12/10/06 19:03:56.61 Wn3IY6og0
>>1
乙
3:名無しさん(新規)
12/10/07 00:46:01.75 hQulnT+8O
>>1乙
abの現状はどうなってんだろう
あいつ情報商材で味しめたからまた出す確率2000%だな
4:名無しさん(新規)
12/10/07 03:15:08.23 p5yTciyg0
半年前に比べて、ビーマーもそうだがせどりの数が激減した
地方都市なんでもともと多くはないだろうが、それでも仕入れに行くと
大体1店舗に4-5人は居て、半分ぐらいがビーマーだったが
今は同業者の姿を見かけることがあっても一人二人、手入力の暇そうな
学生だけで専業がいない
そんでビーマーの姿が全く見えなくなった
店舗側が対策をしたわけでもないので、詐欺AB塾の生徒やそれを見て
真似した新規ビーマーが全滅したと言うことか
おかげで仕入れは随分楽になったがちょいと寂しいし一般客の視線が
分散せず集中するので多少気になる
5:名無しさん(新規)
12/10/07 04:04:09.18 1P1tV/E20
>>3-4
前スレもまったく埋まってないのにテンプレのようにステマ活動ご苦労様です。
まるでまたせどりが出来そうな雰囲気があるような事言ってますね…
ブックオフも実店舗ではビーム対策・セール自粛、各FC加盟店はネット販売強化等の
両面からせどりを確実に干上がらせにきてますよ
FBA代行などを利用すると確実に誰かの養分になってしまいますよ。
6:名無しさん(新規)
12/10/07 17:48:54.44 FqDQO15S0
システムせどり研究所のホームページ(無料ツール公開)
URLリンク(urx.nu)
せどりは廃れてない。
現に俺はリーマンの数倍は稼げてる。
もちろん納税も家族との時間もしっかりしてる。
ビームは使える店と使えない店があるってだけ。
セールは実際には普通にやってる。減ったところもあるのかもしれないが影響ない。
ネットからでも仕入れはできる。
7:名無しさん(新規)
12/10/07 17:59:49.94 9CY1BUu20
>>6
あっちこっちに張るなよ
クズ!
8:名無しさん(新規)
12/10/07 18:27:57.15 tTYDe7Ui0
>>6
ココデうぜーな
クソ商材貼るな。
9:名無しさん(新規)
12/10/07 18:34:44.08 oxao336Q0
983 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/10/07(日) 15:46:30.46 ID:y/dTaCFu0
今時せどりなんか
時代遅れだから辞めとけ
未来ないぞ
俺は店舗持ちで在庫数もあるから
何とかもってるが
美味しい仕事じゃない
↑
ですよね。店舗ですよね
わかっていますね^^
10:名無しさん(新規)
12/10/07 18:36:27.68 oxao336Q0
>>4
田舎に御住みですか??
残念でなりませんね
がんばってください
11:名無しさん(新規)
12/10/07 20:35:01.27 ZgQr9CHj0
>>4
ビーム作業の効率化や、検索対象の絞り込みなんかで、
滞在時間が減ったから、減ったように見えるってのもあるし、
仕入れが楽になったのは、キミの技術が向上したからだ、
ということにしておこう。
まあ、俺の場合、技術が向上しても、せどれる物は
緩やかに減っている、これが現状。
12:名無しさん(新規)
12/10/07 21:49:56.23 zw9iTAiV0
送料(現段階では不明)
13:名無しさん(新規)
12/10/07 23:23:53.96 by7b940h0
俺もう最近、利益200円とかでも仕入れるようになったわ
ビーマー禁止してほしい
14:名無しさん(新規)
12/10/07 23:44:29.52 iVg4JJFF0
神奈川県全力スルー店舗
株式会社ゴトーが展開するブックオフ全店
綱島樽町店
瀬谷南台店
センター南店
たまプラーザ店
15:名無しさん(新規)
12/10/07 23:52:29.91 Hb2UIfsl0
最近補充する訳でもないのに店員が近くに張り付いたりする店が多い
自分の隣にピコラーがいて、すぐに店員が寄ってきたけど注意する訳でもない
万引き対策とかじゃないとしたらかなりムダな事やってるな
16:名無しさん(新規)
12/10/08 00:24:29.71 9WLG/DzEO
ブックオフの店員の質は落ちまくりに思える。
17:名無しさん(新規)
12/10/08 00:26:35.49 KBD9U4YW0
なんかここ半月出品の割に売上が伸びてこない・・
嘆いても仕方ないので海外発送も可能にしてみようかと考えてんだが、
海外発送OKにしてる奴いたら全注文に対する割合とか、価格設定はそのままでいいのかとか
メリットデメリット聞かせてくれんかえ?
18:名無しさん(新規)
12/10/08 00:36:05.43 u/mg1IHF0
>>14
樽町は、せどり禁止(端末検索)の影響か、
そこそこ良いもんがあったよ。
(8月下旬の話で、今はどうか知らんけど)
半年くらいピコピコしてたヤツなら、目利き
オンリーで利益は出せるんじゃないの。
19:名無しさん(新規)
12/10/08 00:40:18.15 7U1LCxKK0
プチプチと封筒安い所教えてくれ
激安で質が悪くてもいい!
20:名無しさん(新規)
12/10/08 01:04:34.91 USOrjYloO
ボランティアやん
21:名無しさん(新規)
12/10/08 01:07:01.13 HNnAvZdX0
おめぇら、、アホ過ぎだわw
ジョージアでhonto、600ポイント当てて来いww
全プレ状態だぞおwwwww
22:名無しさん(新規)
12/10/08 01:20:45.19 9WLG/DzEO
ホームセンターでいいだろ。大量に買って置く所あるのか?
あるならやめて在庫をおいた方がいい。
お金にならないものを大事にするな。
23:名無しさん(新規)
12/10/08 01:25:30.63 P+Yl+nmT0
プチプチやら封筒やらOPPなんかは、
楽天で買い回りキャンペーンでまとめ買いして
全額経費で落として、付与された大量ポイントをプライベートで使うのが玄人
24:名無しさん(新規)
12/10/08 01:26:50.87 9WLG/DzEO
なるほど頭いいな
25:名無しさん(新規)
12/10/08 01:28:51.71 EWs8dpas0
梱包用品を大ロットで買って単価落とすのは基本だろ
むしろ不良在庫を処分してでも、消耗品の置き場を確保すべき
26:名無しさん(新規)
12/10/08 01:39:34.97 F9OCsf7h0
>>14
ゴトーは何故スルー?
27:名無しさん(新規)
12/10/08 02:02:38.23 9WLG/DzEO
俺は梱包在を置いておいても金にならないから、500枚で500円とか千円儲けるより在庫増やして売った方がいいと思う。
不良在庫の整理は俺もよくする。出品全部取り消して登録。
ただ客がカードの有効期限で販売できない時に再出品自動でされるじゃん。少し時間があいてから。
これにかぶって二回売って泣いた時があったわ。気をつけて。
28:名無しさん(新規)
12/10/08 03:00:05.29 EWs8dpas0
発送数があるていど多くなると
低単価の在庫を売るよりも
経費削減するほうが利益が多くなるんだよ
29:名無しさん(新規)
12/10/08 03:15:11.80 r0GyPu6h0
月1000冊売るとすれば
1冊10円削減すれば10000だもんね
俺は月50冊も売らないからあんま気にしてないわ
レターパックを安く買うくらい
30:名無しさん(新規)
12/10/08 09:15:39.52 7U1LCxKK0
プチプチと封筒とテープだけでも
梱包完璧にしたい。
最安値をおしえて!!
アマゾン高いよ!!!
31:名無しさん(新規)
12/10/08 09:19:20.60 8+MjcZGr0
>>30
ホームセンターか業務用の梱包財売っている店が安い。
いくつかお店をまわってみること。
32:名無しさん(新規)
12/10/08 09:40:09.48 Ov808xNU0
>>30
ggrks
33:名無しさん(新規)
12/10/08 10:54:34.67 9WLG/DzEO
ヤフオクで充分
34:名無しさん(新規)
12/10/08 11:16:43.90 7U1LCxKK0
薄利多売だめだww
梱包材の事考えてなかったww
35:名無しさん(新規)
12/10/08 13:44:10.58 k21UGKDf0
薄利薄利っていうけど、一冊純利いくらよ
まさか…100円以下とか?
36:名無しさん(新規)
12/10/08 14:38:03.11 i/yJbbp90
今日からせどり始めます
37:名無しさん(新規)
12/10/08 14:42:06.75 exsoO7kU0
>>30
ネットで検索すれば出てくるよ。
ただ送料がかからないぶん、
小ロットだとリアル店舗のほうが安い場合がある。
近所に梱包材を売ってる店がないか、
1回はチェックしてみよう。
>>36
せどりの環境が変わって、
後発だと厳しい部分もあるけどがんがろう。
38:名無しさん(新規)
12/10/08 15:38:16.64 44hlSM9O0
>>36
始めないでくれwww
39:名無しさん(新規)
12/10/08 15:50:38.13 HLe4ffCN0
せどりを始めて4年
色々な奴が現れ消えて行った
ずっと残ってるのは薄利の爺さんだけだよ
最安値120円のもしドラ2冊ををカゴにいれて
ドヤ顔してきた時は流石にヌッコロシテやろうと思ったが
いなくなったら寂しいだろう
40:名無しさん(新規)
12/10/08 15:51:45.89 jv4TvIIj0
後発だと厳しいって、ここ5年ぐらいずっと言われてる。
でも、ここ5年で始めた人間でも稼ぐ人間は稼ぐ。
41:名無しさん(新規)
12/10/08 15:53:24.80 nH4SHEhJO
最近アフィリ張りまくりのせどり風神なんちゃら
てのだが
アフィリで登録したら無料登録でも500円キャッシュバックらしい
無料分だがけっこう細かくせどりの戦略について書いていた
で筆者のスタイルは安部やたそがれの様に薄利多売スタイルでビームを使用
でも検索ツールは本当に凄いと思う
だがカラゲーの俺には一切関係無かった………
42:名無しさん(新規)
12/10/08 16:11:04.52 qhU9TWd70
必死だな
43:名無しさん(新規)
12/10/08 16:23:30.92 exsoO7kU0
>>39
>最安値120円のもしドラ2冊ををカゴにいれてドヤ顔
声出してワロタw
定年後の道楽なんじゃね
>>40
だな。先発の古参でも辞めたヤシは山ほどいるだろう
44:名無しさん(新規)
12/10/08 17:15:41.25 OmFx9XMh0
ツール屋かセミナー屋か知らんがもう必死過ぎだよな
せどりがもう終わってるなんて、実際にせどりしてれば
みんな実感するわ
45:名無しさん(新規)
12/10/08 17:26:30.99 exsoO7kU0
単Cオンリーみたいな、だれでもできた時代はたしかに終わったけど
独自の仕入れ先を探せば、まだまだせどりできるよ
46:名無しさん(新規)
12/10/08 17:41:23.95 y2bVwti70
終わる云々よりも、個人の努力で稼げる上限が低いから、
他のビジネスが軌道に乗るまでの繋ぎにしてるだけの人が多いのでは?
って気がする
こんな乞食みたいなことを5年もするなら
他の稼ぎ方を試行錯誤する方がマシだろ・・・
47:名無しさん(新規)
12/10/08 17:49:04.17 exsoO7kU0
たしかに、せどりで稼げる上限は低い。
インチキ情報商材みたいな景気の良い話は現実にはない。
でも、昔は個人が「つなぎ」でできる商売なんかそうそうなかった。
無店舗経営で、最悪でも借金背負わなくて済むのはすごい魅力。
もっと稼ぎたいなら他へ行けばいい。そのほうが競争相手も減るしね。
48:名無しさん(新規)
12/10/08 18:22:56.37 FDyagrLz0
もつ
49:名無しさん(新規)
12/10/08 18:38:00.21 YMqJeHkN0
素敵なスレタイ・・・>>1ありがとう
50:名無しさん(新規)
12/10/08 18:56:14.61 r+16z3PZ0
マケプレも対抗で来るかな?
【通販】楽天、「送料込み」に価格統一へ--11月から [10/08]
スレリンク(bizplus板)
51:名無しさん(新規)
12/10/08 19:29:11.37 KrRczeEX0
他の事ができるなら最初からやってないんだよ
他の稼ぎ方を試行錯誤とかできもしない夢を見てるんじゃねえよバーヵ
52:名無しさん(新規)
12/10/08 20:30:33.38 jv4TvIIj0
せどりは終わった。
という人ほど、せどりから離れない。
離れられない。
いい湯加減は冷めてぬるま湯になったけど、
まだ飛び出すほどの水風呂ではないってとこか。
53:名無しさん(新規)
12/10/08 20:40:56.92 voWfp+bV0
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
この人のアフィってなんでこんなキモイパンツなの?
ホモなのw
54:名無しさん(新規)
12/10/08 20:42:28.54 voWfp+bV0
URLリンク(renpon.jugem.jp)
近いからって郵便受けへ自分で配達した人
55:名無しさん(新規)
12/10/08 20:52:44.70 oI3iY62dO
副業なかなかつらいな
家族がいたずらしたりペットも厳しいし
副業長い人まびすごひ
56:名無しさん(新規)
12/10/08 21:12:37.59 lW+W/zMBO
>>55
うちは仕入れは自分がやって、発送は奥さんがやってるよ。
副業としては楽じゃないかな?
57:名無しさん(新規)
12/10/08 21:34:43.93 P+Yl+nmT0
>>53
ホモ乙
58:名無しさん(新規)
12/10/08 21:44:24.39 k21UGKDf0
>>45
独自の仕入先
それに尽きるな
59:名無しさん(新規)
12/10/08 22:03:20.58 aH1fO1gb0
(料金後納)ってスタンプ押して自分で配ったらどうだろう
60:名無しさん(新規)
12/10/08 22:18:39.95 LKqEJFiI0
一般的に買える店はどこもプレ値に合わせてるし、
ぬるいとこは同業が押さえてる。
本当にずっと本で稼ぎたいなら買取しかないよ。
61:名無しさん(新規)
12/10/08 22:25:12.46 i/yJbbp90
とりあえず
無理です・・・何が価値があるのか全くわかりません
62:名無しさん(新規)
12/10/08 22:34:02.32 DKbrQyeo0
>>60
ヤフオクも良い出品者いてもみんなすぐ嗅ぎつけてきてあっという間に
競争厳しくなり普通の値まで上がっちまう。良い思いできるのは一瞬。
63:名無しさん(新規)
12/10/08 22:35:32.96 E/8x03Xd0
副業は税金も収めず、書籍商免許もない犯罪者ばかりだろが
64:名無しさん(新規)
12/10/08 22:39:12.38 exsoO7kU0
>>61
そりゃ最初からすぐ分かんないよ
ケータイかスマホで価格調べるのはやってるよね?
ひたすら検索してれば、そのうち「見えてくるもの」がある
たそがれ親父が言うところの「素振り」だな
野球でも素振りしないで
いきなりホームラン打てるわけないでしょ
65:名無しさん(新規)
12/10/08 22:47:34.70 X4jOOfm20
今回のタイトルセンスいいな。
ブックオフって入ってないのも検索対策に◎
66:名無しさん(新規)
12/10/08 22:52:21.90 w8Umd/S/0
本好き、音楽好きの副業としてはせどりが最適だろ。
これ以上に楽な小遣い稼ぎを俺は知らない。
会社バレしない、所得税払わなくていい。
利益は全部貯金すれば俺の老後は安泰。
専業の皆さんはせいぜい毎日の生活費を心配してください。
67:名無しさん(新規)
12/10/08 23:21:18.95 gt7V1GNY0
いまテレビ朝日で「買取王子」のCMやってたw
68:名無しさん(新規)
12/10/08 23:29:12.10 u/mg1IHF0
>>61
とりあえず、BOに1日滞在して、
価格を調べず、100冊(個)くらい買って見る。
これでマイナス(最低価格の合計>購入金額の合計)
になるようなら、センスがない、辞めた方がいい。
どうしてもやりたいならビーマーになりなさい。
>>66
いつ誰かに、チクられんとも限らんから、
会社に報告と税金はしっかりしといた方がいいよ。
69:名無しさん(新規)
12/10/08 23:37:42.79 OXxsBKCrO
江角マキコ著「燃えるゴミ」
よく単Cで見る代表格だが、お前ら心の中でツッコむよな?
70:名無しさん(新規)
12/10/08 23:46:26.53 exsoO7kU0
経験もないのに、いまのBOで価格調べないで買ったりしたら
手数料・送料も含めたら、まずマイナスになるだろう (^^;)
検索しないでせどって、赤字になって、
勝手に文句言ってるオッサンのブログあるけど、そんな感じ
71:名無しさん(新規)
12/10/09 00:29:25.89 6+wnxKPt0
>>70
手数料・送料は考慮しないのは置いといて、
これまで蓄えた、人生経験や知識があれば、
+にするのは、それほど難しいことじゃないと、
思うんだけどなあ。あと、1日BOに居られるいう
気合いと、100冊買うってう胆力も重要となるね。
72:名無しさん(新規)
12/10/09 00:33:19.30 A7Nch9HJ0
えらい罰ゲームやなw
73:名無しさん(新規)
12/10/09 00:38:50.55 ulVwHp2w0
気合とか胆力とか馬鹿なんじゃないか
お前の言ってる事のどこに気合と胆力が必要なんだよ
74:名無しさん(新規)
12/10/09 00:41:11.03 caIU8HlvO
>>66
副業なら赤字にして税金取り返して家賃光熱費を無料にするやり方が楽でおすすめ
75:名無しさん(新規)
12/10/09 00:49:07.01 6+wnxKPt0
まあ、現役セドラーくん達も
1度、>>71を実践してみたらどうかな。
>>73なんかは、1時間かけて「燃えるゴミ」
一冊選んで、早々にギブアップしそうだけど。
76:名無しさん(新規)
12/10/09 00:57:06.85 zxylqTAmO
1日中ブックオフかwある意味拷問やな
77:名無しさん(新規)
12/10/09 00:57:24.86 BUtZXpU+0
専業は将来不安ないの?
まぁ何の仕事でも不安だがさ・・・
78:名無しさん(新規)
12/10/09 01:32:08.17 a5uKDyKh0
専業ってヤフオクの画像バックが畳だよな
なんで??
79:名無しさん(新規)
12/10/09 02:34:59.72 6BQQo/1a0
>>78
そうでもないと思う
80:名無しさん(新規)
12/10/09 02:34:59.91 Em1sDV2g0
畳の部屋だからだろ?
81:名無しさん(新規)
12/10/09 05:51:21.13 sd88GV9mO
将来不安に決まってるだろ。
就職できないからやむ無くやってんだよ。
とはいえ、就職できれば何でもいいわけでもなく…
前に勤めてた会社から、帰って来ないか?と打診があったが、
給料安いので断った。
82:名無しさん(新規)
12/10/09 07:21:25.95 5yrbunUyO
>>78
専業は画像にID入れたりしてるんじゃないか?
83:名無しさん(新規)
12/10/09 07:31:37.93 nybx+y6R0
貧乏安アパートすまいってことだよ、言わせんな恥ずかしい。
84:名無しさん(新規)
12/10/09 07:35:44.16 uDdF4iWI0
>>81
給料安いので断った
ワロタ
85:名無しさん(新規)
12/10/09 09:31:25.25 zxylqTAmO
本好き、音楽好きというよりお金好き
86:名無しさん(新規)
12/10/09 09:49:43.86 72+s+fTd0
異次元せどりが消えたと思ったら
今後はせどり風神か
底辺ブロガーどもがアフィリエイトに踊らされて、
心にもない三流ビジネスレター書いとるわ
87:名無しさん(新規)
12/10/09 10:00:30.17 zxylqTAmO
トイザらスやヤマダ電機で仕入れしてる人もいるんだな。17万円の仕入れか。真似出来ません
88:名無しさん(新規)
12/10/09 10:07:49.31 caIU8HlvO
100円ショップに行って105円の布を引いてやればいいのに。
89:名無しさん(新規)
12/10/09 10:24:17.83 pa7CvSMU0
風神ってどんな商材?
誰か晒してよ。
90:名無しさん(新規)
12/10/09 10:51:35.08 19eqcWXj0
>>63
免許www
>>77
不安だらけに決まってんだろーがw
むしろオレは、不安以外何もないw
でも他にやれそうなことないし・・・。
無能だからさぁ・・・。
91:名無しさん(新規)
12/10/09 12:43:40.89 Ai+kTb9bO
ここの住民はビームいなそうだな
最近、アマゾンツールがバグってるし
y&sは有料になるわでなかなかガラゲーで使えるツールがないというのが現状
認めたくないものだなガラゲーゆえの性能とやらを
ツール充実してるようだし、ビームも簡単に出来るみたいだからiPhoneに乗り換えようと思う今日このごろ
92:名無しさん(新規)
12/10/09 13:17:03.65 NQlgFoA6O
ガラゲーってどんなゲーム?
93:名無しさん(新規)
12/10/09 13:45:29.86 zxylqTAmO
17万円も仕入れしてるのにデジカメ買ってないのにはワロタ
94:名無しさん(新規)
12/10/09 14:35:56.30 3cAb+rOyO
>>90
無能だなんて思わないよ。一生懸命働いているのは尊いことだと思う。本当に。
95:名無しさん(新規)
12/10/09 15:02:56.41 6+wnxKPt0
>>87
小売店で、同じもんを何個も買ったりするようなマネは、
情けなくてできんけど、たまに、これだという物があったら、
1個だけ買うことはあるね。あくまで臨時収入的な意味合いで。
96:名無しさん(新規)
12/10/09 16:13:37.40 OyIebUhO0
副業は税金収めてない犯罪者だろ
公共の道の端歩けよ犯罪者ども
97:名無しさん(新規)
12/10/09 17:26:57.83 3cAb+rOyO
>>96
お前は税金を納めてるの?
98:名無しさん(新規)
12/10/09 17:51:22.80 ++jrhtQ80
>>81
出入り自由の会社ってあるのかw
99:名無しさん(新規)
12/10/09 18:42:40.26 03scRhwd0
>>96
ダンマリを決め込むことにしたのか?
100:名無しさん(新規)
12/10/09 19:50:03.64 2+01SeyD0
せどりの奴らってほとんど税金払ってないだろどうせ
俺は、税務署の人にアマゾンの出品者を調べるように言ってるんだけどね
101:名無しさん(新規)
12/10/09 19:58:21.32 ZuOD4ywl0
健康保険とかもらうのに、住民税とか必要じゃないのか?
ハクラー専業は、健康保険も入っていない自転車操業なのか?
102:名無しさん(新規)
12/10/09 20:03:23.10 nybx+y6R0
>健康保険とかもらうのに、住民税とか必要じゃないのか?
アホなこと言ってると、バカアンチ先輩から名言認定されるぞ?w
103:名無しさん(新規)
12/10/09 20:03:55.43 nybx+y6R0
>健康保険とかもらうのに、住民税とか必要じゃないのか?
アホなこと言ってると、バカアンチ先輩から名言認定されるぞ?w
104:名無しさん(新規)
12/10/09 20:18:31.94 uDdF4iWI0
>>100
で何でお前がこんなとこ来てんの?
嫉妬乙!
105:名無しさん(新規)
12/10/09 20:27:52.30 XAWmX1Od0
>>95
小売店からすると何個も買ってくれるなんてスゲーありがたい
それにいろんな人がいるからいちいち詮索しないよ
特に個人店なら安くしてくれるところもあるし
景気回復のためにもたくさん買ってよ
106:名無しさん(新規)
12/10/09 20:32:02.54 2+01SeyD0
>>104
いてまうどみみだれ野郎
俺は消費税まで払ってるほど儲けてんぞ
107:名無しさん(新規)
12/10/09 20:47:51.27 uDdF4iWI0
>>106
日本語でおk
108:名無しさん(新規)
12/10/09 21:48:05.62 a5uKDyKh0
ヤベーーーーーーーーー
シャープの株が105円になるかもww
109:名無しさん(新規)
12/10/09 21:50:21.51 6+wnxKPt0
>>105
売れ残るような物ならね。
110:名無しさん(新規)
12/10/09 21:52:24.41 MKV+QDclP
>>105
人気商品だと迷惑だよ
他の客にいつ来ても、物が無い店だと思われると寄ってくれなくなる
111:名無しさん(新規)
12/10/09 22:34:09.34 xHl3noVO0
最近注文入るの12時~12時半の間がやたら多い。昼休みに食事しながら買う本探してるのかね?
112:名無しさん(新規)
12/10/09 22:46:53.00 X+Zfhc2r0
>>100
自分で読んだものを売ったと言われたらどうすんの?
それに利益出てなければ税金払う必要ないだろw
113:名無しさん(新規)
12/10/09 23:12:21.33 coZrxTl60
AB倉庫ってまだやってるの?
114:名無しさん(新規)
12/10/09 23:12:43.06 nZBuw4Q+0
は~へろへろ
115:名無しさん(新規)
12/10/09 23:27:16.75 OdUyq5nl0
ビームがいくら早くたってブコフの棚が枯れてたら拾えない
それにいくらビームでも店までの移動時間は短縮できない
というわけで電脳ばかりやってる。ただこれだけだと太る
116:名無しさん(新規)
12/10/09 23:34:47.56 a5uKDyKh0
じいさんが生きてた頃を思い出そう
群馬埼玉の田舎でもあんだけ抜けたんだけどな
117:名無しさん(新規)
12/10/09 23:42:40.89 xHl3noVO0
俺も最近は電脳ばかり、仕入れ単価めちゃ高くなってる。
118:名無しさん(新規)
12/10/09 23:54:59.68 tT7Hs0/s0
>>116
1年前jと今とでは明らかに状況悪化してるけどな
つかあれから間もなく1年か早いな
119:名無しさん(新規)
12/10/09 23:59:39.58 yBcXnw0K0
まず専業でやるのであれば、在宅の通販専門であっても、税務署に開業届を出して
個人事業主にならないと駄目。それによって年に一回確定申告(ほとんどの個人事業主は
青色申告)することになり、ここで赤字であれば基本的に所得税は払わなくて良いし
国保の支払金額も最低ラインになる。また国民年金の免除申請も通る(免除申請しておけば
全く払わなくても1/3金額はもらえる)
当然、税務署の前に警察書の生活安全課で古物商営業許可を所得して、さらに~商の
登録番号入りの小さい看板も作っておこかないといけない
まあ全部自分でやると費用はコミコミ3万円、期間は45日間ぐらいか?
今の世の中だと、自営業者になること自体は就職するより遙かに簡単だ
ただそれで自活できるだけの利益を上げ続けられるかどうかと言うだけで
120:名無しさん(新規)
12/10/10 00:04:39.15 OdUyq5nl0
>>117
だよね。状況は悪化してるだろうけど、電脳ならまだ仕入れられる
ただ、単価が高いと在庫リスク抱えるから、そこはオレも気になってる
121:名無しさん(新規)
12/10/10 00:12:37.84 3GhleeA0O
しょっこら
122:名無しさん(新規)
12/10/10 00:18:22.08 07Q4IL810
たそがれのころは今よりマシだった、、、って語られるのか。
当時から、もう終わってるって言われてたけどな。
123:名無しさん(新規)
12/10/10 00:20:48.03 sqNC/eDw0
せどりより
その辺りの工場なら25万~35万いくよ
しかも適当にやればいいし楽
生活苦ってどんな仕事してるんだ?
工場なら簡単に年収200万いく
せどりで10万稼ぐにどれだけ面倒かww
124:名無しさん(新規)
12/10/10 00:26:56.73 enFUeC/70
>>122
ヒント:セール
125:名無しさん(新規)
12/10/10 01:02:41.98 Ns6yNRvSO
そういや俺セール1回しか行った事ない
100円の雑誌半額とかで結局セールは利用しなかった…
セール前にプロパーとかで利益出る本ひょいひょい抜いてきたが、投資は無駄にかんさだな
でもセール人多いからだるいわ
セール前日夜に行って目ぼしいの片っ端から抜くのが趣味でした
はい
126:名無しさん(新規)
12/10/10 01:41:45.92 P3F/pNn+0
ブコフせどりで専業って変じゃないか
職業として認められるのか
127:名無しさん(新規)
12/10/10 01:56:50.13 PPfzEe/q0
>>123
工場よりはラクだと思うけどなあ
>>126
周囲が認めるとか認めないとか関係ない
稼げればなんだって職業
128:名無しさん(新規)
12/10/10 01:57:38.76 b5ZDkY3i0
せどりは自由業になるだろうか
個人事業主だって立派な職業ですよ
税金をきちんと納めていればね…
専業についてはどこで仕入れていようが、
自分がせどりのみで生活しているのならば専業だろ
129:名無しさん(新規)
12/10/10 02:25:06.88 6C1kESpWO
試しにアマゾンで3000円ちょっとランキング10万ちょっとをヤフオクで格安販売したら競り合いになって500円ちょっとで売れた。
マジおすすめ!
130:名無しさん(新規)
12/10/10 03:21:03.18 tpt6w9we0
何が「おすすめ」なのか理解できない?俺が馬鹿なのw
131:名無しさん(新規)
12/10/10 03:24:42.92 Ns6yNRvSO
>>126
一応個人事業主という職業にあたる
どんだけ利益上げようが、上げまいが、やってる事はクズだけどな
生産性無いからビジネスとはとても呼べばしない
まあ実店舗とか持ってる人なら立派な商売だろうよ
そのクソせこい事をしてるのが俺ら専業だ
>>129
アマで売れよ
損失出してるじゃねーかw
オクのヤツはアマゾンほど金出さないよ
132:名無しさん(新規)
12/10/10 03:49:10.94 tpt6w9we0
>>131
需要があるから成り立つんでないの?
需要があるってことは求められてるってこと。
一種のサービス業だよ。まあ代行業みたいなもんさw
そんな髭するこたあない。
133:名無しさん(新規)
12/10/10 03:52:03.58 kCwkInMS0
>>130 >>131
500円ちょっとで売れた。 じゃなく
5000円ちょっと てことでしょ、多分。
あと、ヤフオクで売れんとか言ってる奴は、
商売が下手なだけだと思うんだよね。
俺の実感としては、手間暇と手数料を相殺すると、
儲けはどっちも変わらんと言う感じだな。
134:名無しさん(新規)
12/10/10 04:04:30.15 tpt6w9we0
電脳やってると、ああちょっと無理したけど落とせるなと安心すると
本当に読みたい奴が入札してきて利益出ない価格になって諦める。
じゃまだっつーの!と思うけど、文句言えた義理じゃないわw
135:名無しさん(新規)
12/10/10 05:51:11.60 NVScfCNg0
年収200万の工員と較べられなきゃいかんのかよw
きっついなあw
136:名無しさん(新規)
12/10/10 06:11:29.98 onUrcGVeO
>>123
せどりで10万稼ぐのに必死なのか、あんたw
その程度なら工員がお似合いだね。
137:名無しさん(新規)
12/10/10 07:10:21.90 D/ozlvEk0
通常の出品者に対しては、本の場合、1点売れるごとに80円の手数料+出品価格の15%+100円の
基本成約料を差し引く。
プロマーチャント登録している出品者は、月額4900円の登録料を支払う代わりに、
100円の基本成約料が免除される(月に50点以上売る場合は割安となる)。
1円出品の場合、通常出品者なら80+(1×0.15)+100=180円の手数料が差し引かれる。
つまり、341円-180円=161円が手に入るわけである(プロマーチャントの場合多少は増える)。
ここで1cm以下なら、メール便は80円なので81円の利益となる。
梱包料に10円程度かかったとしても、一応の利益だ。仕入れが安ければ充分にもうけとなる。
メール便160円なら1円の利益。梱包料でマイナスになるかもしれないが、大きな損失というわけではない。
これは特にプロマーチャントを目指す人(ある程度副業として考える人)には有益な情報である。
138:名無しさん(新規)
12/10/10 07:14:46.00 tpt6w9we0
>本の場合、1点売れるごとに80円の
おい本は60円だろw
139:名無しさん(新規)
12/10/10 07:30:57.06 LJrh1v0UO
工員って結構稼いでるみたいだよ?
技術があれば食いっぱぐれはないみたい。一応保険がついて厚生年金加入だし。
ただ、昇級はあまり期待できないと言っていた。
せどりだろうが工員だろうが、真面目に働いている人は敬意に値するよ。
140:名無しさん(新規)
12/10/10 07:51:26.68 J6YwB4Qy0
>>137
> つまり、341円-180円=161円が手に入るわけである(プロマーチャントの場合多少は増える)。
いつの話してんだ?
今は251円だろww
141:名無しさん(新規)
12/10/10 11:11:34.57 0RMKLpfg0
前世紀なら真面目に工員やってるだけで郊外に中古住宅くらい買えたボーナスタイム
今じゃただのワープア
142:名無しさん(新規)
12/10/10 11:25:07.55 ZuoiGam30
1円本とかはある程度の時期で売らずにBOで処分したほうがいいな
最近、中古品だと理解してないアホな客多すぎる。
ちょとの事で返品したいとか返金しろとか面倒な人多い。
客も返品と言うとお金だけ返してもらえて商品は手元に残るってわかってるから
たちが悪い。
143:名無しさん(新規)
12/10/10 11:29:57.71 iXm5/sL+0
>>137
バーカバーカ
144:名無しさん(新規)
12/10/10 12:19:05.96 6DabhgJ30
工員もピンきり 機会保守系資格とって有料企業ならせどりよりまし
145:名無しさん(新規)
12/10/10 12:49:47.14 J6YwB4Qy0
>>144
その誤字はワザとか?
何かウケタww
146:名無しさん(新規)
12/10/10 13:32:20.75 0hPyS7wE0
>健康保険とかもらうのに、住民税とか必要じゃないのか?
せどり名言に追加w
147:名無しさん(新規)
12/10/10 13:37:29.69 QenTyOeI0
>>131
>実店舗とか持ってる人なら立派な商売
今の個人商店は土地持ち以外は家賃で首が回らないよ
個人や新規参入で「立派」なことなんかしても儲からない
148:名無しさん(新規)
12/10/10 14:10:28.43 b/x37nrw0
せどり風神とかいう情報商材がアフィリエイト始めたら
今まで家電せどりやらおもちゃせどりやら言ってた奴が
急に単Cせどりの映像アップして
単Cせどり最高!とか言い始めたな
ホントこいつら銭の亡者だわ
149:名無しさん(新規)
12/10/10 14:23:33.28 QenTyOeI0
単Cビームするだけで儲かったら苦労しないよ
某塾のころから何も変わってないね
150:名無しさん(新規)
12/10/10 14:31:14.53 6PlZlXAi0
>148
くそアフィリエイターは何でも勧めるよ!
右に左に金に踊らされてるだけ。
151:名無しさん(新規)
12/10/10 14:39:27.62 J6YwB4Qy0
騙されるヤツがいるから頑張って商材売ってんだろ?
商材売ってるヤツも実は騙されてるってオチww
インチキ商材規制する法案出来ないもんかね?
152:名無しさん(新規)
12/10/10 14:39:46.75 rQx1xNKq0
>>142
1円本BO処分は賛成だけど、後半部分さー。
そういうたちの悪い客(そもそも金払わなきゃ「客」じゃないし!)
そーやって甘やかさないでよ、頼むから。
他の売り手も困るんだよ。
153:名無しさん(新規)
12/10/10 14:49:55.73 RkXXnO5I0
俺は言いがかりで返金したこと無いぞ
154:名無しさん(新規)
12/10/10 14:52:05.26 bxqrDZOl0
>>146
むかし、会社辞めて1年ちょっと世界放浪したりして、申告してなかったら
市役所から「適当で良いから、用紙に書いて提出してください」みたいに来たぞ。
その時は実家だから、家の健康保険に入ってたから仕組みはワカランが、
家賃払って、健康保険を収めながら、申告して住民税も払ってなくても、市役所
は何にも言わんのか?
155:名無しさん(新規)
12/10/10 15:10:14.38 NVScfCNg0
大麻でアタマやられてるのかな?この人
156:名無しさん(新規)
12/10/10 15:10:29.79 sqNC/eDw0
株価が暴落してるけど
安いって105円の買い増しししまくって
1円になるのと似てるww
せどりって孫しないっての嘘だねww
群馬のおじさんも5000が300円以下だって聞いたし
157:名無しさん(新規)
12/10/10 15:17:34.55 0hPyS7wE0
今日イチのバカ
↓
ID:bxqrDZOl0
158:名無しさん(新規)
12/10/10 16:17:37.05 uljYbdqF0
自分は今年の春から副業でせどりやってます。
理由は簡単、誰でもできるから。
それに今さらと思いますけど、これほど楽な副業もないです。
稼げないとか言ってる人がよくわからない。
仕入れサボってるだけじゃ?
普段は本業の仕事帰りに古本屋やリサイクルショップに寄って楽しみながら仕入れ。
あとはネットオークションからとか電脳ですね。
1日平均すると2時間くらいはせどりしてることになるのかな?
ほとんど平日しかやってないけど、月に5万~10万くらいの純利益はすぐでした。
利益を時給にしてみたらだいたい1500円~2000円くらいにはなってます。
普段仕入れとかでツールを使ってますが、ここ最近、使ってるツールを乗り換えました。
※一応ツール必要な人はどうぞ。→URLリンク(urx.nu)
・100件を最短3秒で検索可能
・モニター9人が平均789,792円達成
・ビームでも手入力でも使える
・せどり入門者の向けの教材マニュアル付
内容的にこんな紹介だったから最初は半信半疑でとりあえず見てみたけど、マジだった。
そんな強力なツールを「利用無料」って、この会社どうかしてるとしかwww
これで効率は上がりそうなので来月くらいには20万くらいは利益になるかな?って感じです。
来月の時給計算して2000円オーバーならマジで本業やめてもいいかなと考え中。
159:名無しさん(新規)
12/10/10 17:03:09.76 69dq+Mqk0
せどり名言は棚卸しの概念が一番笑った
160:名無しさん(新規)
12/10/10 17:09:54.17 0hPyS7wE0
せどり名言集
・せどり商材の売上なんてたかが知れてるっつーの!
・中古禁止
・一流塾生
・楽天4位
・東京24区
・東の多摩
・棚卸しの概念
・せどりは立派な商売
・賃借対照表
・税金上がると景気回復
・売価÷原価=粗利率
・出るとこに出たら逆にブコフのほうが負けそう
・今現時点(今のご時勢)で判断するなら、背鳥やってるほうがマシだろ
・日本で携帯サーチを初めて使ったのは俺かもしれない
・在庫を作らないと資金ショートを起こす
・せどりは質の高い立派なビジネス
161:名無しさん(新規)
12/10/10 17:45:34.07 6C1kESpWO
お前らブックオフがセールやめてヒイヒイ言ってるけど、ブックオフが中古をやめたらどうするんだ?一度人生をきちんと見つめ直せよ。
162:名無しさん(新規)
12/10/10 18:09:00.90 J6YwB4Qy0
>>158
オマエあっちこっちに貼ってるな
そんな一度破綻したモデルのツールの紹介すんなよww
i書店、e本舗、疾風堂だったっけ?
モニターの屋号は
おっとり刀、白猫書房、ユウキstyle、お古書店、あおばち、大安
の出品見てみろよ
FBAで4~500円の出品で埋め尽くされてるぞww
163:名無しさん(新規)
12/10/10 18:19:09.97 lVFjIDKC0
せめて送料が旧送料のままだったら、一円本でも損害は押さえられたのにな…
ゆうメール・メール便で特約取ってない小規模店舗はあれでボコボコにされた
164:名無しさん(新規)
12/10/10 18:36:54.39 +didMUp80
>>161
ブックオフが中古をやめたら、その中古品はどこにいくのかも考えよう
165:名無しさん(新規)
12/10/10 18:53:05.27 RkXXnO5I0
ブコフが中古やめたらもせどり名言に入れといて
166:名無しさん(新規)
12/10/10 19:07:09.10 sqNC/eDw0
こんな増えたらもう駄目でしょ
駄目じゃない理由を教えてください
167:名無しさん(新規)
12/10/10 19:33:36.03 0e+6UGIG0
ID:bxqrDZOl0 ←こんなバカがいるとは驚きだ
168:名無しさん(新規)
12/10/10 19:39:56.69 LwZNCUn50
最近ヤマトさんと契約したんだけど、ヤマトのホームページのマイページで法人名、法人名(略)ていう欄があって絶対打ち込まないとダメなんだけどどうしたらいいかな…
俺事業でやってるわけじゃないし…
どうしたものか…
169:名無しさん(新規)
12/10/10 19:42:16.07 RkXXnO5I0
うんこでもちんこでも好きなの入れとけばいい
170:名無しさん(新規)
12/10/10 19:44:00.92 J6YwB4Qy0
>>168
クロネコに聞けばいいのにね
171:名無しさん(新規)
12/10/10 19:47:55.38 YBtsiUyf0
ちょっと前に、脅迫的なメールや取引問題で電話しろ言われたことを書き込んだものです。
その時、電話はしない方が良いと皆さんが言ってくれましたので、
電話はせずにアマゾンに直接相談し、アマゾンの返答内容を相手に知らせました
その後、相手からの連絡は来なくなりました。
小心者ですので、またメールが来たら・・同じ人から注文があったらなど心配はありますが
皆さんの助言ありがとうございました。
172:名無しさん(新規)
12/10/10 19:53:48.72 J6YwB4Qy0
>>171
お!良かったね~
おかしい人たまにいるから要注意です
困った時は尼に相談するのが一番
あんま当てにならないけどww
173:名無しさん(新規)
12/10/10 20:10:23.23 RkXXnO5I0
>>171
うんうん最初はトラウマになるよねえ
でもこの先いいお客さんとも出会うから頑張れ
174:名無しさん(新規)
12/10/10 20:22:40.76 kBDqutZA0
せどり風神、セールスページに売上116万に対して粗利100万て言ってるけど、
FBA販売だと入金が90万程度にしかならない。
ココデはFBA販売主体だから。
どうやって入金90万に対して粗利100万出すのだろうか?
不思議だなw
175:名無しさん(新規)
12/10/10 20:41:55.31 tdixpzBb0
専業うざい
176:名無しさん(新規)
12/10/10 21:33:22.11 lVFjIDKC0
風神無料ぶんだと一日1000件まで検索できるってことで
どれぐらいのものなのかと試しに入れてみた
専用サーバー持ってるだけあって反応は早いのだが
設定項目が多すぎてなんとも…
あと「売れるまでおよそ~日」とか「予想適正価格は~円」とか
論拠のよく分からない項目が多すぎる
177:名無しさん(新規)
12/10/10 21:37:56.41 RkXXnO5I0
無料なんだからそういうのも検証すればいいんじゃない
178:名無しさん(新規)
12/10/10 21:40:15.77 IVVxOkYa0
>>171
良かった。こじれるよりもクレームのプロへ。
179:名無しさん(新規)
12/10/10 21:40:43.91 LJrh1v0UO
>>158
それって本業がショボすぎるんじゃない?
180:名無しさん(新規)
12/10/10 21:52:36.78 x1v692aN0
>>171
もしかして神戸のヤツだったか?
181:名無しさん(新規)
12/10/10 21:54:56.38 DMb/bKRE0
本業が手取り14万以下なので副業しないと食っていけない
一応、正社員なのに何やっているんだか
182:名無しさん(新規)
12/10/10 22:13:46.08 Ns6yNRvSO
FBAは売れ行きが俄然違うとか言うから今更ながらFBAに参戦したんだが
実際どうなんじゃろ?
ランク10万ぐらいならまあすぐ売れますよ
そうですね
自己解決しました
183:名無しさん(新規)
12/10/10 23:10:06.36 BmXWeMVXO
うぉー価格改定しくじった。末尾に0がついてないじゃん。そら、すぐに注文入るわ。赤だ。何やってんだか
184:名無しさん(新規)
12/10/10 23:22:16.22 sqNC/eDw0
キャンセルすればいいよ
クレーマーなら悪くなるけど10件に1の割合だし
185:名無しさん(新規)
12/10/10 23:35:07.37 aDad/6UI0
>>182
ランク10万ぐらいならFBAじゃなくても
まあすぐ売れますよ
とは思いませんか?
186:名無しさん(新規)
12/10/10 23:58:29.99 xnagr74tO
毎日大玉すいか三個食べると売れるようになるって。
187:名無しさん(新規)
12/10/11 00:23:38.46 PMvoRoQJO
>>182
評価が良くて、評価数が多いと別窓で販売になって、まるでアマゾンが中古を受けられなくて売っているように見える。
これになれば最強!
188:名無しさん(新規)
12/10/11 01:12:20.26 rhcMP88b0
噂でBO千島ガーデンモール店がせどり禁止って聞いたけど、ホンマかな?
そういえば最近全然メールが届かないな。
189:名無しさん(新規)
12/10/11 01:18:10.65 l3gsISCB0
>>158
ウソはヤメレ
事務作業の時間を入れれば一日2時間ですむはずがない
190:名無しさん(新規)
12/10/11 01:29:19.46 0StN158s0
最近は、せどりの動画流したり
袋にせどった本満載の写真撮ったり
数万円のレシートをUPしたりすんの流行ってるの?
情報商材にそういうマニュアルでもあるの?
出品ID晒せばアンチも全員黙るのにどうしてそうしないの?
あの動画はインチキなの?
191:名無しさん(新規)
12/10/11 01:57:03.27 SwdAGrRI0
>>171
ついさっき、うちにもクレーマーきたよ。
扱ってるのがせいぜい本とかDVDくらいだから良いけど、
売ったのが住宅とか自動車だったりしたら地獄だろうな、といつも思う。
192:名無しさん(新規)
12/10/11 06:09:40.34 lhOvpiYf0
評価先輩が最近来ないな
今はここの住人も若い子ばかりで経験の少ない人のチラ裏みたいのばかりだから、
古参のねちっこい話で若い子にせどりの末路ってやつをレクチャーして欲しい。
せどりなんてしょぼくれたオヤジが、人生捨ててからやっていた事だと再認識してほしい。
若者は後で後悔することになるんだから1、2年を無駄にするなよ。
193:名無しさん(新規)
12/10/11 08:25:24.15 PTB3/zK60
>>179,189
アフィの釣りネタにコメントしてどうするww
ココデなんて薄利中の薄利スタイルだからFBA手数料の
値上げで社員抱えられなくて、あぼーんした所だからなぁ
194:名無しさん(新規)
12/10/11 09:26:33.83 tMLuuZ3I0
>>152
返金はしないよ。保障申請に誘導して終わり。
返金はするけど商品は返さないって変な奴いてもうねなんだかね
195:名無しさん(新規)
12/10/11 09:28:47.43 tMLuuZ3I0
×返金はするけど商品は返さないって変な奴いてもうねなんだかね
○返金はしてもらうけど、商品は返さないって変な奴
196:名無しさん(新規)
12/10/11 10:21:25.80 9nkCZoFn0
駄目せどりの代表格だった体操親父
新興宗教に騙されてABせどりに騙されて最初の二ヶ月全く売上げが出なくて
それでもABマンセーしててそれ見て腹抱えて笑ってた
しかしまだ生きてるのかなと思って見てみたら
在庫1700冊、月売上げ37万、月仕入れを引いた金額が約27万になってた
送料その他をさっ引くと利益額22万円ぐらいか
URLリンク(abeshiki-sedori.kokodesu.net)
利益額はともかく売上げで追いつかれた事をしり愕然とする
馬鹿は馬鹿なりに薄利は薄利なりに死ぬ気でやるとそれなりに成果は上がるもんだな
197:名無しさん(新規)
12/10/11 11:16:00.38 9I77Jvrm0
体操がすごいというよりお前がショボイんじゃねぇ
198:高評価 ◆UJYH3Y6/tA
12/10/11 11:29:58.14 M2vm/I/90
>>1
スレタイの「ブコフ」を守って頂けたのですね、感謝致します。w
199:名無しさん(新規)
12/10/11 11:32:38.39 M2vm/I/90
もしかしたらトリ間違えてるかも
なんでもそうですがイキナリ不意な事は起こるもんです。
HDがカランカランと、PC逝ってしまいました。バックアップは10月1日時点
まで取れておりましたので難を最小限に抑えられましたがトリ関係はPC記憶
だったのでもうわかりません。
200:名無しさん(新規)
12/10/11 11:41:44.88 M2vm/I/90
どこでFBAは断然とか、体操とか、ここっていつから商材貼りスレになったのでしょうか?
201:名無しさん(新規)
12/10/11 11:47:01.86 M2vm/I/90
せどりは辞めてる人が多いんです、だから体操オヤジが以前より拾えて売れてるわけ。
じゃーと思ってまたやり始める猫ビームが増えるとどうなるか
売れないし儲からないしって事でサジを投げて辞めた時と同じ水準に戻るんです
意味がありません。
202:名無しさん(新規)
12/10/11 11:54:52.86 M2vm/I/90
送料は190円くらいになるんじゃないでしょうか。
Amazon.comをじっと見続けて送料の値下げがあったら薄利はさっさと
撤退したほうが良いでしょう。日本に適用されるまで時間がかかる
と思いますので撤退準備期間にあてがえばよい。
評価の別窓、これはあるかもしれませんね、一生懸命やった輩にはちゃんと
その報いがございます。それが高評価の値として現れております。
パラッとめくり、ほぼ未クリーニング、いーかげんなコンディション説明等々。
こいつらは売れなくて当然、そんな事してクレームが来た!だなんて騒ぐ、馬鹿でしょうかw
203:名無しさん(新規)
12/10/11 12:10:55.23 2c0ALrR60
仕入れに困ってるやつはヤフオクで電脳すればいいじゃん。せどりとか入れるとたくさん出てくるっしょ。
204:名無しさん(新規)
12/10/11 12:11:01.09 JnGKG2fF0
駄目せどりの代表格だった体操親父
新興宗教に騙されてABせどりに騙されて最初の二ヶ月全く売上げが出なくて
それでもABマンセーしててそれ見て腹抱えて笑ってた
しかしまだ生きてるのかなと思って見てみたら
在庫1700冊、月売上げ37万、月仕入れを引いた金額が約27万になってた
送料その他をさっ引くと利益額22万円ぐらいか
URLリンク(abeshiki-sedori.kokodesu.net)
利益額はともかく売上げで追いつかれた事をしり愕然とする
馬鹿は馬鹿なりに薄利は薄利なりに死ぬ気でやるとそれなりに成果は上がるもんだな
嘘付け1700で37万なんてむりだろ
嘘付け
みーんな5万くらいだろ不通
205:名無しさん(新規)
12/10/11 13:08:27.73 9nkCZoFn0
信じたくないならまあそれで良いだろ
単に回転率の問題だから…
ランキング40万位以内のもので、コミックや雑誌、CD等
統一ランキング外のものに浮気しなければ 平均で一日に総在庫の
1.0%売却はキープできる。1700冊なら一日17冊、30日で510冊だな
基準を絞って在庫全部を25万位以上を仕入れないようにすれば、
1.5%は行く。控えめに見て1.2%だとすると一日20冊、一月に600冊。
お馬鹿ビームで一日6時間検索して、高ランクのものだけ機械的に盲目的に
仕入れているだろうから…
平均売価400円として+191円で591円。×700冊で売上げは354600円だから
まあそんなもんなんじゃない?ただ50歳近くになってるとすると、
この単位労働時間当たりの費用効果で家族養っていけるとかという
疑問はあるのだがそれはまた別の話だが
206:名無しさん(新規)
12/10/11 13:12:47.06 M2vm/I/90
>>205
わかりました。
誰も商材なんて買いませんし、掲げた数字はいくらでも自分都合で
置き換える事が出来るって事も痛くわかりました。
207:名無しさん(新規)
12/10/11 13:25:33.67 9I77Jvrm0
>>205
月に700冊継続して 高ランクな商品を仕入れることが大変だろうな
売上を上げるためには、さらに同基準以上で仕入れなければならないしw
208:名無しさん(新規)
12/10/11 14:56:24.38 9CeGuNx+0
ブックオフを根こそぎ枯らす、大阪せどり戦隊チーム
アットココデ! 彼らの最強検索ツール せどり風神!
申し込みは今日まで!!!
負け組せどらー達よ急げ! これが最後のチャンスだ!
ブックオフせどり業界の神、アットココデ書店の凄さを体験せよ!!
209:名無しさん(新規)
12/10/11 16:28:50.64 7fFLeF8m0
肝心なのはツールじゃなくて使うやつなんだけど
210:名無しさん(新規)
12/10/11 16:32:47.52 Q/jxBJLx0
444 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/26(水) 14:48:16.99 ID:pyBj1cfY
アッココデがつぶれた理由
1.社長がワンマンすぎて社員の9割解雇
2.アマゾンで売れなくなった
3.ブックオフのせどりに依存していたことによる業績不振
これで社員50人もいたからそらぁつぶれる
こんなのあったがほんとかよw
211:名無しさん(新規)
12/10/11 16:48:48.07 2wLgClIB0
以前どこかのスレに貼られてたような気がするけど、
ここまで病んでると、もうねなんかね「すげーな、おい」って言葉しか出てこないw
口癖は
>せどらーしね、気持ち悪い
とかw
URLリンク(ameblo.jp)
212:名無しさん(新規)
12/10/11 17:25:28.39 eFShw69Q0
金持ち父さん、倒産したらしい。
213:名無しさん(新規)
12/10/11 17:36:33.19 JnGKG2fF0
大阪人って商売下手じゃん
使えないって感じ
214:名無しさん(新規)
12/10/11 18:13:05.28 Tvmp/HDGO
>>212
貧乏父さんになってしまったか…
215:名無しさん(新規)
12/10/11 18:38:56.61 JJGXk7e70
残念ながら金持ち倒産だよ
216:名無しさん(新規)
12/10/11 18:42:18.85 lhOvpiYf0
ロバート・キヨサキ氏の本の価値はだだ下がりだね
かつての名著もこれで絶対一円本で確定だ
217:名無しさん(新規)
12/10/11 19:26:08.62 rr0e5vGc0
来年からCD無しの本を堂々と出品できるようになるのか
218:名無しさん(新規)
12/10/11 19:37:31.88 Te6LcOb/0
>>213
大阪ですか。
西成・生野の一部あたりの生死をかけた方々が参戦してるのでしょうか。
本当に生きるか死ぬか、やるかやられるかって場所。
激安スーパー玉出で食料を買い、月1~2万の部屋に住めればましな環境。
梅雨時で仕事が無くお金がない、極寒季で寝る場所すらなく凍死。
奪い合いなんて当たり前。そんな連中が本気で他人のアカウントをかりて
せどりをする、まさに生きるか死ぬかの状態だからそこらへんのせどり
を寄せ付けないオーラがあるでしょうね。
体操のエリアにそういう方々を集めちゃえばいいのに。
219:名無しさん(新規)
12/10/11 19:42:16.88 Te6LcOb/0
そんな究極のホームレスや日雇い労働者と同じ国土上で・同じ時間がいま過ぎ去ってます。
220:名無しさん(新規)
12/10/11 19:44:14.19 Te6LcOb/0
低評価のあなた方が、フッと辺りを見回せばそんな方々はたくさんいるのです
そしてあなた方の将来なるべく姿に近いかもしれません。
221:名無しさん(新規)
12/10/11 19:50:13.77 PTB3/zK60
気持ち悪いレスが多いな
222:名無しさん(新規)
12/10/11 20:03:57.95 fSV8bQu50
>>218-220
評価高いくらいのことで他人を見下しすぎ
>将来なるべく姿に近い
のはコミュ障のあなた
223:名無しさん(新規)
12/10/11 20:08:14.02 BafgkJwA0
ようやくフィギュア転売が起動に乗ったので、本・CDは最安値爆撃で処分します
なんだかんだこのスレも勉強になる事が多々あったよ、ありがとう
それじゃあ皆も頑張ってな!
224:名無しさん(新規)
12/10/11 20:15:50.70 vBUpmpUU0
【文芸】ノーベル文学賞に中国の作家・莫言氏 村上春樹氏は受賞をのがす
スレリンク(mnewsplus板)l50
買い集めた村上春樹作品の在庫がぁぁぁl。 という人はいるのかな
225:名無しさん(新規)
12/10/11 20:20:37.64 nsRTSAmcO
H村上
高くはならんけど安くもならんよ
いい本は値崩れしにくい
226:名無しさん(新規)
12/10/11 21:56:52.88 rr0e5vGc0
莫言を電脳しようと思ったがお寿司だったわ
候補に上がった時点でマークせなあかんね。村上は買わんが
227:名無しさん(新規)
12/10/11 22:41:08.27 puKysGRY0
アマでは軒並み品切れだなw 値上がり半端ないww
228:名無しさん(新規)
12/10/11 22:49:27.17 JnGKG2fF0
大阪人って商売うまそうで馬鹿なんだよな・・・
相場崩してるだけの商人って・・
229:名無しさん(新規)
12/10/11 23:09:33.99 gLzaSzbI0
専業さん、ちゃんとシャワー浴びてね、服洗濯してね
てへぺろ(・ω<)
230:名無しさん(新規)
12/10/12 00:57:50.78 DvjhKbxHO
アマで19000円~30000円くらいで売れる本があるんだが
オクだとどうしてもアマゾン価格までいかないよな?
平均ランクは26万
たまーにオクでもアマゾン価格を凌駕する時があるから迷いますな
231:名無しさん(新規)
12/10/12 01:10:38.35 b+3pL0Zi0
何言ってんだコイツ??
さっさと尼にだせばいいだろ
うざ
232:名無しさん(新規)
12/10/12 01:20:13.61 s4dUk7my0
アマは売れない。正確にいえばヤフオクのが安い価格で早く売れる。
早めに捌きたいのなら断然ヤフオク。寝かして値下がるリスクを覚悟できるなら
高値で売れるアマゾン。
俺はアマランク50万以上で最安2000円ならヤフオクで1000円即決で出す。
1ヶ月以内に売れる。でもアマで2000円で出してたら1年掛かるかもしれんし
値下がるかもしれん。
233:名無しさん(新規)
12/10/12 01:22:39.20 b+3pL0Zi0
馬鹿だコイツww
相当金に困ってるかw薄利か
在庫も少なそうで
234:名無しさん(新規)
12/10/12 01:24:04.66 wEJJqK/WO
客層が違うぜ。キャッシュカードだと思う。
アマの一円本が200から500円ぐらいで売れる。しかし千円以上から動きが悪くなる。アマで千円以上はアマで。アマの一円前後はヤフオクで。
キャッシュカードを持てない層に売れる。
235:名無しさん(新規)
12/10/12 01:27:34.56 s4dUk7my0
>>234
ヤフオク歴長いが、客の半分はヤフーかんたん決済(クレジット)だよ。
クレカだけではないと思う。ただ客層が異なるのは確かだね。
236:名無しさん(新規)
12/10/12 01:33:25.84 KErY3Ms50
アマ相場意識した値付けしてる出品者多すぎでヤフオクも糞つまらん
利益出る本探すのほんとたいへん、まあBOが嫌だから仕方ないけど
237:名無しさん(新規)
12/10/12 03:24:58.66 DvjhKbxHO
>>233
ロクな商材無いニワカスは黙ってろよ
延々と1円本でも捌いてろ
>>236
最安スタートで平均相場以下で終了するパターンも多々あるね
ただアラート入れないと気づかないしアマ相場に合わせてる人多い
238:名無しさん(新規)
12/10/12 04:14:00.32 bNEPkEJo0
今のヤフオクはお金にあまり執着していない相場もよく知らない素人の出品者が
面白がって出品してくれるような場所じゃなくなったからな
本人確認だの会員費だの何かと面倒くさいし買取業者には結構なプレミアで
買うところもあるからそういうおいしい出品は減ってると思う
239:名無しさん(新規)
12/10/12 04:19:46.81 KErY3Ms50
>>237
だからヤフオクでは本を探すよりまず優良出品者を探す
競合に気付かれないうちにひっそりばんばんw仕入れる
そのうち人気出てきて入札多くなって使えなくなるから
また新しい優良出品者を探すのループ。疲れるw
240:名無しさん(新規)
12/10/12 04:23:26.66 KErY3Ms50
>>238
たまにいるけど、自分の蔵書処分してすぐ終わってしまうとかw
241:名無しさん(新規)
12/10/12 04:30:39.90 7ykSn+fh0
>>239
あなたにとって当たり前の独自の手法かもしれないけど、
あんまり気持ちのいい手法だと思えないし、ひっそりやってろよ。
バカはわざわざここで自分語りしなくていいですよー
242:名無しさん(新規)
12/10/12 04:53:12.92 KErY3Ms50
>>241
いや個人の問題じゃないでしょ
>バカはわざわざここで自分語りしなくていいですよー
こういうのが一番つまらない
243:名無しさん(新規)
12/10/12 05:01:30.42 64JkXTZd0
>>241
>>239 は、ごく普通の手法
供給過多のところから仕入れて需要過多のところへ卸す
せどりや転売にとどまらず、商売の基本だろう
嫌儲ならイヤかもしれないけど
244:名無しさん(新規)
12/10/12 05:55:10.94 n3LHpvEy0
ほとんどを併売。
アマ、ヤフオク、楽天の3箇所に出品。
ヤフオクで安値でも利益は取れてるからOKとする。
アマ、楽天で高値で売れればラッキー。
やってて面白いのはヤフオクだな。
タイトルや文章など、キャッチコピーを考えるのも楽しい。
アマじゃ、とうてい売れそうになくて仕入れに失敗したと思ってた物でも、ヤフオクなら売れたりもする。
アマほどクレームに心配しなくてもいいから、精神的に楽。
245:名無しさん(新規)
12/10/12 06:18:17.86 EkWVj4a+O
楽天は売れるの?
ヤフオクは前は売れたけどなあ、最近はさっぱりだ。
尼で売れ残ったのをヤフオクで出して、100円でも売れなかったら
捨ててるわ。
246:名無しさん(新規)
12/10/12 06:58:57.49 hgp00LC40
>>205
2か月で残りの在庫が売れる確率は?
販売できなかった在庫が100%消化できるなんてありえないからな