13/02/07 23:08:53.98 4HrUkc36
東洋大学、渡辺教授が証言 「玄海原発以外全ての原発に活断層!」
URLリンク(www.tax-hoken.com)
42: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8)
13/02/07 23:12:26.41 4HrUkc36
【原発】伊方原発、再稼働1番手か 新基準ほぼクリア、立地自治体の理解も[02/07]
スレリンク(wildplus板)
43:名前をあたえないでください
13/02/07 23:13:42.22 +L7tPw7I
放射能より大気汚染のほうが ずっと危険。
なんせ、中国が大気圏内の核実験をやり続けて
中国全土が放射性物質で汚染されていたときでさえ、
放射線による健康被害は 問題になっていない。
ところが今 大気汚染のために、
中国の主要都市部では「年間30万人前後が死亡。
約60万人が呼吸器系疾患で入院、25万人以上が慢性気管支炎に
なっている」と、中国広東省の週刊新聞『南方週末』は報じた。
44:名前をあたえないでください
13/02/07 23:15:11.75 emrQz4T+
福島レベルの事故が起きたら金の問題じゃなくなる、自国のみならず全人類が生命の危機にたたされる
人類には福島第一事故の対処能力を持っていない、ただ指をくわえるだけしかできない
45:名前をあたえないでください
13/02/07 23:31:00.75 oIETht/z
>>38
>>43
つまり中国は石炭から原子力に移行すべき、という事か?
石炭クリーン利用技術のレベルでも、モラルの問題でもないという事か?
中国が原子力へ移行すれば、環境被害は軽減されるのか?
46:名前をあたえないでください
13/02/07 23:34:19.72 oIETht/z
>>38
>>43
どこの国が、どういう技術レベルとモラルでエネルギーを扱うのかが本当の問題じゃないのか。
47:名前をあたえないでください
13/02/07 23:45:18.83 oIETht/z
日本は、高効率石炭火力発電システム及びCO2の回収・貯留技術CCSを発展させ
ゼロエミッション型の石炭火力の実現を目指している。
48:名前をあたえないでください
13/02/07 23:47:56.70 XIhqWgYY
いろいろな想定をしてすべての影響を考えるのが正しい。
日本は馬鹿だから「ありえない」としか言えない・・低能カスに原発は無理っす
49:名前をあたえないでください
13/02/07 23:51:45.26 oIETht/z
>>38
>>43
中国は今後、原子力依存を高めていかざるを得ないだろう。
しかし、それはそれで恐ろしいと思わないか?
50:名前をあたえないでください
13/02/07 23:56:06.04 XIhqWgYY
日本の原発を改善する為の費用が1兆円以上必要だそうだ
(電力会社からの聞き取り調査を合計した結果)
1000億円で原発1基相当の火力発電所が作れるから
改修するより新規の火力を作った方が合理的という話もでているw
51:名前をあたえないでください
13/02/08 00:22:26.80 3Pkr7TDk
>>44
文系の情弱バカか?
>>35 読んでみwwww
52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/02/08 00:27:18.94 9Os8ql/t
【原発問題】心電図に異常がみられる子供の数が、2011年度から増加…茨城県取手市の小学校・中学校の検診で★5
URLリンク(m.logsoku.com)
53:名前をあたえないでください
13/02/08 01:05:31.49 E1j2afk1
>>35>>51
>国連科学委員会
>nikkei
>U.N. report
ギャグなの? 役満狙いなの?
【社会】トモダチ作戦参加の米兵、東京電力に巨額の賠償請求
スレリンク(newsplus板)
54:名前をあたえないでください
13/02/08 07:18:46.58 NUyEwBAj
★【「韓国が、中国が、米国が、ロシアが輸入禁止にしているもの」を食べさせられてい
る私たち!】→なんと諸外国は日本の食品の多くを禁止!
URLリンク(www.asyura2.com)
★【100ベクレルという食品の安全基準って事故前は『放射性廃棄物』と同等だった!】
URLリンク(kiikochan.blog136.fc2.com)
★【たとえ規準値であっても昔よりも1万倍!(4ケタ)もセシウムが多い米を食べさせら
れている私たち!】原発事故前(2009年)の「精米」福島市 0.027、長崎県佐世保市 0.016
→現在100ベクレル!URLリンク(alcyone-sapporo.blogspot.jp)
★Q:なぜ、食品・飲料による「内部被曝」は、外部被曝とは「比較にならないほど」恐
ろしいのでしょう?→★A:「内部被曝」で体内に取り込まれた放射性元素は、細胞内で、
(1)「ゼロ距離」で、(2)何十年という、外部被曝の何万倍ともいう「長期間」、常に、
まわりの細胞を破壊し、癌・奇形を永遠に引き起こしつづけるからです!これに対し、医
療レントゲンなどの外部被曝は、一瞬で、しかも身体を透過してしまうだけ。
★7年後にピークで数千万人→ URLリンク(ameblo.jp)
55:名前をあたえないでください
13/02/08 07:30:41.64 MFvsdgOf
国際標準の安全性で新規建造をするとなると、
全原発を置き換えるなら完全に費用対効果の優位性は失われるとか
それじゃあ、効率的な火力や水力の再検討をしましょうって話にならざるを得ない
自民も電事連も民間の経済性を無視する訳にはいかんのでは?
56:名前をあたえないでください
13/02/08 10:14:57.03 3Pkr7TDk
>>53
ほんものの低能だな。
キムチで脳がやられた朝鮮人か?
国連の科学委員会が作成し、国連総会で承認されたレポートに
何か問題でもあるんか?
これから日本政府もこれに準拠することになるんだぞ。
アホのお前の個人的見解より百万倍、千万倍 信用できるわ。
>>【社会】トモダチ作戦参加の米兵、東京電力に巨額の賠償請求
U.S. Sailors Sue Japanese Over Radiation
URLリンク(www.forbes.com)
原子力空母は、原子炉の放射能から乗員を守るために乗員の被爆線量を常時管理
しているうえ、 核攻撃を受けたときのに防護対策も備えている。
そのような原子力空母で、日本政府や東電が正しいデータを知らせなかったから
乗員が被爆して健康被害を受けたというなら まったくバカげたことであり、
そもそも健康被害を受けた可能性が考えられないうえに、
万一健康被害が発生したとしても、それは米軍の責任であるwwww
57:名前をあたえないでください
13/02/08 11:36:57.61 c2dieClz
日本だと偏西風の影響で、主に太平洋に汚染物質が拡散してるけど、
おフランスだとEU全域に汚染が拡がるだろwww
この分析脳は内お花畑過ぎるwww被害額は日本の比じゃねぇよwww
しかも原発の東側に位置してる主要産業のワインは、ドイツもろとも今後数百年間全滅だしな
58:名前をあたえないでください
13/02/08 12:39:47.87 3Pkr7TDk
>>57
まだ放射線が有害だと信じているバカがいるのか?
動物実験のデータや疫学調査のデータによれば、
原発事故から放出されて広く拡散する放射性物質の放射線レベルでは、
健康被害がないどころか、むしろ健康にいい影響があるんだよ。
URLリンク(www.youtube.com)
データに基づかないで 自分の想像で 放射線は危険だと思いこみから抜けられない者は、
天体観測に基づいたガリレイの地動説に猛反発し、地球が宇宙の中心だという思い込みから
抜けられなかった愚民と同じレベルwwww
59:名前をあたえないでください
13/02/08 17:19:13.43 y4dSP7eU
>>35
>>58
国連科学委員会の報告要旨は「年間100ミリシーベルト以下の低線量被曝は大した問題ではない。」
それに対し、低い線量の被曝についても、線量とがんや白血病などの発生確率は比例すると考えるのが
直線しきい値なしモデル(LNTモデル)と呼ばれる仮説である。
2005年に、米国科学アカデミー「電離放射線の生物学的影響に関する委員会(BEIR)」は 、
発がんリスクをゼロにする「しきい値」を示す証拠はないと結論し、
直線しきい値無し仮説を支持するBEIR VII報告を発表している
他にLNTモデル支持は、国際放射線防護委員会(ICRP)、公益財団法人放射線影響研究所、
世界保健機関の外部組織国際がん研究機関(IARC)、民間団体欧州放射線リスク委員会 (ECRR) など
しきい値あり(年間100ミリシーベルト)とする原発推進グループは
日本の原子力安全委員会、電気事業連合会、フランスの医学・科学アカデミーなど。
従来のLNTモデル論争に終止符がうたれた訳でもないし、論争は続く。
また、たとえ年間100ミリシーベルト程度のしきい値があったとしても、原発の安全性は担保されない。
60:名前をあたえないでください
13/02/08 17:29:41.94 y4dSP7eU
>>35
>日本政府は様々な失敗を犯したが、福島県で速やかに避難を実施し、汚染された食品や飲料水が消費されるのを正しく防いだ。
>これは旧ソ連政府が意図的に市民から情報を隠したチェルノブイリ事故とは対照的だ。
国連科学委員会の結論は、管直人民主党政府の事故対応がかろうじて合格だったと証明した。
校庭利用の規制を年間20ミリシーベルトとして世論の非難をあびたが、実は適正だった。
避難区域もタイミングも適正だった。
61:名前をあたえないでください
13/02/08 17:35:28.59 HW8YJilb
平和利用の原発は反対して、
人殺し用の北の核実験にはダンマリのサヨ一同