13/09/06 10:39:02.93
★「引き分け」精神で一致 領土問題でロ大統領報道官
ロシアのペスコフ大統領報道官は5日、同日サンクトペテルブルクで会談した安倍晋三首相とプーチン大統領が、
北方領土問題について「引き分け」の精神で解決を図ることで一致したと述べた。
報道官は「引き分け」は柔道家のプーチン氏になじみの深い言葉と述べ、
「勝ち負けのない」結果を示すと説明した。(共同)
産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2:名前をあたえないでください
13/09/06 10:39:42.55 Gp1vnznD
四島返還で引き分けにしてやんよ
3:名前をあたえないでください
13/09/06 10:41:07.90 Ejac+sGT
三回も大きなチャンスがあったのに、援助しただけの自民党
いつまでもマヌケ外交やってんじゃないよ
4:名前をあたえないでください
13/09/06 10:41:34.07 ZHF4JP58
日本の曖昧文化を逆手に取ったプーチン術
5:名前をあたえないでください
13/09/06 10:42:00.94 cv9JnPCd
正直消しカスみたいなちまちました3島よりも択捉か樺太みたいなデカイのがほしい
6:名前をあたえないでください
13/09/06 10:42:26.34 7V89gA+q
樺太と千島の返還は求めないよ
7:名前をあたえないでください
13/09/06 10:43:37.99 BYwHgr5/
北方領土なんてそのままで良い。ロシアと陸続きで国境を決めたらロシアマフィアが日本に入り放題!
日本は四方を海で囲まれているから安心なんだよ。
8:名前をあたえないでください
13/09/06 10:43:50.27 2QOZGu6B
面積等分で解決が良い。
ロシアとの友好は、中国に対する最大の牽制となる。
解決できない、4島返還より解決できる面積等分返還を支持する。
9:名前をあたえないでください
13/09/06 10:45:28.92 74FR7ZQW
>>8
同意する
このままでは完全にロシア化する
10:名前をあたえないでください
13/09/06 10:48:00.78 aZnrYCOY
北方四島ってだけでもむしろ引き分けの精神なんだが?
日本はむしろ千島列島全島の返還を求めてもいいレベルだぞ。
11:名前をあたえないでください
13/09/06 10:49:09.28 WhHij2qJ
>>5
「南クリル(南千島)がクリル列島(千島列島)に含まれない」という
外務省の主張は論旨がアクロバティック過ぎて、
戦勝国の英国にもフランスにも理解されないと思うのです。
12:名前をあたえないでください
13/09/06 10:49:48.31 GA0NmqlB
ロシアの勝ちだろ
13:名前をあたえないでください
13/09/06 10:50:10.43 scG/xuc5
今回のチャンスを逃したら、永久に4島は日本に戻ってこない。
理屈は分かるが、すでにロシア人が住み付き実効支配はロシア。
奴らが出て行くことは100%ない。
今、この島に近づけば機関銃の雨が降るのだろう。
このチャンスを逃したら、2度と北方領土の話はできない。
わずかでも戻ってくればそれで良し。
14:名前をあたえないでください
13/09/06 10:51:07.86 Ejac+sGT
ロシア化?
あれは日本に高く売り付けるための投資
投資は負担にもなる
まあ、相手の負担に付け込む交渉なんて自民にできるはずもないからどうでもいい
15:名前をあたえないでください
13/09/06 10:53:10.72 2QOZGu6B
>>11
日本人が家を立てて実際に生活をしていた。これは大きい理由だぞ。
16:名前をあたえないでください
13/09/06 10:56:20.29 yitHvoiv
もう2島で妥協しようや。
17:名前をあたえないでください
13/09/06 10:59:33.98 QfX2fEqG
妥協して安易に解決すると
ロシアとの緩衝地帯がなくなるということだぞ
18:名前をあたえないでください
13/09/06 11:00:30.31 ibG60d34
プーチンの腕前を思い知れ!!
URLリンク(www.youtube.com)
19:名前をあたえないでください
13/09/06 11:01:26.58 Ejac+sGT
そもそもロシアと正常化してよいことあるはずがない
付かず離れずの今が一番良い
中国との牽制になる?これもならない
むろんロシアは対中で牽制に使うだろう、そして裏取引で日本を売るだろう
約束守るのはこちらだけ
20:名前をあたえないでください
13/09/06 11:02:07.05 WhHij2qJ
>>15
日本は無条件降伏したときに領土の全てを放棄しているのです。
戦後の日本の領土を決めるのは戦勝国で、
ポツダム宣言受諾で「日本固有の領土」は全否定されているのです。
戦前と戦後の不連続を前提に領土交渉しないと、
連合国側から相手にされないと思わないと。
だから、不本意でも「領土をお金で買う」ことや、
多額のインフラ投資を前提に「共同管理を申し入れる」などしないと、
駄目だと思うんです。
それが敗戦国の出発点です。
「固有の領土」なんて甘いことを言っている間は、
「日本はまだ敗戦という事実に向き合っていない」と言われるだけです。
21:名前をあたえないでください
13/09/06 11:04:39.84 Ejac+sGT
共産主義国や社会主義国を信用するぐらいなら、独裁国を信用したほうがましだ
金やってれば仲良くできる
22:名前をあたえないでください
13/09/06 11:04:53.60 ce5IgjTt
面積当分が早い解決法ならそれがいい
そうすると択捉で国境が引かれるわけだが
税金使って日本側をアホみたいに発展させればいい
そうしたら他の部分の気持ちもかわってどうにかなる
23:名前をあたえないでください
13/09/06 11:10:19.26 Iokq6V5j
ペスコフ「引き分けで一致した」
安倍「(2ch監視中)」
お前ら「なわけねーだろ」
菅 「そのような事実はない」
お前ら「ほれ見ろ」
安倍「そのような事実はない(キリッ」
24:名前をあたえないでください
13/09/06 11:12:53.09 oWDtKP0W
負けた分際で固有もなにも無いわなw
負けたら盗られるのは当たり前
25:名前をあたえないでください
13/09/06 11:20:28.06 F4grvDUL
ほっとけば時間が解決するよ。
ロシアにとって見ても北方4島は財政の足枷になってる。
実際、インフラもボロボロ、地場産業なんてカニ漁くらいだよ。
物流や公共サービスの問題も日本の離島問題以上だよ。
それなのに常時軍隊だって置いて、その維持も洒落にならん。
だから高く売れるうちに高く売りたいのが本音。
とはいえ太平洋に抜ける海路確保のため全島は無いだろうけど
26:名前をあたえないでください
13/09/06 11:21:10.34 r9sir8XC
土地は半分でいいから漁場は最低でも全域共同
27:名刺など無い
13/09/06 11:25:06.34 lq3qst4g
こういう時に、アホな右翼モドキが四島返還以外認めぬとか
騒いで、すべてをダメにするんだよな。
28:名前をあたえないでください
13/09/06 11:28:10.13 TYxr87Qh
割合でいうと
・このままずっと返還されない 55%
・2島返還 20%
・面積等分 15%
・3島返還 5%
・その他 4%
・4島返還 1%
29:名前をあたえないでください
13/09/06 11:30:15.00 WhHij2qJ
>>27
「一歩でも領土を譲ると売国奴」という主張は、
日本側が実効支配している場合は日本の利益ですが、
相手国が実効支配している場合は、日本側が100%負けの主張なんですね。
外務官僚は「失点がなければよし」という役人文化に染まっているので、
「問題先送り」と「現状維持」を続けるのが基本政策ですが、
これは日本国民に対する裏切りなんです。
30:名前をあたえないでください
13/09/06 11:32:01.29 BYPSqPy8
>>1
ま、「引き分け」とは2島返還を意味するが、それが妥当だろうな。
日本は、もともとSF講和で4島を手放していたのだから、2島返ればオンの字。
31:名前をあたえないでください
13/09/06 11:33:37.19 2QOZGu6B
>>28
面積等分はプーチンの頭にあるよ。過去にソ連が2島については無条件返還する事は約束
してるから、二島返還では日本側が折れる理由ないし。
面積等分返還なら、国後島までは完全に日本領土となるし、これで日本人漁師の拿捕や殺害はなくなる。
32:名前をあたえないでください
13/09/06 11:34:07.76 dIK2D/fG
島を返すのが嫌なら中国人に沿海州盗られるだけだしー。
どっちが得か分からない政治家ではないと思うけどな。
33:名前をあたえないでください
13/09/06 11:35:24.70 gZtdtFPa
さっさと領土を返せよ
34:名前をあたえないでください
13/09/06 11:37:38.45 BYPSqPy8
>>31
つまらん理屈をこねるな。
日本は>>30でも述べてるように、サンフランシスコ講和で4島放棄を自ら認めている。
その場にロシアがいなくても、領土の放棄宣言は世界のすべての国に適用される。
ま、ここで「歯舞・色丹」は地理的に日本に近いから、ロシアも妥協してくれたのだ。
日本は、その2島返還で決着付けるのが筋。
(在日街宣右翼のように、チョンが日露の返還交渉を必死に妨害してるようだな)