12/09/26 13:57:17.02 +TKvAszz0
たまごについてカキコすると
直ぐに他の糞有料ソフトの工作員が出てくるからウザイ
204:名無しさん(新規)
12/09/26 15:31:00.64 vIn5ghgL0
たまごExcelで管理できるし良さそうでDLしたけど
商品説明500文字制限なのが残念…
205:名無しさん(新規)
12/09/26 19:37:48.38 FBShScl00
>>203
ホントだw
206:名無しさん(新規)
12/09/27 00:17:11.91 k4ZUWd0c0
オークションウォッチャーの挙動おかしくない?
オレだけかな
207:名無しさん(新規)
12/09/27 19:26:04.17 MYlWq/AW0
>>206
複数行同じ価格が表示されるやつ?
208:名無しさん(新規)
12/09/27 20:15:33.29 VKr+yt800
AuctionDetailerに変えたら?
こっちのが速いし
209:名無しさん(新規)
12/09/27 21:41:20.76 k4ZUWd0c0
>>207
そう
210:名無しさん(新規)
12/09/27 21:59:36.11 MYlWq/AW0
>>209
もう直ったのかな?
うちはちょうどその時間帯に同じ動作に出くわしたけど、
CCクリーナーでIE情報消去して再度ログインしたら一応元に戻ったと思う
たまたまそうなっただけなのか、わからんわ
>>208が紹介したソフトなんか良さげっぽいから
問題なければこっちに移行しようかな
サンクス
211:名無しさん(新規)
12/09/27 22:57:50.40 k4ZUWd0c0
>>210
キャッシュ消したら直ったε- (´ー`*)フッー
212:名無しさん(新規)
12/09/28 03:20:45.55 GIfM/c9P0
>>204
どんなやり方しとるん?
俺は自前で作ったHTMLを直にCSVにぶっ込んでるけど
500文字制限なんて無いぞ
213:名無しさん(新規)
12/09/28 21:59:10.02 BpvLAxpI0
楽天の自動出品ツールで終了日の設定まで出来るフリーのものがほしい
214:名無しさん(新規)
12/09/29 10:49:10.34 1n56sKXX0
またオークションウォッチャーの挙動がおかしくなった(ノд・。)
215:名無しさん(新規)
12/09/29 22:51:25.08 R1O05y2q0
>>210
オークションウォッチャー、今日はキャッシュ直しても駄目だ。
昨日は正常だったが...。
216:名無しさん(新規)
12/09/30 01:00:19.74 6VpJlu6R0
>>215
URLリンク(uploda.cc)
俺のと一緒?
217:名無しさん(新規)
12/09/30 04:55:04.33 mTMu9kXS0
>>201
ああこれ俺もだ!!使用不能になってマジ困ってる
似たような機能のソフトって他にない?
218:名無しさん(新規)
12/09/30 09:04:38.85 MxZSxxXR0
>>208にあるAuctionDetailerに乗り換えたよ
オークションウォッチャーより細かい設定できるしいい感じ
219:名無しさん(新規)
12/09/30 11:07:39.01 P/XfIiycP
AuctionDetailerもリストを正しく取得してくれないなぁ
リスト系の全滅?
220:名無しさん(新規)
12/09/30 13:00:52.51 MxZSxxXR0
>>219
うちは問題ないが・・・なんでだろう
221:名無しさん(新規)
12/09/30 13:55:42.27 4yvCScbti
取引ナビブラウザ、やはりリスト取得でエラーが起こる
ゼロからやり直してもダメ
サブPC2台では問題なし
222:名無しさん(新規)
12/09/30 14:10:31.29 6VpJlu6R0
IEのキャッシュを消したら一瞬使えるんだけどすぐにだめになる
223:名無しさん(新規)
12/09/30 17:20:14.17 fzCtYyWe0
>>219
俺もウォッチャーがダメだったから導入したんだけど、全然ダメだった。
オクの中で何かイジってるのかな?F5対策とか??
その辺全然分からないから、適当だけどw
224:名無しさん(新規)
12/09/30 17:34:53.90 mTMu9kXS0
URLリンク(form.ms.yahoo.co.jp)
URLリンク(ms.yahoo.co.jp)
ほらさっさと不具合報告
225:215
12/09/30 17:55:02.65 Hk1RoM7V0
>>216
同じ症状ですね。ここ1週間でおかしくなりました。
たまに正常に動きます。動作が不安定ですね。
Auction List Readerも取り込まなくなってしまったし、
ヤフオクの仕様が何か変わったのでしょうか?
226:215
12/09/30 17:58:10.52 Hk1RoM7V0
Auction List Readerの代替になるソフトで
何か適当なものはありますでしょうか?
特定のKWで引っ掛けるだけでなく、
特定のIDでも検索できるのなら尚可です。
自分の出品物の文章をバックアップできるので。
227:名無しさん(新規)
12/09/30 19:55:55.04 P/XfIiycP
今思うと出品中のページにオークファンのバナーが出てからおかしくなった気がする
・・・まさかねぇ?
ちなみにオークファンのバナーに気づいたのは9/20
228:名無しさん(新規)
12/10/01 00:35:57.27 kYhUW4ne0
AuctionDetailerは過去ログが取れなくない?
ログが取れる出品リスト閲覧ソフトないかなぁ
229:名無しさん(新規)
12/10/01 10:43:45.64 POX/LuoD0
取引ナビブラウザのように
取引ナビのログをとってソフトで簡単にみれるソフトありますか
230:名無しさん(新規)
12/10/01 10:52:25.40 POX/LuoD0
出品ナビゲータ
これが便利だな
231:名無しさん(新規)
12/10/01 11:31:24.12 POX/LuoD0
とおもったら住所氏名をコピーできないから宛名の印刷ができない
だめだこりゃ
232:名無しさん(新規)
12/10/01 12:05:14.10 2T2+a0yr0
VAの作者に連絡出来るようになっているよ?
対策してくれないかもしれないけど。
233:名無しさん(新規)
12/10/01 16:09:02.99 POX/LuoD0
宛名のコピペとか取引ナビのほうが便利だから
完全に移行できなくて困る
234:名無しさん(新規)
12/10/01 20:24:21.29 GF4WXxGI0
>>224
Yahoo!オークションカスタマーサービスxxです。
いつもYahoo! JAPANをご利用くださいまして、ありがとうございます。
お問い合わせいただいた「フリーソフトにて検索結果を取得
できなくなった」件についてご案内いたします。
誠に恐れ入りますが、Yahoo! JAPAN以外で提供されているソフトウェアを
ご利用の場合、そのソフトウェアが何らかの状況でご利用いただけ
なくなった場合でも、調査などは行っておりません。
ご要望に沿えず心苦しいかぎりですが、何卒ご理解くださいますよう
お願いいたします。
なお、通常の検索にてYahoo!オークションをご利用いただくことを
ご検討くださいますと幸いです。
オワタ\(^^)/
235:名無しさん(新規)
12/10/01 22:20:13.92 cV8oWOXR0
>>232
お、マジで?
復活してくれ、頼む。
236:名無しさん(新規)
12/10/02 05:45:19.92 FKesLyqu0
VA、早期終了でエラーが出まくる様になってますね・・
もういよいよサヨナラなのかな・・寂しい・・
237:名無しさん(新規)
12/10/02 19:11:37.15 wEgSV+cO0
一応、ここに連絡先が公開されている。
URLリンク(www.cloud-soft.net)
連絡してみたらどうか。
238:名無しさん(新規)
12/10/02 19:14:03.43 j/QNqa6k0
>>237
そんなの更新が止まる前からずっとそのままだわ
今頃気がつくとか頭大丈夫か?
239:名無しさん(新規)
12/10/03 04:41:32.41 NVSErmjs0
そうだったのか。
知らなかった。
240:名無しさん(新規)
12/10/03 17:34:22.18 1feeb6070
VA掲示板最期の非スパムスレが過去ログに堕ちたw
241:名無しさん(新規)
12/10/03 21:45:39.10 zFlrkqnP0
Auction List Readerを作った工房のホームページなくなっている。
作者に連絡取れないのか?
242:名無しさん(新規)
12/10/03 23:51:54.50 aUfMFIHu0
91 オブジェクト変数またはwithブロック変数が設定されていません。
とは、どういう意味ですか?
243:名無しさん(新規)
12/10/04 00:57:30.78 o4x3tW/e0
オブジェクト変数またはwithブロック変数が設定されてないってこと
244:名無しさん(新規)
12/10/04 03:07:31.09 2U2a16J50
もうVAの復活なんて諦めろと言いたい
つーか今のヤフオクの状態見たら未来は無いだろうから
新規参入も期待できないだろうな
245:名無しさん(新規)
12/10/04 20:50:51.88 kAE83vvs0
俺は自作だから何の問題もない。
今日は久しぶりに大規模改修して、在庫管理や売上履歴機能実装への道筋つけた
公開したって大して売れないだろうからやらない。
どうせ新しいお人よしのお馬鹿さんが現れて無料で公開して労力を搾取させてくれますよ。
246:名無しさん(新規)
12/10/04 21:22:59.32 aAxCxfG80
K国製でいいから、取引ナビブラウザとか出品ナビゲータライクなの公式で用意せえよ
247:名無しさん(新規)
12/10/05 10:03:02.46 lXFJRIX80
省電力モードで内蔵HDDが電源OFFになってる時でも失敗しない
自動入札ソフトある?
248:名無しさん(新規)
12/10/05 17:48:02.90 Jux/8uFW0
タスクスケジューラーで起動すれば?
249:名無しさん(新規)
12/10/05 18:05:48.25 SocmGScN0
作成者さんがオークションウォッチャーをバージョンアップしてくれたみたい
250:名無しさん(新規)
12/10/05 18:09:52.79 x6KX8uHJ0
VAで定型文登録してあるもの(HTML式)を呼び出して商品説明作成→テキスト出力
そのテキストを直接開いて送料記入してから
商品登録して出品してるんだけど、何故か[PRE]タグ内の各行に1行足して表示される。
定型文が変に登録されてるのかと思って、何度か修正したけど、同じ症状。
解決策わかる方いらっしゃいますか?
251:名無しさん(新規)
12/10/06 20:52:46.08 ynr/2bQM0
出品アナライザー
1.94 URLリンク(www.noncky.net)
2.25 URLリンク(www.noncky.net)
252:名無しさん(新規)
12/10/07 13:35:14.23 In1nwZlF0
出品は何だかんだでAE!しかないな
一応オク側の仕様変更にも対応もしてくれてるし
253:名無しさん(新規)
12/10/07 17:17:51.92 yWoov8NB0
souka
254:名無しさん(新規)
12/10/08 21:35:32.00 7ooZgYjx0
VA、早期終了するとエラーが出る・・・・・・・・・・・・・・・
255:名無しさん(新規)
12/10/08 21:57:21.24 lrwBxK4l0
もうダメかも分からんね
256:名無しさん(新規)
12/10/11 08:17:15.94 o7iZMpGJ0
AucTOWNがなんか商品登録とかしようとすると処理中って出たあとに
「ヤフープレビューエラー云々、コード104」って出るんだが
これなんか原因あんのかな?
257:名無しさん(新規)
12/10/11 10:18:27.87 jv3JikKC0
VAやってて、「オブジェクト変数またはWithブロック変数が云々」のエラーが出てた様な環境の人は、
AucTownやっても、プレビューエラーが出て駄目なんだろうな。
258:名無しさん(新規)
12/10/11 13:08:44.04 2AMHakkr0
VA終わった。終了一覧の自動取り込みがずれる。
259:名無しさん(新規)
12/10/11 13:12:27.24 0CwcRDNE0
今vaでできることほとんどほかのソフトでできるんじゃないの
出品だけ面倒だから今も使っているけど
260:名無しさん(新規)
12/10/11 15:23:53.78 r5qtGaeW0
>>258
今日から、意味もなくfacebookが付いたからw
261:名無しさん(新規)
12/10/11 15:25:49.03 r5qtGaeW0
FBは昔からあったか失礼。
262:名無しさん(新規)
12/10/11 18:03:19.45 8ljVMoyiP
VA良いソフトだったんだけどなー
地震で作者にご不幸があったみたいで・・・。あーあ
で、スレ的には次世代ソフトでオヌヌメはナニ?
263:名無しさん(新規)
12/10/11 18:44:11.06 oHGnjcAy0
>>258
8日終了分はずれないけど何をどうしたらずれるわけ?
264:名無しさん(新規)
12/10/11 18:47:04.27 r5qtGaeW0
作者に不幸じゃなくて周りでしょ。
彼のお住まいからすると。
265:名無しさん(新規)
12/10/11 19:00:40.88 kyvH+fJ40
>>258
2列目以降は取り込める。
空出品して別IDで1円即決して、それを一番上に持ってきて、取り込めた。
めんどくさい。
そろそろ他の方法を準備しないと
266:名無しさん(新規)
12/10/11 19:46:18.88 LxSjUq3c0
>>258
>>265
> 2列目以降は取り込める。
ホントだ。原因は何だろう?
「出品終了分」-「落札あり」のページを見る限りではどこが変更されたかわからんな、素人目には…
267:名無しさん(新規)
12/10/11 19:54:00.07 LxSjUq3c0
「終了商品一括再出品」で「出品終了分-落札者なし」のデータを取り込もうとすると、やはり1番上の1件だけ取り込めないな…
268:名無しさん(新規)
12/10/11 20:00:27.74 kyvH+fJ40
>>266
手動でコピペして取り込めればいいんだが、URLを何処に張るのかわからない。
269:名無しさん(新規)
12/10/11 20:12:02.25 jqasIbzI0
再出品などは、このスレで紹介してくれた「たまご」というソフトで使えるけど
落札後の管理ソフト、出品ソフトが困ったわ
270:名無しさん(新規)
12/10/11 20:16:08.09 yptMFBOO0
たまごってCSV取り込んで新規出品できないの?
271:名無しさん(新規)
12/10/11 20:18:11.78 9yAEPj2h0
やばい。落札者の管理でいいソフトが見つからない
VAの後継が出ると思ってたが出ないもんだなぁ
272:名無しさん(新規)
12/10/11 20:25:53.82 yptMFBOO0
何でも他のソフトに頼ってる奴は、VAの次が出ても
いずれ自滅するでしょ。他のスレで出てる2万点くんとかも
273:名無しさん(新規)
12/10/11 20:37:33.33 kdC5Fwak0
AE!ですが、検索一覧・ウォッチリスト共に
サムネイル画像が表示されません。
かなり以前にウォッチリストに追加した物は
数点表示されてる画像もありますが
直すにはどうしたら良いでしょうか?
ブラウザのキャッシュなどは削除済みです。
274:名無しさん(新規)
12/10/11 22:22:12.18 M8KwM4Ow0
今日の昼にパニックw
落札後の管理だけがネックだったけど、うちの使途だと出品ナビゲータで解決した
他の人がどうか知らないが
275:名無しさん(新規)
12/10/11 22:24:34.25 dph5xvA+0
>>273
ここじゃなくAE!の掲示板で聞いた方が良いと思うんだが
276:名無しさん(新規)
12/10/11 22:55:20.94 8ljVMoyiP
AuctionExpert試用中なんだけど、VAに慣れたせいかわかりにくい。
発送封筒の印刷もVAだと、印刷の調節だけで良かったのに。
こまった。
277:名無しさん(新規)
12/10/11 23:19:31.64 r5qtGaeW0
VA あほというスレにあほが集まってきていて面白いw
278:名無しさん(新規)
12/10/12 00:32:08.86 flGSGRY50
>>265
ありがとう、おかげでちゃんと取り込めました
しかし、1円といえども5%取られるんだよなw
279:名無しさん(新規)
12/10/12 00:34:10.98 2ggM+/eG0
no
280:2万点くん
12/10/12 03:50:12.95 PEgXTyTp0
【ついにVAが使えなくなる日がきた。】
さて、本日。ヤフーはまた、少しシステムをいじったようです。
先ほど落札された商品をVAに取り込むと。。。。
正しく、落札された商品が取り込むことができません。
ヤフオクの落札のデータとして項目が多数あるわけですが、
それを1項目追加されたようで、項目がずれてしまったんですね。
プログラムとしては、カンタン。
基本的には、モジュール解析で、また正しい項目数にあわせればよいのですが。
VAの作者のクラウドさんは、最近、全くVAの更新をおこなっていません。
ということで。。
他にだれもVAをいじることができませんので。。
VAは終了なのかな?と思います。残念ですねえ。
さて、大変。
来週日曜日の大量落札日には、どうやって対応しましょうか?(^^;)
あ。再出品も使えなくなってますねえ。
これは他のソフトでなんとかなるでしょうけれども。
●追記●
今回の不具合だと、VAが根本的にダメなわけでなくて、
作者さんがいれば、”解析モジュール更新”のみで解決しそうですよね。
解析モジュール更新のこと、誰かわかる人はいないですかね?
モジュール更新をすると、VAのフォルダの中の”System”という
フォルダのみが更新されます。
このフォルダの中身はすべてテキストファイルです。
この辺を変更すれば、使えるようになるのかも!?
とは思うのですが。。。よくわかりません。
プログラム詳しい方がいたら、どなたか挑戦してみてください。
281:名無しさん(新規)
12/10/12 09:13:42.06 IOSFC3su0
しかし、Yahooがほんのちょっと改変したぐらいで
こんなにしばしば取込みエラーが起こるなんて、
いったいどういう取込みプログラムを書いているんだろう・・・
282:名無しさん(新規)
12/10/12 10:50:58.60 f57m6/G00
>>278
1円だけだと5%は切り捨てだが、塵も積もればいくらかは取られる。
空出品で出品料10.5円は取られる。
しかし便利さと慣れには変えられない。
今のところ取り込めないのが1列目だけなので、
なるだけ無料日に集中的に落札されるような出品の仕方をすれば良い。
そして空出品、1円即決。
>>280
本当にどなたかチャレンジしてください。
283:名無しさん(新規)
12/10/12 10:54:29.29 IOSFC3su0
なんかもう解決したみたいだよ
284:名無しさん(新規)
12/10/12 10:59:15.52 f57m6/G00
>>281
2011年の6月からおとといまでずっと使えていたんだから、yahooの改変がほとんどなかった。
それまではyahooの改変のたびに、作者がほぼ一両日で書き換えていた。
対応が素晴らしいソフトだったのです。
V~A~カーンバック!!
285:名無しさん(新規)
12/10/12 11:04:21.00 f57m6/G00
>>281>>283
別ソフトの話のようですね。
VAかと思った。
286:名無しさん(新規)
12/10/12 11:08:06.78 IOSFC3su0
VAの話だよ。掲示板みてないの?
287:名無しさん(新規)
12/10/12 11:26:32.35 qsT548OqP
AuctionExpertって、cドラ以外選択出来ないの?
メールで問い合わせ中。
288:名無しさん(新規)
12/10/12 11:38:23.50 f57m6/G00
>>286
掲示板死んでると思ってた。
ありがとう!
289:名無しさん(新規)
12/10/12 12:07:44.85 f57m6/G00
ほかから転載です
URLリンク(www.yu-life.com)
URLリンク(www.yu-life.com)
上記ファイルをブラウザで開いて、中身を全部コピペして、
\VisualAuction\System\SystemCommonTag.txt
の中身を入れ替えるようにすると
ちゃんと動くようになります。
失敗してもVisualAuctionの「解析モジュール更新」をすると簡単に元の状態に戻ります
290:名無しさん(新規)
12/10/12 16:24:59.31 34r1ilGN0
すげー直った。
291:名無しさん(新規)
12/10/12 16:34:05.48 XY23JoTd0
>>289
うひょおおおおお直った
完全にアウトになるのは何が起こる時なんだろ
292:名無しさん(新規)
12/10/12 17:05:10.30 lCV6NLBz0
>>268
URLは、accessで直接開かないと、手動では入れられない。
VAのデータとか設定を引き継いで使える新しいツール、出ないかな?
293:名無しさん(新規)
12/10/12 17:28:48.28 3wgOQyTw0
>>289
ネ申さまありがとう
294:名無しさん(新規)
12/10/12 19:24:44.25 KmUrk2Eg0
おまかせ君は一括再出品のときに、任意の対象をドラッグ反転で
一気に複数選ぶことはできますか?
VAではできたと思うけど、
うちの環境では出品設定がときどき解除される不具合が出るようになって
使えなくなった
295:名無しさん(新規)
12/10/12 20:15:56.80 qsT548OqP
>>289
ありがとう
296:名無しさん(新規)
12/10/12 22:29:17.25 v9nQzlpF0
掲示板のパッチ素晴らしいですね。
でも、落札の自動取り込みはまだずれてしまう様です。
297:名無しさん(新規)
12/10/12 23:10:45.35 9a+zvarD0
どういうこと?
298:名無しさん(新規)
12/10/13 06:11:06.84 gEwUgj2/0
VAの掲示板が荒れたのは例の犯罪組織のせいでしょ。
299:名無しさん(新規)
12/10/13 08:51:34.99 61HcmDMt0
落札自動取り込み一行目だけずれるわー
自分の環境が悪いのかなー
300:名無しさん(新規)
12/10/13 09:14:25.60 JXehrYmS0
取引ナビもオークションナビゲーターも使えなくなってるな
301:名無しさん(新規)
12/10/13 09:41:44.64 JXehrYmS0
完全なおれのシステム上の問題だった
302:名無しさん(新規)
12/10/13 10:40:19.15 CtyFf3uZ0
>>299
289で解決
303:名無しさん(新規)
12/10/13 10:48:31.65 /9zw0BoE0
正確には、>>289のみでは解決しない問題が発生している。
304:名無しさん(新規)
12/10/13 10:49:40.67 CtyFf3uZ0
>>296
>>299
URLリンク(www.yu-life.com)
305:名無しさん(新規)
12/10/13 12:00:42.50 Lk4v51Zo0
ほぼ出品でしか使ってないので気が付かなかったわ
てことは、自分が落札した商品の画面ではYahoo!の変更がないのかね
306:名無しさん(新規)
12/10/13 12:08:40.51 /9zw0BoE0
自分でなんとなく作ったツールの取込み作業には、何の影響も無かった。
調査してないからわからんけど、ほんとにどこが変わったのかのう。
307:名無しさん(新規)
12/10/13 12:48:20.89 61HcmDMt0
>>304
ありがとう
でも更新してもずれたままだわ
308:名無しさん(新規)
12/10/13 14:30:47.34 QLnTrqOW0
>>307
SystemCommonTag.txt の改行を正さないとダメだよ。
309:名無しさん(新規)
12/10/13 17:08:41.62 61HcmDMt0
何行目の改行をどのように直すのですか?
テキスト開いてみましたが、わかりませんでした
310:名無しさん(新規)
12/10/13 18:05:57.26 2Qij8np+0
>309
・1行目対策ファイルを使うと[出品]が正常[落札]がずれる
・"解析モジュール更新"をして元に戻すと[落札]が正常[出品]がずれる
じゃない?
win7だとダメっぽいね
311:名無しさん(新規)
12/10/13 19:07:45.30 B8ShuxH50
>・1行目対策ファイルを使うと[出品]が正常[落札]がずれる
>・"解析モジュール更新"をして元に戻すと[落札]が正常[出品]がずれる
これはXPでもそうだった
自分は出品メインだから対策ファイル使う
落札したときだけ解析モジュール戻して、あとでまた対策してもいい
312:名無しさん(新規)
12/10/14 08:36:39.17 Om3kfTjd0
win7です
だめくさいなー
諦めよう
313:名無しさん(新規)
12/10/14 16:30:42.98 fjr35jhS0
AE!完全終了のお知らせ
公式HPが消えました・・・今までありがとう
とても残念だ。。。orz
314:名無しさん(新規)
12/10/14 16:41:32.07 opNYt9l00
>313
>139
315:名無しさん(新規)
12/10/14 18:46:32.74 fjr35jhS0
>>314
ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・
ヤケ酒する準備してた。ホームに設定しますた
316:名無しさん(新規)
12/10/14 19:42:24.21 c/dlxNZP0
先月の箱boonの終了日が15日22時になってるから、
いま、VAで早期終了しようとしてるが、VAが止まってできない。
おわた
317:名無しさん(新規)
12/10/14 19:54:30.68 bube/xQD0
近々出品に初挑戦しようと思ってるんだけど、
@即売くん、MacTableMaker、オークションプレートメーカー
辺りは駄目なの?一切名前挙がってないみたいけど。
318:名無しさん(新規)
12/10/14 23:10:03.99 H3aEnydn0
>>316
おりも
対策ファイルを入れたけど早期終了は3個目で止まる・・・
319:名無しさん(新規)
12/10/14 23:14:25.09 R2pES1Oc0
>>317
ここ人の大半は出品・再出品・落札・取引等を全部一つのソフトで
対応できるものをメインに使ってるんじゃないのかな
大量・一括出品、再出品とか手作業じゃやりきれないからね
320:名無しさん(新規)
12/10/15 03:16:29.07 6NYpj01A0
>>289
2つのファイル比べると先頭の2行があるかないかだと思うんだけど、
先頭の2行ってコメント行なんだけど、
コメント行を追加するだけでなんで直るんだこれ
321:名無しさん(新規)
12/10/15 09:28:44.67 0eVmLH3F0
たまごで出品中商品一括早期終了をしてるんだけど1個終了するごとに
何故かヤフー検索のブラウザが自動的に開くんだけど皆はどう?
322:名無しさん(新規)
12/10/15 14:47:59.75 CreG9xHt0
>312
win7の方法がレス付いてるから見てきたらいいよ<人柱スレの最後の方
323:名無しさん(新規)
12/10/15 15:44:42.79 M6aiJP/J0
win7キタワー
ありがとうございます
324:名無しさん(新規)
12/10/15 18:23:42.32 xE2/F9V70
>>313
ググってみましたか?
325:名無しさん(新規)
12/10/15 19:51:40.05 6WjBDQwD0
>>319
なるほど納得、そう言う事ですか。
どうもありがとう。
326:名無しさん(新規)
12/10/15 23:47:38.99 vCbXmQDP0
>>321
対策β版が出た。
327:名無しさん(新規)
12/10/16 23:21:38.01 oMZBwigt0
オークションエキスパートで一括出品しているんですが最近エラーが頻発で
他のソフトへの乗り換えを考えているのですが、一括出品をするならどのソフトがオススメですか?
328:名無しさん(新規)
12/10/17 00:48:38.24 2OOGvh0s0
うひょ
VA、このスレ見なかったらやばかった・・・
作りかけて放り出した出品ソフト作るか・・・
329:名無しさん(新規)
12/10/17 07:07:12.49 rLTdhWfy0
VA更新されてる?
330:名無しさん(新規)
12/10/17 07:08:39.92 ghnmoL0B0
しかしこれまでもVAの安定性は異常に高かったな
1年以上放置でもちゃんと動作してたんだから
作者すげーわ
331:名無しさん(新規)
12/10/17 09:36:13.60 jTqbJ7d30
>>329
解析モジュールが更新されてた。
月光仮面のおじさんが疾風のようにやってくれたのかな。
332:名無しさん(新規)
12/10/17 10:35:36.27 HF3lVKpv0
>>331
おぉ、作者生きてるんだなぁ・・・
今回のトラブルで、乗り換え用にAuctionExpertを入れて設定も済ませたが
まだしばらくはVAで行けそうだな。
333:名無しさん(新規)
12/10/17 13:16:50.51 55tQEbdi0
>>332
なんの事か判らなかったが、やっと判った。
URLリンク(www.cloud-soft.net)
解析モジュール [2012/10/17]
[ お詫び ]
すみません。いろいろすみません。
***
なんか。涙出た。
334:名無しさん(新規)
12/10/17 20:29:17.91 QR5WskG00
おおVAの人やってくれたのか
335:名無しさん(新規)
12/10/17 20:31:47.30 gKAGhcN70
まだ不具合あるけど出品の取引管理には使えるようになった
336:名無しさん(新規)
12/10/17 23:29:00.25 2OOGvh0s0
おお、さすがなかの人
やっぱり俺のソフトは作るのやめた
337:名無しさん(新規)
12/10/18 11:45:37.18 AYiiZ7/c0
VAみたいなソフトを作るためには何て言うプログラム言語を習得すればいいの?
これから勉強してみようと思うんだけど。
おすすめの本があったら、教えて。
338:名無しさん(新規)
12/10/18 11:56:58.74 ried3dTy0
>>337
どの言語がって問題でも無い。
人に聞いてる時点で超劣化版すら出来るとは思えない。
339:名無しさん(新規)
12/10/18 11:58:32.18 v7ktepP90
これから勉強してみようっていうのにそういう言い方はないだろ
私も知りたいからだれか教えてください
340:名無しさん(新規)
12/10/18 12:03:52.26 ried3dTy0
>>339
じゃぁ、とりあえずMicrosoft Visual Basicからやってみ。
その辺りが一番わかりやすいと思うよ。
それでも考えが甘かったって思うから。
341:名無しさん(新規)
12/10/18 12:05:13.69 2ZMcHMXv0
マジレスするけど、
おすすめの本はない。
342:名無しさん(新規)
12/10/18 12:54:37.53 eSMvN0MV0
たしかVAはアクセスとVBAで自動化させてるみたいなこと話題に上ってたな
cgiやらヤフーの送信コマンド仕様やらも知ってなきゃダメだし
俺は途中で挫折したわ
一番人気のVAをオープンソース化してくれたら
協力できそうなんだけどなあ
343:名無しさん(新規)
12/10/18 13:57:55.72 xClYvX1Z0
昨晩はできたのに、Auction Watcherが出品中の商品を取り込めない。
344:名無しさん(新規)
12/10/18 16:01:18.42 AYiiZ7/c0
この試験に全部合格したら、VAみたいなプログラムを組めますか?
URLリンク(vbae.odyssey-com.co.jp)
345:343
12/10/18 16:26:59.13 xClYvX1Z0
再度試したら、解決していました。
346:名無しさん(新規)
12/10/18 16:36:37.90 OBVxjEnx0
>>344
ちらっと内容みたけど、全部は必要ないよ。
出品したいなら、エクセルでも出来るし、アクセスでも出来る。
ただ言えることは、WEB系の知識もないとダメなのは確か。
347:名無しさん(新規)
12/10/18 16:58:12.58 ried3dTy0
>>342
それは本体だけの話じゃ無いかな?
Excel VBAでも accses VBAでも Visual Basicでも頑張れば出来る。
が、あそこまで作り込むには並大抵の頑張りじゃ無理だよね。
yahoo側の仕様調べるだけで嫌になるわ。
それも、たびたび変更されるから変更されたときに対応出来るように考えとかないといけないし。
VAも自分にいらない機能が邪魔だし、インターフェースが好きじゃ無かったので
一度、Visual Basicで作りかけたけど、出品中商品の一覧だけでくじけた(^^;)
俺には仕事の片手間では無理。
348:名無しさん(新規)
12/10/18 17:03:03.61 ried3dTy0
>>344
アクセスベースで作るなら、アクセスの所勉強すれば良いけど
実際に作り始めると、教科書通りではダメって事が多くて
どう作り込むかってセンスが重要。
あと、ネット上でヒントを探し回る勘?
349:名無しさん(新規)
12/10/18 17:25:40.38 fz+3bqj20
プログラミングの基本学習はちゃんとやった上で、
あとはググってググってググりまくって何とかしたなぁ。
駄目でも検索ワードを考え直してググりまくれば、
いつの間にか思いもしないヒントに辿りついている。
ちょっとしたワンダフルワールドを感じた。
350:名無しさん(新規)
12/10/18 19:53:45.21 +JH7NSBs0
VAの作者は優秀だったのか。
確かに、慣れればとても使えるソフトだったVA。
取引ナビブラウザは突然終了する時があるのが玉にきず。
351:名無しさん(新規)
12/10/18 20:00:52.54 luE81dXg0
VAは、いつ使えなくなってもおかしくない状況なので、代用ソフトを探さんとだめだね
非常に優秀なソフトだけどね。残念。
352:名無しさん(新規)
12/10/18 21:41:11.72 mcsOIfyo0
ヤフオクがわざとヤフオク用のツールを使えなくするようなことを毎度毎度実行しているからな。
ヤフオク側としては、ツールで出品されるのを迷惑がっている。
しかし絶対に、鯖への負担が軽くなるような、一括出品の仕組みを
絶対に提供しないのは、アクセス数を稼ぎたいからなのかね
353:名無しさん(新規)
12/10/18 21:55:41.51 J1vfiDvQ0
VAの人はやっぱ本職なんだろうな
シェアをまず優先してだろうけど不具合修正あるかもしれんね
ヤフーが意味わからん仕様変更繰り返さなければここまでメンテいらないんだろうけど
354:名無しさん(新規)
12/10/18 23:16:36.06 kDVVEVKp0
一括出品は公式のオークタウンでいいっての
宗教上の理由以外に使わない理由教えてくれ
355:名無しさん(新規)
12/10/18 23:38:11.68 GFTVshwL0
公式じゃ無いから
356:名無しさん(新規)
12/10/18 23:47:25.36 z52nhPsoP
>>354
出品はいいけど再出品してくれない。
再出品のつもりで出品したら、ただの新出品になると言う
357:名無しさん(新規)
12/10/19 00:14:16.63 14MCX2900
VA以外で、売上管理ができるソフトってありますかね?
358:名無しさん(新規)
12/10/19 00:51:15.51 6SV5Awhb0
>>354
AucTown
会社名:オークタウン株式会社
役員:代表取締役 イ・ジェホン 取締役 ソ・カンミン
359:名無しさん(新規)
12/10/19 01:56:26.64 I0s0VUeS0
>>358
ヤフージャパン
筆頭株主ソフトバンク(35.45%)
代表者 孫 正義(代表取締役社長)
360:名無しさん(新規)
12/10/19 02:00:58.57 r+ObJErK0
>>354
だなw
わざわざおまかせとか使ってるやつは池沼に近い
361:名無しさん(新規)
12/10/19 05:15:01.35 nPbznBV20
こういう時こそ古川章人が出てくればいいと思うが、奴では無理だろうな。
自称天才古川章人。
362:名無しさん(新規)
12/10/19 06:41:38.57 9QStYsYj0
>>353
失礼ながら、あのつくりはプロっぽくはないと思う。貪欲な努力家であるとは思うけど。
工夫次第でもっと安定性を持たせられるのじゃないかと、歯がゆく感じる部分もある。
噂によれば、雲氏はVAの前身ツールを見て感銘を受けて、自らもVisualBasicを独学して
つくったとかなんとか。我々も、努力と菩薩の精神があればVAは作れる。
でも、つくるからには自分の作業状況に合わせて、思いっきり自分仕様で便利にしちゃったから
他人に使わせても不便なだけなんだよな・・・。おいら、菩薩の精神ゼロだ・・・。
363:名無しさん(新規)
12/10/19 08:46:36.89 Nl59NCdH0
Amaneのぱくりコピーなのに本職とか言っちゃうアホって。。。
364:名無しさん(新規)
12/10/19 16:55:27.03 Kn8suMTX0
おまかせ君を前まで古いバージョンなら10個以降のアクセス数全部拾えたが
もう2個ずつ変な数字しか出なくなった
365:名無しさん(新規)
12/10/19 21:40:07.52 QN1pEOry0
>>360
こういう宣伝がばれないと思ってるやつのソフトを使うのは恐ろしすぎる
366:名無しさん(新規)
12/10/20 14:06:25.08 1mfgZShS0
年に1万払ってもいいから、存続させてください><
367:名無しさん(新規)
12/10/21 19:07:12.39 jqBvYfOL0
バージョンアップまだ~?
368:名無しさん(新規)
12/10/23 07:55:42.12 bq00a/aY0
10/21に解析モジュール再び更新@VA
369:名無しさん(新規)
12/10/23 11:52:00.33 jYB8Yx2G0
VAの作者が作り始めた時に1000円寄付したのは覚えている。
もうVA使ってないが、またVAが復活するならいいと思う。
VAが復活したら、また使おうかと思う今日この頃。
370:名無しさん(新規)
12/10/23 13:29:36.96 bq00a/aY0
復活ってどうなれば復活なんだ?
371:名無しさん(新規)
12/10/23 14:10:18.70 J2Ba4Uab0
とりあえず、掲示板のスパム消去w
372:名無しさん(新規)
12/10/23 17:01:39.60 iKGk0c3O0
>>371
あの掲示板、投稿するときに、画像に現れた文字を
入力する方式に変えればいいのにね。
373:名無しさん(新規)
12/10/23 17:54:03.83 9qvzXwz20
>>372
何言ってんだこいつ?
374:名無しさん(新規)
12/10/23 18:25:00.21 Emhn78ZV0
スパム対策キャプチャのことでしょ。どれぐらい効果あるのかな。
相手がエログリッドで来たり、人海戦術スパムだったら勝ち目ないけど。
375:名無しさん(新規)
12/10/23 19:32:40.49 K/iaEqFJ0
VA一括再出品の最上行の表示がおかしくなってたが、
解析モジュール10/21で直った。
376:名無しさん(新規)
12/10/24 15:25:49.61 IQWlNHli0
復活というのは、以前のように直ぐ不具合を修正すること。
まあ、出品に関しては、auctown.jpで十分なので。。
377:名無しさん(新規)
12/10/24 22:21:05.27 /FBj4Yus0
AuctionListReader 使えないんだけど VA以外に ログインなしで
出品額の合計出るソフトない?
378:名無しさん(新規)
12/10/25 03:09:02.02 bT+6f6Vy0
VA、一括早期終了で数件ごとにエラー出て止まるのを直してくれんかな
無料日に回転寿司を握り直す時に困る…
379:名無しさん(新規)
12/10/26 10:49:03.33 2jRJnR1B0
めっきり回転寿司しなくなったな
無料日が読みにくくて予定あけられねえよ・・・
380:名無しさん(新規)
12/10/26 22:24:16.17 nQ4WboYi0
再出品ソフトで、名前順に並べ替えをしてから出品できるのってありますか?
381:名無しさん(新規)
12/10/27 00:51:48.60 G3oJ5xQi0
ある
382:名無しさん(新規)
12/10/27 14:33:23.81 YA4qLew2P
>>380
おまかせ君
383:名無しさん(新規)
12/10/27 21:16:55.32 M7QKHKJc0
VA以外で、売上金の管理ができるソフトってありますか?
384:380
12/10/28 10:19:50.91 Z3dyYJ5k0
>382
ありがとうございます。
>381
ソフト名教えてもらえませんか?>382さんと同じでしょうか。
385:名無しさん(新規)
12/10/29 01:31:36.48 nbt+HA+m0
VAの自動再出品の期間の「○日」表記なんですが
日曜日の夜に終わらせるつもりで手動の時の表記と同じく7日に設定すると
反映された出品データは土曜日の夜終了になってることがあるんですが、ミスらずに設定するコツってありますか?
386:名無しさん(新規)
12/10/29 02:55:01.36 HJaNkAiS0
日曜の21-22終了にしたい場合は、前の週の日曜の9時から、翌月曜の8時代までに
7日でまわせばいい・・・んだっけ?
387:名無しさん(新規)
12/10/29 03:09:07.85 nbt+HA+m0
ありがとうございます
参考にやってみます
388:名無しさん(新規)
12/10/29 08:30:28.46 O0GZz6Tq0
違うぞ
夜にしたいなら午後に出品すること
日にちは数えろ
たとえば今日出品して日曜終了にしたいなら今日の午後に6日で出品する
389:名無しさん(新規)
12/10/29 10:08:31.13 7cd0+PkK0
日曜日の21-22時終了にしたい場合、
出品タイミングが月曜日の朝9:00を境にして終了日が変わる。
月曜日朝8:59までは7日設定で。朝9:00以降は6日設定で。
390:名無しさん(新規)
12/10/29 11:44:46.08 knOFGFUN0
一個試しに出品してみればいい
391:名無しさん(新規)
12/10/29 13:20:18.96 nbt+HA+m0
皆さんありがとうございます、感覚でなんとなくやっていたのがキッチリ分かってすっきりしました
392:名無しさん(新規)
12/10/30 20:34:40.43 ov3o8Ki70
一括早期終了が3個くらいで止まってしまう現象が各ソフトで起こってるけど
現時点で解決されたソフトってある?
393:名無しさん(新規)
12/10/30 20:53:50.09 VyQZbjLZ0
現在VAを使っていますが、
出品商品登録時に
1.カテゴリURLを都度選ばなければいけない(あらかじめ何個か登録できるようにしたい)
2.商品写真登録時に毎回フォルダが「一覧」で開かれる(縮小版あるいはもう少し大きく表示したい)
の2点を登録ごとにしなければならないので手間がかかります。
加えて、商品の状態(新品・中古等)を選べるようにしたいです。
これら問題が解消されているソフトがあれば教えて頂けないでしょうか。
394:名無しさん(新規)
12/10/30 22:43:45.80 yK7XmA4E0
>>393
1.VAで出来る
2.ファイルをドラッグしろ
395:名無しさん(新規)
12/10/30 22:52:40.79 cmg9F89d0
>393
1
操作マニュアル「10-6.お気に入りカテゴリ設定」
2
画像がマイピクチャにあれば縮小版で開かれるので
VA用のデータはマイピクチャに置いてみては?
396:名無しさん(新規)
12/10/30 23:33:15.02 81PW+NZr0
WINDOW7で各種ID切り替えツールを試したけど、上手く動かない
VISTAの時はちゃんと動作してたのになんでだろう?
ID入れる画面で、自動で文字が入ってかない
例えば呑気氏のAIDCだと、UACやマイドキュメント領域へのダウソもやってみたけど、内部エラーが発生しました(10)ってのがでる
誰か同じ症状になった人います?
397:名無しさん(新規)
12/10/30 23:49:23.77 o7Glbm1j0
>>396
ID2IDは試した?
うちでは普通に使えてるけど
398:名無しさん(新規)
12/10/31 00:03:40.99 b3x/n0770
>>397
ありがとうです。
早速使ってみました。
AというIDを登録して、ログインのステータスバーが動きログイン完了という表示になりましたが、実際のページはBというIDのままでした。
そこから出品中や落札のページなど見てもBのIDのままでした。
何がいけないのか…
たぶん私のPCの設定でおかしい所があるとは思いますが…
ちなみにAIDCだとヤフーのログイン画面がでて、自動的にポン、ポンと音がして、IDとPASSが自動的に入っていってたんですけど、ログインページのままで終わってしまいます。
インターネットオプションの何かの項目がおかしいのでしょうか?
399:名無しさん(新規)
12/10/31 00:04:49.39 b3x/n0770
落札用と出品用でID分けてると、自動切り替えできないと地味に不便ですね…
あー困った…
400:名無しさん(新規)
12/10/31 00:07:12.85 9kpwW+6I0
デフォルトのブラウザは何にしてるの?
401:名無しさん(新規)
12/10/31 00:10:54.41 b3x/n0770
IE9ですね
バージョンは9.0.8.112.16421です
WINDOWSは7の64bitです。
402:名無しさん(新規)
12/10/31 00:18:51.20 9kpwW+6I0
とりあえずIE9はダメそうだね。
IE8にダウンロードしてうまくいくかどうか・・・
403:名無しさん(新規)
12/10/31 00:23:34.07 9kpwW+6I0
アホや。ダウンデートと書こうとして、ダウンロードとかいてしもた。
IE9だとID・パスワードの欄への貼りつけが作動せず、無理っぽいですね。
404:名無しさん(新規)
12/10/31 00:27:00.87 b3x/n0770
あら…
IE9がダメってことですか…
確認ありがとうございましたm(__)m
IE9で使ってる人も多いと思うのに、みんなあまり騒がないですね…
ひとまずIE8にしてみます
あとクロームは導入しようと思ってたんですけど、AIDC?ヤフオク?のだけクロームで動かすってのはできるのですか?
それでブラウザはIEとクロームの二つ使いで
他のものは今まで通りIEで使いたいなと
ちょっと他のブラウザは入れたことないので、よく分かってないのですが…
405:名無しさん(新規)
12/10/31 00:30:05.68 b3x/n0770
ちなみにクロームはアンドロイド端末持ってるので、導入しようかなと思った次第です
>>403
いえいえ
確認してくれてありがとうございます。
呑気氏のフォーラムも閉鎖されてるので、聞けなかったので助かりました
406:名無しさん(新規)
12/10/31 00:35:24.31 9kpwW+6I0
Yahoo!IDチェンジャーは、一応「Windows 7/IE9で動作します」と表記されてるみたいですよ。
ちょっと自分では試してないけど。
もっと他にも類似ツールがあるかも知れませんね。(すいませんが、私はこの辺で)
407:名無しさん(新規)
12/10/31 00:38:43.67 b3x/n0770
Yahoo!IDチェンジャーは試してみたのですが、動かきませんでした
もう一度試してみます。
それで動かなかったら、自分の設定に何かありそうな気がします
ありがとうございました
またお願いします
408:名無しさん(新規)
12/10/31 00:47:58.16 4XXsdxZv0
ID2IDとSleipnirだとうまくいくかも
うちでは、ID2IDでログインした後、Sleipnirで見たらログインできててIEだとログインできてない
409:名無しさん(新規)
12/10/31 01:13:52.18 b3x/n0770
>>408
Sleipnirってのもブラウザなんですね
明日試してみます、ありがとうございます
ID切り替えができないとホント地味に大変です…
もっと簡単なIDとPASSにしておけばよかった…
410:名無しさん(新規)
12/10/31 10:13:22.32 /UsZk9ca0
win7 IE9で問題なく動いてる件
411:名無しさん(新規)
12/10/31 11:43:57.22 t7ofRTX90
>>378
あきらめて7日でまわしてたのを、5日にした。
1000点以上だしてるから、人力では無理だし。
412:名無しさん(新規)
12/10/31 12:56:19.37 b6Y5eVD20
ID切り替えぐらいならスクリプトでも良い気もするけどな
うちはスクリプト書いて、コマンドラインランチャーに登録して
ホットキー→ランチャー→スクリプト実行で切り替えてる
413:名無しさん(新規)
12/10/31 17:32:35.61 jyl0q4bk0
>>392
昨日、VAだとそうなったけど
たまごは無問題だった
414:名無しさん(新規)
12/10/31 19:05:47.19 G5x7ogwV0
VAで問題なしだけどなあ
415:393
12/10/31 20:52:39.30 ZO3q61L/0
>>394>>395
1.はマニュアルにあったんですね・・・。失礼しました。
2.の方法についてもご丁寧に教えていただきありがとうございます。
ただ、商品の状態はやはり選べないようですね。商品説明で対応するようにします。
416:名無しさん(新規)
12/11/01 08:28:37.69 i5ihORvY0
>393
VAはフリー版だと中古固定なんだよね。
シェア版だと選択できるし、画像もドラッグで登録できる。
自分もフリー版ユーザーでシェア版が欲しいんだよなー。
417:名無しさん(新規)
12/11/01 10:57:43.68 LwmmA2Jt0
出品に関しては、auctown.jpで十分。
418:名無しさん(新規)
12/11/01 11:00:43.95 DXkVEQgs0
終了日の計算すらできないアホバカ達のせいで、
auctownに無駄な機能がついて手間が増えたやんか。
めんどくせーや、このアホカスが。
419:名無しさん(新規)
12/11/01 15:28:27.94 qw6fXulZ0
auctownの
導入の手間がいらない安心・高機能出品ツールを今なら完全無料でご利用いただけます!
「今なら」が引っかって手を出せない
420:名無しさん(新規)
12/11/01 15:47:16.42 /XWsbQRH0
結局、出品ツールで使いやすいのは?
自動再出品がやりやすいのはどこになる?
421:名無しさん(新規)
12/11/01 15:56:37.36 EmDaXthm0
俺が今使ってるのは、
出品&取引ナビは、VA
再出品&価格変更などは、タマゴ
422:名無しさん(新規)
12/11/01 16:02:03.77 /XWsbQRH0
おれもそれでやってみる
あざーす!
あとオークションウオッチャー的なツールのはどこが一番見やすく使いやすい?
423:名無しさん(新規)
12/11/01 16:07:41.90 bL7kup9T0
有料になったらやめればいいだけなのに。。
424:名無しさん(新規)
12/11/01 16:44:48.80 GQBYfC/n0
今回の「出品時の開催期間の初期設定変更」でひょっとしてVA完全に
使えなくなった?
誰かレポ頼む!
425:名無しさん(新規)
12/11/01 21:21:47.58 UO++KfJx0
まじか
426:名無しさん(新規)
12/11/01 21:33:46.76 +iyxKXZiP
プレビューで試してみたら?
427:名無しさん(新規)
12/11/02 05:28:58.44 mGwyM9eS0
一週間前位から
ヴィジュアルオークションで
の自動再出品の一番最後に終わった商品の自動再出品ができないのですが
皆さんできませんか?
もうこのソフトUPデートされないんでしょうかね・・
428:名無しさん(新規)
12/11/02 09:38:53.81 f0yKjMVG0
できてるからおまえのモジュールがおかしい
429:名無しさん(新規)
12/11/02 17:24:06.27 t2keYfhW0
年会費払うシステムにすればいいのに。
タマゴもそうでしょ。
430:名無しさん(新規)
12/11/02 21:41:53.28 mGwyM9eS0
>>428
まじですか、でも最新バージョンなんですよね
どうしたら良いでしょうね
あともうこのソフトって掲示板とか開発の人とかいなくなっちゃxったんですか?
3000件位データあるのですが・・
431:名無しさん(新規)
12/11/03 07:43:01.61 Y6t9LKN30
自動再出品したいだけなら、出品時にauctown.jpに登録しておいて、
auctown.jpから新規で出品すればいいだけだと思うのに。。
432:名無しさん(新規)
12/11/03 11:48:19.74 pl0lSEYa0
最近auctownの宣伝うざいな
思った通りに配布できてないのか
433:名無しさん(新規)
12/11/03 12:28:22.10 Zhu5Jugq0
VAもそうだけど、出品の手間が少なくなれば、他の事が出来ると思い。
434:名無しさん(新規)
12/11/05 16:13:40.84 GsvtIljh0
VAも復活してなによりですね。
オークションエキスパートは1台でしか使えないのでしょうか??
ハード(HDDとcpu)が変わると、+1ライセンス買わないとダメなようです。
435:名無しさん(新規)
12/11/06 01:41:15.51 tso1aFYb0
再出品にたまごを使っているんですが、違うIDで出品しようとすると
エラーになってしまいます。
昔は複数IDでも普通に使えていたんですが…
もしかして、使えてた方がおかしいんでしょうか。
ちなみにエラーメッセージは
「オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません。」です。
436:名無しさん(新規)
12/11/06 07:29:41.41 jq5Bbqyg0
>>428
ありがとうございます 再UPデートでできました
作者さん まだ健在なんですね しかし 掲示板はいずこへ・・・・。
それと
ALR みたいな 出品額合計ソフトありませんかね?
VAは面倒で・・・。
単純に ログインしないで出品額合計できるソフトがあれば・・・
統計取りたいんですよね・・・
ALRはもうUPデートないみたいですし・・・
437:名無しさん(新規)
12/11/06 10:33:12.73 z0Lm9mk10
単純に、Excelをきわめれば、大抵なんでもできる。
438:名無しさん(新規)
12/11/06 13:18:06.17 0D+LJFZo0
出品額の合計なんて入門コースで十分。
sumだけでしょ。
csvの並べ替えだってクリックするだけだろうよ。
439:名無しさん(新規)
12/11/06 23:28:00.51 z0Lm9mk10
Excelで早期終了やっちゃう。
440:名無しさん(新規)
12/11/07 08:05:51.71 3Dve9CAU0
ありがとうございます。
SUM
とかわかりますけど マイステータスのページや、他の出品者の IDの出品一覧から
数字を エクセルに取り込みできないとおもうんです
HTMLで とりこんでも 足せないですし
テキストでひっぱると +どころの話じゃないですし・・
441:名無しさん(新規)
12/11/07 08:28:14.16 svFr7gJD0
こんなの、Excelの初歩で、十分出品の合計金額を足せると思うけど。。。
VBAもマクロも使わないし。
442:名無しさん(新規)
12/11/07 08:33:07.72 /AQlzB970
ヤフーが、しっかりとした取引管理ツールを個人にも提供してくれればいいのに。
何でやらないんだろうか。
443:名無しさん(新規)
12/11/07 11:05:00.99 7R97YaOt0
初心者質問スレに書いたんだけどこっちのほうが良さそうなので再度質問します。
出品ツールのオークタウンを使用してます。
せっかくウォッチリストに入れてもらっても、
オークタウンから再出品するとウォッチリストに入れていても
終了しておわりですよね?
再出品してもウォッチリストに追加された数が0になります。
これはどうすることもできないのでしょうか
今は沢山ウォッチされてるものだけ、終了したオークションから手動で再出品しています。
444:名無しさん(新規)
12/11/07 13:36:43.75 OzFWuBc60
再出品は別なツール使えば?
445:名無しさん(新規)
12/11/08 17:23:10.02 Ll38i+960
楽オクの改悪で自動再出品は作れそうだけど
新規出品が無理かも
IEコンポーネントとか使ったら簡単なんだろうな
446:名無しさん(新規)
12/11/08 21:34:40.73 0kTCP+2/0
IEコンポーネントは、開発環境によってはダメダメ過ぎるので、出来れば使わない方がいい。
とはいえ、使った方が楽なんだけど・・・。
(Microsoft系の開発環境ならいいんだけど。。。。)
447:名無しさん(新規)
12/11/08 22:03:54.89 Ra7ZRBiY0
IEコンポーネント嫌いや。
448:名無しさん(新規)
12/11/14 11:30:28.41 AGTaSprb0
>>441
例えば他者のIDの出品の合計ですよ?
まずエクセルに貼り付けできなくないですか?
表とか余分な物までコピーされませんか?
エクセル上の
数字を足すこと自体は自分も簡単にできるのですが。
張りつけができなくないですか?
449:名無しさん(新規)
12/11/14 14:02:05.63 l3h9zrqE0
>>448
まずアンカーとか半角全角の統一から勉強した方が良いんじゃね?
頭悪いのがばれたらレスつかんよ
質問の内容もバカかと思うぐらい・・・
450:名無しさん(新規)
12/11/14 16:53:34.62 AGTaSprb0
>>443
さんは
やり方わかります?
ソース見ても無理でしたし
無理じゃないですか?
451:名無しさん(新規)
12/11/14 17:56:51.93 KjhhIprO0
無理じゃないです。
452:名無しさん(新規)
12/11/14 18:01:36.51 Y7fNRhV20
>>448
他者出品の合計って何に使うの?
453:名無しさん(新規)
12/11/14 18:12:55.30 l3h9zrqE0
>>452
バカに質問したら混乱するだろうよ
かわいそうにw
454:名無しさん(新規)
12/11/14 19:54:40.47 fOgdKzYa0
>>451
どうやって貼り付けするんですか?
タイトルとかアイコンとかもまとめてコピーされませんか?
>>452
例えばの話です
自分の出品一覧でも良いのですが。
あとバカじゃないですよ?
455:名無しさん(新規)
12/11/15 10:53:38.18 bvVur8rQ0
馬鹿じゃなければなんで聞いてるんだろう
おりこうなら聞かなくてもわかるだろうにw
456:名無しさん(新規)
12/11/15 13:05:09.33 jKUtEBfW0
例えば英語学んだことなければわからないでしょう?
そういうことだと思いますけど。
457:名無しさん(新規)
12/11/15 17:18:45.01 ypPL6NBs0
なるほど・・・
それで2チャンネルで学ぼうとしてるんですね
バカじゃないってことはそういうことですか
458:名無しさん(新規)
12/11/15 18:19:54.65 jKUtEBfW0
いや、できないと思うんですよ。
でもできるって言われているので・・。
関数とかそういう問題のレベルの話じゃないですか。
例えば
ビデオのリモコンで
テレビの電源を入れようとしているような。
JPEGしか開けないビューアーで
GIFを開こうとしているような。
コピーして貼り付けても
単純な
文字としてエクセル側が認識しないんですよ。
459:名無しさん(新規)
12/11/15 19:07:09.93 L4e095uE0
いっぺんテキストエディタに貼りつけてみてはいかがですかね
460:名無しさん(新規)
12/11/15 19:07:15.46 3YCAfDUk0
こんなところに一週間もはりついてないで、
さっさと「Excel 貼り付け」とかでぐぐってあれこれ学んだら?
あなたは、リモコンに電池も入れずボタンも押さずに
テレビが付かないって文句言ってるようなレベルだよ。
461:名無しさん(新規)
12/11/15 19:10:19.42 3YCAfDUk0
付かない は誤字だったorz
462:名無しさん(新規)
12/11/15 21:44:15.54 ypPL6NBs0
>>458
ホントにバカなんだな
それとも頭が悪いって書いた方が理解しやすいのかな?
463:名無しさん(新規)
12/11/16 02:46:03.43 6QEaL+6T0
>> 459
そう思って前にメモ帳に張ってましたが
とてもながーーくなって
当然 数字だけをコピーできず
全くダメでしたよ?
何か良いソフトがあるのでしょうかね・・
464:名無しさん(新規)
12/11/16 11:08:52.06 XR9Dn4Nj0
できないってことでもういいよ。
いい加減ウザい
465:名無しさん(新規)
12/11/16 11:43:01.67 6QEaL+6T0
テキストエディタに張ったら
即決価格の欄と同じになりますよ?
どうやったらできます?
466:名無しさん(新規)
12/11/16 11:51:09.44 XR9Dn4Nj0
できないってことでもういいよ。
いい加減ウザい
467:名無しさん(新規)
12/11/16 11:57:23.55 7Np6UWfk0
一括早期終了時の入札有パス機能良いな。早速自分のツールにも取り付けた。
なんで今まで取り付けようすら思わなかったんだろ?
つくづく、VAの仕様の呪縛に閉じ込められていたんだなぁ。
468:名無しさん(新規)
12/11/16 12:02:20.98 aDssbH0Y0
>>ID:6QEaL+6T0
Excel貼り付けの件は置いといてさ、検索島専科とかのExcel出力できるツール使えば?
469:名無しさん(新規)
12/11/16 15:09:52.50 6QEaL+6T0
>>468
これは素晴らしいソフトですね
ありがとうございます!
エクセル貼り付けの件は
できると言われている方がいるのですが
どうしてもできないので・・。
でも100%できないとは私も思っていないので
じゃあどうしたらできるの?
と聞いているのですが返答がなく
意地になっておりました。
ちなみに、私もとても便利なソフトを見つけましたよ。
470:名無しさん(新規)
12/11/16 16:30:45.86 aDssbH0Y0
>>469
件の認識が合っているかはわからないけど
右クリの形式を選択して貼り付け、からテキストを選択じゃだめなのかな
いったんエディタに貼り付けるにしても整形は必要だけど
471:名無しさん(新規)
12/11/17 16:24:50.43 twnhWd060
>>470
はい、ダメでしたよ
472:名無しさん(新規)
12/11/18 10:31:35.04 3WFXVw3T0
落札者なしの出品終了したものの一覧をバックアップできるソフトありますか?
473:名無しさん(新規)
12/11/18 18:57:14.18 rGuDkcGp0
半日ぐらい楽オクの自動再出品ツール作り変えてたけど
配送情報の設定で、確認画面までは問題ないけど
規約に同意して出品するとエラーE1000002になる
ただ一部の配送方法は問題なく出品できるから意味が分らない
utf8辺りの文字コードでおかしくなってるのかもだけど
確認画面で違うコードで送ると「null」表示になってたし一応正常だとは思うんだけど
NETとかで作れば楽なんだろうけど鯖で動かさないと意味が無いしな…
途中、落札されて梱包したり雑用しながら作ってたけど半日無駄になったか
474:名無しさん(新規)
12/11/18 19:42:02.08 rGuDkcGp0
ていうか、原因分った
やっぱりutf8周りで、手抜きしてたのが悪かった…
取りあえず全配送方法で出品できるようになった
475:名無しさん(新規)
12/11/18 20:51:40.70 4H4rG1+O0
なんかUnicodeってムカつく
476:名無しさん(新規)
12/11/19 02:49:33.37 OMI9ImGs0
>>472
検索島専科
477:名無しさん(新規)
12/11/19 16:36:57.39 0jMgeHe+0
>>474
自動再出品ツールは公開しないんですか?
478:名無しさん(新規)
12/11/19 18:48:31.68 dQy3Hikb0
VA単独のスレはなくなったんですな
479:名無しさん(新規)
12/11/20 16:51:54.22 o577K3dQ0
やっと楽オクの画像6枚のアップロードが出来るようになった。
480:名無しさん(新規)
12/11/20 19:58:04.71 KmFUndVk0
>>478
誰かたててよ
481:名無しさん(新規)
12/11/21 10:18:36.22 0lG6/+wo0
モバオクで期限1分前に早期終了させたいんだけど、そういうことできるツールってある?
482:名無しさん(新規)
12/11/21 10:40:34.06 wCLs3lC+0
理屈上ではそういうツールは作れるだろうけど、ネットの反応次第なところがあるから
実際には理屈通り正確に作動する保証がない。
もし自分なら、そういう保証のないツールは自分用には作るかも知れないけど
他人に公開しようって気にはならない。
そういうツールを探したり作ったりするのは自由だけどさ。
483:名無しさん(新規)
12/11/21 19:00:15.43 iQJPxEXJ0
>>477
主にUNIX用で自動再出品以外にもいろんな機能(新規で自動出品とか)や
自分用の機能が含まれてるのと
外部のコードとかを使ってるから単体では動かないだろうし
恐らくUNIX系で鯖立ててるような人だとそこそこプログラムは組めるだろうから
俺みたいに自分で作っちゃう人が大半だろうからそうなると公開する意味が余り無い
前に公開したことあるけど余計な労力がかかるだけで
作者にはデメリットしかないしな…
手っ取り早く作って自動で動かして後は24時間自動でやってもらって
手間を減らす為に作ってるので
公開して余計な労力がかかると何の為に作ってるのかわからなくなるしな…
484:名無しさん(新規)
12/11/21 19:35:39.02 FVzO8AIj0
>>483
オープンソースにしてください
485:名無しさん(新規)
12/11/21 19:37:19.13 iQJPxEXJ0
>>484
こういう人がいるから公開したくないんだよな
486:名無しさん(新規)
12/11/21 19:44:10.56 1RVu7wli0
公開する気が無いなら書き込まなきゃいいじゃん
結局ただの構ってちゃんでしょ
ここは開発者スレじゃないんだからさ
愚痴りたいなら相応のスレに行けばいい
これで万事解決
487:名無しさん(新規)
12/11/21 19:47:22.98 iQJPxEXJ0
>>486
過去ログ読めば分るけど、
ここはオク関連の作者が数人みてるっぽいから
それとなく書くとなんか情報くれるかなと思って書いた
情報貰ったら俺も情報は出すつもりだけど
ここはクレクレ厨の方が遥かに多いけどな…
488:名無しさん(新規)
12/11/21 20:13:33.46 Rhj7SW9Z0
詳しい状況はわかんないけど、たぶん>>473と似たような問題で
自分もメダパニした事があるから、そういう細かい実感をともなった書込みは
読んでて面白い。でも、サクッと解決してしまっているのでちょっと妬ましいw
489:名無しさん(新規)
12/11/21 20:21:16.73 iQJPxEXJ0
>>488
まぁ過去に修羅場を潜り抜けてるからな
趣味で作ってるオク関連のツールが動かないぐらいではダメージは少ない
今はネット上に情報が多いけど
昔は1万円近くした専門書を自分で数冊買ったり
国内に無い場合は海外の情報を和訳しながら調べてた
ていうか書き込みから推測するに性格悪いツール作者にも見える
490:名無しさん(新規)
12/11/21 22:01:56.09 Rhj7SW9Z0
確かに性格悪いし、ギリギリでやってて気持ちにあまり余裕がないかも。
すみませんでした。
491:名無しさん(新規)
12/11/21 22:17:30.46 U7IlMPEp0
>>485
恥ずかしいソースだから公開できないんだろw
性格悪いのはオメエだよwwwwwww
492:名無しさん(新規)
12/11/21 23:09:46.77 iQJPxEXJ0
今日は久しぶりに2chの本性を書き間見られた
やっぱりこれが2chだよな
明日仕事あるし、そろそろ寝るか
493:名無しさん(新規)
12/11/21 23:17:16.89 iQJPxEXJ0
書きまみれたじゃない、垣間見れただな…
酒飲んでるとあかんな
オクツールは上手く作れても本業は中々上手くいかんわ
494:名無しさん(新規)
12/11/23 11:25:29.59 Z5rcYSuV0
>>488 フォローしてくれてるのに
>>489 がひどすぎるな
495:名無しさん(新規)
12/11/23 23:21:33.04 NG6TBeAg0
再出品ツールで、セットしたはずの再出品回数や開催期間がズレて
デフォルト値の0回や5日になってしまうという不具合は、いまだに健在なんでしょうか?
(自分のところでは特にそういう事は起きないんだけど、ちょっと気になって)
496:名無しさん(新規)
12/11/24 14:44:35.13 SCErh/Bb0
出品ナビゲータでログインできなくなったんだけど
もしかしてログイン時のアドレスが変わった?
簡単に修正できそうだから早くバージョンアップして欲しいんだけどなぁ
497:名無しさん(新規)
12/11/24 19:03:41.55 Sz1GiDdC0
楽オクの再出品ツールが暫く動かなかったんだけど、
その時の売り上げロス分ってツールの製作者に請求できる?
498:名無しさん(新規)
12/11/24 22:08:37.28 kuvscyaL0
何で出来ると思ったのか、ちょっと説明してみろ
499:名無しさん(新規)
12/11/24 23:04:33.58 VfrTwUce0
ヤフーはたまーに思い出したようにログイン画面にツール避けの画像をはさんでくるから。
そういう時は大人しく手動でログインするか、しばらく時間が経ってからログインするしかない。
ツール避けされてるのにツールの不具合にされちゃツールもかわいそう。
500:名無しさん(新規)
12/11/25 00:43:46.66 yc/RTHYM0
再出品作業が手作業だと面倒で、再出品数減らしたのよ。
そしたら売り上げが落ちてさ。
ツールさえ動いていればこんなことは無かったんだ。
ってことはツールが原因だろ。
501:名無しさん(新規)
12/11/25 00:54:41.12 zgidcjIy0
>>500
一応確認だが、ツールが動いてた時の手作業に比べての売上増加分は、
ちゃんとツール作者に払ってるんだろうな?ツールが原因で増加したんだろ?
502:名無しさん(新規)
12/11/25 01:14:56.76 cYsFlb2T0
>>496
俺はログインできてるから別の問題じゃない?
503:名無しさん(新規)
12/11/25 17:54:59.97 tFx6SpFk0
取引ナビブラウザ有料版を利用していますが、最近おかしくないですか?
全更新をするとエラーというか、「このオークションは取り消されたか‥‥」と
表示されて取り込みできません‥
私だけですか?? 非常に困っています
504:名無しさん(新規)
12/11/25 18:13:16.37 OhzEwzW20
>>503
120日経過したオークション完了にちゃんと移してるか?
505:名無しさん(新規)
12/11/25 18:17:51.70 OhzEwzW20
>>503
120日経過したオークション完了にちゃんと移してるか?
506:名無しさん(新規)
12/11/25 18:40:40.65 tFx6SpFk0
120日経過したオークションじゃないんです
取引はまぁまぁ多い方で、全更新をすると、何件か取り込んだあとに
そのような表示が出ます
507:名無しさん(新規)
12/11/25 18:43:14.59 8RQEdgJW0
>>506
俺が検証してやるからオクのIDとPASS書いとけ
508:名無しさん(新規)
12/11/25 19:14:41.62 yc/RTHYM0
>>501
フリーソフトに金なんて払うかよ。
売り上げ増加は自分の効率よく出品できるように工夫したからだ。
そこにフリーソフト使うことに問題あるのか。
509:名無しさん(新規)
12/11/25 21:20:49.18 wGxyfjfv0
>>508
こんなとこでうだうだ言ってねえで裁判でも起こせば(失笑
510:名無しさん(新規)
12/11/25 22:14:13.02 K8rl9nEl0
この手のすれは
ID:yc/RTHYM0
みたいなかまってちゃんが定期的に湧いてくるな
511:名無しさん(新規)
12/11/26 00:37:36.32 KwRuFJsV0
釣りだといってよ、yc/RTHYM0
512:名無しさん(新規)
12/11/26 10:23:06.84 qMJfsouB0
一括出品はオークタウン
出品後の一括編集はおまかせ君(フリー版)を使用してます。
ウォッチリストが増えてきたので再出品したいと思ってます。
そこで、再出品時に再出品回数や終了日時の編集もしたいのですが
おまかせ君(フリー版)やオークタウンではできないのでしょうか。
編集して再出品ができる無料ソフトはありませんか?
513:名無しさん(新規)
12/11/26 13:26:40.31 fLC3y4ZS0
>>512
たまご
514:名無しさん(新規)
12/11/26 19:00:45.56 suoB4Rd20
>>512
乞食
515:名無しさん(新規)
12/11/27 01:33:29.62 2dkEccYi0
送料無料のアイコンを消せる出品ソフト教えてくれ
多分たまごが勝手に無料にしやがった
たまごのくせに許せん
516:名無しさん(新規)
12/11/27 01:34:03.13 6xPpK+R70
送料を出品者負担にすると、
ヤフオクが勝手にアイコンをつける
517:名無しさん(新規)
12/11/27 13:00:00.07 brABk30D0
>>515
そんなピンポイントなソフトあるのか?
早く取り消しなり修正しないと大変な目にあうぞ。
518:名無しさん(新規)
12/11/27 14:21:10.25 a1ukj+co0
・VA
・オークションエキスパート
両方使った方、それぞのメリット、デメリット、結果どちらを使ってるか
教えてもらえませんか?
当方はVAを使用しています。
519:名無しさん(新規)
12/11/29 10:16:21.27 6Yu+hgEN0
フリー版おまかせ君で、終了したオークションの一括再出品
した場合、ウォッチ数も反映されますか?使ったことある方教えてください
520:名無しさん(新規)
12/11/29 11:13:43.71 9xYBlXEo0
落札者(入札者)なしで終了したオークションの再出品なら
商品のオークションIDは変わらずウォッチも継続される
ツールは何使ってもいい
521:名無しさん(新規)
12/11/29 17:39:42.22 DIhdQan+0
>>515
それはさすがに設定ミスじゃないか?
ベクターの順位から見ても、数百人は利用者がいそうだし、
そんな重大なトラブルなら、誰かがなんか言うと思う。
っていうか、ここで相談ではなく、公式で相談するレベルだ。
522:名無しさん(新規)
12/11/30 02:20:54.31 fUi0dYPq0
macのsafari版アップデートしたら、文字が全部化けてしまった。
早く元に戻してくれー!
523:名無しさん(新規)
12/11/30 18:49:06.15 nGcGeyeY0
コード書くのは屁でもないけれど、
フロントエンドの設計するのが面倒臭い。
マニュアルとかチュートリアルとか作るの死ぬのほどたりぃい。
524:名無しさん(新規)
12/11/30 19:26:51.71 WX7N0BjE0
頭わるそう
525:名無しさん(新規)
12/11/30 20:50:43.26 pXmltGm30
わかオクってのはこのスレで既出?
526:名無しさん(新規)
12/12/02 15:17:59.27 8l9Odltp0
>>520
フリー版のおまかせ君で再出品したときにウォッチが全部0に戻ってたけどバグだったのかな
仕方なくヤフオクの落札者(入札者)なしから手動で一個一個再出品したんだが
527:名無しさん(新規)
12/12/02 17:08:32.58 tz9+OU0J0
ウォッチゼロ、いいことではないか
528:名無しさん(新規)
12/12/02 17:47:18.51 tLgQ+ik60
ウォッチが全部ゼロになったのはすべての商品ページを目で見て確認した?
それともウォッチ数を一括取得するツールかなにか?
ツールのほうがおかしい可能性は?
Yahoo!のほうで何か変更があってツールがうまく稼動しなくなることはよくある
529:名無しさん(新規)
12/12/02 18:03:00.22 tLgQ+ik60
とりあえずツールが最新版になってるか確認してみては?
530:名無しさん(新規)
12/12/03 09:35:09.76 PZVANLwn0
たまご、アクセス・ウォッチ数の読み込みがVAよりはるかに早くて
便利なんだけど、見にくいし、ソートができないのが不便だな。
531:名無しさん(新規)
12/12/03 17:08:50.54 Oz3gG8J20
>>530
そんなあなたにヒントを
表示切替ってボタンを押すんだ!
そして、表のアクセスやウォッチって書いてある文字の部分をポッチっと押してみるんだ!
532:名無しさん(新規)
12/12/03 17:32:55.42 BwzBxciJ0
でもソートしちゃうとあとで最初の順番に戻せないでしょ。
戻す方法があったら、ヒント頼むw
533:名無しさん(新規)
12/12/04 08:25:15.07 F6ap8PY+0
>>532
じゃあ、さらにヒントを
俺が公式で相談してみるわw
534:名無しさん(新規)
12/12/04 12:10:42.51 AuOuM5RZ0
>>528
商品ページを目で見て確認したけど0に戻っていた。
でも、今日やってみたらちゃんとできた。
バグか自分の勘違いかわからないけど有難う。
535:名無しさん(新規)
12/12/04 13:02:16.03 XXJNT0G+0
VAはIE9でも使用できますか?
536:名無しさん(新規)
12/12/04 19:28:18.81 Ba5diZbU0
終了時間や日時を把握していても、その時に用事が出来たりなどで
終了時間に居合わせることが100%できないって思ったんです。
昨日なんて終了時間の前に既に寝ていて、そのことで
何ヶ月も悔やんだり、成仏できなかったりするのは嫌じゃないですか。
そこで自動で値を上げてくれるやつを使おうと思うんですが
平均で例えば3千円くらいのを、何故か1万とかいれてくる人がいたら
自分も自動で1万以上で落札になるんでしょうか?
そういうケースがあったら、教えてください。
怖いですから。
537:名無しさん(新規)
12/12/04 19:33:05.83 Ba5diZbU0
よかったことに昨日終了してしまったものが、二日後終了で同じものが出品されてたということ。
これで成仏できるわけだが、それは同じものはこれで最後の物だと思うんだよね。
二日後こそは落札する。
538:名無しさん(新規)
12/12/04 19:35:27.62 Ba5diZbU0
自分の落札のスタンスはその時間に待機なんですよ。諦めるかどうするか
考えながら少しづつ値を上げるか考えながら。
しかしその時間に居れないこともあるんですよね。切ないです。辛いです。
ですから、居れない時間に対策しておかないと成仏できませんから。
539:名無しさん(新規)
12/12/04 19:40:03.39 T3RGhx740
>>538
AuctionFetish
540:名無しさん(新規)
12/12/04 19:45:32.13 Ba5diZbU0
何このスレ。
そんなにみなさん忙しいんですかね…
一日十件くらいはふつうに出品や落札しても手間暇かからないと思いますが、
一日数千件やってるんでしょうかね。そうとしか思えない。
541:名無しさん(新規)
12/12/04 19:48:47.73 Ba5diZbU0
>>539
どうもありがとう。最高額は自分で決められるんですね。ありがとう、ありがとう。
わたしは基本的にはその場で待機ですが、どうしても時間が空けられない時がごく稀にありますので。
助かります。ありがとう、ありがとう。
542:名無しさん(新規)
12/12/04 19:55:15.44 0vI8Ayee0
人物を切り抜く画像処理ソフトいいの教えてください。
背景から一部分だけ丁寧に切り抜きしたいのです。
543:名無しさん(新規)
12/12/04 20:18:29.24 Ba5diZbU0
>>542
フォトスケープ(無料)
544:名無しさん(新規)
12/12/04 20:35:38.06 0vI8Ayee0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ここがよかった
【補足に対して】
なげなわツールで選択
URLリンク(paintnet.web.fc2.com)
↓
編集→選択の切り替え→Delete
で選択した部分だけに出来ます。
あとは
URLリンク(paintnet.web.fc2.com)
を参考に。
545:名無しさん(新規)
12/12/05 07:45:44.05 c7QjIoCK0
>>540
日本人?
546:名無しさん(新規)
12/12/05 20:28:29.04 62Rw9ut+0
>>545
日本人ですがそれがどうかしましたか?
547:名無しさん(新規)
12/12/11 16:45:39.05 +h38wmmd0
おーい即売君よー!見てる?
ジャパンネットのログインURLが変わったよ
アップデートおね
548:名無しさん(新規)
12/12/11 21:38:41.88 NG5oMPNC0
よっしゃ、任せとけ
549:名無しさん(新規)
12/12/12 13:20:13.54 m8HJtXPb0
VAもアップデート希望
550:名無しさん(新規)
12/12/13 10:39:01.73 EVJzQKig0
>>549
URLリンク(www.yu-life.com)
ここ行こう 救いに預かれる
551:名無しさん(新規)
12/12/14 16:34:37.13 0+2MhEev0
オークションウォッチャー使える?
「出品リストの取込に失敗しました(原因不明) ※仕様が変更された可能性があります。」
と出て起動できなくなった。昨日まではずっと使えてたんだが
やったことと言えば、ヤフーのIDをもう一つ登録したけど何か影響あるかな
552:名無しさん(新規)
12/12/14 18:36:29.20 0+2MhEev0
自己解決しました
通常の状態ならまず起こらないことだと思うので書かないけど、
もし気になる人がいれば書きます
553:名無しさん(新規)
12/12/17 14:52:49.03 d9KZwEiM0
auctownを使ったときに一番下に出る「この商品はauctownを使用して~」ってPR文は、消しても問題ありませんか?
規約を読んだらひょっとして「本サービスにより利用しうる情報を改竄する行為」に該当するのかと思って出来ません。
誰か消してる人居ますか?平気でしょうか?
554:名無しさん(新規)
12/12/17 15:15:59.52 6Kii3m5z0
そのツールを使ったことないし見たくもないので一般常識的に答えるけど
普通どこのテンプレでもサイト名やURL等を消すのはそのテンプレを使用するのにあたって違反行為
だからそのツールも消してはいけないはず
消していいテンプレも存在するが消していいよと書いてある
消しちゃいけないのに消して使用しているとサイトに違反IDとして晒すところもあるだろうし
まあ要は消したいならそれ使うなってこと
555:名無しさん(新規)
12/12/18 06:08:48.00 EgMwj01H0
.>>553はオークタウンを使ったことない、という前提だけど
あの一文は、オークタウンを使って出品した時に勝手に付け加えられるから編集などで消去出来ないと思う
一度タウンで出品したものをヤフオクのページで再出品するときはもちろん編集できますし消しても構わないけど
556:名無しさん(新規)
12/12/18 09:27:50.20 s1qEd6aR0
ソフトの宣伝リンク自体が
>出品物と無関係な商品の広告を掲載したり、リンクすること
という禁止行為に触れている気がするんだけどね
557:553
12/12/18 10:14:26.06 2TbQyCr10
オークタウンを使って実際に出品したことはないのですが、削除自体は出来るみたいです。
(文を削除→プレビューで確認すると消えてる)
考えても分からないので問い合わせメール送ってみました。返信来るかな……
558:名無しさん(新規)
12/12/18 11:15:10.53 jW3T57xU0
>>557
プレビューで確認すると消えててもそれで出品すると消えていなかった。
だからたぶん消せないと思う。
手動で再出品する時に編集して削除するしかないんじゃないかな。
559:名無しさん(新規)
12/12/18 20:10:47.10 EkIGB3VN0
たまご動作早くていいけど使いづらすぎる。csv読み込んだら内容吹っ飛んでるから新規出品あきらめた
とにかくUIが糞。ログイン関連もわけわかめ
560:名無しさん(新規)
12/12/18 20:20:23.29 EkIGB3VN0
その他日にちがズレる、タグを強制排除するから他のソフトで説明文の使い回しができないのも困った
561:名無しさん(新規)
12/12/18 20:37:23.97 EkIGB3VN0
タグのせいでcsvが飛んでるのか。まだ使えないな
562:名無しさん(新規)
12/12/18 22:40:33.48 qmQCmxbk0
>>557
問い合わせってahooに問い合わせたの?
「個別案件はお答えできません。ご自分でガイドラインよんで判断ください」
ってテンプレ返事が来るだけだよ。
563:553
12/12/19 17:08:21.72 rKyBDjem0
>>562
いんや、オークタウンの方に問い合わせ。そしてさっき返事来た。
「なるべく消さないで。でもあくまでお願いだから消しても構わない」だって。
とりあえず違反とかにはならないっぽい。
しかし>>558だとすると消すこと自体が出来ないのか……
564:名無しさん(新規)
12/12/22 17:10:57.82 ZkvwGUF5i
今即売くんで使ってるんだけど、はこboon出ない
なんか使いやすいのありませんか?
565:名無しさん(新規)
12/12/22 20:38:48.08 oSvlPYpS0
>>564
はこBOONが出てくる@即売くん
566:名無しさん(新規)
12/12/23 00:55:36.48 0jsjdCo00
出ない
とはどういう意味?
567:名無しさん(新規)
12/12/23 17:16:15.49 vY/0RoOFi
>>566
表示されないのです
ともかく一番使いやすいの教えて
568:名無しさん(新規)
12/12/23 18:47:35.97 +WKQ11rt0
>>567
はこBOONが出てくる@即売くん
569:名無しさん(新規)
12/12/23 20:10:18.70 9kJeuUDF0
>>567
だったらたまご使えばいいんじゃない?
559も言っているが、たしかに新規出品は使いづらい
しかし再出品だけするんだったら、それほど考えないでも使える。
はこBOONのON、OFFもできるし、無料なのにPR文も入らない。
最新版は日にちがずれるバグも解消したらしい。
しかし、あそこの製作者は「直った!」っていっても
修正しきれていないことがたまにある感じがする(笑)
本当にズレないかは不明だ。
570:名無しさん(新規)
13/01/03 23:24:48.09 8qEBmMC60
VAで複数出品のが落札されたときに、
一人の落札者が2個落札していると
その落札者が、1個落札したデータと2個とも落札したデーがインポートされる
なんか変わったの?
571:名無しさん(新規)
13/01/16 19:19:24.53 BNeCNs+y0
ストアだが、再出品用でたまご入れたら快適でした。
それ以外に活用方法が見出せないけど。
572:名無しさん(新規)
13/01/16 20:18:37.32 qrAWt58B0
再出品に関しては、たまごが最適だよな
金だしてもOKだと思ったよ。今後のその他機能に期待
573:名無しさん(新規)
13/01/17 12:18:46.90 48LNchc60
>>571
ストアってシステムに一括再出品の機能があるのに、他ソフトを使う理由はなに?
574:名無しさん(新規)
13/01/17 16:18:11.02 /Y4LPkl20
逆オークション
URLリンク(www.buyers-auction.com)
575:名無しさん(新規)
13/01/21 15:21:02.54 ethgwdaM0
一括出力、複数の出品物の価格編集というソフトだとなにが定番ですか?
576:575
13/01/21 15:21:46.48 ethgwdaM0
すでに出品済みのものを再出品時データ取り込んでという感じなのですが
577:名無しさん(新規)
13/01/21 15:31:59.37 qdlVUsNJ0
オークションの取り消しや早期終了を一括して行えるソフトはありませんか?
578:名無しさん(新規)
13/01/23 02:00:24.05 jlyKFvhN0
つおまかせ君
579:577
13/01/23 02:11:30.16 XYNPigWm0
>>578
出品にしか使ってなかったのでそのような機能があることを知りませんでした
ありがとうございます
580:名無しさん(新規)
13/01/24 02:43:41.64 7c9SFlmq0
おまかせ君で一括出品する時に、最初に並ぶ順序って何が基準なのだろうか?
名前の順ではないし、エディターで作ったファイルの更新順でもないみたい。
581:名無しさん(新規)
13/01/30 02:53:18.15 faIAyhS30
おまかせ君、インストールした
終了オークションは、取り込めるのに
出品中のオークションが取り込めない。
まとめて早期終了したかったのに・・・。
582:名無しさん(新規)
13/01/30 04:01:38.98 VQFXvs2L0
つ たまご
583:名無しさん(新規)
13/01/30 08:45:31.21 EFM8K53Q0
昨日おまかせ君1.60で一括早期終了できたよ
584:名無しさん(新規)
13/01/30 08:58:15.76 OxdEUtS00
おまかせ君使ってるけど、再出品も管理出来るんだね・・・
今まで知らなかったよ、半年も。
585:名無しさん(新規)
13/01/30 12:22:52.20 NdG2V2Te0
昨日出品したある商品、オークションウォッチャーのログを見てみたら
15分ごとに1ずつアクセスが増えてて気味悪い
何か巡回ソフトみたいなのが回ってきてるんですかね?
586:名無しさん(新規)
13/01/30 18:14:32.45 9svctLr40
>>585
ログ取ってるのが15分毎じゃないの?
587:名無しさん(新規)
13/01/30 18:23:57.45 NdG2V2Te0
>>586
そう15分ごとの設定
でその度にきっちり1回ずつアクセスが記録されてるの
24時間経って100ほどのアクセスになってる
588:名無しさん(新規)
13/02/01 23:37:06.35 rxqwX3YD0
VA、ソース変わっておかしくなった。
サポートも途絶えているし、
いよいよ終わりかな。
589:名無しさん(新規)
13/02/04 16:06:19.29 06PwMswB0
おまかせ君、使いにくい
3,500円損した
よく読んだら再販できないらしい
590:名無しさん(新規)
13/02/04 16:19:10.58 vqy0Oi0t0
再販ってどういうこと?
591:名無しさん(新規)
13/02/04 16:50:34.95 06PwMswB0
URLリンク(twitter.com)
ペニーオークションシステム構築
@auction_penny
good-hills.co.jp
勝手に転載乙
>>590
買ったソフトを売ることだよ
592:名無しさん(新規)
13/02/04 22:41:23.36 sEwpowCb0
無料版で試して、納得してから払えば良かったねw
593:名無しさん(新規)
13/02/04 23:30:58.08 9yINszWl0
逆オークション
URLリンク(www.buyers-auction.com)
594:名無しさん(新規)
13/02/05 01:08:38.53 PltuYJbQ0
>>589
ヤフオクで落札したの?
お任せのユーザーID=ヤフオクIDだから、売るに売れない
595:名無しさん(新規)
13/02/05 15:40:00.81 deqpH2oi0
>>589
シェアウェアを再販って....
596:名無しさん(新規)
13/02/05 16:15:35.04 MFUMNEY70
AuctionExplorerの検索結果がおかしくなったんだけど
またヤフオクの仕様変更?
597:名無しさん(新規)
13/02/05 16:35:29.50 EaRrxiai0
>>596
条件設定したヤツの巡回結果が全部0件で表示されるけど、同じエラー?
598:名無しさん(新規)
13/02/05 16:51:57.85 MFUMNEY70
>>597
同じ症状ですね・・・
これに変わるツールって、無いですよね?
599:名無しさん(新規)
13/02/05 17:03:53.32 EaRrxiai0
>>598
作者HPの掲示板を見ると、どうやら全滅みたい orz
URLリンク(i.gmobb.jp)
色々ソフト試したけど、AE!以上のはなかったなぁ
長い事AE!使ってるから、使えなくなると困るんだよなぁぁ
Hayazosoftさん、アプデよろしこ
600:名無しさん(新規)
13/02/05 17:31:41.32 Wy0VNphT0
ヤフオクの仕様変更だね
検索すると左上に「オークション ショッピング バザール」って今まで無かったようなものがあるけど・・。
ハゲは本当に無駄な機能つけるなぁ
カカオとかクソのせいでimage読み込みも酷くなったし。
google早く世界規模オークション作ってくれぇ
ハゲなんぞ速攻捨てるわ
601:名無しさん(新規)
13/02/05 18:24:03.13 69sN0nI80
変だと思ってここきたらやっぱりか
出品者ID検索しか生きていない
画像がサムネで表示されて保存できるソフトないですかねえ
602:名無しさん(新規)
13/02/06 10:33:29.44 yMrc/9sp0
ae早く復活してくれないかなぁ・・・
1日でも動かないとマジ困るわ
603:名無しさん(新規)
13/02/06 11:21:02.90 5gM23W+F0
出品ツールと違って落札ツールは他に替えがないからなあ。
いつもは対応がHAYAZOなのに。
604:名無しさん(新規)
13/02/06 13:30:48.20 sbhHH93w0
逆オークション
URLリンク(www.buyers-auction.com)
605:名無しさん(新規)
13/02/06 13:57:21.78 xQGHpAUo0
>>602
俺もae使ってたけどサポート終了するとか言ってなかったっけ?
だからもう治らないのではないかと
シェアでもいいからaeと同じ機能があるお勧めのツールないですかね?
606:名無しさん(新規)
13/02/06 14:05:26.35 cpTB80k90
HayazoはNonckyみたいに商売上手なら一般アフィじゃないアフィ締結すりゃ食ってける技量なのにね
ヤフー側に働きかけたほうがいいかもね
607:名無しさん(新規)
13/02/06 14:38:20.80 0X7rELNH0
AEは商品検索と落札に関しては、ほぼ最強レベル
誰か同様のソフト作って欲しいね
今回も対応してくれると思うけど、サポート終了公言してるから
一抹の不安があるよね
608:名無しさん(新規)
13/02/06 18:19:59.77 qFx2+tQvP
ヤフオクで出品中の商品全部に一括して追記出来るフリーソフトってあります?
ちょくちょく名前の出る「たまご」で試したけど無理でした
609:名無しさん(新規)
13/02/06 22:07:43.37 eN8vRb3I0
AE!は去年で新規打ち切ってるけど勿体無いよね。
現時点で最強なのに。
610:名無しさん(新規)
13/02/06 22:27:51.98 pSYHf0JM0
新規打ち切ってサポート継続ってことは
一年くらいでサポートやめるってことなんだろうな
611:名無しさん(新規)
13/02/06 22:41:47.18 yMrc/9sp0
このソフトは代わりがないだけに年間サポート料が掛かっても
使うと思う。
版権もソースも売れる出来だと思うけど、震災復興に寄付して
いたくらいだから、真面目な人なんだろうね。
612:名無しさん(新規)
13/02/06 22:45:02.70 zTEsZO2lP
>>608
それならのんきーのおまかせで出来るよ
613:名無しさん(新規)
13/02/06 23:23:50.37 lnJSAZBP0
おれもAE!になら追加サポート払っても良いな。
マジでこのまま動かなくなると困る
614:名無しさん(新規)
13/02/06 23:35:34.21 +HkVWlOc0
AE!のアプデ来た!みんなHayazo様に感謝状送っとけ。
615:名無しさん(新規)
13/02/06 23:38:57.47 ZnOQ78XB0
尼で買い物してやれよ
616:名無しさん(新規)
13/02/07 00:32:27.62 /c9nlgKy0
Hayazo様感謝です!!
安い物ですが、尼から一品購入しておきました!!
617:名無しさん(新規)
13/02/07 02:05:29.40 EiFvYVB40
離隔しなかったら上げて1.3540Sが狩られてるるし、
あーもう今週さんざんだわ
618:名無しさん(新規)
13/02/07 02:05:59.18 EiFvYVB40
誤爆
619:名無しさん(新規)
13/02/07 03:03:17.90 WGxLD9vZ0
ユロ円厨かw
620:名無しさん(新規)
13/02/07 09:14:30.00 /c9nlgKy0
ユロドルみたいだね。確かに現在のFXはエキサイティングだ。
621:名無しさん(新規)
13/02/07 15:24:13.50 rmSqSXQ80
AE!アプデキテタ━(゚∀゚)━!!
ありがてえ。。。
622:名無しさん(新規)
13/02/07 17:23:17.31 1RjWbJ5t0
あぷで∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
623:名無しさん(新規)
13/02/07 18:34:33.82 KJ8cE44n0
なんという仕事がHAYAZOOO
久しぶりにVisualAuction見に行ったら掲示板が面白いことになってたな
624:名無しさん(新規)
13/02/07 18:41:55.75 BvQ9hBu80
ae使っている奴多いんだな
625:名無しさん(新規)
13/02/07 18:52:36.13 Gp9of9q90
入札者はそのまんまの機能使うし
出品者は相場調べや出品タイミング計るのに使う
626:名無しさん(新規)
13/02/07 19:59:49.85 Gp9of9q90
みなAmazonへのブックマークを下のに変更しろ。今すぐニダ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
627:名無しさん(新規)
13/02/07 20:14:51.11 rmSqSXQ80
>>624
入札側のツールってあまり無いしな・・・
検索だけじゃなくスナイプ機能もそこそこ使えるしAE無いと生きていけん
628:名無しさん(新規)
13/02/07 21:34:04.11 KJ8cE44n0
ゴミを高値で大量に出品してるクズを完全に除外して検索できるおかげでスゲー快適。
モバオクにも対応してくれたら1万出してもいい。
629:名無しさん(新規)
13/02/08 08:41:39.25 KFrTA5Ni0
>>626
アフィ禁止だから通報するよ
本人か馬鹿か知らないけど
馬鹿なら覚えておきな
本人にとってものすごく迷惑なことしてるってことをな
630:名無しさん(新規)
13/02/08 10:43:44.50 pR6SBMbF0
いちいちウザい人だね。友達いないだろ?
631:名無しさん(新規)
13/02/08 12:37:15.90 GmNzchrw0
ゴミ屑アフィ野郎は死ね
632:名無しさん(新規)
13/02/08 17:24:41.73 e6PCxVX/0
てst
633:名無しさん(新規)
13/02/08 17:40:06.22 iAaDhmfpP
サムネの表示が横4つに固定になってる・・・だれか可変(横に広げたらその分横に多く表示)に変更の仕方教えて
634:名無しさん(新規)
13/02/08 17:55:29.99 e6PCxVX/0
>>629
無償で黙々と更新し続けるHayazoに少しぐらい益あってもいいとは思わんの?
人間こっまい奴やな
635:名無しさん(新規)
13/02/08 18:17:49.54 /qJcV/DO0
>>634
2chはアフィ禁止なんだけど?
利益がーっていうならサイトに載ってるでしょ
ここに貼る必要はない
ここに貼れば通報対象であり、運が悪ければ規約違反で切られる
思わんの?じゃねえんだよ
相応の場所でやらなければ本人に迷惑がかかる
あーわざと2chに貼って違反ってことで切らせたいってなら別だがw
この馬鹿が
636:名無しさん(新規)
13/02/08 20:34:40.57 VCb31VjQ0
どうでもいいが・・・
切られるって何が切られるんだ?
637:名無しさん(新規)
13/02/08 21:05:59.02 zuvES++20
>>636
アマゾンから切られる
638:名無しさん(新規)
13/02/09 00:02:22.75 217NR1qg0
大切断
639:名無しさん(新規)
13/02/09 14:31:50.67 HKeSrQYo0
↑昭和生まれのオッサン
640:名無しさん(新規)
13/02/09 16:34:40.93 Kd+v5uYy0
>>639
昭和64年生まれは、まだ24歳だからおっさんじゃないだろうよ
あったま悪いなぁ
641:名無しさん(新規)
13/02/11 18:56:46.74 NURHuTC+0
24ってもう、
お っ さ ん
だろ
642:名無しさん(新規)
13/02/12 00:27:14.24 kVBA1XO10
>>641
ああ、すまんすまん
小学生から見たらおっさんだったな
稚拙な文章からすぐ小学生だってわかったよ
643:名無しさん(新規)
13/02/12 01:49:41.64 Qfwj8vQt0
まだ使えるな!
644:名無しさん(新規)
13/02/12 23:44:18.59 iIYU8QdQ0
めんどい人がいるスレって過疎るよな。
645:名無しさん(新規)
13/02/14 17:13:57.47 4CauwoX10
久しぶりにVerUpしたね。
YahooAuction検索島専科 : URLリンク(www.geocities.co.jp)
でも、Chromeで落とそうとすると↓w
URLリンク(www.rupan.net)
646:名無しさん(新規)
13/02/15 22:09:39.61 jnREeMKX0
今での作者がサポートしてる入札ツールって、AuctionFetishぐらい?
ほかにある?
647:名無しさん(新規)
13/02/15 23:19:01.52 XFeWej9o0
AE!はかなりの神対応だろ
648:名無しさん(新規)
13/02/16 22:37:38.62 zorPseyv0
出品物2500の一括取り下げをしたいが、おまかせ君だと、速度が速すぎるのか、
異常アクセス検知で、300件くらい下げたところでとまってしまう
オークションワークスだと、速度が遅いからか、ヤフーからは弾かれないが、
バグなのか、一回で492件までしか下げられない
なんかいいソフトないっすか?
649:名無しさん(新規)
13/02/17 00:54:08.77 vS7AYBAH0
2500点も出品しないこと。
650:名無しさん(新規)
13/02/17 01:23:14.57 Y9K0ASPj0
VisualAuctionの一括取り消しで、どこかに間隔を調整する設定があったような気がする
間隔調整は出品だけかな???
651:名無しさん(新規)
13/02/17 16:14:52.78 DzNFOl8x0
リバースオークションバイヤーズ
URLリンク(www.buyers-auction.com)
652:名無しさん(新規)
13/02/18 08:16:56.99 C0/BzcIr0
>>648
たしかたまごは調整できたはず
653:名無しさん(新規)
13/02/19 22:35:29.24 MMtxyShU0
おまかせ君カテゴリ追加できなくない?
654:名無しさん(新規)
13/02/20 01:22:26.70 KRw/Qyi30
>>653
アップデートきてるよ
655:名無しさん(新規)
13/02/20 11:01:09.55 YAfMeXwv0
自分もカテゴリ取得できません
1.60にしたけどだめです
作者にメールしましたがまだ回答貰えてません。
解決策があれば教えて下さい。
656:名無しさん(新規)
13/02/20 11:25:33.74 ShCeci8f0
ageてるくせにすぐ上のレスも読めないのかよ
657:655
13/02/20 17:23:41.50 PucSI0YH0
>>656
読めないんじゃなくて読まないんだよ
カスが、市ね
ついでにさげたぞ、ボケ
658:名無しさん(新規)
13/02/21 13:59:07.04 4TsdmnGl0
逆オークション
URLリンク(www.buyers-auction.com)
659:名無しさん(新規)
13/02/21 15:50:03.46 4TsdmnGl0
逆オークション
URLリンク(www.buyers-auction.com)
660:名無しさん(新規)
13/02/27 11:47:01.26 o4wDvxBO0
おまかせ君で再出品するとエラーにならない?
661:名無しさん(新規)
13/02/27 14:47:32.45 NVy5gDfkP
再出品時に自動的に値下げする機能が追加されたからだと思う
その内対応するんじゃないかな
662:名無しさん(新規)
13/02/27 15:15:07.42 o4wDvxBO0
>>661
ありがとう
663:名無しさん(新規)
13/02/27 17:21:25.05 2zG13dwj0
どんな症状です?自分もこのページではwebページを表示できませんって出て先に進まないです。待ってりゃなおるならいいんだけど。。
664:名無しさん(新規)
13/02/27 18:41:15.86 o4wDvxBO0
>>663
まったく同じ症状です。
昨日まで問題なかったので不安でした。
665:名無しさん(新規)
13/02/27 18:59:17.42 2zG13dwj0
一緒なんですね。早く対応して貰いたいものですねm(__)m
666:名無しさん(新規)
13/02/27 19:03:00.12 hO9HM+120
のんきーの製品はWindows8で動くんですか。
動くかもしれないが対応OSに書かれていない。
URLリンク(www.noncky.net)
667:名無しさん(新規)
13/02/27 19:06:25.60 hO9HM+120
666だった。
668:名無しさん(新規)
13/02/28 00:05:56.83 YTdrgOrl0
良かった。。。良くないけど、私だけかと思った。
早く対応してもらえないかな。。。
669:名無しさん(新規)
13/02/28 23:29:05.07 Y3K6xi+T0
おまかせ君更新きましたよ。
2013/02/28:Ver 1.62
一括再出品ができない不具合に対応。
670:名無しさん(新規)
13/03/04 17:12:06.48 s+kQpeLY0
最新版のおまかせ君が時々途中で止まる
「検索キーワードが~」で止まる
おまかせ君の作者は最近どうしちゃったんだろう
楽天の再出品ソフトは月額利用料980円とかに変更しちゃうし…
671:名無しさん(新規)
13/03/04 23:38:33.36 83aasMeE0
取引ナビブラウザがおかしい
メッセージの送信ができん
672:名無しさん(新規)
13/03/05 00:52:31.66 MB6GZPX20
>>670
こっちも同じ症状が出てる
現状、回避する方法がないので困るな
673:名無しさん(新規)
13/03/05 04:34:22.87 zPd4K0N7P
>>670
うちも出るわ
674:名無しさん(新規)
13/03/05 10:15:53.46 tHSPH9/m0
ナビはブラウザでもおかしい
落札者1名のオークションで返事書いたら
「メッセージ送信先を選択して下さい」みたいなエラーで消えた
675:名無しさん(新規)
13/03/05 23:37:33.39 G3tkXkSI0
なんだよなんだよ、おかませくんで出品したのに出品されてないじゃないか!?
同じ状態の人いる?
ちなみにバージョン1.6です。
676:名無しさん(新規)
13/03/06 00:32:17.86 cZGlccY10
Oh..失礼。
677:名無しさん(新規)
13/03/06 01:31:38.43 cZGlccY10
バージョンうpしたけど、だめだ。なんでだろう?
最後を手動にすると出品できるんだけど、自動で連続再出品が出来ない。
3枚の画像も表示されない。かと言って削除されてるわけでもないみたいだ。
-------
このプログラムではこの Web ページを表示できません
可能性のある原因:
インターネットに接続されていない。
Web サイトに問題が発生している。
アドレスに入力の間違いがある可能性がある。
対処方法:
インターネット接続を確認する。他の Web サイトを開いて接続を確認してみる。
アドレスを再入力する。
前のページに戻る。
詳細情報
この問題は以下のような様々な原因によって発生します:
インターネット接続が切断された。
Web サイトが一時的に利用できない。
ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。
ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン名の一覧がない。
678:名無しさん(新規)
13/03/06 02:19:45.76 AxFhn2Z7P
とりあえず他のソフト使いなはれ
たまごたまご
679:名無しさん(新規)
13/03/06 07:23:38.33 CUp8mgzC0
自分もそれ出ることがある
680:名無しさん(新規)
13/03/06 12:01:23.94 3aSkKNjR0
リロったら出品中一覧にアフィとウォッチリストの一覧が出るようになった
これで何か影響が出るソフトがあるかも
681:名無しさん(新規)
13/03/06 12:03:22.90 5D7qTJ0l0
AE!で出品中リストが全部表示されなくなった
って思ったら多分>>680が原因か。勘弁してくれ…
682:名無しさん(新規)
13/03/06 17:08:49.86 3aSkKNjR0
アフィはいらんけどウォッチリストは面白いな
値下げの目安にはなる
683:名無しさん(新規)
13/03/06 17:56:35.47 I40aNtqd0
○ucTownがここ3時間ぐらいブッ壊れてたから焦った
684:名無しさん(新規)
13/03/06 20:07:49.42 pwuSfZbJ0
出品0だったので
アクセス量多すぎだと思ったら
ウォッチ数表示の影響でしたか
685:名無しさん(新規)
13/03/06 20:08:56.92 jlcy7J8i0
>>637
気に入らねえ奴のアフリ片っ端から2chに貼っていけば潰せるってわけか
Amazonはそんなに間抜けなのか?
686:名無しさん(新規)
13/03/07 13:38:18.46 +hS6YBg90
もちろん
まさか知らないとか?
潰されてる奴いるよーん
687:名無しさん(新規)
13/03/07 15:50:12.87 0aJmuC3W0
AE!未だ出品中リストがゼロ表示なのは厳しいな…