/25 13:25:35.39 r3Y4onZq.net
嫌ならどっちか辞めよう

249:名無しさん@レベル300
21/03/25 13:46:12.54 r5l1etZR.net
>>247
それは消防団関係なく、お前の職場が劣悪なだけだな……
用事があれば休むし、定時上がりもするだろ
それをサボりとするのは自分が休みたい時に休みにくくする首絞めじゃん
転職して消防団も辞めちまえよ、どっちもろくでもねぇ

250:名無しさん@レベル300
21/03/25 14:08:42.17 n0NML7xA.net
>>249
いや、お前に常識がないだけだよ

251:名無しさん@レベル300
21/03/25 15:15:41.18 chtb4CKl.net
いやタダの水掛け論だよ

252:名無しさん@レベル300
21/03/25 15:30:50.44 2pj4OLsp.net
仕事で出れない時は代役で出て貰えばいいじゃん
人望なさすぎじゃね?

253:名無しさん@レベル300
21/03/25 16:35:31.98 LUvQadgb.net
代役って別に人望で決めるものじゃないだろ
仲良しクラブじゃないんだから

254:名無しさん@レベル300
21/03/25 16:39:23.03 mw/unHm3.net
>用事があれば休むし、定時上がりもするだろ
そんなん当たり前だろw
普通の人がいれる分の話にすり替えてるが
プラスアルファでアホな予定をたんまり入れるんだからな?
ヒキオタニートの妄想では消防団活動分をプライベートな予定から差し引いて我慢すんのか

255:名無しさん@レベル300
21/03/25 16:42:06.46 npkZ5co2.net
会社員と自営業だと全然違うし、代われる人員がいればいいけどそうじゃない場合は仕事に穴空けなきゃいけないし。穴空けたくなくて消防断われば「条件はみんな同じ!」とかいうバカが発狂するし。消防団が無くなればいいだけの話

256:名無しさん@レベル300
21/03/25 17:01:06.24 LUvQadgb.net
条件同じなら別の団員でもいいはずでしょ
他の団員に声かけてください
で終わる話
もしくは
じゃあ仕事のほうの代役を用意してください
もあり

257:名無しさん@レベル300
21/03/25 19:36:57.31 p0zND5nI.net
入団して17年になるが、入団当初のような何が何でも消防に来い
という状態ではなくなってきた。各分団新人が補充されず、年齢構成も
上がっており、そして従来からは考えられないレベルで
長期間在籍しているので、今更何が出てこいだぁ?という
雰囲気になりつつある。
俺も17年と言うのは入団当時だったら、そろそろ上がりの
団暦だが、まああと10年の在籍は硬いと思われる。

258:名無しさん@レベル300
21/03/25 20:29:54.87 odO/YfrY.net
3ヶ月も定時帰り繰り返して何も思われないとかお花畑すぎるだろ
さすがはネトウヨニート(笑)

259:名無しさん@レベル300
21/03/25 20:49:42.07 O9aMpefP.net
>>257
可哀想に
親の世代は半分くらいの刑期で自由の身だったのでは?
時間が経てば変わる(ある意味本当だが)は田舎団の常套句

260:名無しさん@レベル300
21/03/25 22:55:01.24 Uzy62ogh.net
操法バカの分団は夜遅くまで練習やって、早朝にも練習

261:名無しさん@レベル300
21/03/25 23:42:43.50 p0zND5nI.net
>>259
ひとつ言えるのは、20年クラスになると
今更自由の身と言われても
何がどうなのか、よく分からない。
もはや詰所が別宅に、宴会が生存確認に
操法が健康維持になりつつある。
面倒なのは、団員ではなくてOB。
今いる団員より短い在籍しかないくせに
暇なのでやたら現役に絡んでくる。
昔のノリで来るが、もうその状態ではない。
大体、そもそも従来ならOBは子を差し出すので
不干渉。それが後継をいれずにどんどん抜け出した
からこうなった。もっとも誰も引きとめようとも
思わない人間ばかりだったが。

262:名無しさん@レベル300
21/03/26 00:45:06.99 l2ZxV7lr.net
>>237
我分団長
操法に熱入れすぎて週4~5日各部を指導に廻った結果、嫁子供出家
まあ身を呈して証明してくれた。
正に消防団の鏡ww

263:名無しさん@レベル300
21/03/26 00:51:52.00 hf7ob+ec.net
まるで暴力団みたいな組織だなw

264:名無しさん@レベル300
21/03/26 05:28:46.09 92BbH38K.net
操法って健康に良いか?
運動ではあるが、体に無理な姿勢を強いるし、全力走からの急停止もあるから、やればやるだけ体は壊れそう

265:名無しさん@レベル300
21/03/26 05:35:53.00 +R5SuzT/.net
消防組織上部やそれに関わる企業上部の利になるなら健康なんでしょ

266:名無しさん@レベル300
21/03/26 08:06:49.24 MXz9W2Wg.net
突然の仏教に草

267:名無しさん@レベル300
21/03/26 11:05:26.31 h+BswSy1.net
>>264
おっさんはそういう心配あるから可哀想

268:名無しさん@レベル300
21/03/26 14:53:43.15 3+tWmHN6.net
>>259
確かに時が経ってかなり変わったよな
15年くらいで辞められる→20年経とうがエンディングが見えない
新入団員のハッタリ勧誘Twitterで晒される
勧誘いった人の悪人扱い度超増加
数え上げればキリがない

269:名無しさん@レベル300
21/03/26 16:37:37.03 9tftZLBC.net
今はネットで簡単にバレるからね。ググろうと思って消防団て入れるとクズとかトラブル、いらないって出てくる。制度を維持しようとして何かやっても裏目裏目に出てる感じ。外へのアピールより内側の問題見なきゃ何も改善できんのに、老害と化したOBや偉い人にはわからんのだろうね

270:名無しさん@レベル300
21/03/26 16:39:07.07 cYWRu462.net
>>267
体への負荷は若くても一緒、リスクはあるぞ

271:名無しさん@レベル300
21/03/26 17:29:16.56 Jm7vbJ/C.net
あくまでイメージじゃん、自分の住んでる消防団の事は書かれてないだろ

272:名無しさん@レベル300
21/03/26 20:49:26.10 +Ni/d63e.net
令和2年度 第2回島本町いじめ等対策委員会
この会議は令和3年2月4日に終了しました。
【会議録】会議録は準備中です。
会議はとっくに終わったんだろ
その議事録が2カ月近くも経ったのにまだできないのか
どれだけ鈍臭いんだよ
それとも公表しにくい理由でもあるのか?
町長選挙が終わるまで公表しないのか?
電話075-962-0391島本町教育こども部 教育推進課(役場1階)
ファックス075-962-0611

273:名無しさん@レベル300
21/03/26 22:32:36.12 hEv1er6c.net
今年は行事が予定通り行われそうだな去年は楽だったから反動が大きい

274:名無しさん@レベル300
21/03/26 23:58:05.33 tJeb+edb.net
>>264
不自然な体勢をとりまくるから膝と腰に悪影響だよね
例えば回れ右とかで膝を不自然なくらい真っ直ぐにするけど
スポーツで痛くなるレベルまで膝を真っ直ぐにするとかありえない

275:名無しさん@レベル300
21/03/27 14:38:20.93 hSEprPY9.net
朝5時からろくなウォーミングアップもしないで、全力ダッシュからの急停止で若い団員が足挫いてたな。体使う仕事だから数日まともに仕事出来なかったみたいだけど、消防団員の誇り、華の操法大会の為なら名誉の負傷だわな。
アホくさと思うけど

276:名無しさん@レベル300
21/03/27 16:58:24.00 r5Dd6Rzj.net
隣町、今年は操法大会中止するってのにうちらはまだ検討中だとか、判断おせーよ‼︎中止にしろ‼︎

277:名無しさん@レベル300
21/03/27 18:39:50.27 NRKrP4Y/.net
ケガしたら保障あるだろ
詳しくは知らないがうちの団員が選手の時に操法練習中に肉離れになって
指導してた職員通してちゃんともらった言ってたぞ
あとろくに準備運動もせずにって選手がそれ言わないとだめだろ
うちは選手がこうしてほしいってちゃんと言ってたぞ
指導職員がもっと練習入れたいと言う→そんな時間とれないから増やせないと選手が返すとかね
消防団辞めたいだと立場だなんだあって言いづらいのはわかるが
そういう特殊な時はワガママ言ったほうがいいぞ嫌なら選手やりません言われるのが一番困るしw
おめーらがやりたくないことやれないことやってやるんだからって気持ちでいいぞ本当そうなんだし

278:名無しさん@レベル300
21/03/27 18:43:41.99 NRKrP4Y/.net
実際あんなことやってくれる選手のほうがその時だけ選手のほうが団長やら役員やらより立場上だわ
うちらもその時は選手が逃げないように要望聞いたり食事や飲み代出したりかなり労ったなw
誰もあんなもんやりたくないんだしやってくれた選手には感謝しかないわ

279:名無しさん@レベル300
21/03/27 22:10:45.06 F8wMow+k.net
保障あっても申請してくれるかは別なんだよなぁ
労災隠しが行われたのを見たことがある

280:名無しさん@レベル300
21/03/27 22:39:14.42 QV9rOtv3.net
うちは部長が面倒くさがって止められた
個人で署にいって申請すればよかったのかな

281:名無しさん@レベル300
21/03/28 00:31:42.47 Ab9y+1om.net
出動して現場で見た事って他言しちゃダメな決まりあったっけ?

282:名無しさん@レベル300
21/03/28 01:45:21.14 O/E4UIXj.net
>>281
著作権に触れなきゃ何でも公言しろ
基本消防団で起きる不祥事はTwitterやInstagramで拡散させた方が効果的
消防団の実態を知らない人が多すぎる

283:名無しさん@レベル300
21/03/28 02:39:39.10 IaY/aPe3.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

284:名無しさん@レベル300
21/03/28 15:55:40.66 crTdkVM2.net
年度末か、、今年もまた、経理簿の捏造をする日々が始まるお

285:名無しさん@レベル300
21/03/28 16:35:13.05 5NnqR6rX.net
>>283
誤爆?

286:名無しさん@レベル300
21/03/28 18:45:03.20 ugtMstAj.net
【社会】 消防車を運転できない団員が増加 一体なぜ?現場の苦悩 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

287:名無しさん@レベル300
21/03/28 20:22:51.34 xKf0lP67.net
消防の年度末総会ほど無意味な時間ないわ。
会計とか報告されても自分の金ちがうからどうでもいいし、質問なんかあるわけないし。
テキトーに飲んでテキトーに金使いましたサーセンwwで2秒で終わってほしい。

288:名無しさん@レベル300
21/03/28 20:57:33.14 pYhfSSdQ.net
会計報告を「資料の通りです。」で終わらせて分団長に怒られた、反省はしていない

289:名無しさん@レベル300
21/03/28 22:03:57.00 DDxGBViL.net
消防団に総会ってあるんだ

290:名無しさん@レベル300
21/03/28 22:24:50.59 odbBuGcc.net
ほぼ只の飲み会だけどな

291:名無しさん@レベル300
21/03/28 22:51:27.61 xKf0lP67.net
>>288
それで良いと思います。時間の無駄です。
三役がそろわないと総会できないとか言ってるバカは無視で。

292:名無しさん@レベル300
21/03/29 01:58:05.63 0KKd778S.net
規模がでかい部の経理まじでウマすぎる
仕事しなくても生活できるわ

293:名無しさん@レベル300
21/03/29 07:07:05.78 V2zsz3Z8.net
>>292
その話よく聞くわ。テキトーにちょろまかしても絶対バレない。でもそんな汚い金より消防団辞めたい。

294:名無しさん@レベル300
21/03/29 08:58:27.62 USCeGlbU.net
ちょろまかして生活できるレベルってw
いくら扱ってんの?

295:名無しさん@レベル300
21/03/29 09:48:00.01 9atYWwfr.net
領収書と出納帳の管理だから簿記3級以下だな
現金ショートを出さないようにきちんと記帳していれば誰でも出来る
領収書のない出費がたまにあるから要注意な

296:名無しさん@レベル300
21/03/29 21:12:04.90 WDuk5V93.net
子供にウソは遺憾なNHK
URLリンク(www2.nhk.or.jp)
>まちの消防団(しょうぼうだん)
まちの消防団は、火事のとき消防しょと協力(きょうりょく)して消火や救助(きゅうじょ)をします。全国にたくさんのだん員がいて、まちを守るために活やくしています。
ねらい
地域の消防団は、消防署と協力して消火や救助にあたっていること。そして、地域の様子にあわせた備えをして、防災に力を注いでいることを知る。
内容
火事が起きたとき、消防署(しょうぼうしょ)と協力(きょうりょく)して、消火や救助(きゅうじょ)を行う、「消防団(しょうぼうだん)」の人たちです。消防団は、まちの「防災(ぼうさい)」に力を入れています。全国におよそ2200の団体があり、85万人の消防団員がいます。消防団の人たちは、ふだんはべつの仕事をしていて、空いた時間を使って、活動をしています。消防団の人たちが集まるところには、ポンプやホース。それらを乗せる車などがあります。2階では、消火栓(しょうかせん)や、防火水槽(ぼうかすいそう)から、せまい道にホースをのばす方ほうを話し合っています。火事の時には、消火栓や、防火水槽にホースをつなげて、水を出すのです。地いきの道路や、たて物の様子に合わせて、そなえることが、消防団の強みになるのです。いざというとき、消防署の人たちだけではなく、消防団の人たちも、町を守るために活やくしています。

297:名無しさん@レベル300
21/03/30 02:29:45.10 tZwP8V67.net
大体合っているけど、2階では飲みながら話し合っていますみたいな

298:名無しさん@レベル300
21/03/30 04:08:46.89 XXT+yEtt.net
へぇ~救助まで義務なんだ
君んち、火の中まで入るんだね

299:名無しさん@レベル300
21/03/30 06:21:15.83 njCHkG0P.net
なぜ、操法について触れない?

300:名無しさん@レベル300
21/03/30 06:46:09.99 q/tB0aTS.net
>>298
田舎は消防士より消防団のほうが早く到着するからじゃね?w

301:名無しさん@レベル300
21/03/30 06:54:51.73 lRGrAtuW.net
消防団のが早く着くとこってどんな僻地なんだろ
言うて消防団も近いだけで早くは無いと思うんだが

302:名無しさん@レベル300
21/03/30 07:37:12.32 zw9PNwOH.net
綺麗事で騙そうってのがね
1.公務員は人件費高いけど削れません、だから奴隷に労働契約でない報酬を支払い最大限使います
2.一番の仕事はロボットダンスです、同調圧力が要である以上、集まりに付随する飲み会も必須項目となります
3.奴隷は定時された定員を満たすまで奴隷をやめられません、したがって奴隷により奴隷を集める地獄絵図となります
4.火事場は交通整理程度、あとはボケ老人探しをします、あくまで雑用と人件費削減のために存在させています

303:名無しさん@レベル300
21/03/30 10:06:06.49 TTYDbHS9.net
>>301
人口が少ない村は消防署がないイメージ

304:名無しさん@レベル300
21/03/30 10:40:41.00 Z80kJxWp.net
>>302
実態はこれだよね。未来の奴隷確保のために子供達にきれいごと吹き込むなっていうね

305:名無しさん@レベル300
21/03/30 11:34:41.11 4pT+Sk59.net
「空いた時間を使って活動」は特に腹が立つな
労働基準法上限まで働いて納税しているのに
消防士は休日きっちり確保させて民間人はデスマーチ

306:名無しさん@レベル300
21/03/30 11:41:58.99 4pT+Sk59.net
「任意で入団」して「仕事じゃない」から超過割増1.25倍を支払わなくてもいい
騙されて嫌気が差したら「分団長を通して」自由に辞められるそうだ

307:名無しさん@レベル300
21/03/30 12:42:56.05 XIUfGEFi.net
微々たる金額でも報酬貰うは解るけど、こっちが出費するのが訳わからん

308:名無しさん@レベル300
21/03/30 12:52:16.57 FatF7e5W.net
>>302
次に新しい人入る(見つける)まで辞められないというのが最悪だよね
あと10年と言わず3年で全国で消防団破綻するでしょ

309:名無しさん@レベル300
21/03/30 13:28:28.41 JbcVAVvG.net
>>307
くっそ同意 ぶっちゃけ風俗代だって出したくねー
かなり断るけど たまには同調圧力wで付き合う

310:名無しさん@レベル300
21/03/30 15:29:38.15 6fP66+oq.net
消防団員を対象とした、救助資機材の取り扱い講習を総務省消防庁が全国で実施してるから、大規模災害が来たら実戦投入だよ
火の中へ入れってより倒壊家屋やら事故車両が対象だと思うけどね

311:名無しさん@レベル300
21/03/30 17:34:00.67 YJUM9pgs.net
>>300
それはガチであるぞ。

312:名無しさん@レベル300
21/03/30 18:00:18.06 YJUM9pgs.net
俺は消防団に馴染めなくて行くのが億劫だわ。
訓練後の飲みでもしゃべる相手がいないから地蔵状態。こんな人いる?人と話すの苦手なんだ。

313:名無しさん@レベル300
21/03/30 18:48:38.15 Z80kJxWp.net
>>312
俺も。同年が1人もいないし話し合う人もいないし、周りもどうしていいかわからないのが手に取るようにわかるから、もうお互いの為に極力出ないようにしてるw
気の合う人達で楽しくやってくれ

314:名無しさん@レベル300
21/03/30 20:42:23.44 Rc4qXNJb.net
コミュ障w

315:名無しさん@レベル300
21/03/30 21:25:50.34 bBrmIarK.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
報酬ちょっと上げたぐらいじゃ意味ないわ
大会廃止か時給払えよ

316:名無しさん@レベル300
21/03/30 21:43:37.07 dIT9jg7A.net
>>315
お金の問題じゃないと思う
試しに今の倍にしてみなよ。それでも若い人含めて入団増えることはないから

317:名無しさん@レベル300
21/03/30 22:08:53.60 tsTN+7rq.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

318:名無しさん@レベル300
21/03/30 22:10:37.02 l18vqfIE.net
そりゃ年間で6万じゃな
公務員の1/4、時給1000円にすりゃ集まるぞ
無駄な活動は支出になるからやめるだろ

319:名無しさん@レベル300
21/03/30 23:28:33.18 hMSDgb5T.net
時給1000円?いやそんなんじゃ無理
拘束時間×1000円払って出なくていいなら火災出動以外は出ないわ

320:名無しさん@レベル300
21/03/30 23:41:54.89 l18vqfIE.net
お前はそうでもやりたい奴はいる
副業してるサラリーマンはそれ以下の時給もザラだろう
ただし、消防団の現実は時給100円以下

321:名無しさん@レベル300
21/03/31 00:13:40.94 niTjXOu9.net
カニクリームコロッケの火事現場がニュースで流れてたけど、
本職と警察と野次馬ばっかりで活動服なんて1人も映ってなかったぞ。
あれだけの火事なら放水に加わっててもおかしくなくね?

322:名無しさん@レベル300
21/03/31 00:24:10.41 lY6rhxKE.net
議員が議会でAmazon見てたり寝てたり集団で会食したりと話題になってるな
それでも年収1400万だからね
消防団の報酬に還元した方がいいな
消防団は報酬少ないせいか市民から集金徴収するしな
金の流れが狂ってる

323:名無しさん@レベル300
21/03/31 06:15:16.78 iK54j68B.net
NHK記事が目についたけど操法に関しては一切触れてねーのな

324:名無しさん@レベル300
21/03/31 06:53:20.51 bKWGM7aQ.net
平均年収1800万のNHK
公務員に戻されると大損なので政府に多額の献金を行い都合のいい報道をします
つまり、消防団は自主的で必要不可欠な素晴らしい活動であると広めること

325:名無しさん@レベル300
21/03/31 07:34:55.86 V/vjHJYp.net
俺のところなんて何回出てても年末特別警戒に来なかったら報酬ゼロ。こんなとこある?

326:名無しさん@レベル300
21/03/31 07:49:20.78 NrPmYjJh.net
コロナで今年も操法消えてくれたからこんな感じで続いてほしい

327:名無しさん@レベル300
21/03/31 07:53:53.38 V/vjHJYp.net
>>326
来年度?もう決定?

328:名無しさん@レベル300
21/03/31 08:03:04.63 NrPmYjJh.net
他の自治体はしらんけどうちんとこは確定したらしい
数年乗り切れば部長卒業や

329:名無しさん@レベル300
21/03/31 08:10:09.77 NrPmYjJh.net
あーうちの自治体分団わけてやるようになってるから実質毎年ある予定だったんだ(去年も消えたけど)

330:名無しさん@レベル300
21/03/31 08:19:21.50 uBz1ggeE.net
いくら報道管制しても今の時代すぐバレるから意味無いのにな。むしろ綺麗事報道で興味持って検索して調べれば、現役団員の悲痛な叫びにイヤでも行きつくし

331:名無しさん@レベル300
21/03/31 09:58:19.83 RluGDkTz.net
バレたところでお前らみたいに圧力掛ければ付いてきてくれる奴いるし、入れちゃえばまた圧力で逃げ出さないようにするだけだしなぁ

332:名無しさん@レベル300
21/03/31 10:18:22.89 iK54j68B.net
入って半年で一切来なくなった5年経った奴を市から幽霊団員やめさせろ通知あって退団させたな
村行事にも一切来ない奴だけど村民自体は優しいから嫌がらせはしていない模様

333:名無しさん@レベル300
21/03/31 10:18:57.60 Y95vqpWv.net
消防団生活も今日で最後だわ…10年間マジで長かったしストレスで頭おかしくなりそうだったが思いの外金貰えるみたいで全く見合わないが終われてよかった…

334:名無しさん@レベル300
21/03/31 10:31:05.04 Ec8WVbYF.net
10年やると30万いかないくらいか?
桁が一つ足りねえわ

335:名無しさん@レベル300
21/03/31 10:42:09.81 NrPmYjJh.net
10年で卒業羨ましいぜお疲れ様です
来年18年目だわ

336:名無しさん@レベル300
21/03/31 11:04:11.80 F5eFYpM+.net
>>335
お疲れ様。俺は12年目だな。異常な期間だよ。責任感とか色々言われるけど、そうじゃないと思う。消防団制度の根本的な考え方がブラック企業そのもの。

337:名無しさん@レベル300
21/03/31 11:39:26.61 7Anh+jhl.net
おれも大卒で入って15年目
あと20年くらいだな

338:名無しさん@レベル300
21/03/31 12:39:54.41 ckb9rbxl.net
そんなにやってる人、後継者居ないからやってるの(やらされてるの)?

339:名無しさん@レベル300
21/03/31 12:46:57.79 3N0znOdr.net
就職と同時に入ればこうもなる
隣の村だと30過ぎで入るみたいだけど

340:名無しさん@レベル300
21/03/31 13:05:51.05 3N0znOdr.net
元は10人目くらい居て2~3年おきに一人抜けて入るという流れだったんだが数年前に6人一気に転勤や引越や結婚で抜けていって今はもうギリギリよ
俺以外全員市外勤めだからほぼ平日は出動できねえ

341:名無しさん@レベル300
21/03/31 13:20:19.38 w6gIIh+n.net
>>310
丸太切ってください
で終わり
ただのチェーンソー取り扱い講習

342:名無しさん@レベル300
21/03/31 13:29:02.33 IF4XVg2G.net
令和2年度 第2回島本町いじめ等対策委員会
この会議は令和3年2月4日に終了しました。
【会議録】会議録は準備中です。
会議はとっくに終わったんだろ
その議事録が2カ月近くも経ったのにまだできないのか
どれだけ鈍臭いんだよ
それとも公表しにくい理由でもあるのか?
町長選挙が終わるまで公表しないのか?
電話075-962-0391島本町教育こども部 教育推進課(役場1階)
ファックス075-962-0611

343:名無しさん@レベル300
21/03/31 14:59:04.70 V/vjHJYp.net
>>338
そだよ。俺なんか22年目。途中で幽霊だったから辞めさせてもらえない

344:名無しさん@レベル300
21/03/31 15:49:13.05 575MXUpe.net
辞めたいのに辞められない組織ってヤクザと一緒やね

345:名無しさん@レベル300
21/03/31 17:05:37.62 Tyjr0yYE.net
ヤクザなら行政が足抜けを援助や補助してくれるから辞めやすい環境はある
URLリンク(www.tomin-anzen.metro.tokyo.lg.jp)
それらが無くて組長(分団長)の許しが無いと延々と辞められない消防団はそれ以下なんよ
一緒にしたらヤクザさんに失礼やで

346:名無しさん@レベル300
21/03/31 17:40:41.30 9FpEEvLm.net
分団長にも誰にも言わずに書類を揃えて市の防災課に出して退団した人はいる
消防でも他でもよく世話になっている
車ですれ違えば挨拶もする

347:名無しさん@レベル300
21/03/31 17:52:41.60 xQ7QM/CP.net
>>341
油圧カッターやエンジンカッターもやったぜ
ま、安全管理が出来てないってのは講師側も認めてたけどね

348:名無しさん@レベル300
21/03/31 17:55:19.51 xQ7QM/CP.net
>>345
地方に住むって事は、その土地の一部に組み込まれるって事なんだろうな
お前はネジになれ

349:名無しさん@レベル300
21/03/31 17:57:17.05 xQ7QM/CP.net
>>333
おめでとう、次は自治会が待ってるよ

350:名無しさん@レベル300
21/03/31 22:00:28.23 o6SAPwuc.net
>>312
俺会社だと結構話すけど、消防は地蔵
年代違うし話が根本的に会わないんだよねー
てきとーにサボるか 作業終わったらとっとと帰るのがいいよ

351:名無しさん@レベル300
21/03/31 22:42:11.34 /iI/iqet.net
>>350
たしかにね。あの場で中心になって喋りまくってる奴すごいと思うわ。よく話題が尽きないよな。

352:名無しさん@レベル300
21/04/01 08:06:24.77 hoxbC3+z.net
>>312
うちは小屋で酒飲んでるって苦情が市に通報されて小屋での飲酒は一切禁止になった
早く帰れてうれしい

353:名無しさん@レベル300
21/04/01 09:36:23.71 4DLlqfH2.net
小屋って表現

354:名無しさん@レベル300
21/04/01 11:53:01.51 Qzdf48LF.net
ちなみに皆さんの地域はなんてよぶ?
うちは屯所っていう

355:名無しさん@レベル300
21/04/01 12:00:38.13 7N0pNK1v.net
小屋、詰所、プリズン

356:名無しさん@レベル300
21/04/01 12:06:34.56 lL/QopNR.net
犬小屋だろ
URLリンク(www.sorairokobo.com)

357:名無しさん@レベル300
21/04/01 12:08:23.35 JJysK9uh.net
昨日付けで、仲良くしてた同じ班の人、任期で辞めてしまった。
消防団活動の裏では、いろいろ愚痴を言う仲だったので、
なんか寂しい。

358:名無しさん@レベル300
21/04/01 12:33:43.97 Ei9bSAoB.net
ウチの屯所はトイレすらないぜ。
全員立ちションなんだぜ。ネタじゃねーよ!
空調も何もないんだぜ。

359:名無しさん@レベル300
21/04/01 12:36:49.07 Ei9bSAoB.net
>>352
俺も通報しよかな。飲みの時間マジで無駄やし。地蔵なるし。

360:名無しさん@レベル300
21/04/01 13:05:02.65 3jxptu89.net
機庫で飲んで飲酒運転で帰ってますよ、って通報するのおすすめ
何も対応せずに事故ったら責任を追求されるので何かしら動かざるを得ない

361:名無しさん@レベル300
21/04/01 13:27:48.88 DDdJ7dVz.net
Twitterには昨日付で退団した人がいっぱい

362:名無しさん@レベル300
21/04/01 14:12:29.46 PiaN54ac.net
>>354
詰め所。
昨日まで部長、今日から副分団長。
あと2年ですんなり退団できればいいな。

363:名無しさん@レベル300
21/04/01 14:24:21.11 ufv6ECu8.net
本部「副分団長でやめれるだと? 何を寝言言っているのかな? 君には団本部役職まで上り詰めてもらうよ。」

364:名無しさん@レベル300
21/04/01 15:27:31.37 FPr9VGs5.net
今日から部長だけどもう誰も勧誘対象のいない村だから永世部長になりそう

365:名無しさん@レベル300
21/04/01 17:28:39.42 NCkJwJ2c.net
新免許制度のせいで若いやつは機関員できないとか報道しているけど
うらやましい限りうちは年寄りしかいないから免許区分には困らない

366:名無しさん@レベル300
21/04/01 19:23:17.45 wUUxa6Fx.net
>>360
どこに通報?警察?

367:名無しさん@レベル300
21/04/01 20:53:00.02 kxko522c.net
>>359
自演通報流行らねーかな?
団員の8割は早く帰りたいだろ

368:名無しさん@レベル300
21/04/01 20:55:57.72 wS+/nf54.net
近隣住民を装って操法訓練中に「声がうるさい」ってクレームを本署に入れたらすぐに偉い人が来て解散させられてワロタ
別の場所で再開したがな

369:名無しさん@レベル300
21/04/01 20:56:29.27 3jxptu89.net
>>366
市の消防総務課と警察
警察は本当に張りにきてくれたのでワンチャン飲酒運転してる団員がいたら捕まえてくれるはず

370:名無しさん@レベル300
21/04/01 20:58:33.06 lL/QopNR.net
犬の~お周り(勧誘)さん♪
URLリンク(www.sorairokobo.com)
とある糞田舎の軒先では今日も理不尽な恐喝が行われていた

犬「ワンワン!(お前も奴隷船に乗れ!)」
公務員「いやぁ、無理なんだよねェ、、」
犬「ワォーン!(餌をピンハネしてそれか!)」
公務員「いや、法律で入れないんだよね」
犬「クゥーン!?(ま、まさか御主人様!?)」
公務員「そそ、僕らの休みのために20年頑張りなよ」
犬「ハッハッ!(かしこまり!)」
公務員「年3万、退職金も20万上げるよ!がんばって!」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch