消防団総合スレ 第19分団at 119
消防団総合スレ 第19分団 - 暇つぶし2ch376:名無しさん@レベル300
15/10/02 18:33:51.08 PnbjgshD.net
なんでここでギャーギャー汚い口調言ってる奴は「地域差」を棚に上げてるのか。
東京消防庁みたいに平時の災害対応は十分ほど間に合ってるから、はなから大規模災害時を焦点として消防団にする地域あり。
地方都市みたいに災害はそこそこあるけど常備だけで十分にする予算がないから、マンパワーや放水活動を消防団に依存する地域あり。
山ん中の集落みたいに、常備消防がないorあっても片道30分以上がザラな所だから、交通事故救助まで担う消防団を作る地域あり。
大都市や地方都市郊外みたいに、出場が滅多にないから操法至上主義で連日連夜運動会になるのを批判するのは理解できるし、
地方都市みたいにそこそこ災害があるから、相応の資機材を装備させるよう主張するのも理解できる。
だからと言って、常備率99%だから団要らないって大雑把な議論は1%の非常備地域放ったらかしだし、
そんなド田舎ほっとけというのは反駁としての意味を成さない。
同様に、放っといたって10分もあれば常備が駆け付けられる地域の消防団に、
交通事故用の救助資器材や訓練は不用だし、それこそ税金の無駄。
そもそも、完全任意制で成立してる消防団もあれば、出役・輪番制でかろうじて成立してる消防団もあるぐらい地域性が強いのに、
十把一絡げにして国全体で消防団の要不要を議論する意味がない。

>>369
そんな事を本気で言ってる自治体あるんだな・・・信じられん。
まあでも、「なんとかマラソン」とか「ほにゃららフェスティバル」とか新たに企画したは良いけど、
必要な人手をボランティアスタッフという名のタダ働きで賄おうとして人手不足に陥る自治体ばっかだから、さもありなんか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch