【ブコフ】せどりスレ134冊目【出品者多すぎ】at YAHOO
【ブコフ】せどりスレ134冊目【出品者多すぎ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん(新規)
12/09/21 20:30:22.93 BHgW0mp70
マジレスするね

ブックオフせどりは誰が見てももう飽和状態。将来性なし。
ブックオフ以外にせどりが出来る場所はこんなにある

・ヤマダ
・エディオン
・ケーズ
・ヨドバシ
・ビック
・ジョーシン
・ベスト電機
・コジマ
・ツタヤ
・ゲオ
・ハードオフ
・チェーン店のCDショップ
狙い目は中古ではなく新品

DVD、CD、ゲームは再販制度が無いので、返品が出来ない
したがって、在庫過剰になった店は、決算前にどんどん半値以下でセールをする
現在、200万300万稼いでいるのはこのパターン

参入障壁は、圧倒的な資本力。
10万単位で仕入れして、在庫を作らないと、
キャッシュフローの管理が出来ずに資金ショートを起こす。

かつてはブックオフのセールを荒らして、DVD高額物を大量買い
同じくらいの売上を上げるケースもあったが、もう時代遅れ
ノウハウにして、情報商材で回収するステージに入りつつある。

3:名無しさん(新規)
12/09/21 20:58:03.23 ZkOcYs6li
それはただの転売屋、転売スレに池


4:名無しさん(新規)
12/09/21 21:00:53.27 D9C1agnZ0
DVDが旨いんだ

まじっすか?100万あれば50セットですぐ元取れるね

5:名無しさん(新規)
12/09/21 21:16:57.36 gM1ArVNp0
せどりも携帯サーチやビーム使ってたら本来のせどりではないね。
薄利多売な転売だよ、これは。
新品ゲーム、チケット、フィギュアの方がネットで買うだけだからラク。

6:名無しさん(新規)
12/09/21 21:45:25.85 fTzD2TZH0
500~2000円で売れるムック本が30冊くらい105円で売ってて、喜んで買ったが。
(半分以上は500円くらいの本)
タバコ臭い…、タバコ臭除去の作業めんどくさい…。

7:名無しさん(新規)
12/09/21 21:51:31.44 7SSDZPNR0
 転売で稼げる方法 つねにこの板のTOPに君臨してんだからそっちいけばいいのにw

あしたの東京は最低22、最高27 気温。

なんだかすごし易くなってきたな夜も短くなってきたし。
これから売れはじめるんだよね、過去6年の傾向からすると。
涼しくなるから読書に集中すんのなか、年中エアコン漬けの人も
外気の変化には敏感だからw

8:名無しさん(新規)
12/09/21 22:32:45.07 jnmNzIqj0
貧乏で困ってます。。よかったら使って下さいm(_ _)mアンドロイド用アプリです。
カメラでバーコード読むだけでAmazonから値段を調べます。
URLリンク(play.google.com)

9:名無しさん(新規)
12/09/21 23:04:48.00 DywSsmEeO
前に補充のタイミングって書き込みあったけど、週末の仕入れの多い日に1日中居ればいいだけじゃん?

10:名無しさん(新規)
12/09/21 23:33:52.63 g5/KfsFVO
>>7

タバコ臭除去作業てどういう作業?
ファブリーフ本にかける…ワケないなw
ムック本なかなか美味しいよね
超めんどいが買った本は全てオークファンで調べてから
アマかヤフオクに流してる
アマ価格に近い本はヤフオクへ

大アマゾン様は偉大だが15%手数料はやっぱり痛い

11:名無しさん(新規)
12/09/21 23:42:00.32 D9C1agnZ0
500~2000円で売れるムック本が30冊くらい105円で売ってて、喜んで買ったが。
そんな旨い話あるわけないじゃん
10000円の利益じゃん
うそですよね。
大阪じゃそんなのでません

12:名無しさん(新規)
12/09/22 01:00:44.75 oeBRTlug0
朝8時→10時 梱包発送 10時→16~18時仕入 18時以降テレビ見ながら出品なり清掃出品
週1休みで月収だいだい60~80万だは現状は、前はこんなんでも100万稼げたが、ちなみに東京で本メインな

13:名無しさん(新規)
12/09/22 01:03:09.80 Hg4/cZgn0
やっぱり売れなくなっているのね。

14:名無しさん(新規)
12/09/22 01:11:21.45 UtS2+BC10
>>12
今時そんな利益あるわけないだろ
60~80万って 売り上げ200~300か?

15:名無しさん(新規)
12/09/22 01:11:49.02 C1IRkodm0
八王子相模原町田は行くだけ無駄

16:名無しさん(新規)
12/09/22 01:25:55.14 o2tObPqf0
全スレの1000必死過ぎだろ

17:名無しさん(新規)
12/09/22 01:45:38.69 dnwuNw7O0
>15
この間、遠征で八王子いったけど、その通りだわ。
過去に何度も売ったことがある確実に利益3000円以上取れる商品の値付けが
高くて買えんかった。400~1000円で普段買えるのに、
八王子は4000円以上になってたぞw

あそこはダメだ。終わってる!

18:名無しさん(新規)
12/09/22 01:55:25.08 6lFktvRx0
>>10
>ファブリーフ本にかける…ワケないなw

俺はそうやったw
1回ではだめだったので、2回吹きかけた、本立ててページばらけさせて遠目からw
かなり臭い消えたよ、完全じゃないけど。低評価入れられるかびくびくしてたけど大丈夫だったw


19:名無しさん(新規)
12/09/22 03:05:48.03 TzdP1V4j0
密閉できる収納ケースみたいのにファブリーフひたしたティッシュ数個おいて
数日一緒に本入れといたら臭い取れるよ

20:名無しさん(新規)
12/09/22 03:53:07.60 kYHJsOjY0
>>19
頭いいねぇ~。
オレん家も臭いで返品くらったのがあるから、
早速試してみるわ。

21:名無しさん(新規)
12/09/22 09:17:23.80 HJsERK9WO
天地、小口をクリーニングするのも効果的だよーここら辺が意外と臭う。

22:名無しさん(新規)
12/09/22 10:38:32.36 fbvd941j0
>>2
>10万単位で仕入れして、在庫を作らないと、
>キャッシュフローの管理が出来ずに資金ショートを起こす



>在 庫 を 作 ら な い と 資 金 シ ョ ー ト を 起 こ す



おバカさんですか?

23:7
12/09/22 11:09:31.07 4wkabvuT0
>>10
古い新聞紙とかティッシュみたいな水分少なそうな紙を本の間に挟んで
風通しの良い場所に置いたり扇風機当てたり。
 本を閉じた状態だとヤニの出口がなくて篭ったままだから、紙を挟むことで
外気に当たる表面積が増えて、臭いとしてそ発散しやすくなるし、新聞紙とかの
紙にも臭いがうつってくれるお陰で本体の臭いが減る。

 臭いがする→臭いの成分が本体から出てるだから、それを促進させてやるイメージ。

 新聞は、インクの臭いがあるから、本と同じインクの臭いでタバコ臭を誤魔化すという意味もある。
新しい新聞は水分多いし、インク移りもあるから注意。

 ファブリーズは臭い分子が減るんじゃなくて、を閉じ込める原理だから、もうすこし本体のヤニを
減らしてからやってみるわ
 

24:名無しさん(新規)
12/09/22 11:57:44.38 j3Q1VETK0
>>16
日頃から全頭とか必死に書いてるから
猫ビームのPCは前が全になってるwwwwwwwwwwwwwwww

25:名無しさん(新規)
12/09/22 12:00:32.81 j3Q1VETK0
>>7
300ページの本ならば、新聞紙を1枚づつ150枚以上はさむのです。
そう、たった1冊の為に。そして1週間おきに新聞紙を全交換するのです
それを4~5回、さすれば臭いは消える。
ならばそんな本はせどらないで棚に戻すほうがいいと思いませぬか?

26:名無しさん(新規)
12/09/22 12:01:02.87 j3Q1VETK0
あ、>>10 の間違い

27:名無しさん(新規)
12/09/22 12:52:48.20 6lFktvRx0
俺は電脳だから手にするまで臭いは分からない
煙草臭以外にも変な臭いの本あったなあ文庫で


28:名無しさん(新規)
12/09/22 12:56:43.07 o2tObPqf0
>>24
俺が仮に猫ビームでも全頭はするだろうが全頭とはレスしないだろw
ビームに肯定的な事書かないとビーム認定とかずいぶんめでたい頭してるね君は

29:名無しさん(新規)
12/09/22 13:16:44.62 XA/Gbyle0
>>12
月60~80って完全な目利きで?
それとも携帯サーチやネコビーム使って?

自分、完全な目利きで20くらいだけど
どうすれば収入上がるか悩んでます

30:名無しさん(新規)
12/09/22 14:00:23.75 juZfqC7p0
>>29
それが自分の限界なんだと気づけばあきらめもつくだろ

31:名無しさん(新規)
12/09/22 14:51:22.88 j3Q1VETK0
>>27
物凄く増えてる孤独死。死んで腐敗粘土になって激臭が充満した部屋の
家財の行方。
ひとつにはゴミとして処理、またひとつには書籍関係をブッ○オフへと。。。

32:名無しさん(新規)
12/09/22 14:57:48.06 j3Q1VETK0
>>29
上がらないと思うよ、上げるには出品者を減らすしかない。
有る程度の収入から更に収入を上げるには数倍の時間と努力が要る
100の収入で労力5、これが110の収入にするには極端に言うと
労力8以上になってしまう。
だから労力5でやめとくのが吉、または少し手を抜いて他に目を向け
た方がいいよ。

33:名無しさん(新規)
12/09/22 15:06:36.40 Hg4/cZgn0
せどりする人ももっと少なければねえ。

34:名無しさん(新規)
12/09/22 15:12:20.49 juZfqC7p0
>>33
また初心者向けの商材でたからなぁ
中卒のペンキ屋あがりのショボラーが作ったヤツ
4年前から毎月50万の利益がでてるらしいよ

35:名無しさん(新規)
12/09/22 17:18:24.34 ewmYEsY1O
需要より供給が多過ぎるんだよな
ライバル少ない商材に変えるわ
ばいばいクソ本

36:名無しさん(新規)
12/09/22 17:24:41.06 4wkabvuT0
そして阿部塾生が残った

37:名無しさん(新規)
12/09/22 17:27:02.53 fbvd941j0
>>35
いまだに「冊」でがんばってるんですか?
ご苦労様ですw

38:名無しさん(新規)
12/09/22 17:33:52.27 UtS2+BC10
大阪じゃ
10万もあればいいくらいだろうな


39:名無しさん(新規)
12/09/22 17:37:10.57 UtS2+BC10
>>37
冊だろ
ABが薦めてるし 絶対だろう
また新品ゲームせどり馬鹿か?

40:名無しさん(新規)
12/09/22 17:44:46.37 fbvd941j0
冊とかwww

41:名無しさん(新規)
12/09/22 17:49:07.81 UtS2+BC10
冊をやめさせようとしてるのみえみえだよ
馬鹿さん
ネガキャンですか??

42:名無しさん(新規)
12/09/22 18:05:40.59 fbvd941j0
>>41
これは失敬w

どうぞどうぞ、心行くまで「冊」を続けて下されw

43:名無しさん(新規)
12/09/22 18:07:07.21 UtS2+BC10
ウマウマがネガキャンの証

44:名無しさん(新規)
12/09/22 18:19:53.48 oeBRTlug0
ふつーに50万とか稼げるだろ、稼げないで文句ばっかたれてへんで仕入行って来い

45:名無しさん(新規)
12/09/22 18:25:01.66 j3Q1VETK0
仕入れに行って来いとか言われても、結局仕入れる出品者が多いから
無いわけ。文句ではなくて現実。

46:名無しさん(新規)
12/09/22 18:29:28.03 juZfqC7p0
>>44
儲かる本見つけれないから仕入れ行ってもムダなんだろww
そっとしておいてやろうよ

47:名無しさん(新規)
12/09/22 18:41:49.68 UtS2+BC10
田舎だから無理
お前らが大阪なら3万だろうwww
わかったか??

48:名無しさん(新規)
12/09/22 18:54:15.26 juZfqC7p0
>>47
お疲れ~~
無能君ww

49:名無しさん(新規)
12/09/22 19:01:44.86 UtS2+BC10
わかったか?

50:名無しさん(新規)
12/09/22 19:54:22.62 1800UJZAO
しょっこら     




         どう?

51:名無しさん(新規)
12/09/22 20:11:36.88 9VeoiL+wO
ビーマー対策されてきてるな、バーコードにシールで
ビーマーざまー
目利きも出来ないくせーにせどりなんて生意気なんだよw

52:名無しさん(新規)
12/09/22 20:15:38.81 I72OG4XXO
雑誌や文庫本で必死こいてビームやってるよな、最近。目が恐いって、あいつら

53:名無しさん(新規)
12/09/22 21:02:28.92 TzdP1V4j0
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

54:名無しさん(新規)
12/09/22 21:12:41.67 9VeoiL+wO
本部にビーマーの対策するようにメールを出そう
バーコードの上にシール貼るだけで対策出来ますと、ビーマーは棚を長い時間占拠してみんな迷惑していると

55:名無しさん(新規)
12/09/22 21:18:48.72 juZfqC7p0
最近全頭ビーマー見かけないけどね
ココデも塾生も絶滅したんじゃない?

56:名無しさん(新規)
12/09/22 21:35:41.69 dnwuNw7O0
>>55
全頭ビーマー見かけないけど、全頭ビームした形跡はあるよw

店のあらゆる単Cの棚の本が横に倒れるほどガラッと枯れているから明らかにわかるよ。



57:名無しさん(新規)
12/09/22 21:41:23.53 I72OG4XXO
コツコツって本を出し入れする音が聞こえるからどっかにいるなってわかる。

58:名無しさん(新規)
12/09/22 21:53:17.26 OzAKNzAq0
中目黒は対策してるよ
俺が店長に直接抗議したからね
いつもいたビーマーじーさん涙目
対策されてから
じーさん全然見かけなくなったわwww
ビーマー見かける店舗は抗議すれば
バーコードの上に値札シール貼って対策してくれる

59:名無しさん(新規)
12/09/22 22:19:29.22 deG05wqG0
ピコラー「ちょっとあのビーム何とかしてよ!!俺がせどれないでしょ!!」
店長「はぁ・・」(お前も邪魔なんだけどな)

バーコードの上にシール貼るのはどこの店でもだけどな
勘違いしている奴が山程いるが、でかいシールはPOS管理上の要請で
ビーム対策じゃないからね。色々恥ずかしいなホント。

60:名無しさん(新規)
12/09/22 22:53:23.75 Ai/POrqoP
ねむいおぱとらしゅ

61:名無しさん(新規)
12/09/23 01:52:57.58 vUKTYtGV0
見た目キレイ軍団がどどどどーって値下げするお陰で釣られてどんどん
一円づつ下げる。

62:名無しさん(新規)
12/09/23 02:08:01.92 UhDkWmDZ0
刈り取り祭りか!
でも見た目キレイは信用出来ないから買いたくないw

63:名無しさん(新規)
12/09/23 04:40:31.68 nSVM3IbL0
>>59
でも結果的にバーコードは禁止になってきた。

64:名無しさん(新規)
12/09/23 08:06:32.67 c8mehoT20
9月になって腰痛でせどり休み、発送だけはなんとかやってたら売り上げも
発送数も8月とたいして変わらん。本日からせどり再開なんで皆さんよろしく。

65:名無しさん(新規)
12/09/23 08:28:01.29 PhGQ2d0VO
>>56
単にブックオフに本が集まってないだけだから。店員がひまげにお喋りを楽しんでいるでしょ?そゆこと。

66:名無しさん(新規)
12/09/23 08:40:44.05 rtuAmhfs0
>>61
見た目キレイ軍団、最近あまり見なくなったなぁ。
一時期、半端なく目についたけどw

67:名無しさん(新規)
12/09/23 09:11:26.99 +FcS+UJP0
一度ビーム禁止にした近所のお店が、二ヶ月後、全部張り紙はがしてて
「バーコードリーダ類の使用は、他のお客様の迷惑にならないようにお願いします」
に変わってた。店長さんに聞いてみたら
「禁止にしたとたん、情報が回ったみたいで、古本買い取りの人たちが一気に来なくなった」
「得に105円と雑誌の売上げがガタガタになって上から随分絞られた」
「買い取りの人たちは一般客の数十倍から百倍近く買ってくれるから全員いなくなると
 それまでと比べてひどいことになる」
 ビーム禁止も上層からの指示だったらしいがそれで売上げ落ちたからって
店長さん虐めるのはちと可哀想だった
 喜んでたのは一部のピコラーと目利きのじっさまだけだった

68:名無しさん(新規)
12/09/23 09:34:30.77 t3gs0M+A0
>>67
日本語でおk

69:名無しさん(新規)
12/09/23 09:56:28.88 oEgQHav/0
ビーム禁止なんて、1店舗が単独でやっても
たいして意味ないわな。

バカセドラーが超薄利本や欠陥本も大量に
買ってくれるわけで、そりゃ売上は減るよ。

まあ、セドラーに依存している時点で、小売店
としては失格だけど。

70:名無しさん(新規)
12/09/23 10:28:39.42 jOzmlSOm0
>>67
多少売り上げが下がったくらいでおたおたするとは情けない。
もっと「悪は根元から断つ」くらいの気概を見せんかい

71:名無しさん(新規)
12/09/23 10:50:46.19 7KsfYei50
もつ

72:名無しさん(新規)
12/09/23 10:57:37.59 oEgQHav/0
BO全体でビーム禁止にすりゃあ。

苦情やトラブルも減るし、本の劣化も防げる、
品質や品揃えもよくなるし、空気もよくなる。
当然、ネットに客を奪われることも少なくなるし、
買取も増える。

せどりなんて相手にしてると、下火になった時、
どうすんだってはなし。

まあ、短期的に考えると、せどりから
毟り取るのもありだけどね。

73:名無しさん(新規)
12/09/23 11:00:57.53 vh7buj6P0
>>62
ダメだったら返品すればおk

74:名無しさん(新規)
12/09/23 11:14:02.81 9GXft15z0

★日本全国の図書館や古本屋から、1970年以前の中国共産党が発行した世界地図が
次々と消滅しており、もはや流通していない状態になっているという。
その地図は、中国共産党が発行した世界地図で尖閣諸島の海域は、ハッキリと
日本領となっているとの事。
1970年代に尖閣諸島近辺にメタンハイドレートなどの未曾有の資源が眠っていると
発表された途端に、中国は自国の領土だと主張し始めたことが真っ赤な大嘘である
ことが自国の地図で明白に裏付けられる証拠なのだ。
近年、東京神田近辺の古本屋に、数百万円の現金を持った中国人が、それらの古い
地図を片っ端から買いあさっているようだ。また国立図書館など貸出をしていない
資料として保存してあった古地図も、尖閣諸島を始め領土問題が発覚している
ページが破り取られていたり、紛失していたりしている。
抜け目ない中国共産党政府の工作員が日本で大活躍しているという事だ。

75:名無しさん(新規)
12/09/23 12:25:18.61 vVpM2netO
>>67
日本語でおk

76:名無しさん(新規)
12/09/23 12:51:40.88 2sen10490
>>29 目利きなんてのは売れば売るほどつくもの、月20ってことは1点あたり400~500の利益で、
400~500点の販売ぐらいか、一日あたり15点前後って事は副業か? 専業ならただのナマケが伸び悩みの原因

77:名無しさん(新規)
12/09/23 13:40:50.11 7WuMhi0W0
目利きなんてのは売れば売るほどつくもの、月20ってことは1点あたり400~500の利益で、
400~500点の販売ぐらいか、一日あたり15点前後って事は副業か? 専業ならただのナマケが伸び悩みの原因


十分専業の利益だろww
400~500点の販売ぐらいか、一日あたり15点前後って仕事して無理だろww

78:名無しさん(新規)
12/09/23 14:01:46.94 jimnNzBE0
発送に関しても15点は本を防雨無視して茶封筒に直入れとかの猛者でないと無理だ
FBAや家族発送が前提な話なんだろうな
今の手数料体系で500円利益とって1日15点は副業にはきつすぎるノルマになるぜ

79:名無しさん(新規)
12/09/23 14:30:38.32 vUKTYtGV0
URLリンク(tequieromuchooo.blog129.fc2.com)

80:名無しさん(新規)
12/09/23 14:43:25.52 xL+UjJcD0
専業なら少なくとも1,000点が基本ラインだと思うがな
月に10万以下の純利じゃ生活きついだろ
出品が100点超えたら特商表記を末尾にでも記載しとけよ

81:名無しさん(新規)
12/09/23 14:44:02.81 2fvfHhl70
体操親父みたいな阿部塾ハクラーは、105円→70円セールも朝一乗り込むんだな。

82:名無しさん(新規)
12/09/23 15:23:01.92 7WuMhi0W0
今井メロのもう650円であった
即効買った
幸運すぎるわ~~~~


83:名無しさん(新規)
12/09/23 18:18:30.33 nSVM3IbL0
馬鹿や新参がどんどん値下げしていく中で
定価の倍以上の値段で出品しなおしたら良く売れてる。
世の中時間が無い人が多い、条件にあった買い物が出来れば
お金にいとめを付けない客層もいる。富裕層もまたひとつ。
アマゾンはプライムサービスで明日商品が到着する
これは非常に便利でアマゾンの利用者が増える要因のひとつ。
一方明日ではなくて3日後、4日後、中には1週間後の午前
午後に到着を指定したい人が居る、忙しくて月曜に注文した
としても木曜の午後にしか受け取れない、配送業者へ取りに
行くのも色々と大変、確実に4日後の午後在宅してる間に受
け取りたい、その後海外に行ってしまうとか人それぞれの理
由がある、そんな富裕層が多い。
時間に遅れれば完全に配送業者の瑕疵になるしリスクは軽減
する。
商品到着は、ご注文後3日目~一週間以内に’時間指定’で
お届けします、運賃手数料が上乗せされますってコメントし
とく。本当によく売れるよ。前にこんなカキコあったからた
めしてみたwドヤ顔でブログで手法を宣伝する馬鹿になって
しまっけど。
アマゾンはそういうサービスしてないからいいかも。
明日の10円に困ってる猫ビームFBA乞食には無理だろうけど


84:名無しさん(新規)
12/09/23 18:23:18.66 nSVM3IbL0
>>67
うちの近所のBOも一週間前ぐらいにバーコード禁止の張り紙を
全部剥がしてたよw
今日確認したら、しっかりとラミネート加工した一回り大きい
張り紙になって全棚に張り替られてたけどwwwwww

85:名無しさん(新規)
12/09/23 18:27:36.13 nSVM3IbL0
結局バーコードリーダーなんか使われると苦情と商品劣化を招くわけで
前面禁止にした方が店にとってはこの先を見据えると好都合なわけよ。
いつやめるかわからないせどり相手に商売なんかするより純粋な顧客
を大事にするのは当たり前。
売上?せどりが買ってた本をマケプレにBOが出せばせどりが買って
行く以上の利益が出る。
バーコードはもう来ないで欲しいと思ってるのが正しいお店の考えですよ

86:名無しさん(新規)
12/09/23 18:29:07.48 nSVM3IbL0
全面w

87:名無しさん(新規)
12/09/23 18:59:53.96 bDmIGQtji
iOSアップデート→インストールしたらフォントが変わった。

88:名無しさん(新規)
12/09/23 19:18:50.83 xL+UjJcD0
>>85
なるほどね
セドラーが売れ筋情報を店に提供してくれてる訳だ
共存共栄の精神を持たないと共倒れしちゃうだろうし一石二鳥だな
でも一般客から買い取るたびに売れ筋の商品を店側が店頭に並べず
倉庫にストックしてあるバイト使ってネット出品するようになったら
セドラーは自分で自分の首を絞めることにもなりかねないな
セドラーにとっては諸刃の剣だ

89:名無しさん(新規)
12/09/23 19:37:39.98 rFdW4Rj/0
ビームはこれからも使っていくよw
必死にネガキャンするだけあって破壊力抜群
俺がビーム使ってるだけで諦めて店を出て行くせどりすらいるからねw

90:名無しさん(新規)
12/09/23 19:47:39.91 G/lk5NPF0
この人在庫が5000点以上あって、売上が月に150万くらいみたいなんだけど
かなりへたれだよね
別に100円本中心にやってる感じでもないし、仕入れに金かけて
回収ペースも遅いし

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

91:名無しさん(新規)
12/09/23 19:51:49.85 7WuMhi0W0

>この人在庫が5000点以上あって、売上が月に150万
ここのカス専業も涙目になるすごさでしょ


92:名無しさん(新規)
12/09/23 19:54:20.02 gRYV5uLC0
>>86
漢字訂正うざすぎる


93:名無しさん(新規)
12/09/23 20:12:01.24 +RA2MW8c0
今日は半額セールでうまうまだったわー

94:名無しさん(新規)
12/09/23 20:25:36.54 OSE0L7+70
セール情報知らせなくなった。

95:名無しさん(新規)
12/09/23 20:44:47.92 nSVM3IbL0
>>94
バーコードは来ないで下さいって遠巻きに伝えてるんです。
察してください。

96:名無しさん(新規)
12/09/23 20:47:06.41 98YDZfQO0
>>85
それプラス、背どりに取り込まれた商品は
ネットで全国各地に拡販してします
地場のお客さんなら、再度ブックオフに却って来る可能性もあり
更なる商売に繋がるからね
特に地方のお店の場合は、セドられた商材のほとんどが
関東・関西に取り込まれてしまう
二度とその地域に還流はない

セどりはブコフにとって、長い目で見たら害虫そのものだよw

97:名無しさん(新規)
12/09/23 20:47:08.30 G/lk5NPF0
>>91
何が凄いの?
売れてないにも程がないかって素朴な疑問だったんだが、違うのか?

98:名無しさん(新規)
12/09/23 20:50:32.96 nSVM3IbL0
どこに行っても抜ける本が少なくて困ってる。
出品者が多すぎて抜かれてるから仕方ない、そう思わせといて
バックヤードにせどりが購入する筈だった本がたんまり有る
それをBOがマケプレに出します、バーコード禁止の張り紙
を取られた店は、せどれる本はありませんwって事。
まーでも本当に抜ける本は減ってるとは思うが
猫ビームw

99:名無しさん(新規)
12/09/23 20:51:42.96 nSVM3IbL0
>>96
それはなんともいえないね、逆に関西圏の本が関東に流れて古本屋の
棚に並ぶケースもあるから。

100:名無しさん(新規)
12/09/23 20:51:56.40 J/l7X+Lz0
ぬるい地獄で、
情報売りとアマゾンに搾取されて
死ぬまで踊り続ければいいんじゃね

101:名無しさん(新規)
12/09/23 20:53:33.02 nSVM3IbL0
そもそもブックオフは発行日の浅い本を半額で棚に並べて
売れなきゃ105円。基本買取激安でなりたってるんだから
それは古本屋の感覚だよ。

102:名無しさん(新規)
12/09/23 21:26:42.58 hoCEQe/B0
こんだけ抜ける本少ない状況で専業で食えてるやつは半分馬鹿だけど半分凄いなw

103:名無しさん(新規)
12/09/23 21:34:11.08 n15igHDm0
電脳も厳しいよ 

104:名無しさん(新規)
12/09/23 21:39:39.33 7WuMhi0W0
せどり終わったな
在庫が増える一方でしょ

105:名無しさん(新規)
12/09/23 21:43:30.57 vh7buj6P0
お前ら大変そうだなwwwwww

106:名無しさん(新規)
12/09/23 21:44:34.13 7WuMhi0W0
今日も自転車で仕入れ100冊
毎日の繰り返しが成功を呼ぶ
らしい

107:名無しさん(新規)
12/09/23 22:19:28.67 tC6ofxAH0
久し振りに出品の見直ししたんだが、まぁ値崩れの激しい事この上ない。
急激過ぎて価格改定ソフトが付いていけなくて高値で取り残されてるもの多々。
でもまともに競り合っても評価5桁とかの業者が1200円→250円とか
バカみたいな値段でぶっちぎってるから、時間掛けて個別に微妙なセッテインングしないと
適正価格キープが難しいわ。おまえらの価格改定ソフトはAmazon仕様変更後もうまく使えてる?

108:名無しさん(新規)
12/09/23 22:28:48.82 3JMZP4FkP
身も心もむなしいお

109:名無しさん(新規)
12/09/23 22:29:55.23 SSO65Z730
なんで今日ネガティブな書き込み多いんだ?
確かに仕入れは出来なくなってきてるけどな。。

110:名無しさん(新規)
12/09/23 22:56:47.67 hoCEQe/B0
ヤフオクは結構出品終了時刻を日曜夜にしてる人が多い→売れない
せどりで儲けた僅かな金を競馬につぎ込む→外れる
日曜はネガティブが増える
あと自殺は月曜日は一番多い

111:名無しさん(新規)
12/09/23 23:03:55.91 n15igHDm0
ヤフオクで15冊くらい目星付けてたけど落とせたのはたったの2冊
しかも利幅抑えて無理して落札。競合多すぎ、しんどいわ

112:名無しさん(新規)
12/09/23 23:53:35.00 gmWmI215O
FBAの出品てラベルついてない本でも出品して良いんだよね
前はバーコード読み取り画面みたいなの出てきたけど
直発送画面になってる

ラベル貼り付けサービスアマで始めたから?FBA全く分からんですたい

113:名無しさん(新規)
12/09/24 00:24:28.02 da9qy+2eO
ラベルのついてない本がわからないなう

114:名無しさん(新規)
12/09/24 00:26:13.99 ozXx8IHJ0
ヤフオク出品って終了時間にPC前にスタンバっとかないといけないの?
帰宅時間不規則だしヤフオク出品無理だわ・・・

115:名無しさん(新規)
12/09/24 00:32:07.97 IarMKoGC0
>>114
えっ?

116:名無しさん(新規)
12/09/24 00:39:07.06 Ls9iR3n00
>>114
新規や悪評価のあやしい人に落札されたくないなら、
終了時間間際に張り付いてるしかない。


117:名無しさん(新規)
12/09/24 00:39:43.08 FH0L3kesi
お米に虫湧いたわ、なんか新聞紙とかに広げて
陰干しすると2~3日で全部出るらしい
知らないで今日10キロ捨てちゃった、あらたに5キロ買って
冷蔵庫に入れた。
あぁ5000円捨てちゃったよ。

118:名無しさん(新規)
12/09/24 00:43:36.98 FH0L3kesi
害の無い虫とは言え、見た目キモイし精神衛生上悪いから捨てて良かった。
紙類のゴミおきばみたら雑誌の束が、犯罪になるから持ち帰りはしません。
よく見るとどーやらホモ雑誌みたい、G-manってのが数十冊束ねて有った
近所にアッーが居たとは。

119:名無しさん(新規)
12/09/24 00:46:33.44 5cwlSxjW0
虫よけの唐辛子入れとけばいいのに

120:名無しさん(新規)
12/09/24 00:48:38.84 U0kIAlrl0
格調高く鷹の爪と言いたまへ

121:名無しさん(新規)
12/09/24 01:03:01.78 c7g4Q8cwO
訂正→バーコードのついてない本又はCDなど

FBAの手順て
1クリスタルパックで梱包
2商品にラベルを張りつける
3納品書IDをダンボールに張る?

ようつべのFBA出荷作業とか見ても…アバウトすぎて全然分からんですたい
みんな良くFBA使いこなせるな

ラベルは今アマでやってくれるらしいから梱包直発送でもokですよね?

122:名無しさん(新規)
12/09/24 01:15:25.01 k45Xk1xo0
FBAはね、薄利たうりの人が1冊数十円から100円位の利を求めて
ガンガンアマゾンに送ってたのね、だけど手数料の改定が行われて
そのモデルが崩壊したの。
だからいまFBAやってる人はどんどん減ってるよ。

123:名無しさん(新規)
12/09/24 02:35:10.45 OW+GSpGV0
うすりたうりって
105→150円だってね
これを100売れば・・・
結構儲かる

124:名無しさん(新規)
12/09/24 02:46:06.72 Jg/LJegu0
>>123
まさに乞食だなw

125:名無しさん(新規)
12/09/24 04:22:12.42 IarMKoGC0
過労死フラグw

126:名無しさん(新規)
12/09/24 05:44:41.82 1YkGBp++O
フルィルメンツを使い続けられる人って
ニッチなライバルいない商材抱えてる人か
中利多売大量出品者が多いイメージ

127:名無しさん(新規)
12/09/24 05:45:22.99 WhTRd5q90
FBAは105円仕入れで500円以上売値が付かないと利益が出なくなった
自宅発送の場合はそれでも250-60円をプラスして660円、梱包材料に
10円引かれて80円発送できれば570円だからもの凄く大ざっぱに計算
して400円程度の利益が出るわけだが(大口登録料やらガス代やらは人それぞれなので)
3000冊以上の在庫を持っていて半分以上をFBAに送っていた専業の人は
まさに死活問題。一日30冊以上の発送を一人でできるかどうか。出来たとして
新規仕入れと両立できるか。

128:名無しさん(新規)
12/09/24 08:20:20.62 rwFNWk/E0
>>127

FABまったくなくて毎日、40~60発送してるといやになっちゃうね。
文庫メインだから送料80円ですむけど梱包は手抜きできないしね。
出品在庫とストックで2万オーバーでまだスペース余裕あるし、思案中だな。

129:名無しさん(新規)
12/09/24 08:41:36.94 IQUUxLRiO
いま在庫2000。1日5冊受注。やっぱり食えるレベルは万単位の在庫必須か?

130:名無しさん(新規)
12/09/24 08:52:20.83 oeDBX811O
在庫2000で五冊なんて不良在庫だね。それで単価低かったら即死ですよ?

131:名無しさん(新規)
12/09/24 09:12:04.80 fxXG4Hbx0
>>130
釣りだろ?
在庫2000で5冊なんかありえないだろ

132:名無しさん(新規)
12/09/24 09:13:28.30 lrPgaz6l0
>>130
5000冊で一日10から15だから同じくらいだろ

90 :名無しさん(新規):2012/09/23(日) 19:47:39.91 ID:G/lk5NPF0
この人在庫が5000点以上あって、売上が月に150万くらいみたいなんだけど
かなりへたれだよね
別に100円本中心にやってる感じでもないし、仕入れに金かけて
回収ペースも遅いし

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


133:名無しさん(新規)
12/09/24 09:34:37.43 gc/Guq370
>>90
>> 現在のウチのパターンは、50万円の仕入価格で150万円の売上です
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

って書いてるし、悪くないと思うけどな。
75万仕入れ150万売上で、FBAメインなハクラーなんかと比べもんにならんでしょ。


134:名無しさん(新規)
12/09/24 09:49:07.17 lrPgaz6l0
>>133
この人売上って、アマゾン手数料引いてない額だから
75万仕入れ150万売上の人と利益は同じくらいじゃないの
で仕入れにまた50万回してるとなると25万くらいが貯金分って感じ


135:名無しさん(新規)
12/09/24 10:18:01.43 fxXG4Hbx0
どっちも尼手数料引いてないだろww

136:名無しさん(新規)
12/09/24 10:48:37.32 lrPgaz6l0
>>135
なら、75万仕入れの150万売上は毎月赤字じゃねーかw

137:名無しさん(新規)
12/09/24 11:01:24.90 cE9EWXFL0
>>134
もっと行間を読んだ方がいい。
>>135の指摘通り、「売上」、「FBAメイン」と書いてあるだろ。

ハクラーに有利な条件※で、
お互いに入金が同額としても、
仕入れで25万も差があったら、
どっちが金が残るかくらい計算できるでしょ。

※ハクラーを典型的な105円仕入れ低単価売りとした場合。
FBAだと、売上に占める手数料の割合が高くなる。
例 600円売上→300円入金。

プリ爺はDVDを扱っているため、手数料の割合が少し下がる。
結果、同じ売上なら、入金額はプリ爺の方が多い。

まぁ、そうなるから、ハクラーは自己発送の比率を増やさざるをえないのが現状だわな。



138:名無しさん(新規)
12/09/24 11:09:56.27 lrPgaz6l0
なるほど本人だと解説もわかりやすい

139:名無しさん(新規)
12/09/24 14:42:28.97 y0galq6b0
古本屋の女房って貧乳が多いな。何でだ?

140:名無しさん(新規)
12/09/24 16:18:36.23 rBHsOUiT0
旦那の稼ぎが乏しいせいで栄養状態が悪いんだろ。

141:名無しさん(新規)
12/09/24 16:25:45.16 wUIEWMPv0
今日やたら頬がこけていて、薄いピンクの服を着た超キモイババアと
白髪で9月も後半だというのに、ビーサン履いて首からビームぶら下げてる、オッサンが居たんだが
こういう年齢の高い奴らって、自分でやってるのかね?それとも雇われてんのか?

142:名無しさん(新規)
12/09/24 16:58:27.20 lrPgaz6l0
年齢が高かろうが、男でも女でも皆同じだろ

143:名無しさん(新規)
12/09/24 17:02:49.88 OW+GSpGV0
2000で 5
5000で  10
10000で 20

在庫10000で20か

105→150×20=45×20=900円

1日900円×30日=月収 27000円

結構いいな



144:名無しさん(新規)
12/09/24 17:09:45.97 c7g4Q8cwO
幾ら何でも売り上げが在庫の1%程度はないだろ…
よほど酷い基準の仕入れでない限り10%程度になると思うが



145:名無しさん(新規)
12/09/24 17:14:23.19 U0kIAlrl0
それは扱ってるものによるからなんとも言えない

146:名無しさん(新規)
12/09/24 17:18:24.70 lw+1VbNG0
俺学生だけど、かあちゃんいるから発送余裕ありまくりwww

147:名無しさん(新規)
12/09/24 17:54:37.06 2YqM0o/z0
>>50万円の仕入価格で150万円の売上
月収50万円くらいかな?そんないかないか

148:名無しさん(新規)
12/09/24 18:13:56.52 o2y43NG90
>>144
在庫1200で0.5%~1%しか売れてないお・・
まぁ10%売れても発送パンクしちゃうんだけどね
ハクラーでも無く俺様価格でもない本メインならこんなもんなん?


149:名無しさん(新規)
12/09/24 18:36:43.69 hUv/qaxb0
>>145
お、俺とほぼ同じ在庫数で同じ回転率だな。
大体そんなもんでしょ。

150:名無しさん(新規)
12/09/24 18:37:48.15 j8YJoobw0
これから背鳥をはじめようと思っている者なんですが
アマゾンとヤフオク
どっちが儲かりますか?
どっちが売れますか?

151:名無しさん(新規)
12/09/24 18:47:30.22 Zdk4nnPc0
>>128
昔に南天堂が開拓した105→200のパターンか
よく禿げたおっさんがカゴいっぱいにしてる
おまえも頭髪薄いんだろ

152:名無しさん(新規)
12/09/24 19:51:12.46 rpZzBnAa0
在庫の10%売れるとかどこの新参君だよ

153:名無しさん(新規)
12/09/24 20:31:43.11 Pxi8luL30
ランク~30万までの本メインで、仕入しているが月1000仕入したら700はさばける、3か月で900ほど、おまえらどんだけ価格設定と出品文章へたなのよ

154:名無しさん(新規)
12/09/24 20:45:54.55 zN9rRrCr0
>>153
ビーマーさんご苦労さんw

155:名無しさん(新規)
12/09/24 21:00:47.43 3KCiRAf/0
>>153
価格設定www
ただたんに他より1円安いだけの薄利ビーム
しかも薄利を1000仕入れてるんだってw
ブコフのコリドラスだな。
内職したほうがいいぞw

156:名無しさん(新規)
12/09/24 21:14:50.64 OW+GSpGV0
105→150まできてるし
カゴ一杯にしてる野郎が多いわけだ
ちょっとためしにカゴの一番上の検索したわけだ
で、

157:名無しさん(新規)
12/09/24 21:15:14.22 Pxi8luL30
155>> どんなん仕入してんだ? 

158:名無しさん(新規)
12/09/24 21:23:47.42 3VA30mzE0
一か月 250冊売れてる。

159:名無しさん(新規)
12/09/24 21:31:52.83 zN9rRrCr0
>>153
本メイン、月1000仕入れで検品どうしてんの?

①全く確認しない(評価90%以下確実)
②パラっとめくって終わり(評価95%前後維持になる)某塾が証明済み
③しっかり中を確認する(月1000冊では相当時間かかって検品、梱包、登録でアップアップ)

160:名無しさん(新規)
12/09/24 22:19:56.34 Pxi8luL30
159>> 月1000ってのは例えで、実際3000点仕入てる、評価は96~7%だが、別に95でも問題ないと思うが
販売は月2500から3000だな、検品は全部代行出品
月150~200仕入で入金300前後、もろもろ経費かかるから60~100くらい
個人でやってるが、けっこう天井がみえた感じだは
158>>月250冊wwwwせどりかたるなよ

161:名無しさん(新規)
12/09/24 22:37:48.89 WuzL4Vkb0
>>160
まあ、売上どうたらはどうでもいいが、

改定ソフトが使えなくなったら?
代行が値上がりしたらどうする?
ビーム禁止になったらどうする?

ってところが聞きたいな。

162:名無しさん(新規)
12/09/24 22:39:35.31 patEuEVi0
>月1000仕入したら700はさばける
この時点で聞く価値ないの分かるだろ

163:名無しさん(新規)
12/09/24 22:41:47.98 8cp/38hW0
ビーマーは日本語が下手だなw

164:名無しさん(新規)
12/09/24 23:01:16.93 zN9rRrCr0
>>160

一つだけ。

>おまえらどんだけ価格設定と出品文章へたなのよ
と言いつつ、代行使って自分でやってるわけでもないのに
他人をバカにするのはよくないと思うw

代行会社に感謝だな。



165:名無しさん(新規)
12/09/24 23:07:48.99 TZEcieF20
>>160
利益率悪いなぁ。そんなんじゃ、近いうちに死亡だわ。これからジリ貧
だよ。

166:名無しさん(新規)
12/09/24 23:20:02.88 4NxxzyYo0
>>160
こんなやつがいるからせどりという隙間産業は滅びたのであった
よくえらそうに講釈たれる事できるな神経が太いのは羨ましい

167:名無しさん(新規)
12/09/24 23:28:23.19 c7g4Q8cwO
アマゾン携帯せどりツールが暴走したようだ
何かタグ使って失敗した画面みたいなの出てくるお(´・ω・`)

タイトル入力も随分前からダメなようだし
有料でも良いの本、ゲーム、CD、DVDサーチできて本のタイトルサーチも出来るツール教えてくだされ
y&s以外で

168:名無しさん(新規)
12/09/24 23:34:49.34 MPO3Exjb0

155>> これは何を意味するのでしょうか?

ひゃくごじゅうごツインターボ?

169:名無しさん(新規)
12/09/24 23:36:19.67 OW+GSpGV0
やめたい!!

そう思いながら100冊

逃げちゃ駄目だ!!

と思いながら100冊

後戻りできない

170:名無しさん(新規)
12/09/24 23:44:36.37 lw+1VbNG0
そしてゴミ在庫の数々…ってオチだなwwwwwwwwwwwwwww

171:名無しさん(新規)
12/09/24 23:54:05.66 3KCiRAf/0
>>160
せどり語るなよって。w

せどりって書籍の知識が有り、高値が付きそうな本を文字通り背表紙を
見ただけで手に取る行為を言うんだよ。
オマえはたんなるビーム横流し、本じゃなくてもいいわけ。
だから自称するなら、ビーム持ったちり紙交換屋。

172:名無しさん(新規)
12/09/24 23:57:10.46 3KCiRAf/0
価格改定ソフトは使えなくなるよ、って言うよりアマゾンが実装するかとw
と言われながら延々と伸びてるんだけど、本当にやりそうな予感。
方針変えたら事情など一切無関係で周辺をバッサリ切るのがアマゾンだし。

173:名無しさん(新規)
12/09/24 23:58:35.76 OW+GSpGV0
>実際3000点仕入てる、

1日100冊×30=3000

カゴ5??

174:名無しさん(新規)
12/09/24 23:59:14.70 8cp/38hW0
>>170
オチまで言うなよ。ここにいる大部分の人間が悲しくなるからwww

175:名無しさん(新規)
12/09/25 00:07:52.94 a0c4gopP0
>>173
ちーっす

176:名無しさん(新規)
12/09/25 00:08:49.62 T2QrQG8J0
>実際3000点仕入てる
もしかしてブックオフからFBAに直送??

177:名無しさん(新規)
12/09/25 00:23:43.69 zID8vWf40
だから今は家電量販店で
新品DVD・ゲーム・CDせどりだって
時代の流れ読めてる?

いつまでも、本、ブックオフ、本、ブックオフじゃダメだよ
中途半端にせどりを気取ってる奴に限って
それはただの転売であって、せどりではない(キリッ)
なんて頭おかしい事言うから笑える

一般人からみたら
小売店でピコピコして買っていく時点で
何の違いもないよ

178:名無しさん(新規)
12/09/25 00:24:58.24 Qx+pypld0
>>158
同じくらいだわ
兼業だとこの辺が限度なのかな

179:名無しさん(新規)
12/09/25 00:30:01.87 g+5oeDdb0
>>177
境界線はあいまいかもしれないけど、転売屋は昔からいる存在で既にレベル高いのもいる。
結局、そこに後乗りして在庫に埋もれてから文句ばっかり言うんだろ

転売の話したいならどっかよその住人になれよw

180:名無しさん(新規)
12/09/25 00:38:38.74 a0c4gopP0
>>177
>それはただの転売であって、せどりではない(キリッ)
語るスレを間違ってるだけであって、考え的にはいいんじゃないの

181:名無しさん(新規)
12/09/25 00:41:19.90 Un5lTbfRO
>>160
あなたはもしかしてラスカルさん? 


182:名無しさん(新規)
12/09/25 02:00:01.77 jMLfdBCq0
>>160
すげーな。
仕入単価500
入金単価1000か。

にしても、今回の手数料改悪だけで
24万もマイナスはかなり痛いな。

183:名無しさん(新規)
12/09/25 02:25:49.47 e9mmt2MG0
一日に在庫の1パーセントしか売れないけど
回転重視にしたら10パーもいくのか

在庫がはけないと不安になるからいいな
でも薄利多売だと梱包が大変そうだ

184:名無しさん(新規)
12/09/25 02:34:40.83 CtN+Jkw+0
これって薄利多売?
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

185:名無しさん(新規)
12/09/25 02:35:58.36 g+5oeDdb0
普通のせどりには仕入れが追いついていかないから詭弁だよ
なんでいまさらABのやり方に興味がわくのか不思議だ
定期ステマ活動なのかな

186:名無しさん(新規)
12/09/25 02:41:02.66 g+5oeDdb0
>>184
ヤフオクではこれが普通の良心的古本出品者だよ
まず、仕入れ自体がブックオフでないと思われる。
なので薄利多売かどうかは仕入れ価格よるから判断できない
薄利かもしれないけど、多売って程は商品が回転してないんでないかな

187:名無しさん(新規)
12/09/25 03:01:39.23 ba4qbYir0
鼻パックするようになったら売れるようになった。
売れないのは鼻の角栓のせいだと確信した。

188:名無しさん(新規)
12/09/25 03:24:36.96 ba4qbYir0
>>178
158だけど、兼業だし全部自己発送なので
このくらいが限界だよ。ビームも持ってないし。

189:名無しさん(新規)
12/09/25 04:18:31.64 CtN+Jkw+0
>>186
参考までになぜぶくおふ仕入れじゃないと思った?
ぶくおふ仕入れであった場合考えは変わってきます?

190:名無しさん(新規)
12/09/25 07:47:23.68 NXu7lNKA0
いま、おきてチェックしたら5000円オーバーCDが7枚売れていてラッキー。
やっぱレア盤以外はヤフオクよりアマで寝かせて正解ってことか。

191:名無しさん(新規)
12/09/25 08:32:27.43 xnbvTnyH0
在庫1500冊、平均30-40万位、一日に平均0.8%売れる
売上げが14万円ぐらいで利益額は10万そこそこぐらいか

家族が発送梱包と発送手伝ってくれてるから助かる
非FBAだと副業はここら辺が俺は限界

192:名無しさん(新規)
12/09/25 08:36:21.62 T2QrQG8J0
利益書かなきゃいみないだろww
仕入れ4980円じゃww馬鹿か

193:名無しさん(新規)
12/09/25 09:33:37.61 aaELr8Pr0
おまえら、うすりたうり過ぎるだろwww
ボランティアやってるの?

194:名無しさん(新規)
12/09/25 10:17:49.00 AE5I6klf0
>>192
日本語でおk

195:名無しさん(新規)
12/09/25 12:00:00.83 fA1hxsn2O
>>191
経費4万だと数字が合わない。
月360冊販売なら仕入れだけで4万必要。配送費考えたら利益6万だろ

196:名無しさん(新規)
12/09/25 12:24:37.21 T2QrQG8J0
>>191
計算すると
あーーと
んー

800円で
400円の利益だね

結構いいかも

197:名無しさん(新規)
12/09/25 13:42:13.11 af1UwMBr0
>>139
しかし
世の中、巨乳よりも
貧乳の方に美女が圧倒的の多い

198:名無しさん(新規)
12/09/25 15:09:52.78 LrmwhQA80
せどりブログやここで言ってる利益って、単純に売上から仕入れ代と梱包費、送料、アマゾン手数料引いただけだろ。
実際には、通信費とか電気代、交通費もかかっている。
夏はクーラー、冬は暖房器具使えば電気代も結構行くよ。

確定申告しっかりやってるやつは気付くよ。
思いのほか経費で利益が持っていかれていてあまり儲かっていないことをw

199:名無しさん(新規)
12/09/25 15:18:52.17 8L/XBmqSO
副業や小遣い稼ぎでやってる人は、電気代まで考えないでしょ。
帰宅してから作業するわけだから、その辺は経費じゃなくて収入から
支払う生活費の一部という感覚、実際そうだしね。

200:名無しさん(新規)
12/09/25 15:34:46.06 xpuMby0d0
尼損手数料に比べたら光熱費なんかほとんど影響ないレベルでしょ・・・

201:名無しさん(新規)
12/09/25 16:17:03.14 8IaAHXGQ0
尼損手数料ww
確かにそんなイメージだww

202:名無しさん(新規)
12/09/25 17:14:46.85 Qx+pypld0
>>198
月2回のアマからの入金から、仕入れも含めた
せどりに関わる月の支出の総額を引いて残ったお金が利益だと思ってたわ


203:名無しさん(新規)
12/09/25 17:23:48.64 juIvzkVx0
事務所や倉庫かりてるならともかく
副業レベルじゃ光熱費はせどりしなくてもかかる経費だからな
納税やってるとそのあたりも細かく経費として出すメリットあるんだろうけど



204:名無しさん(新規)
12/09/25 17:25:12.80 qBLJUv2u0
>>198
仕入れ時のガソリン代が結構逝ってると予想される

205:名無しさん(新規)
12/09/25 17:29:37.37 YOUAilvcO
俺は昼飯代だな。週4は外食だから、月1万くらい。

206:名無しさん(新規)
12/09/25 18:35:46.78 Ln4WMY0D0
何かを得れば、何かを失う
失うものが大きければ大きいほど失ったモノは直ぐには見えない

207:名無しさん(新規)
12/09/25 19:33:13.54 37odpIiPP
剥離やってるとお寺にお賽銭するのもやになるぞ
人格破綻するからせどりはやめておけ せどりは俺のみに任せておけ

208:名無しさん(新規)
12/09/25 19:39:22.78 pxp5KTf00
薄利多売の人は1商品発送するのにかかる経費いくらなの?
俺は500枚入りの封筒2500円で買うから封筒代5円(200円以下の商品は100枚300円の封筒だから3円)
100枚400円のクリスタルパックで4円
だから基本9円か7円だ
ガソリン代とか電気代は一切考えてないけどな


209:名無しさん(新規)
12/09/25 19:45:59.41 37odpIiPP
ガソリン代うんぬんより仕入れが厳しけりゃ自転車でもだめだわさ

210:名無しさん(新規)
12/09/25 20:17:33.60 Jd/Vf89q0
大阪のブックオフはここまでやられて平気なのかね?
俺なら絶対出禁にするけどな

URLリンク(www.cddvdsedori.com)

211:名無しさん(新規)
12/09/25 20:25:04.25 37odpIiPP
↑商材売りつける為のステマじゃね
ただ単に多くみせるために適当に商品を買って

212:名無しさん(新規)
12/09/25 20:30:12.14 QOMKeIDt0
関西のせどりが無能なんだろ
店が少ない、とか
目利きが多くて激戦区、とか
言い訳ばかり達者

単Cでピコピコする
底辺せどりしかいないから
プロパー獲り放題なんだよ

213:名無しさん(新規)
12/09/25 21:29:45.26 T2QrQG8J0
うすりたうり
だと
梱包やめればいいんじゃないか??

梱包無しで
うすりたうり

214:名無しさん(新規)
12/09/25 22:13:33.68 USoWNWMiO
210のDVDシークレットステマはそんなに儲かるんかね?
211の言うように自作自演じゃないかな
DVDはさすがのブコフもほとんどアマ価格だし

なんとか塾長もブログ全部がDVDシークレットステマの事しか書いてねーし

ステマしたいならせどり止めて情報商材屋になったらいいのに

215:名無しさん(新規)
12/09/25 22:32:53.18 iiJdBdtP0
DVDやってるけど売れないよ。
値付けが甘い云々もあるかもしれないけど、本で儲けが出てるなら
DVDには手を出さない方がいいかも。
俺の戦場を荒らすな・・・ってワケではないけど、試しにやってみれば分かると思う。
まさしく薄利多売の世界だよ・・・トホホ

216:名無しさん(新規)
12/09/25 22:43:06.75 g+5oeDdb0
俺の地域にはDVDの値付けの甘い店なんてない、20%引きになる日がチラホラ
レア物を買うのがおいしいはやる人が増えれば意味ないしな
新しい手法を考えるがあまりに、顧客への嵌め込みがだんだんきつくなってる
大きな金額をドカンと載せないと情報商材は売れなそうだもんな

217:名無しさん(新規)
12/09/25 23:06:51.47 iiJdBdtP0
店じゃなくて、俺の値付けが甘いってことなんだけど・・・
20%引き、30%引きになる日に買っても、オクで売る場合は+100円程度。
半額で買って、やっとペイ出来る感じじゃないかな?

