12/12/06 16:08:55.91 YYlQvj1k
>>14
成文憲法と広い意味での実質的な憲法は違うだろう。
>>19
明治憲法が(ヨーロッパ)大陸法の影響を受けていないとは初めて知ったよ。
>>25
英米法の公共の福祉に反しない限りという留保が珍しいのか。
しかも、それは内在制約型な。
人権を自然不可侵の権利とみなし、国民の自由と人権を制限するのは他人の人権と本人の自主規制のみとする。
全体利益のためでも政治家が国民の人権を制限するのを禁止する。
それに対して、お前さんの大好きな中国などの独裁政国家のは外在制約型だ。
全体、公益、公秩序のために政治家が国民の人権を制限する法律を制定可能。
全体利益を理由にした留保条件・抜け穴があり、政治家の権力の濫用から国民人権を守るという近代憲法の役割を果たしていない。
>>16
常識人はそう思っているよ。