12/09/26 00:44:32.29 bzSDowaV0
これさ~、こないだ特定カテゴリに出品して思ったんだけど滅茶苦茶だな。
1、落札後に口座入金して商品が送られない詐欺が多発。
↓(落札者被害)
2、落札者が安心して入金できるようにYahooかんたん決済が登場。
↓
3、かんたん決済完了後に商品を発送したら口座入金前にキャンセルされる詐欺が多発。
↓(出品者被害)
4、「かんたん決済完了後に発送するのは危ないね。口座入金されてから発送するべき。」
↓
1に戻る・・・・ワロタ
結局意味ないじゃん。
得をするのは中間手数料取ってるヤフーだけ?
落札者側からすると
「かんたん決済して商品を受け取れなかったら、ヤフーに要請して決済をキャンセルさせる」
っていう防犯の一面も持ち合わせてるから厄介
俺は、落札者側に「口座入金を確認してから発送します^^」なんて言えない。
それを言っちゃうと出品者のリスク回避にはなるけど、落札側のリスクになるんだよな・・・
URLリンク(abook.jugem.jp)
これがマジでヤフーがちゃんと補償してくれんなら文句はないけど
検索かけるとヤフーの対応が糞だったって口コミも多いから不安だわ