218:名無しさん(新規)
12/09/25 23:14:25.73 Un5lTbfRO
あ~危ない。価格改定しくじって0が一つ足りなかった。ブッチギリの最安値だったがABちゃんとこが付いてきてたわ。大赤字だな。自分は戻したけど

219:名無しさん(新規)
12/09/25 23:15:15.24 g+5oeDdb0
>>217
それは逆にライバル引き寄せない為のステマ活動にしか聞こえん
半額で買って利益出せないなら才能なさすぎかも

220:名無しさん(新規)
12/09/25 23:20:37.33 37odpIiPP
利益はだせるっていみじゃね
DVDは売値の更に半額なら利益はだせる。 そんなセールがあれば速攻行くわw

221:名無しさん(新規)
12/09/25 23:28:59.07 iiJdBdtP0
>>219
才能無いのは分かってるw

>>220
>DVDは売値の更に半額
それです。ウチの近所で、月一だけど半額の日があるから狙って行ってる。
もう少し遠征とかしないとダメだよね・・・本当は。

222:名無しさん(新規)
12/09/25 23:36:18.64 T2QrQG8J0
>425
ABDVD落札した

223:名無しさん(新規)
12/09/25 23:36:42.39 g+5oeDdb0
俺も書き方悪かったですゴメンネ
DVD半額セールがあるんなら何が何でもその店の棚の商品を
常に覚えて死守しないとそれぐらい価値のあるセールですよ。
遠征とかは絶対の条件ではない、買える店を増やす事はとても大切ですが、
質の高い自分だけのビジネスモデルの確立が長くやるには大事なのではないでしょうか。

224:名無しさん(新規)
12/09/25 23:43:13.14 iiJdBdtP0
>>223
>何が何でもその店の棚の商品を常に覚えて死守しないと
なるほど・・・勉強になります。
やっぱり、セールじゃない日にも行ってみて何が並んでいるかをチェックしておくべきなんですね。

>遠征とかは絶対の条件ではない
一応マイカー持ちですが、ガソリン代をかけて周ったところで
価値ある商品に巡り合えなかったら時間とお金のロスですよね。

>質の高い自分だけのビジネスモデルの確立
ご助言ありがとうございます。自分なりにもう少し頑張ってみます。


225:名無しさん(新規)
12/09/26 00:08:08.57 yZ3iJ3VP0
ガソリン代すら回収できないのならせどりを辞めた方がいい

226:名無しさん(新規)
12/09/26 00:08:49.05 fkiGeY4nO
セールの前日に行ってチェックぐらいしようよ 帽子とマスクは忘れんなよ!クズに写真撮られるから。
名古屋のガリ 黒短髪メガネにご用心を。探してんだが見つからねえ。逃げ足は早い。

227:名無しさん(新規)
12/09/26 00:21:08.44 wXX+fu6Z0
遠征は運だめし

228:名無しさん(新規)
12/09/26 00:36:45.27 StBhmgvy0
だ・か・ら
大阪はおいしいだって
みんな大阪遠征しようぜ

229:名無しさん(新規)
12/09/26 00:38:40.25 Ye005x4jO
今年も鎌倉女子で儲けようぜ~

230:名無しさん(新規)
12/09/26 00:52:48.54 qpE7mlH/0
即買いリストお願い。
20冊くらい書いて。

231:名無しさん(新規)
12/09/26 00:57:29.93 qpE7mlH/0
津波おじさんの評価、さすがに随分と減ったね。
でも奥さんがやってるのかな?

232:名無しさん(新規)
12/09/26 01:02:01.90 fkiGeY4nO
もうすぐ一年か。たそがれさん。

233:名無しさん(新規)
12/09/26 01:12:24.07 mDums5/f0
つうか
在庫10000w
集めたんだね
1日ノルマ100冊
ブックオフ1店舗分になるのかな
2万点くんに追いつけ追い越せ!

234:名無しさん(新規)
12/09/26 01:15:57.79 tQ7aZ4EeP
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    全く進歩してない… by天国より
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

235:名無しさん(新規)
12/09/26 01:21:51.99 AaYgWPGYO
即書い

ゼノギアスパーフェクト
サガフロンティア2設定資料
デビルサマナー超公式ふぁんブック
郷ひろみ―ダディ
ソードワールド・SFC・PC全集
地獄少女イラストレーション
マジカルハロウィン設定資料集
ブラックラグーン設定資料
木村拓也―解放区
エウレカセブン設定資料
ジ・アルフィー設定資料集



これは見かけたら即書いな
得意ジャンルだけ、書いたがせまず見かける事ないラインナップだ

236:名無しさん(新規)
12/09/26 01:37:00.76 MW4BSX7e0
どこでみかけんだよそんなもんw

237:名無しさん(新規)
12/09/26 01:40:27.30 LecF+O2v0
ダディよくネタにされるけど俺の行く界隈じゃあんま見た記憶がない
まあ俺が店員でも買い取り拒否するけど

238:名無しさん(新規)
12/09/26 01:51:35.34 8MHszxy70
>>235
実際半分くらいは買えたことがある。もちろんネタ本以外ね。

特にゼノギアス本。意外かもしれんが、これは年1,2回は買えるんだよな。

せどり歴5年くらいだが、買えなかった年はない。今年も1回105円で拾ったわ。

239:名無しさん(新規)
12/09/26 01:59:25.68 Ye005x4jO
なんでライバル増やすかなあ…

240:名無しさん(新規)
12/09/26 02:13:25.86 8MHszxy70
今更、こんな有名本を晒したところで、ライバルなんて増えやしないよ。

副業素人レベルでは、このクラスにお目にかかる確率は皆無だろう。

このスレにいる専業無職猛者は当然知ってる有名本ばかりだろうし。

そんな猛者も買わないような高額希少本を晒されたら、すごい困るけどね。

241:名無しさん(新規)
12/09/26 02:51:30.95 6OqC9Dw0i
凄いだろ!ドヤ顔で手法を晒す、ブログにも。
で、結果がこんなりせどりが増えた
で、価格を崩壊させられた。
で、ブック◯フが対策した。
全てのガン。

242:名無しさん(新規)
12/09/26 02:59:58.59 6OqC9Dw0i
乞食せどり、少し涼しくなったらもうニットキャップ現れた。
すっげーダシがきいてそうなキャップ。
まずはコミックコーナーに逃げて命拾い、深呼吸
煮しまったTシャツ着たジジー、オメー少女漫画なんか読まねー
癖になんで目の前に居るんだよバカ!


243:名無しさん(新規)
12/09/26 06:37:09.77 wAcgna2e0
>>230
道は開ける
人を動かす
7つの習慣
ビジョナリー・カンパニー
ビジョナリー・カンパニー2
ビジョナリー・カンパニー3
ビジョナリー・カンパニー4
ビジョナリー・カンパニー(1~4) 4点セット
エクセレント・カンパニー
アメリカCEOのベストビジネス書100
実践的経営戦略論
ナボコフ全短篇
ナボコフ短篇全集〈1〉
ナボコフ短篇全集〈2〉


244:名無しさん(新規)
12/09/26 10:22:21.95 x1UrKezz0
単Cの即買いかプロパーの即買いかによる

245:名無しさん(新規)
12/09/26 10:34:22.84 flKp7rcA0
>>223
>質の高い自分だけのビジネスモデルの確立


せどりごときなのに?w

せどりごときが「質の高いビジネス」なの?www

246:名無しさん(新規)
12/09/26 10:56:43.98 HvMxJjym0
>>245
いいツッコミだなww

247:名無しさん(新規)
12/09/26 12:17:05.26 OD1scwZv0
「質の高いビジネスwww」って言い方はカッコつけ過ぎてると思うが、
長く安定的に利益を取っていくには自分なりに工夫や改善が必要だとは思う。

248:名無しさん(新規)
12/09/26 12:20:33.82 28RgoZgG0
ほいじゃぁの

249:名無しさん(新規)
12/09/26 13:10:44.06 zrEQChUOO
月の利益がサラリーマンの給与並みなら質の高いビジネスと言っても大げさではない
しかし月100k未満なら単なる小遣い稼ぎだな

250:名無しさん(新規)
12/09/26 13:45:48.38 flKp7rcA0
>質の高いビジネスと言っても大げさではない


質の高いビジネスwww

おまえの脳みそレベルが低すぎるだけだろw

251:名無しさん(新規)
12/09/26 14:05:22.65 d2Fz14zV0
>>250
じゃあお前はどの程度の質のせどりなんだ?w
それとも、せどりすら出来ないのに毎日スレに粘着してる何とかっていうオッサンか?

252:名無しさん(新規)
12/09/26 14:13:39.22 flKp7rcA0
>>251
質の程度?w
おまえは、何を基準にせどりが質の高いビジネスだと主張するんだ?

どこからどう考えてもせどりなんて質の低いビジネスだろ。
いや、ビジネスなんていう立派なものじゃねーだろーがw


253:名無しさん(新規)
12/09/26 14:23:05.46 flKp7rcA0
せどりは質の高いビジネス




名言に追加だなこれw

254:名無しさん(新規)
12/09/26 14:25:29.44 d2Fz14zV0
>>252
「せどりが質の高いビジネス」なんて俺がどこに書いたんだよw
ちゃんと文章を読め。

せどりをやってて「質の高いビジネス」って表現を叩いてるなら、
お前はどういう手法でせどりをやってんのかなと思ったわけよ。
お前は「ビジネスなんていう立派なものじゃねー」と思いながらもせどりをやってるわけ?

255:名無しさん(新規)
12/09/26 15:09:20.69 flKp7rcA0
>>254
>お前は「ビジネスなんていう立派なものじゃねー」と思いながらもせどりをやってるわけ?

その通りw
せどりなんて、世間様には相手にされないどうしようもない馬鹿がやることだろ。
馬鹿でもできるのがせどり。
だからオレみたいな大馬鹿野郎でも稼げている。

せどりのどこら辺が「立派な質の高いビジネス」なのか、甚だ疑問www

256:名無しさん(新規)
12/09/26 15:52:10.69 mDums5/f0
>>255
いくらかせいでるかかかなきゃな

257:名無しさん(新規)
12/09/26 15:53:58.89 40ughvmn0
棚卸しの概念kwsk

258:名無しさん(新規)
12/09/26 16:00:13.87 flKp7rcA0
>>256
所得額を書いたら書いたで、エアーだの妄想だの言うでしょキミたちはw

259:名無しさん(新規)
12/09/26 16:10:26.54 maGDFNH10
言葉尻だけで揚げ足を取る香具師が多いね

「ビジネスモデル」は気取った言い方だけど、
「自分だけ」のやり方が大事だってのは激しく同意

せどりが誰にでもできるからこそ、
目利きできるジャンルがあるとか、
差をつけないと競争で勝ち残れない

260:名無しさん(新規)
12/09/26 16:18:22.03 flKp7rcA0
>>259
で、それが「質の高い立派なビジネス」なわけ?w

261:名無しさん(新規)
12/09/26 16:18:47.88 mDums5/f0
>>258
参考にするから
ABなんて億らしいじゃん。

せどりが誰でもできるなら
商社ってもっと楽だよ
右から左に流すだけだよ
パーッと金がwww

262:名無しさん(新規)
12/09/26 16:46:36.59 eNdEMqtK0
オナニーした手を洗わないで今日の分の梱包を始めるぜぇ~?
ワイルドだろぉ~?

263:名無しさん(新規)
12/09/26 17:01:39.96 yZ3iJ3VP0
評価1:本に縮れ毛が入っていました。

264:名無しさん(新規)
12/09/26 17:05:23.21 yZM+OWmn0
僕は上も下も無毛なので冤罪です><

265:名無しさん(新規)
12/09/26 17:18:19.59 eNdEMqtK0
>>263
俺の出品説明文には「見た目キレイですが、稀にチェック漏れによる
陰毛、イカの臭いなどがございます。その場合はご連絡いただければ対応
いたしますので、ご連絡をください。」って書いてあるんだぜ?

だから大丈夫。

266:名無しさん(新規)
12/09/26 17:18:56.30 tC+fRvxx0
質の高いビジネスなんて自慢したり評価するのは拝金主義者だけ
いくら稼いでようがやってる内容が低俗で下劣なゲスのやることだから
ブックオフ自体もパラサイトビジネスなんて揶揄されてるんだから

267:名無しさん(新規)
12/09/26 18:24:24.79 KySTLNnU0
せどりすと死亡中。

268:名無しさん(新規)
12/09/26 18:45:02.42 UES7hfae0
>>265
 家の中ではノーパンの妹(17才)が梱包していますので、たまに陰毛が本に挟まっていることがありますが、
ご容赦ください。

 と書けば、売り上げアップ

269:名無しさん(新規)
12/09/26 19:00:55.88 Ge4LMy830
一円でも稼げればビジネス
質も糞もない

誇りを持って稼げばヤクザでも胸張っていい

270:名無しさん(新規)
12/09/26 19:09:04.67 d2Fz14zV0
本の仕入先っていろいろあるんだろうけどさ、
いまひとつ仕入れの経路が分からないものがあるんだよなぁ。

例えば、創元推理文庫の「黒死荘の殺人」「銀座幽霊」「盲獣」なんかは、
どれも共通した出品者が5店ぐらい出品してるんだけど、
その数店がほぼ同時期に5冊から10冊ぐらい一気に出品してる。
(カートに入れると「8点在庫あり」とか表示される。

古本で同一タイトルが一気に出てくるとは思えないから、
おそらく上記の本はどれも新品で仕入れてるんじゃないかと思うけど、
普通に売れる人気作家の新品本が格安で入手できるものなのか?
あと、新品だとしたら、どの店もあえて「良い」で出してるあたりは気になるんだが・・・。
なんか詳しい人いたら教えて。

271:名無しさん(新規)
12/09/26 19:11:36.23 /ljI8RYO0
>>265
いつも思うんだけどのその文面って本当に不完全だよねw

272:名無しさん(新規)
12/09/26 19:19:53.17 MVQfjZ7bO
なんか今日は売れんな

273:名無しさん(新規)
12/09/26 19:34:50.49 sQeZGetx0
>>270
でも、なんだかんだいって仕入れ先はやっぱりブックオフが一番いいよな?
全体的に品物が綺麗だし、ワンdayとかのクーポンあるし、
値付けも別の店よりは安い気がする。

ほかの店ってさ、背表紙は色あせてるわ、埃はかぶってるわ、で、仕入れても
アマゾンでは「可」じゃないと出せないようなものが多い。

ちなみに昨日ハードオフ行ったらブックオフで2万位で売ってたものが
ハードオフでは4万だったぞwアマゾンでも2万位なのに
4万なんてだれが買うんだ?って感じだったぞwwww

274:名無しさん(新規)
12/09/26 19:46:41.11 hwT2Ovpu0
人様のお金もらってる以上ビジネスと言うしかないだろう。
逆にそれを何がなんでも言いがかりつけたがるのは自己卑下の表れというしかないな。

275:名無しさん(新規)
12/09/26 19:53:30.16 mDums5/f0
さすがに立派だと思わないけど??

276:名無しさん(新規)
12/09/26 20:09:24.10 hwT2Ovpu0
そもそも金儲けに立派も何もないと思うのだが…
金が欲しいから背どりやるわけで…
何か社会に貢献したいとかそういうこと考えてるんやったら福祉関係の仕事するなりボランティア活動なりしたらええこと。
金儲けは金儲け割り切り必要やと思うで

277:名無しさん(新規)
12/09/26 20:29:40.79 +UnOZjN10
せどり乞食より福祉の仕事やボランティアのほうが安定した収入になるんでないの?

278:名無しさん(新規)
12/09/26 20:36:33.43 ULiI1IIX0
>>268
それいいねwしかし男にしか売れんぞ!
まあ女はネット初心者っぽいクレーマーが多いから避けたくはあるが。

関係ないが、過去に参考書の背表紙に名前が書いてあって買おうか迷ったけど、
単Cだし、ランキングも最安値もかなり良かったからダメもとで仕入れた。

で「背表紙に前の持ち主(女性)の名前が書いてあります」って出品したら
一晩で売れたことがある。

>>271
だね。なぜ自発的にちゃんと検品していないことをアピールするのか分からん。
「商品に不都合があれば迅速に対応いたします」でいいじゃん。

あとよくある「中古品なので多少の使用感はご容赦ください」とか
「軽微な見落としはご了承ください」とかも書くだけ無駄だと思う。

279:名無しさん(新規)
12/09/26 20:46:57.94 ijBMYBjp0
言葉尻だけで揚げ足を取る香具師=粘着おじさんwwwww

280:名無しさん(新規)
12/09/26 21:46:34.24 /ljI8RYO0
大地震来そう、9月に入ってから耳鳴りや体感が異常
ちょうど3.11の一ヶ月前の期間と酷似してる。
仕入れなんて後でいいから本棚を金具で止めるべし。

281:名無しさん(新規)
12/09/26 21:51:20.84 d2Fz14zV0
>>273
いや、もちろんブックオフはいいだろうけどさ、
新品でただ同然みたいな値段で仕入れるルートがあるなら参るわな、って話。

ミステリー好きは知ってると思うが大阪圭吉の「銀座幽霊」は絶版で、
文庫本でも1500円とか普通についてて、出品数も大体10冊以下ぐらいだった。
そんな本が急に数店で合計30冊ぐらい出てきて、価格が400円とかだからなw

始めは不思議に思ったんだが、紀伊国屋とかのサイトを見ると在庫ありになってるから、
どうも増刷したっぽい。
つまり、アマゾンに在庫が入る前に各店がまとめて数冊ずつ入手したみたいだな。
おそらくそれらの店が扱ってるのは、絶版前の古い版じゃなくて2012年の新しい版だと思う。
そんなもんどうやって安価でまとめて入手するんだよ、ってことw

ラノベの「ゴールデンタイム」の3巻も全く同じ数店が出品してるが、
最安値は1円で在庫7冊とかだぜ?w
新品を仕入れてるとしたら、1円で売って利益が出る仕入れ値っていくらだよw

282:名無しさん(新規)
12/09/26 21:59:21.12 UqPvq4Vg0
>>278
背表紙に名前を書くとはとても変わったお姉さんだな

283:名無しさん(新規)
12/09/26 22:45:25.15 zixHRz1m0
>>281
2012年復刊フェアーは9月下旬らしいのに尼で400円で売ってるのは良く分からん
ちょっと前に鮎川の「幻の探偵作家を求めて」を久しぶりに読んだので大阪圭吉を読みたくなった
先週の高円寺古書即売会でかぴはら堂が戦前の探偵小説を5万ぐらいの値段で売ってたよ

284:名無しさん(新規)
12/09/26 23:05:26.25 d2Fz14zV0
>>283
東京創元社のサイトの復刊フェアの情報を見てみたけど、
そこに載ってる10冊ほどのうち、
「製材所の秘密」「とむらい機関車」「SFカーニバル」
も同じ出品者たちが複数冊ずつ出品してるw

新品を通常の価格で買って古本として定価以下で売るのは自由だが、
常識的に考えると、かなり安価でまとめて入手したんだろうな。
ちょっと胡散臭い。
まあ、そんな怪しい経路で出てくる本は僅かだとは思うが。

285:名無しさん(新規)
12/09/26 23:17:17.67 zixHRz1m0
>>284
自分が見た所一店舗だけが2012復刊フェアの本を出してるけど
ひょっとして製本会社の現場作業員?そこから流れてる?

286:名無しさん(新規)
12/09/26 23:21:36.40 yZM+OWmn0
そんな事気にしても仕方ないじゃないの

287:名無しさん(新規)
12/09/26 23:31:32.16 d2Fz14zV0
>>285
詳しいことは全然分からないけど、
もし問題のある本だったら、
すぐに怪しまれるような数冊纏めて出品とかするかな、という疑問はある。
ただ、状況的に新品であるのは間違いないと思うから、
それを「ほぼ新品」とか「非常に良い」で出さないあたりは細工してるのかな。

上のレスにも書いたけど創元社以外の本もまとめて複数冊出品してるから、
確かに出版社つながりじゃなくて製本会社とかかもね。
しかし、ほんとにマズい本なら、危ない橋を渡ってる割には利益が少ないと思うんだよなw
だからいろいろとよく分からんw

288:名無しさん(新規)
12/09/26 23:34:29.50 dAAeT57vO
梱包しても梱包しても残高が増えん
ほんと安物しか売れん

289:名無しさん(新規)
12/09/26 23:46:47.80 fkiGeY4nO
同感だわ。不景気すぎる。

290:名無しさん(新規)
12/09/26 23:53:10.58 F4425J6S0
1/5:
「発送メールが来てから、追跡番号で調べられるまでに18時間以上かかり、本当に発送されたのか大変不安になりました。
商品の到着も他店様に比べて遅いです。 」
candy-murasaki, 2012年3月19日

291:名無しさん(新規)
12/09/26 23:55:52.18 rquvCZPq0
>>280
最近ADSLが切れまくる。ちょっと不気味。

292:名無しさん(新規)
12/09/26 23:59:30.49 mDums5/f0
>>276
上の奴らの欲の塊wみたのか??
まったく貢献じゃないけどww福祉が金になるんだよww
議員やヤクザの・・・

293:名無しさん(新規)
12/09/27 00:19:14.40 qrN4oA2x0
>>292
お前それは極論すぎるだろw
そりゃ福祉やボランティアだっていろんな勘定は絡むだろうさ、
でもな、それで助かってる人もたくさんいるわけだよ。
現場の人は大変だぜ。

どこかに欲が絡んでるから社会貢献じゃないとか、
どんだけ中学生みたいな純粋なハートしてんだよw
もしお前が何かをして、相手がそれに対して感謝をしてくれるなら、
十分に社会貢献だと思うぞ。上の奴らがどうであれ。

294:名無しさん(新規)
12/09/27 00:33:31.64 GNyMODz40
高いものが売れないね

295:名無しさん(新規)
12/09/27 00:48:11.75 hwFMjiNE0
せどりが立派とはつゆほども思わないが、無理に卑下することもない

296:名無しさん(新規)
12/09/27 01:01:51.89 /ccDueyH0
専業うざい

297:名無しさん(新規)
12/09/27 01:53:44.35 GNyMODz40
お盆過ぎてから売れ行きが酷いわ…

298:名無しさん(新規)
12/09/27 01:56:40.06 DU190RPm0
在庫10000のゴミどうする??
ぜーんぶ1円


299:名無しさん(新規)
12/09/27 02:01:59.70 bjrvVCRo0
ヤフオクは売れるがアマゾンがさっぱり。

300:名無しさん(新規)
12/09/27 05:27:42.44 dC+35WSD0
>>290
ほんとうに(一定割合いる)馬鹿にはむかつく。
レターパックとかは別にして、追跡番号知らせてた時点でもう業者に渡してるのに。

301:名無しさん(新規)
12/09/27 06:12:18.83 yWsd0CAC0
もっと作業を効率化したい
即売君とおまかせ君以外でなんかお勧めのツールとか教えて

302:名無しさん(新規)
12/09/27 08:40:21.72 7OG9t7/4O
>>300
偉そうな購入者っていったいどういった教育受けてきたんだって疑問になるよな
そんなに早く欲しいなら書店で買えって怒鳴りなからおもいっきり殴りたいわ
死ねって思う

303:名無しさん(新規)
12/09/27 08:44:43.81 7OG9t7/4O
最後にもう一言だけ書かせてくれ
定価を出す金は惜しむくせに最高のサービスだけはさも当たり前のように要求する輩
ほんと迷惑です

304:名無しさん(新規)
12/09/27 09:09:28.38 l8CfA8fp0
モノを売っているいる以上、一定割合でクレーマーにあたる。
たぶん文句言えば(低評価入れれば)安くなるかも?と思ってるんだろう。

すごーく腹立つけど、「ハズレに当たった」と割り切って粛々と
対応するしかないよ。

305:名無しさん(新規)
12/09/27 09:49:14.43 mls7FPoE0
メール連絡より前に評価で文句言うやつもいるなw

306:名無しさん(新規)
12/09/27 09:55:48.93 v0PQdWdb0
せどり名言集


・せどり商材の売上なんてたかが知れてるっつーの!
・中古禁止
・一流塾生
・楽天4位
・東京24区
・東の多摩
・棚卸しの概念
・せどりは立派な商売
・賃借対照表
・税金上がると景気回復
・売価÷原価=粗利率
・出るとこに出たら逆にブコフのほうが負けそう
・今現時点(今のご時勢)で判断するなら、背鳥やってるほうがマシだろ
・日本で携帯サーチを初めて使ったのは俺かもしれない
・在庫を作らないと資金ショートを起こす
・せどりは質の高い立派なビジネス

307:名無しさん(新規)
12/09/27 11:23:01.75 gHW3PgOI0
>>290
発送前に発送しましたメールを送ったらこうなるわな。

308:名無しさん(新規)
12/09/27 11:46:08.46 9TXCrVZQO
副業きもい

309:名無しさん(新規)
12/09/27 13:20:05.12 IHhsgjQmO
60才過ぎの母親や80才位の父親を連れ回してピコピコやビームさしてやるなよと思うわ。

310:名無しさん(新規)
12/09/27 13:26:14.99 pNG9XTO00
ボケ防止にいいような気もするなw

311:名無しさん(新規)
12/09/27 13:48:11.99 8Ku5/guaO
確かにw

312:名無しさん(新規)
12/09/27 14:03:19.46 IHhsgjQmO
母親はトロいから娘に怒られっぱなしだし、爺さんは首振りながら1冊検索すんのに30秒くらいかかって、何時往ってもおかしくないんだぞw近くでピコってたら怖いよ。共通項は取りこぼしが多い

313:名無しさん(新規)
12/09/27 14:06:14.68 goyvV/KH0
田舎のジジババが
葉っぱ集めて料亭に売るビジネスあっただろ
フツーならボケて寝た切りの年寄りが
朝からPCにかじりついて
今日は俺の売上何番だったとか、
あの種類の葉っぱが高いとかいいながら
目の色変えてたぞ

金の力は偉大


314:名無しさん(新規)
12/09/27 14:57:40.84 DU190RPm0
阿倍政権で売り上げ倍増

315:名無しさん(新規)
12/09/27 15:02:11.10 yWsd0CAC0
正直せどりで必死こくぐらいなら
家電とか個人輸入とか勉強したほうが絶対いと思う

316:名無しさん(新規)
12/09/27 16:35:35.04 hkpNvIt9P
せどり極めるよりテンバイヤー極めたほうがええんかなあとは
おもってるがなかなか好きな商材に出会えない ぜいたくはいってられんが

317:名無しさん(新規)
12/09/27 16:45:00.29 +v9ert7K0
安直な手の広げ方は取り返しつかなくなるだろうね
若い子も最近せどりやってるけど、転売極めるとか思う前に働ける場所ないか再確認な
せどりも転売の1カテゴリーに過ぎないから、そこで上手くいかない人は他もなかなか…

318:名無しさん(新規)
12/09/27 17:10:03.36 QzgqD9As0
どれかに集中したほうがええやろな~

319:名無しさん(新規)
12/09/27 17:10:43.06 ujg/LSJP0
不景気でブックオフのバイトの顔ぶれも固定化してる。
抜け出そうにも仕事ないんだろうな。

320:名無しさん(新規)
12/09/27 17:16:19.82 aPo6PjS20
>>319
暇そうなFC系の店員だとBOでしか働けそうに無いヤツも多いけどな

321:名無しさん(新規)
12/09/27 17:21:36.86 e4mEQmI70
本 CD ゲーム DVD 現物ソフトは全部先細り
これから更に細りが加速する


322:名無しさん(新規)
12/09/27 17:44:00.66 oG62RUtsO
>>319
俺の所もそうだわ。店員が変わらない。

昔はパートのおばちゃん結構いたのに若いのばかりになった。ゆとりは仕事舐めてるから嫌いだ。

323:名無しさん(新規)
12/09/27 18:42:11.43 IHhsgjQmO
せどりの顔ぶれも変わらない。ピコピコ組はずっと一緒の顔ぶれ。
こいつら辞めねえかなぁっていつも横通る時に思うがしぶとい。まぁ自分もそうだけど。
ビームはとっかえひっかえ。

324:名無しさん(新規)
12/09/27 18:52:07.91 hkpNvIt9P
今日からは自分以外いなくなってねえかなあとか都合いいこと想像するよなw

325:名無しさん(新規)
12/09/27 19:16:11.00 KKJeE3Pw0
全頭だけはマジうざい

326:名無しさん(新規)
12/09/27 19:18:45.18 pNG9XTO00
いつも見かけたおっちゃんがとうとう居なくなった
後は俺と半ノラのおっさんだけだ寂しいのう

327:名無しさん(新規)
12/09/27 19:38:41.99 XayiNv+p0
>>303
それが客商売ってもんだ
コンビニオーナーやってたらよくわかったわ

328:名無しさん(新規)
12/09/27 20:05:48.51 NKZgfGx90
せどりやってデブになったのは俺だけか?(゜.゜)

329:名無しさん(新規)
12/09/27 20:07:02.73 IHhsgjQmO
>>324
いや、本当にこの店の全在庫が自分の物だったらなぁとか考えながらたまにピコってる時あるよ。精神的にまずいよな。

330:名無しさん(新規)
12/09/27 20:09:24.85 r5o93lJe0
ブックオフ出たすぐのところにコンビニがあるのがいけないと思うんだ。
一仕事終えた気分ですぐカロリー摂取してしまうぜw

331:名無しさん(新規)
12/09/27 21:40:49.53 XGhlb+cS0
マケプレに出品しているFCで高値と思われる商品を選別している
作業を見てしまったw

その店はここ数ヶ月でお宝激減した。
サイトにはお宝が日々出品され続けているw

332:名無しさん(新規)
12/09/27 21:59:30.33 KbV2GQ+k0
>>328
当初は自転車せどらーだったが、儲かって車買ってから太った。
運動不足+車内で結構食べる。

333:名無しさん(新規)
12/09/27 22:20:41.67 bunsyfcj0
自分以外のセドラーが居なくなるってことは、ほかのセドラーがまともな職についたということで
自分だけ取り残された感があるんじゃないのか? 将来性があるなら、いいんだろうけど先細りだから

334:名無しさん(新規)
12/09/27 22:31:08.50 d/Pp1ZqFO
ヤフオクマジ売れないな
アマ価格より下げてるのに全然売れん

アマなら同価格ならすぐ売れるのに
売れない分はハゲバザーに出品してみるか

335:名無しさん(新規)
12/09/27 22:31:35.60 +v9ert7K0
古参の年配の方が消えてく時のはそういう不安とは違うぞ

336:名無しさん(新規)
12/09/27 23:05:33.62 TZCaNl4uO
アマのが全く売れない。ヤフオクのが売れるわ。ライバルが少ないぶんだろう。

337:名無しさん(新規)
12/09/27 23:10:38.83 IHhsgjQmO
何か今日はあんまり売れんな。新しいプリンターを夕方に買ってセット終わって待機してるんだが。納品書ガンガン印刷したいのに。

338:名無しさん(新規)
12/09/27 23:59:25.94 JJ8KoFkj0
>>334
ヤフオクって会員数
減ってるよ
客がいない
人がいない

339:名無しさん(新規)
12/09/28 00:06:11.49 1jKyaxO10
赤カートじゃなくて、てんこ盛りの青カートが有った。
値札張ってない状態だけどピコったら宝の山山山w
お客様申し訳御座いませんがこちらはアマゾンで売るのでお売りできません
って言われたwww
嘘みたいな話だけど、本当に嘘。

340:名無しさん(新規)
12/09/28 00:09:06.03 hmVAU1N10
元々人間が食いこぼした食いカスを拾い食いしてる虫みたいな存在だったから
食いこぼされなくなったら餓死するしかねーわな

341:名無しさん(新規)
12/09/28 00:14:11.91 CElEtCqR0
豆を食べる暮らしはとても厳しかった

342:名無しさん(新規)
12/09/28 00:19:55.19 pcAC1/eVO
巡回店にいる、あいつとあいつとあいつとあいつとあいつとあいつとあいつとあいつとあいつとあいつが居なくなれば楽になるよなと思う。

343:名無しさん(新規)
12/09/28 00:32:57.19 F/F0K6v90
もうしにたい

公務員になっとけばよかった

しにたいしにたい

344:名無しさん(新規)
12/09/28 00:59:00.88 QnRXrEbQO
ヤフオクは買うのにも金がいるからな。4999

バザールじゃなくて10%で出品しまくりにスレばいいのに

345:名無しさん(新規)
12/09/28 01:11:49.52 S0ljex1t0
【重要】 商品販売に関する重要規約再確認のお願い
2012/09/27

いよいよマケプレで価格規制はじまるのか??

346:名無しさん(新規)
12/09/28 04:57:57.54 do3E6EoG0
価格だけの話してないだろ
価格が高い=アマも儲かるだから規制なんかするかね

347:名無しさん(新規)
12/09/28 05:17:31.03 x+QwKEve0
先細りのせどりに魅力なし。
大きく儲かったからやってたが小遣い程度じゃ駄目駄目だな。
総小遣い程度になってるなw本当の乞食家業だよw

348:名無しさん(新規)
12/09/28 05:28:23.30 UG2e1gL20
>>345
たとえばリアル店舗でとか、リアル店舗のホームページとか
店舗もちじゃなくても、ヤフオクや楽天とかで販売してる価格が
アマゾンよりも安い場合はダメよってこと

北海道の玉音堂とか潰すチャンス

349:名無しさん(新規)
12/09/28 05:30:12.89 kkpkiF0n0
電脳仕入れの危機だなww

350:名無しさん(新規)
12/09/28 06:30:30.08 XIlwn/zB0
いや、自分の出品だけだろ


351:名無しさん(新規)
12/09/28 07:17:01.72 Vfu9Q0UzO
うーん、せどりまだやってる人がいるのね。
かなり前からダメになるって言われていたがなんとかなってんじゃんw
あと、五十年はいけるかもなww

352:名無しさん(新規)
12/09/28 07:30:33.96 1UXv+ZVSO
>>349
お前、救い難い馬鹿だなw

353:名無しさん(新規)
12/09/28 09:00:33.07 kkpkiF0n0
まぁその内分かるよw

354:名無しさん(新規)
12/09/28 10:01:49.66 lkqxTNv20
>>345
それ、あれ対策でしょ
みんな気付いてると思うけど

355:名無しさん(新規)
12/09/28 10:24:14.93 OXvzVvzCP
最近来るゆうメールの集荷のやつがやたらサイズにシビアでムカつく
事前に測って記入してるんだから、わざわざ測り直すんじゃねーよ

356:名無しさん(新規)
12/09/28 10:32:36.93 JiOrKv9r0
>>355
ゆうメールって普通重さだろ?
サイズ気にされるって相当バカでかいもの送ってるんだな?

何送ってるんだ?本の詰まった本だなまるまる送ってるのか?ww



357:名無しさん(新規)
12/09/28 10:53:34.38 UYznHIUZO
先月までバテ気味だったんだな。
今月になってやたらビーマー・ピコラーを多く見かける。特にリーマン風せどらー

358:名無しさん(新規)
12/09/28 11:20:00.15 kdH3HaR5P
おれの髪の毛のようにせどりの毛も先細りで禿げてきたよなあ
でおまいら次なにすんよ

359:名無しさん(新規)
12/09/28 11:28:09.99 tmPiKWNz0
>>358
自分だけの美味しい話をネットなんかに書き込む奴は少ないだろ。10年くらい前のせどりみたいに

360:名無しさん(新規)
12/09/28 12:15:39.77 F9BPE0aT0
三宮センター街店いった人いる?
FCで関西ナンバーワンの糞店舗である鶴橋店を有する運営会社だし
ヤフオクと尼に良いのだけ販売しているから品揃え糞と予想してスルーしたのだけど

361:名無しさん(新規)
12/09/28 12:25:08.02 KZYb4gCv0
>>341
豆って安いの?
貧乏人はムギを食えというからスーパーでムギの値段見たら高かった。


362:名無しさん(新規)
12/09/28 12:30:27.92 sgMtFlBY0
>>360
さすがにオープンは景気良く祭りのようにやるものじゃないのか
最初だけは異様な熱気も必要だと思うが
店員フル出勤で教育のために限界値も教えとかなくてはならない

363:名無しさん(新規)
12/09/28 13:07:38.98 hw/da6A90
八王子全店回ったが棚かれすぎw

364:名無しさん(新規)
12/09/28 13:26:45.13 F/F0K6v90
田舎まわるからだよww

365:名無しさん(新規)
12/09/28 13:33:23.95 JiOrKv9r0
>363
俺も先日八王子行ったけど、ぜんぜんだった。
棚枯れもあるが、値付けも高かったぞ。

他の店舗でプレミア価格になってなかったものがプレミア価格になってたしwww

366:名無しさん(新規)
12/09/28 13:47:22.38 lkqxTNv20
八王子・多摩・町田
せどり黄金地帯だろ
お前らの目は節穴か

367:名無しさん(新規)
12/09/28 13:50:33.73 G9ZN3fGi0
なるほど、大阪ネガキャンの次は八王子ネガキャンか。


おい、おまいら!
今日から全員、八王子に集合だ!!

368:名無しさん(新規)
12/09/28 14:13:12.59 w3MjeLmu0
田舎者の自分からすれば
八王子・多摩・町田 ルートと
荻窪・新宿・秋葉原 ルートはうらやましい

369:名無しさん(新規)
12/09/28 14:32:09.61 bxrg8uVnO
新宿の明日からのセールは戦争だな
今日は棚見して朝イチ勝負!

370:名無しさん(新規)
12/09/28 14:43:39.64 OXvzVvzCP
>>356
ああ、特約知らないのか
それならいいや、忘れてくれ

371:名無しさん(新規)
12/09/28 15:07:09.07 0XozLp5gi
>>369
完全バーコード対策するから、ネズミ捕りに自ら進む馬鹿に
ならないようにw
出禁食らうの見に行かないとw

372:名無しさん(新規)
12/09/28 15:49:58.57 G9ZN3fGi0
直営セールふっかぁぁぁぁぁぁぁぁつ!!!!

明日は朝イチから突撃するぜw

373:名無しさん(新規)
12/09/28 16:29:55.90 iVbiRnT10
三宮、スルーと迷ったけど一応行ったよ。
「兵庫県最大級」とドヤ顔&開店日のわりに景気のいい値づけではなかったよ。
せどりはいっぱいいたけど、初日と考えると買えてた人は少なかったと思う。
ビーマーは全く注意されてなかった(今日は)。
京都や戎橋の開店日と比べるとしょぼくて、今後もあまり期待できなそう。
そして近隣店舗はひどすぎて唖然とした。

374:名無しさん(新規)
12/09/28 16:45:58.70 pcAC1/eVO
>>373
近隣ってどこ行ったの?

375:名無しさん(新規)
12/09/28 16:51:33.22 iVbiRnT10
>>374
さんプラザ。
兵庫の店って関西圏で一番厳しいのか?

376:名無しさん(新規)
12/09/28 17:45:41.23 1jKyaxO10
ネット○フ、駿河○が、今以上にがんがん数百円づつ値下げしてくれれば
それも延々とw そうすれば出品者退治にいちやくかってくれるよね~
期待^^

377:名無しさん(新規)
12/09/28 17:46:13.97 1jKyaxO10
とりあえず嘆きの根源は出品者過多、スレタイの通り

378:名無しさん(新規)
12/09/28 18:21:25.03 QnRXrEbQO
セールなら明日じゃなくて今日行かなくてどうすんの?
今日行けよ。メモ片手にきちんと下見するんだ。
手を抜くなよな。
マスクとグラサンと帽子は忘れるな。撮影するクズは殺せ。

379:名無しさん(新規)
12/09/28 18:36:09.88 RDXohBCH0
>>375
最近サンプラ行ったけど、プロパー枯れまくりやったで…

380:名無しさん(新規)
12/09/28 18:47:35.22 F9BPE0aT0
>>379
URLリンク(www.booklet.co.jp)
を見てもらえばわかるが、運営会社は同じ所
この系列店の店リストを見て思ったことは、商品の糞率高いところばかり

URLリンク(storeuser9.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオクの出品物
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アマゾンの出品物

店では糞だして尼で良いの出して、ヤフオクでは尼で出せない物を出してるみたい

381:名無しさん(新規)
12/09/28 19:00:57.09 G9ZN3fGi0
>>380
おまえ、新参か?

何度も何度も既出のことを、今更ドヤ顔ですか?

382:名無しさん(新規)
12/09/28 20:25:32.93 6RMTAjib0
>>235
ありがとう
レス見る前は知らなかったけどサガフロンティア拾えたよ


383:名無しさん(新規)
12/09/28 21:47:03.88 JnTXqQsX0
直営セールやんの?

384:名無しさん(新規)
12/09/28 22:48:05.45 Ff75Y1Lj0
近所のブコフ行ったらアニメイト限定のDVDBOXが3000円で売ってたから即買いしましたぞ^ ^

385:名無しさん(新規)
12/09/28 23:14:03.18 jjliYjwt0
検索かけたらつべにもニコにも中華サイトにも
クソ親切に高画質であったってオチだろ?

386:名無しさん(新規)
12/09/29 00:29:28.37 PXaVlNUS0
新宿は今頃せっせと値札換えてるんじゃないか?
見せておいて、来た所を潰すと・・・
交通費と体力の浪費にならないことを祈っているw

387:名無しさん(新規)
12/09/29 00:55:27.45 tKo6y70z0
多摩、町田は黄金ルートなのは確かだけど八王子はまじ棚枯れしてる

388:名無しさん(新規)
12/09/29 01:26:45.78 iVCRUbXNO
枯れまくりで疲労感がパない

389:名無しさん(新規)
12/09/29 01:43:20.24 9GnRBo/x0
お世話になります。
アマゾンマーケットプレイス出品者のベリッシマ東京こと南出と申します。
この度はご購入いただきまして誠にありがとうございました。
ただ本日はお詫びをさせていただきたくご連絡させて頂きました。

なんとも馬鹿で間抜けな失敗をしてしまいました。
急いで発送の準備をしておりましたところ、誤って洗浄液を
大量にこぼしてしまい発送できる状況ではなくなってしまいました。
他にも何冊もあり弊方の痛恨のミスです。
ご迷惑をおかけしてしまい大変大変申し訳ありません。
取り急ぎキャンセル処理させて頂きました。
カードに一切請求はされませんのでご安心下さい。
アマゾンから別途メールが届きますのでご確認いただけますと幸甚です。

日ごろから皆様に快適にご利用いただくことを信条としておりますが
この度はこのようなことになってしまいお恥ずかしい限りです。
楽しみにお待ち頂いていたと思うのですが本当に本当に申し訳ありませんでした。
謹んでお詫び申し上げます。

390:名無しさん(新規)
12/09/29 01:59:33.65 brgXQyrR0
いいかお前ら副業は冊は向いてないんだぞ

本の仕入れは重い。
クリーニング大変。
膨大な量の本から利益のでるものを探すのが大変。

とアホリエイターがメルマガに書いてたww

391:名無しさん(新規)
12/09/29 02:25:30.19 oD+2sQgi0
専業うざい

392:名無しさん(新規)
12/09/29 02:51:54.46 cPGxLWS40
>>390
会員限定の仕入れリスト出して、
月会費とDVD-BOXとかタブとか10単位で買わせるんとこまでいくんでないか
しらない間にニワカス転売屋に仕立て上げられちゃう

393:名無しさん(新規)
12/09/29 04:24:55.39 cgF93Mvk0
実家暮らしで良かった…親に土下座して一階の物置にしていた六畳に
棚ドカドカ設置して書庫にしてるんだけども、2000冊在庫でそろそろ限界だ
これ以上行くとレンタル倉庫借りないと行けないのだが実家出て3DKのアパート借りて
一部屋以外全部書庫にすれば4500ぐらいは行けそうだからそうするかな
当然のように全部自己発送だFBAやったら利益半分以下になる零細薄利だ

394:名無しさん(新規)
12/09/29 05:01:07.75 KGh4Uc+r0
で?

395:名無しさん(新規)
12/09/29 05:02:21.38 cPGxLWS40
地方ならテナント物件も一緒に探してみればいいのにいまは安いし使いやすいよ

396:名無しさん(新規)
12/09/29 05:30:55.71 jB/Cf0TWO
>>393
在庫2000のオール自己発送って注文入った本どこにあるか分からなくならないか?


397:名無しさん(新規)
12/09/29 05:42:30.70 2SjEEL/10
副業なら本だと思うなあ

CDやDVDだと、動作確認やら
ケース交換、研磨、輸送中に割れるので
梱包時にプチプチ必須……と手がかかる子

本なら手がかからない

398:名無しさん(新規)
12/09/29 05:59:39.00 cgF93Mvk0
>>396
多分専業はみんなやってると思うけど、SKUで管理すればかなり楽。出品時に
20120925-001
みたいに出品した日付で番号を振っておけば、俺が一日に出品するのは
平均30-40冊ぐらいだから、その日付の30冊の中から出せばいい
昔はジャンルごとに分けてたけども在庫800冊超えた当たりでジャンル分けは
諦めて日付分けにした

>>395
それも一緒に探した。ぶち抜き16畳のシンク付きトイレ共同のいいとこあった
んだけども、実家からちょいと遠かったので諦めた

いまは実家から徒歩5分で6畳6畳4.5畳、キッチン5畳トイレバス付きただし築30年の
鉄筋アパート駐車場一台付きが月50000で出てたのでそれにしようかと検討中

399:名無しさん(新規)
12/09/29 06:24:10.85 sJhzB3+j0
実家に近くなきゃいけない理由は?

400:名無しさん(新規)
12/09/29 07:34:38.45 wMGjgQiH0
>>398
YOUそのまま独り立ちしちゃいなYO
おれは1300でまだ置けるんだが親の視線ががが;;
駐車場あいてるからバイク用の安いガレージでも置くか
壁際に掘っ建て物置でも作るか・・うーん、儲けてないし予算と雨漏り心配だなぁ。
398みたく部屋借りる人はよく聞くけど、倉庫で運用してる人いる?
庭にスペースあるから物置買って置いたとか作っちまったぜって人いたら参考にさせて欲しい。

401:名無しさん(新規)
12/09/29 08:29:04.85 cPGxLWS40
>>398
テナント一階、手前駐車場2台、日陰、これらが重なって賃料安いと最高なんだけどね。
見つけられた物件も鉄筋アパートで50000円ならよさげですね。

>>400
毎日買ってる本の中からビジネス書を数冊でいいから読んだほうがいいよ。
希望の方法もスーパーハウスなら心配ないだろうけど結構高いですよ。
もしかしたら実家が違法建築になっちゃうかもよ。

結論、実家の近くでもいいからお前が自立するんだ!

402:名無しさん(新規)
12/09/29 08:47:15.44 VH2oYmSVO
新宿到着!
が、出遅れた…
もう並んでるセドラーが
みんな考えてることは同じなんだな

403:名無しさん(新規)
12/09/29 10:37:46.33 q+f4nlfD0
>>389
こういうのはどんどん晒していい
というか、キャンセルにペナルティつけてくれ
キャンセル率が表示されるだけでも役に立つだろ

404:名無しさん(新規)
12/09/29 10:44:32.25 jB/Cf0TWO
ペルソナみたいな特需景気的な本でもまた来ないものか
ところでみんなせどり一本なのか?


前はGREEとモバでちょこちょこ稼いでたんだが、年々カード価値が下がりソーシャル規制でオワコンに


中でも戦国コレクションは稼ぎやすかった
職業戦国コレクションてRMTやるヤツもいたからな


405:名無しさん(新規)
12/09/29 11:05:53.21 +1rBx8UV0
評価低い奴のコメント読むと面白いなww

ブックオフの値札が貼ってあった… → せどらーとバレバレやんw

CD付きと書いてあったから購入したが、付いてなかった。
返品依頼したが連絡取れず… →詐欺やんw

406:名無しさん(新規)
12/09/29 11:37:02.77 2SjEEL/10
せどりだけじゃなくアフィもやってる
せどり一本だと体がキツイし飽きる

407:名無しさん(新規)
12/09/29 12:33:08.17 VdtbiT88O
トランクルームなら1万から借りられる。文庫、新書なら5000冊いける。ブコフの近くで借りて薄利が回す。

408:名無しさん(新規)
12/09/29 12:45:21.74 +1rBx8UV0
最近思うんだが、せどり教材ってなんで後から値上げしていくんだ?

せどり教材の場合って普通最初に需要が多くて、時間とともに
需要が少なくなってくると思うんだが。

それに、教材の内容って時間とともに古いネタになってくるじゃん。

値上げ前に慌てて買う人で一時的に売れるのかも知れんが、
値段上がったらその後はほとんど売れなくなると思うのだが。

それとも現時点でもう売れてないから、あとは高額で買ってくれる人が
現れるのに期待して、放置するだけなのかね?

要は、
→最初に売れるだけ売る
→売れなくなってきたら値上げして、値上げ前の駆け込み購入で売る
→もう需要もなくこれ以上は売れないので、あとは高額にしてわずかな
買ってくれる人に期待し、そのまま放置。
→売るだけ売ったから、その後は別の商材作成へ移行

みたいなww

どう考えても需要と供給の関係成り立ってないだろ、せどり商材は。
俺の予想が正しいとすると、値上げする=売れてないというバロメータかもな。

409:名無しさん(新規)
12/09/29 12:46:05.51 Ya/lf6+70
>>401
>テナント一階、手前駐車場2台、日陰、これらが重なって賃料安いと最高なんだけどね


風通しが良くないと、軽く死ねるよ。
取扱商材が冊だとしたら、在庫全滅。

by経験者www

410:名無しさん(新規)
12/09/29 13:06:22.22 hauwmbgc0
FBA登場で死滅した事務所厨が手数料値上げで復活しそうな予感

411:名無しさん(新規)
12/09/29 14:41:54.18 7eEixEUEO
踊る見つけたら買え!



412:名無しさん(新規)
12/09/29 15:58:47.79 3ek9Qsnx0
三宮の新しいブックオフで買った本9冊を帰ってチェックして
気付いたが、去年出た本を含め全部×の切れ込みの古いラベル
だった。まだ使っているとは知らなかった。


413:名無しさん(新規)
12/09/29 16:57:41.11 BIQZkEo10
シャックレ無職 

414:名無しさん(新規)
12/09/29 17:01:04.59 51Zm1CDoO
世界へ一歩

415:名無しさん(新規)
12/09/29 17:24:02.57 8Em5ImNn0
古き良き昭和的な店でせどってるけど、お宝いっぱいwwww
携帯サーチ使っててもなんも言われないし、めちゃ優良店wwwwwww

416:名無しさん(新規)
12/09/29 18:11:19.50 3xxcxLA10
どこら辺でっか?

417:名無しさん(新規)
12/09/29 18:19:40.87 xqwyRdUz0
>>397
逆やで。
本はライン引きや切り取り汚れチェック全ページしないといけないが
ディスクものは基本キズ確認のみ。それにどれもメール便で送れるから
夜でも手続きできるし。まぁCDはブックレットがあるけどね。

418:名無しさん(新規)
12/09/29 19:12:47.53 2SjEEL/10
検品や梱包をどれくらいていねいにやるかで違うね
オレの場合、本はパラパラめくって確認するだけだから

それを考慮しても、本は扱いが手軽で仕入れやすいぶん
競争相手も多いイメージがある

419:名無しさん(新規)
12/09/29 19:28:36.40 YWLptAun0
>>418
でも評価94~97%あたりと98~100%では全く違うよ
パラパラのいい加減な検品してるから負けるんだよ。
同じ画面で評価パーセンテージで差が付いちゃってるから。

420:名無しさん(新規)
12/09/29 19:34:05.76 YWLptAun0
新宿、取りあえずせどりの顔写真が全部撮った
かもしれない。さーどーかな~w

421:名無しさん(新規)
12/09/29 19:52:40.60 hauwmbgc0
日本語でおk

422:名無しさん(新規)
12/09/29 19:54:06.77 5/UeCwYI0
>>421
うむwww何が言いたいか全く分からん。

423:名無しさん(新規)
12/09/29 20:16:01.99 2SjEEL/10
>>419
うちはディスクメインでディスクの検品しっかりやってるから
全体の評価は低くないよ
本をメインにするならしっかりやんないとダメだろうけど

424:名無しさん(新規)
12/09/29 20:31:09.78 YWLptAun0
>>423
しっかりやってるよ、だからなんで自分とこが売れるんだろうって
不思議に思うことが非常に多い。
出品者見てみるとイカにもパラパラめくりの猫ビームが90~6%台で
犇いてる事が多々ある。
これでかなり差が付いてますもんね。あれらはそれ同士でどんどん
値下げしてるし、笑ってしまいまふ。

425:名無しさん(新規)
12/09/29 20:37:53.95 2SjEEL/10
>>424
うん、本でもCDでも検品しっかりやると
最安値じゃなくても売れるよね

お客はちょっとの価格差なら
評価とかコンディション見るもん

1円下げ競争はほんとバカバカしいと思う

426:名無しさん(新規)
12/09/29 21:24:39.48 3N5gZxTN0
てす


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch