【関西】中国大気汚染が流入の西日本、大気汚染物質濃度が急上昇…国環研「中国より格段に低い。健康な大人が気にするレベルではない」at WILDPLUS
【関西】中国大気汚染が流入の西日本、大気汚染物質濃度が急上昇…国環研「中国より格段に低い。健康な大人が気にするレベルではない」 - 暇つぶし2ch1:結構きれいなもろきみφ ★
13/01/31 20:28:24.08
 中国で深刻化する大気汚染が「越境汚染」として西日本に流入した影響で、30?31日にかけて近畿地方で大気汚染物質
「硫酸塩エアロゾル」の濃度が急上昇したとみられることが、国立環境研究所の分析で分かった。地上の実測速報値も、
環境基準を超す地点があった。

 硫酸塩エアロゾルは、石炭などの燃焼で発生し、濃度が高くなると、ぜんそくなどの呼吸器疾患を起こす恐れもある。

 国環研のシミュレーションでは28日午後以降、大陸から九州地方に流入し、30日夜から31日早朝には、大阪府や奈良県
などで微小粒子状物質「PM2.5」が、環境基準(1立方メートル当たり1日平均値35マイクログラム以下)を超すレベルに
なったことが示された。30日午後6時の地上観測点の実測速報値も阪神地区などで基準を超え、予測結果をほぼ裏付けた。
ただ、基準は1日平均値を基に判断するため、基準を超えたとはみなされない。

 中国では近年、石炭など化石燃料の大量消費が原因の大気汚染が社会問題化している。国環研は、東アジア地域で
大気汚染物質の濃度を推定。風向や風速などの気象データを加えて移動状況をシミュレーションし、公表している。ただ汚染
の全てが中国由来ではなく、国内の暖房使用や自動車の排ガスなども影響しているとみられる。

 国環研は「濃度上昇の予測結果は、大陸の大気汚染物質が流れ込んだためと解釈できるが、国内の濃度は中国の汚染
レベルに比べると格段に低く、健康な大人が気にするレベルではない」と説明している。

ソース(毎日新聞) URLリンク(mainichi.jp)
写真=大気汚染予測システムによる31日午前0時時点のシミュレーション。近畿地方の濃度が高く示されている
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch