12/05/31 19:06:13.37 QfhC+iQt0
こんな色が出ると言いたい訳だな。
でもプロにこういう色で塗る奴いないし、塗ってた奴もいないな。
または同人にもいないわな。コピックという道具として当たり前に
なったツールでありながら、にじみがどうとか稚拙な話をしている。
なんだったら大きなとらの穴でも何でも良いから古同人まで置いているような店で
チェックしてみれば良い。オークションの絵がいかに馬鹿げているか
古いけどちゃんと理解できるから大丈夫。にじみ方ならはっきりと分かる。
どれだけ探しても、オクイラの塗り方は不可能だからだ。
そもそもコピックのペン先で出来る訳が無いし、カスタムしても無理、
コピックのにじみがあるとか言ってるけどろくに無いね。
正確にはにじみ方がまるで違う。コピックでは不可能な分厚い色調も不自然。。
さっき言ったように古い同人等を見れば、にじみとは違う事が明確だ。
コピック使った事があれば、それくらい絵描きでしらないやつなんていないよ。
そもそもコピックのペン先でこういう風に塗るびは物理的に不可能だ。
材質上できないからだよな。でもそれは証拠ではないと。
ちなみにこれは全くツールに詳しくない人の為に喋っているのでね。