【新ネネルギー】太陽光事業から撤退=事業環境厳しく-独シーメンスat WILDPLUS
【新ネネルギー】太陽光事業から撤退=事業環境厳しく-独シーメンス - 暇つぶし2ch55:名前をあたえないでください
12/10/23 11:18:40.24 DYMoTHBE
中韓のパネル屋根に付けたら火事にでもなりそうだな。中国式はね。

56:名前をあたえないでください
12/10/23 12:25:26.42 6L67kvqR
>>55
iPodみたいに品質が悪い上に制御がまともじゃないと可能性はあるから怖いな

57:名前をあたえないでください
12/10/23 12:42:20.57 DYMoTHBE
南海トラフ巨大地震、津波が予想されて沿岸部の地価さがってるのに吊られるとか
富士山噴火が想定されている周辺でのパネル設置なんか俺には想像も付かない。

58:名前をあたえないでください
12/10/23 16:45:42.29 Tp/1oLbq
シーメンス、太陽光発電事業から撤退
URLリンク(www.nikkei.com)
独シーメンス太陽光などの発電事業撤退へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

59:名前をあたえないでください
12/10/23 16:46:26.78 Tp/1oLbq
【エネルギー】ドイツの太陽電池大手『Qセルズ』が破産申請--同国の太陽電池大手破産はこれで4社目に [04/04]
スレリンク(bizplus板)
【エネルギー政策】ドイツ、累積導入5200万kWで太陽光の買い取りを"廃止"に--早ければ2016年にも [07/06]
スレリンク(bizplus板)

【再生可能エネルギー】 太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある
スレリンク(scienceplus板)

【電力/ドイツ】脱原発の独、電気料金値上げへ…再生エネルギー負担増[12/10/16]
スレリンク(bizplus板)
【ドイツ】脱原発による電気代高騰、国民の間で不満が高まる★2
スレリンク(newsplus板)

60:名前をあたえないでください
12/10/23 19:18:29.91 3OvEarYr
【エネルギー/中国】太陽電池産業は生命維持装置で生きている瀕死の病人 少なくとも半数が倒産する (RecordChina)[12/10/22]
スレリンク(bizplus板)

61:名前をあたえないでください
12/10/23 19:51:26.55 pp3/SrQO
ドイツの脱原発政策で石炭依存が浮き彫りに・・安定供給できない太陽光・風力発電への移行は困難
スレリンク(dqnplus板)

62:名前をあたえないでください
12/10/23 22:51:47.27 gQeXRLM+
欧州の太陽光事業を見ていると、
日本のソーラー発電ももうすぐ終焉かな
シャープはソーラー事業今のうちに売れるといいね

63:名前をあたえないでください
12/10/24 07:08:07.51 4SWT2ZOZ
日本の単結晶はパナと技術提携してHITに切り替わったほうがよくねかな

64:名前をあたえないでください
12/10/24 09:45:30.18 +JHEGPgJ
余剰電力、水素で貯蔵 東芝が英で11月から実験  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)



電気も溜められる~w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch