12/10/22 19:40:06.70
衛星、ステーションに「衝突」も ロシアが軌道投入失敗、破片に
【モスクワ共同】
8月に軌道投入に失敗したロシアの通信衛星2基とロケットの加速装置が、
五つ前後の破片となって軌道を回り始め、
国際宇宙ステーションと衝突する恐れが出ていることが分かった。
同国宇宙開発筋が22日、インタファクス通信に述べた。
ステーションには日本人宇宙飛行士、星出彰彦さん(43)らが長期滞在している。
ばらばらになったのは16日。
それぞれの破片は地上から5千~250キロの軌道に散らばった。
この範囲にはステーションのほか、多くの人工衛星が周回している。
破片が近く地球に落下するかどうかは現段階では分からないという。
2012/10/22 19:10 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
2:名前をあたえないでください
12/10/22 19:42:35.16 x3RG0fio
2ならウルトラマンが助けてくれる
3: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
12/10/22 19:42:40.58 /9ciXo7G
おいおいおいおいおい
4:名前をあたえないでください
12/10/22 19:43:14.69 x3RG0fio
みんな もう大丈夫だぉ
5:名前をあたえないでください
12/10/22 19:45:21.04 8urofFwH
ハラショー!
6:名前をあたえないでください
12/10/22 19:45:20.72 mgZCZISJ
まあ、ある程度時間があればステーションは避けることはできるだろうけど
稼働中の衛星にぶつかってさらにゴミが増えるとかになると損失は大きくなりそう
7:名前をあたえないでください
12/10/22 19:47:30.71 vY5QylUx
ズダローヴィエ!
8:名前をあたえないでください
12/10/22 19:52:07.13 9eXW/2R2
ケスラーシンドロームが一層進んじゃう。
早く掃除の技術確立してほしい
9:名前をあたえないでください
12/10/22 19:55:33.48 OcUNr4fh
250キロくらいなら、爆破せず
強制的に捕まえて大気圏に引きずり込むミサイル開発しろよ。
10:名前をあたえないでください
12/10/22 19:56:38.93 CKatv8c0
出来れば衝突してから あげてくれ
11:名前をあたえないでください
12/10/22 19:58:05.66 hEgfCk0Q
おやげ?
12:名前をあたえないでください
12/10/22 20:00:23.95 882arZEN
計画通りなんだろう
13:名前をあたえないでください
12/10/22 20:05:21.36 z/sSBa1B
宇宙ゴミなら即安心
テクノーラ社がお引き受けします~( ゚▽゚)/
14:名前をあたえないでください
12/10/22 20:09:27.85 mi4z5HYs
さっさとおかたずけしろーーーーふざくんな!
15:名前をあたえないでください
12/10/22 20:20:15.35 ClRcKq7b
数年前に中国が爆破したとされている衛星の残骸は?
16:名前をあたえないでください
12/10/22 20:21:05.16 HK8/JZdx
ISS軌道の速度は7.6km/秒。ぶつかれば木っ端微塵。
17:名前をあたえないでください
12/10/22 20:35:52.84 GbKY78Jr
もうじき韓国のロケットがゴミの仲間入りしますよー。
18:小井土かおる濱田
12/10/22 20:59:30.96 mQhv73U9
自称弁護士・田中東陽だよ~ん
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
19:名前をあたえないでください
12/10/22 21:31:52.10 KPHvriag
まあ最悪の場合破片が宇宙ステーション直撃
宇宙ステーション制御不能→宇宙ステーション地球に落下ってところだな