【社会】値上げの春、円安進行で…食品、光熱、ブランド品 家計、消費に逆風at WILDPLUS
【社会】値上げの春、円安進行で…食品、光熱、ブランド品 家計、消費に逆風 - 暇つぶし2ch1: ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
13/03/23 20:18:34.83
円安で輸入価格が上がり、この春は食品や電気・ガス料金からブランド品まで、値上げが相次いでいる。
円高を反転させた安倍政権の経済政策「アベノミクス」は輸出企業にはプラスだが、家計にとっては逆風となる。

「誠に申し訳ありませんが、4月から50円値上げします」。
東京都内の人気ラーメン店の券売機に3月上旬、告知が貼られた。
政府が輸入小麦を一元的に買い入れて売り渡す価格を4月1日に平均9・7%上げ、製粉各社が小
麦粉の価格に転嫁するためだ。
影響はパンや菓子、冷凍食品などにも広がりそうだ。
輸入大豆や菜種が産地の天候不順や円安で高騰しており、日清オイリオグループとJ-オイルミルズは
家庭用食用油を4月1日から1キログラム当たり30円以上高くする。
10%前後の上昇とみられる。
はごろもフーズは主力商品のツナ缶「シーチキン」16品目を5月1日から2・2~6・1%値上げする。

ソース:産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch