14/12/28 03:13:06.58 ggaTm/730
まー今回の新禿トラップ改、また例の如く(11/27の件同様)ユーザーの反応見るためにとりまブチ上げて
みたのかどうなのか知らんけど、仮にやらないならまた禿は、ユーザーに金銭的負担を伴う別の禿トラップ
を仕掛けてくるだけ
最終的には手数料を更に上げる
とどのつまりはここに至る
ここ数ヶ月、矢継ぎ早に新たな禿トラップを次から次に繰り出してきてるから、とりま何が何でも俺らから
もっと金取りたいんでしょ、早く大量に
どうせやるならこんな誰も得しないアホなやり方で金毟らずに、新規と豪雨を出品者に蹴らせる権利を
スーパープレミアム会員でも何でもテキトーに作って、それで課金でもしろ
それなら喜んで金払う奴も多いぞ
351:名無しさん(新規)
14/12/28 06:56:36.95 06H1xCln0
とりま、って何?
ほそぼそと家のものや趣味のものを、必要な人に、と言うオークションの使い方は出来なくなるのですねぇ
面白くなくなりますな
352:名無しさん(新規)
14/12/28 07:29:48.30 vXKlr0G00
まあ、ヤフー側にも言い分があるんでしょうな。
ジャンルで一律でやるから、ヤフーのやりたい放題感が丸見えで
抵抗が起きるのであって
年間か月間落札額でランク付けして、一定ランク未満なら54円にすれば
抵抗が少なかったはず
353:名無しさん(新規)
14/12/28 07:31:59.78 JcCNjG9q0
営業利益2倍を公言したから?
354:名無しさん(新規)
14/12/28 07:36:22.36 vXKlr0G00
いずれにせよ、1円落札に出品者から54円の手数料を請求するのは
オークションシステムとして問題があると思うぞ
出品者が、送料を盛ること以上に、だ。
355:名無しさん(新規)
14/12/28 08:04:46.02 A2fpDxGO0
送料無料と送料込みを一緒にするなってのは当たり前だと思うが?
356:名無しさん(新規)
14/12/28 08:48:42.33 UOWOmcWB0
送料無料なんて現実的に存在しないだろw
>送料が出品者負担で出品される場合には、送料込みの価格での出品
ではなく、商品代金のみでの出品をお願いいたします。
これが即決100円の商品だったらどうするんだよ?
送料無料で商品価格のみの出品なんてあり得ないでしょ
357:名無しさん(新規)
14/12/28 09:24:51.51 A42/02u40
>>356
ヤフーがなんでも無料で届けてくれる運送会社作ってくれれば可能だな
やりましょうって言えよ ハゲ
358:名無しさん(新規)
14/12/28 09:24:51.79 MrI9RtMe0
>>270
ソフトバンクは日本一の10兆円借金企業ですが何か
違反申告されたIDは一ヶ月出品停止でいいだけな話も
別垢の低評価なんて相手にされんだろうし
359:名無しさん(新規)
14/12/28 09:29:44.83 35WoBke90
商品は落札者が取りにくること、10日以内に来ない場合は破棄します。
これでいいだろ。
360:名無しさん(新規)
14/12/28 09:37:22.42 q5gdg1nv0
>>354
問題というか、そういう小物は実質出品禁止ってことだろ
361:名無しさん(新規)
14/12/28 10:05:13.74 jeKO++uX0
こういう改悪見せといて、全部、中途半端なかんたん取引に移行させる手口かも・・
362:名無しさん(新規)
14/12/28 11:30:17.51 0yJHAN0f0
送料無料で商品価格に送料上乗せ⇒×
送料に落札手数料上乗せ⇒×
どうしろっていうんだよw
363:名無しさん(新規)
14/12/28 11:48:35.47 64UMrm/+0
配送会社だってただじゃねーだろ、糞ヤフー!
最低限のシステムを提供できないくせに、余計なシステムどうこううるせーわ!
落札手数料、送料負担、消費税もかかってたら出品なんかしてもマイナスだろ。
落札側からの要望を反映したシステムなんだろうけど、お前ら糞ヤフーは落札手数料で儲けてんだから
もっと出品者に優しくしろや!
364:名無しさん(新規)
14/12/28 11:58:24.46 xQOKu+/p0
いまだかつてこれほど不快な改悪はないわ
納得のいく理由ならともかく、運営の打算しか感じない
365:名無しさん(新規)
14/12/28 12:36:50.07 A1GDDIp20
俺
今送料別で出品してる商品は送料込みで出品すればいいの?
お問い合わせいただきました件についてご案内いたします。
ヤフオクでは、2015年2月16日(月)午前0時以降に落札されたオークションより、
落札システム利用料の改定する予定です。
◇システム利用料および「ご利用にあたっての注意」改定のお知らせ
URLリンク(topic.auctions.yahoo.co.jp)
なお、ヤフオク!での商品代金は商品のみの代金となります。
送料込みの価格にて出品をされた場合、送料負担は「出品者」ではなく
「落札者」となります。
そのため、送料込みの価格で出品をされる場合には、送料負担は「落札者」
での出品をお願いいたします。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。
誰かこれどういうこと?
366:名無しさん(新規)
14/12/28 12:43:31.68 U2IlNhpK0
こんな改悪しても送料ボッタは減らないだろ
今まで野放しにしてきた、システムの隙をついた手数料逃れを
まっとうな出品者に負担させるな糞が
367:名無しさん(新規)
14/12/28 13:00:06.33 twST1nNz0
実勢価格が999円以下の商品は1円送料込みで出品して
入札があったら早期出品終了して商品説明
(従来の支払いイメージとヤフオクルール改悪後の支払いイメージを両方併記)
に記載してあった発送手数料としての
(商品代金+送料実費)-落札手数料調整額=ヤフオクルール改悪後の支払い額
を落札者請求するだけ。オークションではなくなり定額販売だということ。
もうね、999円以下商品からは落札手数料は生じないことにするわw
368:名無しさん(新規)
14/12/28 13:13:09.81 twST1nNz0
例えば実勢価格が250円の商品の場合、
商品手数料 250円(商品代金としての実勢価格です。)
発送手数料 120円(定型外郵便で発送します。)
落札手数料調整額△13円(250円x5.4%を値下げします。)
請求額 357円(支払い額になります。)
みたいな感じ。
369:名無しさん(新規)
14/12/28 13:16:16.98 Zt1e/Ik50
「支払総額が明確な商品」を後押しするから適用外と、はっきり書いてるのに
なぜ送料無料は「支払総額が明確」で、送料込みが「支払総額が不明確」なのか
という理由を説明させるべきだな
370:名無しさん(新規)
14/12/28 13:20:19.24 QKbUa0e70
たいへん人徳ある名医のある方が、こんなことを仰っていた(うろ覚えだが)、
「医師として守るべき最優先は患者であり、治療方法や方針ではない!
そこに拘って患者の負担やリスクを上げるは本末転倒!そんな固執した拘りに意味などない」
それに比べてどうか?
糞禿s「カネさえ稼げりゃなんでもええ!カネだろカネ!!ブ゙ヘヘヘヘw
客など使い捨てのゴミだwカネ払えんやつは客じゃねえゴミカスだろw
客の喜びw?とか知るかよ!俺ら糞禿sに意見する下賎民どもがw氏ねば?ブヘヘヘヘヘ
糞経営の代名詞たる糞禿品性下劣の極まれり!!
俺はいままでの真摯誠実な取引相手の方々を軽んじ蔑ろにする糞禿が人として許せん!!!!
371:名無しさん(新規)
14/12/28 13:30:21.80 64UMrm/+0
>>345
阿保か、同時に実費と大きく異なる送料表記は削除の対象になるって脅し出てるだろ
実費と異なるのがどの辺までかは不透明だし、国内で1円出品+3,000円送料だったら分かるが、200,300円もしくは100円ちがっても物乞い落札者は文句ばっかりだかならあ
372:名無しさん(新規)
14/12/28 13:32:33.00 64UMrm/+0
とりあえず糞ヤフーに苦情出すのが一番だ
こんなとこでごちゃごちゃ言ってても仕方ねー
373:名無しさん(新規)
14/12/28 13:48:31.78 twST1nNz0
手渡しだけ送料無料w
374:名無しさん(新規)
14/12/28 13:51:34.01 q5gdg1nv0
こんなに1000円未満のもの扱ってるヤツがいるんだなw
禿は小口の客を切り捨てようとしてるんだから、おまえらがいくら抗議しても
変わらないと思うぞ。
おまえらがいなくなっても構わないからこんな改悪してるわけで。
375:名無しさん(新規)
14/12/28 13:58:14.90 jx3nrGuq0
禿げを独占させるとろくなことがない
こうなるのなんてわかってたのにそれを承知でみんな使ってるから民意
376:名無しさん(新規)
14/12/28 14:00:43.77 twST1nNz0
下賎から絞る、手数料収奪システム発動って理解でいいんだよ
落札者も出品者も全部ひっくるめて下賎
377:名無しさん(新規)
14/12/28 14:02:07.44 399O0KFjO
普通に考えて、商売じゃないんだから高額の物をずっと出品し続けてる方が異常なんだよ。
いまはすっかり転売かストアの商売の場になったけどな。
ストアを参入させたのが間違い。あんなのヤフーショッピングでやらせりゃいいのに。
378:名無しさん(新規)
14/12/28 14:06:05.83 PkFKU8cx0
送料込み
別途、発送におけるカロリー消費料がかかります。
(荷物の重量により郵便局までのカロリー消費を元に算出)
379:名無しさん(新規)
14/12/28 14:09:33.41 twST1nNz0
絶対に文句いった方がいいよな。>>374ヤフオク利用者全員に関わる問題だ
この改悪に抵抗が少なければ、図に乗って更なる改悪を
ヤフオクが仕掛けてくるだけ
この世は無常なんだけど、ネットオークションの中心は常にココだけで
胴元が儲け幅を調整することが滑稽なほどに簡単
380:名無しさん(新規)
14/12/28 14:14:19.09 35WoBke90
送料分上乗せして、ただの値上げとして出せばいいだろ
381:名無しさん(新規)
14/12/28 14:15:52.65 FdXg0FrF0
苦情先のアドレスとテンプレ文を
定期的に貼った方がいいかもね
ハッキリと1000円未満は戦力外通告するならともかく
さすがに無茶しすぎだろこれは
382:名無しさん(新規)
14/12/28 14:21:18.96 twST1nNz0
条件付き送料無料で、直接引取りに来れる方だけってことにすればいいよ
383:名無しさん(新規)
14/12/28 14:21:36.57 lbgohOYi0
もう苦情入れても無駄だよ
俺たちは搾取されるだけ
もう諦めた
384:名無しさん(新規)
14/12/28 14:22:26.88 YtXDJ7Yn0
5000円以上はプレミアム会員だけを無くしたから収入減ったんだろ
俺も止めたしな
385:名無しさん(新規)
14/12/28 14:26:24.15 35WoBke90
俺は単純に60円ほど値上げする、それだけのことよ。
386:名無しさん(新規)
14/12/28 14:31:15.71 jVC9Kulv0
送料無料とか送料込みの値段設定にしたとして、複数落札されて、同梱で送る場合どうするんだ?
使ってない送料分の請求なんてしたくないけど、落札手数料からは送料の金額分も引かれてるしな。
頭混乱してくる。
387:名無しさん(新規)
14/12/28 14:34:13.77 twST1nNz0
盗品や違法コピーの反復継続の出品は即アカウント停止にして、
本人確認をやり直すべき
ヤフーに何度言っても無駄だったけど
俺たちの養分で大きくなったくせに、もはや腐敗臭しかしない
388:名無しさん(新規)
14/12/28 14:35:15.99 twST1nNz0
条件付き送料無料で、直接引取りに来れる方だけってことにすればいいよ
389:名無しさん(新規)
14/12/28 14:54:27.60 twST1nNz0
ドラッグストアやホムセンで陳列展示してある商品を
実勢価格より安く反復継続して出品している奴等の情報を
公安委員会に情報提供するなど、盗品仕入先の実態を把握
するための情報を提供する必要がある。
社会的にコンプライアンスを求められる上場企業にしては、
盗品を勝手に並べて売ってるからヤフーには無関係だとする、
その認識が甘すぎる。
390:名無しさん(新規)
14/12/28 14:54:52.66 lvVBjp1k0
ビックリマンは数が少なかったのと、金のあるオッサン層にのみ需要があるのが良かったな
391:名無しさん(新規)
14/12/28 14:55:24.80 lvVBjp1k0
誤爆
392:名無しさん(新規)
14/12/28 15:18:32.98 A2fpDxGO0
>>365
送料無料と送料込みは違うんだっつーの
日本語の意味がわからないのか?
393:名無しさん(新規)
14/12/28 15:42:36.39 Qdiw/e5H0
送料無料で出すなら(建前上)落札者に負担されるなって言いたいんだろうが
じゃあ、送料ボッタクリ手数料逃れの分を他の出品者に負担させるなって話
送料ボッタクリだけ対象にするシステム組めば良いだけだろうが
394:名無しさん(新規)
14/12/28 15:49:08.14 RIa/IdmS0
999円以下は送料込み推奨で、1000円以上は送料別でもいいってダブルスタンダード
なんだかわかりにくいよ
てか、今後すべての品を送料込みにしていくつもりなのかな。
結局少額出品者が損するだけだし
全部の出品物に対して、5.4%を値上げの方がまだ分かりやすい
395:名無しさん(新規)
14/12/28 15:53:56.41 lFKaSBWP0
ツイッターやってる人は直接文句言えたりしないのかな?
396:名無しさん(新規)
14/12/28 16:02:42.64 lbgohOYi0
>>394
送料込みじゃ駄目だよ
送料無料じゃなきゃ駄目になる
つまり500円送料300円の場合送料込み800円として出すのは駄目で500円で送料無料じゃなきゃ駄目になる
だからみんな怒ってる
397:名無しさん(新規)
14/12/28 16:32:19.15 35WoBke90
単純に言い方の違いじゃないの?
送料込で800円です。
送料無料で800円です。
398:名無しさん(新規)
14/12/28 16:33:18.90 mg5Bq3Tl0
イー米のよーにワンクリッコで支払い発送してくれるよーなサイトがありゃなー
399:名無しさん(新規)
14/12/28 16:49:37.30 aPpeMzVK0
800円(送料無料)でいいじゃんかよ
馬鹿じゃないの?
400:名無しさん(新規)
14/12/28 17:03:57.68 IfQySusr0
1000円未満は手数料27円ならまだ分るのだがMAXの54円とはえらい強気やね
>>396,326
いや800円(送料込)で問題ないよ実質的には。定価のあるものでないなら。
401:名無しさん(新規)
14/12/28 17:06:53.51 IfQySusr0
ああそうか
800円(送料無料)
じゃないと駄目なんだな。
だって(送料込)だとヤホーが送料から手数料取っちゃうことになって独占ほにゃららとかに引っかかるんだろ。
402:名無しさん(新規)
14/12/28 17:16:49.18 ZJxB9n+S0
でも実質ヤフーが送料からも手数料抜ける形にルール改悪してるのは事実なんだから、
第三者には『言葉遊びすんな、初めから故意にそうなるように企んでるんだろ』と捉えられても仕方ないよね。
403:名無しさん(新規)
14/12/28 17:25:33.59 UOWOmcWB0
おまいらもちゃんと問い合わせしろよ!
適当なオークションID入力しないと送信できないけどなw
404:名無しさん(新規)
14/12/28 17:55:51.12 oSGti0i30
送料無料推奨させておいて、ちゃっかり総額分(送料込)から
手数料ふんだくるから悪質極まりないと思われているのかも
1円スタートも推奨してなかったけ?
405:名無しさん(新規)
14/12/28 18:19:36.15 EXfD9fIh0
他の板が軒並み落ちてるのもヤフーのせい
406:名無しさん(新規)
14/12/28 18:45:06.45 ua7ZD3x20
>>404
> 送料無料推奨させておいて、ちゃっかり総額分(送料込)から
> 手数料ふんだくる
ヤフーが国から注意受けないような言葉選びさせようとしてるだけで
実際その通りだからね。
407:名無しさん(新規)
14/12/28 19:06:42.18 twST1nNz0
条件付き送料無料で、直接引取りに来れる方だけってことにすればいいよ
408:名無しさん(新規)
14/12/28 19:07:38.12 vXKlr0G00
ヤフオクの運営ってネットオークションのデファクトスタンダードを自認してるんだろ?
もっと契約自由の原則とか、社会通念とか考えたほうが良い
1円落札に54円手数料をとるのが、社会通念に照らして妥当なのか
1000円以下の出品は禁止 って何故言えないの?
都合の良いことだけしようとするからおかしくなる
409:名無しさん(新規)
14/12/28 19:10:01.98 oSGti0i30
>出品者のことなんて、何も考えていないことがよくわかった
>結局、あーだのこーだの言いながら自分の懐肥やすばかりじゃん
>理屈が通らない意地汚い手法か!?
410:名無しさん(新規)
14/12/28 19:25:05.75 3bkj4WwF0
>>404
然るべき機関に通報することをカスタマーに警告しておいたほうがいいかもね
411:名無しさん(新規)
14/12/28 19:45:53.08 5FZOlYeH0
自分たちのシステム不備で何年も放置していた送料ボッタクリの対応が
関係ない出品者への手数料ボッタクリとはね。何ら解決策になっていないだろうが
412:名無しさん(新規)
14/12/28 21:14:35.43 8FRs4QCu0
>>411
ほんとこれw
商売でやってる奴も大勢いるんだろうが、こちとら不要品お譲りしますってのんびりほのぼのやってたんだよ。
電気製品とか家具なんかを新しいの出たら買い換えるタイミングで。。。
でも俺の存在なんか喫茶店で週一ぐらいにコーヒー一杯しか頼まないような儲からない客で
きっと迷惑だったんだな。ゴメンナサイ(´・ω・`)
413:名無しさん(新規)
14/12/28 21:36:12.29 ZzeK+TdS0
送料に課金するアイディアは社内で称賛されてる
彼は出世するだろうね
414:名無しさん(新規)
14/12/28 22:08:00.17 08MhzD9J0
なにこの改悪
415:名無しさん(新規)
14/12/28 22:16:24.61 QXZ5vdyF0
1000円即決送料無料でも1000円以下で落札されたらやっぱり54円とられるの?
416:名無しさん(新規)
14/12/28 22:27:49.67 7JS8TtLw0
そらそうよ
417:名無しさん(新規)
14/12/28 22:36:41.53 QXZ5vdyF0
URLリンク(reuse.yahoo.co.jp)
使わなくなったモノ。「リユース」で次の人へ。
禿「1000円以下のものはリユースする価値ねーからwwwwwwwwwwwwwww」
418:名無しさん(新規)
14/12/28 22:45:36.65 lbgohOYi0
もうあれじゃん
60円前後値上げすればいいだけだろ?
簡単じゃん
売れにくくなるかもしれないが俺は何も困らないよ
419:名無しさん(新規)
14/12/28 22:46:10.20 Zt1e/Ik50
>>415
そういうの、今でも送料無料アイコン付けてる出品者と付けてない出品者が混在してるけど、
アイコン付いていれば54円適用外として判定されるしかないよな?
送料無料アイコンを付ける基準なんて厳格に決められてないんだから
そのへんをどう判別するのか、判別しないのかが分からんのよ
420:名無しさん(新規)
14/12/28 23:02:18.14 FdXg0FrF0
新品のアイコンついてて中古の時あるし
送料無料アイコンついてて、有料の説明で見逃してくれよ >落札者
421:名無しさん(新規)
14/12/28 23:05:46.12 vYCmyfdB0
送料に課金は実際に法的問題がありそう
422:名無しさん(新規)
14/12/28 23:09:26.46 OLRxLTp00
ヤフオクって何をやるにしても一択だよな
評価の%制限しかり手数料課金の仕組みしかり
保険とか定期預金のコースみたいに
選択やカスタマイズ可能にすればいいのに
落札価格+送料の総額コースとか毎月定額コースとか。。。
まぁ色々あると利用者がついていけねーか
423:名無しさん(新規)
14/12/28 23:19:39.92 A2fpDxGO0
>>420
そういう手数料逃れを厳しく取り締まってくれるようヤフには提言を送っておいた
実際にそういうケースでは出品者に提示通り送料無料で送るよう迫ればいいだけだし
送らなければ非常に悪いをつけてヤフに報告だな
424:名無しさん(新規)
14/12/28 23:21:37.30 rvkbh5PW0
やることが姑息だよね!
425:299続き
14/12/28 23:31:06.12 FllCqU2B0
ご回答ありがとうございます。
それでは今まで即決54円+送料落札者負担200円で出品していた商品だとします。
>送料が出品者負担で出品される場合には、送料込みの価格での出品ではなく、商品代金のみでの出品をお願いいたします。
ヤフオク様のご指示に従うのであれば、
送料出品者負担の場合は「商品代金54円のみで出品しろ」と言うことになります。
そうすれば落札手数料は54円ではなく従来通りの5.40%(2.916円)だと。
しかし出品者は配送業者に200円を支払う必要があるわけですから、
現実的には「送料出品者負担で即決54円の出品」なんてあり得ませんよね。
したがって結局の所、
このような低価格帯の商品は「送料込み」で出品せざるを得ません。
結果的にヤフオク様は送料分200円からも社会通念上不適切な手数料10.8円を差し引く形(訂正:徴収する形)になるのではないでしょうか?
----------------------------------------------------------------------------------------
Yahoo! JAPANカスタマーサービス●●です。
お問い合わせいただきました件についてご案内いたします。
前回と同じ案内となり申し訳ございませんが、送料を出品者負担として
出品される場合には、商品代金に送料を上乗せした金額での出品ではなく、
商品代金のみでの出品をお願いいたします。
お客様よりご連絡いただいております様に、落札金額によってはご連絡
いただいております様な落札システム利用料と送料の合計が落札金額を
上回る場合もございます。何卒ご理解くださいますようお願いします。
なお、ご連絡いただいております件につきましては、弊社サービスをご利用いただく
皆様のご意見であると受けとめ、今後のオークション運営の参考にさせて
いただきたいと存じます。
426:名無しさん(新規)
14/12/28 23:31:31.13 FllCqU2B0
やれることはやった
あとはおまいらに任せたぞ(´・ω・`)
427:名無しさん(新規)
14/12/28 23:36:24.48 q5gdg1nv0
小口の客は金にならないから切ろうということなんだから、
捨てられたおまえらは女々しく禿にすがらないで、メルカリとか
に移動したら?
428:名無しさん(新規)
14/12/28 23:38:23.67 q5gdg1nv0
他のオクやフリマ系が盛り上がれば、禿もやりたい放題はできなくなるんだから。
429:名無しさん(新規)
14/12/28 23:43:14.46 lbgohOYi0
楽オク頑張れよ
マジで移民してもいい
430:名無しさん(新規)
14/12/28 23:53:04.73 08MhzD9J0
>>425カスタマーって日本語理解できる人いないの?
431:名無しさん(新規)
14/12/28 23:55:57.10 Jcsse4IE0
どんな商品でも全商品「本、雑誌」・「コミック、アニメグッズ」カテで出品してやればいいじゃん!
432:名無しさん(新規)
14/12/28 23:58:36.27 nesnmKVs0
>>431
検索にひっかからなくて泣くなよ
433:名無しさん(新規)
14/12/29 00:02:49.84 ua7ZD3x20
楽オク見てきたけど、出品者は落札者にポイント付ける手間賃負担させられて
落札者は銀行振込ですら手数料取られる。
ヤフオクが改悪したらトントンだけど
そりゃ閑散としてるわけだwww