消防団総合スレ 第40分団at 119
消防団総合スレ 第40分団 - 暇つぶし2ch844:名無しさん@レベル300
20/09/12 15:13:02.39 wERaPTq1.net
消防団の市長査閲は必要でしょうか

7月に京丹後市消防団の市長査閲が予定されているようですが、その中で部隊訓練等、消防活動に全く関係のない余興のために、納税者でもある消防団員約400人が1カ月以上も夜間に訓練を行わなければなりません。昔と異なり現代は、父親も夜は子育て以外にPTAの会合に出席したり、人口減により村の役も掛け持ちしたりしている時代の中、今回の消火訓練に関係ない活動は大きな負担となります。また税収が厳しいにも関わらず、この様な行事のために多額の費用が発生するものと思います。
したがって、市長査閲自体を中止するか、昨年の操法大会で全国大会に出場された消防団の展示操法だけにしてはどうでしょうか。
(弥栄町/40代/男性)
回答
災害現場における迅速確実な部隊行動を身に付け、二次災害を防止することなどを目的に実施するものです。
消防団の活動は、消火活動以外にも、大雨時の水防活動、地震や津波、大火災時の避難誘導、行方不明者の捜索活動など、様々な活動が想定されます。危険と隣り合わせの災害現場では、二次災害を防ぐためにも指揮者の指示に基づいた部隊活動を行う必要があります。
部隊訓練の目的は、その部隊行動を迅速確実にし、厳正な規律を身に付けさせ、消防諸般の要求に適応させるための基礎を作ることにあり、これが災害現場等では、自分の立ち位置を把握し、団員それぞれが周りの団員の行動等を意識し、お互い注意し合うことにつながります。
隔年で実施している操法訓練のない年には、水防訓練、部隊訓練など何らかの訓練が行われており、消防団幹部において今年度の事業計画を検討する中で、市長査閲を実施することになったものですので、ご理解をお願いします。
担当課
消防本部総務課
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 秘書広報広聴課


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch